Oklahoma City Thunder 5that BASKET
Oklahoma City Thunder 5th - 暇つぶし2ch2:バスケ大好き名無しさん
12/06/19 18:49:40.93
おつん
明日は勝たないとな

3:バスケ大好き名無しさん
12/06/19 20:25:41.24
>>1
サンクス

4:バスケ大好き名無しさん
12/06/19 21:36:18.13
乙KC!
明日は勝たねば

5:バスケ大好き名無しさん
12/06/19 22:13:05.77
NBA関連スレ推奨NGワード(まとめ)

被告、デカバ、生え際、wwwwwwww、カバキチ、下痢、クソ化、コジキチ、ゴリキチ、糞化、
柏、茨木、茨城、コビキチ、カバ塚、黒煙、黒炎、レイプ、レイパー、アアア、
あああ、マイアミニート、ヘドバンキング、ほっし、ゴリラ、レブヲタ、黒便、屁ブロン、ボス豚、ヘドバン、
,. -'''Y´:三三三::`ヽ、__、キムチ納豆、リング童貞、我らが、朝鮮、ウルトラアルティメットインフィニットアブソリュートジャスティスビッグスリ
WWWW、コジキ、WWWW、wwww、ゲハバ、. / l /ΘヽV | ー'| | 丶、   ゙i,,、まさや、くっさ、くっせ、^^、
^^、^ ^、w w、西ブル^^、東ブル^^、ハエ、オマエラ、おっさん、劣化、老害、
一択、無理ゲー、ボフィシャル、レイシャル、帳尻、ゴキブリ、御手洗、スタッツ野郎、ジョーダン、マグ、
オクシャル、前塚、雑魚専、ワンチャン、マイアミチート、ガンバレブロン、全盛期ビッグスリー、圧倒的戦力、
レブキチ、不健全、独善的、ボッシュ-7、レブにゃん、新人王はメロ、シャックのおこぼれ、皆無

現在82個

6:バスケ大好き名無しさん
12/06/19 23:27:53.95
レブにゃん、ぶっつぶせ!!

7:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 00:20:56.13
デカバ凹ろうな^^

8:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 01:00:47.20
土偶のウエイドを叩きのめせ!
OKC


9:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 05:03:33.61
OKCは好きなんだけど、OKCが勝つと喜ぶ奴が嫌いだからMIAを応援します^^

10:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 05:50:57.68
現地でもビッグ・ラインナップは叩かれてるのね
勝利よりも選手からの信頼をとるHCか
URLリンク(blog.livedoor.jp)

11:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 10:46:42.49
>>9
もうここ来なくていいよ?

12:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:13:00.60
西ブル覚醒

13:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:44:40.42

853 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/17(日) 19:50:03.51 ID:???
>>848
は?イバカが戦犯みたいな言い方だな
てかパークの何がダメか全く説明出来ないんだなw
まあBOSヲタの頭じゃ無理だがw

855 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/17(日) 19:54:49.45 ID:???
336:バスケ大好き名無しさん :2012/06/17(日) 17:44:40.49 ID:??? [sage]
結果的にパークのトレードは失敗とはいえんな
パークいてもMIA相手じゃ戦力どころかマイナスだからな

BOSスレより
工作確定乙wwwwwww


1000 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/19(火) 18:35:04.66 ID:???
パーキンスは96年にはスリーを決めてソニックスの優勝に貢献したが、今ではインサイドの天才へと変貌をとげたな。


14:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:47:13.62
西ブルがんばったが、髭とKDが・・・
特に髭はスランプ入っちゃってるな。若いからコーチが修正してあげないと。

15:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:50:54.19
若いとかもうそういう問題じゃないよね
なんで簡単なミスをしてしまうん、連続で落としたのは自爆だぞ

16:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:52:42.20
パーキンスのPTなんだよw
不良債権すぎだろこいつ
イバカも長期高額はやばすぎる
パーキンスの契約持ち出してゴネられたら困るけど

17:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 12:59:23.94
平均5点6Rで年800万なんだから、まだ若くて平均9点7Rは年1000万だろ

18:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:05:23.42
西ブル、アテンプト32本か・・・PGがここまで得点に精をださなきゃいけないのはキツイ

19:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:07:14.09
あんだけアタックしてFT3本だからな
頑張ったよ彼は

20:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:14:26.70
(現在の)パーキンスじゃリング取れない
昨季も結局ファイナルではコリソンの方が長時間使われるようになってた

BOSはうまいことやったよ
低年棒でこき使ってリングゲットして、大怪我したらポイ捨てして
ネームバリューにだまされて高額契約したOKCを笑ってる

21:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:16:41.17
>>18
スポルストラの作戦かなと思った
PGが孤立するとどんなに活躍してもチーム全体のシュートタッチは良くならないからのう
今日の敗戦はHCの差
去年マブスは途中からスターターにバレアいれて連勝したああいう切り替え必要だったな
まさかスポルストラに脱帽する日が来るとは

22:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:18:48.01
>>18
32本てw ジョーダン、神戸級やがな

23:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:20:00.26
>>20
でもダラス、レイカーズ、スパーズ相手には活躍してたけどな
逆にコリソンはディフェンスでやられまくってた
マイアミ相手には一番使えない奴なのは間違いないけどさ
パークのプレイタイムはどんどん短くなってるけどまだ中途半端だな
使わないぐらいの決断をしてほしい

24:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:20:42.53
今でも不思議なんだけど、なんで大怪我後まともなプレイもできてないうちにパークと契約延長したんだ?

25:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:24:06.21
問題は東は毎年マイアミがきそうってことかな


26:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:29:45.67
>>25
来年はイバカがオフェンスでステップアップしてもらうしかないな
少なくともミスマッチの相手くらいは簡単に決められるようになってもらわないと
まだ伸びしろはあると思う

27:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:33:01.27
なんかこのまま終わりそうだな
西ブルの爆発は連続ではこないだろうしな

28:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:34:24.80
イバカのシュート力を全く生かせてない
西ブルはスクリーン貰ったらゴールしか見てないし


29:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:36:29.14
パーキンス今日もヘルプやブロックにはいかなかったな
アメリカ中から批判されても使い続けるHC

30:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:37:50.43
今日は髭とチャルマの差だな
髭はストップジャンパー無いからMIAの小さくて速いインサイドの鬼ヘルプされると完全に止まる
3が当たらないとメンタルもやられて使い物にならなくなる

31:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:37:59.33
イバカポストアップできないもんな
それが痛い

32:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:46:24.23
パークは例えばBOSやCHIが相手なら必要不可欠な存在だったんだけど、
これもMIAの速いインサイドには相性が悪いな
MIA潰すには攻撃力のあるインサイドは絶対に必要
ジョエルかトゥリアフ出してくれれはその分攻撃力が落ちる

33:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:51:22.71
パークなんてポストアップしてくる奴に対してのみ有効

34:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:53:30.40
今回の反省から来年はイバカがポストプレイを覚えてくれる

35:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 13:57:22.63
>>33
ポストアップしないチームにパークを使う余裕が理解できん
負けるにしてもまっとうな方法でやってほしいわ
相手の手助けをするようなシステムは1分だってあってはならないと思うわ

36:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:05:11.47
俊敏性のないダンカンガソルバイナムに対して有効だっただけ

まだコリソンのほうがいい

37:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:29:56.30
そうはいっても、
髭はポストでやられるし、
コリソンはドライブでやられるし、
KDはファールトラブルで殺されるし、
フィッシャーはチャルマーズごときにちんちんにされる

MIAのビッグ3はちょっとレベルが違うからな
OKCがスモールにしてもどっかで穴はできるんだよな

38:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:33:00.30
レブロン怪我で次から欠場してくれ

39:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:35:22.47 nFTLKTrX
おまいらまだこんなショーみてるのかw 俺はもう見ないぞ
明らかにスターンはMIAを勝たせようとしてるだろ
もうバスケはプロレス以下だな

40:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 14:44:41.99
巣にお帰りください

41:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 16:02:21.09
ハーデンの評価ガタ落ちだな
記事によると終盤ドリブルやパスすらおぼつかなかったらしいから
夜ちゃんと観てみるわ

42:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 16:04:18.65
ハーデン酷い
ヌルーっとドライブしておまえそれはレイアップなのかフローターなのかダンクは無いのかみたいなの撃ってはずしまくってるw

43:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 16:26:13.02
やっぱ西ブルあほだな・・

44:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 16:38:30.79
>>36
つかパーキンスはおっさんチームに強いだけだろう
まあ強いっていうか、弱点が露呈しないだけっていうか
実は結構バイナムにもダンカンにもやられてるんだけどな

ここにきてはじめてスタメンに30歳以上がバティエ一人
なんていうMIAとやることになって
まったくゲームについていけなくなってる、パーキンスは

45:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 16:48:21.40
たしかにファイナルまではおっさんチームとばっかだったなぁ
ガソル・バイナムも神戸から「ちゃんと走れや」って言われるような有様だったし

46:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 18:49:44.43
今日の西ブル
神がかりのショット
神がかりのファール
神がかりのTO


47:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 19:02:31.31
ウェイドも30歳だな

48:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 19:19:08.37
ブルズのノア・ブーザー相手ならパーク・イバカでいいんだけどな
マイアミとは相性が悪いな

49:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 19:20:26.78
つかまぁマイアミが強いんだよ、要するに

50:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 20:07:55.87
>>48
ノアブーは機動力あるしリバウンド強いからボコられるだろうな

51:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 20:11:19.08
マイアミのほうがいいバスケしてるしな
最初はコリソンとかもよかったけど結局二人でバスケしてるし

52:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 21:04:32.09
パーク出すとボッシュにやられるし、
髭や魚出すとレブロン・チャルマーズにやられる
ウェイドはセフォが止めれるんだけどな

53:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 21:12:55.08
前半好調だっただけに、今日負けたの痛いなー

54:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 21:30:12.92
今録画したやつみてるけど、マイシャルひでえな
特にKDに対して
髭は全剃りして反省しやがれ

55:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 21:31:43.63
もう少しコミュ力あげようね

56:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 22:28:42.88
ブルックスはパークを構想外にして勝利するよりパークを活用して敗戦することを選ぶアホ

57:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 22:34:38.73 nFTLKTrX
優勝の 望みを絶たれた オーケーシー

58:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 22:54:10.48
ブルックスはジャンプ・ボール後のノー・ファウルを指示徹底を怠った
ヘッドコーチも経験不足

59:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 23:09:54.50
西ブルはショットクロック戻ってると勘違いしたんだろうな
ジャンプ・ボールの前のウェイドのタフショットがエアボールなのを把握してなかった

60:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 23:47:01.11
>>59
西ブルやっちまったけど、終盤ま接戦キープできたのも西ブルのおかげやし
なんか責める気にならへんわ。

61:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 23:53:44.22
URLリンク(www.youtube.com)
うそ?てな顔してるな。

62:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 23:55:11.95
アメリカじゃ意思統一させなかったブルックスHCの責任になってるけどな


63:バスケ大好き名無しさん
12/06/20 23:57:13.02
>>56
NBAで一番仲のいいチームらしいからな
それがここではアダになってる

64:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:07:11.24
>>63
キモッwww

65:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:11:37.73
パークとか浮いてそうw

66:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:25:23.31
大学生のような雰囲気らしいな
勝つためにパークを仲間はずれにして傷つけるわけにはいかない

67:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:35:31.00
game4に関してはハーデンが悪すぎた
レブロンについてる疲労もあろだろうけどさ

68:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:36:45.20
1つ歯車が狂うと様々な場所に影響が生じるってよくいうけど
まさにそんな状態


69:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:38:18.01
レブロンにつくと、ピアースも度々オフェンスが空気化してたし、髭の空気化も仕方がない。
Game5は、点とられても良いから、レブロンのディフェンスはセファローシャ一択で行って欲しい。

70:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:39:00.79
>>67
自ら悪いならまだ期待できるが、
完全に相手に狂わされてるからな~

71:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:43:00.18
セフォをレブロンにつけるとウェイドにやられる

72:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:45:50.71
ここまできたらレブロンにはKDつけるしか無いと思うけどな
そこで勝てなきゃ今季は諦めだわ
実際セフォの使い方は>>71の通りだろ

73:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:49:37.08
なんでレブロン守る時、もっと離れてつかないのか?
外決められても、単発だから痛くないのに。
完全に外を捨てた守り方してほしい。

74:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:52:35.60
レブロンの攻撃のほとんどがポストアップなのに離したら
押し込まれるだけじゃん

ばか?

75:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 00:53:09.55
今さらディフェンス言っても始まらん、もう打ち勝つしかない


76:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 01:01:12.75
どうせ誰がついてもやられるなら
イバカをレブロンにつければいい
すくなくともポストプレイではやられないだろ
ハーデン、セフォだとポストでやられる、
ダブルチームで3やられると踏んだり蹴ったり


77:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 01:03:53.34
>>74
>ほとんどがポストアップ

誇張すんなアホ

78:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 01:15:25.10
レブロンにKDがついてファールトラブルでやられたのが第2・3戦
コリソンがレブロンにつく時には離して守ってるけどそれでもドライブでやられる

セフォをレブロンにつけるとウェイドにやられる
イバカをレブロンにつけるとボッシュにやられる

79:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 01:17:31.49
まぁ、要するにマイアミが強いんだよ
髭とパークのどっちか出さないといけないから、そこはどうしても1枚分穴になる

エース級のスコアラー3人揃えてバティエとチャルマまで確変引かれたらどうしょもない

80:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 01:26:47.38
>>78
イバカにレブロンつけて
ボッシュにパーキンスつければいいだけじゃん
ボッシュワンオンワンはパーク完全に抑えてるよ

81:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 03:30:26.91
なんだかんだでボッシュが1番でかいもんな

82:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 04:19:39.00
昨年度ファイナルでチームプレーが崩壊していたヒートと現在のサンダーが被り過ぎてる

83:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 04:31:00.61
パーク出すとオフェンス時にボッシュがパーク放置してヘルプに行くから
髭西ブルKDのペネトレイトが止まる

これは現地でも散々言われてんじゃね?

84:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 08:11:03.48 Pl/zmbYr
MIAファンだけどSASが来なくて助かったわ
本当にありがとう!

85:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 08:16:54.24
SASファンだけどMIAにスウィープされそうなんだってなw
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

86:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 08:38:02.65
いやもう無理だから

87:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 09:37:40.35
デュラントはレブロンについてファールトラブルなってたけど
ファール自体はトランジションとかOFとかあんま関係ないとこ
だったからなぁ、もうデュラントが上手く守るの期待するしかない

88:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 09:43:03.52
まあまだリングは早かったなあという印象

89:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 10:33:27.98
次勝てば、わからんよ

90:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 10:47:20.19
これからチャンスは何度でもある。
今年はレブロンに譲ってやる

91:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 10:48:13.26
次勝てばMIAの面子が一気に動揺しだすぞw
面白いことになる。

92:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:23:25.40
昨日の西ブルのファールってその前のハーデンのヘルドボールからして意味無いんだな
残り1秒切ってたから

二重の判断ミス
やっぱまだ若いな

93:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:30:57.14
いやヘルドボールにしなきゃ決められてたかもしれねーじゃん
ゴール下だったし

94:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:35:17.80
とっさの時にボール取りにいく本能抑えるのはかなり難しいだろうな
何がなんでもリバウンドとってこちらボールにしようと努力して、
ハスレムがボール抱えた瞬間、「よし、ここからはクロック使わせるぞ」って手を引っ込めるわけだろ?
HCの指示が徹底してなかったと言うけど
まさかMIAのオフェンス24秒始まる前から
「もしシュートクロック少なくなったらジャンプボールは5秒追加されるから触るな」
って言わないよな
それよりもDFシステムの徹底とか二言三言叫ぶだけで精一杯なのでは
ジャンプボール決まってからはシュートクロック確認する時間あったから
ウェストブルックの勘違いとチーム全員の確認徹底しなかったHCのミスは大チョンボといえる

95:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:37:22.33
>>93
残り0.8秒でゴール下でバランス崩してほぼ転んでる状態の相手に、ヘルドボールに行く意味は薄い。
その前にエアボールだったんだからしっかりスクリーンアウトしてDFリバウンド取るべきだよね。

96:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:42:52.90
チャルマ 西ブル
ウェイド セフォ
バティエ 髭
レブロン KD
ボッシュ イバカ

基本このマッチアップで、
KDがファールしないこととスイッチした時に髭が頑張ることだな

あとはチャルマとバティエが当たらずにウェイドがやらかす展開になれば・・・レブロンにはどうやっても30点はやられる

97:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:42:57.31
ブルックスは割と頑張ってるように見えるがぶっちゃけると何もしない無策無能無言のフィリピン人の方が迷惑かけないという点では上

98:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:50:39.81
>>96
それの髭をコリソンにしたバージョンが良いな
髭は要所、要所で出てきてリズム良くして引っ込む

99:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:55:05.54
>>97
無策無能ってよく言われるがボッシュ離脱のときに
安易にインサイドの控えをスターターに回さず(実際は一回やってINDにフルボッコくらって止めた)
レブロン軸にしたスモールラインナップを上手く回せるようにDFコーディネートしたのは見事だと思うぞ
セットオフェンスに関しては俺も無能だと思うw
ゾーンの切り崩し苦手だからMIAをスローダウンさせたい時に
短時間タイミング良く使って欲しい

100:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 11:55:23.60
バーデンが髭を剃った模様

101:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 12:06:21.15
>>96
そうそう
レブロンにはKDつけて勝つしかないのよ
ファウルトラブル?
相手のレブロンは上手くやってんじゃん
同じポジションのエース対決で負けたら諦めもつく

102:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 13:39:48.70
>>100
またぁ

103:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 14:07:35.09
次は笛の味方もあって、OKCが勝つだろう


そうじゃないとつまらん

104:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 16:27:45.19
>>95
ボール取りにいったからバランス崩したとも言えるし、本人はボール奪って速攻行けるかもと思ったかもしれないしハーデンの判断ミスとはさすがに言えない。

105:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 17:40:19.80
>>103
どうかな
まだMIAのホームだからな

106:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 17:52:49.71 e+dIwWAx
ハーデンになんちゃってPGやらせるのいい加減にしろ

フィッシャーの方がまだいいわ

107:バスケ大好き名無しさん
12/06/21 23:59:43.32 Pl/zmbYr
691:バスケ大好き名無しさん:2012/06/09(土) 01:19:51.81 ID:???

MIAが上がってきたら4タテで勝てる。
今日の試合見ても分かる通り、MIAはレブロンしかオフェンスオプションがない。
シュートアテンプトの偏りがハンパないMIAみたいなチームは攻略しやすい。スウィープ狙えるよ。


108:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:11:39.74
ハーデン利き手の怪我しちゃったんだ
終わったな
完全に
奮起を期待したかったけど希望の目もたたれたわ
URLリンク(www.nba.co.jp)

109:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:19:55.38
KDが50点とれば勝てるお

110:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:22:38.80
>シュートアテンプトの偏りがハンパないMIAみたいなチーム

RSシュートアテンプト
デュラント>>ラス>>レブロン

111:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:29:26.77
むしろOKC以上に偏ってるチームってあんの?ってくらい
一人に限定すりゃLALがあるけど

112:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:35:25.11
髭が怪我で戦力外ってことはレブロンが欠場しない限り勝つ可能性ないな

113:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:37:18.74
レイアップには支障ないからもしれんが外のシュートは入らないだろうな
怪我の情報はMIAも知ってるだろうし
外を捨てる守り方を徹底してくるだろうから何もできずTO連発の姿が目に見えるよ


114:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 00:38:36.97
>>111
>LALがあるけど

あれはまた別の話だろww
タレントが揃ってるのに、一人の馬鹿が打ちまくってるだけだし。。

115:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 01:21:05.17
ハーデン終了か
負ける時ってこんなもんだな
向こうはホームで優勝決めるとモチベーションも高そうだな

116:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 01:41:14.88
>>114
そうしなきゃ不良債権って言われるんだからしょうがない

117:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 02:27:02.84
ハーデンどこで痛めたの?
レブロンってハーデンより17キロも体重重いんだな
ちなみにイバカよりも10キロも重い
イバカがついても問題ないよな
イバカ以下のセフォやハーデンがレブロンにつくのは酷だよ


118:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 05:58:06.58
>>117
ハーデンはGAME4で左手を負傷してたらしい
ハーデンがレブロンにマッチアップは違和感あった
まあ誰であっても止められないんだろうけど

119:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 08:47:56.21
確かにレブロンにハーデンがマッチアップするくらいなら
イバカでもいいかなって気がするわ
オフェンスで不調なのに下手なディフェンスにまで負荷かけるのはマズイ
結局オフェンスにも影響してる、イバカはディフェンスだけだしありかもね
スマートなのはKDやセフォがレブロンを守ってくれることなんだけど
それが全然できてないからね

120:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 08:53:38.61
止められないだけならまだいいが、容易にポストプレイを許しているせいで
パスもシュートもやりたい放題になっている
レブロンの暴政を止めるのはやはりKDしかいない
それで負けたらもう仕方が無いと思っている

121:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:05:58.19
イバカはヘルプでブロックに来るから効果がある
マッチアップさせるとワンフェイクで飛ばされて
カウント取られるだけな気が

122:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:17:20.62
>>121
シーズン中からイバカはポンプフェイクにはあまり引っかからないけどね
ノビのようにシュートうまい選手にはやられるけど
ドライブしてくる選手はかなりうまく守るよ
なんかイバカはブロックに行くからファールトラブルになるイメージ持ってる人多いけど
実際はイバカはファール少ないよ

123:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:28:56.60
いや、同じようなイメージだったんだけど
プレイオフ入ってから、やたら簡単に飛ぶようになった気が

それでカウントを取られてるのは無いけど

124:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:29:32.70
>>119
セフォってペリメーターのディフェンスは素晴らしいパーカーも見事に抑えてた、ただポストディフェンスはそこまでじゃないよな
実際コービーにはポストプレイでかなりやられてたから結局ポスト対策で身長あるKDがコービーを守ってた
コービーより高くてデカイレブロンがポストでこられたらセフォじゃ守れないよ
KDはファールを恐れてるしね

125:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:37:58.63
レブロン6-8>セフォ6-7>コービー6-6

サイズがないわけではないけど
セフォのディフェンスはしつこさと読みだからな
パワーでゴリゴリの身体能力勝負では分が悪いな

126:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:44:01.61
レブロンとセフォじゃ体重差がありすぎるよ

127:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:44:07.35
今日もイバカはバティエにつかされて空気化されるんだろうけどな
去年のダラスのように思い切ったことしてほしいわ
ダラスはファイナル途中でバレアをスタメンに変えてマイアミのスピードに対応し
トロくてヘルプの遅いストヤコビッチを構想外にして使うのやめた
そこから3連勝したんだよな

128:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:47:08.36
ヘイウッドが怪我して出場できなくなったのもダラスには逆にいい方向にいった
いてもカーライルは使わいない選択をしただろうな

129:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:53:50.87
普通にやれば勝てる。
結局レブロンだけ止めればいいだけだし

130:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:56:02.02
もう3回も普通にやれなかったんだろうが

131:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 09:57:34.65
むしろレブロンは好きにやらせて他頑張って欲しいけど
ハーデンが大スランプの今打ち合いで勝てないから詰んでるに等しい

132:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 10:02:32.06
もうすぐ始まりますな


133:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 11:29:05.21
>>116
wwもっと違うチームの導き方があると思うよw

134:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 11:44:57.89
このチームあと2年維持できるから出直しっすな
KDははじめてファイナル行った時のレブロンのようだカワイソス

135:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 11:50:54.91
KDがんばてるやん、既に21pts 8rebやで。

136:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:02:30.92
OKC東ならPOギリギリレベルだろこれw

137:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:04:29.36
また来年

138:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:07:30.63
終わってみれば圧倒的な自滅だった

139:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:11:08.55
>>138
自滅させられてるのな

140:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:11:43.05
いい流れの時自分たちで攻撃の芽を潰す

若いなあ

141:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:14:58.27
オフェンスはそこそこだが、失点が酷い。
相手のシュートが入ってるのもあるが。
やっぱ西のディフェンスって、東に劣るのか?

142:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:17:49.44
西ブルさんキレたらあかん・・・収拾つかなくなるこれ

143:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:23:28.13
シリーズ通してスリー打たれすぎ決められすぎ

気合の入れようでまた結果は違うよなあ

144:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:51:29.88
残念だったな
こういう経験も必要さ

145:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:52:30.31
パーキンスとイバカはダメだな

特にパーキンスは擁護の使用もないくらいに足引っ張ってる
ピック&ロールかけにいったらパーキンス放置でそっこー西ブルが囲まれててワロタw
それが何度もあるんだから笑うしかない
ディフェンスでもボッシュがいればボッシュにカモに、いなきゃいないでピック&ロールでカモにされてる

146:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:53:50.44
糞つまらんファイナルをありがとう
ホイッスル・サンダー^^

147:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:53:51.59
>>144
別に必要じゃないよ
負け犬の遠吠えは余計惨めになるからやめとけ

148:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:54:57.61
最後だからBSで見たけど、パーキンス信者が何を見て擁護してるのかほんとわからなかった

149:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:55:21.50
二度とファイナルに出るな
ゴミチーム

150:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:55:46.09
お疲れ
まあ、少なくとも今シーズンの最低ラインは突破できたと思う
KDもブルックスも、もちろん他の選手も改善点いっぱい見つかったんじゃないかな
今年は残念だったけど来年もう一度勝負できるわけだし、前を向いて欲しい

151:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:56:22.11
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

152:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 12:56:56.63
正直対戦チームに恵まれてた感があるな

大幅なメンツ入れ替えがないと優勝にはかすりもしないと思う

153:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:00:36.95
パーキンスっていっつもPOの終盤には通用しなくなって終盤ベンチだよな
来季もそうなんだろうな
イバカも「来季は成長する」とか言ってたアホがいっぱいいたけどこれだし
来季もこうなんだろうな

154:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:03:09.52
よっわーw

155:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:04:54.12
オクシャルないとよええええええええええええええええええええええええええ

156:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:07:47.52
完 敗

157:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:08:30.44
なぜかパーキンス批判するとBOSオタ扱いだからな
どんな聖域だよww

158:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:15:19.73
129 名前:バスケ大好き名無しさん [sage] :2012/06/22(金) 09:53:50.87 ID:???
普通にやれば勝てる。
結局レブロンだけ止めればいいだけだし


159:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:15:22.46
結局オクシャル無ければこんなもんだな
ハーデンなんか機能停止してたし

こんなんだったらファイナルはスパーズに譲るべきだった

160:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:17:15.27
FT倍くらいもらってたな。
マイヤミまでオクシャル出張かよ

161:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:18:06.05
オクラフエシティ雑魚杉ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

162:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:20:16.25
KDのワンマンチームやん

2度とBIG3とか言うなよw

誰だよ西ブルがローズより上とか言ってたやつwww
あんなもん東なら最低レベルだよwww

163:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:28:07.89
来年も西は勝てるだろ

西はなw

164:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:28:59.34
スパーズに勝ったのは事実だ。
アンチはだまっとれや

165:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:30:17.70 RwRek59R
yowainou




kuyasiinou

166:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:34:37.18
このスレもカバ基地大先生に取り憑かれてしまったか・・

167:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:39:07.34
OKCは弱くはない。SASに勝つほどだから。

でも、対MIAの視点で言うと、相性的にSASがファイナル行ったほうが競っただろうね。

168:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:47:30.92
デュラントのママとの抱擁涙いいね!
もらい泣きしたw

王だって苦労したんだし、これからも頑張ってほしいね!

169:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:48:42.21
>>167
いやいや弱いよ
西のレベルが低いからファイナル出れたけど、
東なら一回戦勝つのがやっと

ファイナル見てなかったの?

170:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:51:42.52
こんな単調なバスケしてるチームが優勝できるわけ無いな
後デュラントはトランジションでビハインドバックとかロールとかするの止めたほうがいい


171:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:54:38.00
>>169
相性ってのがあるだろ。
OKCのスタイルは劣化MIAだった。
SASがきてたら、2勝はしてただろう。

172:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 13:58:09.87
劣化MIAのOKCに4-2で負けるんだから
4-1かスイープでしょ、かわらんやん

173:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:13:15.14
KDがあんなにディフェンスできないとは意外
今のままじゃチャンピオン難しいぞ
レブや神戸、MJだってオフィスだけじゃなくディフェンスも一流なんだから

174:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:39:05.86
個人のDというよりチームDが大差だった
インサイドの奴らがローテしないからウィークサイド振られると
中外空いてる方で好きなようにやられていた
CFまでと大違いだったから初ファイナルで浮き足立ってたんだろうな
俺はチームの悪いところを最後まで修正できなかったHCが一番ダメだと思うわ
スポルストラは前試合からボッシュにリムアタックさせたり、今日はセットで外上手く使ったり
こちらの修正プランを見事に利用してた

175:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:40:02.19
>>167
内容は競ってたと思うが

4-1だから完敗とは短絡的

176:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:42:39.68
>>174
スポルストラってディフェンス面では結構優秀なのな
しかしKDは来期なんとかリベンジして欲しいな

177:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:43:28.82
MIAファンだけど、OKCにも勝って欲しかったような…。
何となく複雑な気分。

178:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 14:50:23.85
アウトサイド KD
インサイド レブロン
リバウンド レブロン
アシスト レブロン
カリスマ性 レブロン

179:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:04:04.37
LALオタだけでKDよくやったよ、母ちゃんの前で泣いてるのみて目頭熱くなった
これも成長するためのステップだと思って頑張って欲しい


180:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:11:35.76
KDって万年2位だな

181:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:16:53.76
おまえらのセンターと控え弱すぎじゃ相手にならんかったわ

182:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:24:56.45
>>169
お前はシーズンもプレイオフも見ないで
ファイナルだけ見たって事はわかったw

183:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:39:28.25
>>179
散々荒らしてるのによくそんなこと言えるなお前
自分のレス読み返してみろよ

184:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:39:43.34
正直SASに負けると思ってたからなー
ファイナルまで来れて良かった、レブロン凄かったな

185:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 15:45:39.37
1.MIA
2.BOS
3.OKC
4.SAS

186:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 16:51:35.70 xC63wTIk
これほどインサイドカスチーム同士のファイナルってのもなんだかなあ・・
パーキンスなんてお笑いもの
あいつはBOS時代からほんと使えない
大仏みてーなあのふてぶてしい顔もムカつくしなw

ただレブロンやKDが凄かったのは確か
OKCだってSASに勝ってるんだから弱いなんてことはない

187:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 17:23:31.83
レブロン ボッシュのインサイドと考えれば結構強い
レブロン3シリーズ連続で10R以上してるしw

188:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 17:58:48.57
ファイナルはカンファレンスファイナルの時と同じメンバーとは思えない程ダメダメだったな・・
まあ若いチームだし来年期待しようぜ

189:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:11:47.78
パーキンスがカスだったな~
世界中から引っ込めろと言われてるのにブルックスHCは周りの批判を
受け入れると信頼なくなるとかわけわからんこといってパーキンス使い続けたな
結局自滅、HCクビにした方がいいよ


190:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:19:11.27
なんのメリットがあってパーキンスだしてんだろうな
デメリットは相当なもんだったけど
七不思議だな

191:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:26:25.94
バティエにイバカとかアホだろ

192:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:40:02.00
今日ははじめてレブロンへのスイッチでイバカをつけてたけど
すべてタフショットになってたな
はじめからレブロンにはイバカをマッチアップさせて徹底すればよったのに
レブロンの、ファイナルでのペイント外からのシュート7-for-38 (18%)
だったんだから中で守れるイバカが最適だったんだよ

193:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:44:51.16
ハーデンがイミフ 攻撃で役立たないでディフェンスでミスマッチw マイナス×マイナス

194:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:47:46.66
ハーデンがレブロン守るくらいならイバカの方がマシだって誰だってわかりそうだけど
ヘッドコーチだけはわからないんだな
パークを重宝するぐらいだから何考えてるかわからんな

195:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:52:44.65
おまえポンプフェイクに100%引っかかるバッタイバカなんかレブロンにつけるわけねーだろ

196:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 18:52:45.96
録画見た
KDが泣いてるの見てもらい泣きしてしまった

197:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:02:22.23
>>194
確かに今日イバカはレブロンをうまく守ってた
けどバティエには相変わらずやられるね

198:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:09:04.51
>>186
そのSAが弱かったという考えはないのかい?w

199:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:18:06.81
>>197
イバカはバティエのようなシューターを守ることには全く慣れてなくて
ハーフコートではヘルプディフェンスからのブロックへの意識が強いし
また、トランジションではトレーラーで3ptsを狙うバティエを完全に見失う
外のない突進型レブロンの方がまだ守りやすいんだと思う


200:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:25:15.35 pPJg/wGC
200

201:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:30:13.83
結局レブロンにマッチアップできる選手がいなかったってことだな

202:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:39:50.78
イバカが一番マシだったけど最終戦でスイッチでつくだけだったのがもったいない

203:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:51:57.40
パーカス
ハーカス
ウェストブルッカス
イバカス
セフォローカス

204:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 19:52:38.64
3Pの差が決定的だったな
KDもあまりうてなかったし、髭は論外だし

205:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:12:51.74
レブロンを気にしすぎて周りがフリーになる
OKCはレギュラーシーズン、プレイオフとダブルチームにはいかず
基本個人で守ることでFINALまできたけど
最終戦はレブロンに徹底的にダブルチームいったね
今までやってこなかったことをFINAL最終で始めてもうまくいくはずない

206:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:15:02.30
オクシャルが無ければこんなもんだろ

207:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:29:06.76
ヒートファンの者だが
レブロンになんでハーデンなんかついたんかね?
セフォがずっとついてたら分からなかったよ
内容は接戦ばかりだったし

208:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:29:08.82
ヘッドコーチが無能だから負けたな

209:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:33:39.29
>>207
OKCファンでもそう思ってるよ
今日のレブロンに対するダブルチームも、
おかげで外が空いて3P決められまくったし

210:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 20:53:02.46
髭がPGとかふざけんな!

211:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 21:03:50.53
デュラントもダブルチーム誘ってパスとかしたら?
なんかヘルプが来る前に決める技ばっか極めてるよね


212:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 21:06:48.59
KDはかなり器用だけどやはりビッグマンだから、プレッシャーきついくなるとハンドリングに不安が出るね
レブのような懐の深さとフィジカルが足りない
今後の課題だね

213:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 21:31:27.84
>>174
言っちゃなんだが西のDFはレベル低いんだと思う

214:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:16:28.41
確かにKDの得点力はレブロンと同等
あるいはそれ以上あるかもしれんがタイプが違うよね
KDは基本外からシュートだけどレブロンは中に切り込んで得点する
さらにアシスト、ハンドリングもいいから周りもいきる
むしろ西ブルやハーデンが周りをいかしたプレーを磨いてほしい

215:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:19:13.93
>>174
オレも一番仕事をしてないHCにガッカリした

216:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:20:16.07
1戦でセフォの対レブロンが成功してたのになんで調子の悪いワデにつけたのかもよくわからん

>>208
両軍どっちも無能だけどブルックスは動きまくって無能晒したがピーナは何もせず迷惑もかけず無能だったから勝てた

217:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:26:39.87
どうせ動くならイバカをレブロンにつけろよ
ポストでいいようにやられすぎたわ

218:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:35:04.84
第3戦まではとても面白かった。
来期この敗戦をバネにして飛躍するのかどうか、とても楽しみ。

219:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:38:16.03
フィルジャクソン来ねーかな
才能ある選手を指導するのが好きみたいだしピッタリや

220:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:39:19.86
スポは無能じゃないよ
ディフェンスに関しては一流だったわ

それに何もしなかったのブルックスの方だろ
パーキンスって置物をずっと使い続けたんだから

221:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:41:49.21 XnxQFUyX
>>219
俺も同じ考えだわ
フィルがこの若いチームをどう育てるのか考えるとワクワクする
パットライリーみたいにGM&社長やってHCに子飼い置いて院政でもいいからお願いしたい

222:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:43:48.81
スポは采配当たりまくりだったと思うよ
スモール堅持したのもボッシュにそれまでのP&PやめさせてP&Rさせたのもスポの手柄


223:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:46:45.68
パーキンスは結局最初から最後まで空気どころかお荷物だったな
楽天星野じゃないけど使い続けてたら奮起してやってくれると思ってたのかね

224:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:52:04.62
MIAの変態的スモール構成に同じスモールで対抗しても厳しいと思ったのかもね
これ言ったら多分西勝ち上がれないだろうが
グリーンいたらどうなっていたか

225:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 22:57:43.93
だからレブロンにイバカつけりゃいいだけなのにな
今日レブロンのワンオンワンに一番いいディフェンスしてたわ
イバカは基本ドライブして抜いていく選手を追いかけてブロックするのが得意だしな
せっかくレブロン外ゼ不調だったのによ

226:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:02:39.98
パーキンスがボッシュに無様にやられるから駄目だな


227:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:03:49.17 SleYBARs
西ブルって迷惑けいだな。

228:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:08:07.92 p6PXsrpE
西ブルは熱くなりやすいからPGに向かないだよね。SG起用が一番だと思うけど
KDとボールシェアが難しくなりそうだけどね。

229:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:15:21.55
球離れのいいPGがいれば良いんだが・・・

230:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:17:32.14
西ブルとロンドのトレードの話あったけど
MIA相手ならロンドの方がよかったな

231:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:18:38.50
>>226
パークはコートに出さないのは大前提でしょ
多少ポストでやられてもコリソンでいいわ

232:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:23:22.18
>>229
魚がいるじゃんw

233:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:28:12.20
ロンドとってりゃーな

234:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:34:59.70
パーク出さないとリバウンド完全に負けるけどな
レブロンが変態だからどうしょもない

235:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:37:13.27
パークリバウンド弱いじゃんwww
まだボックスアウトをさぼらないコリソンの方がマシ

236:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:38:44.74
ロンドいたらとりあえずデュラントいる限りロンドのカスさもおおっぴらにならないからロンドにとってはいいかもな

237:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:40:01.41
パーキンスでてるとオフェンスでKD、西ブル、ハーデンが迷惑だよな

238:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:41:34.73
デュラントがいるのにカスさがおおっぴらになってる奴がいるんだよなぁw

239:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:42:18.60
スモールラインナップであんなにスリーが来たら勝てるわけない
今日のマイアミは誰がどうやっても無理

240:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:44:30.04
マイアミの弱点のインサイドで完敗してるんだから勝てるわけない

241:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:54:26.43
LALオタに不要と罵られてるガソルが欲しいな。
スキルも確かで、上背も文句なし、最高のビッグマンだぜ。
OKCで気分一新したら活躍してくれるだろ。

242:バスケ大好き名無しさん
12/06/22 23:54:41.18
>>239
それは戦術の問題だよ
今まで個人やヘルプで守ってたのをダブルチームでディフェンスするように変えた
から外があいてスリーがたくさん決まった
しかもOKCはそれをビックラインナップでやってしまった
そりゃ決まるよ
コーチが博打にでたんだろうけど完全な失敗

243:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:04:21.95 ACY/E7OK
沿い言えば塚本さんがレブロンのポストアップに過剰に反応し過ぎて外のチェックが間に合わないって言ってたな

244:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:07:08.60
とは言え前半はダブルチーム行ってなかったしまえの試合も10本決められてた
そんなに必要ないのにボールに対して5人全員が中に寄り過ぎてるのが一番の原因でしょ
個々のディフェンス能力が低いからそうせざるを得ないんだけど

245:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:17:14.70
>>243
レブロンはPFのようなプレイスタイルにしゅうししてたわけだから
イバカがレブロンについてそれを抑えるべきだったよな

246:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:23:50.45
イバカは一対一やピック&ロールでボコボコにされるだろうな

247:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:26:45.58
ボコボコはないだろ
OKCを崩壊させたポストは抑えられるわけだし
今日レブロンにスイッチしたさいについたけど
ピック&ロールからのドライブ抑えてたじゃん
今シリーズはレブロンは外がないからチャンスだったのにな

248:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:27:05.57
されていいだろ イバカがボコられたところでOFには影響しない
少なくともハーデンをOFに専念させられた

249:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:28:11.50
イバカつけたらレブロンは外に出てガード的な働きしつつ
ウェイドにドライブさせたりするんだろうな結果論てやつだよ
レブロンがある程度中でも外でも働けるからこんな厄介なミスマッチになるメンドくさい奴だ

250:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:30:44.00
>>249
レブロン疲労からなのか外は全くなかったよ

251:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:32:00.90
ウェイドならセフォで十分抑えれてるよ
西ブルでも抑えてたくらいだからな
レブロンのポストが一番の問題だった

252:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:34:31.43
パーキンスがあの顔で泣いてるの見ると切なくなってくるw

253:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:35:02.74
>>250
シリーズでペイント外18%だっけか

254:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:36:30.46
イバカだと外はいりまくるし、ドライブし放題だろうね
フェイクにも簡単にかかってくれるだろうし
数回レブロン抑えたくらいで期待するのは無理

255:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:39:00.16
バスもドライブでやられてた気がする
あれは確かピアースがファウルトラブルでバスつけたんだったか
あれ見てたからブルックスはイバカつけなかったのかね

256:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:40:32.14
パーキンスのキャラクターは好きなんだけどなぁ
泣き顔見てると憎めない
怖い顔だけどスゲーいいやつそう

257:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:41:15.38
イバカが止めてたのはレブロンが良くやるP&Rでスイッチされた後の
アイソレーションでしょ、あれはあんまいい攻めじゃないから実は
大体の奴が止められる

最初からイバカが付いてたらああいうプレイはしないだろうし


258:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:45:43.19
>>257
外ゼ不調のレブロンにポストを使わせないだけでも大きいだろ

259:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:47:04.93
イバカがレブロンにマッチアップしたらレブロン空気になってたよ
外なしポストなしで何もできない

260:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:48:11.50
>>254
だからレブロン外はないんだって

261:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:48:41.68
KDは今のポストも出来るシュータースタイルのまま行くなら、オフボールのフリーになるプレイが必須になるな。

262:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:49:51.20
ウェイドとのピック&ロールでボコボコにされそうだけどなw

263:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:52:45.87
イバカ外に出したら、ただでさえ要所で拾われたOFリバウンドをさらに取られそうな気がするんだが。

264:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:56:42.51
>>260
>>254はMIAヲタか煽りを楽しんでるバカだよ

265:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 00:58:54.62
>>263
???
外にだしたらって?
5戦外にずっと引っ張りだされてたじゃん
まるで1試合もみてないような書込みだな
暇だから付き合うけどさ

266:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:00:27.87
イバカがマッチアップしてもレブロンの外が不調のままの保障はない
このシリーズレブロンの外が不調だからイバカをマッチアップさせれば良かったなんてのはただの結果論
イバカがつけばレブロンに楽にジャンパー打たせることになる
ジャンパー以外の選択肢もあるしイバカはボコボコにされるだろう

267:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:05:48.24
やってみたらイバカもポストプレイでボコられるかもなw
マンディフェンスは大したことないし

268:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:06:46.34
疲労からの不調だから
マッチアップが変わったくらいで戻らんよ
外とポストが封じられてシャットアウトされてるよ

すでにハーデンはスペースあけてどうぞ打ってくださいって守備してたよね
試合見てないな
たんなる煽り野郎なんだろうけど

269:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:08:21.38
そういやレブロンがKG相手にポストプレイ
する機会が少しあったけどTOになってたな

270:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:16:20.18
疲労からの不調ってのは単なる妄想でしょ


271:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:17:25.97
事実だろ
疲労で太ももつったのみてないの

272:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:20:27.76
それは単に疲れてたってことしか示してないけどなw

273:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:23:03.86
>>272
じゃイバカがついたらレブロンの外の確率があがるって理由は何?
セフォやハーデンは完全に外を捨てる守備してたよね

274:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:23:46.14
足つった後もスリー決めてたね

275:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:24:36.10
イバカなら確率あがるってwww
それこそおまえの願望、妄想じゃん

276:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:25:42.89
>>274
それペイント外18%の理由になってないから
理由いってみろよ

277:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:27:32.04
だから結果論なんだよ
たられば言い出したらきりない

278:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:28:21.02
説明できなんならほざくなよ
こっちは数字だしてるだろうが

279:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:28:51.72
レブヲタの妄想はひどいな
巣に帰れよ
それともまだ相手してほしいか
もうおまえと俺しか書込みしてないだろうけどな

280:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:29:10.62
まぁ>>254>>266も俺のレスじゃないんでね
>>257とかは俺のレスだけど
イバカが付いたときも外が同じように落ちるとは限らないってのには同感だが
そもそも疲労で外が入らないとか言うなら試合前に言えよっつー話だわw


281:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:32:47.74
レブヲタは外が全然入らないって事実が気に入らねーんだな
だからイバカだと確率あがるとかわけわからん妄想をいいだす

282:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:34:22.85
疲れて外がはいらねー奴にペイントに入られまくってボコボコにされるんだww

283:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:35:52.78
それじゃ誰がついても一緒だな

284:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:37:58.52
>>282
だからイバカなんだろ
やっと話をふりだしに戻せた

285:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:40:10.35
疲れてる奴に平均10Rされるチームwww

286:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:40:24.62
イバカなら外のないレブロンは
ポストを封じられてシャットアウトだよ

287:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:41:13.83
イバカがレブロンについてポストにいれば
レブロンのディフェンスは半分になってる

288:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:41:33.34
イバカがレブロンについてポストにいれば
レブロンのリバウンドは半分になってる

289:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:44:50.03
さんざん批判されたイバカがここにきて再評価されようとは

高額契約待った無し!

290:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:45:11.43
パーキンスをレブロンにつければ良かったと思ってる

291:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:46:34.50
>>285
ナイスアシスト!!!
だからこそイバカのレブロンへのマッチアップをますます効果的なんじゃん

292:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:48:47.68
あぁ26分で0DRの奴をつけるのは効果的だよな
0DRwwww

293:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:49:23.47
>>290
彼のポストディフェンスはリーグ屈指だからな

294:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:50:47.37
だな、疲れてごり押しポストプレイしか出来なくなった奴にパーキンスは最適
外は入らないからボールもたれたらゴール下でまってりゃいいしな

295:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:50:55.25
確かにハーデンがつくよりはまだパークがましか
イバカがベストではあるが

296:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:56:54.33
G2G3のファールトラブルはレブロンにKDがついたせいだと誤解したのが
敗因

297:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:58:05.12
ファウルアウトして4Qにいなくても何の問題もないしな

298:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:58:28.19
ビックマンにつかれたくらいで完封されちゃうんだからなぁ
レブロン連覇無理だろ

299:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 01:58:35.52
ブルックスすっかりメッキが剥がれたな
今までは選手の才能でごまかしてただけだった

300:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 02:10:28.38
いやSAS倒したときは修正力凄かったよ
なんでファイナルでそれができなかったのか舞い上がってたのか

301:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 02:15:38.64
レブロンが疲労してシュート入んないことも見抜けなかったからな

302:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 02:18:28.50
>>300
パーキンスに何か弱みを握られてたのかもな

303:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 03:57:32.28
バスケ板おなじみの方の論評
URLリンク(blog.livedoor.jp)

304:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 09:04:54.96 mgkBGcDi
最後までマイシャルに苦しめられたな
キング()がファイナルで3回も敗退したら
リーグにとっても損失だからw
汚い世界だが、まあ今年は譲ってやろう

それと髭は限界見えたから放出だな
ドラフトまでに高順位指名とトレードすればいい

305:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 09:20:59.34
8-9ミリくらいならヒゲ残したほうがいいまだ22歳だ伸びる
しかしチャルマーズが4ミリとは格安物件だなライリーは値切りの達人や

306:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 09:28:45.54
>>304
負け惜しみが過ぎるわ女々しい

307:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:02:09.92
スパーズヲタの工作だよ

308:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:02:47.57
レブロンはたいしたことなかったな
イバカつけてれば普通に完封できてたし。なんてったって疲労で不調だったんだから

309:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:16:38.58
脚を痛めてドライブできないレブロンに離れてスリー打たせたセフォローシャがすべて悪い。
あそこを抑えてたら勝てたわけだから。

310:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:19:09.75
おまえ等はレブロンに外を打たせたいのかドライブさせたいのかはっきりしろ

311:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:23:03.85
>>304
今まで散々オクシャルを利用してきてよく言うわ

312:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:45:19.68
後悔先立たず結果論で語っても仕方が無いと思う
イバカをレブロンにつけるって論調そんなあったっけ?
イバカをバティエにつける勿体なさは良く話題になってたが
コリソン(パーク)をボッシュにあててまでイバカをレブロンにつけるほうがよかったかなあ
そうなるとクラッチタイム、ウェストブルックとデュラントは確定だから、
ハーデン、セフォローシャ、フィッシャーのうち1人しか使えなくなるわけだが
オフェンスが更に停滞してた可能性もある
それとボッシュのところが相手有利になるかどうか…とか考えるとやっぱり実際やって見ないとどうなるかわからんね
普通に考えるとスモールラインナップのほうがリバウンドやゴール下勝てないイメージなのに
MIAはむしろペイント内でも勝負してたし本当読めないシリーズだった
戦前はOKC有利だと思ってたくらい…あー悔しいが今シーズン乙


313:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 10:46:53.13
ハーデンとパークは最後まで輝けなかったな
来季はこの悔しさをバネにやってくれるだろ

314:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:01:22.28
>>304
最低限の人格は身につけた方が良い

315:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:03:47.87
>>312
そういう論調ばっかりだったけどブルックスだけが選択しなかった
レブロンはパワーフォワードのようなスタイルでずっとポストプレイしてたのにね
昨日深夜BSの解説がいってたけどあれやこれや全部修正することはできないんだから
ポイントや優先順位つけて修正しないとダメだといってたね
一番修正しないといけないのはレブロンのポイントフォワードのプレイだといってたな
あのポストプレイが修正できなくてOKCは崩壊した

316:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:16:28.02
アホコーチのせいでシリーズをつまんなくしたわ
パークを使うなといわれても戦術ではなく信頼のために使い続け
ハーデンにレブロンをつけるというお笑いものの采配
見事玉砕しあっけなく敗戦
責任問題だわ

317:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:24:18.19
レブロンは疲労でシュートも入んないし、足つってドライブもできなかったからな
パークやイバカつけるべきだった

得意のポストプレイも完封されて、マイアミのオフェンスは崩壊した

素人でもわかるわ

318:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:35:44.77
個人的にG5のオールコートディフェンスが意味分からなかった
完全に流れ持ってかれた

319:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:41:34.32
ブルックスが足ひっぱったな
FINAL以外はうまくやってたんだけどな
LALとの対戦ではコービーのポストプレイにやられてたセフォやハーデンじゃなく
身長差のあるKDをつけてポストを封じてたし、
ダンカンがでていない時間はパークをベンチ下げるのを徹底してたしさ
どうしちゃったの?って感じ

320:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:46:01.52
>>318
HCが1番パニックになってたんだろうな
意味不明な采配が多すぎた
オールコートもそうだけどシーズン中すらやってなかったダブルチーム戦術を突然やり始めてたりと

321:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 11:48:24.80
DF担当のACも大概だな
採用したHCも酷いが

322:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 19:12:35.01
>>313
それ昨季も言ってたな
パークは怪我が治ってもっとOKCにフィットするし、若いイバカはもっと成長するって

で、今季これw
POとおしてイバカは昨季よりひどいプレイして、パークは昨季よりも平均PT減らされた

323:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 19:46:39.13
イバカって全然成長しなかったな

324:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 19:47:40.15
「レブロンには髭じゃなくてイバカをつけるべきだった」
ってのはおかしいよな
ボッシュどうすんだよ?
髭が出てるってことはパーク出てないんだぞ

325:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 19:50:05.04
細かいことは突っ込むな

326:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 20:16:41.44
>>308
普通に完封?

327:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 20:22:33.90
チャルマ*西ブル
ウェイド*セフォ
レブロン*髭
バティエ*KD
ボッシュ*イバカ

イバカはボッシュ押さえてブロックとリバウンド
KDは外でバティエのスリー高さで押さえつつ、
ファールトラブル防いで西ブル髭と3人で速攻
レブロンは髭である程度やられてもしょうがないって考え方じゃね?

これはこれで筋は通ってるとは思うがな

328:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 20:23:59.96
ボッシュにはKDつけときゃいいんだよ
レブロンさえおさえりゃMIAなんか雑魚だから

329:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 20:30:55.57
チャルマ*西ブル
ウェイド*セフォ
レブロン*イバカ(コリソン)
バティエ*髭
ボッシュ*KD

これはねーよ

イバカやコリソンをレブロンにつけるとトップの位置でダムダム始まるから
リバウンド跳べなくなるし、こいつらじゃ速攻出せない

KDにセンターやらせたらファールトラブルとスタミナ切れで勝負どころで死ぬ
つかできねーし

330:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 20:35:31.69
チャルマ*西ブル
ウェイド*セフォ
レブロン*KD
バティエ*髭
ボッシュ*イバカ

これで頑張るのが本筋なんだろうけどな
KDも現状そこまでの選手ではなかったってことだよな

331:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 21:17:33.85
パーキンソンはアムネスティの方向で

332:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 22:24:43.12 4VOOMUpb
後からグダグダ言う奴多すぎワロタwwwww
誰がついてもレブロンは止められんわwwwwwwww

333:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 22:35:46.28
イバカがレブロンについてれば止めてたよ
外がゼ不調でポストでしか得点できなかったからね
イバカはドライブする相手を追いかけてブロックするのが得意だからな

334:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 22:36:30.44
>>332
たらればや結果論はスポーツの醍醐味のひとつだ
どんなスレでもそれで盛り上がるんだよ
そういうおまえもおもっきり反応してんじゃん

335:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 22:50:01.63
レブロンにマーク集中して簡単に捌かれちゃったな
ある程度マンディフェンスできるやつつけないと

336:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 22:50:36.82
それが思いつかないなぁ
全盛期のメッタみたいな奴かな

337:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:02:16.99
今のメッタよりはイバカだな
最優秀守備選手次点だぞ
体重はイバカよりレブロンの方が全然おもいんだけどね
パワーフォワード並の体格をもってるレブロンにハーデンやセフォがつくのに無理があるんだよ


338:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:04:32.31
レブロンは今まではガードのようなプレイが多かったから
2番、3番でも守れたのかもしれんがボッシュが怪我して状況が一変した

339:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:44:55.99
ボッシュが怪我しなきゃ勝ってたわ

340:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:45:00.66
あ、例のブログの受け売りさん入りました(笑)

341:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:48:27.48
>>303
この記事おおむね同意だわ
パーキンスにアムネスティもありかなと思う
パーキンスよりはイバカなのは間違いない
パーキンスがポストディフェンスがすぐれてるだけにマンディフェンスしかやってこなかった
ことがファイナルで選択肢を狭めた
パーキンスいなければポストスコアラーに対してダブルチームしたり
ゾーンディフェンスしたりしなくてはならずディフェンスのバリエーションも増えそうだし

342:バスケ大好き名無しさん
12/06/23 23:59:49.50
いや、トレードは正解だからアムネスティーなどあり得ない

343:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:07:45.75
このページの動画1個目も2個目も3個目もレブロンが外に開いて他で点とってる
一個目の動画とかハーデンはレブロンの外はないものと想定してかなりペイント内守ってるけどそれでもボッシュのドライブへのヘルプ間に合わなかった
もしハーデンの場所にイバカがいたら、この動画よりボッシュがイージーレイアップだったはずだ
イバカをレブロンにつけるのは、ボッシュつくためにパークが外に出ないといけなくなってペイント内がスカスカになるパターンの二の舞じゃないかね
URLリンク(www.grantland.com)

344:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:20:49.64
パークザル過ぎ糞ワロタw

345:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:25:40.85 wzJPi/ky
当たり前だろ
レブロンにイバカつければ良かったなんて言ってる奴はニワカ
イバカが優れてるのはヘルプディフェンスであって、1on1じゃない
ましてや平面でレブロンのスピードに付いていけるわけがない
っていうか最優秀守備選手次点だからメッタより上とかw
SFっていうポジション的に不利な条件で獲った全盛期メッタの
マンディフェンスを知らない奴の戯言

346:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:30:13.93
>>343
パークって横に動けない病気か何かなん?めっちゃ動き遅いやんww

347:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:31:19.89
>>343
ハーデンがヘルプなんてできるわけないだろ
今までそんなことできてないのにそこでハーデン責めてもしょうがない
イバカはヘルプにはいける能力あるけどね

348:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:31:37.63
イバカは後ろから追いかけてブロックするの得意だから(震え声)


349:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:32:03.28
>>345
最終戦みてないのか
イバカ普通にレブロン抑えてたよな

350:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:33:06.62 ubqnezxl
イバカつければとか言ってもそんなん結果論、現実イバカがついて負けてたら髭がついたら勝てたとか言ってそうだし、相手も能無しじゃないんだから、髭がついたら高さ、イバカがついたらスピードでくるに決まってんじゃん

351:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:33:14.67
イバカってヘルプディフェンスいいの?
ただのブロック馬鹿かと思ってたけど

352:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:33:48.33
>>346
パークは体を相手に押してもらってはじめて動ける選手


353:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:35:28.37
>>350
だから最終戦イバカがついて抑えただろ
イバカがスピードないと思ってんのおまえだけだよ
何かってに決め付けてんだ


354:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:35:36.15 ubqnezxl
イバカは基本的に抜かれた後のブロック&ヘルプからのブロックが得意。

355:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:36:39.94
>>346
ホモだから相手が接触してる時しか力がでないんだよ


356:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:36:42.98
じゃあ来年からは相手のエースは全部イバカに守ってもらおうぜ

357:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:39:24.25
ID:ubqnezxl [2/2]
もっとうまくやれ、真逆の事いってるぞ
盛り上げってんのに過疎させる気か、まあ数人しかいないけどw

358:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:41:49.50 ubqnezxl
>>353では言い方を変えよう。バスケットなんて基本的に一対一で押さえるのは難しいスポーツ。髭がマッチアップして抜かれたイバカがヘルプくるけど、イバカがついて抜かれたら誰がヘルプにかっ飛んでくるの?レブ的にイバカがヘルプでブロック狙ってる方が恐いだろ

359:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:42:59.31
>>344
なんかファイナルはパークのザルをアピールする場になってしまったな
パークのキャリア、プライドのためにも干したほうが本人にもチームにもHCにもよかったよな

360:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:45:14.10
>>358
イバカはバティエについてるからヘルプにはいけないんだよ
その論理だとパークを構想外にしないといけない


361:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:47:38.61
ヘルプにいってるからバティエがあんなにオープンになったんじゃねーの

362:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:48:02.98
イバカは基本的に抜かれた後のブロック&ヘルプからのブロックが得意。

363:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:48:06.91 ubqnezxl
>>357どこが真逆なの?ワンオンワンディフェンスとヘルプディフェンスて別物だから真逆とかにならなくない?バスケット経験有りますか?って位に的外れで困惑しとります

364:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:51:05.96 wzJPi/ky
最終戦にイバカがレブロン抑えてた?
前半だとレブロンが左から抜いて右手でバックレイアップ、
あとは第2Qラスト1分ぐらいで
ゴール下までドライブで押し込んでターンしてフック決められた、
っていう記憶しかないんだが

365:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:52:45.66
イバカはバティエについてたからヘルプにいけないどころか
中途半端な場所にいてやられたりペリメーターでまわされてやられてたな


366:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:56:00.06
結局ガード陣じゃレブロンのポストは守れなかった
そりゃそうだ
イバカより体重のおもいレブロンにポストでゴリゴリやられりゃ
止められるわけないよな
イバカですら体重で負けてるぐらいなのによ
パワーフォワード並の体格をもってるレブロンにハーデンやセフォがつくのに無理があるんだよ

367:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:56:48.42 ubqnezxl
>>361確かに。通常ならレブロンがさばけ無いでイバカブロック&ヘルプのヘルプのローテーションで守れるはずなんだけど…レブロンがチート過ぎて誰がついても難しいと思った

368:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:57:57.83
パーク不要論は全員一致だよな、ライバルチームファンを除いて

369:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 00:59:13.84
>>367
バテェエはスクリーンにいかずにサイドに張り付いてるんだからそれは無理だ

370:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:01:21.51 ubqnezxl
ヘルプのヘルプのローテーションって誰かがヘルプに行った穴を次のディフェンス。でそこで出来た穴を次のディフェンスって守るんだけどレブロンが余りにも早くて正確なパス捌くからシューターがクイックで打てちょってローテーションが間に合わなかった

371:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:02:53.50
>>367
イバカはバティエのようなシューターを守ることには全く慣れておらず、
ハーフコートではヘルプディフェンスからのブロックへの意識が強すぎて、
また、トランジションではトレーラーで3ptsを狙うバティエを完全に見失っ
てるから外がフリーになるらしいぞ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

372:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:02:57.32 wzJPi/ky
>パワーフォワード並の体格をもってるレブロンに
ハーデンやセフォがつくのに無理があるんだよ

去年はセフォとほぼ同じ体格のマリオンが抑えた
格闘技じゃあるまいし体重体重って連呼すんな
単にディフェンスがザルなだけ

373:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:03:43.74
>>370
イバカがレブロンにつけばヘルプしなくていいだろ

374:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:04:45.74
>>349
すまんがそのシーンうつった動画URLかQと時間を教えてくれないか

375:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:06:05.42 ubqnezxl
パークはごり押しポストマンに対する守りは最高だけどマイアミにはいなかったからファイナル限定では有るけど、必要無かった。レブロンは誰でも守れ無かった。シンタイノウリョクサイコウでパスがさばけたらピペンでも守れ無いと思う

376:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:06:45.67 wzJPi/ky
最終戦にイバカがそんなにレブロン抑えてたなら
ファールトラブルでもないのにどうして26分しか出場してないの?

はい論破

377:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:08:14.13
>>372
体重もマリオンの方が重いし
ウイングスパンが違うだろうが
セフォは2番でマリオン3番、4番についてんのによ
ハーデン、セフォがイバカ以下のディフェンスなのは間違いないけどな


378:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:09:26.24
>>376
パーキンスに弱みをにぎられてたんだよ

379:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:10:00.91
KDが守れないのが全て

380:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:10:39.61
>>376
ブルックスに聞けアホ
むこうの専門家ほとんどパーキンスじゃなくイバカ使えって
言ってるの無視して玉砕してんだからよ

381:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:12:13.42 ubqnezxl
>>371確かに!!イバカはなれないシューターに対するディフェンスは全く出来て無かったと思う。ただイバカがついたらレブのスタッツがアシストが5コ減って得点が10増えると思うよ。つかファイナルのレブロンは誰でも押さえる事は難しいんでないかい?

382:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:12:44.17
まぁMIAもバティエとレブロン交互にKDにつけてたしね
KDだけじゃ負担がかかるんだろうけど
マッチアップ全くしないってのはね…

383:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:12:58.20
それはある、エースが相手の第4オプションに付くとかな
LAL戦では終盤コービーへのディフェンスを志願して止めたのみて関心したが
てか前も書いたかも知んないけどG2G3の10個のファールのうちハーフコートで
レブロンにしたファールは2個だけなんだよ、それでファールトラブルが~とかね

384:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:14:15.97
>>381
ポストが癌だったんだからポストの選択肢が減るだけでも大きい
レブロンは外の確率はかなり低かったからなおさら


385:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:15:36.57
チャルマースにKDつけてんだもんな
結構点取られてるし

386:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:15:48.94 wzJPi/ky
>>377
HThabo Sefolosha has a 7'2" wingspan according to DRAFTEXPRESS.com

>>380
>むこうの専門家ほとんどパーキンスじゃなくイバカ使えって

意味不明。俺が言ってるのは「イバカがレブロンを抑えた」と仮定して、
「どうして1試合通してレブロンにイバカをつけなかったのか」だぞ

387:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:16:12.51
レブロンがイバカ相手にポストプレイしない、してもイバカが止められる
って言う根拠はあんの?
イバカが付いたのはスイッチした時、つまりトップにいるからポストプレイは
しないだろうけど最初から付いてたらわからんよね

388:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:16:45.02
チャルマースにKDつけてるのがもう

389:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:16:56.87 ubqnezxl
確かに!!ダメもとでもデュラントがレブに着いて負けたなら皆さん納得したと思う。 オフェンスの事を考えたらマッチアップさせずらいのかねー?

390:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:17:58.62
イバカがついてもレブロンのポストからの攻撃はとまらんと思うけど
別にケツで押し込むだけが選択肢じゃないし

391:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:19:09.24
KDがスタミナに問題あるなんて聞いたことないけどな
本人も常にフル出場を希望してるみたいだし

392:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:20:31.81
>>390
ケツなし外なしじゃ何もできんだろ

393:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:21:18.20 wzJPi/ky
↑アホすぎw

394:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:21:43.73 ubqnezxl
今回は誰が付いてもレブは止められなかった、仮に歴史上の誰でも。俺的にはパスを欲しがるデュラントを無視して無理ドライブして決められない西ブルがPGのが一番問題だと感じた。

395:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:22:25.18
>>385
チャルマーズはチャルマーズで舐められてると思って闘志がわいたそうだ
それで25点かw

396:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:23:15.05
>>383
まぁレブロンについてる限りファウルトラブルの危険性があるからね
ちょっとKDはファウルしすぎてたし、あんまファウルの危険がないとこでプレイさせたいんじゃなかったのかな

完全に裏目だったけど

397:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:25:15.28 ubqnezxl
>>391確かに!!スタミナ不足でフラフラになってちんちんにされた経験が有るなら解るけど!初めてのファイナルなんだしデュラにはレブつけさせてどこまで出来るか見たかったよな

398:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:25:29.73
KDもどっかでビッグ3組んでチャンピオン

399:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:25:42.12
>>387
まるでイバカよりもセフォやハーデンの方がポストプレイうまいみたいな言い方だな
最優秀守備選手次点の選手を舐めすぎだろ
そこまで陥れてなにが目的?
相変わらずいつものように煽りたいだけか
この時間にレスするぐらいだからまともな人間は少ないのはわかるが

400:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:28:31.80
>>394
んなことはない
あれだけ外の確率低くてポストでしか得点できなかったんだからさ
イバカがついてたら目も当てられないパフォーマンスになってたよ
そういう意味じゃレブロンはブルックスに感謝だろうな

401:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:29:09.58 wzJPi/ky
>この時間にレスするぐらいだからまともな人間は少ないのはわかるが

なんとも的確な自己紹介乙です
じゃあイバカキチはさ、レブロンにイバカをつけなかった
ブルックスの采配を非難する記事とかいくらでも見つけられるよな。
いくつか紹介してくれないか?

402:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:29:22.87
やたらDPOY次点をいうけどさ、別にマンディフェンスは上手くねーだろw
ゴールから10フィートくらいの位置で貰われゴールに正対されたら
守れねーと思うぞイバカじゃ、ろくなヘルプもいない訳だしな
この距離で外ないとかいって離したら流石に決められるだろう

403:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:29:45.62 ubqnezxl
デュラは最高のオフェンスマシーンだと思う。来期はアテンプトを5増やしつつフィールドゴールパーセンテージをキープしてくれ。てか打たな過ぎ!つかpgが打たせな過ぎ!!!

404:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:33:04.49
レブロンの外がゼ不調だったのも
ポストプレイに固執する要因になってたな
もうポストを封じるだけだったんだけどな
ポストディフェンスに関してはハーデンやセフォより
イバカの方がうまいのはいうまでもない


405:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:33:06.95 wzJPi/ky
イバカキチは最優秀守備選手次点がよっぽど気に入ってるらしいな
じゃあ去年のファイナルは
レブロンにチャンドラーつけた方が良かったっていうのかなw

406:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:37:37.08 ubqnezxl
バスケットてそんなに単純じゃないだろ。マッチアップを考えて攻めるのが最優先。イバカがついたらレブロンは外からのドライブ中心で攻めてくるだろうし、したらイバカにスピードがあるレブロンがつけるはず無いだろってなったろうし

407:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:38:20.49
ロンド辺りは来年からイバカに守ってもらうか

408:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:39:17.56
>>405
おまえ本当に暇なんだな
しかもどう考えてもOKCファンじゃないだろ
今日は数時間前まで寝てたから反応するけどさ
チャンドラーのポジションとイバカのポジション同じだと思ってるの?
身長、体重も全然ちがうの知ってる?
KD、イバカは身長、体重ほぼ同じなの知ってた?


409:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:41:24.82
数時間前まで寝てたから

そんな情報いらないよwww

410:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:41:32.12 wzJPi/ky
>>404
URLリンク(www.youtube.com)
まあ、この1:00あたりみると確かにイバカはいいDしてるけどな…

411:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:43:57.17
>>343
このセット、OKC3人衆のピンダウンスクリーンからのセットより極悪だな

1.まずチャルマーズがインサイドAにボールを預ける
2a.ミラーのところにチャルマーズとインサイドBがダブルスクリーンに行く
これでミラーが空いたらAがミラーにパスして3p(動画3)
2b.ミラーのところでダブルスクリーンかけてるのでボッシュについてたイバカがミラーのシュートチェックに向かう
3b.ダブルスクリーン成立と同時にボールを持ったAがドライブ。イバカはミラーについていってるのでヘルプにいけない。イージーバスケット(動画1)
3c.ダブルスクリーンが成立してイバカがつり出されている頃、反対サイドでAがコーナーに立ってたCと組んで2メンゲーム仕掛ける(動画2)

これ見る限り、レブロンにイバカがつくとか関係なくゴール下ガラ空きになるんじゃないかね

412:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:44:05.16 wzJPi/ky
>>408
いや、皮肉を文字通り受け取るとは思わなかったw
ってかレブロンのポジションとイバカのポジション同じだと思ってるの?

413:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:45:41.54
>>409
朝まで俺は余裕で付き合えるよってこと
目がピンピンしてる
本当は録画したビックダティやすべらない話をみたいんだけど
今日は定期的に朝までここチェックするよ

414:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:47:48.73
ダブルハイやエルボーからスタッカートスクリーンは最近流行ってるな


415:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:48:20.13
>>412
レブロンの体重がイバカよりどれくらい重いか知ってる?

416:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:48:23.66
結局レブロン抑えるにはチャンドラーやKGのような
デカくて早くてDFの良い奴が中心になっていかないと無理なんだろな

417:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:49:03.47 ubqnezxl
ちなみに俺はマイアミでもオクラホマのファンでもないファイナルを視聴した自分の感想を話してるだけ。バスケットてサイズより特性のが重要だと思うけど・・グリフィンとクーコッチとかもサイズ的には変わらんし

418:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:51:01.78 wzJPi/ky
>>415
レブロンの体重がマリオンよりどれくらい重いか知ってる?

とりあえずイバカキチは>>376>>401に答えてな
それができなきゃもう黙ってな。無知を晒すだけだぞ

419:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:51:54.46
>>408
そうなの?
KDってそんなに高くてでかかったっけか
KDイバカ同じなら別にどっちがついちゃってもいいじゃんね

420:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:53:21.34
つーか
ここみんなそうだけど
質問には答えずいいぱなっしだよな
このスレにそこまで求めてもしゃーねーか


421:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 01:57:46.82 wzJPi/ky
>>420
俺は答えてるぞ。
イバカキチが都合の悪い質問には答えないんだからどうしようもない。
「イバカはレブロン抑えた」「最優秀守備選手次点」「体重」
このあたり連呼してるだけ。

422:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:00:39.58
そもそもアイソレーションから普通に決められてたし

423:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:03:01.93
そりゃセフォやハーデンじゃ決めれるよな

424:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:03:24.42 ubqnezxl
>>420俺も答えてるつもりだぞ!大半は無視されるけど…ではでは皆様お休みなさい♪熱くなるのは良いことだけどケンカしないようしたら(・∀・)もっとすばらいど

425:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:04:46.08
おいおい寝るなよ、朝まで行こうぜ
俺は先起きたばっかで寝れねー

426:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:05:57.88 wzJPi/ky
レブロンがセフォや髭に対してポストプレイするのは
それが弱点を突いた有効な攻めだからであって、
イバカがついたら外に出て正対して1on1するに決まってる
なのに「イバカがつけばポストプレイを止められた」ってw
もうね、アボガド

427:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:07:40.19
>>426
違う違う全然違う
外がゼ不調で入らなかったからポストいったの

428:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:08:05.36
てか最近じゃ3うつPFなんていくらでもいるんだから
それに全く慣れてないイバカっていいの?w

429:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:08:18.54
KDイバカ同じなら別にどっちがついちゃってもいいじゃん

430:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:11:40.08
>>428
だからバティエクラスの脇役にやられまくったんだろ
まだ外のないレブロンの方がよかったって話だ

431:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:12:19.20 wzJPi/ky
>>427
外=3Pってことか?
レブは3Pは低調だったがミドルレンジは高確率で決めてるぞ
その位置で正対してボール持ったらイバカじゃ止められないんだよ

432:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:12:42.81
>>426
それプラスα、イバカが外に釣り出されるデメリットも考慮した方がいい
まだボッシュにイバカつけた方が良くないか?
ボッシュに誰つけるの?穴だったパーク?それとも常時コリソン出すの?
イバカがレブロン抑えられんとは言わんがボッシュにつけるやつが居なくなるのはマズイってのが
横からこの議論みてた俺の意見

433:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:16:51.57
>>431
高確率はポストエリアだけだよ
ミドルとスリー含めて確率低いんだよ

434:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:17:06.51
ミドルレンジで正対されたらイバカはどうすんの?
離すの?

435:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:17:59.99
うたせりゃいい
どうせ入らないからな


436:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:19:52.66 wzJPi/ky
>>433
レブロンのミドルシュートの確率が低いことを示すデータを見せて

437:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:22:55.42
>>436
自分で調べろボケ
クレクレうぜーんだよ

438:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:23:43.12
イバカアイソレーションからやられてんじゃん
ミスマッチの機会くらいしかないから完封したのかと思ったわ

439:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:24:16.13 wzJPi/ky
>>432
そう。イバカはなんだかんだいってもヘルプDは脅威だからな
ボッシュに誰をつけるべきだったかは
相手のラインナップによるから微妙なところだな。
スピードがあるからパークよりはコリソンの方が良かったとは思うが
でもイバカをレブロンにつけるってのが論外なのは確実

440:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:24:28.50
タフショットでやられてだけだから偶然性もある


441:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:25:41.43 wzJPi/ky
>>437
悔しいの?
ニワカは今後黙ってた方がいいぞ、割とマジに

442:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:25:42.17
G4でも抜かれてレイアップされてたし

443:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:26:22.35
そもそもパークを干さないから崩壊してんだけどな
パーク干してイバカにボッシュをつけることすらブルックの選択肢にはねーんだから
お笑いものの監督だよな


444:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:27:25.55
>>441
ニワカって何?
はじめて聞く言葉だけど
そんなバスケ用語あるのか?

445:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:29:05.77 wzJPi/ky
>>444
ニワカは知らなくてよろしい
知らないことがニワカっていう証左なんだから

446:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:29:50.36 ZdrPAbFD
誰がついてもキングレブロン様は止められませんwww


いい加減イバカ、イバカ言ってるバカは目を覚まして下さい
wwwww

447:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:30:00.11
>>443
そうそうここではイバカはボッシュにつけるのがスマートって意見あるけど
ブルックスからしたらそれもないんだよ

448:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:33:30.64
HCが無能だからここでいくらいっても無駄だし虚しいだけだな

449:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:41:36.83
>>446
やっぱレブヲタキチガイが論理もなく
一方的に荒らしてるだけだったか
いつもならシカトするけど、
付き合ってやったんだからありがたく思えよ

450:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:42:49.37 wzJPi/ky
イバカキチが標的をHCに変えたか

それはそうと、ボブ猫が髭を欲しがってるみたいだな
URLリンク(www.cbssports.com)

2位指名権獲れるなら出すべきだと思うがな

451:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:44:09.71
急にID出してレブロンマンセーっていつものキチガイアンチのやり方だよなw


452:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:44:26.02 wzJPi/ky
449 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:41:36.83 ID:???
>>446
やっぱレブヲタキチガイが論理もなく
一方的に荒らしてるだけだったか
いつもならシカトするけど、
付き合ってやったんだからありがたく思えよ




爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
涙目ニワカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

453:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:44:42.54
HCが優秀だとおもってるの?
パークはかかせないってこと?


454:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:46:23.67
パークとできてるんだろうな

455:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:46:27.15
なるほどなIDだしたりださなかったりで演じてるわけか

456:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:46:43.09 wzJPi/ky
>>451
お前も議論したいならID出すんだな
匿名掲示板だろうとそれが最低限のモラルだぞ
まあ論破されるだけだがなw

457:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:47:48.24
>>450
HCの采配は問題ないってこと?


458:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:49:20.05
>>456
おまえもレブロンに絡んでないとこは一切答えないよな


459:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:50:12.81 wzJPi/ky
>>457
そうは言わない。HCも采配が後手に回ってたし責任があるよ
ただHCをスケープゴートにするべきじゃないってことね

460:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:50:44.87
ID:wzJPi/ky
おまえ説得力ないから誰も論破してないよ

461:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:51:17.42
パーク叩くのはBOSオタとかほざいてた前科があるからなw
身内批判は許しませんよw

462:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:52:04.54
>>459
おまえがMIAファンなのはよくわかったけど
どうしたいんだよ?

463:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:52:25.01 wzJPi/ky
>>458
だってイバカキチがしつこいからさw
せっかく>>450で今後のことに話題振ってるのにまだ戻ったな
「イバカがレブロン抑えた」とか
頓珍漢なこと言う奴がさっさと降参してくれればいいのに

464:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:53:02.16
もはやBOSファンでパーク放出を悔やむ人は誰もいなくなったよ


465:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:54:44.85 wzJPi/ky
>>462
イバカ貶めて「レブロンは止められない」って言えばMIAファン?
どういう論理なのか分からない
イバカを盲信する奴が哀れだから突っ込みいれただけなんだがw
「イバカは最高のティフェンダー」っていうのがOKCファンの見本なのか?
なんかファシズムみたいだなw

466:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:59:13.62
それにしてもパークの株はずいぶん落ちたな

467:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:59:39.53
イバカは抜かれてもレブロンを後ろからブロックできるみたいなこと言ってたからな
185程度のガードじゃないんだぞw

468:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 02:59:44.60 ZdrPAbFD
俺も思うわ。
MIAファンでもOKCファンでもないから客観的に見てるけど、イバカイバカって頭おかしいだろw
今年のレブロンは誰がついても止められんわ。

469:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:08:56.10
レブロンが外ゼ不調だった事実は覆せないからね
外なしで小さな選手相手にポストで得点してただけ
イバカがポスト封じてれば外なし中なしで八方塞がりに
なるのは自明の理

470:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:10:08.27
ようはこのゼ不調君の頭がおかしいって事でいいんじゃないかな

471:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:10:09.34
レブヲタがレブロンを神聖化してるだけ

472:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:11:25.86
>>466
もともとパーク獲得に懐疑的な意見もあったろ
でもチームが勝っちゃうもんだから皆目をつぶってただけ

ここにきて不満爆発

473:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:12:14.53 wzJPi/ky
427 :バスケ大好き名無しさん:2012/06/24(日) 02:07:40.19 ID:???
>>426
違う違う全然違う
外がゼ不調で入らなかったからポストいったの

「外がゼ不調」
これもNGワードなのかwwwww
ミドルシュートのデータを早く出せ

474:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:13:54.64
レブロンはインサイドで勝負してたから、外のシュート自体が少なかったんじゃ?
外が不調だったからインサイドでプレーしたの?

475:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:17:05.92 wzJPi/ky
>>474
セフォや髭相手だからポスト多用したってことが
イバカキチには分からないみたいなんだよな
外不調ってのはスリーだけど、ミドルは高確率で決めてる
そのミドルよりもポストで起点になった方が
確率のいい攻めができるっていうだけの話であってね

476:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:17:15.60
>>472
HCもチームが勝ってるから誰も問題にしなかったけど
これ何かのキッカケでクビ飛びそうな気がする
というかクビ切ってほしいんだけど
再建にはよかったけど常勝チームの器じゃない気がする

477:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:18:01.82
>>475
ミドルもあわせて確率低いんだよ

478:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:20:05.92
G5なんてミドル一本しかうってないじゃん
これで不調とかわかんの?

479:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:22:55.33
>>476
スポルストラもカーライルもそんな感じだったけど優勝したからね
クビはまだ早いと思うし、余程のことがない限りしないと思う

まぁブルックスで優勝できる気がしないのは同意だが

480:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:23:56.31
ミドル入んないからポストいってんじゃん
OKCはレブロンにはミドル打ってくださいってスペースあける守り方
そりゃ入るなら打つでしょ

481:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:24:01.24 wzJPi/ky
>>477
だーかーら、データ見せてくれよ

482:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:25:57.75 wzJPi/ky
>>480
ポストでドリブルしながらダブルチーム引き付けて
外のシューターにパスアウト
これが第5戦でレブロンがとった戦略だろ

>OKCはレブロンにはミドル打ってくださいってスペースあける守り方
お前は別の試合でもみてるのかwwwwwwwwwwwwww


483:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:27:07.26
>>482
それはトップでのはなしをいっただけ
そんなこともわからんか
おまえレベル低いな

484:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:28:13.57
前半ミドル打って入らないから後半ポストいったとかならわかるが
最初からポストで攻めてきてるのにミドルはいらないからポストいったとかw


485:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:29:32.33
トップからドライブされてヘルプよって3打たれてたよなw

486:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:29:39.65 wzJPi/ky
ってかマジで2位指名獲れるなら髭出してもいい
ロビンソンやキッド‐ギルクライストはディフェンダーの素質もある
そう思わないかイバカキチ?

487:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:30:34.55
たしかにディフェンダーが足りない

488:バスケ大好き名無しさん
12/06/24 03:32:22.96
>>475
何戦目か覚えてないけれど、テレビの放送で流れてたデータではペイント内が真っ赤でそれ以外の区域が青だったんだよね
本数もペイント外は0/1とかかなり少なくて、ペイント内はかなり多かったよ
細かいところは忘れちゃったから間違ってたらごめんだし、これだけですべて判断できないだろうけど
自分も同じように、やっぱインサイドを攻めることが初めにあった気なするんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch