フットサル、女子サッカー、他競技比較論第九章at BASKET
フットサル、女子サッカー、他競技比較論第九章 - 暇つぶし2ch833:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 21:34:40.21
つーかなんですぐ体重で優劣つけようとするのかねぇ?
さらに
日本人選手がその体格ってわけでもないし。


834:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 21:35:23.33
野球選手ってデブばっかだなw

835:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 21:38:56.22
フッキはともかく他の選手は特別体格いいの選んでるわけじゃないな。
体つきならルカクとかクリロナとかの方がえぐい。
単に1位の野球選手のデブさと比較してるだけだと思うぞ。

836:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 21:44:39.85
体格厨ってこういうのが世界最強のアスリートだと思ってるんでしょ
URLリンク(gigazine.jp)

837:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 21:47:43.24 WqLIcWNX
>>822
バロテッリってサッカーの中じゃガチムチに見えるけど筋肉に厚みがないな

838:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 22:05:34.32
まぁ相撲が最強だよ150キロ程度なら余裕で吊れるしwww

839:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 22:12:13.26
>>835
なんで1位にわざわざ野球選手の中でも自分でデブさを
自虐ネタにしてるのを持って来たの?
アスリートでもっと体重あってバスケ上手い奴なんて腐るほどいるだろ

サカヲタはバスケ板も荒らしたいの?


840:835
12/07/05 22:21:36.47
>>839
俺が持ってきたんじゃねえよwアホかw

841:835
12/07/05 22:22:26.74
それにしても野球選手はデブ多すぎ。
おかわり君だけじゃない。

842:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 22:51:02.43 32zKmSH+
デブは不摂生の証にはなるが、アスリートとしての能力がないことの証拠ではないからな。

843:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 23:02:17.26
いやダッシュしたりするのに不利だろw
そもそも消費カロリーが多ければここまでいかないような

844:バスケ大好き名無しさん
12/07/05 23:04:07.26
俺から見ればアメスポ最強のアメフトの選手もデブって見える
ただアメリカだと腹が出てても100m10秒で走る奴はいくらでもいるw

845:バスケ大好き名無しさん
12/07/06 06:06:11.24
日本のバスケ選手の名を挙げられないバスケオタwwwwwwwwww
アメリカがーアメリカがーw

846:バスケ大好き名無しさん
12/07/07 17:30:58.61 H+GsHxHP
2000年から2010年の10年間で完全に死んだもの


K-1 PRIDE ピロやきう




847:バスケ大好き名無しさん
12/07/07 22:19:25.27
野球は嫌いじゃないけど、おかわり君は嫌い
すげームカつく顔してる
嫌なデブってああいう顔してるよな


848:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 09:26:28.21 njWPweN6
今週のサンモニも目まいがするほどの酷さだったわ

ゲスト解説の杉山愛に「どこの球団のファンですか?」とヤキュハラ 
苦笑しながら「中日です」と答えさせる

ユーロでスペイン優勝映像見た後は「サッカー終わったからから仕事しなきゃねw」と経済ディスる

Jリーグのハイライト後はラグ豚写真家が「さっきのユーロと全然スピードが違うねwパスなんてJの2倍は速かった」
と代表とクラブを比べるバカさ それを聞いて心底嬉しそうな笑顔の張本



849:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 10:37:41.92 o0HsGUcZ
>>848
いつもの事だよね
あのクソ番組

おじいちゃんだから仕方ない
おれは別段野球にもサッカーにも興味ないけど
あの番組はスポーツをなめてる
不愉快になるから俺はもうみてないよ


850:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 11:30:20.19
「さっき のユーロと全然スピードが違うねwパスなんてJの 2倍は速かった」

↑事実じゃんw

851:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 14:28:52.04
>>850
南米や欧州の選手がJのスピードに戸惑うのに?
セックスを語る童貞のごとき、Jを見ずに日本サッカーを語るクズめw

852:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 14:37:18.15
同感だな。
Jが欧州に比べて足りないのは高さと力強さ。
「スピード」に関しては、パスの速さも攻守の切り替えの速さも
選手個々の足の速さも、欧州サッカーに全く引けをとってない。
「ユーロに比べてパワーが足りない」というならまあ認めざるを得ないが、
スピードが全然違うというのは、まるでサッカーが分かってないと
言わざるを得ない。

853:バスケ大好き名無しさん
12/07/08 14:49:35.29
発言元が同じフットボールでも大学ラグビー大好きの浅井慎平だったしね。
彼は未だに大学ラグビーの方がサッカーより優位だった80年代のままの時のサッカーを話しているかのよう。
そのラグビーとて日本のラグビーと比較して欧州や南半球のラグビーは2倍早く力強いよねと言われかねないけど。

ナンにせよ、他の球技を辱める前に自分を鑑みることを勧めるね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch