【ZZW30】TOYOTA MR-S 77台目at AUTO
【ZZW30】TOYOTA MR-S 77台目 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 03:19:39.55 ZyjjF9lw0
オプションのファンスポーツパッケージでさえタイヤ止めでフロント削れるレベル
元々が低いから社外はもちろんオプションのエアロでさえ擦る
でも流石にサイド擦るなんて事はありえん

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 07:35:10.65 DCE2UfXK0
社外エアロって擦るぐらいは気にしたらダメっしょ
割るやつはただの下手くそだと思う

俺は割ったことあるけど・・・

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 08:29:27.59 HAgNxNhs0
>>200
このエアロはサイドが一番低いみたいです。サイドだけ煙草の箱入らない…。
見た目が平な道でも、50km出すとガリガリ削れます…。

これ付ける前は、純正エアロで、車検通る車高だった。
4cm位上げないと駄目かも…

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 08:55:42.50 L0UX65Nl0
エアロかっこいいんだけどなー!ただ擦ったり割ったりするのが怖くて付けれない。

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 14:11:57.44 yeu9nOu20
満足してるから剛性以外に弄るところがない

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 14:28:26.65 yeu9nOu20
ちょいキズが増えたから見積もってみたら馬鹿馬鹿しい値段だったので、
自分で塗りたくてボデーペンの動画見てるんだが、
上で誰かが言ってるように本当に飛ぶんだな。もっとプラモ塗装的な物を想像してた。
腕前とか以前に場所がない。よって放置。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 15:31:16.91 rV4UYA1Y0
ペンなら飛ばないでしょ、垂れるけど

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 19:09:11.95 Weim2LqV0
剛性ってラダーバーであがるのかな

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/30 22:15:50.00 zjgyvObp0
お聞きしたいのですが、後輪215/45R16に対して前輪205/50R15って太すぎますか?
幅の前後差が少なくなるので、やっぱり危険でしょうか。

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 01:30:22.67 38Z/B7mM0
>>208
後輪は225にした方がよろしいかと
MRS乗りのレジェンドドライバーことスピリッツ太郎のMRSはこのサイズだよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 08:58:50.74 yu6sSfrP0
>>208
滑るとこまで攻めたら、オーバー傾向にはなるけど、運転次第。
普通に街乗りするなら関係ないよ。
攻めるにしても、リアのグリップと相談できるなら大丈夫。

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 14:44:04.31 nrx4lSrXi
リアはサイズが無くて困る。
205/45と225/45はあってなぜ間が無いのかと。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 15:08:36.29 lmRcoGxq0
外径9mm差なんだから225でいいでしょ
引っ張りタイヤの逆になるかもだけど

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 15:30:20.68 eoyrZjv30
>>211
205/45R16とかだと、ヴィッツやスイフトにあうからまだ置いている店多いけど
215/45や225/40なんて売れないだろう

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 17:10:00.21 LpyPITfk0
・・・スタッドレス用意しないと

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 18:51:06.73 dLiFtohe0
今日の夕方走ってたら、何か落ちてた金属片を踏んで左後タイヤをパンクさせてしまった。
すぐに近くのタイヤショップに入ったけど合うサイズのタイヤは無いし修理も出来ない状態、
さらにスペアタイヤは車庫に置いたままで積んでないし・・・・・。

仕方なくそのタイヤショップに車を置いて代車を借りて帰って来た。
タイヤは取り寄せで早ければ土曜日か月曜日との事。

合うサイズのタイヤが無いって困るよねぇ・・・・。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 19:08:30.85 OjX723sh0
>>209
>>210
フロントが滑りだしてからリヤがブレイクするまでの猶予が減少する感じでしょうか。
そこまで腕に覚えがある訳ではないので今のところは見送る事にします。
ありがとうございました。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 19:51:16.32 lmRcoGxq0
パンクならとりあえず185/55R15でいいだろ

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 20:40:26.72 8I6y4QEI0
スタッドレスかぁ…合うサイズないとしたら最悪前後どのサイズのを履くべきなのだろうか?

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 20:42:04.32 lmRcoGxq0
スタッドレスも前後185/55R15で問題なし。
三国峠越えしました。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 22:11:57.25 LpyPITfk0
雪道ではどうせまともに走れないから限界性能とかどうでもいい
雪を知らない首都圏人にはわからんだろうが

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 22:17:59.13 L4fr5pjy0
雪ってフワフワしててシロップかけたら旨い?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 22:37:36.10 UNsUZNq90
実際の雪はとても汚い

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 22:40:58.40 38Z/B7mM0
雪なんかより怖いのは塩化カルシウム
錆止めしとかないと大変なことになる

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/10/31 23:38:44.87 LpyPITfk0
余裕あるうちは「塩撒くなよ下手くそ救済のために俺の車サビさせんな」だが
ブラックアイスバーンの上では「し、塩を!早く塩を!」

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 00:07:34.14 dLiFtohe0
タイヤのサイズ、製造してないワケじゃなくて、もうほとんど使われてないから取り寄せないといけないってだけだよね?
製造されなくなったら困るよなぁ・・・・・

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 00:14:37.05 lxLH6qlj0
そんなおれは前後205/45R16

不便を感じない

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 00:23:27.06 TkZrRlsC0
数年前は、敢えて奥日光とか会津の山行って、雪道走ってたな。MRSでw
あーいう所は、地元民でも走りたがらないのか、日中でも車は全然走ってないんだよな。

スリル味わいたいならオヌヌメ。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 00:29:09.25 4uKw5LR9i
前後揃えた方がローテーション出来て良いんだけどなぁ。
とりあえず純正に近いサイズを用意した。
この車で初の冬だからちょっと不安。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 00:29:18.70 Tvuhx+u6i
初めて日光を走りに彼女とドライブした時には、事故車見てしまったからな。
とても攻める気にはなれなかったよ。
ちなみに事故車はFCで、ほぼ全損状態。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 01:03:40.81 lXqVfQAi0
>>227
雪国に住む人は雪になれてるってイメージがあるが、
実は逆で、危ないと分かってるからむやみに走らない

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 01:11:00.78 Tvuhx+u6i
>>230
むやみに走らないと言うよりむやみに飛ばさないって方が、しっくり来る。
まぁ、サンドラは関係なく他のシーズン同様割り込みとかかけるから、ひやひやモノだったりもするしね。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 02:55:12.52 pqX3M/IWI
ダウンサスに195/45/16だとインナーに当たりまくるんだが
ちなオフセット35

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 11:34:19.56 l44tbHig0
>>216
フロントが滑る前にリアが滑る。
楽しいよ。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 11:37:36.74 l44tbHig0
>>219
去年も書いたが、前後とも175/65R14で雪道も全然オーケー。
ヴィッツ辺りのサイズだから、実売も激安。
通販だとホイール付きで5万とか。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 13:53:39.79 soHlkC360
雪道って、タイヤ云々の前に車高が問題にならない?
あとハーフエアロなんてつけてたら、すぐに割れちゃいそう

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 13:57:19.86 lXqVfQAi0
>>235
問題になるよ
だから俺はノーマルだし

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 13:57:57.85 TkZrRlsC0
>>235
凍ってると削れちゃうけど、フワフワした雪道なら突っ込んでイケル。
凍ってても純正エアロは割れたりしなかった。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 18:04:06.49 LUn0ti7x0
純正フルエアロでノーマル車高だけど市街地でもなぜか微妙にラッセル車になる

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 23:12:03.50 uE81DNXy0
mrは雪道に案外いいんだよね
昔sw乗ってた時、BMWがスタックしてる横で余裕だったよ
ただし交差点曲がる時なんかでよくアンダー出て直進しちゃうからブレーキは丁寧にね

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 23:28:33.52 lXqVfQAi0
軽いしミッドシップだから普通に走る分にはFRセダンよりいいよな
FRセダンは当たり前のようにケツ出るかスタックする

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 23:46:09.74 Xml3K1gQ0
トラクション抜けた時はあっという間にスピンするから雪道に強いわけではないぞ
むしろFRより慎重になるわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/01 23:54:52.00 uE81DNXy0
まあ強いというか、スタックしたり坂道登れないというリスクが低いということね

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 00:13:29.24 uQI0cla10
常にトラクション抜けるがある程度制御できるFRか、
普段は安定気味だが抜けたら終わりなMRか
俺はMRの方が恐怖心少ないな

そういやMR-Sはトランク真ん中だから米積んでみるかw

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 00:29:54.58 MUNpGtCU0
雪降ると、ここぞとばかりにデカいツラする四駆に腹が立つ
とくにジムニー

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 00:45:06.02 uQI0cla10
東北の雪道でひっくり返ってるのは6、7割が4WDだ
これこそ 慢心、環境の違い ってやつだ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 00:59:05.83 7Pf0VrZT0
東北の高速って道が汚い(でこぼこ凄い)から走りたくない。
特に福島~新潟間は最低。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 02:40:29.83 2aYUk6DX0
道みたいな物理的なことより間接的なことが怖いわ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 14:46:35.67 uQI0cla10
>>246
東北でスポーツカー持ってるやつどうしてんだろうな
あれじゃ1年も足持たないだろ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 16:25:46.64 B4LWIBue0
今日久々にオープンにして走ってきたら1日でmr-s5台もみたわ!
なんかmr-s乗りに会うと少しテンションが上がる秋の空の下。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 16:41:40.60 uQI0cla10
この前、同じVエデ、同じ色、同じ前期がいたのに向こう気付いてなかったw
この不人気車でそんな出会いがあるのってどんな確率だったんだ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 18:42:29.61 dNKE8HIp0
関越アウトバーン

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 18:46:47.19 +SPyyZhJ0
>>248
冬場は車庫に入れて寝かせてるんぢゃね?
東北じゃないけど俺はそうしてる。

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 18:57:53.88 uQI0cla10
>>252
そうじゃなくて舗装がずたずただからサスやらなんやらがいかれるって話
マジで壁じゃないかってくらいの段差がバイパスや高速道路に無数にある
スポーツカーやバイクは長生きできないだろ

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 22:05:10.32 f2nAdR5e0
慣れです(遠い目

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 22:41:32.23 OrMBodXG0
>>249
俺もMR-S結構見たわ。
それ以上にロドスタいたけどな・・・まぁ向こうは数が違うし
確かにMR-S見るとテンション上るよな!
オープンは麻薬並に中毒性あるよな。

ちょっと荒れそうなネタだから激しく反応しそうな人が出るか心配だけど、
MR-Sって見られて「ポルシェ?」って言われたことない。
ほぼ100パーセント「フェラーリ?」と言われる。
一般人の感覚「オープンカー=フェラーリ」な気がする。
もう「フェラーリジャナイヨ。テスタオッサンドナイシテマンネンダヨ」とか言いそうになったわ。
フェラーリとか欲しくないと言えば嘘になるが、MR-Sの破格の維持費の安さに慣れた身だと、
きっとフェラーリの維持費なんて気絶するレベルなんだろうな。
言うなれば那珂ちゃんに慣れて大和見て桁間違っているんじゃね?とか思うレベル。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:12:49.16 lhSdrPCd0
>>255
ポルシェにもフェラーリにも間違えられた事はないけど「どこの車?」とはよく聞かれる。
少なくとも国産だと思われにくいのは確かだよね。

以前MR-S買った中古車屋に挨拶に行ってる最中、突然おっちゃんが話しかけて来たんよ。
「これ良い車だなぁ、綺麗な形してるね、外車だろ?やっぱり良いよなぁ」
て感じでもの凄い褒めちぎってくるの。
そのおっちゃんは自分はベンツをハードトップにしてずっと乗ってるんだ、やっぱり外車は素晴らしいよな!
って感じの外車フリークで、俺はお店の人と「トヨタですよ」といつ言おうかと目配せしてて、
頃合いを見てネタばらししたらおっちゃんヒェ~!て言ってひっくり返りそうになってた。
ちなみにエアロもなんにもついてない前期ドノーマルの白。

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:13:53.22 uQI0cla10
近所からは外車に乗ってると悪い人と疎まれ、ゲーム名人の中学生からは糞車と蔑まれ、
自称関係者からはポルシェのパクりの糞車と叩かれ、そんな車。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:15:00.33 UatUklcm0
おまえ、キメェよ。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:25:15.13 z7YGOE+f0
安っぽい車じゃないんだよ
安い車なんだ

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:39:03.31 Q88oYDZ+0
この車乗ってるとそんなに人に話しかけられるものなの?
別車種に乗ってるが名前聞かれたりとか全く無い。
そんな自分もこの車買えば街の人気者になれるかな?

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:57:20.09 uQI0cla10
>>258
アンチを叩いてるんだけど・・・

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/02 23:58:07.95 qDM8z2Tp0
さっさと買え

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 00:30:12.89 QLXZivdL0
*イケメンに限る

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 00:58:47.78 JH2SUjhG0
>>260
確かに話しかけられるようになる。
道の駅でバイカーとか人の良さそうなおっちゃんに「これ外車?」みたいに聞かれた事もある。
これは>>256の話にも通じる内容だな。

まー普通に考えて、こんな非生産的な車を日本のメーカーが作ったとは考えないよな。
まして実利一辺倒のトヨタがさ。
ぶっちゃけMR-S買った奴って(俺含めて)トヨタの車だからってよりMR-S自体を気に入って
って人がほとんどだろと思う。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 01:55:15.74 QLXZivdL0
エンブレムもハンドルのトヨタマーク隠しちゃえばわかんないしね!

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 06:39:21.39 jZl1dqoz0
住んでる県が県だけに(3.11以降)これ持ってると近所からのバッシングが凄い
トータル60万購入だから、軽の新車なんかより経済的なんだが・・・言っても聞いてもらえない

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 06:54:52.64 aZJeUmld0
そういうパッシングするようなやつは、大抵「私の足としてもっと荷物や人が乗れるクルマにしなさい」って考えてるんだぜ

ソースは俺

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 09:16:33.65 NRPH9bWZ0
変な地域もあるんだな
俺も田舎だけどスポーツカーとかアウディとか乗ってる人多いし何も問題ない
NSXよく見るし

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 09:53:33.26 IDpj4ycz0
>>255
>>256
ブログを書いているんですよね

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 11:50:57.20 1neenXI00
>>264
俺は車7台乗り継いで初めてのトヨタ車だ
何かと間違えられたことはないな
あれ何て車?とかどこのメーカー?とは聞かれたことは何回かあるな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 12:38:37.82 jAYwEjMI0
洗車してるときに爺さんにどこの車か話しかけられたの一回
ガソリンスタンドで話しかけられたの一回
駐車場でエンブレムみて外車か聞かれたの一回やね

後期Vエディションシルバーのハードトップ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 16:53:22.44 DmxoIihJ0
MR-Sってほとんど見かけないってのが良い
例えばフィットとか多すぎて乗りたくないしな

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 17:00:39.77 rZbEFDSG0
港区だとフェラーリでもそんなに注目されない

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 17:16:30.78 eVXcw3dq0
「これプジョー?」って一回だけ知らないおっさんに駐車場で声かけられたな。
どこをどう見たらプジョーなのかわからなかったが・・・。
エンブレム・・・は違うしな。

275:260
13/11/03 20:34:17.23 KIFkVL4y0
輸入車に乗っているが何処の車か聞かれたことないなぁ。
いや、一度だけ排気量は?と聞かれたことがあったかも。
この車特有なのか、書いてくれた方々の地域性なのか、自分が相手から見て話しかけ難い雰囲気を醸し出しているのか、う~ん・・・。
まぁ、乗れば分かるか。
購入して仲間入りするまでもう少し時間がかかりそうですが。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 20:36:30.57 ANBPvtJ60
この車が欲しくて中古探し中だけど、
一度だけ遠目でみてまじでポルシェにみえたわ
ポルシェに似てるから欲しいわけじゃないけど日本車っぽくないとこが好きだわ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 20:37:02.69 LlZ+O5oR0
2ちゃんねるビリヤード板で大暴れしてる大キチガイ藤田亮(通称ホモ田)が乗る
「堺 500 せ 48-50」白のMR-Sには十分お気を付けください。

車の画像
URLリンク(fbcdn-sphotos-f-a.akamaihd.net)
藤田亮のフェイスブック
URLリンク(www.facebook.com)

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 20:53:35.58 8tG/PFS80
堺ナンバーとかmr-sでも近づかんわ
なにわとか

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 20:57:38.83 7MVfa9gz0
>>275
MR-Sはマイナーで知ってる人が少ないからじゃないですかね。
有名どころの車だとメーカーも車名も既知で改めて聞くこともないでしょうし。
「なんか外車っぽい?でも見たことないな」という、ちょっと気になる立ち位置がMR-Sなのかも。

>>276
遠くからMR-Sが見えて、お!珍しい!とテンション上がってすれ違うとボクスターだったりする。
知っての通りMR-Sは散々ポルシェのパクリだ、カエル・パクスターだと言われていますが、
その後に発表されたボクスターがどう見てもMR-Sにしか見えないというパクリ返された話もあったり。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 21:46:04.80 VIdkBLfC0
これって素ノーマルだと170km/hくらいで頭打ちになるの?
高速で後ろにいたけど、ソレ以上出すとついてこれなかったみたい

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:02:23.12 +7cl6+Gr0
普通に180
メーターは少し超える

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:06:03.04 VIdkBLfC0
>>281
ですよね
この類のクルマでリミッター当たるとこまで行かないとかありえん
フロントの接地感が無くなってビビリミッターが効くヒトもいるのかな
ちなみにアクアは165くらいと聞きましたw

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:14:14.75 1GLVHLQm0
色々とツッコミしたいけど我慢する

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:20:00.42 VIdkBLfC0
いえいえ、わたくしの認識が間違っているのならツッコんでください
わたくしの勉強にもなります

なお、当初は「おっ、威勢のいいボクスターが迫ってきたな!」と思ったら
MR-Sでした

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:20:28.77 ANBPvtJ60
きっと外国のアウトバーンの話してるんだよ
釣られてなんかないよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:21:57.30 KIFkVL4y0
>>281
>>282
失うものがない人は一般公道でも速くて凄いなぁ。
メーターが純正で300km/hまで刻んであるが貴方には置いて行かれるだろう。
完敗ですよ、悔しいなぁ。
こういう人が他人を巻き込んだ事故を起こすんだろうね。
自分は大丈夫とか、まさか事故を起こすなんて思わなかった、という危機管理能力の欠落した発言しそう。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:25:52.01 KIFkVL4y0
間違えました。
>>181 ×
>>180

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:25:59.75 VIdkBLfC0
そういう低レベルな意見は結構です
実際、MR-Sくんも170までは頑張ってついてきたんだし
しかも流れが遅くなったらウインカーも出さず走行車線から追い抜きしてたから
ハッキリ言ってわたくしよりDQNだと思いますよ

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:28:36.99 jZl1dqoz0
最高210km/hだぞ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:39:05.47 7bzTBvLO0
実際リミッター当たるまで出るけど、なんか余裕なくて気持ちよくない

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:40:45.34 KIFkVL4y0
>>288
低レベルな意見?
相手もそうだったからといって自分の行為が正当化されるとでも思っているの?
後出しで相手を下げようが自分が上がる訳もない。
相手も貴方も同じ、危機管理能力の欠落した人間。
勉強することは沢山ありそうですね。

>>287も間違えました。
>>281 ×
>>280

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:52:40.90 yCeUeSbv0
>>291

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 22:56:02.34 GjNdvQk40
娘乗っけてる時巻きこまれて怪我でもさせられたら相手ぶっ殺したくなるな。

MR-S燃費いいし気軽にオープン楽しめるから買ったけど本当いい車だよね。会社に乗っていきたいけどTOYOTA車乗っていけないのが痛い。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:10:19.33 +7cl6+Gr0
俺は日本の公道とは言ってないけどなw

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:27:56.72 JH2SUjhG0
>>293
ホントそう思うよ。
気軽にオープンに出来て維持費も安いMR-Sは優秀だと思うわ。
パワーのピークを8000とか9000とかにせず、1100回転から使える超低回転重視は英断だと思う。
逆に載せる事が出来るならマツダの2.2Lディーゼル乗せたいくらいだわ。
まぁ4.5Lガソリンエンジン並みのトルクだからホイルスピンしそうだけどな。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:30:45.69 VIdkBLfC0
>>291
あんたの相手してても勉強にならない気がするわ
もうちょっと落ち着けやw

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:40:55.19 KIFkVL4y0
>>296
ん、書き間違えのこと?
訂正した書き間違えと、貴方の様に物事を端から知らないは全く別ですよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:46:07.64 rmk+SGy0I
>>294
アウトバーンの無制限区間なら無問題。

>>288
日本の高速道路で170km/h出す人は危険。
それを振り切るあなたはもっと危険。
技術云々じゃなくて、公道で必要なのは安全意識です。
性能や技術を駆使したいならサーキットに行きましょう。
あなたの話もアウトバーンでの事なら良いんだけど・・・
気付いてる?
あなた、Twitterで馬鹿さらして逮捕される人と似てる。
画像も貼ってないし2chなら実際捕まらないとかそういう事じゃないよ。
そういう事を自慢気に言えてしまう価値観の事。
公道では運転技術より安全意識で走ってください。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/03 23:57:24.90 jZl1dqoz0
前スレだかでTwitter晒されたやつ逮捕されたのかw
そういやスレが大人しくなったな

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/04 00:04:05.96 JH2SUjhG0
>>299
ずっと草生やしている粘着君は消えてくれそうにはありませんがね。

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/11/04 00:10:43.42 Mar0D3AB0
オーポンで紅葉見に行くか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch