新型フィットが凄すぎてアクア終了か?at AUTO
新型フィットが凄すぎてアクア終了か? - 暇つぶし2ch258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/07/28 01:11:54.54 xAtKM/Rs0
>>246
速さじゃないんだよなDC2Rは。
そもそも速さだけならDC2Rの96に拘らずに98でも良いって言うぞ。

DC5はパワーは上がったが、けったいな形状したサスペンションの動きが悪くてドライビングは語れない糞になってしまったし、そもそもパワー重視ならインプレッサでも買うだろ。

あの独特のフィーリングや、上手く操ってやらないとスピンしてしまうような市販車としては失敗なんじゃないかっていう感覚。
エンジンもピックアップはもちろんピックダウンが鋭くて、これはK20Aなんかじゃ絶対に味わえない気持ちよさがあった。

そもそも座ってイグニッションキー捻ってエンジン起こして、クラッチ繋いだ瞬間に普通と違う高揚感があの車にはあった。
まあチューンしてたから、というのもあるけどノーマルの時にも確かに有った。
ランエボとかインプとかあのあたりの車には全く感じなかったものだったな。


馬力や馬力、タイヤの太さからくる速さにしか興味の無い人間には絶対に解らない気持ちよさがある車だよ。
何も解らない人間が、見た目で派手さなんかを求めるからインチアップしてバネ下重量上げてフィーリングを落とした98スペック。
同時に下手が事故起こしまくったせいか安定志向に変わって緊張感の無くなったのも98スペックだったな。


初代NSXを作った人が96を作ってるんだけど、98以降EK9も含めたtypeRは別の人が手掛けてるらしい。
それを聞いて納得したよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch