SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS81▼IMPREZAat AUTO
SUBARU▼GR/GVインプレッサWRX STI SS81▼IMPREZA - 暇つぶし2ch900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 23:29:38.78 mFK8p9rG0
>>899

外径が49mmもアップして車高高くなるし、
重くなるのであまりメリットないと思う。

245/50R18:702mm
245/40R18:653mm


901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 23:35:50.72 0pFUOy4N0
普通インチダウンするよね



902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 23:37:45.34 Z3YHK96+0
>>900
突き上げや公道重視を考えると、STIのノーマル
タン仕様、17インチあたりが快適・満足かも・・・

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 00:21:43.37 CPz2FdNU0
>>898
スペC乗りだが、プッシュスタート自体はそれ程重要ではない。
キーがデカすぎてポケットに入れづらいのと、キーでドアノブ周りを相当傷つけるのがネックになってるだけ。
キーを折りたたみにしてくれればいい。

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 00:45:22.89 eRkDAQY40
プッシュスタートよりスマートキーが欲しいんだよね。で、キー出さなくていいからプッシュも有るに越したことはないと。
今時、リモコンでドア開けるなんて…と思ってスペCやめたクチ。

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 00:50:50.18 UAMQ814Y0
結局、今日は決められなかったけど
スペcの18にします。

キーレス?知らん!

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 00:53:15.05 UAMQ814Y0
でもホイールは17のがいいと思う。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 01:21:43.02 vJJIYq+N0
>>903
ドアノブ周りの傷はなんで?

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 02:36:01.48 cKFiTukn0
個人的にはプッシュスタートはあれば便利って程度
通勤にも使うから朝あくせくしなくても済むから

個人的にいらないもの
パワーシート…マジでいらない 重いし
フォグランプ…普通に使わない HIDだけで十分
サイドエアバック…10kg重くなるのが痛すぎる 正直横から衝突される危険性を感じない
VDC…AWDと大径ハイグリップタイヤなら無茶な運転をしない限りまず作動しない(つーか雪道で遊んだ時ぐらい)
ドライでVDCが作動する時はサーキットや峠を攻めてるときなのでVDCが邪魔になる
18インチ…重いしタイヤ代高過ぎ 旧型と同じ235/45R17サイズで良い 

いらないから20万ぐらい安くならないか


909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 03:03:19.80 dKNBnmei0
メーカーに言えよ

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 04:37:08.44 vJJIYq+N0
>>908
17スペCにエアコン付けるといくらだっけ?

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 04:42:05.92 eRkDAQY40
スペC買いなよ

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 07:13:44.61 GrzteFoCP
>>908
スペCの17インチ仕様がもっとも相応しいじゃないか、おめでとう!

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 07:42:57.10 qJIlBgC90
スペックCの数々の専用装備と比べるとプッシュスタートなどゴミ同然

と、思う人と思わない人ではこの車に対しての考え方がかなり違うと思う

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 08:10:18.44 CbJ1xWn60
スペC 17インチのシートは換えるの前程のヘコイシート
まあスペC 17インチ仕様を買う人はシートを換える人ばかりだろうけど

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 08:26:33.56 ZkL/E+dW0
>>872
868以外誰もデイマーなんて言ってないじゃんw



916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 08:33:37.41 FaI3Naon0
次回はノーマル・タン仕様にしようかな。それとも三回スバル外に行って
還暦記念でWRXにするか

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:12:20.22 W/zkxzxi0
>>913
プッシュスイッチが必須と言う気持ちが理解できない。
そんなに楽ですかね?
この車買ってそこまで楽したいのかな?
街中でも今回のスペCの走りは他の快適装備に変えられない良さがあると思う。



918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:31:45.93 94OppZYYi
>>917
プッシュも便利だとは思うけど。
スターターが勝手に制御されてる事が
不安の要素になる事もある。

キーを回してスイッチが入って、
チェックランプがついたのを見てセルを回す。
エンジン始動の儀式みたいなのが、
車の状態を知ったり、楽しくさせてくれるんだよね。


そんな俺は素GRB乗り…orz

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:43:20.66 Y+oq7rOzO
キー回す瞬間が楽しいんだろ
ゾクゾクするわ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:48:52.82 Z32iF5zG0
キー穴のまわりが傷だらけ
明るい時見てがっくり





921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:51:29.14 k3fvwiq+0
852です

>>884様 分かりやすい説明ありがとうございます!

俺、大変な勘違いしてました・・・
リモコンドアロックも無いと思い込んでましたよorz
カタログ良く見直したら小さ~く書いてありました・・・

>>905
ハンコ押すまでには行かなかったんですね
俺もどっちにしようか迷ってます・・・

なんか、ちょっとしたスペC祭り状態?ですな
内容は完全にスバルの良心グレードだもんね
選ばない人は、お馬鹿さんだぜぇw

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:52:15.48 2ZmyLvjB0
年寄りはセルスタートで緊急脱出したりも考えるんです・・・

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:55:43.96 7f+Z10TF0
プッシュスタートってEG切ってアクセサリーにする時一度全OFFにしないとダメじゃなかったか?

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 10:58:17.80 AvgoSQFr0
プッシュスタートだと

リモコンを操作しなくても開錠できる
バックドア/トランクも開く

走行中、キーに付けてるその他のキーがジャラジャラいわなくなる

施錠時も当然キーを取り出す必要が無い


925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 11:09:15.55 qJIlBgC90
A-Lineならスマートキー絶対というなら分かるけど、MT車でスマートキーの為にスペCを買わないってのは理解できないな。
単にスペC出る前に素を買っちゃっただけじゃないの?

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 11:19:54.38 94OppZYYi
>>919
それだわw
エンジンに火を入れる瞬間なw

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 11:21:09.90 5e/iWYF90
>>854
うわー、サングラスかけてSTIに乗っているキモヲタ、目に浮かぶww

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 12:12:45.54 dtfl9lu70
スペCにヒーテッドドアミラーだけつけてほしい
雨の日にも役立つから

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 12:16:40.17 hksPoYGHO
プラズマブルーシリカの為に、素STI納車待ちの自分は負け組ですか?

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 12:34:23.65 7zy6AZlj0
>>925
別にスマートキーだけの問題じゃないんじやねーの?
スペCには必用なモノがあまり無くて、おまけに不要なモノがある。
快適装備は減っている上、走行中の雑音が大きいし、一般路で走るだけなら無用な機械式LSDが付いてる。
昔のDCCDなら問題ないだろうが、現在のDCCDだと機械式LSDは折角の性能をスポイルさせる原因。
現在のDCCDならトルセンLSDがベストマッチ。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 12:39:24.19 GrzteFoCP
>>921
>なんか、ちょっとしたスペC祭り状態?ですな
>内容は完全にスバルの良心グレードだもんね
>選ばない人は、お馬鹿さんだぜぇw

また新たな火種が…
馬鹿が選ぶ素G*B VS お利口さんが選ぶスペC ←NEW!!


932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 12:40:31.71 GrzteFoCP
>>927
サングラスかけてなくてもキモオタのお前には必要ないもんなwww

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 13:00:06.57 NtVwBkcd0
通勤とたまに高速走る位だから、素GVBで十分だな。
納車10ヶ月で17.000km走ってるが、走りは満足いくレベルになってる。

純正からのモディ品
吸気・・・symsのエアインダクションボックス&エアクリ交換
     zeroスポーツのエアインテークパイプ交換
排気・・・HKSのリーガマックスプレミアム(センターパイプからの交換)
ブローオフ・・・コトスポーツへ交換
ホイール・・・YOKOHAMA ADVAN Racing RZ

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 13:10:32.30 94OppZYYi
みんなシートは変えてる?
何入れてますか?

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 13:33:53.29 k3fvwiq+0
皆様注目!

>また新たな火種が…
馬鹿が選ぶ素G*B VS お利口さんが選ぶスペC ←NEW!!

~変質者が出没しております!ご注意ください~

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 13:42:12.54 94OppZYYi
 _, ,_ ∩))
( ゚A゚)彡   パーン!
  ((⊂彡☆∩  _, ,_
   ⊂(⌒⌒(;`Д´)
      `ヽ_つ ⊂ノ>>931


937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 14:35:44.64 8RL8sjgk0
>>925
スマートキー使ったこと無いならスペC 買っても
何の不便さも感じないだろうが
一回でもスマートキーの便利さに慣れてしまうと
二度と無しには戻れん気がする


938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 15:13:26.08 lrng+zaw0
>>900 その前に外径デカ過ぎ、もう法改正不適合 URLリンク(www.craft-web.co.jp)

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 15:47:49.35 IATAqGVi0
あと何気にトランクが狭いのが無理だった>スペC

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 17:01:57.75 vJJIYq+N0
>>939
そろそろ、タンクを維持したままノーマルトランク仕様にした人が出てくると、期待

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 17:24:38.04 LvPfiZIq0
今市大統領は超イケメン!

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 18:08:09.05 CbJ1xWn60
水タンク分狭いだけなんだろ?


943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 18:35:53.73 k3fvwiq+0
言われなきゃ気づかないレベル

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 18:37:47.09 GrzteFoCP
>>938
多分保安基準不適合あたりのことを言おうとしているんだと思うが、法改正不適合って…難しい言葉を無理に使うもんじゃないよ。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 18:43:10.08 Y+oq7rOzO
言われなきゃ気づかないレベル


946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 18:54:21.56 8hyH/hmY0
>>944 
違うでしょ、リンク読めば普通に車検不適合。ってか外径の事知らんのか。
法改正「後」が抜けてんじゃね

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 19:22:27.23 94OppZYYi
この車のタイヤサイズなら40でも厚みあるから、
そんなに気を使って運転する必要がない気がする。
乗り心地もマイルドだって言われてるし、
うまくバランス取れてるんじゃないかな。
口うるさい母親(60)を乗せても
「ふわふわするのは酔う、これくらいが丁度。」とか言うし。
普通の車じゃないんだアピールしたい俺は、
微妙な気持ちだった、さすがにフル加速はしてないがw

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 19:27:16.04 k3fvwiq+0
違いの解る女

藤原文子 60歳

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:20:13.78 FaI3Naon0
>>947
母親って、いつまでも息子を子供扱いで愛情があるんだよ。きっと。
息子が買ったオモチャを単純に褒めているんだな。

俺は現行レガGTS乗りで、母親が「本当にカッコイイ車だねえ、中も若々しくていいねえ」って言ってくれる。
しかし俺自身は外観デザインや内装で現行レガを選んだわけではないので、そう言われると実は色々な意味で
複雑な気持ちになるんだw。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:31:00.26 Hk07QEi70
>>949
煽りとかじゃなく純粋に疑問なんだけど、なんで貴方はこのスレにいるの?
ホントはSTIが欲しかったけど、色々な事情でレガにしたとか?

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:36:01.93 K1E2VNaP0
899はたぶんね、純正標準サイズで245/50R18にすべきって言ってるんだと思う。
いくら車検対応でも、STIにとってはデカ過ぎ重過ぎ。
外径700mm以上って大型SUVクラスだよ。





952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:41:34.49 FaI3Naon0
>>950
解ってるくれるねえ。色々な条件を、かなり検討して現行レガにした。
STIは価格がほぼ一緒なので、買いたかったな。今でも未練がある。
現行レガも、それないりに弄って楽しんでる。完全ではないが、かなり上出来の状態。
路面をいなしながら舐めるように走るセッティングと、トルク&レスポンスアップに成功して、
ドライブが楽しい。ただお袋が「デザイン」を褒めるんだ orz
親孝行せんといかんね。

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:52:40.80 Ovd++PjP0
決めた
スペCの17inchにエアコン使用で明日には契約してくる
HIDもキーレスも要らんわな

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 20:57:27.58 FaI3Naon0
>>953
うらやましいw。WRX-STI(2.0、ノンC)、タン仕様で乗りたい~

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:03:10.44 ANqcv98O0
                   ____
                  ´       ¨二ニニ=-   ..,,,_______
                    /               -‐<__
               ,゙:          :y: :‐:ァ'´: : ⌒ :´ : _: : \
  かまわん          ,゙:          .:{: {/ : : : : / : / : : :` : : :\
    続けたまえ.    {: :. .          ∨:⌒/ :/| : : : ∧ : : : : :∨⌒ヽ/
             _∠⌒ : :.    .. : . :.://:./ 厶/  | : : /⌒':ヽ| : : :{ :/:_ノ}
         _,. : :.´         ⌒\:L7:.イ〃r;;ハ 八|/ -=ミV| : V乂__ツ
__     ,. :´               ヽ|: :j { ヒン     r;;しハY|: : :マ |: \
 ⌒\  〃                  /|: リ ''   '    弋,_゚ンノ゙| : : :|人/
    丶 {{               \   /: |从     r-、  ''/⌒7゙: : :厂
.      ヽ              丶: .⌒レ|: : \   _丿 /   / : : /
    \  ∨/          . : . :.,>…|人/⌒ト 厂∨   ./: :八|
     '.  ∨/         r‐=彡     z方=ー /     {/
/二二ヽ}  ∨/:. : . :.   . . _ノ /       く/|┘.>{/
:::::::::::::::::::::}   ∨/:. : : . : . : /〉У     /  /. : .{/
:::::::::::::::::::::| : .  ∨\: : .. ∠  7゚      /   ,゙.:. : .:. :':/            . :
:::::::::::::::::::::| : : .  ∨i:iヽく ̄\[_        ;゙  : : . : ∨          . . : :
:::::::::::::::::::::| : : : .  寸i:i:i:iY\ 丶\〉/    .:.{              . : : _:_;.ノ
';:::::::::::::::::: l : : : : .   }i:i:i:i从ハ   \. : . :../⌒)           . : : . : .丿. :




956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:05:44.09 ub7haPk50
俺的には、素に17インチ+羽なしがあれば良かったのにと思う。
素の18インチなんて要らないよ・・・

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:16:45.47 FaI3Naon0
>>956
俺も、公道で快適に走りたいので、素・17インチ・タン仕様という
WRXとしては軟弱仕様で乗りたいかな。スペC+18インチの鬼仕様は
俺には向かないわw

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:18:39.12 FaI3Naon0
>>956
あと、羽根無しが欲しいね。公道だと高速道で相当な向い風があっても
160-170km/h相当くらいにしかならんからイランかと。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:28:24.61 O6GC1Azj0
エボと違って羽根はその装備では固定なん?


960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:31:56.78 k3fvwiq+0
yes

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:44:51.52 O6GC1Azj0
なるほど。

962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:21:08.30 IH/yfiZl0
うちもだ。GVB出てからずっと模様眺め、買わない理由はローン少なくする為
金貯め中ってのと、羽無しが無いから。、
中の人見てるかー?最終型までに羽無し出せよ、-4~5万円かな?羽レスOPT作れ

963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:23:37.79 K1E2VNaP0
>>956
>>957

素・18インチ・タン仕様を羽根無しトランク&インチダウン仕様に変更
するのは嫌なの?

964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:38:32.64 /ZITPnKn0
>>963
そこまでする気もないんでしょ。

965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:38:54.36 wYd8tNF30
45歳ではね好きもいるよ~
あれがないとバランス悪すぎ
ただのオッチャン車に成り下がる~。大金払ってるのに。

966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:40:23.30 FaI3Naon0
>>963 
嫁が買い増しOKなら、速攻で買いたいね。
次のWRXはテンロク、ダウンスペックって噂もあるし。

967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:41:57.35 FaI3Naon0
>>965 >45歳 

俺よりオッサンじゃねーかよw WRXに少し色々つけたら、すぐに
500万だもんな。そりゃオッサンが多いか。

968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:43:28.06 hF8rHjKg0
URLリンク(www.subaru-msm.com)



969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 22:50:01.03 0d9x5WLC0
>大金払ってるのに  この一言で人としての程度ガタ落ち 器やら 御里が知れる

970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:03:44.22 k3fvwiq+0
そろそろ次スレよろしこです

971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:18:19.50 ub7haPk50
>>964
いや、するよ。でも面倒じゃん。

羽だってディラーでやったら7万だっけ?そんなん嫌だからヤフオクでGVFのトランク落として、
封印外してナンバー付け替えて、また封印して、バネも注文して付け替えて・・・

17インチのホイール買ってスタッドレス履かして、18インチのホイール買って夏タイヤ履かして
純正18インチは寝かしておく・・・。(同車種のホイール3セットもいらないw)

全域でダルいよ

972:962
12/09/07 23:33:09.26 TqBlpyCo0
羽は全くその通りだわ。 ブレンボ入るなら17でもなぁ

973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:36:57.55 K1E2VNaP0
>>971

>17インチのホイール買ってスタッドレス履かして、18インチのホイール買って夏タイヤ履かして
>純正18インチは寝かしておく・・・。(同車種のホイール3セットもいらないw)

これ、言ってることとやってることが違うじゃんw
後の祭りだけど、最初から、
17インチ+夏タイヤと18インチ冬タイヤ
だけ買えば安く済んだと思う。(ホイールも2セットで余らない)

俺は、
18インチと18インチ冬タイヤ
だけ買って、
18インチ+夏タイヤと純正18インチ+冬タイヤ
にしてるよ。
 

974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:37:46.27 qJIlBgC90
そこまでしてセダンに拘る理由がわからんね。
あのトランクはウィング乗っける為の段差にしか見えない

975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:51:25.24 K1E2VNaP0
>>974

うーん、格好以外にも俺は理由があってそうしてる。

・高速直進安定性
・トランク開閉が楽
・室内静粛性(排気音、荷物の移動音)
・エアコンがよく効く

976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:55:18.97 lrxUy+QU0
うちはカタチがGRBよりGVBってだけで羽はいらんのよね。
ハッチバックならMTのGH8でもいいやってくらい。とにかくレスOPTでいいね

977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:02:06.42 llVvCiDY0
GRB一年目だが嫁からスタッドレス用の理由で(もちろん実際は夏用)ホイール1セットのみ購入を許された。
インチを17か18か迷い中、奴はホイールの相場などわからないのでどうせならRAYSの上の方のモデル買うつもりだが
17インチ 俺の理想の245/45R17にできる、ランニングコストが安い
18インチ 次の買い替えでは次期型のSかRモデル狙いなので6potでも流用が効く 5~6年後になるだろうがその時に新ホイールが許されるはずがない

978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:04:21.68 qJIlBgC90
>>977は主夫なの?自分で働いて買えばいいのに

979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:09:28.73 llVvCiDY0
>>978
手取り35マソくらいの一般人だがお小遣いは1マソだ
自分の通帳もカードも家のどこにあるかわからん
独身時代の過払い金をこっそり請求中だからそのうちまとまった小遣いが入るが

980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:20:07.49 ABPoUfek0
まあ、セダンの方が所帯じみてないからな。
普通のセダンならオジンくさいけど、デカハネありのGVBだとオジンくさくない。

981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:20:19.18 2YXIwiWr0
>>979
いわゆる人間ATMってやつ?すごいね、絶対になりたくないw
GRBは嫁の車というわけか。南無。

982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:22:00.00 gx44v7i0P
セダン VS ハッチの100年戦争である。

983:899
12/09/08 00:33:56.64 KD3SN2Dx0
普通、インチダウンで考えるんだが・・・・

984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 05:09:43.94 eUPD52jm0
GRFにスタッドレスは17インチ225/50にしようかと思うけどだめ?

985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 05:52:50.61 2UsxiDBx0
>>984
他人がどうかではなく、自分がどうしたいかだ。
好きにしなよw

986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 06:34:31.12 uIUOj25m0
年に一度か二度降る程度だからスタッドレス買うか悩むわ

987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 06:47:37.46 K7BhDfQ/0
>>986
雪降ったらタクシーで間に合うんじゃない?
スタッドレス代金でかなり乗れるよ。

988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 08:20:55.24 NNT6iWMH0
>>979
同じだな。俺のほうは、年収が大台を越えてるが、小遣いは4万ちょっと(泣)
子供は一人なので趣味に使いたいが、嫁の管理下で、かなりストレスたまってる。
気をつけようぜ、飼い殺される。時々、資産チェックをしたほうがいい。
大体、嫁と車が共用だと、ミッションとかオプションとか、思い通りにいかんからね。
嫁がタントを買ってくれれば、こちらは自由なんだが・・・

989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 08:24:15.27 Smt4lXjg0
>>986
降雪もだけど、気温も考慮に入れても良いのでは?
うちの辺は、最近はほとんど雪降らないけど、冬場はほぼ毎日氷点下なので、スタッドレス履いています

最近のフェラーリは、5度以下だと冬タイヤ推奨だっけ?

990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 09:17:39.94 FDaR6CslO
点検出してきたんだけど、タイヤ残4.3ミリって何分山くらいかね?5分山くらい?
3万キロ持ったなんて話しも聞くけど、そんなに持ちそうにないな、050ね。


991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 09:18:47.07 Ke/rmX5p0
スタッドレスは、純正ホイールの有効活用のために買ったようなもんだなぁ。
VR.G2買って、タイヤは嵌め換えて純正ホイールだけ余っちまってたし
嫁に対しても、スタッドレス買うためにホイール買ったみたいに大義名分が立つ。

992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:07:06.99 oKBMfewW0
>機械式LSDは折角の性能をスポイルさせる原因。
>現在のDCCDならトルセンLSDがベストマッチ。

皆様注目!

また新たな火種が…

トルセンLSD>>>>>>>>>>機械式LSD


993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:15:18.22 K7BhDfQ/0
> 機械式LSDは折角の性能をスポイルさせる原因。
> 現在のDCCDならトルセンLSDがベストマッチ。

なんで?
この理屈が知りたい。


994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:17:57.34 2YXIwiWr0
自分が乗ってるトルセン車がNo1だからだろw

995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:25:34.06 6cUc8k4d0
スマートキーエントリ、買うときは要らないと思ってたけど、GRBAには勝手についてきたので使ってたけど、
先日、レンタカーで普通のキーレス車を借りたら不便すぎて驚いた。GDBに乗ってた頃はこれが普通だったのに。

いまスペC乗ってて、スマートキーなんか要らないと思ってる人でも、そのうち半分くらいの人は三年乗れば堕落すると思うw


996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:29:37.13 cFVpXO8A0
>>992
オマイ、ビスカスLSD標準のアレは完全シカト?w

997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 13:12:48.49 9xYGy2+p0
>>992-993
どっちが優れているとかの問題ではないでしょ。

ただトルクカムの追加された現在のDCCDに対しては、反応が速く且つある程度強い締結力を持ちながら、適度の抜け(滑り)があるトルセンLSDの方が、相性が良いと言うことなんでしょう。
昔のDCCDはCD自体の反応が若干遅く、締結力も弱かったので、その分リヤLSDでカバーする必要があった為、強くて滑りの殆ど無い機械式LSDの方が良かった。それに振り回し易さでは、こっちの方が良かったんだろうし。

まぁ続きをしたければ次スレで・・・。

998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 13:31:13.42 K7BhDfQ/0
お願いしやす!

999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 13:34:48.05 4sW48XpqO
>>997
言われなきゃ気づかないレベル


1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 13:35:13.53 K7BhDfQ/0
1000ゲットでぬるぽ。

1001:1001
Over 1000 Thread
   プスン・・・
    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch