12/07/27 09:42:29.40 IM3GTPOKP
車幅はアクセラより5センチ大きいだけ
コンパクトカーと比べると大体14センチぐらい大きい
まぁSUVとしては普通だし
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 09:45:33.48 gPzrsj4N0
争ってるみたいだけど、
そもそも2chなんかやってるのは貧乏で不細工で性格悪いやつしかいない
当たり前だろ
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 09:46:13.81 8QKVemlHO
車高はハリアーよりデカイしな
170cmだろ
圧迫感とか言ってるやつは身長がこれ未満のおチビちゃん
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 09:47:35.59 Mo61ijxz0
>>96
CX-5XD
104:ざ
12/07/27 09:50:22.97 23RXfcxu0
正面から見た貧弱さは「かにのふんどし」両側の三角形のエアインテーク(みせかけ)に
あると思う。
エアインテークの外側は前から見ると鉄板一枚だから、この部分が実質を欠いている
ように見える。すると「かにのふんどし」の黒い色とあいまって、大きなグリルを持つ
鼻先が細い2本の斜めの足でふんばっているように見え、これがボリューム感を損ねている。
ここの処理はエアインテークでなく、デュアリスのように外板で囲って、フォグランプ
のみにすべきだった。両側が持ち上がったバンパー状ふくらみは今のままでいいから。
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 09:54:34.47 tff22TYa0
なんでこんな荒れてんだ??エクステリアは感性の問題だけど
実際買った人はあんまり気にしてないのか逆に気に入ったか
気になっただけなんだが・・・今がショボイ車なのでいろんな車みて
比較検討中。評判の良いCX-5ディーゼルも候補に上げてる
黒のCX-5 XDだったけど本人に向かってかっこいいとか悪いとかは
いえないよ。
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 09:58:16.52 8QKVemlHO
盛り上がってると言って欲しい
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:01:53.47 8QKVemlHO
外形がデュアリスだったら俺は買わないけどな
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:01:59.99 TdFSCYBt0
外見しか攻撃しようがないのだ
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:03:19.00 tegzxhrF0
>>105
過去ログを読み返してみれば、わかると思うが?
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:06:48.90 8QKVemlHO
>>105
ハリアーが良いんじゃないか?
とマジレス
俺ならハリアーにする
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:17:20.16 H1y9kg2a0
>>110
>ハリアーが良いんじゃないか?
・中華製(?)2.4Lガソリンエンジン
・4速トルコンAT
・10・15モード燃費10.6~11km/L
・266.7万円~
物凄くお買い得な車だよね・・;
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:33:29.08 TdFSCYBt0
ハリアーか 新ジャンルを開拓した点では評価できるけど
もう役目は終わったな
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:38:06.66 Bij9w47KO
俺の911に傷でもつけてみろ
ゆるさねぇぞ
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:42:17.78 C3m2wozo0
>>113
911より自分で119に電話した方が良いんじゃないの?
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:43:25.90 tH+/6Rox0
お前のほうがでかくて邪魔だろw
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 10:59:54.01 Bij9w47KO
だがCX5の経済性と動力性能には一目置いてる
911MTだと坂道昇りが辛い
ストップアンドごーの多い急勾配だからクラッチ板損傷が早い
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 11:02:24.40 Bij9w47KO
もしシエンタみたいな丸目だったらサードカーとして買っていたかもしれん
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 11:06:55.17 K78w0KFCI
>>117
シエンタって外車?
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 11:28:51.32 rL1+MdhS0
トヨタのシエンタはかわいすぎてコレには似合わないでしょw
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 12:41:39.55 +v61JtQ5P
>>76
俺の坂道ネタいちいち覚えてるの?w
結構いろいろかきこんでるか自分でも覚えてないや。
Pなのは出先でスマホの時だけね。
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 14:10:42.18 uf7Ss3ArO
>>116
だがCX5の経済性と動力性能には一目置いてる
911MTだと坂道昇りが辛い
いやー、社長、さすが見るところが違いますねっ!!!
911で経済性とか坂道発進すか?www
いや、まじ、CX-5は社長にお似合いっすよ。
超シブイっすww
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 14:21:50.79 oFJc8oJK0
なんか基地外が涌いてるなぁ
この車に興味がない若しくは嫌いな輩は来なくて良いんだが・・・
よっぽど気になって仕方がないのか、はたまた業者なのか・・・
いずれにせよ、DQNなのは確かだなw
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 14:24:04.90 uf7Ss3ArO
いやぁ、興味ありまくりっすよ!
なんせ、天下の911に比べて、経済性は抜群だし
坂道発進も楽だからww
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 14:25:50.55 oFJc8oJK0
そうか、夏休みか!!
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 15:08:41.22 Bij9w47KO
15度傾斜の坂道でストップアンドゴーの連続で強化クラッチだよ
どうしたってクラッチ板は痛むし、この時だけは嫌になっちゃう
空冷だし
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 15:53:30.83 MFLaApvx0
>>125
久しぶりに来たな、坂道ネタ。
15度傾斜ってのは約27%の勾配ってことね。以前の25%よりアップしているな。
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 16:56:25.79 TLPbS9+r0
i-DM不具合のハガキがきてましたがめんどくさいので捨てました
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 17:24:04.93 D6rCWBFD0
ここ1ヶ月CX-5で通勤してるが、さっき所用で会社のタウンエースを使ったんだが、
60~70㌔位からアクセル全開なのにスピード全然上がってこなくてワラタ
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 17:55:04.35 6ey5AucY0
i-DM 加速すれば加点されるコツをつかんでから、飽きてしまった
不具合と感じないしどうでもええわ
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 18:16:40.63 9X4Vjw1KP
>>104
Minagiみたいに、ハニカムグリルを横桟グリルにしてフォグランプベゼルをメッキしたら完璧だろ。
たぶんMCに取ってあるはず。MCしたらフロント周りを変えてしまう人たちが出る筈だ。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 19:28:41.02 gqbUytr50
>>127
不具合について詳しく
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:06:53.00 v9HKRzeS0
明日早朝、茨城から青森は弘前まで高速使って移動。
つい飛ばしてしまうかも知れないが、燃費がどれだけ伸びるかも楽しみ。
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:27:31.32 nS4emHDP0
ディーラーから、i-DMのプログラム書き換えさせて欲しいと連絡があったわ
ステージが上がらない不具合だとかなんとか
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:34:02.35 U9O0WlVE0
まだ納車できてないから教えてほしいんだけど、キャリパーカバーはめられそうなぐらいのクリアランスはある?
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:34:37.03 hpSiPlWB0
同じく
納車の早い人間が該当してそうだな
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:40:37.00 SCQa9k8J0
そんなもん発売前に分からんのか
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:51:18.42 9UFr4FUP0
駐車場で隣に止まった白
さすが19インチはでかい、おまけにビューテイフル
しげしげ眺めてたら、ななんとピレリじゃないの、
いったいおいくら??
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 21:22:15.04 xcO6Zt4O0
10マソ位じゃね?
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 22:02:29.33 9X4Vjw1KP
>>137
ピレリに225/55R19は無いから、235/55R19か?
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 22:04:34.09 9X4Vjw1KP
>>104
気に入らないなら買うなよ。!!!
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 23:57:05.29 cApKDOi90
ようやくアルミ色のミニカーが届いたので、梱包を開いたらケースの中のミニカーの右ドアミラーが最初から取れてて、ケースの中を転がっている( ; ; )
不具合の場合の連絡先電話番号も同封されてたけど、月~金の13-17だけの受付とか
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 23:58:30.45 3D7kCa7c0
URLリンク(www.mazda.co.jp)
>全車両、エンジン制御プログラムを書き換えます。
ってなるとモッサリスタートが改善されたりするの?
っていうかこれサービスキャンペーンっていうよりリコールだよね。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:05:49.23 8dk6ZlSk0
ディーゼルってどんな感じ?やっぱトルクスゲーの?
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:12:40.81 mJSL2fX30
>>142
>ってなるとモッサリスタートが改善されたりするの?
そりゃ無理だろ。
アクセル・ブレーキ踏み間違え暴走防止のプログラムだし。
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:24:45.14 usJ7jANk0
>(2) 全車両、エンジン制御プログラムを書き換えます。
>(3) 全車両、エンジン制御プログラムを書き換えます。
大事なことなので二度書きましたwww
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:33:27.60 W/h+Nuja0
別にモッサリスタートではないよ
アクセル踏めばすぐ加速する
だがDM先生に怒られるからやらないだけ
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:42:23.09 PbHXfoZyP
ギア抜けも改善されるのかな
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:44:53.83 jjBJ5P2K0
IDコロちゃんとしてドミオに認定された人を探しています。
まだまだ募集してるよ!!!!
こちらのスレで申告をお願いします!
スレリンク(auto板)
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:46:39.01 mJSL2fX30
>>147
その辺りが最重要じゃね?
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 00:48:23.00 fKkkxK7b0
モッサリスタートって言ってる人たちは国産コンパクトとか、ヨタからの乗り換えじゃね?
ある程度の重量のある高級車(5シリ以上の外車含む)よりよっぽどまともっていうか自然。
RX450hなんかはさらに数倍もっさりだよ。
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:17:42.90 nqiwusUL0
RXは全然モッサリしてないよ
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:19:12.76 3cswzQSU0
今日XDの4wdを試乗してきたが、軽快に走るんだな
低速域からの加速はトラック同様のエンジン音が結構聞こえるけど
スピードが乗ってしまえば聞こえない。静かだ。
あとサスが思いのほか硬い。
試乗後にセールスさんから見込み発注分があって、
今週末くらいに契約できるなら来月納車できるそうだ。
買いたいけど俺の欲しい色じゃないので迷い中w
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:34:07.28 mgWRNQ8T0
>>152
何色が欲しいの?
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:40:31.32 fKkkxK7b0
>RXは全然モッサリしてないよ
RX450hも持ってるんだけど・・・比べるとXDは軽快だよ。
アトキンソン+CVT+車重500kg重いし。だから余計もっさり。
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:56:14.26 3cswzQSU0
欲しいのは濃い赤。
買えるのは明るい赤と青とシルバー。全部xdでそれぞれmopの付け方が違ってた
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 06:43:44.80 jWA0Ow9B0
>>154
ハイハイワロスワロス
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 07:08:51.38 xcyvmCXK0
450hはたしかにもっさりだよ
cx-5のもっさりとは質が異なる感じだけど
てゆーか、加速がもっさり感じるのは人それぞれ。
z33ですらノーマルはもっさりだわ
158:AKB48 チームB 佐藤すみれ
12/07/28 07:39:49.78 Fp2S2ImT0
>>134
> まだ納車できてないから
まだ納車されていないから
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 07:44:44.04 aRcn756Y0
>>155
それって他の色もあったけど、不人気
色が売れ残ったってことか?
来月納車なら5月頃の発注くらいだろうけど、6月にも見込み発注してそうな気がする。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 07:45:37.76 MPRzrnrY0
>>154
さすがに写真挙げないと信じにくいよ
俺なら持ってる車に「なんかは」って付けないし。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 07:51:10.97 PbfsYe5T0
青はどの車種も人気ないよね何故か
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 08:07:46.65 Bv1ihVhI0
>>160
結局、「どちらも乗ったことがない」って言ってるのか
163:AKB48 チームB 鈴木紫帆里
12/07/28 08:09:18.34 Fp2S2ImT0
>>160
どうせ脳内だろうな…
トリップ付きで写真撮影しない限は誰も信じない
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 08:32:31.35 dcgc+ik0O
近頃エアコンが匂おうな。
フィルター交換って簡単?
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 09:29:32.63 z9ON/QXh0 BE:841215825-2BP(200)
sssp://img.2ch.net/ico/o_jushimatsu.gif
>>152
試乗車は19inだった?
17inで硬い事は無いと思うんだけどなぁ。
>>147
車が温まってないときのギア抜けは何とかして欲しいな。
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 10:34:44.01 SDfBZks8I
RX450hは出だしはモーターだから超モッサリだよ。
後期型はスポーツモードが付いたからスポーツモードにすれば解消されるけどね。
でも80~100キロ巡行からの中間加速はCX5Dの倍くらい速い。
そう考えるとRAV4HVはCX5Dより動力性能は上回りそうだね。
@親がRX450h所有
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 10:40:29.33 bDnmKBKG0
RAV4HVってRX450hと同じエンジン積むのか・・・?
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 10:44:49.82 3PfykYSa0
>>167
カムリのパワートレーンをキャリーオーバーです。
2.4Lエンジンしか載せないはず。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう []
12/07/28 11:06:46.44 PaSXiNRZ0
>>166
ほぉ。。!RX450hて高速行けば速いんだ。。
80-100km/hからの加速用にモーターは取ってあるんだな。なるほど。
ただ、あんまり踏むと肝心の電池が切れるから、サーキットでは遅いんだな、これが。
ま普通乗りなら、関係ないけどね。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 11:44:10.50 W/M6ufRK0
カニに謝れ
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 12:15:36.71 3eHShrbg0
マツダは最近デザインいいから嬉しいな。
外車みたいにどの車種もデザインのアイデンティティが見えるからな。
他の国産のメーカーはそれがバラバラな事多いもんな。
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 15:38:10.84 kF8CQOlS0
>>169
なにアンタ、そんなクロスオーバーSUVでサーキット走行して喜んでんの?
随分変わってんね。
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 15:58:17.92 3PfykYSa0
>>172
トヨタのハイブリッド車って大概市街地暴走仕様だから
ユーザーはサーキットでも行って現実見つめ直してくれた方が良いんじゃね?
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 16:39:32.50 PjiseX3h0
さっき給油したとき、満タン法で燃費出してみたら燃費計の数値より2キロ近く低かった
燃費計18.2、満タン法16.25
前回給油したときはほぼ誤差なかったのに…エアコン仕様頻度が上がったのも関係してるんだろうか?
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 16:44:17.96 3PfykYSa0
>>174
給油インターバルが短か過ぎるんじゃね?
100km程度走って満タンとか・・・
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 16:47:26.51 PjiseX3h0
>>175
走行距離は757.1だな
給油ランプついてからの給油だった
あと前回と同じスタンドだけど別のスペースで入れたからそれも関係してるかも
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 16:51:07.59 3PfykYSa0
>>176
計算間違いとか・・・は無いかw
傾きで結構変わるみたいだからそうかもしれない。
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 17:17:02.14 cRsfz/kP0
スバルとマツダの車は顔があるよな
顔でメーカーがわかるし、マークも古くからある。
ばらばらなのがニッサン
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 17:29:56.20 xvUjAPCLO
>>174
誤差あるのが普通だろ
満タン法のが正確で確実な値
あと、暑い時期の給油はどのぐらい損してるのかによるだろ
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 17:46:14.80 4CmuUFb10
灯油に改善薬入れて走ったらどうなるか教えてほしいです
詳しい人解説希望
知ったかの人はイラね
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 17:49:34.30 liRQ2qI50
>>179
今の車は精度の高い燃料噴射してるから誤差は少ないって話は出てたよね。
実際違う車種だと正確なものもあるみたいだし。
>>174
俺のCX-5も10㌫程の狂いがでる事がある。
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 18:58:52.67 T3e8ECQQ0
>>180
燃料ポンプが壊れる
やってみwww
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 19:01:33.58 3PfykYSa0
>>180
そんな猛者は居ないだろw
そもそも、添加剤屋も最新のコモンレール非対応の所が多いよ
潤滑の為に数倍の添加が必要とかでコストメリットが生まれないとかなんとかで。
結局のところエンジン壊して訴えられるのも怖いし、
何しろセタン価アップなんて胡散臭い謳い文句が嘘だってばれるのが恐ろしいんだろ。
圧縮比の低い最新ディーゼルだとセタン価低くてディーゼルノック起こすと
セタン価向上してないのがバレバレと同時にノック起こった時点でエンジン即死だからな。
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 19:04:11.47 VrKCIY1r0
idm先生の不具合について詳しく
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 19:27:49.83 VXOjnfuy0
>>160 >>164
ちょっと外出してたもんで・・・
URLリンク(s1.gazo.cc)
こんなもんでいいか?
>>166の通りで、重厚感とか高級感はあるけど面白くは無い罠。
1800rpm位からキックダウン無しで背中を押される感じはRXでは無理。
但し全開だと速い。
>あんまり踏むと肝心の電池が切れるから、サーキットでは遅いんだな
エンジンがガンガンに回っていれば電池切れなんか無いよ。止まるときも充電するし。
高速かっ飛ばしてもゴーストップだから電池切れなんて無いよ。
186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 19:34:24.16 3PfykYSa0
>>185
一度、サーキット走行をオススメする。
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 20:03:11.46 IT1uwHUb0
>>184
>>142
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 20:36:45.14 eAfH6gX60
>>185
レクサスのクレカあるんだ、いいなあ
189:AKB48 研究生 北汐莉
12/07/28 20:53:19.88 r64YpMd80
>>185
大平教頭先生乙
190:AKB48 研究生 北澤早紀
12/07/28 20:56:10.53 r64YpMd80
>>185
車をローンで買う奴は貧乏人
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:01:05.20 mbEn0Xy+0
ひがみは2ちゃんのエネルギー
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:16:46.17 9S5FmZPT0
AWD迷ったがFFにした。
でもAWDのほうがうれてるのか?
193:AKB48 研究生 森山さくら
12/07/28 21:30:19.05 r64YpMd80
>>191 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
車をローンで買う奴は貧乏人
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:35:52.16 liRQ2qI50
>>192
その辺の比率は俺も知りたい。
俺は20数年四駆にのっててこの手の車でFFを選ぶ理由が今一理解できない。
195:ショーとボディSUV
12/07/28 21:36:05.29 6Nzn1I0A0
初代サンルーフ付きハリアー4WDのオーナーだけどCX-5、VX、Forester、デュアリス
などディーゼル+サンルーフの出現待ち。海外仕様にはサンルーフがあるのに何故か
日本仕様に無いのが理解に苦しむ。初代ハリアーはショートボディーだけどキャディ
バック4個らくらく積めてベリーグッド!! 渓流釣りで林道も走るけどSUVは楽しいよ!!
V6 3000の燃費もう限界だけどね。
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:40:03.11 M2C4dMjs0
SUVに乗りたかっただけで雪は年1回降るかどうかだし
AWDが必要な使い方もほぼしないのでFF選んだよ
安定性は劣るだろうが重量は軽くなるし
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:50:12.30 a2xDpr7lO
今までセダンに乗りつづけてきた俺の感想
SUV最高
止め石の高さ気にしなくていいのが気持ちよすぎる
特に前向き指定の駐車場で前向き駐車する時
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:53:02.49 9S5FmZPT0
俺の使い方が年数回ボードと蟹たべにいくぐらいで、スタッドレスあれば
困ったこと無いのでFFにした。
大阪在住なんでSUVのイメージと自己満足以外でAWD選ぶ必要性が
ないと思ったから。
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:03:36.51 M2C4dMjs0
前車もそうだったが何も考えず車止めに特攻できるのは素晴らしいね
今後もし地上高が低い車に乗ったら絶対擦るだろうなw
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:04:29.55 K4v929OMO
ブラジャー透けてる
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:08:15.18 hxtrgSmfP
>>194
自分は車検証どおりリアハッチのある、ステーションワゴンで、
しかも走りのいい奴が欲しかったのさ。少々車高は高いがね。
まぁ雪道も走るかしれないが、FFでもゴムチェーン巻けばその場はしのげるし、降雪地帯にも住んでないので、燃費を悪くするプロペラシャフトと、リアデフは必要なかったからね。
ちなみに、格好がよかったらレガシィワゴンが欲しかったんだけど、今の奴はとても触手の動くデザインじゃないからね。
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:17:00.74 UTO4G7snO
>>触手の動く
食指な。
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:18:07.29 a2xDpr7lO
>>199だよなw
あとは、歩道に片輪のせて斜めに駐車するときとか(私有地ね)
お腹擦る心配が少なくて素敵
204:SKE48 研究生 大脇有紗
12/07/28 22:22:37.02 r64YpMd80
>>202
貴方は虫ですか?
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:28:28.63 hxtrgSmfP
>>202
訂正してもらってすまん。
食指だな。ただ、デザインで受け付けないと、女性の容姿と一緒で、一切それには興味がわかないからな。
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 22:30:42.37 K4v929OMO
ポルテのほうが値段高い
207:SKE48 研究生 鬼頭桃菜
12/07/28 22:31:43.64 r64YpMd80
>>206
オナペットの自動(児童)ポルノ?
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:08:47.87 K4v929OMO
SKEさんは茨城最速さんですか?名前かいたのでっか~
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:29:14.64 Dt+h7t0K0
どうでも良いけど
積水ハウスの子犬のCMの冒頭で
駐車場から出て行くのは
白のCX5?
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:31:10.62 Dt+h7t0K0
自己解決
CX-5って見えるw
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:41:44.94 SXm0qDH2O
>>201
おまえ馬鹿?何が走りのいい奴だ。てめぇのCX-5なんか俺のCR-Vに比べたら糞だよ糞wwwwwww 調子に乗ってっとブッ殺すぞ!!
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:42:11.29 0Qzl/LPb0
>>195
限界もなにも、最初からリッター6~9だろうし、
いまでも変わらないと思うが?
限界なのは、キミの心だろw
ハリアーちゃんは、あと5年は頑張れると思う・・・かな?
走行距離、15万ぐらいじゃないの?
213:NMB48 チームN 小笠原茉由
12/07/28 23:49:24.61 r64YpMd80
>>208
俺のコテは昔からAKB
2月12日の俺の書き込み 1位 コテハン最多 214個
URLリンク(hissi.org)
2月13日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
2月14日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
2月15日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
2月16日の俺の書き込み 4位
URLリンク(hissi.org)
2月17日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
2月18日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
2月19日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 00:05:41.70 F8Zvc7ip0
みんカラに265/35R22のタイヤ付けて
2cmくらいはみ出てドヤ顔してるアホがおるww
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 00:40:41.96 uWACxdUL0
>>214
見た見た
個人の勝手やんと言われてもアレはない
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 01:01:52.34 +4/wI9MC0
>>214
ちゃんと見てから晒そうぜ?
預かり物で~っていってるだろ?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 02:42:58.50 Yhd7dqwf0
今日ちょっとクラクションを鳴らす機会があったんだけど、噂通り情けない音だった。
俺、今までクラクションの音なんかどーでもいいやって思ってたけど、あれは確かに酷いな。
オートバックスとかで交換すると幾らくらいするものなの?
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 03:52:46.64 rAxRPjX60
んひぃぃぃぃぃっ!!!("q")うんち、うんちいぱい…あうあうあう("q")ブブブー
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 06:48:04.01 HafjY76gO
>>217
自分でやれ
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 06:49:19.80 xVIK8WsaO
>>217 確か工賃3000~5000円程。でもホーンの交換はけっこう簡単に出来るよ。ホーンのパッケージか付属の説明書に手順書いてあるはず。
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 06:50:19.57 b+IdkOds0
>>211
いつ、どこで、誰を、どのような手段で殺害する計画なのか詳細に教えて下さい。
222:AKB48 チームK 横山由依
12/07/29 08:48:41.86 Gp3HRvVL0
>>217
ミツバアルファーホーン買って
自分で交換しなよ
安い車はホーンなんて使い物にならないから
納車前に交換が前提になる…
ETC リモートスタート ホーン 満タン
この4つは納車前に無料でやってくれる事を
条件に契約するべき(もちろん製品は持ち込みね)
しかし頭に来て煽るときは純正が一番いいよ…
純正みたいに(特に軽自動車のシングルホーン)
音質が悪いと鳴らされた方はびびるし頭にくるからね
音質が良いと耳あたりがいいから威嚇効果は少ないよ
もちろん車検対応のホーンの話ね…
クラクション鳴らしたら逆上されて
殺されちゃう場合もあるから気をつけてね
クラクション鳴らしたのが原因で
殺されたら元も子もないからね…
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 09:00:42.95 bvEg+xzpI
>>222
こーゆー馬鹿ってなんなんだろね?
224:AKB48 チームB 近野莉菜
12/07/29 09:10:51.00 Gp3HRvVL0
>>223
聖教新聞でオナニーしたの?
225:AKB48 チームB 増田有華
12/07/29 09:13:23.07 Gp3HRvVL0
>>223
7月19日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月21日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月22日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月23日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月24日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月25日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月26日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月28日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
7月28日の俺の書き込み 2位
URLリンク(hissi.org)
7月29日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 09:19:58.25 0XwH6IPP0
三菱とかスバルとか、他所もディーゼル出してくるみたいだし
来年も、こんだけ景気が悪いと電気自動車、ディーゼルの補助金はやるだろうからしばらく様子見かな
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:28:05.30 /6JF3Scii
何となしにガンダムの敵モビルアーマー、
ザクレロに似ている
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:34:34.61 /6JF3Scii
ごめん、ジュークの間違いだ
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:44:43.32 k13e7A1M0
MINAGIみたいにフォグの縁をシルバーに塗装してる人いるけど、やっぱシルバーあったほうがいいな。
後付けメッキパーツ出してくれないかなぁ
メッキモールでも貼るか・・・
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:50:32.18 rAxRPjX60
あう?(゚q゚)ぶたさんでつか?(^q^)
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 11:21:31.38 LbsluOPZP
>>229
自分の担当ディーラーではあのフォグランプベゼルを部品で取り寄せて、メッキ業者に加工を依頼する強者がいるらしい。
情報仕入れたらまた、ここで共有しますね。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 11:41:46.63 TwF2e2oY0
こんな感じ?
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 11:54:43.78 yMAqedwzI
外装全体がチープなのに
恥の上塗りだな
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 12:29:43.02 uNdUkzQl0
ミナギっぽくするアイラインはまだ出ないの?
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 12:31:02.59 Yhd7dqwf0
>>219
>>220
>>222
ありがとう。5千円未満ならやってもらおうかと思ってたけど結構簡単なんだ?
じゃあ自分でやってみる。
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 12:46:56.49 eEhCvS820
mixiで痛いやついるなぁ
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 12:51:51.33 bpg4WR5G0
ベッケンバウアーさんの悪口はそこまでだ
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 13:13:56.21 rAxRPjX60
あ゛ーあ゛ーあ゛ー!!(^q^)ヒヒヒ
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 15:10:56.64 4ucFZN8s0
あんまりホーンの評判が良くないから車内と車外とで聴き比べてみた。
車内からは確かにかなり小さくてショボく感じるけど、外から聞いたらまぁ普通だったなぁ。今までの車でも変えたことないけどさ。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 18:01:13.83 4BmKIeaC0
>>232
フォグガーニッシュの縁取りだけメッキすればいいのに
全部メッキしたらミニカーだよ
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 18:15:29.28 aRLMfMpB0
>>240
こんな感じか?
URLリンク(cdn.mkimg.carview.co.jp)
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 18:37:48.36 FFDuhb3j0
>>241
縁取り一周させるか、バンパーのラインに合わせるか迷った跡が窺える
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 18:44:37.82 W42LmqwB0
>>232
これは、みっともない(笑)
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:01:09.56 uWACxdUL0
>>232
232は240見て愕然としてるに違いない
どーみても240がミナギっぽい
どっちもやんねーけど
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:14:29.02 Tbi0Wu/H0
>>235
4ヶ月乗ってるけど
一回も鳴らした事がないわw
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:31:12.10 ZkctDUlr0
車体のイメージと違って軽い感じの音がイイ!
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:32:48.04 vdreZAyA0
いやー、この間始めてCX-5が走ってるの見ましたよ。
想像以上にださかったわwwwwww
グリルでかすぎだろ
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:35:23.27 NvhHUWnS0
グリルにブルーのネオン管装着しようかな思うんだが
いけてる?orいけてない?
249:自分
12/07/29 19:38:04.39 dl4WVrR2O
>>247
何色だった?
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:42:12.43 uWACxdUL0
>>248
やって見せてよ
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:48:51.65 cNJHIJZ80
やっと来週納車だー
連日の猛暑だけど、サンシェードとかって使ってますか?
何かおすすめとかあったら教えて下さい。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 19:49:05.16 oO3WTj2s0
年間走行距離3000km程度だし高速乗ることもほとんどないんだけど、XD-Lにしようと思ってる
実際にD納車された短距離移動メインの人はどんな感想を持っているか、良かったら教えていただきたい
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:03:24.33 Cbj/Cjwm0
>>251
此処でのおすすめだったんでクレトムエクセレントシェードLを使ってる。
でも安い遮光スプリングシェードの方が効果が高そうに思えるけどどんなもんかな?
254:自分
12/07/29 20:10:18.52 dl4WVrR2O
>>253
消臭効果のほうはどうよ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:24:24.02 Cbj/Cjwm0
>>254
消臭?そんなもん無いでしょ。
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:26:22.39 dl4WVrR2O
クレトムの奴は消臭力がウリでしょ
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:34:52.44 Cbj/Cjwm0
光触媒って奴よね?
あれって屏風状にたたむ奴しか無いんじゃね?
エクセレントシェードには全くそんな事書いてないよ。
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:49:50.53 bSWH/IRG0
今日、俺の汁赤の前を1台の汁赤が走っていたので、しばらく後ろに付いて
走っていたら、今度は対向車線から黒が来た。
そろそろ、CX-5も珍しくなくなってきたってことか。
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:51:10.23 /7Ur+vHlI
乗る度に軽バンに毛の生えたような内装&シートに萎えるわ…
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:51:22.79 a+y0QorE0
日に5~6台見るのが当たり前になってきた。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 21:06:44.40 giIe2SqAI
私は今までで3台しか見てない…
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 21:52:02.70 rAxRPjX60
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ^ q^ ノi チラリ
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 23:39:52.15 I9bdvp8k0
i-dm先生を気にして車間開けてるからか、最近やたら煽られる。
でもちょっとアクセル踏んで離すと大人しくなるんで、
なんとなくかわいそうに思ってしまうわ。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 23:40:12.26 RUgAg02l0
納車待ち板にも貼ったけど、こんなのどうだろ?
イメージ。
URLリンク(ozcircle.net)
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 23:43:15.84 rAxRPjX60
>>263
迷惑運転するなカス
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 23:55:23.19 9icbz7ee0
俺は、野良のCX-5は1台しか見たことない。
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 23:58:37.13 kmDRBFqu0
>>263
i-DMは、暇な時の遊びに使うには良いけど、真剣に取組むものではない
道路混雑を含め、周りの環境がいつもi-DMが想定した状態とは限らない
空いた田舎道を常識的に走れば、いつでも5.0が出る
268:263
12/07/30 00:08:47.05 Ur1Bj9Kk0
そんなもん分かってまっせ。
ちゃんと流れ読んで、それなりのスピード出してるよ。
前に車が連なっててそれ以上出せないのに絡むアホがいるってこと。
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 00:19:28.79 W9c4/NGrO
ならI-DM関係ないやん
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 00:26:52.76 1hrU4//d0
バッテリーが特殊規格なのでディーラーでしか交換できないって本当ですか?
しかも価格は7万円程度だそうですが。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 00:35:14.87 IIys8M120
>>268
263と言ってる事が違う
・車間開けてる
・前に車が連なってて
まあ、熱中症患者も多数発生してるからな
272:263
12/07/30 00:52:04.22 Ur1Bj9Kk0
前に車が連なってるから、無駄な加減速しないように車間あけてる。
前の遅いのがいなくなって、流れが良くなって加速~で、
煽り車が後方彼方へ置いてけぼり。おk?
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 00:56:28.52 HB90ZjaS0
>>71
これかっこいいな
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 05:33:14.30 oVtZsQ7r0
>>267
早くステージ2に進めよ
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 06:01:46.77 2kYtDpKEP
>>264
白のボディに
ルーフの黒はいいね。映える。
ただ、いまの季節は熱を吸いそう。
余談だが、アルメタでも、黒よりは熱を吸わないなと、昨日炎天下に三時間くらい駐車したクルマに乗り込んで思ったよ。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 07:17:21.56 ox7ZB7NpI
>>268
ま、確かに周囲のクルマが敬意を払ってくれないのは事実だよな。
よく煽られるし、高速の追い越し車線でも道を譲ってくれない。
もう俺はカモメマークのせいだと思って諦めてるよ。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 07:23:09.14 8AZIUrCvI
スペックの割に小さく見えるからだろ。
小さく見えるのは、キャビンを絞っている謎パッケージングのせいだが。
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 07:31:37.02 s90QhtpZ0
サービスキャンペーンでi-DMの修正プログラム入れたら、4300km走って1stステージのままだったのが、1日で2ndステージに上がってワロタ。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 07:34:33.87 mbC6tHiLO
>>251,253 クレトムエクセレントシェードLを店で探したが、なかったから遮光スプリングシェードのMサイズを買いました。サイズはぴったりでした。エクセレントシェードLだと少し大きいかも。
収納時は助手席の裏側のポケットにすっきり収まるのでおすすめです。
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 08:09:57.54 UVZXEsJr0
パラノイア信者とアンチがいなくなったね。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 08:29:09.84 4A0g1gOU0
>>278
本当ですか?
俺も寺逝ってくる
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 09:35:33.30 8sEas0VE0
iDMの書き換えついでにワイパーを普通の間欠に変えてもらってきた。
ついでにアイスコーヒー飲んできた。
昨日同じ白と交差点ですれ違ったんだけど、スピードが遅ければ
グリル下の開口部をよーく見てればインタークーラーの有り無しで
DかGか判別できるな。
2~3回そこそこ速いスピードですれ違った時はそこまで見る余裕が
なかったが。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 09:37:48.72 HWRbjGRO0
先日、前に汁赤、後ろにシルバー 私は黒で一瞬3台つながって
走行・・・ CX-5も増えてきましたね!!!
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 09:41:17.44 8sEas0VE0
ちなみに相手ドライバーからガン見されたw
家の近辺、納車は多少進んでるみたいだけどぜんぜん
すれ違わないから、相手もびっくりしただろうな…。
ちなみに相手はインタークーラー無しだったからGだな。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 09:54:16.64 NHQWK55vO
>>276
安っぽい車なんだから我慢しろ。リスペクトされたかったらCR-V。これ世間の常識な。
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 10:05:23.17 ox7ZB7NpI
>>285
まあね。
エクストレイル、RAV4がFMCしたらCX5は更に安っぽくはなっちゃうだろうね。
でも、ハッキリ言ってCRVは眼中に無いわ。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:26:24.09 DdyWe/eT0
>>285
君の常識が世間の常識とは限らないw
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:30:05.84 XbEnH5ob0
まーた工作員が湧いてるのか(´・ω・`)
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:35:28.99 H+jvy8Hr0
>>285
日曜の夜、8時過ぎに車の少ない道でCR-Vが後ろから来て、停止線に並んだよ
こちらは普通に発進したんだけど、CR-Vは、この世の終わりから逃げるようにダッシュしてた
おそらくCX-5を意識してのダッシュだったんだろうけど、CR-Vも死ぬほどアクセル踏めばそこそこ加速はするね
こちらは2000rpm以下でタラタラ走って、次の信号待ちまでに追いついてしまったけど
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:49:29.70 Di59Pi+p0
あう?(゚q゚)ぶたさんでつか?(^q^)
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:50:09.63 Di59Pi+p0
あー!ぶたさん!ぶたさん、おはよごじゃます!(^oo^)
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 12:57:29.77 DE1oJPpm0
>>289
俺はi-dm先生を気にして車間開けてるからか、最近やたら煽られる。
でもちょっとアクセル踏んで離すと大人しくなるんで、
なんとなくかわいそうに思ってしまうわ。
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 13:27:30.16 pTox6cBt0
デジャブかな その話昨日も聞いたけど
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 14:11:01.95 NHQWK55vO
>>289
まぁ、CR-Vの動力性能はハンパないからな。先進の四駆システムも相まって立ち上がり加速は尋常じゃないくらいの加速を見せる。CR-VみたいなSUVでさえこうなんだからホンダはもうスポーツカーなんか作る必要ないんだよ。分かったか!
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 14:26:38.43 H+jvy8Hr0
>>294
レスして、すぐあぼーんしたから、変に絡む奴のことは分かろうとは思わない
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 15:16:53.34 s0Nu1h3J0
>>866
ブレーキの効きが某エコー並みと、カートップでコケにされてたが?
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 15:19:33.73 Di59Pi+p0
あ゛ーあ゛ーあ゛ー!!(^q^)ヒヒヒ
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 15:34:14.24 W9c4/NGrO
お前らヘッドライトの黄ばみ対策はしているか?
予防が大事なんだぞ
今からやっておかないと後々後悔するよ
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 15:37:29.85 XOO7g68Y0
何すればいいの?
ピカール?
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 15:46:03.83 Di59Pi+p0
ふごっ?(゚oo゚)ぼくもしりたいでつ!はやくおしえる!(^oo^)
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 16:15:05.45 8A9xWqOL0
>>298
え?青空駐車なの?
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 16:24:05.28 5ZBoK53Q0
>>298
今の車は黄色くなるのか?
マツダはなりそうだけどな。
予防策はどんなもの?
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 16:25:11.95 W9c4/NGrO
>>301
屋根つきだけど
紫外線は反射するからねぇ
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 16:32:27.87 2kYtDpKEP
>>294
CR-Vなんかに乗ろうなんていう馬鹿にはクルマの良し悪しはわからない。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 16:50:46.93 Di59Pi+p0
キャキャキャ(^q^)たのちー
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 18:38:32.21 TcdfllHQ0
ヘッドライトなんて黄ばんだら新しいのに替えればいいんじゃないの?
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 18:49:08.51 4A0g1gOU0
サービスキャンペーンのご案内が届きました
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 18:53:16.29 LRAay/Ao0
>>276
周りの車がどんな車かしらないが、CX-5に敬意を払うのが当然みたいな書き方だが
それを諌めるならまだしも、キャビンが小さく見えるせいだとか、もうアホかと
CX-5自体良い車だとは思うが、CX-5乗りがこんな基地外たちだとは思わなかったわ
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:00:10.58 xtN9GE6bO
>>308
なに興奮してんだ
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:09:17.62 9hi0Wgtr0
>>276のどこをどう読んだら>>308になるんだ。。。
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:09:19.04 vuPVgjrS0
価格コムでシートの不具合でてんね
相変わらずマツダのシートはひでぇな
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:10:32.72 1CzZeNB+0
おまいら工作員に釣られすぎだよ…
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:21:40.73 rVKZ0D580
こっちのスレではあっちの車種を貶める
あっちのスレではこっちの車種を貶める
仕事も車もないキチガイが犬のように
適当に吠えてるだけ
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:25:17.67 xtN9GE6bO
>>311
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:31:29.30 gCYQGOcU0
うちにもサービスキャンペーンの案内キタ。
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:52:20.50 iKr6zORU0
家にも案内キター
だけど該当の不具合は無いな
担当に問合わせてみるか…
連絡して来いよな(`ε´)
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 19:59:26.93 DdyWe/eT0
>>316
少なくともi-DM関係の不具合は全車共通だと思うが。
318:315
12/07/30 20:35:35.45 gCYQGOcU0
ちなみに自分は i-Stopのプログラムは更新済み。
でも、安全つけてるから、RVMとi-DMの更新が必要で、二度手間だよ。
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 20:36:36.91 mrIPLuXA0
また寺かよ。
アイスコーヒー飲みにいくか。
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:14:40.01 DE1oJPpm0
まじでcx5のホーンはありえないわ。軽と一緒で恥ずかしすぎる。
窓開けて鳴らしてみ?笑ったわ
フルオプ400万する車でこれはないわ。
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:17:02.38 d6dY0CRM0
気にしすぎ 思春期なの?
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:21:32.22 SwiRkbZG0
ホーンよりツイーター2個付けといて欲しかった。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:22:08.21 QjOSb7dM0
>>322
一個はついてるの?
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:23:27.79 YixzLCB20
オリンピック見てたら積水ハウスのCMで白のCX-5出てたw
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 21:54:07.61 Di59Pi+p0
むっふー、ぶふー、むふー、ぶひー(^oo^)ドタバタドタバタ
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:42:21.91 glub6HFA0
俺はi-dm先生を気にして車間開けてるからか、最近やたら煽られる。
でもちょっとアクセル踏んで離すと大人しくなるんで、
なんとなくかわいそうに思ってしまうわ。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:49:50.63 Di59Pi+p0
ぎゃわーん!いちゃいれすあうあうあ~!(“p”)
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:50:27.81 Di59Pi+p0
ん”む”ひぃぃぃぃィィィ”ィ”ィ”ィ”~!!("q")
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:52:49.34 M7WnzO8V0
>>296
出足モッサリどっかんターボだけが売りの車なのに
ブレーキがプアってのは痛いね
大トルクでインプをカモるという妄想馬鹿もいるのに
エクスよりチープなブレーキじゃあ。。
よりによってブレーキがね~ザンネンダネー
くだらない装備をゴテゴテ積むより
もっと車として安全の要にしっかりお金をかけるべきじゃねないかなあ。。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:55:37.16 Di59Pi+p0
あーう!!(`q´)ドスドス
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 22:56:11.46 Di59Pi+p0
んひひひ!まぬけでつね!(^q^)
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 23:05:00.68 d6dY0CRM0
俺はi-dm先生を気にして車間開けてるからか、最近やたら煽られる。
でもちょっとアクセル踏んで離すと大人しくなるんで、
なんとなくかわいそうに思ってしまうわ。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 23:06:38.71 nyzYFqXi0
嘘つき野郎の降臨でここもすっかりネタスレになっちゃったね…
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/30 23:37:02.87 Di59Pi+p0
あう?(゚q゚)みんなどしたでつか?なかよくするれす! (`q´)
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 00:09:02.76 UgQY9RXr0
俺欧州車乗り継いできて、久々の国産買ったわ。
納期の関係で少々代車のアクセラ乗ったらドッカンダッシュで乗りにくいの何の・・・
もっさりとか言ってる人はこんなのに慣れてるからCXを出足もっさりとか言ってるんじゃね?
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 00:28:59.09 0cu3F3gm0
ぶたさんが、とおりまつよ~♪トコトコ
ブヒーブヒー (^oo^) ブヒーブヒー (^oo^)
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:00:52.30 MRo+xsoQI
>>335
逆にこれに乗って出足もっさりじゃないって言うヤツのほうがおかしくね?
あと、どっかんターボって言うのも疑問だね。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:13:06.87 JqoJIF/F0
いや出足もっさりっていう奴の方がおかしいんじゃね?
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:21:10.15 UgQY9RXr0
>逆にこれに乗って出足もっさりじゃないって言うヤツのほうがおかしくね?
安車乗り継いでましたて言ってるようなもんだぞ。ちなみに俺AMGとか乗ってたから。
昔E55KOMP乗ってたけど出だしややもっさり、フルアクセル強烈爆発加速。ドッカンどころではない。
乗り心地超安定滑らか。
高級車は基本車重が重いからアクセラみたいに安っぽい加速しないよ。
CLS63も同じ感じ。で、回さないと早くない。ちなみにCXはセカンドね。今はこの前写真うpしたけど750万のRX450。街中リッター4kmは
いやになったんでね。
BMのディーラーでも行って7シリとか試乗してみたら。世界観が変わるぞ
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:29:30.88 0cu3F3gm0
あー!ぶたさん!ぶたさん!(^oo^)
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:30:11.32 0cu3F3gm0
みんなー\(^q^\))三((/^p^)/おりこーするれすー
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:33:35.50 Htl01KyAP
>>329
脳内カタログ厨乙。乗ってない奴はあっちへ行きな。
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:38:40.16 0cu3F3gm0
(^q^) ニタァ
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:50:08.14 1JXj4ynd0
オートザム系の値引き額は納得なんだが店舗は極小、店員は一人だけ(笑
少々高くても近くのマツダで買った方がいいんだろうか・・・。
値引き額が倍以上オートザムが上回ってるんだよな・・・。
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 01:56:44.99 4SvKDV2b0
>>342
なんか必死だね信者キモ
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 02:17:54.28 0cu3F3gm0
あう、あう("q")つかれたれつ("q")
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 06:34:37.67 Htl01KyAP
>>345
あのブレーキでプアなら、市販されてる大半の国産車のブレーキは、おもちゃ以下だよな。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 07:08:01.72 xsVdlfhT0
>>344
そこで買って点検は近くのDに行けば良いだけ。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 08:05:37.02 0cu3F3gm0
(^q^) ニタァ
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 08:07:05.67 vIxMerXYI
>>339
CX5も安いクルマだけどね。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 08:08:50.98 5M1b6bWF0
>>347
はあ?
エクスよリ貧弱なブレーキのくせに何言ってんの?馬鹿なの?
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 08:12:13.52 0cu3F3gm0
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ` q´ ノi ギロリ
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 09:44:17.06 hIYCmOrYP
どっちも根拠のソースがないとか
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 09:49:51.36 Nr+8OcDE0
前車、3リッターツインターボ、ブレンボキャリパーから乗り換えだけどブレーキいいじゃん。
どこがどお貧弱なのか教えてくれよ。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 09:53:17.44 Lh+jHEkIO
>>354
アリストか何かか?
まず前車の車種をかけよ
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 10:30:25.35 ieHoO8b00
bmx x3からの乗り換え
加速は発進時はパンチがなくもっさりだが、2500回転ぐらいからはヒュイーンと背中が押されるくらいの加速だね。
静音性はアイドリング中も静かだし、走行中も静か。
燃費は街乗り13-15、高速17-20
内装はショボいね。あと10万くらい値段あげてもいいから改善してほしいわ。特にメーター回り、アウディを参考にしてほしいね。
乗り換えでx1と比較したけど、走行は上だし、維持費が安いからいい買い物になったわ。ボディも気にせずにガンガン洗車機に突っ込める。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 10:31:28.60 cPAc0uhf0
ダウンサスつけたいのだがどうよ?
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 10:54:46.52 ohtvlE7n0
「どうよ?」って・・ つければいじゃん。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 11:12:59.35 0LuBVpMO0
>>356
>bmx x3からの乗り換え
BMX チャリンコかよwwww
普通自分乗ってた車の名前間違うか?w
本当にX3からの乗り換えなの疑わしい...
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 11:15:27.33 g0kB009k0
>>359
i Pedelecだろ
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 11:43:35.43 g0vJnXl8I
E55だのCLS63だの7シリーズだのX3だの…
いいかげんコンプレックス丸出しの書き込みヤメろよ。
貧乏人は貧乏人らしく堂々と200万円~のクルマでも毎週末シコシコ磨いてろよw
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 11:58:24.38 0cu3F3gm0
あう、あう("q")つかれたれつ("q")
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 12:01:46.14 5lz67ihJ0
夏だからかすっかりバカが増えたな
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 12:05:37.03 0cu3F3gm0
んぎぎー!みんななかよしするー!(`q´#)
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 12:53:17.50 kyN2z2BLO
CR-Vの前では土下座するしかないCX-5 wwwwww
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:00:56.93 nsq6JkM40
>>365
CR-V 2.4L、0-100kmh10.3秒って・・・
ヂーゼルより遥かに遅いのなw
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:16:37.28 pxEEVBYE0
CX-5に決めた奴でCR-Vなんかと比較した奴は殆どいない。
つまりは眼中にないって事だw
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:16:55.42 Tvmomp3A0
>>1-366
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part48
スレリンク(auto板:312番)
312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/07/31(火) 12:45:41.53 ID:kyN2z2BLO
>>309
妄想でもCR-Vなんかに乗りたくないんだがwwwwww
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:17:26.86 Tvmomp3A0
>>367
【HONDA】ホンダ CR-Vについて語ろう Part48
スレリンク(auto板:312番)
312 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2012/07/31(火) 12:45:41.53 ID:kyN2z2BLO
>>309
妄想でもCR-Vなんかに乗りたくないんだがwwwwww
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:20:21.82 ohtvlE7n0
もう何が何だかw
CX5とCRVスレを荒らしたいチョンがいるということか?
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:28:28.70 v7YQcmyR0
>>370
うちの荒らしがご迷惑おかけしております。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:28:28.81 619am3y70
>>353
カートップで減速Gの計測したら、ヘロヘロだっただけだしね
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:29:49.41 Htl01KyAP
>>366
2400ccでそんな遅いのかよ。話にならないなぁ。(^^;;
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 13:43:12.20 66mW9S2aO
あれ?あれれ?
もしかして、もう買っちゃったの?
勢いに任せて買っちゃった?
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:11:41.80 0cu3F3gm0
むふぅー(`q´)わるいこ、おしおしれすよ!(`q´)
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:13:34.54 0cu3F3gm0
/ ̄ ̄\
Il(itノヽヽヽl ∩
ノリi(∥ # `p´)i/ おしおしでつよー( #`p´)ノ
( つ )
(_____)
(ヽ___ ゚゚ノ
∪  ̄∪
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:33:53.62 tNNN54HI0
前車はフォレスターで、いま代車のデミオだけど…がっくんブレーキになる(^^;
ちっちゃい車ってアクセルブレーキ操作難しいのね。。。
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:35:34.39 tNNN54HI0
13、14は友達と遊びに行く予定を立てたので、予定通り12日納車頼みますよ~マツダさん!
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:37:42.77 7+5LySXf0
いつもはゆっくりブレーキ踏むんだが
丁字路でクルマに気づきブレーキ踏むと
DM先生から減点される (´・ω・`)
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:42:52.85 5N0FP/h00
>>339
彼は過去に所有していた「フルアクセル強烈爆発加速」が自慢のE55AMGスーチャーよりも
現在所有しているRX450hのほうが80キロ巡航からの中間加速(ベタ踏みフル加速)が速いという事実を知っているのだろうか?
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:46:35.09 uDcv+yHs0
1stステージで、i-DMスコア 4.7以上を6回連続続けたけど、2ndステージに上がらない
もしかしてこれは、プログラム更新が必要なパターン?
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 14:46:35.27 tNNN54HI0
DM先生なんていらないし気にしないで運転すると思ってたけど、
デミオでECOランプが付くだけでもちょっと嬉しくなったりして、
ちょっと気にしている自分。。。
CX-5に乗ったら高得点目指して頑張るだろうな(^^;
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 15:09:27.68 iC9CDeNo0
993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2012/07/13(金) 13:07:58.71 ID:x9GTX2F60
884 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/06/15(金) 14:08:46.88 ID:BfYl0fuq0
718 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2011/12/22(木) 23:53:12.89 ID:J+5zcdMpO
>>670
まぁ、どうあがいてもおまえのCR-Vじゃ俺のフォレスターXTには勝てないけどな。動力性能とか桁違いだしなw
624 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/06/09(土) 00:02:38.12 ID:nCUtsJVQO
前に何度かフォレスター乗りではないと言っただろ馬鹿。
ただの2chルンペン親父です
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 17:26:00.77 tyToxsub0
>>381
アベレージが4.8以上を5回
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 17:28:47.22 nsq6JkM40
>>377
コンパクトは子供並の女子脚力を想定してあるからな。
ヴィッツとかも同じだけどサーボ以外にブレーキアシストまで付いてる。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 17:46:53.56 kcpvMWiY0
>>383
126 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/07/31(火) 14:45:27.85 ID:qdRJ4i2Y0
まあ仮想敵に三流マツダ挙げるとこ見ると身分弁えてていいじゃないかw
なかなかエライぞ!キモスバルンペンどもw
>>383はルンペンブタ野郎です
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:10:09.02 0cu3F3gm0
あーう!うんちでたれす!(゚q゚)くちゃい、くちゃい、おむつかえるれす!("q")
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:16:03.60 ijZtqbsT0
i-dm先生を気にして車間開けてるからなのか最近やたら煽られる。でもちょっとアクセル踏んで離すとほとんどの奴は大人しくなるんで、
なんとなくかわいそうに思ってしまうわ。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:17:59.12 CyBgtzCm0
デザインも走りも、CX-5が大胆に変身-オートエクゼ
URLリンク(www.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.img01.carview.co.jp)
URLリンク(cdn.img01.carview.co.jp)
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:19:37.53 ijZtqbsT0
> URLリンク(cdn.img01.carview.co.jp)
>
センター2本出しの車でダサいって初めての体験・・・・
ミニもM3もコペンもあんなにセンター出しがかっこいいのに
なんじゃこりゃ
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:24:26.35 889fJlLeI
〉〉385
うち女。どんだけ脚力無い設定なんだw
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:28:46.54 A6uemBsH0
>>390
同意
センター出しでかっこイイって思わなかった
グリルもかっこイイって思わなかった
シグネチャーがきいてるんだな
かと言ってもう一種類のオートエグゼもダメダメだが
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:29:22.04 nsq6JkM40
>>391
女でも140cm台や30kg台なんて小学生並の体力かと・・・
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:30:48.80 A6uemBsH0
>>391
脚が長いんでね~の?w
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:44:02.02 889fJlLeI
身長151cm標準体重…
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:52:49.01 nsq6JkM40
女子供・・・じゃなくて子供女相手に出してるコンパパクトに
体重・脚力あるオッサン乗ればカックンブレーキにもなるだろうよ。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 18:57:56.94 889fJlLeI
だから何でそうなるかな…
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:00:03.78 889fJlLeI
まぁココはcx5スレだから、デミオの話はもういい。
軽い車のブレーキがガックンなるって言いたかっただけだから(^_^;)
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:05:26.50 qDri/VKP0
ガックンブレーキは、ノーマルパッドのセイぢゃね?と、マヂレス
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:14:59.81 889fJlLeI
ブレーキの種類とか知らない…何が違う?
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:18:11.77 tk53PelF0
>>384
了解
thx
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:41:19.75 nsq6JkM40
>>397
軽とかコンパクトはペダルのあそび代からして踏み力軽過ぎ。
脚力あるオッサンはアクセルペダル同様にカカト支点で踏めってこと?
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 19:47:08.76 889fJlLeI
カカト付けてるけど…
スポーツやってたから、脚力無くは無いかな。そのせいか?
な~んて、そこまで脚力変わんなくない?w
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:02:21.57 Igp+6mXU0
>>389
ホイールみっけ。
レイズやね。
URLリンク(www.rayswheels.co.jp)
これにしようかなぁ。
ホイール選びがなかなか捗らん。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:02:26.37 Io2EQl1p0
4月の納車以来どう調整してもシートが合わず、腰痛がひどくなってしまいました。
どげんかせんといかんということで、本日エルゴテックスサポートクッションという腰痛防止のシートカバーをつけてみました。
なかなかいい感じです。明日の通勤が楽しみです。
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:15:07.88 nsq6JkM40
>>403
そりゃ体重30数kgの女と50~kgのオッサンの脚力じゃ倍は違うだろ。
更にオッサンでも60~100kgオーバーのガチムチまで居ると思えば・・・
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:16:18.78 889fJlLeI
もしかして、からかってる?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:18:28.16 Jq2d5HMr0
>>402
アテンザでもかかと付けてブレーキ踏んでるけど。
大の男がかかと浮かせて踏まなきゃ行けなかったのは
ノンサーボの時代のキャラバンとかだろ。あれの
ノンパワステはマジでハードだったが。
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:19:34.05 nsq6JkM40
あと言い忘れてたがリヤドラムの車種は走り始めカックンなるぞ。
雨天走行した後は特に。
最近の奴等はフロントドラムの車は知らんだろうが・・・惨いもんだ。
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:20:22.51 889fJlLeI
ノーマルブレーキパッドって…
どんな車でも最初はノーマルじゃないの?
それとも、こだわる人は変えるわけ?
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:30:00.48 Igp+6mXU0
>>405
あ、それ気になってました。
レポお願いします。
ヘッドレストから逃げるのにアレやコレやポジション試して、妥協点見つけて運転してるけど、
どうにも猫背になってしまうので、最近腰に来出しました。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:39:20.05 q3MAyfdgI
>>404
頼む。
見てると悲しくなるから社外ホイールはBBSだけにしてくれ…
冬場に見るスタッドレス用なら まあ、許せる。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:47:01.11 Igp+6mXU0
BBSは俺好みではない。
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:58:56.25 hTvaDxDH0
>>412
高級ホイールでBBSしか浮かばないんかいw
NEEZとかのホイール見てもスタッドレス用の安物だと思ってそうだな
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 20:59:44.22 q3MAyfdgI
>>413
BBS19インチタイヤ込み60万円也
もう一度、同じセリフを言ってみてくれ。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:00:41.48 q3MAyfdgI
>>414
NEEZ(笑)
ダッセーーーーーーー!!!!!!
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:05:02.49 fw/LsSRM0
>>381
これに関するプログラム修正案内が来たわ
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:15:24.72 SIXCAV030
自分もサービスキャンペーン対象で、近々ディラ行きます。
ついでにギア抜け?現象も話してくる。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:17:37.72 889fJlLeI
スタッドレスは17か18インチで考えてるんだけど、
オススメあれば教えて下さいm(_ _)m
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:21:58.56 3kYusEnG0
>>414
高級では無いが
WRC世代のおいらはOZレーシングとか
CX5に合うとは思わんが
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:26:46.16 bmckum6Y0
じゃあ爺の俺はロンシャンがいいや。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:27:30.42 0cu3F3gm0
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ` q´ ノi ギロリ
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:27:31.43 h8h+N5zq0
16インチは入らない?
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:28:08.08 nmAqF1n+0
エアコンきれなくなった。OFFにしても微妙に冷たい風がでてくる。
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:30:38.42 q3MAyfdgI
とにかく、DIY&みんカラ的改造と得体の知れないホイールはダサいw痛いw貧乏臭いw
ミドルジャパニーズSUVの22とかの大口径なんて論外www
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:33:50.00 hTvaDxDH0
BBSしか知らなかったのがよほど恥ずかしかったようだなw
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:36:48.51 nsq6JkM40
>>423
20Cは16インチだろ。
ただ、鉄っちんホイルの方が肉厚薄いから
アルミ16インチが入るどうかは分からない。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:38:28.12 Igp+6mXU0
>>415
俺好みではない。
いいのは解るが、なんかちょっと違うんよ。
つーか、60万も良く出す気になるな。
そこまで金持ちじゃないわ。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:38:48.41 LbvT7KNQ0
>>427
17だろ
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:39:01.82 q3MAyfdgI
>>426
NEEZとか腹いてーw
おまえのほうが百倍恥ずかしいわ(笑)
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:41:01.20 Igp+6mXU0
16はワークエモーションなら入った。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:41:38.08 q3MAyfdgI
>>428
なら純正が1番。
NEEZとか履いて笑われるよりマシ。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:42:43.97 nsq6JkM40
>>429
17インチだったわ・・;
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:49:53.64 Igp+6mXU0
>>q3MAyfdgI
ちなみにBBSはどれ押しなん?
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:51:22.48 A6uemBsH0
オランダの純正ホイールがいっちゃんかっこ良かったな
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:58:41.88 q3MAyfdgI
ボディ色は関係無くカラーはDBK。
LMでもRSでもRGでも何でも似合うでしょうね。
ま、買えないけどね(笑)
だからと言って得体の知れないホイールなど買わないよ(笑)
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:00:50.03 0cu3F3gm0
みんなー\(^q^\))三((/^p^)/おりこーするれすー
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:05:56.52 0cu3F3gm0
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ^ q^ ノi
と 、, ヽ
( _)_)
し'し' ●
●●
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:06:28.88 0cu3F3gm0
くちゃい(゚q゚)!ぼくうんちでたれす(`q´)!
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:15:51.52 BlgTMQFv0
自分今医学生で来年から研修医なんだけど、月給50万でXD4WDは維持できますか?
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:17:24.50 4xjG0mVp0
できます。明日はディーラーにGo
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:17:34.80 0cu3F3gm0
あう?(゚q゚)
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:18:08.60 0cu3F3gm0
あう?(゚q゚)わからないれす! (`q´)
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:18:46.07 0cu3F3gm0
444でつ(^q^) ニタァ
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:19:08.81 SOti7bDn0
医者ならアウディ乗れアウディ
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:20:20.29 0cu3F3gm0
あ゛ーあ゛ーあ゛ーあ゛ー!(`oo´#)フゴッフゴッ
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:21:41.80 0cu3F3gm0
だめー!へんなのだめー!おりこう!だめー!(`oq´)
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:34:59.46 Htl01KyAP
>>420
ENKEI かRAYSを履けばカッコいいよ。8Jx18で 235/55R18推奨。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:37:41.00 0cu3F3gm0
あう?(゚q゚)なんれすかそれ?(^q^)
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:39:11.29 BlgTMQFv0
>>445
ガキな自分にはアウディなんて似合わない(汗
とりあえず明日デラに行ってみます。学生だから冷やかしと思われるかな?
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 22:40:09.58 0cu3F3gm0
むふぅー(`q´)わるいこ、おしおしれすよ!(`q´)
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:02:12.39 E2uWJnBB0
サイドモニターも便利かな思ってたけど
全然使ってねぇ・・・俺だけか?
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:06:02.92 0cu3F3gm0
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l|# `q´ ノi むふぅー!(#`q´)
⊂ . .つ
(____)
ブリッ (ヽ_ ゚゚_ノ
●● ∪  ̄∪
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:06:38.66 0cu3F3gm0
キャキャキャ(^q^)だめでつねー
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:12:16.98 Igp+6mXU0
>>436
買えへんのんかい!w
でも、色は黒系いいよね。
マットブラックか、マットガンメタでスポークorメッシュでスポークがリムとツライチで繋がるタイプを検討中。
ちなみに純正はスタッドレス履かせる予定。
>>420
OZだとイメージ的にはそうかもしれんが、こんなのもある。
URLリンク(oz-japan.com)
これも検討中の一品。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:17:01.16 0cu3F3gm0
ふごっ?('oo')
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:34:55.99 oS5W8gNq0
今日洗車してたんだけど、運転席のドア開けたらBピラーを裏のゴムパッキンあたりに水滴がついてて
それ吹いたらペリペリって音がして「ん??」とみてみたらそのゴムが少しはがれてた
よく見たら接着剤で、ゴムとピラーを1ミリくらい接着してるだけに見えたんだが、これ時間経過するだけで
劣化してはがれちゃわない??おまえらのcx-5で確認求む
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:35:44.01 0cu3F3gm0
フングォ???('q')
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:36:47.90 0cu3F3gm0
ふごっ?(゚oo゚)ぼくもしりたいでつ!はやくおしえる!(^oo^)
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:37:40.84 kyN2z2BLO
>>457
さすがCX-5は安っぽいなwwwww CR-Vではあり得ない話だ。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:38:45.77 0cu3F3gm0
んぎぎー!おそいだめー!(`q´#)
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:44:49.19 0cu3F3gm0
むふぅむふぅ、はやくおしえる!(`q´)おそいだめー!(`oq´)
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 00:46:25.43 k6jKlzqoI
もう~何か気持ち悪いのがいるんですけど…
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 00:49:24.27 Plf5QtOP0
>>389
散々既出な上に、autoexe貼るとおじさん達騒ぐからやめた方がいいよw
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 00:52:20.34 x6Z3c5KC0
4月6月で18億の黒字だと。
なんとかなったな、マツダ。
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 00:58:17.35 lLtH6C2t0
ピンチになるとヒット車がでる法則は相変わらずか
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 01:04:43.84 /UtP8f6Q0
経常は赤だからまったく油断はできないよ
為替に比例して値上げできるようなメーカーでもないし
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 01:06:09.01 /1ryHcG50
キャキャキャ(^q^)だめでつねー
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 01:08:38.06 /1ryHcG50
あーう、だれもいないれす(゚q゚= ゚q゚)
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 01:37:12.28 /1ryHcG50
あーう!みんなーー!・・・あうっ("q";)」ベチャ
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 01:37:52.93 /1ryHcG50
ぎゃわーん!いちゃいれすあうあうあ~!(“p”)
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 02:05:15.26 h/NApsLc0
なんか気持ち悪いのがいる
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 02:09:13.24 /1ryHcG50
んひっ?(゚q゚)どこでつか?(゚q゚= ゚q゚)キョロキョロ
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 02:10:06.39 /1ryHcG50
(^q^=^p^)キョロキョロ
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 02:24:55.49 4JKSHRqyO
>>474
お前の書き込みアルバイトは7月末までだぞ。消えろ。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 05:46:20.34 /1ryHcG50
あう?(゚q゚)どしたでつか?
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 05:55:53.18 /1ryHcG50
むぷぷ、うひ、うひ、むひひひひ、ぶひっ…(^q^)
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 07:54:46.33 2X46syZc0
>>389
ダセェ・・・
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 08:01:30.94 2X46syZc0
この手の車にはメッシュとか細身のスポークより
8~10本くらいの中太スポークが似合うと思う。
軽快感をだすよりドッシリ感を出したほうがしっくり来る。
異論は認める。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 08:14:00.10 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ` q´ ノi ギロリ
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 10:36:44.05 8fZqMU8F0
>>479
俺もそう思うけど、いい感じのツライチになりそうなのが全くない!
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 11:15:32.42 /1ryHcG50
あ゛ーあ゛ーあ゛ー!!(^q^)ヒヒヒ
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 12:34:34.27 Zot/tiXk0
★意外と知らない? 国産高級車 レクサス の実燃費 2012年7月31日(火) 22時00分
レクサスのフラッグシップ『LS』のビッグマイナーチェンジが発表された。
デザインの変更が主な見どころだが、燃費性能もわずかながら向上が図られるという。
今回は燃費管理サイト『e燃費』/『カーライフナビ』に投稿されたデータから、LSも含めたレクサスブランドの車種の実燃費に注目。
ハイブリッドも多く取り揃える国産高級ブランドの意外と知られていない実燃費に迫る。
車種はLS、『GS』、『IS』、『HS』、『RX』、『CT』の6車種。
排気量別に登録があったLS、ISについては、複数グレードをピックアップした。
LSは現行型、GSは先代型、RXはマイナーチェンジ前モデルを参照している。
●LS600hL……5.3km/リットル
●LS460……7.8km/リットル
●GS350……9.6km/リットル
●IS350……8.6km/リットル
●IS250……10.0km/リットル
●HS250h……15.7km/リットル
●RX450h……12.8km/リットル
●CT200h……21.3km/リットル
ブランド中トップは、コンパクトカーのCT200hだ。
燃費世界最高峰の『プリウス』と同じパワートレーンを搭載しているだけあって、21.3km/リットルと実力も高い。
2011年度の『e燃費アワード』でも新型車部門で実燃費1位に輝いている。
RX450hは、SUVながら12.8km/リットルと健闘。ハイブリッドの恩恵をフルに活かしている。
話題のLS(現行型)は、LS460が7.8km/リットル、LS600hLは5.3km/リットルだった。現行LS600hLのJC08モード燃費は11.0km/リットル。
燃費を気にして選ぶクルマではないが、国産最高級セダンのカタログ燃費、そしてその実力は気になるところ。
果たして新型は? 国内での正式発表は10月だ。
e燃費の車種別ランキング、リアルタイム投稿情報は『カーライフナビ』でチェックすることができる。
カーライフナビURL URLリンク(carlifenavi.com)
Response URLリンク(response.jp)
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:03:52.00 /1ryHcG50
ぼくはおりこう、あうあうあー♪(^q^)/ ぽんぽんいっぱい、いっぱいぱいー♪ (^Q^)/
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:38:23.83 dyU4vWcA0
>>483
この燃費を見てると素直にディーゼル積めよと思うわ。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:53:26.31 ssrzVQow0
こうやって見ると、レクサスって燃費悪いんだね
一応、高級車だから維持費とか、あまり考えないだろうからあたりまえか
CT200h = プリウスにしても、レギュラーガソリンと軽油の価格を考えるとCX-5の方が燃料代が安そう
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:55:36.62 /1ryHcG50
だめー!へんなのだめー!おりこう!だめー!(`oq´)
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:56:13.50 /1ryHcG50
ぶひっ!!!(#TqT#)むひひひぃぃっっ!!
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 13:56:47.90 /1ryHcG50
あぶぅ…("q")
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 14:13:43.18 MpbYuxk+0
マツダのデラ行って試乗してみたけど、いい車だね。契約しようか迷う
ついでに初めてレクサスのデラにも行ってみたけど駐車場でドア開けてもらったり、いくらサービスとはいえ学生にヘコヘコ頭下げてる姿はなんか嫌だったな。
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 14:17:47.64 FXwN9sUK0
来年から研修医だとか吹聴したからじゃない?
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 14:39:24.17 2n3TF9Mo0
AWDエンブレムつけたw
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 14:54:16.32 77YudUhe0
マツダデラでも向こうが手応えを感じた(らしい)あたりからドア開けてくれるようになったぞw
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 15:47:26.03 ssrzVQow0
購入まで(購入しても)ドア開けとか、なかったよ
自動ドアだったから
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 15:51:14.18 bK9OOdSbi
>>494
契約しても30分以上放置プレーでお茶も出なかった俺。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:13:45.36 mIN7xmFt0
>>495
君はスパイの素質あるよ
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:15:58.07 ufcnhhee0
大きなカタログトルクにひかれて試乗してきたんだが意外に加速がマイルド
なんだよね。
電スロで出力を絞ってるのかね。
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:44:40.63 0HJ/IoiO0
>>497
1・2速は踏み間違え急発進・暴走防止制御付き。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:49:49.25 YQLJRb170
今月契約しても年内納車は無理?
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:52:32.86 ufcnhhee0
>>498
それってスイッチでOFFできるのかな?
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:57:32.82 /1ryHcG50
ふごっ?(゚oo゚)ぼくもしりたいでつ!はやくおしえる!(^oo^)
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:58:11.11 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
Il(itノヽヽヽl
ノリi(∥ ^p^)i・・・んひひ( ^p^)
( つ )つ
(_____)
(ヽ_ ゚゚_ノ
∪  ̄∪ ソローリ
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 16:59:35.62 QdQrRL030
燃費、燃費ってうるさいんじゃ!
byレクサス
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:02:00.29 /1ryHcG50
(^q^)あう、おかしいぱいたべるれす!キャキャキャ(^q^)
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:02:47.81 /1ryHcG50
うまうま♪(^q^)グチャグチャ
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:04:22.84 77YudUhe0
>>494
タクシーで行ったのか
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:06:27.36 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
。 l(itノヽヽヽl。゚
゚ ノリ(l|゚ > q<゚ノiっ゚ <あーう!はしったでつー!(>q<)
(つ・) (・ )
( #(⌒)
し⌒ ドスッ...ドスッ...ドスッ...
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:07:31.66 /1ryHcG50
む”ん”ひ”い”いいいい!!つかれたれつー!("q")
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:08:15.08 /1ryHcG50
んひぃ、んひぃ…おげぇぇぇゲロゲロ(~q~)
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:08:50.10 /1ryHcG50
うー… げーげーくちゃいれつ…(´pq`) あぅ
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:46:43.40 pML+2XXG0
クロームメッキドアハンドルカバー買ったけど
いざ付けるとなるとなんか戸惑うなぁ
真っ黒の側面もかっこいいんだよなぁ
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 17:52:51.17 Q+KQaOOaO
>>511 張りぼてのメッキなんか付けたら、余計安っぽくなると思う。
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 18:36:54.07 /1ryHcG50
あぶぅ…("q")
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:24:29.99 rVCB+t8H0
塗っちゃったらしいよ。
凄いね。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:32:52.90 0HJ/IoiO0
フェンダーモール外してローダウンしてタイヤ小径化して
次期アクセラとして出せば良い。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:38:09.21 YJ5IoUYZ0
>>514
樹脂のままのほうがカッコいいやん
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:44:56.98 Uhf155CN0
>>516
完全に同意
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:57:06.41 /1ryHcG50
ひひひ(^q^)みんないいこでつねー(^Q^)/
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:57:09.79 D6TPuKK00
>>516
塗っても樹脂
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:57:38.26 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
Il(itノヽヽヽl
ノリ(l| T qT ノi <あう~、うんちでちゃったれつ・・・(TqT)
ブリッ / 、 つ
(_(__ ⌒) ノ
●∪ (ノ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 20:58:40.73 /1ryHcG50
くちゃー("p")!ぼくぶぶぶー!おむつかえるー(^p^)
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:02:06.33 Z7Aczf7O0
同色のがいいだろうとイメージしてたが、こうして実車みると・・・
金があったら、樹脂部分をカーラッピングしてみたい。黒系で。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:03:13.73 /1ryHcG50
(^q^))三( (^p^)
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:03:51.01 /1ryHcG50
むひひっ…(^q^)
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:08:58.73 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ^ q^ ノi
と 、, ヽ
( _)_)
し'し' ●
●●
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:09:03.51 HIh4epTjO
>>514
頭おかしいんじゃないのか
樹脂があるからスッキリしまるのに
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:09:32.31 /1ryHcG50
(^q^) ニタァ
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:13:46.18 chVY7fHx0
日本人はSUVユーザーでも無塗装モールを嫌う人が多いらしいね
塗らない方がSUVらしくていいと思うんだがなあ
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:14:40.44 /1ryHcG50
あーう!ぬるだめー!!(`q´)むひょひょぉぉぉぉぉぉぉぉー(^ρ^)
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:42:57.66 J2T/bpVC0
VOLVOのXCやCROSS POLOなんかも無塗装の下回りだけど
紫外線や経年変化で樹脂が白っぽくなってくる
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:46:03.69 zTJ2Ipf+0
>>514
樹脂部分に色が付いてたほうが良いんじゃないかって考えちゃったりするから
こういう人柱的ユーザーの存在価値は高いw
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:53:04.89 lsbllFsW0
本日エルゴテックスサポートクッション装着後初の通勤。
効果は絶大です。腰がいたくなりません。
背骨が伸びている感じです。
座面の沈みこみがなくなるため天井と頭のスペースが減少しますが特に問題はありません。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:56:39.24 /1ryHcG50
あ~うみんなどこでつか?('q')むひっまんまのにおいでつ!(^q^)
ぽんぽんちゅいた!(^q^)
534:AKB48 チームB 増田有華
12/08/01 21:57:13.10 QqycRuFM0
>>299
これがおすすめ
URLリンク(www.rinrei.co.jp)
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 21:59:37.92 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
Il(itノヽヽヽl
ノリ(l| ^q^ ノi おちりふいちぇ~(^q^)
/ 、 つ
(_(__ ⌒)ノ
● ∪ (ノ
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:03:03.24 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ` q´ ノi はやくつる
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:03:36.80 Rahh140P0
490
>レクサスのデラにも行ってみたけど駐車場でドア開けてもらったり、
>いくらサービスとはいえ学生にヘコヘコ頭下げてる姿はなんか嫌だったな。
ないない。ドアの開閉はしない。ヘコヘコしてもいない。輸入車ディーラーの様にスマート。
そこいらの国産寺のようなオヤジ臭さは無いし。ちなみに寺に入るとETCで誰が来たかすぐ
分かって、担当のSC(セールスコンサルタント)がすぐ出てきて挨拶。
オーナーズルームにGO(ドリンク、焼菓子、コーヒーメーカー等全て無料)。レストランの
フリードリンクみたいな感じ。高級そうなケーキとか出たりする。
お前噓コクんでないぞ
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:04:32.64 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
Il(itノヽヽヽl あう~♪
ノリ(l| *^ q^* ノi ケーキおいちーでつ~(*^q^*)
( つ◯⊂ )
(____)
ブリッ (ヽ_ ゚゚_ノ
● ∪  ̄∪
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:05:41.15 /1ryHcG50
んひっ(^Q^)ブルッ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:22:29.12 UTcDZx1R0
純正パナソニックのナビって
使い勝手いいですか?
素直にストラーダ買っといた方が
いいんですかね?
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:25:54.21 /1ryHcG50
う゛ーう゛ー♪あ゛ーあ゛ー♪\(^q^\))三((/^p^)/
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:26:29.84 /1ryHcG50
あう?(゚q゚)なんれすかそれ?(^q^)
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:34:23.66 65ex8vfD0
>>528
ツートーンカラー=ダサいってイメージなんだろうな。
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:45:01.83 /1ryHcG50
ぶひーーー(^oo^)! たのちー♪v(^oo^)v
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:45:34.40 /1ryHcG50
あーう!あーう!ブ゛ヒー!ブ”ヒ-!(^oo^)
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:46:35.98 En15KYs90
今だと納車9月末になるかもって言われたよ
増産予定で早まりそうってデラの人言ってた
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:47:04.36 Plf5QtOP0
ださくはないよ
けど、俺も塗装する予定
URLリンク(iup.2ch-library.com)
これだけ売れりゃ個性出すためにいろいろやりたくなっちゃう
結局は自己満足でしょ
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:47:39.74 /1ryHcG50
あう?(゚q゚)ぶたさんでつか?(^q^)
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:48:21.71 /1ryHcG50
よいこするー!(`oq´)むっふー、ぶふー、むふー、ぶひー(^oo^)ドタバタドタバタ
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:51:49.37 D6TPuKK00
>>547
やめとけ
かっこわるいだろ
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:52:25.02 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l|# `q´ ノi むふぅー!(#`q´)
⊂ . .つ
(____)
ブリッ (ヽ_ ゚゚_ノ
●● ∪  ̄∪
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:53:40.60 /1ryHcG50
あーう!!(`q´)ドスドス
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:55:38.74 Plf5QtOP0
>>550
いや、だからなんと言われようと自己満足だから
隣人と同じ服着たくないし
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:57:38.27 /1ryHcG50
むーひっく、ひっぐ、ちがうのれす(TqT)
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:58:16.67 /1ryHcG50
555でつ(^q^) ニタァ
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:59:06.21 vdDxebs50
>>553
かといってわざわざかっこ悪い服着るか?
別にその部分で個性ださなくてもいいだろ
ベンチレータつけるとかアクセントになっていいと思うぞ
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 22:59:53.75 /1ryHcG50
む”ん”ひ”い”いいいい!!かっこわるいれすー!("q")
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 23:01:55.11 MpbYuxk+0
>>537
君みたいに軽自動車で行くとそういう対応なのかもね
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/01 23:02:28.79 /1ryHcG50
/ ̄ ̄\
l(itノヽヽヽl
ノリ(l| ` q´#ノi<くりゃえー(`q´#)
と 、, ヽ
( _)_)ブブブー!!
し'し' ●
●●