CX-5の4WDは得意な高速燃費でプリウスαに負け5at AUTO
CX-5の4WDは得意な高速燃費でプリウスαに負け5 - 暇つぶし2ch764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 09:19:34.37 Q2HA3fqR0

そもそも
1840の幅で道路走れない
ような運転ヘタな奴は
クルマ乗んなよ

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 12:06:00.39 LpmuvvJP0
>>763
幅が2100ミリの積載車乗るけど、物理的に入れないところ多いよ。
特に住宅地なんて無理ってところが多い。 1840でミラーの端からミラーの端まで2メートルを超えるような車って
正直なところ使い勝手を考えられて設計されてるとは思えないね。
だいたい3トン規制ってあまり聴かないんだが、 普通2トンくらいじゃね?
しかも積載量で規制されてるところって・・・普通は総重量だよ。 積載量で規制かけてもあまり意味ないし。
積載量で規制かけてるところはその旨記載されてるだろう。


結局、マツダの車ってユーザー不在なんだよな。
設計者の思い上がりというか、何も考えてない、

766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 12:10:26.27 3kIO3eWw0
ハリアーが駄目ならラッシュ変えるのがOKだったら。
Cx-5が駄目なのではなく、ラッシュ相当の車がそろえられない、マツダの会社としてのしょぼさが原因となる。

ということでCX-5は今日も大勝利

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 13:01:35.20 qzdPf7ZV0
>>759
屋外の二階建てだと高さは大抵問題ない。タワーパークやマンション一階などの屋内二階建てだと高さ制限が厳しく、CX-5では無理な所が多い。
>>760
俺の場合、借りていた駐車場が1800mmまでだったので、1850mmまでの場所に借り直した。料金は月1000円ほどアップ。
もともと月20000円近い金額だったから、誤差みたいなもんだけど具体的なデメリット。逆に1840mmのメリットはいまひとつ分からない。欧米基準なんだろうな、しょうがないかって感じ。

離合が困難な場所が増えるのは同意するけど、幅二メートルが通れない公道って本当にあるのかいな?
具体的に一つも提示されてないけど。そこには行かないようにするから、教えといてほしい。
今は無き石榑峠にいったことあるけど、幅二メートルというのは本当に狭いよ。

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:14:19.55 h809AaBd0
幅員4メートル未満の両方通行の公道なんてある訳ないだろw


769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:28:52.21 9O3h2Mdy0
特定行政庁が幅員4m未満の道路を"道路"として認めてないなら良かったなぁ…
無知で自覚がない無知ってのは本当に始末が悪い。

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:30:47.11 h809AaBd0
幅員4メートル未満の両方通行(片側2メートル未満)の公道があったらソース宜しくw
無いけどw

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:35:31.38 9O3h2Mdy0
公道の意味を分かってない馬鹿です、まで読んだ。

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:55:04.75 h809AaBd0
>>771
君は公道の意味が分からない馬鹿なんだw
馬鹿な君の為に公道の定義を教えてやるよ

国や地方公共団体が建設・管理して一般交通の用に供している道路 私道の対義語

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:00:01.85 9O3h2Mdy0
>国や地方公共団体が建設・管理して一般交通の用に供している道路 私道の対義語

私道でも"道路"として認められるのだが…
知ったかぶりな馬鹿って本当に愉快だよねwww

774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:04:56.36 h809AaBd0
>>773
知ったかの馬鹿だなw
公道の定義は広義と狭義があるんだよw
広義では私道を含めるが狭義では含めない
俺は狭義を使ってるんだよ 
馬鹿は困るなw 
馬鹿はCX5を買わない方がいいなw 軽でも乗ってろw

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:08:35.11 9O3h2Mdy0
>公道の定義は広義と狭義があるんだよw
>広義では私道を含めるが狭義では含めない

その狭義を定義してる条文はどこにあるんだ?
条文でそれらを定義してない限り、特定行政庁他が道路と認めれば広義で"道路"なんだが?
頭、大丈夫か?

776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:12:48.47 h809AaBd0
>>775
で、CX5が通れない公道はどこ? 答えられないだろw?
そういう君みたいな心配性の人は軽で乗っていればいいんだよw
そんなことも分からないなんてCX5を語る資格が無いw 生意気だw

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:17:12.88 9O3h2Mdy0
>で、CX5が通れない公道はどこ? 答えられないだろw?

>公道の定義は広義と狭義があるんだよw
>広義では私道を含めるが狭義では含めない

だから広義・狭義の定義を規定してる条文を明かせって。
毎度、論点コロコロさせてんじゃねえよ。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:21:05.67 h809AaBd0
>>777
嫌だw 馬鹿をまともに相手にするかよw
そんなことよりCX5が通れない公道はどこだ? また答えられないかw?

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:26:29.07 9O3h2Mdy0
>嫌だw 馬鹿をまともに相手にするかよw
うんうん、そんな条文なんてあるわけがないからね。

>そんなことよりCX5が通れない公道はどこだ? また答えられないかw?
道路はない

公道はない

どこまで論点をすり替えちゃうんだろうwww

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:29:10.29 h809AaBd0
>>779
はいはい 君は軽に乗って下さいw 小さくて運転し易いよw

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:34:15.69 9O3h2Mdy0
>はいはい 君は軽に乗って下さいw 小さくて運転し易いよw
嘘を質されれば逆キレ…

"道路"の種類に公道と私道があるってんならまだしも
>>公道の定義は広義と狭義があるんだよw
良かったね^^

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:41:00.92 3kIO3eWw0
結局何の話だよ。
お互い三行で。

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 20:57:49.84 h809AaBd0
>>782
>幅員4メートル未満の両方通行の公道なんてある訳ないだろw

 これで釣ってみたら馬鹿が一匹釣れたって話w
 ある訳ない、そんな訳ないからねw

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 21:02:27.12 9O3h2Mdy0
"道路"は公道だけニダwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch