12/08/04 22:46:18.13 iMlswo4U0
ターボとかちょっと速くなるのと引き換えに壊れる要素が増えるだけじゃん
レースをする訳でも、速さを競う訳でもないし必要無し
それに何よりあのボンネットのポストはあり得ない
ホイールの色は格好いいけど
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/04 22:53:10.79 iG0ZyfdE0
>>930
煽るな、ウセロ!
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/04 22:54:21.70 iMlswo4U0
他のレスはともかく、さっきのレスはあくまでも個人の意見だろ
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/04 23:20:59.56 7AAgbX12O
>>930そう思うなら、買わなければ済む事だ。
ここでわざわざほざく事ではないなw
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/04 23:37:52.36 iMlswo4U0
>>933みたいな奴ってガリorデブで眼鏡かけて青の車体に金のホイールのポスト付きの車に乗ってそう
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 00:02:28.67 c27vbg2OO
>>934自分の浅はかな考えを曲げられたからって、そうファビョるなよw
言い返す事ができないと、そういうどうでもいい事をのたまう。
君はそういう男なんだよ。
な、坊やw
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 00:07:19.17 Uwo+nAsh0
>>935
夏休みだからな
変なのが湧いているけど放置だよ
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 00:22:31.35 5EG3QXz+0
どっちもどっちとしか思えないけどな
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 00:32:22.76 Y/zaQK7FO
くだらん意地の張り合いをするなよ・・・
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 00:44:57.83 1vNHueWC0
夏休みってー、夏休みある奴が乗る車じゃないのにな。盆休み9連休だけどw
暑いけどクールに行こうぜ。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 01:45:47.33 5EG3QXz+0
学生にはオデッセイの方が人気ありそうっつーかエクシーガは名前すら出てきてなさそう
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 04:15:17.70 oRbB/Q7vO
エクシーガはファミリーカーでないミニバンと思ってる。逆になんで家庭ある人がエクシーガを選ぶのか疑問にさえ思う。
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 04:19:02.42 oRbB/Q7vO
GTが売れない?少なくともA型はGT主流だったしならなぜ2.5とGTは残して2.0NAは廃止にするのか?
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 04:21:37.29 Dvc8QHN40
みんな何を思っても自由。ただ、状況は人それぞれなんだし、決め付けは意味無し。
と、当たり前の事を書いてスレを汚してみる。
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 04:43:53.03 gx7HF4sb0
>>934
ゆとり乙^^
そしてターボも買えない貧乏人乙^^
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 06:02:12.14 XKQR51ki0
エクシーガのGTなんて、そんなバランスの悪い車、金はあったけど最初から眼中になかったね。
GT(ターボ)であることが重要だったら、インプ買ってたよ。
大事なのはチャイルドシート付けることだったから、エクシーガにしただけだな。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 08:02:28.43 t6pS5lMPO
さて、今月末には、感謝ディですねぇ~。
感謝ディになると、なんかつけたくなりますわ。
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 08:06:13.59 xACTy9iP0
>>945
やっぱり根本がわかってないな
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 08:22:26.97 NR0TEuZu0
FB25がベストバイということでおk?
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 08:45:02.38 Y/zaQK7FO
どんな車種、グレードにしろ一長一短だろ。
何事にも優劣付けたがるクセは治したほうがいいぞ。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 09:04:27.61 Uwo+nAsh0
>>949
夏だから何でも知っている人がちょくちょく出るだけだよ
開発者より詳しかったりするからな
まあ放置してあげよう
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 09:24:55.87 auBIiEoF0
>>946
感謝dayに購入したら、おまけとかつきやすいかな
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 10:56:32.78 D9D0keyb0
>>951
忙しいから来るな!
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 13:00:00.70 PwqsnXgw0
そういや、そろそろ感謝ディの頃合だな。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 15:27:19.14 EycgpIog0
GT納車!
で、すぐ別のとこでコーティングのために入院w
運転した時間は、寺から業者までの約10分w
明日戻ってくるのが楽しみです。
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:04:17.95 c27vbg2OO
>>954納車早々で悪いが、ある人に言わせると、GTはバランスが悪いんだそうだ(なんのバランスが悪いのかは不明)。
その人は、チャイルドシートが装着できるか否かで車を選ぶんだそうだwww
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:07:32.63 VrRbr3wt0
>>955
妬み乙。
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 19:52:01.58 EycgpIog0
>>956
955は妬みじゃなくて945の皮肉なんじゃね?
って、俺が擁護するのもおかしいかもしれないがw
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 21:44:12.44 Dvc8QHN40
今日は2時間ほど街乗りしたけど、3台ほどのエクシーガとすれ違った。
青ラインが無いからD型以降で、AWDエンブレムなかったから、みんなFFだったと思う。売れ筋無くして大丈夫なのかいな。
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 22:00:03.44 Y/zaQK7FO
E型の実際の納期はどんなもん?
発注から2週間でディーラーに納品されたとかいうブログを見たが、
普通は1ヶ月半かかるんじゃないのか?キャンセル車かな?
960:537, 954
12/08/05 22:36:26.47 EycgpIog0
>>959
自分は6/24契約で、寺には7/27到着、8/5納車でした。
>>538さんは契約~納車が3週間なので、発注から寺への納品までが2週間ってのはあり得るのかも。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 22:40:12.65 DZsNNS8U0
おれはA型GT海苔だが、ターボ車無かったらセレナかステップワゴン買ってたかもしれん。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 22:55:44.04 P64hsK4L0
>>959
私は7/8発注で、最初は8月末納車と言われていたが、作ってるやつが残ってたと連絡があり、7/28工場出荷、8/4納車となりました。ベースキットが品切れでお盆明けしか入らないと言われたけど早く乗りたいから後でつけてもらう予定。
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 22:56:58.92 oRbB/Q7vO
家政婦のミタの車はD型のエクシーガだったかな?
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 23:03:58.71 Y/zaQK7FO
>>960
>>962
サンクス♪
自分は7/1契約。8/7に引き渡し可能って言われたから
みんなより遅いんじゃないかと思ってしまった・・・
しかし、ベースキットが品切れって・・・
ほとんどの車が納期遅れるんじゃないか(¨;)
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 23:04:23.06 5EG3QXz+0
ミタはカローラフィールダーだったような気がする
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 23:09:31.00 DZsNNS8U0
>>965
エクシーガだよ。
ちなみにお隣はBPのレガシィ。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 23:10:03.44 DZsNNS8U0
BPじやなかったBH
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 00:04:11.26 tEgGpTOM0
家政婦懐かしいなw
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 08:54:44.68 s/T7BK0Q0
そう。ブルーのBH。マフラーもかわっていたかな。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 09:20:08.02 SFMU1qyd0
どーせならエクシーガ・アイサイトのCMは三田さんにやって欲しかったな。
プリクラッシュブレーキでも無表情みたいなw
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 11:24:17.09 /Uk3V+3C0
>>958
製造コストは2.5と大きくは変わらないのに売値は安い。
富士重にとってはお荷物なんだと思う。
ま、エクシーガ全体がそうなんだが。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 13:19:10.96 qX3xr8LLO
>>970
本当だよな
あの山口達也のCMは騒ぎすぎ。
まるでチンさむロードみたいなノリじゃないか。
昨日お台場でレガシィのプリクラッシュブレーキを体験してきたが、江ノ電バスの運転士よりも優しいブレーキングだった。
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 15:59:58.59 qDgFTSXj0
>>971
お荷物って・・・
ミニバンが必要になった客が他社に流れるのをエクシーガだけで防いでいるんじゃないか。
乗り心地や運転の楽しさを求めて他社ミニバンから乗り換えたり、初ミニバンで複数比較してエクシーガを選びスバルオーナーになったりじゃなかったか。
今ならミニバンに安全性も求めてアイサイト付きエクシーガとか。
実際の顧客分析とかは知らないけれど何処かに出てるかな。
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 16:24:10.38 bANlMHWk0
感謝dayのお知らせがきた
お子様にはもれなくビーチボールがもらえるらしい
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 19:00:57.16 GM13fUr40
俺はエクシーガが初スバルだな
ただのステーションワゴン買うなら欧州車買う
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 20:40:59.39 jeoL1GJd0
俺もエクシーガが初スバル
7人乗りを考えてて、でも箱型は嫌だ
そこそこ運転の楽しい奴
この条件で色々悩んだ結果エクシーガにたどり着いた
足まわりがもう少しシャープなのが理想的だけど、同乗者の事考えたらこれがベターか
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 21:24:04.15 l8SjpDZE0
俺はトヨタからの出戻り組w
子供が生まれた勢いで初期型GTにフルメーカーオプションで購入してしまったw
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 21:35:34.86 qDgFTSXj0
>>976
オデッセィも比較検討したのでしたら、参考にしたいのでエクシーガを選んだポイントを教えていただけますか?
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 22:54:21.49 s+VjMi6G0
エンジン
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:00:58.56 Xw6OkGVX0
ホンダは生理的に受け付けない
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:06:21.97 NlJ/R+Jv0
>>978
華奢でギシギシうるさいヤワなボディ
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:09:44.11 9tld+8EB0
>>978
価格(総支払額)
耐衝突性
AWD
燃費
水平対向エンジン
サスペンション
最後部座席アスセシビリティ
ディーラ営業(他メーカの欠点を言わない)
アイサイト有無
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:14:11.60 HciVwy+5O
オデッセイアブソルートって正直GTよりかなり遅いよ?NAの高馬力だから速いと思ってるかも知れないけど。
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:17:44.55 qDgFTSXj0
>>979>>980>>981>>982
サンクス。
出来れば>>976 ID:jeoL1GJd0さんのような、
>俺もエクシーガが初スバル
>7人乗りを考えてて、でも箱型は嫌だ
そこそこ運転の楽しい奴
>この条件で色々悩んだ結果エクシーガにたどり着いた
なケースで比較選択した意見も聞いてみたいのだが。
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:55:20.59 H6U80HyWO
>>983
>正直GTよりかなり遅いよ?
その?ってどういう意味?
最近、そういう書き方してる人をよく目にするが、どういう考えでそこに?を使うのか、理解に苦しむ。
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:56:36.69 jeoL1GJd0
>>984
最初はオデアブにしようかと思ったけど、オデアブは速度域が高く無いと良くなかった
高速道路やちょいアクセル踏んでる時は良いんだけど、街中等低速域はいまいち
後値段が高い
値段的に近いオデMも検討。街中ならこっちのがバランスが良かった
後は内装がエクシーガの方が好みだった
他はストリームとウィシュも比較
ストリームが走りの面では車体も軽いし良い感じだった
ただ三列目が非常用でチャイルドシートを付けたりを考えると厳しい
ウィシュはそつなくこなす優等生
良いんだけど、自分が乗ろうとは思えなかった
エクシーガはB型で2.0FF・2.5・GTを試乗
ベストは2.5だと思う
1人で乗るなら2.0でも問題ないけど、4人以上だと役不足
GTは趣味の領域かな
ハイオクだし、燃費気にして乗るならGTの意味無いしね
後はたまに雪の降る地方なんでスバルのAWDに興味があった
これはホントに良い買い物だったわ
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:02:33.10 9oEJxtmgP
>>984,986
私も 986 と同じような理由でエクシーガ2.5を選びました。
試乗した感じでは、オデッセイもいい車でした。
スキーによく行くので、スバルのAWDに興味があったというのも同じ
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:06:22.52 titZEBiVO
語尾を上げた感じを表したいんじゃないかな?
もしくは、特攻の拓の影響か。
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:17:39.66 KXdMVU/zO
語尾を上げた感じ?
スギちゃんかよw
そういえばスバルのCMにスギちゃん出てるし、GTはワイルドな走りだしなあ…。
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:24:55.23 hJ4tMdLy0
ということは、スギちゃんと共に消えてくってことかなあ…。
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:27:07.30 rdF0D8V10
URLリンク(www.youtube.com)
この回ってホンダ特集なのに大人げなくブッチギッてしまってる・・・
これで、エクシーガに決めました。
ノーマル同士だと、確かにオデッセイアブソルートの方がコーナリングがよさげだけど、
エクシーガも一通りSTiパーツ入れておけば、こっちの方がよく曲がるようになった。
一般的にミニバンの選定理由に求める内容ではないが人それぞれってことで勘弁を。
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:47:18.91 titZEBiVO
>>984
俺の場合は、家族が増えるから7人乗りを検討。だけど巷に溢れてる1BOXは嫌だからという理由で、プレマシー、ストリーム、フリード、ウィッシュ、エクシーガで検討。
ストリーム、フリード…嫁の親族が乗っていることが発覚し除外。
ウィッシュ…職場の上司が乗ってる、あと友人が働いてることもあって気を遣うので除外。
プレマシー…試乗してみたら運転しやすいし、両側電動ドア最高だし、担当者と店長さんはいい人だったしで、前向きに検討。ただ、3列目の狭さだけが不満だった。178㎝の俺には座れないし、担当者も子ども用と明言してた。
エクシーガ…乗り心地がプレマシー以上によかった。3列目も不満なしに座れるのは好ポイント。嫁も車内空間に満足。
あと、ほとんど見かけないので、見つけた時にテンションが上がることもあってエクシーガに決めた。
ま、最初から本命はエクシーガだったけど。
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 00:57:05.23 kFWPDoSo0
次スレ
【SUBARU】YA5/YA4/YA9/YAM エクシーガ 43【EXIGA】
スレリンク(auto板)
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 01:58:16.65 MgCc9FDi0
梅
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 01:59:30.76 ItHM8duN0
待つ。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 05:25:15.97 dP6zu70+0
>>986
役不足
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 05:59:42.26 ydtd2Os+0
>>992
フリードとの比較しました。
電動スライドとかオプションつけたら意外と高くなって、これだけ払うなら好きな車買おうと思って、エクシーガ選んだパターン。
見積りは嫁への説明にも役立った。
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 06:53:56.21 1FE4Scpp0
>>984
シフトまたはパドルがちゃんと入ってくれること
最近の車は燃費重視ですぐDレンジに戻ってつまらん
スト/オデもよかったが、ノーマル型にはシフトにMモードがなくて
パドル付けるには最高グレードを買わなきゃならん価格面で没w
最終的には旧プレマシとの比較だが、狭さと後方視界が悪く止めた
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 09:12:40.85 +AIkIwpf0
おまえ等にしつもん!
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 09:20:27.59 lIVNgOLV0
>>985
なぜ知らないの?
言わないと分からないの?
そんなの常識でしょ?
というニュアンスで「?」を付けていると考えられる。
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'