【VW】ゴルフIV専用その17【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフIV専用その17【GOLF】 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/19 18:00:18.69 rpSVaoc20
今日久々にゴルフⅢ見たよ。まだ生きてんだねぇ。ちょい驚き
でもなんだか貧乏くさいのよ。たぶん樹脂のバンパーが真っ白になってたからかな
Ⅳのたった1代前だってのにすっかりショボくれててつい同情しちゃった
Ⅳのバンパーは全車カラードだっけ?とりあえずまだ大丈夫だね
だけどたまにグリルやエンブレム奥の部分が退色してるの見るからお手入れしてあげてよね

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/21 22:45:15.19 IpKAkF3c0
俺はゴルフ2GTIを大事に乗ってるよ!

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/21 23:29:25.67 PlsmF/Tt0
やあ!週末いかがお過ごしですかー!
どっかの修理工場でフェラーリとかが燃えたんだってね。大変だぁ
にしても、ストーブが原因って。ウチのガレージはエアコンだから大丈夫だぁ
一段と寒くなるみたいだけどみんなも火の用心だよー。あと戸締りもね^^

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/24 22:24:25.61 mdhpBFTw0
くぅ...負けたぁ...
アウディごときのワゴンに軽くひねられたぁ
RS6ってえらく速いのね。悔しいけどbiturboではとてもかないません
そんなアウディを傘下にするVWってすごいじゃんね~
ゴルフにもあんなエンジン載せたらいいのに。1000万overのゴルフ... 誰も買わないか

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/25 18:25:44.29 mu6vHVmYI
URLリンク(www.amazon.co.jp)
今更だけど日本語版出たんだな。

805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/25 21:32:54.73 HLa7AfhaP
>>804
も1つ新しいのは無いのかな。みつけられんorz

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/26 23:35:28.17 sTVefZZS0
こんばんは~ 寒いねぇ
久々に会った学生時代の友人がさ、車のことでボヤいてんの
部品が国内に無くて本国から送ってもらうんで修理は来年だって
そんなに古い車でもなくてⅣとかと同年代の02年式なのに大変だぁ
ただ、ヤナセが撤退したGM系の車だってのが残念ー!ってとこだね
その点、ゴルフは古くても大丈夫なんだよねぇ?みんなぁよかったね♪

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/27 00:07:05.12 ffQd8/Jw0
2chていつから日記帳になったんだ?
使い方間違えっ放しなうえ
誰からも相手にされない
迷惑な板汚しはいつまで続くのやら

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/27 07:51:29.01 jDlFKnKUO
荒らしに構うのは荒らしと一緒

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/27 10:33:19.08 JfUfLTY7O
完全無視しようぜ

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/28 16:19:34.54 cNGtXkVx0
お疲れちゃーん!みんなは今日が年内最後の仕事かなぁ?
ウチはもう昨日から休みにはいってんだけどねぇヒャッハー
で、今日はジイちゃんの墓参り。めちゃ寒かったぁ
20才の誕生日にジイちゃんがくれた祝い金のおかげなんだよね~
会社起ち上げられたしⅣも買えたし。ジイちゃん感謝してるよん

そうそうウチのⅣ乗り新人クンがさ、ついに次期カーを契約しましたぁ
納車はまだ先だけどちゃんとここで報告するよーん!

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/29 13:25:16.28 AiBbmsJV0
ブレーキパッドの警告灯が点灯するようになってしまった。パッド自体の異常は無いようなんで、センサー異常or断線なのかな?
雪国住みなんで、センサー付近に凍った雪の塊でもぶつかったのかも。
これって警告灯を消す方法はディーラー持ち込みしか手がないんですか?

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/29 14:19:11.61 R5uhRsVz0
>>811
そんなセンサー付いてたっけ?
ちなみにここ4スレだよ。

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/29 20:24:46.95 NVcP0FaQ0
>>812
2000年式の4ワゴンです。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/29 20:47:50.19 Od7tLS8g0
Dで診断かけてもらった方いいよ

815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/30 01:45:12.85 pkvu4TsT0
02Ⅳ乗りです。冬用タイヤに替えようとジャッキアップしたらアンダーカバーがないことに気づいた。
放置予定だが支障あるのかな?雪が詰まるくらいと思っているのだが。

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/30 02:13:28.29 xcf3JHO00
エンジン下の3つで構成されてるカバーは外してるわ
剥き出し状態だが豪雪地で毎年壊れてプラプラなるから
車検もDで無問題

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/30 07:53:16.70 pkvu4TsT0
816.ありがとう。カバーなしで走ります。何処でぶっ飛んだか記憶にないが
走行中なら派手に異音するはずですよね。とりあえず、後続車の運転手さん
びっくりさせてごめんなさい。

818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/31 19:20:58.08 68qcLfm50
今年も残すところあと僅かとなりました。
慌ただしい年の瀬ではございますが、Ⅳ乗りオジサン方に年末のご挨拶をと思いレスを差し上げた次第です。
長引く不景気もあって皆様方においては旧々々型ゴルフで大変肩身の狭い思いをされたのではないでしょうか。
来年こそは前世紀の車と決別して、皆様方にとって素晴らしい1年が訪れることを切にお祈り申し上げます。

いろいろございましたが、このスレで無事1年を過ごせましたのも皆様の多大なご支援のおかげでございます。
来年も皆様の期待に応えられるよう精進してまいる所存でこざいますのでご指導ご鞭撻のほどどうぞ宜しくお願い致します。
新年にはまた元気な姿で皆様とお会いできますことを楽しみにしております。

皆様、お元気で新春をお迎えになられますよう心よりお祈り申し上げます。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/31 19:35:33.21 GrbUBFa30
まだ日本でセブンは発売されてないんだから旧々々型は言い過ぎ
シックスが現行でファイブが旧型だからフォーは旧々型
と、負け惜しみを言ってみる

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/31 21:11:11.05 V71nxSGk0
まだ30日だと思い込んでた俺登場
洗車してないわー

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/12/31 22:47:50.78 YUZg4QNdO
旧旧だろうが旧旧旧だろうが気にすること無し
好きならば乗っていればよい

では、よいお年を。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 13:02:37.01 eFV2/HxaI
イグニッションコイルの交換は難しいでしょうか?
エンジンのカバー外してプラグコードがつながってる
先の部品を外すだけでしょうか?
ネジ外すくらいで取り外せますか?

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 13:31:34.81 ZNhItkVv0
ゴルフ4がベストサイズ。
これより大きくても小さくても不便。
代わりになるような車はみつからない。

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 14:56:07.14 7cp3ExhB0
今年は11年目の車検を通そう。と思ったら、アームレストの蓋の開閉ロック部品が破損…。プラの劣化が進んでいますね。まだ乗ります。

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 15:27:15.63 q1+7zkhA0
謹賀新年 昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
本年も皆様にご満足頂けるレスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
余命いくばくもないⅣと皆様のご健勝を心よりお祈り致します。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

なお、ご要望多数につきまして本年からは1日2レスとさせて頂きます。

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 17:52:24.67 dopLN3ao0
勘弁してくださいw

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/02 21:46:31.73 /j58D7ed0
何か嫌味ぽいんだよな、この人の文は。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/03 11:05:26.10 CR944ohs0
>>822
想像の通りで簡単だよ。

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/04 06:19:11.16 TOrQRzyJO
>>827
荒らし目的だから構わないで

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/05 18:53:32.23 2IG//Nm80
2002年ゴルフ4ワゴン 乗り始めて3年くらいです。下の画像にありますように、最近水温計の示す数値が
とても低いままで、いくら走っても画像より右のところには行かなくなりました。
少し前までは、真夏も真冬もピッタリ90のところをさしていたので不安です。

これは過冷却というもので危険な状態なのでしょうか。それとも問題ないのでしょうか。

アドバイスよろしくお願いします。

URLリンク(up.pandoravote.net)

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/05 19:35:04.29 jhH5TXg80
>>830
別に危険ではないが、ただの水温センサーの故障と思われ

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/05 21:06:29.92 ytgNuss+0
>>830
ウチのもだよ
東北住み、冬はこんなもん

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/06 03:33:14.26 ni3kbFmZ0
>>830
自分も同じ症状だったけど、
サーモスタットを交換したら良くなったよ!

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/07 16:11:54.98 rPEeO1fp0
キャラバンってドカチンかデリヘルの送迎用だなw

835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/07 17:45:18.12 dRzIl2Vm0
ウォッシャーの警告灯が常時点灯になっちゃった。
なんか液いれるとか、怪しい場所叩きまくるとか、手っ取り早く治す方法ないかな

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/08 00:41:28.11 WKcMzLKX0
test

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/08 00:45:40.43 WKcMzLKX0
>>830です。規制が解除されたので書き込みます。そもそも>>830も書き込み代行スレで依頼したものでした。

>>831>>832>>833の3名様、どうもありがとうございました。善行を成された貴殿達の今年一年は必ずや幸運に満ちたものとなるでしょう。

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/08 20:31:41.74 lBelppJ30
>>835
ミズイレナ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/15 17:09:02.91 N81AOvJMi
スタッドレスはいて関東の雪道走ったけどなかなか走れるね。
出だしがもっさりしてるのが逆によかった。

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/15 18:30:33.22 mk9wXDwA0
ずっと前だけど、ラフェスタ海苔が粘着してたのって4スレだっけ?
3だったかな
もう死んだと思うけど

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/15 19:50:22.19 ekhhkSDs0
懐かしいね。Ⅳでしょ、俺Ⅲのは見てないから。

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/16 21:55:59.14 ZgQ61Nf30
南半球の某所から2週間ぶりに日本に戻りました。
いわゆる新婚旅行ってやつですか。

このスレにも、恥ずかしながら帰って参りました。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/20 18:52:29.53 FIn0QeGc0
マラネッロ製V12で今年の走り初めをしてきました。
え?スレチですって?
はい。じゅうぶん承知しております。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/20 20:43:26.43 FtTtILQN0
>>841
やっぱそうか
ラフェスタに比べればキャラバンとか可愛いものだ

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/23 22:27:28.23 hGmx0wUH0
ゴルフ4っていい車だね
GTIと2000ccの加速は、どう違う感じ?

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/23 23:05:13.12 5IOi8SiS0
ボロに今さら何を求めるんだクソ野郎

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 01:30:42.21 CYFBimk20
ゴルフ4Eワゴンなんですが
AT異音&滑りで中古のATを
それなりに安くネットで購入
しました。

福井県在住なんですが
出身地では無く知ってる車屋も
無く福井近県にてAT持ち込みにて
AT載せ変えして頂ける車屋を
もし知ってるなら教えて下さい。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 05:52:04.53 LKgXszau0
持ち込みで?
載せ替えなんで大仕事だから普通は嫌がるぞ
よっぽど付き合いのあるショップなら別だが

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 06:44:39.47 CYFBimk20
>>848
そうですよね…
やっとミッション見つけたので早ま
っちゃっいました(>_<)

850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 07:31:05.03 +IMVMqBV0
>>845
それぞれAT、MTで違うよ
年式によってもエンジン違うし

共通しているのは高速時の3足は良い

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 08:44:19.49 OS284hVf0
ディーラーに頼んだら?

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 19:36:25.00 CYFBimk20
>>851
ディーラーは行った事無くて
敷居高そうですし、持ち込み
何て特に嫌がるんじゃ無いで
すかね。
車体も個人売買で購入したので
頼る所が無いんです。
新しく車体事買い換えた方が
早いんでしょうけどなんか今の
車体を元気にしてあげたいって
思うんです。お金掛けれる範囲で。

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 20:02:22.25 cNDIzB3RO
ウォッシャー液の警告灯が点いたので
補充したら下からポタポタ漏れてきた。
早いものでもうじき9年、9万キロ。
愛着があって手放せないんだよなぁ。

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 20:27:25.64 LKgXszau0
>>852
とりあえず手当たり次第にディーラーとかショップに聞いてみたら?
物好きのショップならやってくれると思う
それが近くにあるかは知らんけど

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 21:13:51.66 SfW4JIvi0
個人売買の車で
交換用AT単体入手してしまうって、あんた・・・・



自分で載せ替えるしかないでしょww

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 21:19:56.30 OS284hVf0
ディーラーなら高くつくかもしれんがやってくれるはず

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 21:25:19.14 TUSVjyCm0
ザ・なぜかお金が貯まらない人
の行動って感じ

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 22:38:20.64 5Hh7B+pUP
>>856
ディーラーは基本責任持てない仕事はしないよ。
ちゃんと動くか分からないミッション積んで「調子が悪い」なんて言われた日にゃ…

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 22:59:01.68 AoGz90Ed0
いいじゃんいいじゃーん!
先々々代ゴルフにお金掛けようだなんて、なんてマニアックおじさんなの~
さっきまで一緒だったウチの営業部長も大昔の928GTってのでMT車なの
出費もバカにならないらしいけどすごく楽しいんだって
そんな営業部長も10年前はただのボーラ乗り。オイラのIVとよくお出掛けしたよー
そうそう明日はその彼と彼のレンジスポーツでゴルフだーい

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 23:01:24.35 OS284hVf0
一歩間違えると中古1台買える金額になるかもよ
早まったのでは・・・?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/24 23:44:37.36 Gk90T+0/0
AT脱着工賃はディーラー5万+消費税だったはずだよ。
一筆入れればやってくれるでしょう。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/25 11:24:31.88 TJWt63EF0
>>852
外車を扱ってくれる修理屋みたいなところでやってくれないかな?
ディーラー>VW専門店>独車扱う修理屋>その他
みたいな感じで順に当たってみては?

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/25 21:34:16.88 gHZ6dz9v0
飛び込みでAT交換とかありえんでしょ、普通は

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/25 23:19:50.17 Vg7tGGOq0
>>859
へ~今度その928の人にお前の正体聞いちゃおうw
928GTのMTなんて数台しかいない。

>>852
ディーラーでATミッションはドイツからのリビルト品載せ替えしかやってないんじゃないかな?
ATミッションの修理もディーラーではやっていないし。

手に入れたミッションが直ぐ同じように壊れる可能性は考えなかったのか?
遅かれ早かれ同じように壊れるよ。

載せ替え前提じゃなくOHやってくれる工場探したら?
購入したミッションのクラッチ等使えるかも知れないし。

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/25 23:55:01.55 2tWOU23g0
AT載せ変えの件で書き込み
した者です。
沢山の書き込みありがとう
ございます。

詳しくは書きませんが実は恥ず
かしながら人生に躓きまして
暫く車も持てなかっ時期が有り
ました。
その後少しお金貯めてやっと
頭金貯めて車買おうと車屋に
手付金入金した所車屋が倒産
して…車買えずお金も返って
こず…
また少しお金貯めてやっと手に
入れたゴルフなんです。
程度差は別としてAT交換する
金額で新しく別の車体を手に
入れた方が早いんでしょうけど
紆余曲折有ってやっと手に入れた
車体なので何とか修理して乗りたい
だけど…あんまりお金も掛け切れな
いのが正直な現状です。

時間が掛かっても良いのでAT乗せ替え
してくれる所を探してみます。

沢山の書き込みありがとうございま
した。
載せ替えした際にはまた書き込み
致します。

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/26 01:20:09.98 xyTYd5oI0
ひっこめルンペンめ
てか、このスレ全員貧民か

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/26 12:24:09.36 JO6DmWm50
オレの年収はサラリーマンの平均年収越えてるけど、ゴルフ4好きで乗ってる^^

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/26 17:09:44.13 LZEsfcud0
会社経営してる小僧だけどボーラv5乗ってる。
乗りやすいんだよね。安心感がある。

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/26 18:27:13.36 IG/kR9sw0
>>868
燃費が多少気になる以外は、いい選択だと思うよ>V5
シートヒーター付ってのがいいよね

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/26 20:19:59.98 7TDqxJal0
ATの載せ替えしてくれる業者を探すよりも、「滋賀県 ATF 全量交換」で
ヒットしたショップに現在のATの修理を依頼するのが一番安くつくような
気がします。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/27 12:08:44.55 40NIlcV20
867にサラリーマンの平均年収とあるが、実際平均いくら位なんだろ?ざっくりだと500万位かしら?

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/31 22:35:45.85 T8tzB2Ki0
ニャハハハー 我が家にホンダ製軽carがやってきたぁ
夫婦2人で5台の車だなんて、我ながらちょい笑っちゃうよぅ
まぁ じきにBMW製リトラクタブルハードトップはサヨナラするんだけどさ
だってヨメさん、ちっとも乗らずにタクシー呼びつけてんだもーん
走行1000キロの極上車。誰か乗っちゃう?お安くしとくよー!みんなドイツ車好きでしょ?

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/31 22:47:50.76 EvE56Q8L0
AT載せ替え君、その後のレポ頼むよ

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/31 23:16:23.22 yl6svLeH0
>>872
BMWの中古って馬鹿しか買わないって知ってたか?
その理由は新車を乗り継ぐ人とディーラーと車好きにしか分からんだろうけど。
お前んところの中古買う奴が気の毒だわ。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/01/31 23:39:28.39 lMt6Szuy0
>>874
おまえ煽り耐性ないのな
>>1が読めないのか?「荒らしはスルー」って書いてあるだろうが

ここの4乗りのレベルってこんなもんなの?本当に大人なの?
俺も十代の頃から乗ってるけどがっかりするわ、いい加減学習しろ


ってなわけでAT載せ換えどうなったの?

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/01 00:16:54.32 aiC0n9Lq0
GTIのESPは完全に切れますか?
購入検討中です。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/01 18:26:03.73 D7lvX7Ij0
去年ディーラーじゃないけど、オートマミッションOHしたけど40万で済んだよ。
新車時より快適になった。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 00:00:04.60 4J/LcP190
>>877
ゴルフ5買えちゃうくらいだな

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 00:51:10.74 9NSrNYC00
>>878
ディーラーでのオートマミッション載せ替えは本国からのリビルト品で85万くらい。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 01:54:26.07 R+MhJtyy0
だから車1台買えるって言ったんだよ

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 04:02:55.28 DCgEp2sq0
ポンコツは何をやってもポンコツなんだぜポンコツ君達

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 04:04:06.25 AQFKloCt0
>>878
40万円の5買ってどうすんの?w
5は不具合の方が有名などうしようもない車だぜ。
おまけにカッコ悪いw

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/02 23:10:57.47 a3ltwNzl0
>>881
ねえねえ外車を新車で買ってディーラー整備だけで維持した事ある?

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/03 23:57:33.96 AGkkLLVS0
ポンコツage

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/05 23:17:21.93 t4bATphs0
あれれれー!?なんだかちっとも書き込みないじゃんかー!
今日はNewヨメさん号でお泊りでお出掛けだよ~ん
3気筒なんてIV以来のショボ気筒だけど普通に走るねぇ

3台合計32気筒クン達はおりこうに留守番してまーす♪

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/08 21:15:00.41 Nw2Pbrsy0
俺のは4インチ亀頭だ!
むろん直径な

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/09 17:08:24.09 xkaIA8k0O
>>847
見てるかどうか分からないけど…

「ボッシュカーサービス(BCS)」で検索して、一番近い店に電話でいいから事情説明して受けて貰えるか訊いてみ。
BCSなら大抵持ち込み受けてくれると思うよ。

それと、「ビルシュタインATトータルケア」で調べて、やってる工場で今のATの具合を実際に診てもらって、
本当に載せ換えたほうがいいのか、ATトータルケアで何とかなるか訊いてみたら?

まぁ、どっちも行ける範囲内に店が有ればって前提だけど。

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/09 17:16:33.10 xkaIA8k0O
>>847

ちなみにうちの近くのディーラーは持ち込み受けてくれるよ。
もちろん、保証は付かないけど。
俺も中古車屋で買ったけど、快く整備も車検も受けてくれるよ。
並行輸入車は駄目みたいだけど。

確かに最初は敷居跨ぎづらいけど、ダメ元で訊いてみるも吉。
ただ、BCSの方が確実に安い(笑)

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/15 14:00:17.71 P+GjDtYw0
さすがゴルフ、駐車もうまい
URLリンク(www.dotup.org)

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/17 13:24:17.54 1g7BstTu0
>>888
ATからMTへの載せ替えもやってくれるかな?15万位でやってくれるなら速攻でお願いしたい。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/17 13:35:31.52 Zg3IDfIj0
掲示板の部屋ってリンクが今住んでる4畳半の写真?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/17 19:18:25.35 7Y/zHFjp0
25周年モデルを乗り続けてもうすぐ14万キロになりますが、
これからどんなトラブルが予想されるでしょうか。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/17 20:58:58.64 tVFvC0uF0
>>892
貧乏人と呼ばれ蔑まれます。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/17 23:43:09.26 rO+PuW/N0
>>892
今、22万キロ。
14万からの間は、17万キロ車検でドラシャブーツとオイルパンガスケット換えたかなぁ。
20万キロでパワステホース、ブレーキホース換えたくらい。
トラブルはないと思うよ。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/18 07:55:04.54 5nu/Yrvv0
>>894
22万キロ・・・
自分13万キロで壊れ捲くりです;;

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/18 21:09:14.07 RtPJERow0
程度の良いワゴンのGTは高いよね。安いのはポンコツすぎて買う気にならない。
最終型走行30000kmが120万とか馬鹿みたいなプライスつけてた。
10年落ちの車に100万以上出せんわ。

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/18 22:15:47.78 GbBxAn5s0
>>894
22万キロ!素晴らしい!
大先輩と呼ばせて下さい!
まだまだ乗れる勇気が沸いてきた!

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/18 22:29:34.81 fmxPvpey0
ねぇねぇ飽きない?10万キロとか20万キロとかってさあ
実はさ、本当はもう飽き飽きしてんだよね?素直になろうよ
ショボショボのゴルフだもん。きっと仕方がなく乗ってんでしょ?
車がいくらショボくても、乗ってるみんなまでショボメンだなんて思わないから安心してよねー

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/18 23:34:58.73 44axrGfoO
00年式21万K走行です。
左リアドアロック不調、ドアミラ‐(運転席側)動きません。シ‐トへたりまくってます。ボロボロですが、走り、外観は衰えてません。まだまだ乗ります。

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/19 01:31:00.91 MZxJWr3c0
2012年式0.3万K走行Z4です。
機関絶好調です。当然新車の香りがします。ピカピカですが、ヨメさんが飽きちゃいました。
売却金で国産新車軽carを買ったら○百万円余っちゃいました。ニャハハハー

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/19 10:11:50.36 THcuHuLc0
きもちわる

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/19 20:57:53.81 Tn5e6C5E0
ニャハハ基地外は一人何役もこなしていてほほえましいよね
がんばがんば

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/20 15:57:15.38 xekoYpfy0
LHDモデルは部品がなくなる前に色々交換した方が良いんでしょうか?

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/20 19:02:40.16 2WyyZeMF0
問題なし

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/21 19:04:59.43 UcngQFs9O
>>890
そこまで行くとどうかなあ。
改造になっちゃうからね。
プロショップ探した方がいいんじゃないかな。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 00:27:41.97 IVHTiBfK0
先日友人と飲みに行ったんだよ。
隣の個室はどうやら合コン。

「ねえ、車は何に乗ってるの?」
「ビーエム。前の型だけど」
「ゴルフ。ちょっと古いのだけど」

・・・
・・・・・

ショボい!ショボすぎる!
言い訳すんなよ。ポンコツ野郎ども!

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 00:36:09.62 4K7Gy4vY0
どちらも正規ディーラー整備しているなら君より遥かに安定収入かつ年収も社会的地位も上だろうね

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 05:52:56.17 BwPtlGbBI
べつにゴルフ乗ってるって言う事で特別恥ずかしいとは思えないけど。
恥ずかしいって思えるのは軽自動車・コンパクト・走り屋系()笑・ステップDQN
なんじゃないかな。
中古でもゴルフ乗ってるって一般の人が聞くと悪い印象はないよ。
キャラバン乗ってるとかなんてドカタか?って感じだし。
ドカタがつまったキャラバンバンw
キモオタ系が乗るドギツイ外観の走り屋系もかなり気持ち悪い。
デカイ羽根付けたやつとか特にw

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 07:05:31.77 pLRqZoyS0
>>908
肉体労働者を見下すおまえの人間性の方が100万倍恥ずかしいわ。

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 08:12:17.69 H92Ks6wc0
キャラバンはいい車だと思うよ。
ちょっとハイエースに似ちゃったけど。

軽自動車だろうがコンパクトだろうが恥ずかしいって思うのか?
べつにいいじゃん。好きなの乗れば。

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 21:39:23.55 hITQyGrm0
末尾Pの話は禁止。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 23:21:27.60 pLRqZoyS0
>>896
GTIのMTなら凄く欲しい。
てか乗ってみたい。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/22 23:32:16.15 IVHTiBfK0
やあやあ!週末の夜いかがお過ごしですかー?
ウチのIV乗り新入社員の新しい車が届いたよん
で、何かと思ったらさ5なのよ。IVから5ってことだね♪
さっきチョイ乗りしてみたけどなかなかいい車じゃーん
彼もウチの営業社員として順調に成長してるからさ。なかなかふさわしい車だよ

あっ!言い忘れてたけどゴルフじゃないよ。おニューのA5だよん
今月も3桁万円の歩合給ゲットした彼にしては意外とお安めの車だけどね♪

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 00:21:02.20 ea6JaN1Y0
また他人の話だ

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 03:42:36.54 T2el87DLI
さて一人何役こなしたでしょうか?

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 05:38:25.14 GZD87V+N0
ぜんぶ偽者だけどねニャハハハハー

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/24 12:06:04.59 g0xY7ZZO0
ゴルフⅣを綺麗に乗ってる女性はお洒落に見える。

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/24 12:24:42.22 556QeFjV0
北米だとボーラ(ジェッタⅣ)が「チョイ出来る女」という雰囲気らしいね

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 01:10:43.50 VPIwfZGaO
ボーラはいい
ゴルフとはボディの保ちが全然違う

ボーラにしてよかったよ

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 19:12:57.51 LlUrm2sO0
でもセダンとハッチorワゴンじゃどっちでもいい訳にいかんでしょ。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 22:19:11.05 e7/VrtjN0
ゴルフ4ワゴンに4WDの設定があったら良かったな~

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 22:22:44.11 4iWJsi4P0
どっちもクソ

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 05:18:17.38 PHa5f+RN0
あっちだとボディ、エンジン、トリムとか組み合わせ自由で選べるみたいだね
Ⅲの時にワゴンのVR6、4モーションの並行モノを見た記憶がある

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 20:14:51.29 KfZyulvnO
なんで生活四駆がないんだよ
冬に穂高の別荘に行きにくいんだよ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 07:02:58.51 CRAHS/gII
↑ここまでがオナニー自演でした
↓引き続きここからもオナニー自演でお送り致します。

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 18:43:44.10 O1fNsB4V0
>>925
おもろいと思ってんのか?クソが

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 18:50:49.04 MqzTEncfP
>>919
全く同じなんだが。
目出度い野郎だなw

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 20:08:25.07 Js4EUFiQ0
TDIってどんな感じなんだろう

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 23:46:01.21 al7E+33q0
ボーラは好きなんだけど、不人気車の割りに中古車の値段が高い。
タマが少ないからかもしれないが、ゴルフ4と比べたら選ぶメリットがあまりに少ない気がする。

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/02 00:23:05.89 EThhsxkn0
ゴルフのライトはキラキラしてるけどボーラのライトは白内障だよね。

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/02 01:33:19.86 pz/jWR7I0
>>929
流通量が圧倒的に少ないからね
V6あたりは需要があるし

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/05 22:26:27.78 bbS+EAlU0
ap-japanのLEDヘッドが気になるな。試した人、いないか・・・。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/07 20:20:48.67 MKbL8ove0
50万ぐらいで売っるゴルフ4買おうかなって思ってるんだけど、年数もいってるし故障やら維持費が不安なんだけど、どうかな?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/07 20:32:03.39 Hfmv2y7J0
>>933
幸せになれると思うよ。

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/07 20:38:05.12 AgVpdEDf0
知識と経験のあるショップと付き合いあるならアリなんじゃね?
とりあえずその中古車が地雷かも把握できるし

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/07 21:49:41.30 MKbL8ove0
>>935
一応、買おうと思ってる中古車屋は地元の先輩の店で信頼はできると思います

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 13:08:54.09 SmK3xJO70
辞めといた方がいいよ

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 14:35:09.16 W5ucjoqb0
>>937
なぜ?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 15:59:07.85 4kMr1Eht0
>>936
知り合いなのに50万なんてバカ高
4の業者間相場なんて10万以下だぞ

整備に50万近くかけてくれるなら買いだけどな

いずれにせよ購入価格より修理や維持費を知ってから買った方がいい

現行のVWとパーツ代や維持費は全く同じ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 16:10:14.02 W5ucjoqb0
>>939
まじっすか
修理などにかかる維持費って安いんやね
ゴルフ4か、ボルボv70どっち買おうか迷ってる

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 16:13:53.94 4kMr1Eht0
>>940
古い車だからと言って維持費が安くはないって言ってんだが
それはv70も同じ

ボルボも4もミッションが直ぐに壊れても可笑しくない時期だな

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 16:22:26.76 W5ucjoqb0
>>941
古いのに現行と一緒ぐらいで大丈夫ってのは安いって意味じゃなくて、結構かかるって事なの?

安いワゴン探してて、ゴルフとボルボに行き着いたんだけど

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 22:48:38.33 X3GjO8Cz0
貧乏人はおとなしく中古軽カーでも買っておけ

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 23:48:08.01 Wpyf8McH0
ボーラV5、ATF交換してきた。
32000円也。
ATFだけはディーラーす。

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 11:37:10.67 eIewIZdL0
どうせ全容量じゃなくて半分以下のオイルを入れ替えただけでしょ。
中に残った汚いオイルに混じってるスラッジが新しいオイルにも混じり
なおかつクラッチに噛み込み不具合の原因になるかもね。
距離が出た個体は全容量交換以外のATF交換はしない方がいいよ。寿命縮めるだけ

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 17:16:23.95 PWz+sRry0
【VW】ゴルフIV専用その18【GOLF】
スレリンク(auto板)

947:944
13/03/10 11:16:08.01 u8DwP90Q0
>>945
30000kmごとに変えてますんで…

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 12:11:04.91 +kW4xDfRP
>>947
それをやれていた人は凄い。
全量交換したところで、前に出来てしまっているクラッチ板の劣化は何も変わらない。
一気に全てダメになるだけ。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 22:24:39.79 nEMVnx4b0
今日mk6の試乗してきた。
mk7は6月から売り出されるみたい。
その時はまた冷やかしい行こうと思う。

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 12:23:31.91 PI/5j+R50
オレもそろそろ3万キロだなあ。
必要ないとは言ってたけどATF交換頼んでみるか。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 22:23:16.79 LArAV3JX0
test

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 23:31:58.02 4c23O9fw0
まさかストレーナー無交換のまま?
全容量交換せずに3万キロごとに少量だけ交換?
それって意味無くね?w

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 23:32:50.32 4c23O9fw0
まさかストレーナー無交換のまま?
全容量交換せずに3万キロごとに少量だけ交換?
それって意味無くね?w

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 23:52:36.51 stUXmzN90
どっちにしろミッション降ろしてOHしないと意味ないけどなw
ストレーナー交換したところで摩耗箇所は治らない。
ストレーナー内磁石の許容を超えてなければ、3万ごとの定期交換の方が効果的。
KAWASEの請負ですか?永く乗るなら全量交換するよりミッション専門店でOHした方が安上がりだよ。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 00:02:37.80 meNFM4pr0
GOLF4純正のパワステオイルとATFって同じもの?

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 00:23:50.53 o4NuSbxW0
>>955
違うだろ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 03:42:34.82 FhoHBdNX0
今のワーゲンディーラーはしっかり全量ATF変えるよ。
一日掛かりでオイルパン外して温度管理して。
それで38kだったかな。
DSGはどこまでやるかわかんないけど。
やっぱりゴルフ4までだね。整備性がいいのは。ギリギリ。

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 07:31:21.48 AWmjR6BE0
>>954
無交換で10万kmオーバーとかだったら全量交換する価値あるよ。
内部部品の磨耗うんぬんの話はしていないかと。
全量か部分かの交換の話では?
それと>>957 デラで全量交換は出来ないよ。

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 11:51:17.43 9R3lHP7M0
>>958
ATFは何の為に入ってると思ってるんだろうw
オイルだけの話で価値とかワケワカラン。
10万kmオーバーで全量交換してもクラッチ板が後10万km保つわけじゃない。
10万kmで劣化したクラッチ板の摩耗は徐々に進行している。

全量交換受けてるディーラーも有るんだよ。
VWJ全店舗が同じ対応じゃないんだよな。
勿論、全量注入に専用機が必要だから外注だろうけど。

960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 12:08:21.49 5DxkCvT10
VWJ全店舗って、直営店があるの?

961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/12 13:05:39.53 D7jH+tsd0
フォルクスワーゲンジャパン販売株式会社
URLリンク(www.vw-japan-sales.jp)
ここ以外はVWJフランチャイズ店舗。

地方には個人経営の店舗もあるみたいだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch