【VW】ゴルフIV専用その17【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフIV専用その17【GOLF】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 21:07:00.40 eyt9wQow0
フォルクスワーゲンのゴルフ 4型を扱うスレです。
そろそろ故障、劣化が続出!
まめに点検、予防整備を心がけましょう。
荒らしはスルーで。

夏の暑さでセンサー故障が多発してるそうです。

前スレ
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】
スレリンク(auto板)

2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 00:47:32.10 29GRnMx30
2ゲット。
前スレ983ですが皆さんありがとうございました

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 05:08:37.32 cSMBKWaT0
もうじき車検、いくら掛かるか?

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 09:26:53.63 LBOP6vBY0
Ⅳげっと!


5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 00:36:56.87 EqRqQG+i0
>>1 おつです。

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 20:00:34.89 hsXEMvq/0
一乙。みんなは洗車のとき粘土で鉄粉取る?

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 20:34:18.55 P883eNAM0
>>6
waxかける前は。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 08:58:43.64 +uuA9zs40
前スレでエンストうんぬんというトラブルの話が出てたけど
イモビが登録してるキーの情報を一瞬忘れてしまうというトラブルは過去あったよ。
すぐ思い出して何度かスタート繰り返してるとエンジンがかかる。
キー側じゃなくて車側のイモビ。完全に忘れて始動不可にはならなかったな。
俺も悩んでセンサ類をいろいろ交換したよw

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 18:02:17.78 zb/J+zbLP
皆さんタイヤは何つけてますか?

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 19:05:23.82 rcmt0WXz0
Ecoピア

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 20:32:57.97 26Dc84/B0
ボーラだけどミシュランのプライマシー
まさかナンカンとか履いてんの?

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 20:52:54.48 zb/J+zbLP
今はDNA S.driveです。
そろそろスリップサインに近づいてきたので検討中なんですが、
ハンドリングを落とさずもう少し安いのはないかなぁと。

エコピア、ディラーで勧められましたが、ハンドリング、静粛性、はどうですか?
同じくプライマシーも静かだと聞くので気になります。

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 21:33:22.67 +uuA9zs40
ブリジストンのPlayzを以前はいてたけどよかったよ。
全体的にバランスが良い。悪く言うと器用貧乏かもしれないけどw
グリップもあるし雨天時もそこそこだし持ちも良いし音も静か。
突出した所は無いけど不満も無かったよ。

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 03:16:21.09 gxFGs8Ij0
リヤのタイヤって全く減らなくない?
フロントは1年半位でつるつるになっちゃうのに
リヤは未だに純正ミシュランで山8部位ある(12年13万キロ)・・・

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 06:05:51.23 /nlej80g0
BS レグノ

新品時の静かさには驚いたが、半年ほどでうるさくなる。
高速道路での安定感や、雨天時のグリップは良い印象です。
私もそろそろ交換しようと思ってる。

ボーラだけどね。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 09:52:52.12 MEVW3WKN0
>>14
そのリアタイヤは石のように硬化してない? タイヤの寿命は普通3年って言われるよ。
まぁこれは極端としても、古くなるとグリップ力が落ちて滑りやすくなったり、走行中に
突然パンクするかもしれないので、近くのタイヤショップで見てもらっては?

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 10:39:38.28 tK6lYlaL0
>>14
タイヤローテーションっていうものを知らないのか?

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 11:18:16.92 HlQLKOne0
>>12
プライマシーは静かだし、ハンドリングは飛ばしてないけどウェットでも問題なしだと思うよ

ただPS3より高いからちょいと痛いけど

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 11:41:16.17 3h28vYOh0
>>16
確かに硬化してます。
雨の日で飛ばすと滑るのですが、リヤの抜け方にかなり違和感があります。
タイヤ屋の人も驚いてました。

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 11:51:05.68 u06sKlQR0
5000Kmぐらいで、前後のタイヤを入れ替えてる。
磨耗度合いもサイドの状態も平均化して良い。
ミシュラン以外は使ったこと無いけど、特に不満はない。

ボーラだけどw

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 12:45:37.48 MEVW3WKN0
>>19
それほど酷いなら車検も通らないはずなんだが。
何か隠してないかい?

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 14:29:39.12 snlhzy3V0
>>21
車検は整備して自分で通してますが、検査員の方もそれ程厳しくチェックしないです。

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/01 22:13:06.67 XgeEz9vs0
>>22
だからといって、石のようなタイヤで公道を走っていいという理由にはならんよ。
早く換えな。G4が生きかえるよ。

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/02 07:21:12.84 w0ZvWNdk0
タイヤのローテーションは敢えて意識しなくても、
夏タイヤとスタッドレス交換で適宜されてると思う。
でもタイヤ個別に番号などふってないので、その時の
山の具合で前・後輪に割り振って・・・


25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/02 19:26:22.04 Cq6QePF90
ブルーアースにしようかな。なんとなく。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/02 21:56:07.38 nDFeaRDd0
アース1履いてるけど良いよ、これ

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/03 22:36:18.53 xUbfirXe0
GLiの2.0エンジンとGTiの1.8ターボエンジンと1.6エンジンのどれがいいでしょうか?
ワゴン買おうかと思ってるのですが悩んでます。
とりあえず最終型を狙ってるのですが1.8は5速ATなのが魅力ですよね。
燃費なども考えると1.6か2.0なんでしょうか?

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/03 22:54:40.95 zPi5Kgee0
5速ATを載せた ワゴンGT がおすすめ。燃費はターボ付きが一番いいけど、
中古車なら店の保証期間が長いもの、余裕があれば認定中古車。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 00:12:29.87 J1lw73YW0
>>27
初期の1.8L(5バルブ)はAUDI製のコストかかっててるエンジン。
2.0はそれをコストダウンしたもの。

程度が同じなら1.8Lターボをオススメします。
燃費はターボでもそれほど変わらないみたいです。


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 00:20:52.13 p/IhDimZ0
>>27
1.6は意外に燃費が悪い。
2.0か1.8Tにすべき。
高速走るならば5ATのGTが良いけど、
町乗り中心だと4ATの方が運転しやすく感じるかも。

GT乗りで代車で他に乗った感想。

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 00:32:14.22 aUmtJI4y0
2.0は街中運転はしやすい。燃費はわるい。
良くも悪くも20年前のエンジン

おれは気に入ってるけどね

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 10:00:57.61 mbXmSP+60
一番新しいの買っとけ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 18:05:02.31 z/enSt1x0
>>27
買う前に一度は試乗することをお勧めするよ。なんと言っても10年前の車。
営業に言えば乗せてくれる。できれば同乗者も連れて。

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 21:14:03.52 3gE2u19g0
クーラー効かなくなっちゃったよ。
コンプレッサーは回ってるのでガス補充で済めば、、、
と思い近くのカーショップへ。
満タンです。コンプレッサーもちゃんと回ってます。
漏れも無いし何処か詰まっているのでは?との事。
20分くらいエアコンをオンオフをしながら走ってみると、
メッチャ冷えて来ました!
点検代500円也
ディーラーが今日休みで良かったw
チラ裏スマソ


35:27
12/07/04 21:19:43.09 uerjwIPr0
みなさんありがとうございます。
1.8ターボの燃費がそれほど悪くは無いというのは良い事を聞けました。
最終型のGTを狙っていきたいと思います。
2.0の最終で走行20000km80万という認定中古車があったので
決めしまいそうになっていました。
>>34
素人なのでおこがましいのですがもしかしたらその原因はヒューズじゃないでしょうか?
間違ってたらすみません。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 21:34:10.56 3gE2u19g0
>>35
ヒューズだと交換しないと復活する事は無いと思うんだけど。
どうだろう?チェックはしていないので、明日確認してみるわ。

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 22:45:52.03 S7WCkcxS0
>>35
ちなみに前期型AGU(1.8T)MTだけど、燃費は
街乗りで12Km/L 高速で15Km/L ぐらいですよ。


38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 22:50:17.78 zuNHg3iT0
カウラーの接触不良かも。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 22:51:31.54 zuNHg3iT0
すまん、訂正、カプラーの接触不良かも。

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:09:20.09 rqVEv9EZ0
カウパーに見えた


41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:23:14.84 3gE2u19g0
>>39
最初、マジでググっちゃったよw

実は、この冬に雪山に遊びに行った時以来、エアコンのイルミネーションが点灯したりしなくなったり
してるんですよね。スイッチ切り替えると点いたり、気が付くと消えてたり。
目に見えて一番怪しいんですけどね。不具合はイルミだけだったのでユニット分解まではしなかった。
面倒だけど、まずここ分解してみるかな。。。
一応、点検した方がいいカプラーありますか?

>>35
ちなみにウチの00 2.0GLIワゴンだよ。
今月から13年目に突入し、大きな故障ゼロです。
燃費は4のラインナップ内で比べたら満タン差額そんなに無いんじゃなかろうか?
燃費より後期の装備の方が羨ましいけど。
最初期はミラー小さい、フォグ無い、シートヒーター無い、革張り仕様無し。
他にも色々あったと思う。最終のにはクルーズコントロールも付いたんだっけ?

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:40:51.33 3gE2u19g0
自己レス
調べたんだけど、イルミは関係無さそうだなw

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:57:41.15 zuNHg3iT0
バッテリーが突然死したときにジャンプしてもらったんだけど、その時に
エアコンから冷気が出なくなってさ。
ヒューズボックスを何やら開けて直したもらった。
その時ににぃちゃんがカプラー外れてましたって言ってた。
ヒューズボックスのエアコン系のカプラーじゃないかと。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 00:01:35.45 d4CgPQ5+0
5ATはジヤトコ製でかなり信頼できるミッションだよ。

幻のジャトコファイブ。

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 00:21:53.54 /S75fDEY0
>>41
単に電球切れでは?
たしか真ん中のツマミを引っ張って外して、
その奥に小さな電球があるから見てみれば?


あの照明小さな電球一個だけでで点灯してるんですよ。

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 00:22:39.07 5wRBr/890
>>41
バッテリー上にある小型のヒューズボックスが溶解して
冷却ファン回転不良となって
オーバーヒートやエアコン不動になることがあるよ

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 19:09:54.01 zKFjJoxH0
2.0乗りです。平均燃費10.5です。小さいミラーがお気に入り、

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 23:17:28.13 SjBT0/7f0
>>45
電球の事は知っていて開けてみたら電球は切れておらず、ユニットの何処かの接触不良っぽいんです。
ノブを回すと点いたり消えたり。
>>35>>43>>46
ヒューズのチェックをバッテリー上とハンドル脇全てやってみたんだけど切れ無し。
目視出来るカプラーも接点等見てみたんだけど異常無し。

やっぱりユニットかな?原因が分からずランダムに起こる原因は厄介だわ。

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 23:52:36.25 /S75fDEY0
>>48
 45だけど、

ノブを回すと点いたり消えたり。 ならそのスイッチが一番怪しいかなあ?

くどいようだけど、
電球切れかけた時とか、ホルダ接触不良とかのとき、
ちょっとの振動とかでついたり消えたりするから…

コネクタの類は接触不良ってのは、それほど無いから、
何かの修理とかで脱着したコネクタがあれば、それが怪しいかも。



50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 00:16:58.74 kVHCUFzp0
>>49
親切にありがとう。
電球が振動で?とも思ったんだけどフィラメントは切れてなくて。
念のため新しいの入れてみるよ。
あれ抜くの大変なんだよねw

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 07:27:56.86 GPaxf5QL0
>>50
ストロー状のゴムパイプのようなものを探してきて、
ズボッと挿して交換したよ。


52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 10:03:26.88 WlPHaBbg0
>>34
「コンプレッサーは回ってる」とあるけど
ちゃんとマグネットスイッチは作動してた?
何処か詰まってるにしても
その場合はマグネットスイッチがオフになるはずだし・・・
一番の可能性は詰まり気味でマグネットスイッチが入らず
コンプレッサーが作動してないんじゃないかな
どちらにしてもゲージマニホールド繋いで見れば分かるはずなんだけどな

>>50
ガムテープでバルブを挟むように粘着して引き抜くと
簡単に交換できるよ>>34

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 21:03:30.97 urJl9AP10
2002年式のGliですが、リモコンキーを洗濯してしまいました。
洗濯機械でフルコースw

一応、分解して電池を外して自然乾燥してます。
同じような経験のある方、アドバイスをお願いします。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:57:19.58 OF7dsO1v0
URLリンク(youtu.be)
愉しい車、ゴルフ

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:34:51.69 yN5Hj8VT0
どう考えても運転手がおかしいわ

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:39:43.44 EWOMopyR0
>>54
いくらなんでも、コンピュータエラーでは、前進から後進へ切り替わることはないでしょうね。


57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 02:15:10.40 l316R/mS0
>>53
同じ経験あるけど、異常なく使い続けている。

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 02:24:15.30 reBj/35G0
洗った事は無いけど、12年間一度も電池交換せずにリモコンキー使えてる。
スペア等は新品のまま、バーコード付きの状態で保管してる。
一体何年持つのやら。

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 16:26:49.92 HOerZrE10
>>58
俺もそうだよ。
新車で買って、いまだにリモコンキーの電池交換してない。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 16:56:16.81 m1mOm3NR0
キーのロゴが削れてしまって久しいんだけど、ガワだけ変えれないのかな?

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 17:09:08.38 7rMlRjDt0
>>57 >>58 >>59

キーを分解して自然乾燥、基盤をクリーニングしたら復活しました!
心なしかリモコンの感度もアップしたような気がします。
カキコミありがとうございました。

>>60

キー本体のエンブレムだけ売ってますよ。
関東圏だとスーパーオートバックス東雲店にありますよ。(1500円くらい)

62:60
12/07/08 09:58:45.23 WgR70onk0
>>61
ありがと。
ヤフオクにもあったので早速ポチりました。


63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 11:18:51.73 t154AlGV0
ライトをディスチャージに変えた時にコーキングが甘くて雨の日ライト内がくもる、、、そしてライト内に水垢みたいのがついてる、、綺麗にしたいのですがバラすしかないのでしょうか?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 14:12:48.13 34JGROJX0
走った直後、エンジンを切った後にエンジンからキーンと音がするので調べてみたら
どうやら水タンクの前にある黒色で上にゴムホースがついている部分から音がしている
ようです。これは何か不具合の可能性がありますか?車は1600Eです。

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 05:52:43.07 olj2SJWV0
アラレちゃんがいるかも

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 07:59:35.10 +lmr4toJO
ツマンネ

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 17:41:48.64 u2ym1jiO0
最高にワロタ

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:16:44.20 /PhfZjOD0
>>52
今度効かなくなったらチェックしようと思ってるんだけど、
あれからクーラー快適に動作しちゃってるんだよね。
今度はフエルタンクのカバーが開かない現象がw

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 05:06:37.45 XWwnDHbCP
DRB 入れてる人いる?

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 17:14:30.82 D3jzCyV/0
運転席側のドア、カタカタいうけど何だろうねえ?
手で触ってもガラスなど全然ガタツイテないし・・・

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 18:39:06.27 ARw9ui6d0
ドアストライカー部分のガタツキじゃね?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 18:43:35.25 Yv8LzL9C0
>>70
肘鉄で治る。
ボーラの皮だけど。

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 11:25:02.76 bo7WaM3r0
>>70
ドア内部の配線が遊んでいるのでは?
特に、窓落ちとかで一度あけると、ガタつき易いようです。

対策は配線をテープとかでとめてみるといいかも。


74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 16:59:48.90 D2/tsRRe0
>>70
多分それはグリス切れ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 18:01:43.78 BAUwabL80
>>70
実はドアミラーだったりして


76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 18:14:24.31 XyNeC1ef0
そのうち止まる

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 21:14:29.71 QaWM8G230
やがて花が咲く

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 13:14:07.32 5WngHRQY0
7年乗ったⅣ手放してⅥ買う tnksです
ラジオのつまみやアンテナ系の樹脂劣化が主な動機
決めたら結構名残惜しい

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 18:10:57.99 qNLf9t0R0
>>78
おめ。下取り額はどうでした?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 00:00:46.14 VDqwT22f0
6いいよね!バックモニターパカッがいいよね!

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 04:13:53.19 F0Y4CBZR0
部品が増えれば、故障も増える。
ゴルフみたいな車は、簡素なほうが長く乗れると思う。
ゲタ車に豪華な装備は似合わない。

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 05:02:33.39 G2IAIAke0
>>81
そんな時代は3で終了しています

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 18:59:25.25 05lMMmxx0
イモビのコンピューターを交換だとおいくらくらいするんでしょうか。
やっぱお高いんでしょうね

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 23:38:51.12 zpyATzGr0
>>65
この車のオーナーの世代を理解しました

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 00:07:19.13 aTeIg5Uk0
おーⅥに行ったか…。多いだろうなこの時期。
俺は今日明日がリミットだが、迷ってる。
性能は間違いなく良いが、Ⅳの佇まいと厚み感はもう得ることができないからな。
末期で買ったがアンテナボロボロ、以下同様。だけど機関と塗装はまだまだ元気なんだな。
新型に囲まれてすみっこに止まってる我Ⅳワゴンちゃんが
こっちを見てるんだ。「まだまだ行けるぜ!!」ってな。

どースッかな…。

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 00:58:45.40 08WSELgQ0
アウディA1のデザイン、セクシーだべ。
競合するのは、ポロだけど・・・

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 02:44:22.75 1aGtxs7S0
悟りで乗る車の様ですね。

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 09:39:46.76 lTaYju7V0
よくショックが抜けたとか言いますけど、その状態は走行は危ない状態でしょうか。
また、自分でもわかる方法はあるのでしょうか。

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 09:55:19.26 N2EHLir70
>>88
ショックは液体と気体が移動するときの抵抗でバネの振動を吸収する。
それが抜けても車高が下がったりする訳じゃないよ。

現象としては走行中の上下動がいつまでも収まらないとか、小さな振動が
大きくなるとか不安定になってくる。こうなったら交換時期だし、放置しても
タイヤ等の正常なパーツの痛みが早まるのでいいことない。

90:88
12/07/15 11:03:26.48 lTaYju7V0
>>89
ショックが抜けた状態ってのはディーラーなどのプロが見たら直ぐにわかるのでしょうか。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 12:05:24.37 N2EHLir70
>>90
もちろん分かると思うよ。素人でもショックからオイルが漏れた形跡があるとか、車体
を手で上下に揺すっても振動が収まりにくい事に気づくと思う。
ショック交換だけで工賃含めて8万位、痛んだ他のゴム部品を一緒に換えるほうが
工賃的には望ましいので計10万位見た方がいいと思う。

92:90
12/07/15 15:15:58.22 lTaYju7V0
>>91
ありがとうございます。ちなみに値段についてですが、前後4本の話でしょうか。
それとも前か後ろ2本の話でしょうか。

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 19:11:42.23 BlM/oT4y0
クレクレ過ぎワロタ

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 19:56:59.43 N2EHLir70
>>92
もちろん 4本分 (=1台分)。ただ10年も前の車だから、他にも不具合があるかも
知れないので費用は大きく変わる可能性がある。あらかじめ予算とあと何年乗るかを
決めてから、いくつか修理プランを提案してもらって選ぶといいかもね。

この手の整備は単独で行うよりも車検整備と同時に行って工賃を下げることもあるけど、
ショック抜けは放置すると最悪ボディそのものを痛めてしまうので、タイミングもよく考えて。

もちろん整備はディーラーだけじゃなく輸入車になれた整備工場ならできるので、
費用を抑えるならネット等でそういうショップを探すのも手。
プロの意見を聞きたいなら下の専用スレがあるのでそちらでどうぞ。

【修理】整備工場 プロに相談 その46【整備】
スレリンク(car板)

95:92
12/07/15 20:36:45.86 5rjwYZ290
ありがとうございます。多分、ショックの抜けはないと思うのですが、車も9年目を迎えるので
そのような自体も考えながら大切に乗っていこうと思います。

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 20:42:49.42 5rjwYZ290
もし他の方の参考に少しでもなればと思い書き込みます。最近、冷却水漏れ修理を
したのですが、場所はエンジン製造時の穴とヒーターホース。修理代は部品込みで
4万数千円でした。冷却水漏れの修理はもう何回もしています。

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 10:13:57.76 omwbEgxh0
1.6Eのエンジンに掛かってる樹脂製のカバーの取り外し手順を教えて下さい。

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 16:13:26.59 AuRuw9Vh0
URLリンク(acs.toypark.in)'VWゴルフ4 エンジンカバー 外し方'

99:97
12/07/16 22:04:14.93 omwbEgxh0
>>98
これって自分の車のカバーとデザインが違うのですが、新しい車用では。

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 22:24:29.32 5cdsFZZkO
>>99
これだからクレクレは‥
先ずは礼を言うとかそういうのないの?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 00:38:30.04 2YOIQuaL0
以後、この件についてはスルーで。

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 00:57:55.32 ycBB2iLn0
なかよくしようよ。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 09:09:00.52 28GIjmq10
>>79 査定0でした「じゃ他の中古車屋に取ってもらう」と言ったら
「それは・・・」とあわててた 結局お寺にお任せしました

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 09:15:23.22 28GIjmq10
連投スマソ Ⅵのバックカメラはナンバープレートの上側に見ににくく凸ってます
パカはハッチバックのオープン取手でした 買う時は確認を Ⅳの事でなくて謝

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 10:47:35.93 elPygu720
>>103
都内のディーラーは下取り12万均一だけどね。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/17 10:56:51.26 YgzDeeP90
>>97
特に難しいことはないですよ。脇を持ってゆっくり引っ張れば取れますよ。
特に難しいロックとかはありません。

しかしお前らもセコいな。普通に教えて何も困らないのに。
せっかくの掲示板だよ。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 20:04:04.42 Do4iODQt0
URLリンク(uk-mkivs.net)

Golf IV 1.6とあります。
最初の画像と解説あたりにヒントがありそうです。
7枚目の画像で、ボルトを締めていますね。


108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 21:51:56.80 njTSubni0
写真でオイルゲージまた折れたの思い出した。
これすぐ折れない??

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 22:02:11.63 HPaUwJ+t0
>>107
俺の1.6Eとカバーの形状が違う。

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 23:19:18.28 UojyY0uEP
>>108
折れる折れるポキポキ折れるわ。
ゲージのハンドルに芯が通ってないとかドイツ人アホか思うな。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 01:06:38.51 XZg8np1u0
ニードルスイープってやってる人います?

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 14:54:36.06 xIznUvpj0
ゴルフ4と5って乗車時の快適性にどれぐらい違いがあるかな。
自分が6の試乗と友人5にちょっと乗せてもらった感じでは
6と5はあまり違いがないけど4と比べるとかなり静かで段差もキビキビこなしてた覚え。
5への乗り換え検討してます。

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 15:22:00.36 P20GnZ0j0
5以降はバルクヘッドが高くなって、見晴らし悪いだよね。


114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 15:32:09.61 +1A67uYI0
>>112
話だけどⅤになってⅣよりグッと静かになったみたい。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 17:41:29.63 EN0cwLyp0
>>112
5になってリアがマルチリンクサスに変わったのが大きいかも知れない。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 19:38:20.41 OBwZLeNe0
エアコンの1から3が動かない、、4しか動かんぞ、、しかもACのランプが微妙にしかついてない_| ̄|○

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 22:03:10.97 KqDmj+IE0
>>113
ショルダーラインも拳縦1つ分くらい高くなってる。

4に比べ5・6は全体的に囲まれ・閉所感が強い。




118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 23:50:09.80 y1Wz9Fhz0
エアバッグのFAULTだが、コネクタ不良が原因で交換したけれど、警告はVAG-COMでリセットする以外に方法はない?
コネクタが正常になったことで、暫く経過したら警告は消えるのだろうか。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/20 01:25:14.26 k6Vl/r1s0
>>118
エアバッグのFAULTは、一度、異常を検知したら、消えてはいけない仕様なので、無理。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/20 08:05:54.03 e8qbOS/e0
>>116

それって ファンモーターのレジスター(抵抗)の部品の
不良でしょうね。


121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/20 18:44:25.09 ZlDuxcK80
>>120

そぉなんですか?教えてくれてありがとうございます。安くすめば良いのですが、、、冷たい風もでませんで

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 10:02:59.40 hbbTGtgA0
>>119
ありがと。実は昨日、エアバッグ警告灯は何故か消えてた。

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 12:20:22.52 zJ4niftN0
なんかATが4速に入らなくなり(最初は入っていたが)無駄に高回転になったなぁ、と思ったら
黄色いエンジンマークが点灯。ATの故障と別の故障が重なったんだろうか。

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 13:14:06.57 fl0Seppv0
>>123
それABSセンサーかもね。

125:123
12/07/23 14:07:04.53 zJ4niftN0
>>124
ちなみにABSの警告灯はついていません。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 20:09:13.34 HrXQz4Se0
>>123
エンジンが故障すると4速には入らなくなる仕様と予想。
(おそらく、2速固定)

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 00:50:08.73 dsBRNDdI0
ECUが異常を検知すると3速以上にはシフトしない仕様らしいね。

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 05:50:02.32 15JhLL4Z0
ATの2速固定ですか。バルブボディ逝ったかな。思案のときね。自分は中古乗せたよ。
程度良いもの無く数ヶ月待ったけど。近年、友人からはゾンビゴルフと呼ばれてる02GLI。


129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 11:10:08.59 ibsLbRxT0
40万コースだな

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 13:09:02.80 Fz/h5Twu0
'02のGTIなんだけども
エンジンが冷えている状態でエンジン始動させて直ぐに
RやDに入れるとエンストしそうになる。
今まで冬場にしかならなかったのに
最近は必ずと言っていいほどエンストしそうになるorz
Pのままアイドリングしておいて暫く経ってからなら問題ないんだけど
同じような症状、もしくは経験がある方いらっしゃいますか?
ちなみに走り出してしまえば問題ないです。

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:20:28.70 wmSpkofG0
>130
2004 GTIですが、全く同じ症状です。
僕も対策が判れば知りたいです。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 21:57:38.55 mhkFJGUv0
ATの不具合は例の滋賀県の店に行ったほうがいいよ。
バルブボディオーバーホール(ソレノイドバルブ全て新品交換)・ATF全量交換・ストレーナー交換
全てやって15万くらい。だいたいこれで直るよ。
クラッチ板が完全に駄目になる前に行った方が良いよ。
まあ滋賀県だから遠方の人は難しいだろうけど、どれだけ愛車に愛着があるかだよね。
陸送使う手もあるから上手く行けば20万くらいでイケそうな。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 22:35:58.10 OT15qc510
>>132
そこの店はECUのチェックもしてくれるの?
いずれにせよ警告やシフトの制御しているECU観ないとだめだよ。

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 23:13:20.33 mhkFJGUv0
>>133
テスターとかいろいろあるらしいよ。
つーかそんなのが出来なくて整備受けれないなんてこと無いと思うよ。
それぐらい輸入車のAT整備に関しては凄い所だよ。

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 23:24:01.46 Wx38tyHG0
AT不良、ディーラーは全とっかえ以外しないからな。
ただ、ⅣのATでも最近は国内でソレノイドバルブは手に入るみたいだ。
クラッチ板を含めたオーバーホールキットはまだ無理のようだがね。


136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 07:01:20.58 tSiyMHGB0
>>130

エアコンオフの状態で
エンジン始動直後のエンジン回転数が1000回転を
超えていないならエンジン側の問題ですね。
()


137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 09:16:37.28 4jw+VDK30
>>131
取り立てて困ると言うことはないですが
直るのであれば直したいですよね

>>136
エアコンオフの状態でアイドリング(ファーストアイドル)は
1000rpmを少し越えたぐらいです
その状態でDやRにシフトすると一旦700rpmぐらいに落ちて
そのあとエンジンにバラツキが出るようになり
ハンチング状態になってそのままエンストしたりします

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 18:42:58.52 TO5dBc5S0
カロッツェリアのSPH-DA09付けてる方いますか~?

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 23:00:51.50 sNKfqIHq0
>>136
ワゴンGTですが、アイドリングの規定回転数って1000回転以上なのですか?
同じ症状で困っていますが、エアコンオンでも800回転くらいです。

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 06:17:48.69 9gHxe6/q0
アイドル低ければアップすれば良い。やり方知らんが。乙

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 07:47:46.83 OuOvM2PU0
>>137

最初は1000回転越え位から序々に回転が下がって
いくはずなので、温度が上がった状態では問題がなければ、
水温センサーが怪しい感じですね


142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 10:25:29.80 mSCA1DDS0
>>141
エンジン(水温)が冷めている状態でエンジンを始動すれば
ファーストアイドルも効きますしエンジンが暖まってくれば
通常のアイドリングの回転数へ徐々に落ちていきます
この様な状態でも水温センサーが怪しいでしょうか?

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 10:46:05.64 hhupZN5EO
俺も同じ症状だけど水温センサ交換してもダメだった。
特に問題無いから最近は諦めたけどね。
暑い夏も寒い冬もコールドスタート時も一時間くらい走った後もアイドリング回転数は一緒。
780rpmくらいかな?
エンストもしないし別に不満も無いからどうでもよくなった。

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 00:18:35.76 3EH/el0F0
タイヤ変えたら静かになって快適だぁ
18万キロだけどね

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 04:24:13.25 HTHMyTJk0
アイドリング不調の人達はプラグとか交換履歴はどんなもん?
あとはオイル交換の頻度とか。

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 07:50:30.88 Jia34gfVO
プラグもオイルも定期的に交換しています。
そういう消耗品の類による不具合とは違う気がします。
制御系の不調のような?

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 08:43:48.07 USr04I/n0
>>145
130ですが、現在走行距離が7万㎞
プラグは5万㎞ぐらいでイリジュウムに交換してますし
エンジンオイルについては5000㎞毎に交換してます。

>>146もおっしゃってますが
メンテ不良などが原因での不具合ではないと私も思ってます。
DやRにシフトしなければアイドリング不調→エンストになることもないですから

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 12:15:20.44 OIRdzEGV0
>>137
2002年式だけど、僕の車の場合はアイドリングか700から800ぐらいで上下して不安定になりはじめたら、エアクリーナーからエンジンへ伸びている管の途中にあるエアフローメーターのコネクターを外しては掃除すると治るというのを半年おきにここ2年程繰り返しています。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 14:01:14.15 USr04I/n0
>>148
それってエンジン始動直後でDやRへシフトした状態ですか?
暖気後のアイドリングも安定してますし
冷感時もDやRへシフトしなければ大丈夫なんですけどね・・・

ちなみに掃除とはコネクターの掃除でしょうか?

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/27 20:56:56.01 NUU/mK/w0
やっぱアイドリング関係だとセンサー類だろうなぁ。
エアフロはあやしい部分だよね。
クランク角とかカム角のセンサが調子悪くなるとどういう不具合出るんだろう?


151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 01:56:09.31 hbPeZup50
>>148
コネクターです。
すみません、よく読んでいませんでした、暖気後です。
そういえば、冬でも夏でもエンジン掛けて直ぐでもアイドリングが900を超えることって今まで無い気がします。大体800ぐらいで、エアコンつけると回転数は同じですがなんだかアイドリングが少し心強くなり、ばらつきがなくなります。
因みに東京です。


152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 12:58:06.78 W34wS6gq0
golf純正のタイヤのエアバルブキャップって
外さずにエアの補充とか出来るんだね。
14年乗ってて始めて気付いたよ。


153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 20:16:54.28 TP1fefA80
車内にエンジン熱入ってきますよ~どぉにかならないんですか~?

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:02:31.15 2uHvHLKF0
冬になるまで待つ

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 21:09:45.49 vicFL40b0
>>153
外気モードを内気にすれば?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:02:06.94 TP1fefA80
>>どっちもかわらんのです、、、

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:08:45.42 vicFL40b0
>>156
エアコンボタンの隣

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/28 23:40:54.37 TP1fefA80
>>157

どちらにしてもかわりませぬ、、

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 00:56:44.43 3CQLoa6d0
>>158
ガムテで塞ぐw

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:19:07.12 qD83eozY0
>>142
その状態であれば水温センサーは正常だと思います。

>>153
ヒーターコアの中を常時温水のクーラントが巡回していますから
ヒーターコアの温度がダッシュボード裏から自然に
温度を上昇させているのではないでしょうか。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 10:34:11.10 zE8nk6OUP
>>158
外気が熱いだけだったりして。夏だし。
内気切替は壊れちゃってるね。たぶん。

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/29 20:04:41.23 AG1k4BzT0
エアコン最低温度で風力1にして、窓うっすら開けてたら
最近運転席窓近くのエアコン吹き出し口が結露しまくる。
冷えすぎてんのかなあ?

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 21:43:04.09 LpskjdH+P
>>162
窓開けてるから外気の湿気が入ってきてるんじゃ?
で、風力が弱い分エアコン風の温度が下がって吹き出し口結露。
窓側のみって事だし。

窓閉めるか、エアコンの風強くすればOKなんでわ?


164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/31 23:44:58.60 krJFREXz0
IMMOBIL ACTIVATED! て出てエンジンかからない。
何回か回すとかかるけど。
キーは問題無いみたい。
どこかのブログでキーシリンダ外して接触部分を清掃すれば直るって見たけど
キーシリンダって簡単に外れますかね?

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/04 09:03:54.45 jA2viGLeP
ほす

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/05 22:40:40.35 JAIYXvNh0
エアコンのブロアレジスター修理しました。工賃込みで14000円。妥当でしょうか?

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 02:31:32.78 kMrBwMkN0
ブロアレジスターの交換でしょうから
妥当な金額だと思います。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 21:07:34.54 3NizZwTb0
ブロアレジスターって何?
助手席の足元に付いてるやつ?

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/06 23:28:58.73 AMd6rQEY0
やあやあオジサンたち!3ヶ月ぶりにおじゃまするよん
え?「誰だ!お前は」なんてさびしいこと言わないでよぉ。オイラだよ、オ・イ・ラ^^ニコ
オイラもさ、ちょい大人になったんでね、老骨に鞭打って頑張ってるⅣとⅣ乗りメタボオジサン達を応援しようかなってねテヘ

じゃあ明日から1日1レス頑張っちゃうからね��。
あ!そうそう、もうすぐお盆だからってあわてて成仏したりなんてしないでよね。ボクチン泣いちゃうよぅ

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/07 01:11:13.73 qVQ0VtAE0
>>168

ファンの送風量を変える部品でファンの近くに設置されていて
これが壊れると最大風量のみファンがまわります。
レジスタ(抵抗)駄目になった場合です。

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/08 23:38:29.43 jNMyR6Zb0
あれれれれ?過疎ってんの?まさかみんなプレスしちゃったわけじゃないよねぇ
今日はちょい遠出したんだけどさ、まだまだチョロチョロ走ってんね
「ガンバレ��達者で生きてくんだゾ��」って願わずにはいられないやね

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/09 10:27:18.90 iXza5Yab0
仲の良いディーラーの下取りで整備済みのが安く買えそうなんだが,初期の5valveと後期の2.0どちらがいいのか。。。

173:633
12/08/09 12:39:17.23 9gTK3vX80
>>172
後期モノがいいけど幾らで買うの?
もう20~30出すレベルじゃないぞ

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/09 13:46:47.11 iXza5Yab0
>>173 そんなに低いんですか...後期のGLIとか結構いい値段で売ってますよね

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/09 20:37:26.49 gucxo2ai0
>>174
そりゃ下取り車だって、整備費に、保証期間中の保険、それに利益を上乗せすれば
結構な値段になるよ。買うなら末期モデルだけど、今から買うならゴルフ5が視野に入らん?

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/09 21:32:35.18 2pafZ2LA0
>>175
ゴルフⅤだとアイシン6ATやDSGで地雷踏みませんか?


177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/10 06:46:16.21 R015GbO20
>>176
湿式6速のDSGには、今のところ、時限装置は付いてない模様。

178:633
12/08/10 12:00:36.27 rw5hydmT0
>>176
壊れるとか心配してるくらいなら国産買ってた方が幸せだぞ

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/10 15:26:40.04 WpHJ510Q0
ゴルフⅣのシルバー色のミニカー、模型を探しているのですが、どこだったら
手に入りやすいでしょうか。できれば通信販売を扱っているお店がいいのですが。

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/10 17:06:53.50 HdteMoFj0
運転席右側エアコンの吹き出し口のプラスティック、
取り付けがゆるんで常に下向き。
どうやって絞めたら・・・?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/10 17:24:29.86 nY0y0Inp0
>>179
中々無いもんですね~
グリーンメタリックのはよく見かけるようですが・・・
ちょっと違うかもですが

URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/11 10:38:43.35 yNAMIvKu0
オハヨー。今さ犬の散歩行ってきたんだけどⅣ君を発見しちゃった
20歳そこそこのあんちゃんでさ、自宅駐車場で汗ダラダラ洗車してるのよ
自分が手放したのと同じ色でチビミラーでさ、懐かしくてつい声を掛けちゃった
で、ちょっと車内とか見させてもらったんだけどね、あれ?こんなんだっけ?こんなにショボかったかなぁ
きっとアレだね、昔の思い出は美化されるってやつ。思い出補正ってのかな。でもけっこうショック受けちゃいました

そうそう、あんちゃん。そんなに磨くとハゲちゃうよぉ






183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/11 12:33:49.85 pLwaX1bC0
ちょっwまた基地外が復活しとる・・・

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/11 15:22:18.23 Kiy5pHVU0
>>182
臆病で愚鈍なくせに、陰険卑劣極まりない出来損ないの田舎者
口を開けば徹底した阿呆さ加減をさらけ出す事しか出来ず、
おのれの遅鈍さをなりふり構わず露呈している事実にすら気付かぬ底抜けの不様さ。
生き恥さらしながら、未だに死ぬ勇気さえ無き哀れな田舎者だ。
劣等感と嫉妬心から、中傷誹謗して陥れる嫌らしい下の下。
蛆虫以下の山出しのクズでしかない。
誰か早くコイツに引導を渡してやれ!



185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/11 15:24:36.75 2CJU8hT30
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 08:17:09.71 fXyYLt4N0
>183-186
かまってもらって喜ぶやつの相手なんかするなよ…

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 09:27:48.33 Xn360zCuP
保守

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 10:52:09.53 Kh+blnYq0
前期型のGTI ドアの持ち手がだいぶベタついてきました。
後期型のパーツは改善されてますか?

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 12:23:52.86 2rfRcAjC0
>183-184
無視するに限る。そいつには絶対にレスをつけたらダメ。
徹底的に無視しようよ。

どうせ、リアルで誰からもかまってもらえない奴だから。犬しか相手がいない奴。
他人が嫌がるのを喜ぶおぞましい性格。
ずっと世間から相手にされないまま、孤独に苦しみぬいて死んでいく運命の奴。

絶対に相手にしちゃダメです。レスをつけちゃダメです。


190:633
12/08/12 13:11:27.41 W3F/a5A/0
>>188
全く改善されておりませんw

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 14:08:02.10 Xn360zCuP
>>188
べたつきオレは気にならなくなってきた。

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 21:06:54.10 ensZfy+9I
季節柄、我々オジサン連中の身体のほうが
よほどベタベタしているよな>ALL

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/12 22:31:13.68 ZQtAByNC0
ニャハハハハハハーー
みんなお盆休み楽しんでるー?ボクチン海辺の別宅でーす
やっぱりこの時期道は混むよね。今回はイタリアンレッドの車で来ちゃったんでもう目立つ目立つ。ちょい恥ずかしいや
こんな時は景色に溶け込むっていうの?そんな車がいいよね。いわゆる大衆車ってやつ。みんなの詳しいジャンルだよん
ウチには1台もないなぁ。会社のライトバンじゃあ変だしな。なんかひとつ買おうかな。2、300万程度でちったあマシなの買えるよね


194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/13 07:28:12.10 T2MwZyfG0
02E 10万kmオーバー スターターの鳩鳴きが目立つようになってきたが
いつまで持つことやら。リビルド部品あるのかな。知識請う。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/13 08:45:12.79 /TqwTuU2P
>>194
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/13 22:08:07.52 T2MwZyfG0
195サンクス。なじみの修理屋へ早目にリビルド交換依頼します。194。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/14 21:17:49.82 CNt60vrb0
やあ!みんなー。コキゲンいかがかなー?
もう夏も終わるね。ちょっと寂しいや。みんなは老体Ⅳが夏場を乗り越えてホッとひと安心かなあ
車がイカれちゃうこと考えたらベタベタでもボロボロでも小汚くても少々のことはガマンできるよねー

もちろんオイラはそんな車ムリだけどねー

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/15 00:12:03.29 bq4x2l4U0
今日、ユーザー車検にいってきた。13年目を迎える古い車だけど、どこか壊れたら即廃車の気持ちであと2年がんばって見る。
費用は6万円弱。(自賠責と重量税と印紙など)

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/17 14:49:10.42 975+BCdY0
イヤァー!元気ですかー!オラはすこぶる快調でーす
今日は天気もいいんで海岸線をドライブ。ツインターボもいいけど12気筒もゴキゲンだよねえ
途中で合流した友人のムスタングのコンバーチブルもなかなかカッチョいいや
66年式だってさ。中途半端な古さはしみったれだけど、これくらい古いと雰囲気あっていいやねえ




200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/18 00:03:15.86 5FrQYtVC0
アクセルベタ踏みでも2速にキックダウンしないのは仕様?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/18 14:21:03.10 GuEV/rIe0
それよりもなかなか四速にシフトアップしないよ。
60kmくらい出さないと上がらないね。
40~50kmくらいで四速に上げてタラタラ運転したいのに。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/18 23:22:18.55 PRxjLTsW0
イエーイ!Ⅳ乗りとっつぁん達 見てるー?

ごきげんはいかがですか?
はい。私はいかがわしいです。

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/19 00:15:40.08 mRrA+G8qP
「ゴキゲン」「ムスタング」…

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/19 00:25:39.29 Y+OtYPNO0
>>202
在日はすっこんでろ!!

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/19 21:13:40.51 VXZJWv3S0
>>204
お前もな

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/20 12:29:18.64 mXUwo+cR0
遂にこの夏の猛暑でクランク角センサーが逝ってしまったようです。
気温が上がるとダメです。

ディーラーで交換すると高いようなのと何とか手持ちの機材でDIY
できそうなのでパーツを購入しようと調べてみると2種類?
(06A906433C,06A906433L)ありそうでどちらが適合しますか?
車種はゴルフ4 GTI(AUM)です。
見た目はケーブルの長さが違うだけに見えるのですが・・・。

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/20 21:45:33.66 N+aX8vZ30
>>206
最後のアルファベットは、設計変更の次数だから、
後ろのを買う方が吉。通常、不具合点が改良されてる。

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/21 00:44:10.13 YzfhxXVV0
ただいまー。連休明けたまった仕事を片付けてたらこんな時間になっちゃってかなりダルダルです
たまにさ、勤務時間にちゃんと定時ってのがあって休日も決まってて、それで固定給ってのかなお給料が貰える仕事もいいかなって思う
でも、何代も前の半分故障しかけの中古車をさ、だましだまし乗らなくちゃならないような生活もちょっとムリかな

やっぱりみんなってすごいや



209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/21 20:14:22.35 cI/tnRpj0
今日もごくろうちゃん。

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/21 21:01:24.96 DVVbQIvX0
>>208
気に入った車を古くなってもいいコンディッションを保って
乗り続けるのもいいものだよ

Ⅳには最新のドイツ車には求められない味があるし
そんな驚く程金のかかるものでもないしな




211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/22 07:35:45.81 /le3/XRQ0
いいから、構うなよ

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/22 08:59:49.99 jOaDPeBJ0
まだまだ暑い日が続くけどⅣ乗り初老マンのみんなは元気かなー?
「古い車もいいもんだよ」のレスを見て今朝は久々にじいちゃんの形見号で出勤でーす
ちょっと紹介しちゃおうかな。92年式Double-Sixってのだよん。知ってる?実はこう見えても古い車にも理解があるんだなぁエヘン

ところでさ、シリアで撃ち殺されたおばちゃんのニュース見てたらさ、VWのピックアップトラックぽいのが映ったんだけどあれは何ての?
ウチの2匹の大型ワンコロ移動用にちょうどいいやってさ。みんなもまとめて荷台に乗せてあげるよん

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/22 19:28:58.52 yQgC7ASmP
保守

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/22 20:32:43.17 cpZ+5jsH0
ドノーマルのボーラなんだけど今日テールランプの水漏れ直した

天下のHELLAでも経年劣化でコーキング必要なんだな

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/22 21:43:05.69 0qb2bTSe0
コーキングしちゃうと後が大変だよ。
純正パッキンで治してあげて。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/24 00:26:25.55 YuVvfHA8P
>>214
経年劣化は車に限らんだろ。
普通に10年近く保っただけでもたいしたもんだと思うが。

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/24 12:34:07.24 rGfBJ8Ql0
テールランプのパッキンってウレタン製の台形型のやつかな。
時間が経つと確かにボロボロになりそうだね。
あんなもんでも結構な値段するんだろうね。
おいら、GTI用のを移植したけど、左側のに手が入らずに2100円とられたw

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/24 15:46:16.83 WJp92Z0R0
ワゴンなんですが、リアのクオーターウィンドウの周りの黒い縁、
カビが生えたみたいに表面がガサガサになりませんか?
何か対策ありませんかねえ。

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/24 16:24:35.05 oNsa0b670
>>212
じいちゃん良い車、乗ってたんやなー。
って事は、3代目のボンやな!!
親の金で良い車乗れて裏山☆

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/25 07:03:36.18 86NAeIbnP
保守

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/25 17:48:14.04 ytB/8VAY0
いやー今日も暑かったねぇ。どうもボクチンです
実はね、ついに年貢の納め時ってやつでさ、秋にヨメさん来るんでそろそろ車選びなんだ
ここのⅣオジサンのみんなも妻帯者が多いんだよね?ヨメさん号はどんなのかな?
本人はアウディの小型のハッチバックがいいってさ。ポロとかゴルフの兄弟車になるのかな

さてと、みんなー!よい週末を だよん


222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/28 20:07:04.70 BnL4FcZQ0
あららら!?どうしちゃったの?みんな夏バテなのー?
実はぼくチンも夏バテですぅ。なんかそうめんとガリガリ君しか食べられないや
車ネタ?ゴメン、ないや。でも今日カントリーが走ってたよん。珍しいよね
ゴルフカントリーで○○カントリークラブにゴルフに行くなんてオヤジくさいしょうもないことは言わないよんテヘ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/29 22:16:49.21 VdlnE/2E0
エアコン、ぬるま風しか来ねえ
原因なんだろ
大金とられたくないよー

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 12:53:37.08 5uN793E/0
俺も全然ダメだ
ややぬるい風が辛うじて運転席の自分に当たってくれるだけ
全然気持ちよくないし車内にも行き渡らん
ガス漏れ?
丸ごと交換となったら20万近いらしいじゃん
とりあえずディーラーで調べてもらうだけってできんのかな
今、手持ちないから点検作業で解体されて修理だ交換だと話を進められたら困る
ガス補充とかフィルター交換程度で済むなら払うけど


225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 14:01:32.88 5n0gQ3ak0
お困りオジサンお疲れちゃーーん
夏なのにエアコン効かないって…自前サウナでメタボ解消だね。燃費にもいいし。えらいぞー
なんかオラ、ニヤニヤしてきたぞーー!ちょっとサウナ行ってくる!!


226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 14:22:46.05 BlK9H7e70
>>223-224
基本的に風は出るのにエアコンが効かないのは
コンプレッサーが入ってないのが原因
そしてコンプレッサーが入らないのはクーラーガス不足(ガス漏れ)が
一番考えられるんじゃないかな
ガス漏れならとりあえずガス足して様子見てみれば?
ただガス漏れの程度は目に見えて分からないから
ガスを足しても次の日にはガスが無くなって
またエアコンが効かなくなる可能性もあるけどね

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 18:03:00.94 UYgufPi10
冷媒ガスは漏れるもんではないから、カプラーが外れてるだけならはめ込めばいいけど、
それ以外はいずれにせよ修理要るわね。


228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 21:37:54.81 9at1tEqe0
輸入車ってハンドルは右でも、ワイパー/ウインカーは国産車とは逆なんだっけ?


229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/30 22:19:41.36 vhH+NS4R0
GTIに17インチ8Jオフセット+35のホイール、225/45/17のタイヤを履かせたいのですがハミ出るかな?

オーナーズマニュアルだと7J推奨だそうですが・・・

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/31 10:20:11.99 SjcvkR5p0
>>228
普通に左にウインカーレバー有るよ。ワイパーは右。

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/31 10:56:30.77 zfJhErCb0
>>230
「普通に」の意味が分からんが国産車とは逆だよな。
ヨーロッパの法律で決まってるんじゃなかったっけ?
EU内で作るクルマは左にウインカーレバーな。ってヤツ。
左ハンドルしか考えてないよな。

イギリス車はどーなってるんだろ。旧ミニとか。

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/31 12:40:06.63 zGe2xLOr0
世界的に見ると、右側ウィンカー、左側ワイパーの日本仕様の方が特殊と言うか超少数派な訳で。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/31 14:52:24.40 Z4fvt23O0



234:230
12/08/31 18:25:57.58 JvUNZItJ0
>>231
イギリスもウインカーは左だよ。オーストラリアも。
日本だけ特別なんだよね。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/08/31 22:38:38.26 LX/MN/+J0
イヤァー!今から週末恒例の海辺へ出発だい!
やっぱり高速をハイアベレージで巡航するならビターボだね
こうしてみるとどんなシチュエーションでもドイツ車って万能で最高だねえ
ゴルフも同じドイツ車じゃん。みんな仲良くしよーう!車格の違いなんて気にしなーい。遠慮なくオイラのとこに集まれー



236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/01 11:40:10.79 YUHFFPV40
↑友達のいないヤツはウザイ。ウザイから友達いない。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/01 12:42:37.93 Gfy5SR1v0
ゴルフⅣの次は何にする?
自分はアウディA1にしようかと・・・

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 04:21:41.99 3WpJjDiz0
A4↑がいいな
でも、まつだのディーゼル車も気になるw

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 10:36:59.24 E+atR/EK0
オーリスか次のアクセラのディーゼル

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 10:53:55.56 hAVnCI0J0
Ⅳを予備機にA1買いました。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 11:05:47.69 CpVDUBmiP
>>239
オーリス新型気になるけど、日本車てなんで高回転型のセッティングにするんやろね。
乗り易さ考えたら下からトルク出した方が良いのに。
たしか新型Aクラスのガソリンエンジン車は1200rpmで最大トルク出してたはず。
日本人そんなにブン回すの好きなんかなぁ…

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 11:51:30.75 AKfCk0bF0
DSG、まだまだやばそうです。
A1、大丈夫ですか?

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 12:00:48.64 hAVnCI0J0
来たばかりでなんとも。
不具合無ければⅣを大切にするのも
良いかも。




244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 18:57:52.74 5EQUDoXI0
なになに?A1?オーリス?アクセラ?・・・ゴメン、ちっとも知らないや
さてと、全然たいしたことないけどたった520psの 4.4リッターV8ツインターボでそろそろ別荘を出ようかな

あ!そっかぁ、わかった!みんなと違って僕ちんてさ、500万以下の車って詳しくなかったんだー





245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 21:05:28.10 cSbb25LpO
その三車種が五百万以外だってよく分かったな
プッ

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 22:24:02.77 MxlGglBt0
>>244
こんなところで友達探してないで外行ってこい。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/02 22:51:11.68 D/+5N25v0
>>245
ナイスな突っ込み!GJ

基地外を相手にしてはいけないんだけど、適度にからかうのは面白いね。



248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 00:29:32.49 TrSpQdct0
ゴルフ4も新車価格500万円以下なのに何でこのスレに粘着してんだろね。(笑
お前ウザイから消えろよ。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 07:42:04.09 04642YYe0
4.4V8BTてアルピナB7じゃねーか・・・2200万・・・
B7とかdouble6とか乗ってる人の書き込みに見えねえんだが・・・

250:B7ちゃうよ
12/09/03 09:30:39.83 kxHGdjRg0
みんなーオハヨー。ゆうべはちょっと盛り上がったんだね。みんなゴキゲンだったねぇ
おいらもさ、チビミラーⅣを新車で買った元オーナーなんだからさ、仲良くしてあげるよー。遠慮は無用だよん
それに初心を忘れずにっていうか、いつでも庶民感覚は持っていないとね。仕事とかでも大事なんで。でもけっこう忙しいんで1日1レスでカンベンしてよね

じゃあ1週間の出張に行ってきまーす。がんばってまた稼いじゃうよー



251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 11:14:40.44 IfqePCpq0
外車の維持相場も知らずに中古のゴルフ買って修理代で騒いでいたのが
過去スレに残ってるんだがw

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 19:51:05.48 nYpSNPbvP
保守

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 21:20:32.90 JM5cl8Ct0
まじ最近修理代が給料...

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/03 23:20:07.22 +mW1rbnG0
でも、Ⅳっていいよな。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/04 14:42:02.59 SkxWah6v0
Ⅳ乗りとっつぁんの皆さん、お疲れちゃーーん!今日は出張先の某地方中古屋で90'マセの228見つけちゃったぁ。んー、欲しいにゃー
みんなも知ってのとおりオイラって古い車にも理解あるじゃん。前にも言ったけど8.32やXj-S、164QV、850i、500E、ギブリ、A610ターボあたりに乗ってたりするんだよね
まぁ全部サードカーってことで大人のオモチャなんだけどね。Ⅳの維持費も大変みたいだけどその比じゃないくらいお金掛かったけど楽しかったにゃー

「普段使いにはオススメできませんよ」って店主。(そんなこと百も承知だよチョビヒゲめ)
「マニアックなお車をお探しで?」(じゃなけゃわざわざ立ち寄るかステテコオヤジめ)
「だったら入庫したての極上の珍しい車が」店主が指差す先には大径ホイールと大型のエアロバンパー、適度にローダウンされ左右出しマフラーの左Hのシルバー3ドアハッチバックが...

あぁあれね。あ、そう。フン

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/04 20:52:23.69 YhjgcSUx0
一週間ぶりに運転して、スーパーに買い物に行った。
買い物を終え、荷物をカーゴスペースに入れようと
ハッチを開けたら・・・。

重い! 超重い!

ハッチを支えるダンパーからオイルが漏れてました!(片側だけ)
手で支えていないと、ハッチが閉まってしまうw
修理には幾らくらいかかりますかね?

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/04 21:20:54.31 1h91vQLL0
ダンパーだけオクにでも出てない?見てないから知らんけど。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/04 21:50:25.75 YhjgcSUx0
>>257

その手があったね!
気長に探してみるかな。
どうもありがとう。

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/05 15:38:29.83 YmZjsTyeO
>>223
オレは去年壊れてぬるい風しか出なかったエアコンが、いつの間にか直っていた!


あきらめるにはまだ早い!

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/05 16:47:53.56 7sD9eFX30
VWゴルフ7、廉価版17,000€を割ってるけど、
日本価格はいかほどに・・・

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/05 19:41:05.32 Tfne9hJo0
ゴルフの価値は輸送費含めても200万てとこなんだが
300万て言われた方が有り難がるアホがいっぱいいるからねえ。
こればっかりはしょうがない。

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/05 22:43:58.24 Q70dx6jg0
日本で作る発想は無いのか

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/05 22:59:40.06 pTrXgaeD0
ぐはぁ 仕事がんばってたらこんな時間になっちゃったよぅ
でも、今日もいっぱい稼いじゃったよお ガハハ
この調子だったら今週分のお手当だけでヨメさん号買えちゃうよ ガハハ

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 02:52:21.78 1oV8vw4R0
ここまで金に執着するなんて、よっぽど金に困ってんだな


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 08:43:09.63 1CFN8JJ70
だから構うなっつーの

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 12:54:27.29 pHG1zzQO0
ニャハハハハー 呼んだー?テヘ
ねぇねぇCMでさ、「そこまで、やる。」ってあれなーに?ニヤニヤ
へぇーエアバッグが9個もあるんだ。すごーい。ってそれはⅥの話だったね
で、Ⅳはいくつ付いてたっけ?たしか4つとかだっけ?
あっ!でもみんなは5つだ。自前でハンドル手前下に大きなエアバッグ付けてんじゃん。さすがじゃーん
今日あたりぽんぽんエアバッグ作動させちゃって構わないよー

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 19:05:40.07 gedtpQHU0
オーナーじゃないんだけど、
ここ基地害はりついてるね。
ご愁傷様。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 20:07:51.47 C/3GroLW0
ヤツは統合失調症なのでかまってはいけない。


269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/06 23:24:48.17 IjdfHed70
URLリンク(www.blogcdn.com)

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 15:58:58.14 ZgNldy8N0
失礼します。現在ゴルフワゴンを乗り出し40万前後で探しています。
GOOで検索すると出る8万キロくらいの町の中古車屋とゴルフ専門店の
整備済(Tベル・WP交換済・保障有)12万キロの車両だとやはり後者の方が
信頼性は上でしょうか?
ゴルフⅣは頑丈ということで10万キロ↑の車もたくさんありますが
そのような車に乗る上で事前にチェックする場所・みなさんの不具合を
教えていただけたら幸いです。


271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 16:42:14.15 T4XdUUL60
>>270
保障有りってのも考え方によっては曲者だよ?
保障って言うのは買った人を守ってるようで
実は売った側を守ってる
「もう保障切れてますから」で逃げれるからね~
だから保障が1年・距離無制限とかなら良いと思うけど
1ヶ月や3ヶ月・距離制限有りって言うのは余り重視しなくて良いと思う
走行距離に関しては少ないに越したこと無いけど
現在のメーターが信じれるかどうか
裏を返せばその店が信じれるかどうかに掛かってるんじゃないかな?

自分が中古車見るときには
エンジンのフィラキャップとオイルレベルゲージを外してが綺麗かどうかを見る
綺麗ならちゃんとエンジンオイルを替えている証拠だからね
あと水回りにサビが出てないかと
車の下回りに擦った形跡がないかをチェックするよ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 16:55:12.98 HHqKNE2aO
とりあえず長文でキツくて尚且つ自演臭いがツッコんどくわ。
「保証」な

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 17:05:37.25 CWpV/o810
>>270
安いから買えるってだけじゃ辞めた方がいいよ。
維持費もパーツ、修理代も新車のVW買うのと何も変わらないからね。
40万で買っても40万の修理費がかかっても可笑しくないよ。

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 21:07:56.09 PJGIpU/w0
>>270
せめて認定中古買った方が安心だぞ
価格は高くなるが保証がキチンとしてないと後で後悔する事に・・・

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/07 23:30:36.71 +twmGXJ10
ただいまぁ 今日はくたびれちゃった。はぁダルダルですぅ
人と同じことやってたら人並みのお給料だしね。明日も稼いじゃうよん

Ⅳ乗りのお仲間が増えるのかな?40万オジサンがんばれー

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 00:47:16.51 m9SOI9wA0
おかえりぃ基地害くん。

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 08:21:19.16 e57eg8OR0
おかえりぃ労働者くん。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:22:08.28 V8KX9b+k0
お、顔真っ赤になった

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 12:35:05.72 CpFonu1qP
基地害君もがんばれー


280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 17:01:31.91 QXKXCosi0
ゴルフ6乗りのスレ、ゴルフ信者みたいな奴ばかりだな。
ゴルフはシンプルな普通の車だったのに・・・

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/08 23:41:23.36 SgP0YDYr0
俺6スゲーかっこいいと思うわ
GTI欲しいもん。
5はイモw5のR32とか最高にイモw

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 11:52:49.58 maJ3oYWk0
オーナーズパスってのが送られてきたけど入った人いる?
なんかメリットあるかな?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 14:50:10.87 UhTOfZfj0
美人は3日で飽きるっていうよ。
Ⅵを美人顔とは思わんけど。
Ⅴは慣れんけどね。
Ⅴに乗ってる人、ごめんなさい。

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 14:55:42.87 Hvb9YADB0
Ⅴのワゴンは太ってる。
Ⅵは顔は痩せたけど体型が太ってる。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 15:12:08.15 Ck5iXUH90
>>282
通ってるディーラーに逝ったらうちではやってないといわれたw
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)
興味あったんだけどな('A`)トヨタ様だからなんだろうか

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 19:52:25.39 GoHWx7KT0
乗った事ないけど歴代中一番好きな形がⅣ
プレスドアに弱いもんで…     

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 19:54:57.74 Hvb9YADB0
オレもプレスドアにはクラッと萌えてしまう。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/09 21:09:57.58 lSwwsIGy0
イヤァーー!出張先での仕事完了!今から帰るよー
帰りの高速はビターボでブッ飛ばしたいとこだけどプロボックスです
休日返上でがんばったおかげで無事ヨメさん号買えそうでーす。さて、何にしようかな
ここのみんなも楽しみにしてるみたいだから、ちゃんと報告するよーん

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 00:14:53.32 wEClvHsY0
よう、休日も働かないと食って行けない労働者くん。

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 05:44:56.19 BDpUNFOyP
基地害くんおつかれー

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 10:08:09.45 OUBqZqtX0
おはよー。久々の出社でーす。
土日休み無しのうえにいきなりの早朝会議。留守中の残務もいっぱいだよぅ
午後からは来客もあるみたいだし、それまで秘書に任せて寝てようかな
やっぱりさ、会社に自分専用の個室があるっていいやね。堂々と2ちゃんもできるし
みんなの個室は... トイレかなニャハハ



292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 14:23:55.03 P+AG1Vpi0
こんにちはぁ。

今得意先の社長とランチしてきたのだけど、もうすぐゴルフ7が出るらしいですねとタクシーの中で盛り上がりました。
ふと外を見るとゴルフⅣが。
あれが四代目ですね。だいぶ変わりますねぇ、と話をふるとあれは旧車の域でしょう、と。
皆さんの旧車はエアコン効いてますかぁ?
あ、中古部品で治しますか。
失礼しました(⌒-⌒; )


293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 14:58:00.57 Sjavtv/p0
ニャハハ基地害騒いでるぞ~。

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 18:55:18.83 GnXSRFCXO
なんかかわいそう

295:282
12/09/10 20:14:21.18 uTb/wJIL0
>>285
いやVWJから。
リコール対応で行ったとき、対応した営業が最悪だったんでもうそこのディーラーは使う気はない。
別なDUOを使ってるけど、そのDUOからは案内来てないなぁ。
内容見る限りどうでもよさそうだな。サーキット走行のイベントでもあれば参加したいが。


296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 21:06:25.27 G7n7I9H90
>>295
来てないよ<メールの案内がだいぶ前にあったけどそれ以外はまったくない
MLでサーキット関連の案内は過去に来てるような気はするけど

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/10 22:44:44.90 wEClvHsY0
>>288
プロボックスで出張って、どんだけ底辺だよ。

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 00:37:45.09 FMhGhY0B0
オーナーズパスって新車購入時に渡された青空模様のカードが更新されただけでしょ?
今回もシャーシナンバーと名前が入って送られて来たけど、発送元は購入ディーラーからだったよ。
昔みたいに富士スピードウェイの走行会とかあれば面白いんだけど、何年もやってないよね。

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 01:19:38.37 LnYneVhb0
>>291
秘書に任せて???

普通、秘書って実務はしないんだよ。

もう少し社会のこと勉強したほうがいい。

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 07:53:38.36 92c/NIxgO
真性の基地外に触れるとファビョるからスルーしときな

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 12:37:12.46 xSHOvxhJ0

少し遅く目覚めたウィークデーの午後。馴染みのイタリアンレストランで少々遅めの朝食をとる。
窓の外の愛車を見やりながらふと物思いにふける。最近の私は某輸入車のコミュニティサイトに立ち寄るのが日課になっている。
在りし日の我が愛車と同型車をこよなく愛する者たちがつどっている。もう10年あまりになるか。在学中に手に入れた記念すべき1台目の愛車である。
熱烈な愛好家達からは私はどうやら煙たがられているようだが、多忙を極める私にとって過ぎ去った昔を懐かしむ息抜きの場である。

おや、どうやら雲行きが怪しいようだ。せっかくの連休どこか遠出をと考えていたが予定を変更するか。
都内のホテルに予約を入れる。顔を上げるとItalian Redの愛車が目に飛び込んできた。平日の混雑する都内の移動にはさすがに目立ち過ぎるか。
アタッシェから2本のキーを取り出す。
強力無比な動力性能を誇りながらもしなやかで決して破綻をみせないコンフォートな足回りを持つAlpina Blueがいいだろうか。
老舗ホテルの車寄せには古くはイギリス王室御料車として名を馳せたBritish Greenの落ち着いた佇まいが似合うだろうか。
特別に少し薄めに仕立てられた食後のコレットを味わいながら3本のキーを目の前にあれこれ思案するのも悪くない。

ここで電話のベルで我に返る。もうすぐ妻になる女性からだ。そういえばここのところの出張続きで顔を見ていなかったか。
ここでひとつ妙案が浮かぶ。社のガレージにはLSのHYBRIDがある。愛車はIV型ゴルフという新入社員にハンドルを預ければいい。
そして、少し気恥ずかしくはあるが花屋に寄って少々機嫌を損ねている彼女を迎えに行くとしよう。

しかし、つくづく残念なのはこうしてショーファードリブンを決め込むにはやはりLSの「h」のほうがよかったことか。


302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 13:08:50.02 Syu+nHh90
早速ファビョッた


303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 13:12:00.72 xSHOvxhJ0
ああゴメンよーん。「h」じゃなくて「L」ね
じゃあオイラは連休だからみんなごきげんようだよーん

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 20:50:48.83 HJuPzwIs0
>>301
ものすげーキショい

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 21:22:22.88 r3yrEKbRP
やっぱ文才もないのな。ニャハハ

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 22:24:28.17 nz32qgHq0
クズはお前らだろニャハ。
クズがクズに乗る。いや、クズしか所有できないという圧倒事実にもはやモノガナシサすら感じる。

ゴルフⅣ。かつてはいい車だった。私が最初に買ったヨーロッパ車。
しかしいまはどうだ ただの化石だ。
私は会社を立ち上げ成功し、




307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 22:37:22.97 Rof0aUJ10
中古のゴルフしか買えない社員の会社かw
何処の部落の話?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/11 23:57:19.55 5jFuouzJ0

    わっしょい!                 基地害発生中ニャハ
   \わっしょい!/                 かまってほしいのか。
       ∧__∧                  /■ヽ
    ((  ∩,,・∀)       /■ヽ       (´∀`∩ ))
       ヽ ⊂ノ ))     (,,・д・)    ((  ( つ ノ
       (__(__)       #,,__,,)        (__)__)


309:当分続くよ
12/09/12 07:46:00.70 rOfKfjzSO
また基地外がファビョったか。
気の毒にのう

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 08:45:18.74 mD5/HEx00
もっとファビョッた所が見たいです


311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 13:03:27.51 6PGz3SlY0
>>301

((`・д・´)ゞ 基地害がマスかいてます。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 19:59:48.39 9VK64xMU0
>>306
キミの妄想は現実社会から乖離したところが面白い。
もっと聞かせてくれ。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 20:41:50.81 D18b4S5U0
過疎ってたから盛り上がって期待通りだね。
悪役演じて自演で叩いて上手くいったって感じ?
とりあえず全てふくめて貴方










キモいよ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 21:18:48.99 9CYELsDb0
>>306 続きをかいてやると

「会社を立ち上げて成功し、プロボックスで出張する毎日。
昔はこれでもゴルフⅣに乗れる身分だったんだぞ、中古だけど。
生活が厳しくて、ゴルフⅣの維持費も修理費も車検代も厳しくて、
とうとう手放してしまった。くそ~。」




315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 21:34:36.88 19At4Qvy0
ゴルフ4ワゴンなんだけどオヌヌメのサスペンションあったら教えてほすい。

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 22:32:19.71 +4NKfDF60
リーズナブルなところでモンロー。

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/12 23:10:34.83 oAZBJC9B0
こんばんはー。今日はヨメさん号探しのディーラー回りで忙しかったぁ
いちおうねポロとかも候補に入ってるよん。みんな相談に乗ってよねぇ

金本のおじさんも引退したみたいなんで、オラもそろそろここを...
いやいや、まだまだだぁ。こうしてファンのみなさんの後押しがある限り精一杯1レスしてくよー

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 01:13:14.03 KnovmOHA0
出張が常に車って廃品業者だろw

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 01:15:59.72 QpBxSnaSP
>>317
今日も御苦労様。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 01:17:44.18 r8MwrQu40


クズとする人や車になぜこれほど執着するのだろう。
クズ以上のクズだなおまえ。


321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 01:26:54.45 AKWgNxQA0
プロボックスで出張。しかも自分で運転。

( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 01:58:50.95 r8MwrQu40
基地害はバカにしても、
プロボックスはバカにするべきじゃない。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 07:56:45.66 tmOx9YGOO
基地外は何処にでもいるもんだ。
その基地外をまわりがどう扱うか
それによってまわりの健常者達の価値が決まる。
基地外と同じ目線で話していてはダメだよ。
基地外は基地外。健常者は健常者。別の生き物。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 10:01:12.58 6n/eKONB0
>>323
黙れキチガイ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 12:57:30.69 aKv7Sn/v0
>>315
アイバッハ

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 14:16:04.93 6n/eKONB0
あーあ
仕事もう片付いちゃった。
仕事といってもサラリーマンじゃないから取引先の営業マンとの約束と、メールチェックくらいだからね
早く終わったからジムで汗流して、嫁とVWディーラーでもいきますか
僕の愛車では嫌味かな
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし

あ、ここはゴルフⅣスレか(笑)
いうなれば鼻緒の切れた下駄に必死にくらいつく汗臭い労働者が集まるスレだね(笑)

失礼しました(笑)
また後で(笑)


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 18:07:10.00 r8MwrQu40
ねーねー基地害の嫁ってやっぱり基地害なの~。


328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 19:49:43.05 uGFoP48b0
>>327
空気よめ や



329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 19:53:01.50 pRW7HTwdO
>326
パートなのに、早帰りさせられちゃって暇なんだね。

VWは国産からの乗り替えも多いから、君のハイゼット(もう一台のトゥデイかな)でも嫌味にはならないよ。

ただ君がポロを所有したら、サードカーとは言わないよ。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 20:12:25.59 a17YXDmS0
安倍氏 あべしっ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 20:37:59.62 AKWgNxQA0
>>326
低学歴だってことは解ったよ。

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 20:56:30.64 r8MwrQu40
>>328

申し訳ありません。
しかし空気よめてると思います。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 21:13:07.39 pIaSICB30
324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/09/13(木) 10:01:12.58 ID:6n/eKONB0
>>323
黙れキチガイ



相当頭にきたみたいねw
これぞファビョったってやつかな?w

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 22:12:59.66 QpBxSnaSP
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし
まぁ、VWポロなんてサードカーでしか意味ないし。下駄になればいい感じだし


335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/13 23:35:05.59 VUkw9X2L0
どうも僕でーす。大得意さまの接待で遅くなっちゃったー
けっこう盛り上がってんじゃん。でも感心しないなぁ。ここはⅣスレ、Ⅳネタで行こうよ
そうそう今日はさすがにプロボックスはお休み。なんかここ、やけにプロボックス反応オジサンがいるからさぁ
車はさ、やっぱりTPOってのかな?必要だよね。相手や場面、目的で乗り換えなくっちゃ
もちろん1台でオールOKな人もいると思うけどね。それはそれで苦労なくて幸せだよねぇ

じゃあちょっと走ってくる。オジサンの接待でストレス溜まったんでウサ晴らしに。どの車で行こうかしら♪


336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 01:50:19.27 vLQPK3Q10
↑悲しいヤツだな。

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 02:25:49.04 oyDxVHKL0
オナニー好きだな。

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 02:29:46.64 u9FjTWyPO
>337
しかも人に見られるのが好きなタイプ

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 07:36:05.77 v4WloG6HO
そんなにこのスレ盛り上げようと頑張らなくてもいいよ。
そんな長文カキコミ終わった後むなしくならない?
自分のリアルをもう一度よく見つめ直した方がいいよ。
かわいそうで見てられない。

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 12:45:30.83 I/5aY29A0
イエーイ!みんな見てるー?どうもボクです
明日から3連休だねぇ。みんなどっか行く?よかったらウチの海辺のとこ貸しちゃうよお
2ベットルームでそれぞれバストイレ洗面付きだから家族とかカップル2組なら大丈夫だよぉ
お金?そんなセコいこと言わないよーエッヘン。IVオジサンだったら大歓迎だよーん




341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 14:09:24.43 46jOg7gV0
↑友達がいないとこうなってしまうのか。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 19:40:57.74 62O75z9Z0
文章の中身と数世代前の車に粘着してる時点でオッサンって気づけよ

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 19:51:18.72 T9E0RsuH0
ゴルフ6とかは長く生き残れないだろうな。
たぶん、すぐに消える。
その点、4は長く乗れる剛健なつくりだわ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/14 20:25:53.89 ojrFhBJs0
DからUP!の案内が来た。highで183万円だって。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/15 23:27:30.57 nrzznvnq0
こんばんはー!いつもの僕でーす。連休エンジョイしてますかー?
おやおや?今日はⅣオジサン誰もいないや。僕ちんさびしいよぅ
ってことはみんなのⅣ君は今日無事だってことじゃん。故障とかあったら書き込みあるもんねぇ
そっかそっか。よかったよかった。...意外にしぶといなぁニャハハ

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 07:24:59.76 TrsmSG2U0
基地外は何処にでもいるもんだ。
その基地外をまわりがどう扱うか
それによってまわりの健常者達の価値が決まる。
基地外と同じ目線で話していてはダメだよ。
基地外は基地外。健常者は健常者。別の生き物。



347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 07:28:23.48 0FY2W650P
意外にしぶといなぁニャハハ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 11:19:46.50 aLf/Z2eX0
>>345
よう、中古屋のバイト君。
いいオッサンに君というのもなんだが、今日はいい車入ってきたか?

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 12:04:52.50 7vWB1gBj0
ちわーっす。ボクでーす

なんだか僕の事を友達がいないとかキチガイだとか中古車屋さん(笑)だとか

僕の納めてる税金は君達の何倍いや何十倍なんだろう、とふと思ってね。
中古のゴルフⅣの税金でヒィヒィ言ってる貧乏人が嫉妬してると思うていたたまれなくてね

長いことこのスレで本音語ってきたけど馬鹿共には愛想つきたからしばらく観察するね馬鹿共を。
アーディオース

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 12:52:38.70 aLf/Z2eX0
>>349
逃げるな、バカ。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 14:22:28.00 P6o6PJ9z0
ハロー!皆の衆!うむ、私だ
みんなはゴルフでお出かけかな?おいらは自宅でゆっくりデース
そうそう、先日ウチの新しいガレージが完成したんだぁテヘ
ウチってさ、リビングとガレージが大きなガラス1枚で仕切られててね、いつでも車を眺めてられるのよ
ただ、その分スペースが狭めで3台がギリギリって感じ。でもこれで+2台でさ、おいらゴキゲンだよん

でもね、ある意味ちょいおバカかもね。だってさ、1人で住んでんのに5台分の駐車場だってえ ニャハハハハーー

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 17:50:13.62 OhGI7D9H0
>嫁とVWディーラーでもいきますか
>1人で住んでんのに5台分の駐車場だってえ

認知症 (笑)

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 18:21:48.30 kqDF3QO90
発 者 同         . 。_   ____           争
生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
.し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
.な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
.い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
            /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
           /   ..:.:./    |   丶
          / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
         {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
         |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
         / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
        ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
       ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
       /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/16 22:32:40.04 UFBVRk8x0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

NG表示だらけだけど、ここ荒れてんの?


355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/17 03:35:11.39 68hnJvSg0
ワッハハハハハハハハハ。
基地害君おもしろい。

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/17 08:12:24.36 z/OecFEAO
>349
×僕の納めてる税金

○僕の納めてる延滞金

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/17 21:55:18.18 BFX+YDZT0
ヤフオクに出てるkwのサスキット買おうかな~。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/17 22:02:12.82 n3TrHxg60
KW・・・乗り心地を度外視した見た目重視のガキにピッタリ

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/18 19:58:20.91 AuhGfjjE0
やあ!今度ね新しく営業所できるんで今日はそっち方面の新人クンの面接だったー
おいらは面接官じゃないんだけど一緒についていって遊んできたんだ
3人来たんだけど1人さ、白いシロッコに乗ってきたえらい男前がいたにゃあ
なかなかカッチョいい車だね。でも24才のおにいちゃんが乗れるような値段なんだね

みんなもそろそろカッチョいい車にするぅ?別にイケメンじゃなくったって乗っていいんだからさ♪



360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/18 21:54:57.32 tgTMnYXC0
今日も順調にファビョッてますのー
観察楽しいです(^O^)

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/18 22:55:57.11 1q61w15e0
>>359
おっさんおっさん
24でシロッコはロクなもんじゃないで
不採用おすすめ

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/18 23:42:49.12 oXyKegvU0
他人はダマせても自分はダマせない。虚を張るのもテクニックだが自己満足に
過ぎず、得られるものは無い。

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/19 00:28:58.66 bfVA8W0s0
発 者 同         . 。_   ____           争
生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
.し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
.な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
.い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
            /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
           /   ..:.:./    |   丶
          / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
         {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
         |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
         / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
        ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
       ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
       /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>


364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/19 13:20:46.66 15KjU/II0
おつかれーチャン。昼ゴハンに刺身食べてきたよん。おいしかったぁ��
イナダってのが出てきたんだけど冬になるとブリになるんだってね。出世魚だね
でさ、みんなもそろそろ出世するのかなぁ?もうすぐお給料上がるのかなぁ?イナダに負けるなー!
みんながさ、出世してⅣ君も用無しになってこのスレから出ていく時には心から祝福しちゃうよー
ちょっと淋しくて泣いちゃうかもだけど ニャハハハー

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/19 16:45:33.64 OxHt3OwhO
夢を見るのは自由だ。
基地外も夢を見る。
健常者はそれをあたたかい目で見守ってあげればそれでいい。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/19 17:01:20.73 SmCogCLX0
おつかれーチャン。昼から基地害出てきたよん。おもしろかったぁ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/20 00:00:49.11 T1JAeysG0
イグニッションコイル交換修理完了!
ECUも交換されている。
元気になって戻って来てくれて本当に良かった。
嬉しくて嬉しくて


368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/20 00:03:02.96 QMbZwTEu0
>>358
スポーツサスペンションっていう物だけど、乗り心地悪いの?
車高調じゃないよ。

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/20 09:57:30.76 6s1TZd/l0
>>368
アイバッハあたりが1番乗り心地いいよ
見た目重視ならKW

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/20 23:42:15.24 Q2qN/Oot0
どうもでーす。オイラでーす
今日はネタないでーす
でも1レス頑張っちゃいまーす
無呼吸症候群のみなさん、ゆっくり寝てくださーい
おやすみー



371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/20 23:42:48.72 xTJVkCrj0
>>369
ありがとうございます!
新品で安く出ているので、検討します。

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/21 03:31:27.18 slDQ1CK/0
2002年製のゴルフⅣワゴンGLIに乗っています。ブレーキパッドを
通販で買って持ち込みで交換してもらおうと思うのですが、あまり
高くなくておすすめのブレーキパッドはありますでしょうか。

また、楽天とかで1JAPKと記載されているパッドならば、すべて
適合すると考えてよいのでしょうか。買って持ち込んで合わないと
なるとつらいですので。

お手数ですがよろしくお願いします。



373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/21 05:51:48.59 4E+1vGL0P
>>372
購入店に確認した方が良いよ。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/21 21:30:51.04 TY5h0yvQ0
イエーイ!東名でパサートR36をやっつけたったー
かなりレアな車だよね?けっこう速いんだってねぇ。初めて見たぁ
にしても、右ウィンカー+パッシングで前車を蹴散らしていく姿は品が無かったなぁ
そんなお行儀が悪いオジサンはさ、オイラがきっちりお仕置きしてあげたよーヒャッハー

さぁみんなー、よい週末をだよーん。またねぇ




375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 11:29:09.64 D8GXeTSI0
こんなのみつけた。
URLリンク(www.goo-net.com)

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 18:41:18.24 QKZZKMUe0
左ハンドルは、やっぱり運転しにくいよ。

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 18:50:10.22 fdnUCHiWi
まだ乗ってる古事記が傷んだw

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 19:37:46.92 2paCQHTI0
>>375
距離もあるけど、左って事で希少価値なんだろうな
乗りにくいのは同意だけど

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 20:43:34.08 laQp44/C0
ワーゲンは右のネガが無いからなおさら左に乗る意味が無いな。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 21:37:02.55 8kXAsOxVP
使い方にもよるだろうけど左も慣れればなんてこと無いよ。
右折は慣れるまで見えにくいけど左折はし易いし、乗り降りもし易い。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/23 23:40:26.77 aKIOiUpL0
ただいまぁー。週末恒例の海辺から帰ってきたよー
ちょっと遊びすぎちゃって遅くなっちゃったぁテヘ
でもさ、仕事にプライベートに充実してるっていいよね。みんなもそうでしょ?
さあ、明日からもバリバリ稼いじゃうよー。みんなもオイラについてこーい!

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/24 09:42:10.85 w7KTWFeW0
左ハンドルは慣れると対向車との距離があるので安心感があります
あと足元が広いのは利点ですね
同じ車で右ハンドルだと足元が(ペダル配置の間隔)狭いので
間違ってアクセルとブレーキを一緒に踏んでしまいました
まあ~狭くても慣れだとは思いますが。
ホイールハウスの出っ張りが丁度フットレストの位置なので
これも左ハンドルの利点でしょう。



383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/24 15:55:32.69 50T0sqRJ0
ペダルのレイアウトが、左Hのほうが自然。
これが、左Hを選ぶ最大の理由だった。
>>375
走行距離、本当かな~

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/24 22:23:31.76 dRPG6BFS0
もしどうしても左ハンドルに乗るんであればTDIが欲しいな

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/24 22:29:18.24 O2v6GO3S0
やあ!なになに?右だ左だぁ?
ウチのファーストカーの右Hはオプション扱いで40万高。さすがだよねぇニャハハハー
セカンドカーは左Hだけど幅が2mあるからさ、慣れるまでは大変だったぁ
サードカーは英国車だからやっぱりオリジナルの右だよん
Ⅳだったらさー、どっちでもいいじゃんねぇ。ちゃんとまともに走ってくれさえすればさ




386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 00:03:46.79 ih2VYtJz0
↑あ~気持ちよかった。
 オナニー最高!ニャハハ-

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 03:48:17.97 XtP0yI2NP
ニャハハスレがあると聞いて

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 13:56:28.67 W+fWlcLS0
ついにヨメさん号が決定したよーん。みんなぁアドバイスありがとねぇ
車はね、2シーターでリトラクタブルハードトップでーす。わかるかにゃ?
ううん、全然たいした事ないって。だって現行Rと同じくらいの値段だもんガハハ
試乗したけど前が長すぎ。でもカッチョいいねぇ。女の子ならメチャ似合うよね
でもヨメさんのだから車名は内緒ね。長身のクォーターなんで身バレ注意でーすニャー




389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 14:06:41.33 eZopdw0h0
これはもう精神障害者だね
内容から読み取るに、車も詳しくないのもトホホな感じw

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 14:26:17.62 89HYWKwJ0
>>388
在日韓国人3世か4世ですか。
生活保護でお暮らしですか。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/25 17:07:16.62 rWKc03qgi
なんだか随分と可哀想なヤツが居座ってるな
あんまり妄想に浸り過ぎない様にしてちゃんと薬飲めよ


392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/26 15:58:48.07 EXl+MQqm0
こんちわー。支店から弟が来たんで弟のコンチネンタル乗ってみたよー
それにしてもスゴイや。内装も豪華でなによりめちゃ速いよ
さすがW12エンジンだぁ。いい仕事してんじゃーん
みんなも生きてるうちに1度乗ってみて。VWが作ったエンジンなんだからさ
確かトゥアレグとかA8にもW12があったっけ?4気筒とは雲泥の差だよん







393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/26 19:59:35.92 Ebmx5Ovz0
そりゃそうだろ。

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/26 20:19:30.63 pA9fA8j80
語彙が中学生程度なので読みやすくていいです。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/26 21:50:58.31 0rzm/OWi0
弟と共同経営でがんばってるのか、オッサン。

お前とこのプロボックスに「コンチネンタル」って名前をつけるのは勝手だけどさwww



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch