【TOYOTA】トヨタ アクア 48【AQUA】at AUTO
【TOYOTA】トヨタ アクア 48【AQUA】 - 暇つぶし2ch350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 21:07:00.45 kvOHok1N0
アクアの横幅を少し広げて全長も延ばして3ナンバー車にして
バッテリーの容量と排気量も増やして欲しい


351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 21:09:45.13 9nirEX/b0
>>350
それ、プリウスやん。


352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 21:10:04.51 iXomR88z0
…プリウス改造した方がいくね?


353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 22:29:09.97 9qA+rU6J0
>>331
URLリンク(hissi.org)

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:09:38.54 vJtXY7ea0
URLリンク(hissi.org)

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:43:46.82 jRYWM4l40
アクアGシトラスオレンジ4月契約の9月納車予定だが、ちょっと後悔しつつある。
やっぱり乗り出し260万は幾らなんでも高過ぎたかな?
今更ながらプリウスでも良かったかもって・・・
鬱だorz

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:51:00.52 WN7whttT0
>>355
あと10万も出せばプリウスSツーリングのナビ付き買える。

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:51:40.58 xieVCMA00
>>355
プリウス買うからアクアはキャンセルするって言えば?
担当さんは喜んでくれると思うよ。

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:53:00.31 WgxzuNsp0
前からは深海魚みたい
後ろ姿は腐った魚の眼

安っぽくって不細工な車だ。

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/04 23:56:03.85 9nirEX/b0
>>358
似たような値段でハイブリッドと言ってる大き目の車で、
前から見るとコンパクトカー、後ろから見ると蓮コラの車があったな。


360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 00:13:37.35 4OlW5Pqp0
>>359
アクアのテールランプが蓮コラに見えてくるから、そのネタやめろw

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 00:31:41.73 7k/dtB2d0
デブいコンパクト デブコン



362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 01:48:28.39 xmg0tvkj0
『プリウスc』(日本名:『アクア』)はアメリカでも大人気

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は3日、6月の新車販売の結果を公表した。
総販売台数は17万7795台。前年同月比は5月の87.3%増に続いて、54.3%増(季節調整済み)と大幅に増加した。

『プリウス』は324.9%増の1万9150台だ。プリウスの伸び率の高さは、『プリウスc』(日本名:『アクア』)の投入による部分が大きい。

URLリンク(response.jp)


363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 12:34:27.31 dmma+uhh0
6月もまたプリウスとアクアのワンツーだったな。
全てを物語る販売台数!

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 12:49:49.50 J1pO5hs/0
モデル末期のわりにフィットもアクアと僅差で善戦してるな。

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 13:04:03.97 NaYY6OnT0
フィット、フィットHV、シャトル、シャトルHVの合算で2万2千台だからなあ
アクア、ヴィッツ、カローラ合算の4万5千台とは大きな差があるなあ

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 13:11:08.57 ujl4bZzh0
モデル末期といってもフィットHVは2年弱だしMCしたばかりだし、シャトルも
1年程しか経っていないしバリバリの現役だよ

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 13:19:41.88 4b7GKNzS0
>>310
社用車なのかなんなのか分からん書き方だな。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 18:43:42.44 dmma+uhh0
アクアってアメリカ人乗れるのか?つかえるんじゃね

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 19:10:02.38 BBtk1ygs0
>>368
>>362
プリウスの伸び率の高さは、『プリウスc』(日本名:『アクア』)の投入による部分が大きい。

インサイトは売れなかったけどプリウスcはアメリカで売れている

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 19:46:47.04 lBwgiBAZ0
アクアは2ドアクーペのプリウス版だからね。
前席のクリアランスが十分に確保されてたら売れるよ。

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:28:03.82 /2O43FS90
そういえばアクアのテールライトよりもどぎつい丸いテールライトの車とすれ違ったぞ
あれはフォルクスワーゲンのポロかゴルフか?
アクアのテールよりも苦手な丸いテールライトだった

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:29:29.16 e0v1UuYP0
腐った魚の眼と揶揄されるアクア
コンシューマーリポート「プリウスC(アクア)はおすすめできない」

Consumer Reports Doesn't Recommend New Toyota Prius C Hybrid
URLリンク(carscoop.blogspot.com)


373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:35:03.70 8OfRw0K30
>>371
“すれ違った”車のテールが気になるとか
お前普段どこ見て運転してんだよw

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:36:46.10 D6j8MPvD0
>>355
高杉ワロタw

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:38:51.14 /2O43FS90
>>373
バックミラーをチラ見した時
丸いテールライトのハッチバックの車を見たの

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:42:24.18 vBj70Y7t0
competitorはthe mediocre Honda Insightだって・・・。


377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:51:19.43 aO43nEqm0
>>369
アメリカにも情弱って多いんだな。

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 21:54:28.01 vBj70Y7t0
情弱でも、Honda Insightはmediocreだというのは分かるんだな。


379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/05 22:46:21.01 RPZFt4jW0
最近よく街で見かけるようになったね。
アクアはシルバーや白や黒よりも、オレンジやレッドやライトブルーの様な派手な色が良く似合うと思う。
そんな派手な塗装色の斜め後ろから見るのが、一番様になっていて見栄えが良い。
逆に真正面から見た場合、貧相且つ無個性で物足りない気がする。

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 02:39:22.25 Ho4Lsh5w0
アクアは正面から見るとプリウスと見間違うよね
確かに最近のトヨタ車はフロントは似たようなデザインが多くて個性がない
でもアクアのリアビューは一目でアクアとわかりとても気にいっている

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 05:26:34.28 kjyI4c8vO
テールランプが気持ち悪杉

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 07:15:22.45 16eFd7L7i
こんなの買うんだったらなんでミライース買わないの?

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 07:43:56.89 Zme1abdNO
>>382
軽自動車とか、フィットとか恥ずかしくて乗れないです><

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 09:41:55.81 HBBwM3jJ0
>>383
アクア如きでそのセリフは止めろよな。

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 09:54:53.62 zBspODNx0
>>384
でも、ハイブリッドの効果で普通の人の感覚では、
フィット(というか普通のコンパクトカー)や軽自動車とは違うということで、
馬鹿売れしてるんじゃないのか?


386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 11:08:52.10 5VQqX6OM0
アクアを買った本人はそう思っている
違う車に乗る周りはそうは思っていない

まぁ車なんて自己満足の世界だから
アクアに乗って優越感に浸ってるのを邪魔しちゃいかんよ

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 11:15:05.45 kMcP0Vra0
停車中にエンジンが動くとうるさいの以外は、「良い」「まあ妥協できる」のどっちか。
燃費は低い方で2倍近く、高い方で1.4倍程度にのびた。

とある1700クラスのセダンとの比較。
登坂弱いのが一番苦しいかな。前のは坂だろうと踏んだ分走ったし。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 11:17:03.92 du+hbid20
トヨタブランドというのがでかいと思う
同じ車を

389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 11:18:45.23 du+hbid20
>>388の続き
他のメーカーが出してたらここまで売れてなかったのではないかと思う

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 12:33:32.28 16eFd7L7i
燃費の節約になってもお金の節約にはならんな だめだコレ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 12:40:58.04 Zme1abdNO
>>389
プリウスより燃費が良くて安いんだから、誰が出しても売れるよ。

でも、トヨタ以外は誰も出せない。


戦闘機でいえば
プリウス=F22
アクア=F35
フィットHV=殲20
スカイデミオ=ユーロファイター
スイフト=ミグ29
ガソリンフィット=F16
マーチ=F5

異論は認める。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 12:49:41.19 5+kzQ2msO
っていうか本当に買って満足してる?どこかで早くMCしてあのどうしようもないフロントとリヤを・・・って思ってない?

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 13:37:01.70 RKN7DnTC0
>>391
プリウスはF-15がちょうどいい
アクアは派生F-15E

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 13:48:55.40 iBdQY7N60
>>383
アクアでそれはアカンわ。
ハイブリッドでもアクアは大衆車の部類。だって安いもん。

>軽自動車とか、フィットとか恥ずかしくて乗れないです><
これはエスティマやカムリ、アルファードクラスのHV車乗りが吐くセリフだべ。

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 14:40:27.69 tn77idHn0
実家がエスティマハイブリッドだけど、高い車ではあるが、
いい車ではないよ?

小回りが効かないし、リッター10キロ。
で、HVバッテリーがダメになり交換した。
年に何回かのキャンプでは最高だけどね。

まぁアクア買った俺がいうのもヘンだが、車にステータス期待する
時代じゃないよ。

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 15:59:59.45 KsL3NS8t0
>>395
悪い悪い。
要は皮肉を交えただけ。

軽自動車を選ぶ人はそれなりの理由がある。
フィットを選ぶ人も理由があって買ってるわけだよね。
燃費を最小限に抑えたい人はアクアが選択肢に入るし。

経費を抑えるため、家族(4人以上)みんなで出かける、車庫の広さetc・・・。
皆、それぞれの使用目的や家族構成、年収や好みで車を選んでる。

だから軽自動車やフィットは恥ずかしくて乗れないという>>383の幼稚園児みたいな考えの人間が嫌いなんだよ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 17:26:02.17 ttwyQuf4O
>>396
ごめんごめん、刺さっちゃいました?

でも、軽自動車とかあんなのに乗るなんて正気の沙汰じゃないですよ。
事故った時に命は助かっても、手とか足とか切断したくないです。
私の知り合いの交通事故係の警察官が、軽自動車の事故を何度も見てきて、
命だけは助かっても、手や足を無くした人が普通車に比べて多いと語ってたよ。

年に何万かの金額けちって、リスク高めたくないです。

フィットは豚に乗ってるみたいでデザインが単純に嫌です。

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 17:38:56.53 9+dhsVuN0
そんな事を言ってたら、バイクなんか身体露出してるから論外じゃん。事故っても安全求めるなら、ダンプかトラックに乗ればいいと思うよ(^-^)/

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:05:23.53 zrCjszFU0
つ《刺さったアクア》

URLリンク(www.youtube.com)

制限時速40kmの道で、こうなっちゃいました。


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:14:30.66 ttwyQuf4O
>>398
うん、だからバイクなんか絶対に乗らないし。
逆にトラックやバスなんかに乗ると、何かあった時に自分が凶器になっちゃうよ。
不足の事態は必ず誰にでも訪れるものだから、私は誰も殺したくないし、障害者になりたくないだけ。

そんなリスク計算もできないような人間に限って軽自動車を選択しちゃうんだよね。
なんであんな規格がまかり通るんだよ。安全性まるでゼロ。


それからさ、バイクなんて独り身の時はいいだろうけど、残される家族の事を思うと、普通は自重するんじゃない?

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:15:58.86 KsL3NS8t0
>>397
安全上の理由なら最初からそう言ってくれよ・・。
単純に扱き下ろしてるって勘違いしてしまったじゃねーか・・・。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:26:59.32 oobO+H2+0
>>401
安全上の理由だけじゃないって言ってるじゃん
お前数レス前も読めないのかよ

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:36:50.10 9+dhsVuN0
>>400
俺が軽に対して腹が立つのは、車庫証明要らないのをいい事に、そこらへんに路上(正確には歩道だが)駐車しまくってる常識の無いヤツらだけだが。

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 18:48:35.46 oobO+H2+0
よう、田舎者w

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 19:06:00.67 riRtKWkF0
相変わらずこういう話題のときだけはスレが進むのな

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 19:08:58.42 ttwyQuf4O
>>403
まあ、つまりどうしても民度の低い方たちが乗る傾向にあるよね。

だから軽に乗ってると自分まで民度が低く見られるのが嫌だな。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 19:23:30.40 /IMRx/Jn0
>>396
アクアもフィットハイブリッドも燃料費で元は取れないから、
そういう理由だけで買ってるわけではないと思う。

やはり普通のコンパクトカーや軽自動車とは違うという
優越感だろう。で、優越感がどちらのハイブリッドが上かというと(以下略)

>>401
安全上の理由でもアクアとフィットハイブリッドだとアクアかな。
アクアはVSCが標準で、サイドエアバッグも42000円でつけられる。
(サイドエアバッグも標準にしろよとは思うが)

フィットハイブリッドは、VSCとサイドエアバッグをつけるには、
つけられるグレードが決まってたり、オプションがてんこ盛りになるという
ホンダのお約束の問題があって、最低で193万円とかになっちゃう。


408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 19:45:08.70 K0GnhSoT0
>>362
『プリウスc』(日本名:『アクア』)はアメリカで6月に1万台以上売れたのだろうから
国内と合わせて3万5千台以上を岩手工場だけで作っているということか
生産能力は3万台と聞いていたけど24時間フル操業しているのだろうか

6月度国内新車販売台数
1位:プリウス 2万8456台
2位:アクア 2万5079台
3位:N BOX 2万3090台

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 20:14:23.77 Nwfc3SIa0
米国6月Prius cは3,657台
URLリンク(www.hybridcars.com)

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 20:18:22.92 /IMRx/Jn0
アメリカでは売れないだろうな。フィットハイブリッドも売れないだろうけど。


411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 20:29:18.21 vJQOHVVj0
うちの近所、アクアめちゃくちゃ増えてる
俺が買おうとしてるというのに!!

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 20:49:57.18 qyBLaTX70
通勤で毎日同じ辺りでブルーのアクアとすれ違うが
最近になってブルーのアクアが同じ辺りでで2台すれ違うようになったw
オーナーはどちらもおじさん

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 21:19:20.31 N76o4xU+0
この車って評判良くないの?
レビューでボロクソ書かれてるけど・・・
URLリンク(aboutcars.blog89.fc2.com)

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 21:22:57.20 /IMRx/Jn0
>>413
これだけアンチが必死なのは(以下略)


415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 21:28:21.72 LPOPM43G0
概ね満足しているけどプリウスに比べて燃費がたいして良く無いのは残念な所
これならプリウスでも良かったかなとたまに思ってしまう

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 21:36:09.18 O1jnU0th0
戦闘機でいえば
プリウス=F22
アクア=オスプレイ
フィットHV=F35
スカイデミオ=ユーロファイター
スイフト=ミグ29
ガソリンフィット=F15
マーチ=F5
くらいか
異論は認める。




417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:07:22.45 hV8SDxBF0
プリキュアで例えて

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:16:54.00 9+dhsVuN0
>>413
何か悪意を感じる…。ただのアンチのような気がしてならない(´・_・`)

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:21:19.17 /IMRx/Jn0
>>418
買わない人(買えない人)がディーラーに迷惑掛けてるだけの
試乗記だからな。評論屋気取りで本人は満足だろうけど、
ディーラーも読者も得るところがない、不幸なインターネット時代という感じ。


420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:34:26.81 lK654kcm0
高い車は高評価っていう意味の無い評価だな

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:37:37.34 79nvfzfG0
ベントレー乗ってる人からみればCクラスなんて、というのと変わらない

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:38:59.26 PSaxiRTZ0
辛口と悪し様に言うことの違いを弁えていないアホとしか
レビューも何だか表面的なことしか見てないしねぇ

せいぜい次もフーガかシーマでも買っとけば
コイツにとっては幸せなんじゃね?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 22:49:18.00 9+dhsVuN0
そもそも180万程度で、本格的なHVが買えるんだぜ。これで内装まで豪華だったら、トヨタも含む日本のGS専用コンパクトカー全滅じゃんw

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:03:53.93 O1jnU0th0
トヨタが他メーカーのために手を抜いてやってるんだよね、ほんと180万円で内装がまともな
ラクティス並みの居住性のあるHVだったら他メーカーのコンパクトカー全滅です、
早くだせよラクティスHV。

425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:07:31.25 dxxJl//Di
結局さー、トヨタの社員数が減ったわけじゃないよねー。
そいつらに払う給料は増えることはあっても減るこたーねーわけだ。

トヨタ車のオーナーがトヨタに払う金額はいくらハイブリッドでも減ることはないということ
さらに燃費が向上しても石油メジャーすら損はしねー
石油を発電所で燃やすか車で燃やすの違いだから。

だったら女受けのいいホンダ車やな

あぶねーあぶねー

ゴミにだまされるとこだった

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:09:09.12 /IMRx/Jn0
>>425
つまらん。


427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:11:13.09 9+dhsVuN0
↑馬鹿がいるよ(´・_・`)

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:12:13.15 9+dhsVuN0
あ、ごめん(^^;;
>425に対して言ったんだからね。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:25:49.44 dxxJl//Di
概算だけど、年間3万キロ以上の過走行でのり潰す場合にのみ経済的といえるな

でもこんなもん新車のうちはいいが5万キロ超えたらゴミ同然だぜw

リセールはとにかく不人気でやばそう
初期モデルだと不具合は付き物だしな

信者を見てるとトヨタも当分は安泰だなと強く思うなw


430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:27:29.00 yrV0p87c0
>>424
イイね。
次はラクティスのゆったり感を備えたHV車をラインナップに加えてほしい。
コンパクトでありながらあの広さはラクティスの魅力。

ただ車体の形状と重量の問題でアクアの燃費には届かないけど、それでも欲しいわ。

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:31:18.88 N76o4xU+0
ただでさえ割高なラクティスにHVなんてつけたら…ゴクリ…

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:35:52.70 /IMRx/Jn0
>>429
いや、下取り高いと思うよ。
その変な妄想は、どういう信仰から来るのだ?

>>431
ラクティス高いな。ハイブリッドつけたら、200万とかになるよな。


433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:37:03.95 O1jnU0th0
…ゴクリ……、プリウスの値段超えるか…

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:39:25.78 yrV0p87c0
>>431
別にラクティスじゃなくてもいいの。
要するにアクアよりも空間を広げたコンパクトHVを新造してくれればいい。
内装はショボくてオプションまみれでもいいからさ。

消費者もプリウス・アクア・広めのコンパクトHVってラインナップがあったら
色々と用途に応じて選びやすいし。

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:40:49.23 /IMRx/Jn0
>>434
そういう手当たり次第にハイブリッドというのは、
ホンダにまかしておけばいいのでは。


436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:41:20.09 /IMRx/Jn0
あ、コンパクトクラスでということね。

レクサスも含めて高級なハイブリッドなら、
トヨタはいくらでもある。


437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:46:54.02 X9aCdXfo0
>>416
オスプレイは輸送機だから、むしろこうだろ

戦闘機でいえば
プリウス=F22
アクア=F35
フィットHV=AC130
スカイデミオ=ユーロファイター
スイフト=ミグ29
ガソリンフィット=C130
マーチ=F5

くらいか
異論は認める。


438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:49:24.44 yrV0p87c0
>>435-436
そうそう、コンパクトクラスでもう一種類、ゆったりめの新車種があればいいと思って。

ホンダのHV車は・・・欲しいと思わない・・・・・・・

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/06 23:51:18.48 0bK3RT0A0
なるほど、わからん

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:03:49.41 Vx6oZB2V0
>>437
フィットIMAはなんちゃってだから中国版スホーイ27だろ

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:14:06.45 EQxF3pXC0
>>440
フィットHVは例えなんちゃってでもSu27程の性能は無いと思われるので、
やはりなんちゃってステルスのJ20がぴったりだな。

ステルス機にカナードとか爆笑ものなので、フィットHVにRSを設定するホンダさんと
同じ匂いがします^^

あ、ガソリンフィットはF4あたりか。まぁ、名機ではあるな。

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:32:22.09 WVlco+SY0
プログラミング言語でいえば

プリウス=C
アクア=C++
フィットHV=JavaScript
スカイデミオ=Ruby
スイフト=asm
ガソリンフィット=Java
マーチ=perl

異論は認める

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:36:10.22 /a9zupUE0
気持ち悪い

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 01:52:14.91 EYDR2oAr0
わからんから車で例えて

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 02:31:31.92 +M0bAvR40
プリウス=C
アクア=アクア
フィットHV=フィットHV
スカイデミオ=スカイデミオ
スイフト=スイフト
ガソリンフィット=ガソリンフィット
マーチ=マーチ


446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 02:32:53.03 +M0bAvR40
あ、ミスったてへぺろ

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 03:02:44.99 iqTV7jHm0
アクアについて個人的感想書く。
助手席の足元がやけに狭いのが気になる。走りだしての第一印象は普通の加速感。もともと全長4M以下のコンパクトカーに1.5Lのエンジンを積んでいればそこそこの加速をするはず。
ましてこのクルマはモーターアシストもあるわけで期待していた。この期待が裏切られた格好だ。EV状態の時はまあまあこんなものだと感じるがエンジンがかかってフル加速状態になった時の加速感が弱いのだ。
1Lのヴィッツといい勝負という感じ。街中での実用加速は問題ない。ただし200万円を出したクルマとしては不満だな。
やはり、価格が.....値引きもかなり厳しいです。下取り車査定UPでがんばりましょぅ。納車も、いつになるやら。
vitzからの流用品で内装がチープで安っぽい。ステアリングは基本に忠実に両手で握っておかないと不安な反応がある。後席の天井が低く、少し長身の方だと頭にヒットする可能性がある。何かにつけてOP(オプション)設定になっており、総額すると高額になる。
スペアタイヤまでOP設定なのはいかが??TOYOTA純正ナビの高額具合には理解に苦しむ。

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 07:30:43.75 JL0bJoaa0
プリウス=松本清張
アクア=京極夏彦
フィットHV=赤川次郎
スカイデミオ=東川篤哉
スイフト=メフィスト投稿
ガソリンフィット=名探偵コナン
マーチ=ジェフリーアーチャー


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 08:56:46.57 VLecq3np0
>>427
プリウスがF-22なわけないだろ

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 10:11:55.02 cpU0MQNM0
>>447
すっぱいぶどう


451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 10:44:09.38 btNDpjKt0
プリウス・アクアなんざ殲20あたりがお似合いだべ

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 10:59:24.29 TLu2wwLw0
>>450
貧乏人のストレス解消方だよな

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 16:20:55.98 w1Q1XuqK0
>>442
プリウスは重量級で、それに必要なものだけ残してリーズナブルにしたアクア。
そういう位置づけなら
C++=プリウス
Java=アクア
C#=アクアのライバル(今のところなし?)
じゃね?

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 16:37:57.00 TNc3fr8H0
アクアが街にとうとう溢れてきたな。

プリウスプリウスプリウスフィットアクアアクアプリウスプリウス
軽軽プリウスデミオフィットフィットデミオスイフトプリウスアクア
アクアアクアフィット軽軽プリウスプリウス軽スイフトセダンプリウス
アクアプリウスプリウスSUVトラック軽アクアデミオフット軽プリウス

な感じ

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 16:40:45.99 uxFLz2sj0
ゲシュタルト崩壊余裕です

456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 21:39:35.00 cpU0MQNM0
>>454
もっと、ミニバン走ってるでしょ。


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/07 22:38:34.55 3gsGdU1I0
ミニバンに囲まれると肩身が狭いな。
一昔前ならアクアの高さは普通なのだが。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 01:15:20.30 GhdOR+U8i
プリウスとヴイッツを合わせたみたいで気持ち悪いね
わかりやすいニコイチやなw

459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 01:19:11.95 CCP+BzVL0
軽プリウスフットセダンプリウスミニバンミニバン軽
プリウス軽ミニバン軽アクアフットデミオ軽SUVセダンミニバン
軽プリウスミニバンカローラデミオフット軽ミニバン

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 01:58:17.11 GhdOR+U8i
別にホンダのオンボロシビックのCVTでも
暖かい田舎で工夫すりゃらくーにリッター20オーバーだったわけでw
ヨタのトンマがこねくりまわしてこねくりまわしてようやくシビックに辿りついたっぽいそんな感じの車だなw

シビックちゃんとは比べるのも失礼だが

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 02:18:40.51 bSTmtRTu0
>>442


初代プリウス=C
30プリウス=C++
アクア=Objective-C
フィットHV=JavaScript
スカイデミオ=Ruby
スイフト=COBOL
ガソリンフィット=Java
マーチ=perl


こうだろ

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 02:56:39.02 u8nqmVR60
なんかアンチが必死だ

463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 04:21:52.06 rQ6NSdCu0
>ミニバンに囲まれると肩身が狭い

トラックに囲まれると、信号も景色もなんも見えないw
アクアで夜の東名は走りたくないわ

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 08:08:55.78 QD6Cm31g0
>>459
フットってなんだよw

>>460
そうそう。
ホンダのハイブリットって。

>>463
たいていの車がそんな感じ。


465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 17:31:22.87 z4cMiJ6C0
ハイブリットってなんだよ

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 18:20:48.31 PHwJn0ao0
プリウス並みに増殖してきたな
今日はアクアの3重連を見た。


467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 18:30:29.17 Me3agn5A0
アクアって前からみるといいけど
後ろ姿がかっこ悪いね。
うまくたとえられないけどそう
腐った魚の目みたい。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 18:44:23.52 z/xz2/L80
若さってなんだよ

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 19:01:42.92 uhTli9My0
30分ほど走っただけで6台見た
色は白かシルバー、ドライバーは年配ばかり

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 19:15:25.14 CCP+BzVL0
>>468 ふりむかいないことさ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 19:33:55.79 457XvrI00
>>470
愛ってなんだ?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 19:51:27.65 SS4MzOuv0
>>471
後悔しない事

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 20:14:15.87 jn2R+mzc0
結婚ってなんなのさ?

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 21:12:07.48 bSTmtRTu0
>>473
レスが途絶えた・・・つまりそういう事だ。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 21:16:57.88 rw76zLWL0
>>471
躊躇わないこと!
じゃなかったかw

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 21:28:04.68 BGSeSpWx0
>>468
アクアの後ろ姿より、30型プリウス後期型の後ろ姿に違和感があるのだが・・・。
俺だけか?


477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 21:34:32.79 457XvrI00
>>475

いやいや! 君の回答が大正解!! その答えを待ってたぜ~!!


っと言う事で・・本来のアクアスレに戻します。失礼しました。

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 23:29:12.46 4dOadFaH0
プリウスのデカ尻は全く受け付けない。
アクアはリアコンビガーニッシュつければカッコいいと思うわ

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 23:38:31.43 u8nqmVR60
コンビガーニッシュ高いから自分で塗るわ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 23:47:35.95 QD6Cm31g0
>>469
そうか?今日は立て続けにオレンジ色のアクアとすれ違ったw
割と若い人が乗ってた。

その前に、おっさんたちのハコスカ6重連とすれ違ったw
対極的な人たちだ。


481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/08 23:52:29.84 p7rg0Jkc0
今日、環7を30分走ったけどアクアに1台も会わなかったな


482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:31:27.76 RQ5fEmD70
要は、普通車の価格以上で
普通車並みの車格の車を
軽程度のガス代で乗りたいということ?

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:35:28.30 lNn+ubFf0
ここ最近アクアをよく見かけるようになった。

乗ってるのはオッサンとオバハン、ジジイとババァばっか・・・。
20代のアクア乗りはあんまりいねーの?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:40:43.88 lNn+ubFf0
>>482
最新のハイブリッドに興味があるって事じゃないのかな。
将来的にはモーターのみだろうけど、今現在ではこのシステムが最新。
日本は流行や新しいものにすぐ飛びつく国民性だから、プリウスやアクアが街中に溢れてる。
少々不満があっても周りと同じ車乗ってると安心するとこもあるし。

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:45:37.12 sN4PSmwW0
>>482
価格は普通車並みで燃費は軽以上のコンパクトカーが正解だろ

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:51:05.95 +XWOW4m50
実際はアクアもフィットハイブリッドも
燃料代の差で価格差を取り返すのは
難しそうだし、ハイブリッドという
ステータス感もあって売れてるのでは。
VWポロよりは安くて手頃だし最近の人は
あまり海外信仰もないし。


487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 00:56:26.60 sN4PSmwW0
>>484
ハイブリッドカーがようやく手に届く価格で出て来たってことだろ
パッケージOP付けまくったらとんでもない価格になるがな
俺のアクアLEDやビューティーPとか付けまくったら総額で240万越えたわw
何度プリウスに変えようかと思ったことかw


488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 01:07:26.56 +XWOW4m50
>>487
プリウスに変えるより、オプションを
つけないという選択肢もあるw

フィットハイブリッドはサイドエアバッグを
つけるだけでオプション抱き合わせなので
アクアより高くなるのが痛い。


489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 01:28:19.28 2GVyxZXl0
まぁオーディオつけないという選択は考えにくいからオプションなしは非現実的
揚げ足を取るつもりはないけど

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 03:13:16.52 jEqF660d0
>>465
URLリンク(cdn.img01.carview.co.jp)

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 03:23:37.36 jT4Spg/r0
ナビはともかくオーディオつけるんだったらオーディオレスで購入して
社外品つけるでしょ。

492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 04:24:07.65 t4P0JokO0
そうだね、今乗ってる車のオーディオを付ける
工賃とワイドDINだからスペーサーが必要って
別途費用取られたけど。

493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 04:53:20.85 z4GMth6w0
URLリンク(www.alpine-fit.jp)
オーディオ本体の取り付けは簡単な方

494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 07:22:17.41 +XWOW4m50
>>489
もちろん、全く付けないということじゃなくて不必要なオプションは付けないということ。
アクアの場合、Sが179万円、Gが185万円、どうしても必要そうなのはサイドエアバッグ
4万円くらいと、スマートエントリーパッケージ5万円くらいでは。VSCは標準。

これにナビとバックカメラ、コーティング、バイザー、フロアマットが好みによっては、
必要になるけど、この辺はフィットも同じ。

フィットの場合、どうしても必要なVSCとサイドエアバッグを付けると、XGセレクションの
193万円からになって、アクアと同等以上の価格になってしまう。


495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 10:54:40.01 /wBc+WVg0
今週末の連休に見に行って
仮に契約になったとしても減税は間に合わないかなぁ

496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 10:58:43.50 oml/68tt0
>>487
そうだな。
本格的なHV車がオプション・諸経費抜きで180万前後の格安で買えるもんな。
良い時代になったね~。
しかし240万とは奮発したな。俺のは206万で抑えたw


一方、フィットHVはお買い得って感じはしないな・・・。

497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 12:19:32.57 iibFYw5/0
なんでアクアをほめる人は
毎度わざわざフィットを引き合いに出すの?

そんなに気になるの?
それとも悪く言わないと気が済まない精神病?
圧倒的優位なら放っておけば良いのに

498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 12:45:02.23 SHvmL/ot0
>>497
アクアを叩く人がわざわざフィットを引き合いに出すからじゃね

499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 14:10:14.13 B6nBr3rb0
>>498
オレもそう思った。

500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 15:02:34.89 FyQLb2/9O
アクアが出た今となっては、フィットHVは完全に情弱専用車になっちまったな。
インサイトの二の舞にならない内に早いとこ値下げしないとな<ホンダ

501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 18:54:42.66 jkrXHoYyO
街中走ってるスーパーホワイトとライムホワイトの色の違いが分からん

502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 19:38:54.76 x1VEQaPk0
>>501
2台並べて展示されていて、
もしかしてこのパールっぽい方がライムかな?という感じだったが、
その場の勢いでライムで契約してしまったw

503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:20:58.03 m+kvN8/I0
アクアってドアと窓しめた状態で普通に音楽聞いてて
外にスピーカーの音漏れます?

504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:32:30.11 TgzvZz2u0
怨霊しだいではないかと

505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:34:06.24 jT4Spg/r0
まだアクアって納期半年とかなのでしょうか?


506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:41:23.86 RZxFoBRk0
先週見積行ったら、「今すぐ決めても11月になりますね~」って言われたよ

507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:43:01.48 x1VEQaPk0
>>505
先週だが
10月下旬~11月上旬には納車出来ると言われた

508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:46:30.36 x1VEQaPk0
>>505
しかし意外と納車直前にキャンセルもあるらしく
メーカオプションに拘らなければ即納車も可能。
それで良ければ行ける範囲で探し回ってみては?

509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 21:57:11.36 jT4Spg/r0
>>506-507
まだ4ヶ月はかかるんですね。ありがとうございます。

>>508
色とメーカーオプションバッチリってのはなかなかきつそうですw
車検もまだあるのでじっくり行きたいと思います。でもとりあえず
担当にはそういうのないか聞いて見ます。


510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 22:07:52.26 9y5Z03OE0
>>409
日本以外では全然だな

511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 22:10:22.79 +XWOW4m50
日本でもダメよりはいいのでは。


512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 22:27:27.58 zj2kj+Pf0
>>497
フィットのシートは小ぶりでどこに座ってもケツと腰が痛くなる
比べてアクアのシートは大きめで快適♪

513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:20:24.33 3r4jnh/L0
フィットのシートはパイプ椅子レベル。
座面が小さいし、ホールド性が悪いので、
腰痛持ちには拷問レベル。
まぁそれでもアルトエコよりマシだけどなw

514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:22:13.11 UPaxP3kK0
輸出もしているからアクアの国内供給2万5千台/月 は、岩手工場の限界生産能力だ。
他の工場でも生産すれば、アクアはプリウスを抜いて月間販売台数1位になるだろう。
THSシリーズはいろいろあるけど5ナンバーはアクアしかないしね。





515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:28:29.82 Yx0WRY/z0
アクアはオプション付けないで買う車だよ

516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:33:37.52 +XWOW4m50
>>515
サイドエアバッグは欲しい。幸い非常に安い。


517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/09 23:40:41.79 Kvn1m2NK0
高速道路ならリッター40キロでますか?
通勤で往復100キロ走ってるので燃費のいい車にかえようと思っています。

518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 00:52:56.19 bb1Q91nE0
高速道路で100キロオーバーで走るとエンジン回りっぱなしでEV走行しないから、リッター25km位かな。
25kmでも充分だが、THSの真価は一般道でEV走行した時に発揮される。
下りの多い道なら40キロ走って、リッター46km出したことがある。


519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 01:04:51.24 Do5DXKHT0
昨日リッター44kmが出て、何かの間違いかと思ったけどやっぱあるんだ。
信号があまりない田舎道を長距離ドライブすると35kmくらいはすぐに出ます。
低燃費走行のコツをさがすのが癖になって、燃費が悪い時は悔しい


520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 02:01:40.27 9hKHqvbMi
リッター40kmオーバーなんて
ガソリン車じゃ逆立ちしても真似が出来ない
アクア最強伝説の始まりだ


521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 02:20:46.08 w7BvpYhA0
>>504
((((;゜Д゜)))

522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 07:39:48.40 mfnpLWOhO
>>520
なんかスプラッシュとかいうキモい車に乗ってる変なコテハン野郎が
必死こいてフィットが広いとかわけわからん事を喚いてたな。

あんな糞ガソリン車と同列に語られても^^

おこがましいわな。

523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 07:53:20.71 c5AjHQz40
アクア購入に踏み切れない理由の一つが、純正クルコンがないこと。
今乗ってる11型プリウスには3万でオプション装着可能だったのに。
 
あと、できればLの脚まわりを他の機種でも選べるようにしてほしい。
社用車にLとSが入ってて乗り比べられるんだが、
Lの方が動きがおっとりしていて運転しやすいし、
明らかに乗り心地もいい(因みに燃費は全く変わらん)。
寺に聞いたらタイヤに加えてサスもステアリング特性も違うとか。
L買えば良いんだけど椅子の高さ調整と後ろのパワーウインドウが無いのは
ちょっと痛いんだよねぇ。

524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 09:04:48.85 Mbl9n1I20
レーダークルーズならともかく、ただのクルコンは危ない気がする。アクセルふみっぱ状態だろ?ボケっとしてたら危ないじゃん。

525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 09:34:13.87 EcMwdQnU0
後ろのパワーウインドウなんて要るか?

526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 11:05:33.73 m/31BING0
この時期車内の熱気抜きに重宝する>リアパワーウインドウ

527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 12:33:56.90 OGx01QwC0
>>519
明日納車。燃費走行のコツを教えて。
とにかくスタイルに惚れて購入決定。価値観が素晴らしい。前車はルノーメガーヌとボルボxc60。ボルボもマセラティに乗り換えた。

528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 12:34:46.74 s8iqkVZB0
まずは普通に運転してみることだと思います。

529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 12:37:32.75 1UAJszwm0
俺もクルコンは入らんな。アメリカのひたすら直線なら兎も角、日本じゃ使い道なし。
早朝の高速限定だわ。そんなもんいるの?俺はタダでもいらないな。
レーザークルーズなら兎も角。

530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 14:04:34.16 el77wJ2U0
追従型じゃないクルコンはあんまりいりませんよね

531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 15:56:27.32 mfnpLWOhO
でも、クルコンだったら疲労軽減にはだいぶ効果があるよ。
省エネ運転にも効果があるんで、俺は是非欲しい装備だけどな。


532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 16:03:19.36 Qon29T2W0
プリウス乗ってるけどクルコンはふつうに重宝する
高速に一時間以上乗ればその便利さを痛感する
軽みたいに街乗りメインの人達には無用なんだろうけどな

533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 18:50:20.88 Mbl9n1I20
なんだか昔人間なので、アクセルペダルから足を離すと、今度はブレーキペダルの上に足をのせて置かないと落ち着かない。高速の下り、ほぼ一定速度だったので、足をカーペットの上に置いたままにしてみた感想ですw

534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 19:06:56.34 0l/pJYg20
URLリンク(www.webcg.net)

535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 20:34:31.78 3mEAQtMF0
プリウスも後付けで純正クルコンキットをポン付けできるけど
アクアもADVつけてりゃプリウスのクルコンキットをポン付けできるよ

536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/10 21:33:04.72 xmJUzX4a0
スレリンク(newsplus板)l50
米国消費者団体がヒュンダイ提訴「認定燃費と実燃費に乖離」

537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 03:05:45.46 qKMAAfAR0
夏の日差しの中、初めて見た黄橙色。すごく良い色だった。
3ドアさえあれば買うのに...


538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 07:59:21.40 2TdQ/V1Y0
クルコンは日本で使うと怖いよ。
使った人はどういう条件で使ったのかな?
俺はαのクルコン使ったけど、とてもじゃないが怖くて耐えられん。
ガラ空きじゃないとブレーキングが遅れて危険だよ。
かと言ってブレーキに足載せてるとついついクルコン解除しちゃうし。
床に足置いてハンドルだけ操作する違和感と来たらドキドキが止まらない。
俺は10分で精神的な限界に達した。アメリカなら良いと思う。

539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 08:10:18.14 myg6bgx40
北海道だと必須装備

540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 08:50:02.28 K8/nM0ox0
必須?あまちゃんだな
そんなんいらんわ

541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 11:15:47.46 V6McDRNZi
前の車にクルコンついてたけど殆ど使わなかった。
高速の走行車線を70kmで走るなら有効かも。。。

542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 13:10:25.61 Bo6fjnVD0
高速で燃費のいい走りをしようとするなら、クルコン不要なんじゃね

543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 13:17:36.30 AWYWCB1p0
欲しい人はつければいいし
いらない人はつけなければいいと思うよ

544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 15:32:07.53 0idziI3H0
オプションに無いんだから仕方だない
自己責任で付けるのも怖いし

545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 21:24:14.93 /2kMEj8z0
減速時にギアをBにするとEVが解除されますよね?(75km/h以下の時)
EVを解除してでもBにするか、解除せずDのままブレーキ操作を行うか、燃費効率的にはどちらがいいんでしょうね

546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/11 22:16:32.29 6ECR+M3N0
ブレーキ踏みすぎて止まれなくなったりするなよな
クルマは常識的に乗りましょう


547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 00:18:57.97 vXtN1CeY0
コミコミ180万位で買うのは無理?ですかね。

548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 02:07:20.79 jj9zOezK0
普通のクルコンは結構使えるよ。
東京都内で20プリウス乗ってた時は、高速ではほぼ全区間で使ってたし、
一般道でも信号の少ない2車線区間とかでは頻繁に使ってた。
13万km乗ったうちの9万kmぐらいはクルコン走行だと思う。
レバー操作だけでも首を後ろに持ってかれるぐらいの急加速はできるし、
一時解除&復帰を使えば割り込み喰らっても即対応できる。
因みに、交通の流れの中でも速い流れを選んで乗ってたから、
他の車に迷惑を掛けるようなことはしていないよ。

549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 02:10:06.58 6qZzzx1h0
クルコンとか死にたい人だけ付けてね

550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 07:15:34.41 sTASrYz90
>>545
減速時Bレンジにすると、トルク配分が発電機側よりエンジン側を空回しするのに
大きく割り振られるから回生効率が低下して、結果的に燃費が悪くなるって話。
普通にDレンジのまま、かつちょっと早めにブレーキを踏んだ方が良いよ。

この件はテンプレ欲しいな。


551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 07:47:15.67 3A/5wjIE0
>>547
無理だろ。


552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 08:50:05.29 KHKO0b8Yi
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 09:20:27.97 kIssw34h0
クルコンなんて北海道とかド田舎(平坦)限定だよ。
常に80kmで延々と走ってくれる高速道路なんてのがあれば良いがな。

554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 10:51:26.20 4Y7X2zQc0
深夜の関越道下りは時折、俺様専用道路になるぞ
ああいう時はクルコンあればなあと思う

555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 11:09:19.48 b57yGFU40
>>547
トヨタのHPでシミュってみたが、
Lで何も付けなくても無理だった。

556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 12:19:26.04 zlNSr/+8i
>>555
値引き5万としてもダメ?

557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 14:03:31.81 4zEKJG9U0
Sにスマエンと寒冷地仕様つけてマットとサイドバイザーとオートリトラクタブルミラー等
で3月注文時で188万だから、今ならもう少し値引があると思うから無理とも言えない
カーナビ、オーディオは別

558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 14:40:17.74 n79HF6RA0
>>556
値引き5万を前提とすると
Lなら可能かと思う。
諸費用が免税分安いしね。
フロアマットくらいは付けられるかも。

サイドバイザーはそもそも不要だしな、俺は、だけど。

559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 19:17:52.10 cPCQKWdyi
リッター40kmを狙うには後続車に煽られまくりのエゴカー運転じゃないと無理?

560:Mousa
12/07/12 19:43:30.85 KK3bSyBm0
AKB48
SKE48
NMB48
HKT48
JKT48
TPE48
SNH48
OJS48
アクア48(48スレ達成おめでとう)

561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 19:48:36.71 rjRLtDEX0
勝手に病院抜け出したらだめじゃないか

562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 22:21:02.39 gIsgRALii
アクアってエアコン使いながら80km位で走ってたらリッターどの位になりますか?

563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/12 22:33:11.71 D06zlECy0
エアコンを弱めにして福岡大分間の高速を80km/h維持した時が約29km/lだった。

564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 05:48:50.99 ZJGIb/Q70
>>550
遅くなりましたが回答ありがとうございます
ようやく疑問が解決できました

565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 07:20:16.29 1VVL3WXM0
この車はメーター読み65km~75kmを保って定速で走ると異常に燃費が伸びる。

566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 07:44:55.88 ZuFxJqN50
どの車も普通そうなるよ
アクアしか知らないの?


567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 08:35:52.36 XhdTBAok0
周知の事実を今更言われてもな

568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:01:34.48 D4j197tV0
定速だと、むしろハイブリッドの利点がないような気が・・・。


569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:20:12.63 1VVL3WXM0
異常に燃費が伸びるって書いてるだろ。
通常走行は23km~25km程度。これが35km以上になるんだよ。


570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:32:08.64 D4j197tV0
>>569
微妙に下りとかじゃない?アクアって、高速を80kmで走って
30km/Lとかになるの?


571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:33:12.91 1VVL3WXM0
80kmじゃ良くならない。70kmで走れると40km以上の数字をたたき出せる。
上りは駄目だよ。

572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:40:34.47 D4j197tV0
70kmじゃ走りにくいじゃん。一般道だと速度違反だし、高速だと邪魔になる。


573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:49:43.23 mWq7XIlN0
70キロで走っていてもガンガン煽られるし、80キロ出しても抜きにかかってくる
クモスケが当たり前の光景を見ると、ああ、北海道に帰ってきたんだと実感する。

574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 09:54:50.76 XhdTBAok0
全ての高速は100キロだと思ってるからな

575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 12:17:18.93 BZpCzRrm0
>573
クモスケ?

576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 13:38:04.18 1VVL3WXM0
煽られても我慢する。
60km制限道路ならメーター読み70kmでも捕まらない。
速度オーバーではなく本当の速度は65km以下なので。

577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 14:16:11.25 ZuFxJqN50
今日は1VVL3WXM0が頑張ってるなぁ

どんなに言い訳しようが
>>572の言う通りだろ

HV乗り特有の「自分さえ良ければ」という典型例を見た

578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 14:17:35.69 XhdTBAok0
ほっときゃいいと思うんだが

579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 14:20:57.25 ZuFxJqN50
>>578
悪い、今後そうする

580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 16:06:42.16 Lvt29Jyq0
>>576
メーターの速度計の数値が、実際の速度より高く表示されてる、
と思い込んでるみたいだけど違うよ

581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 18:20:58.35 1VVL3WXM0
GPSで測れば-7km程度だよ。

582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 18:34:29.63 1VVL3WXM0
そういえば速度の件は、軽だろうが大型セダンだろうが、86だろうが全て低く出るよ。
法律で決まってるからね。もし実際の速度より高く出る場合は車検に通らない改造車になってしまうよ。
なぜ低く出るかと言えば、インチアップしたり色々あるわけで、純正でキッチリ同じ速度にするとちょっとしたことで違法改造になるから。

583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 19:56:30.69 mWq7XIlN0
>>575
夜のタクシーとか大型トラックの中の基地外の事。
これって一般道の話だからたち悪いんだよね。

584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 21:23:52.59 VUXyUemz0
>>583
俺の住んでる県もそんな感じだわ。煽り方がハンパ無い。その気になりゃ振り切ることも出来るんだが
事故ったりトラブったら面倒なんで早々に道を譲ってるよ。前の(見掛け倒しの)3ナンバー車の時は
そんなこと無かったのにな。それだけが残念なところだ。

585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/13 22:49:48.41 2Ipo5CHo0
>>584
なんだかアクアにドライブレコーダー付けたくなってきたぞ
別にアップして晒すとかじゃなく、事故起こしたときに備えてね 
できればリアにも リアにもドライブレコーダーって変かな

586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 00:28:30.41 18ajvbDg0
速度飛ばしててもコンパクトカーってだけで煽られるよな

587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 00:54:43.12 UL0z+MqV0
後続車なんて気にするな。

588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 03:01:55.13 3Zts+j2S0
煽られたら急ブレーキ踏んでビビらせてやれば離れていくよ

589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 03:06:59.21 tiqL+csd0
ブレーキ踏んだ瞬間後ろの奴が余所見をしていた。。。。。
アホなのは先に行かすのが一番。感情的に運転をしてはいけません

590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 10:47:35.44 uIRzFa6E0
>>586
逆にカーブの多い山道なんかではコーナリングが良く安定感があるんで
煽ってくる奴が途中で諦める場合が多いな。インプレッサやBR-Zなんかには
勝てるはずは無いが同クラスやおっさんセダンには負ける気がしないわ

591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 10:56:38.14 uIRzFa6E0
>>837
最近はだいぶ改善されたとは言えレッドやオレンジは色あせするから止めたわ
確かに綺麗なんだがなぁ・・・

592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 11:01:23.79 uIRzFa6E0
いや、何でもない・・・

593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 12:18:19.23 hOwwt8LQ0
基本煽られる奴にはそれなりの理由があるもんだが。
それに世間的には、ちっエコカーが俺の前をウロチョロすんじゃねぇよ、
的な認識なんだから自重するこった。

594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 16:31:42.08 wCVdiQVb0
煽られるのは車の流れに乗れてなかったり追い越し車線側で隣の車と並走してたりするからじゃないの?

595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 16:47:25.81 18ajvbDg0
自重ってなにを自重するんだw
数車線あっても無駄に後ろついて来て来るやつも居る
飛ばして走ってるから競争心煽ってしまってるのかな
あと、並走する奴の考えは理解出来ない
お前らどんだけ仲良いんだよって煽っても無駄だし

596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 16:48:14.17 3Zts+j2S0
新型車はやっかみで煽られるということがあるのだろう
そんなに羨ましいの?
と思って気にすることはない

597:M
12/07/14 18:48:45.87 5570YlgB0
>>100
> アクアは一瞬しかEVモードで走行できない

IMAなんて1秒たりともEVで走れないけどな…

598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 19:34:33.74 1M9bv1wP0
>>597
一応、IMAは定速巡航時に気筒休止でEVモードで走れることになってるけど、
そんなの感覚的に分かりようがないし、普通のエンジンの燃料カットとどこまで
違うのかよく分からん。

アクアは数秒どころか、キロ単位で走れるんじゃないか?



599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 19:47:52.92 WI2HpvbX0
回生ブレーキがメインだから長い下り道の時はフッドブレーキ踏みっぱなしでも問題ないのかな?

600:M
12/07/14 20:17:16.87 5570YlgB0
>>265
車酔いする奴ってアホなのかな?
体が弱いというか不良品だよな(*´ω`*)
俺の周りに車酔いする奴いないんだよな…

601:M
12/07/14 20:24:36.11 1M9bv1wP0
無職で自宅警備員だと、車酔いする人も周りにいないかもな。


602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 20:30:21.99 gQ3qg1f00
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━'/  ヽ━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii| スキマスイッチのシンタ様が
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|  このスレに興味を
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|   持たれたようです
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII

603:M
12/07/14 20:52:56.68 5570YlgB0
>>568
定速だとハイブリッドとかCVTの恩恵は薄い…
定速ならオートマとかマニュアルが燃費いい…

604:M
12/07/14 20:57:35.46 5570YlgB0
>>598
アホンダインチキハイブリッドIMAは
14馬力薄型DC(直流)
ブラシレスモーターだからね…

THSⅡは交流三相誘導電動機

605:M
12/07/14 20:58:36.49 5570YlgB0
>>601
車酔いとか船酔いとか3D酔いする奴は死んだ方がいいかも(*´ω`*)
もちろん喫煙者とかアル中とかパチンカスも死んだほうがいい(^ω^)

606:M
12/07/14 21:00:02.68 5570YlgB0
酒酔い
乗り物酔い
船酔い
宇宙酔い
3D酔い
パンチドランカー
地震酔い

酔う奴はみんなアホw

607:M
12/07/14 21:03:53.25 1M9bv1wP0
>>606
そんなのは、どうでもいい、と言うか
ここではよく分からん。
自分に酔ってるやつが一番痛い。


608:M
12/07/14 21:11:59.28 5570YlgB0
>>607
ナルシスト乙(*´ω`*)

俺なんかAKBとSKEとかNMBメンバー合計100人以上の
フルネームとニックネームと所属チームがわかるし

AKB関連の楽曲400曲以上知っているけど
たまに自分の知識の凄さに酔っちゃうときあるけどな(*´ω`*)

609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 22:07:12.35 dIaE7xyb0
>>604
>THSⅡは交流三相誘導電動機

誘導電動機というのは産業用Induction Motor。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
THSで使われているのは埋込構造永久磁石同期電動機(Interior Permanent Magnet
Synchronous Motor)でIPMモーターと略される。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 23:24:09.03 bdY9e2qs0
>588
その結果は
URLリンク(www.youtube.com)

611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 23:28:07.22 Q/Mwvi5o0
後部座席が夜暗過ぎる・・・

なにかお手軽に明るくする方法は無いものだろうか?

612:M
12/07/14 23:31:20.95 5570YlgB0
>>609
かご形三相誘導電動機など
三相誘導電動機は電車のモーターだな(*´ω`*)

613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/14 23:37:16.89 CCNodIsq0
>>590
そうそう、カーブが続くと後続車が見えなくなるw

614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/15 00:17:05.38 +w4gjlc/0
>>611
俺は本気だぞ
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 12:34:47.98 S9LrjIJ80
>>596
おめでたい奴もいたもんだな。
お金ないかわいそうな家庭位しか認識されてないってwww
お願いだから道の隅っこの方を走ってね。邪魔だから。

616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 14:40:53.88 LmN6aXfN0
>>608
それなんのやくにたつの?

617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/16 17:53:07.80 78y8GcmB0
後ろのフックの使い方がよくわからんな、なんで出っ張りがないんだ?フック付きのワイヤーが必須みたいな感じ。

618:AKB48 チームA PARTYが始まるよ公演
12/07/16 19:45:18.89 grDS8u3p0
>>616
TVなどで100人以上のメンバー見た瞬間に
100人すべてのメンバーが分かると楽しい(*´ω`*)

619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 00:50:54.73 7pPknFwY0
過疎ってるね

620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 07:13:53.51 5bE2yr4J0
>>619
まあ、まともな人はオーナースレにいくだろうし、
変な人は、vsフィットHVスレにいるから。


621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/18 12:08:13.09 HDvdhu+60
オーナーすれすら荒らされてる

622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 03:42:25.03 vS0QEsPBO
俺のボインには勝てねーよ

623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 20:36:49.67 rV5FhTc50
グレードとタイヤ直径について教えてください。
GとSグレードが175/65-R15・・・直径608㎜
Lグレードが165/70-R14・・・直径586㎜

とのことですが、LグレードにGやSのタイヤを付けると
メーター誤差がでるってことで、あっておりますか?
その補正ってのは出来ないのでしょうか?

624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/19 21:56:04.29 Ixi1eYrf0
>>623
4%弱の誤差くらい大丈夫だと思われ。
心配ならGPS付きのレーダーでも買って
メーター読み60km/hで走った時の速度を比較してみたら?

625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/20 22:19:06.76 dOwy4Xdk0
アクア(`д´)

626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/20 23:28:25.33 6AQIiCJn0
>>623
日本車はチェーンの装着が考慮されているから全く問題ない


627:AKB48 チームK 秋元才加
12/07/21 06:05:00.44 My/tcjkn0
>>625
アクア激しく格好悪い(*´ω`*)

628:SKE48 チームS 矢神久美
12/07/21 17:01:25.82 My/tcjkn0
アクアのことなら世界一アクアのメカニズムに詳しい私になんでも聞いて下さい
本日の私の書き込みを御覧になりたい方はこちらを御覧下さいませ(*´ω`*)
URLリンク(hissi.org)

629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/21 18:38:28.18 I7b+dfwa0
久々にハンドルを固定しない病人を見て気分が悪くなった


630:SKE48 チームE 磯原杏華
12/07/21 19:04:40.75 My/tcjkn0
>>629
アクア(`д´)

631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/22 17:15:24.99 JYju2U7b0
>>611
そうですね。

632:愛のストリッパー
12/07/22 19:10:47.45 spdJxa7R0
>>631
確かにそうですね(*´ω`*)

633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 00:51:12.62 kXU3eruh0
>>632
どうしましょう(*´д`*)

634:佐藤すみれのうんち
12/07/23 00:52:18.45 IHT5g4H90
>>633
どうしましょうかね(*^o^*)

635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 04:11:37.03 TLSwP0NI0
囧rz

636:M
12/07/23 06:24:11.84 uIE2xiNe0
>>611
楽しい会話をする

637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 10:00:25.74 K3tV2a2S0
後部座席はなにか関係あるの?運転するのにも師匠あるの?

638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 10:11:39.60 YPgv+PKv0
>>611
簡単だ
お前が輝けばいい

639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 13:19:00.52 RPKzHRdE0
ラインの色ががが

640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 15:11:44.86 9kJmJVOu0
最新の対策品ウェザーストリップに変えてもらいました。
車を3時間ほど預けて完了
雨天時のドア開けで今までのように水が落ちてこなくて
初めからこの形状なら良かったのにね

641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 16:08:22.82 uoJXwtERO
ロードノイズ対策してますか?

642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 18:14:01.68 8x5xhe8I0
LED付けたが50km/h時に照らす範囲は目視で約40m先
光が全く拡散しないからその先は完全な闇
雨の夜、街灯の無い田舎では余裕で轢けるな

643:M
12/07/23 19:50:16.35 uIE2xiNe0
なんか、問題まみれだねw 予想以上の出来損ない

644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 20:22:52.06 w00aOclQ0
HIDにしとけと、あれほど…(^_^;)

645:多田愛佳のうんち
12/07/23 20:25:43.65 IHT5g4H90
>>643
車をローンで買っちゃう(^ω^)
キチガイボケカスアホタコチンカスゴミクズ(^o^)
低俗素人童貞包茎借金まみれの貧乏人(*´∨`*)
車検証の所有者欄はディーラー名義ですか?(*´ω`*)
車なんて安いんだから現金で買えよ貧乏人(*^o^*)

646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 21:08:25.61 cR7vb8DO0
>>611
ぼんぼりを吊るす


647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 21:11:56.66 FmsYOBk40
>>645
会いたかった

648:停止しました。。。
12/07/23 21:21:03.63 IHT5g4H90
>>647
会いたかった会いたかった会いたかったイエス!を
会いたかった会いたかった会いたかったイエイ!と
間違えちゃう奴は新規(*^o^*)

649:岩佐美咲のうんち
12/07/23 21:22:07.48 IHT5g4H90
>>646
タクシーとか代行の行灯でもいいな…
            ↑↑
            アンドン

650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/23 22:49:00.65 eYNFwCyD0
>>642
そりゃ、法令が要求するのはそこまでだからな。
走行用前照灯は100m先、すれ違い用前照灯は40m先の障害物が確認できる性能を有すること。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 05:24:17.97 43UfnU5X0
>>650
法でそこまで決められているのか、知らなかったよ
まだ免許取りたてだから、慣れれば問題無くなるということなのだろうか
しかし経験値高くても反応の遅くなる年金生活者には辛いような気がするのだが…
だがそれよりも俺の目視の正確さに感動したw


652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 07:41:10.59 DNbJ7E7N0
>>651
本来は基本的にはハイビーム、すれ違いなどがあるときにロービームを
使うことになってる。実際はハイビームを使う機会は多くないだろうけれど
危険だと思うような状況なら適宜ハイビームを使うこと。


653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 11:30:01.63 DSzGtqc6O
まあ、今時のプロジェクタ式のライトはみんなそんなもん。

今までのは光を散らしてたからね。

俺はディーラーに言って車検ギリギリまでビーム照射角をあげてもらったよ。

つか、オーナースレのアップデートが気になる。
冬季のアイドリングの挙動だけなのか、それとも他の挙動も改善してるのか。

654:M
12/07/24 11:56:06.80 4GuJ36pW0
また、闇回収か・・・

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 12:20:59.65 DSzGtqc6O
>>654
Mくん、最近こっちにも顔出すようになったけど大丈夫?
また、ズタボロにしちゃうよ??
かみついちゃうよ~

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 12:44:04.52 poFOTNa+0
荒らしに構うのも荒らし
あぼーんへのレスもあぼーんの設定にする時が来たか…

657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 16:47:10.26 zOUfqnwQ0
やっぱり後ろ姿がjukeに匹敵するほどの不細工、プッw

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 17:24:08.74 lXNm2e0+0
jukeも4駆がもう少し普通のグレードにあればなぁ
雪国住まいとしてはやっぱり4WDは役立つ
あの外見でターボ無しはFFとかちょっとなぁ

659:M
12/07/24 17:56:12.90 4GuJ36pW0
>>655
アクアなんてズタボロにしなくても元からズタボロだもんなw
くるくる窓、フットレスト無し、回転半径大w
アンダーカバー無し 最低地上高下げて低床低重心

爆笑ネタのオンパレードじゃないか


660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 18:04:11.70 m+z5NuSq0
アクア vs フィットHVでフルボッコで逃げ出した負け犬Mの遠吠えw

661:M
12/07/24 18:11:56.58 4GuJ36pW0
>>660

フルボッコにされたのオマエ等だろw
燃費自慢もめっきり減っちまったな・・・・
そりゃそうだ、車両差額は回収出来ない事を暴露され
燃費自慢する程 馬鹿を晒す事になったんだからな

唯一の燃費でさえ、何の役にもたっていないと指摘され
涙目のヨタグソども アホだ 凄いアホだw


662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 19:14:03.82 Ady6hJ2DI
>>661
どの様にみてもボコられているのはMだけどな。
まだフルパワーは出していないからフルボッコとは言えないかもしれないが、
Mはフルパワー出しているつもりらしいから、さしずめフルボッコられか?

663:岩佐美咲のうんち
12/07/24 19:42:29.21 mO6H2Ewy0
>>652
ハイビームにしてもすぐに対向車が来て
切り替えなければならず…
むかつくからずっとロービームって人は多い…
特にディスチャージヘッドライト車はね…

664:高柳明音のうんち
12/07/24 19:43:16.26 mO6H2Ewy0
>>656
連鎖あぼーん設定ですね?
わかります(*^o^*)

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 19:44:54.19 rVn+Qdtc0
実際には付けられるようだけど、メーカー純正品でクルーズコントロールってないの?
あと、タコメーター厨にはこれがないのはちと辛い

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:06:47.15 hq0S+LK/0
基地外スプラッシュ糊はほっとけ

667:阿比留李帆のうんち
12/07/24 20:10:55.85 mO6H2Ewy0
>>661
ホンダとかIMAとかフィットを持ち上げて
トヨタとかTHSⅡを貶すMの愛車は
SUZUKIのスプラッシュ(大爆笑)

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:21:58.90 A2y3TYwE0
>>657
アクア(`д´)

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:22:36.55 Ady6hJ2DI
出た!
全スレでMフルボッコ!

670:前田亜美のうんち
12/07/24 20:24:43.68 mO6H2Ewy0
>>661
俺はアルファード下取りに出して
この車買おうかな
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:41:24.19 43UfnU5X0
スプラッシュは俺の周りでは爺婆専用車だよ

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 20:48:55.84 hwONaGsu0
そもそも走ってない・・・

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 21:10:40.98 HChtCaLM0
M君、答えられずに逃亡w

『直角コーナーの繰り返し』ってのはお前の発言

『直線と直角コーナーの繰り返しと書いてはいるが交差点なんて書いてないよな。』
『交差点も駐車場も殆どが直角に交差しているじゃないか』
お前の言う直角コーナーは交差点なのか交差点じゃないのかはっきりしろ
駐車場の中の直角コーナーってのは駐車場内の走行できる部分のことか?
駐車場から道路に出る所のことか?


『フル加速は一つの指標になるし』
『アクセル全開じゃないと車両の性能差がでないらしいw』
アクセル全開じゃないとフル加速しないと思うんだけど?

『エスティマが電源車になるならリーフやimev IMA車もなるんだけどな』
ソースはよ

『価格差を回収出』とか『相殺』
ってやたら言うけどフィットのガソリン車とHVを比べて回収なり相殺なりできてる?

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 21:11:34.31 sJLObGyX0
みんなM大好きなんだな
NG突っ込んで以来見てないや

675:大森美優のうんち
12/07/24 21:11:43.15 mO6H2Ewy0
>>673
SUZUKIのスプラッシュか…

676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 21:14:58.51 sJLObGyX0
でもAKBがクズすぎるからもう巡回止める

677:桑原みずきのうんち
12/07/24 21:20:52.20 mO6H2Ewy0
>>676
もう二度と来るなよ(^ω^)

678:M
12/07/24 21:23:39.35 4GuJ36pW0
スプラッシュと比べてもアクアはクソだな
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
なんと 嘘つきトヨタの口だけ標準装備の
SRSカーテンエアバッグ
フロントシートSRSサイドエアバッグ 付

勿論アホみたいなクルクル窓や固定ヘッドレストじゃない
インテリアも極めてベーシックだな。
アクアと比べるとどのクルマも素晴らしく思える
アクアの功績だなw

679:高田志織のうんち
12/07/24 21:24:54.20 mO6H2Ewy0
>>678

スプラッシュ
URLリンク(www.suzuki.co.jp)

スプラッシュマウンテン
URLリンク(www.tokyodisneyresort.co.jp)

スプライト
URLリンク(c.cocacola.co.jp)

スプラッターハウス
URLリンク(www.bandainamcogames.co.jp)

680:出口陽のうんち
12/07/24 21:26:42.75 mO6H2Ewy0
>>678
だいぶ無理しているな… かわいそうに…
俺がもしスプラッシュマウンテンに乗っているのが
ばれたらもう2chはできないな…
スプラッシュなんて恥ずかしすぎるよ…
パッソと競合する車種でしょ…
クラスが違うよ(^ω^)

681:M
12/07/24 21:43:29.75 4GuJ36pW0
欧州での評価が高く国内販売もはじまったスプラッシュ
かたやアクアは、どこの記事を見てもクソミソに書かれているオンボロの代表
ひたすら燃費燃費と寝言うわごとを言うだけの人のクルマ

ボディやダンパー比べたら アクアやプリウスなんてクソの中のクソ


682:M
12/07/24 21:50:52.44 DNbJ7E7N0
Mは今日も企業倫理を糾弾するよ!サイドエアバッグを
事実上付けられないような価格設定、オプション抱き合わせに
してしまうのは、企業倫理的にいかがなものか!

アクアは42000円でサイドエアバッグがつけられるから、
S(179万円)につけても、183万円。VSCは標準装備。

フィットHVはオプション抱き合わせと、付けられるグレード限定で、
常識的な安全装備、VSCとサイドエアバッグを付けると193万円から。

フィットHVは安いのだけが魅力だと思うけど、現実的な選択をすると
アクアより高くなっちゃうな。

ちなみに、ガソリンフィットはVSCとサイドエアバッグをつけるには
1.5リットル172万円から、正直アクア買いたい値段。
ヴィッツはVSCとサイドエアバッグ付きで140万円から。

683:矢方美紀のうんち
12/07/24 21:52:42.54 mO6H2Ewy0
>>681
はいはいスプラッシュは
世界一良い車です(^ω^)

M君の愛車がスプラッシュと
わかった時点でもうおしまいだよ…

悪いことは言わないから
もう書き込みやめたほうがいいよ(泣)

スプラッシュじゃ舐められるだけだよ…

スプラッシュを学校で例えると
小学1年生の特殊学級…

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 22:16:31.79 4SVpSL860
スプラッシュってどうも「あばば~」とかやってるクマのAAを思い出すんだよな…。
特にマイチェン後の現行型が。

685:竹内舞のうんち
12/07/24 22:17:30.02 mO6H2Ewy0
トヨタ 新型車 スペイド カローラ店で販売
URLリンク(toyota.jp)

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 22:44:49.80 4SVpSL860
>>685
インテリアのいろいろな工夫は何度見ても感心するな。
メーター見にくそうだけどw

アクアは収納少ないからなぁ…。
あと、よくある「滑らないシート」がインパネにくっつかないw

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 22:55:07.54 43UfnU5X0
>>686
えっ!くっつかないのかw
明日買いに行くところだったんだ!良い情報ありがとう。

688:佐藤夏希のうんち
12/07/24 23:00:13.63 mO6H2Ewy0
>>686
新型ポルテがトヨタとオナペット
スペイドがカローラとネッツか…
結局ハイブリッドカーと同じく
全チャンネルで販売するのね…

689:佐藤聖羅のうんち
12/07/24 23:01:32.13 mO6H2Ewy0
>>686
メータークソぼろいじゃんw THSⅡじゃないのにタコメーターもないしw
URLリンク(toyota.jp)

690:M
12/07/24 23:10:42.14 4GuJ36pW0
スペイドのCMってオスプレイ使えばバッチリだったのにw
しかし、悪趣味さとチープさは相変わらず凄いな・・・


691:M
12/07/24 23:13:58.07 DNbJ7E7N0
>>690
本当だ。でかいN-BOXみたいでセンスがあまりよくないな。


692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 23:21:40.72 vuwM2Esz0
M君はアクア vs フィットHVスレを避けてるねw
ボコボコにされたんですね。可哀想に…

URLリンク(hissi.org)

693:すーちゃんのうんち
12/07/24 23:23:05.49 mO6H2Ewy0
>>691
ホンダのザッツみたいなしょぼいメーターだなw
こんなに格好悪いメーターなかなかないよ…
このクリスでタコメーターないなんて…
トヨタも落ちぶれたもんだ…
これじゃスプラッシュに負けちゃうw

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/24 23:43:42.96 4SVpSL860
>>687
シボのせいなのか、インパネに載ってるだけになっちゃう。
携帯とか置いて持ち上げるとシートごと持ち上がるw

>>693
パッソ、ヴィッツ(RS以外)もタコメーター無いしな。
お母さんが乗るお買い物車には無くても良いって事なんだろう。

695:スカート、ひらり
12/07/24 23:49:00.80 mO6H2Ewy0
>>694
ポルテとかラクティスって
フルモデルチェンジで
完全にグレードダウンしたよな…

今のトヨタのフルモデルチェンジはやばいか…

マイナーチェンジは良くしてくるんだけど
トヨタのフルモデルチェンジはイマイチだな…
アルファードのフルモデルチェンジは良かったけど

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 00:18:25.89 2agv0rXK0
>>690
ぼく、さいきん「おすぷれい」ってことばをおぼえたんだよ。

697:制服が邪魔をする
12/07/25 00:20:30.24 AMNyRUhF0
>>696
オスプレイって名前がエロいなw
ホモかな?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 01:17:56.01 VyAJ3xfg0
トヨタ 新型車 スペイド
JC08モード燃費19.0Km/L
同じ1.5Lなのにアクアに比べて燃費悪すぎ 

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 01:37:44.57 gHMhYPY80
ここで、ポルテ/スペイドをディスられても迷惑なんだけど…。
どこか、別の相応しいスレでやってくれないかな?

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 01:45:38.10 HKy0Qzxw0
そもそもコンセプトが違うし。まぁアクアなんて燃費以外なんの取り柄もない
車だしね。内装ショボいわ外装は安っぽいわ、、、蓄電池の寿命も長くないし
結局後々出費が嵩む

701:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 06:35:45.50 AMNyRUhF0
>>699
ポルテとかラクティスって
フルモデルチェンジで
完全にグレードダウンしたよな…

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 10:25:51.23 UgKozf6DO
>>701
旧ポルテは会社にあるが、別にグレードダウンとは思わないが…

ポルテは助手席のレイアウト自由度はいいが、座るのはきついな。特にリクライニングがきつい。

703:M
12/07/25 13:05:23.03 FxDL/WBM0
アクアがクソ過ぎてポルテやスペードの話しになったか・・・

アクアもオスプレイから放り投げてもらえば良い


704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 13:09:15.26 hmtEGVLfO
>>703
スズキのパトラッシュの調子は最近どう?

705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 13:24:41.24 PRFWyEL60
スプラッシュM
俺のⅠ型8.4万km超えても調子いいよ♪
もちろん新車並じゃないけどね!

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 14:40:21.25 Ayjnq0ZO0
>>6
約1ヶ月前から書き込んであったのに結構スルー
Mがしばらく現れなかったのも納得。
しかしスプラッシュって車の名前だったの知らなかったよw
スズキといえばモンスター田島のエスクードをGT5で流すくらいかな。
あの車ははやい!


707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 15:01:14.72 dZF5OlmU0
何でスプラッシュみたいな安い車を長年乗ってる奴がアンチトヨタやってるんだ?
本当は不満だらけでトヨタが羨ましいのかな

708:M
12/07/25 15:12:02.08 FxDL/WBM0
馬鹿につける薬は無いと言うが、バカが乗るトヨタは有るのか
凄いなw

アクアのクソ具合をこれでもかと書かれるからスプラッシュなんて
あまり知られてない車種でスレを汚すとは・・・
やっぱり馬鹿だ スプラッシュの足元にも及ばないアクアw
スプラッシュは窓電動だしフットレストもサイドエアバッグもあるよ

タイヤも足もボディも良いよ アホなアクアと比べないでほしいな


709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 15:19:24.67 dZF5OlmU0
>>708
じゃあ好きな車のスレに篭ってれば?
お前のせいでスズキ乗りってバカしか居ないと錯覚してしまう
せめてスプラッシュの良さを布教しに来るだけなら許せるけど 
お前がしてることは非生産的なだけだ

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 15:31:20.67 7/IYHrBR0
スプラッシュってw
欧州車に憧れてる貧乏人が買う車だろw



711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 16:01:06.88 UgKozf6DO
>>709
スズキの時点でお察し下さい。

しかもスプラッシュとか馬鹿専用車だもんな。

スズキの中古スプラッシュに乗った冴えない独身40代が、最新鋭の世界最高燃費の車に嫉妬して、
夜な夜なネットで叩くなんて、泣ける話だな、おい。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 16:23:29.53 dZF5OlmU0
>>711
可哀想になってくるな
何もかも上手く行かず、仕事も見つからず、結婚なんて夢のまた夢 
親の年金強奪して中古車を手に入れて喜んでたのに、世間ではトヨタのハイブリッドが席巻
やり処の無い全ての恨み妬みをトヨタにぶつけてるんだろうか
それで彼の何かが改善されればいいけど、実際はもっと惨めな思いをするだけだよな
外に出れば金かかるし、家でネガキャンのネタ探してるほうが楽しいからハロワとか行ってないんだろう

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 16:45:06.33 7/IYHrBR0
ぷっw
URLリンク(www.ettusais.co.jp)

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 16:46:33.65 xSD/hcZsP
>>713
アクアスプラッシュM
wwww

715:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 17:57:17.45 AMNyRUhF0
>>703
M君? 君の巣はここですよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【SUZUKI】スプラッシュ part19【スズキ】
スレリンク(auto板)

716:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 17:58:36.53 AMNyRUhF0
>>703
> アクアがクソ過ぎてスペードの話になったか・・・

スペードってトランプの事?
スペイドだよ(^ω^)

アクアもヴィッツもポルテもラクティスも
スプラッシュも俺から見たら目糞鼻糞だね…

717:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 18:00:49.73 AMNyRUhF0
>>711
>>中古のスズキスプラッシュに乗る貧乏な独身素人童貞

残念だけどかわいそうだけど図星だな…

718:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 18:01:37.64 AMNyRUhF0
>>713
実在する商品なのかよ(爆笑)

719:M
12/07/25 19:45:14.36 kjYxSWih0
>>713
くだらん事を調べてるんだな・・・

720:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 19:50:56.90 QnWE36lh0
アクア スプラッシュ Mって完全にネタだよな(^ω^)

枯れ肌しっとり
うるおい満タンミスト
シュッ!で速攻うるおう、美容液ミスト!

アクアスプラッシュM 税込1260円
URLリンク(www.ettusais.co.jp)

721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 19:54:32.83 +YFBPE+ZI
Mのフルボッコられ加減は2ch史上3本の指に入っている様に見える。


722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 19:56:49.53 +YFBPE+ZI
>>720
スゲー商品だね。

723:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/25 20:06:33.64 QnWE36lh0
>>722
Mというコテハンは
アクアスプラッシュMから
きていると推測できる…

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 20:31:49.26 LoB8pG570
>>723
こんもりお尻の穴から出るうんち

725:M
12/07/25 23:04:59.28 kjYxSWih0
アクアスプラッシュM
これって自虐ネタか? 
オマエ等スプラッシュもオレもアクアも同列って事なんだよな?
なんだかな~ w 馬鹿って凄いな

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 23:13:56.71 XwXLgvdO0
同列に馬鹿なんじゃね?

727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/25 23:53:53.73 qTQQgJbo0
ホンダ車に憧れて、ただ同然のスプラッシュの中古で鼻の穴広げているバカM発見w

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 00:28:22.94 dEZHhGvOO
街を走ればやたらアクアとスレ違う…乗ってて恥ずかしくないの?

729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 05:16:49.66 lV3Y0v/K0
     カタカタ
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」
  \⊂´   )
    (  ┳'

730:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 06:22:18.50 CWhr4mVX0
>>725
偶然だとしたらかなり凄いことだぞ(*´ω`*)

731:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 06:24:02.16 CWhr4mVX0
>>728
レア度で行けば
アクアスプラッシュM(アクア)より
アクアスプラッシュM(スプラッシュ)の勝ち
結果アクアスプラッシュM(M)最強

そういうことでいいか(*´ω`*)

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 06:34:53.11 iADdEWyb0
>>728
最近ようやく街中でアクアが増えてきてホッとしている
第一の購入動機がどこを走っていても人から振り向かれない車だったから

以前の車は一部の年代の男性に異常に人気ある不人気車の為、個人特定され易く
知り合いの全く居ない隣県に遊びに行ってても
「昨日@@に行ってたね。どうして?隣に座っていたのは誰?」などと聞かれることが多く、
本当に息が詰まる思いだった…

733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 09:05:14.23 9PUTtwOH0
パンダ86かよ。

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 09:49:47.45 u/pdRHnw0
実はアクアスプラッシュMの宣伝のためにやってきたステマ野郎なんだろ

735:M
12/07/26 12:52:27.31 OER/SYIK0
アクアのヘボさを晒されまくり、スプラッシュなんてのを
引き合いに出し更にヘボさを晒すアクアグソw
サイドエアバッグ標準装備のスプラッシュに涙目のヨタグソ
気にするな、全部負けてるから

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 13:00:30.74 u/pdRHnw0
スプラッシュみたいな車掴まされなきゃ彼もここまで狂わなかったのかな

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 13:14:27.48 lsfUnBqB0
スプラッシュM
俺のⅠ型8.4万km超えても調子いいよ♪
もちろん新車並じゃないけどね!

キモっ

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 17:48:35.79 S1olk5cwO
スプラッシュ乗ろうが、インサイト乗ろうがどうでもいいが、スプラッシュMがここまでアクアに粘着する意図はなんなんだろうか?
トヨタに何かトラウマがあるみたいだが、ここまでルサンチマン溢れるキャラになったスプラッシュMの薄暗い過去にあるわ


739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 17:58:39.64 ALfkexKg0
スプラッシュって黒い炭酸ソーダ飲めない人みたい。

740:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 18:01:33.08 CWhr4mVX0
>>735
スプラッシュ乗っているのに
必死だねかわいそうに(泣)

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 18:04:49.25 rISCH144O
>>740
恥を恥と感じてないんだろ。

スプラッシュなんて、普通は恥ずかしくて乗れないよ。

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 18:30:41.16 cXC1vBwi0
そんなに言ってやるなよw
スプラッシュwebで見てきたけど、装備満載でお買い得な車じゃないか!
ただ…スタイルが(´・_・`)
エンジン1.2(´・_・`)
機敏な走りとエコを両立。ドライブの楽しさを加速させる。って書いてあるが…
加速どころか、登り坂で減速だろwww
偏見が入るかもしれんが…女が乗る車だと思いますヽ(´o`;

743:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 18:32:27.62 CWhr4mVX0
>>742
女性は情弱だから
3気筒4ATでも喜んで乗るからな…
スプラッシュ4気筒で良かったね(*´ω`*)

744:M
12/07/26 19:11:09.78 iADdEWyb0
俺がいつ男だと言った?
確かにスプラッシュ乗りは女が多いがアクアも7割が女じゃないかw

745:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 19:37:12.98 CWhr4mVX0
>>744
おかま?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 19:44:45.11 ZtEnZ4N1I
Mはオカマ
承りました。

747:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 19:53:11.20 CWhr4mVX0
>>746
ネカマだろうね…
ネカマのアクアスプラッシュM…

748:M
12/07/26 19:56:28.47 iADdEWyb0
なんでそれでオカマになるんだよw
確かに昔女装させられた時は、
そのままトイレに行ってしまい酔った奴に告られたこともあったが
俺はオカマなんかではない。これだけはハッキリさせとく。

ひょっとしてアクアユーザーにはオカマばかりなのか?

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 20:03:08.92 ZtEnZ4N1I
Mはオカマ

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 20:11:50.40 0Rpa1rbn0
阿呆共が面白い様に偽Mに踊らされおって…
真Mは自己顕示欲強いからsageないw

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 20:16:58.61 iADdEWyb0
あー疲れた
Mは毎日こんなのやってるのかよw
心底アクアを愛してないと、こんなこと続けられないな。
もしかしたら一番アクアを愛しているのはMかもしれない・・・

752:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 20:18:25.24 CWhr4mVX0
>>751
アクアスプラッシュMくんは
スプラッシュを下取りに出して
アクア買いたいらしいよ…

でもお金がないし
ローンの審査が通らないんだって…

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 20:42:12.65 7bnFAqGNO
こんばんは。
アクア購入しました。
納車は12月予定です。
楽しみだなー。


754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 20:55:54.49 +KWBJacwO
で、こんな車に200万円~www

755:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 20:57:53.29 CWhr4mVX0
>>754
▼TOYOTA▼トヨタ2代目ポルテ/スペード NO.1
スレリンク(auto板)

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 21:33:00.61 XQaPRWXr0
URLリンク(www.excite.co.jp)

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 22:09:47.23 Rh/iNWa50
>>742
今どきの女の人はスプラッシュなんて買わないと思う。可愛くないし。
ちょっと、オーナーには申し訳ないが、スプラッシュって、なんかこんな感じじゃないか?
   ∩___∩
   | ノ  M   ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) |
 / /   ( _●_)  ミ
.(  ヽ  |∪|  /  <俺のⅠ型8.4万km超えても調子いいよ♪
 \    ヽノ /   

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 22:12:52.31 VCEswJOj0
売れるほど荒れるのはしょうがないな

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 22:41:33.66 cXC1vBwi0
>>757
頼むから、俺の腹筋を壊さないでくれないかwww

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 23:16:37.81 An4qB5YD0
しかしスプラッシュがありながら連日赤旗捲りながら2chでトヨタガーなのか?


761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 23:26:44.87 rM8yDQUb0
アクア、レーダーの設置場所に悩むな。
計器類のとこ盛り上がってるから、その上に設置したら視界の邪魔だし

762:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/26 23:32:01.12 CWhr4mVX0
>>756
URLだけ貼るアホって必ずいるけどバカなのかな…
看板がない店には誰も入らないのと同じで
誰もクリックしないだろう(*´ω`*)

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/07/26 23:56:43.77 Z+ICWbVf0
>>762
なにびびってんだよ、自己顕示の塊がww
肝っ玉にちっせい御曹司もどきだなww
ちなみに、夜逃げの準備はできたかな?
偽計業務妨害御曹司もどきww

764:こもりんのお尻の穴から出るうんち
12/07/27 00:07:47.83 CWhr4mVX0
>>763 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

1月25日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)

1月26日の俺の書き込み 7位
URLリンク(hissi.org)

1月27日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)

1月28日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)

1月29日の俺の書き込み 9位
URLリンク(hissi.org)

1月31日の俺の書き込み 6位
URLリンク(hissi.org)

2月1日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)

2月2日の俺の書き込み 3位
URLリンク(hissi.org)

2月5日の俺の書き込み 1位
URLリンク(hissi.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch