12/04/22 22:33:23.67 jPTfueEc0
>>113
30万値引き!?すげええええ
俺2月契約で16万引い貰って喜んでたのに
ただ総額で16万引きだからどこから引いてるか分かんないんだよ
車両5万であとはオプションから引いてるんだろうか
ネッツとかは5万が限界ですって言ってた
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 23:04:57.09 KOsmw+om0
先行予約組でも20万とか値引き出てたけど…
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 23:23:48.91 jHlLl5IW0
>>104
サーキット行ってた時期は、エルフの化学合成0W-30。
なんか金色の缶のヤツ。
それ以外は部分科学の、その車の合ってる硬さのを適当にだったり、
ディーラーが勝手に入れるヤツだったり。
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 23:50:58.89 KOsmw+om0
>>118
つくづく凄いな…ヤマハのエンジン。
情報ありがとね^^
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 06:09:12.26 By3GZvi/0
LEDヘッドライトとフォグの視認性どうですか?
特に、雨と霧
ライトの色が白みたいなので心配
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 09:30:43.14 aO2sRMrTO
ディーラーにカーナビ付けてもらうんだが、サービスしてくれない。何かこのディーラー渋いんだよね。値引きも3万しかしてくれないし、ディーラー選び失敗したな。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 10:32:32.55 5dCwF2ARi
>>121
今から変えれば良いだけの事。
2chで吼えるだけで、現実では意見もロクに発せないタイプだろw
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 16:48:30.81 acoIOS6O0
>>121
キャンセルしろ。
他に良い車いっぱい出てくるぞ~
何なら値引きの大きいプリウスはどうだ?
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 17:09:52.17 90BMTyJ00
>>121
地域によっては新規客だとそんなもんだろ。
別系列で2店行ったけど、片方は値引き3万、
片方は値引きなしでCPCがおまけ。
後者で買ったがナビ取り付け工賃はもちろん取られた。
12月の話だけどな。
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 17:19:01.81 /XVN/2sZ0
アメリカの1?3月累計売上ベスト30(アメ車除外)
(#1 Ford F-Series 143,827)
#2 Toyota Camry 105,405
#3 Nissan Altima 96,360
#5 Honda Civic 77,169
#6 Honda CR-V 74,587
#10 Toyota Corolla/Matrix 68,428
#12 Honda Accord 61,132
#13 Toyota Prius Family 60,850
#14 Hyundai Sonata 55,195
#18 Hyundai Elantra 44,401
#20 Nissan Rogue 40,299
#21 Toyota RAV4 39,865
#22 Volkswagen Jetta 38,766
#23 Kia Optima 35,380
#24 Nissan Versa 35,195
#27 Nissan Sentra 31,763
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 17:35:08.89 C6khlY9B0
カムリってそんなうれてんのか
こっちのカムリとは別もん?
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 19:53:17.32 UuYws9+a0
>>126
日本のカローラの位置付け
米国じゃカムリくらいの大きさがちょうど良い
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 22:54:57.36 Tbn81ilMI
というか、アメリカではカムリがトヨタの代名詞だからな。
ホンダはシビックだし、スバルはレガシィアウトバックが代名詞。
HVと言うとプリウスだったな。あとはレクサスだし
129:雨の動物園
12/04/23 23:02:19.94 di/TEB5X0
>>126
カムリの試乗車に乗り込んだけど
足元広いよな…
シートを一番後ろにしたけどかなり広かった…
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 23:04:52.20 Pz8aQbEi0
カムリが200万だったらカムリにしたな。
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 23:05:47.03 kjmpQW5d0
>>124
車両本体の割引については、発売当初から系列ごとに幾つかのパターンがあったね。
・値引きなし!
・値引き3万+α(メンテ系サービス数万円分タダとか)
・値引き5万円
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 23:53:15.51 PGF6hy8vO
車両本体の値引きは3万円だけどディーラー車検パック付けるとさらに数万円値引き
10万㎞超え査定ゼロ車の5万円下取りなどは常識
133:雨のピアニスト
12/04/23 23:57:28.06 di/TEB5X0
>>130
> カムリが200万だったらカムリにしたな。
カムリだけにそれは無理…
その金額で買える車は過労羅だけ…
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/23 23:57:37.30 Pz8aQbEi0
URLリンク(bbsimg02.kakaku.k-img.com)
20万くらい値引き可能なんじゃないか?
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/24 01:02:33.35 G/GPTWNK0
>>131
ディーラーOPで割引 本体5万 メンテパスサービス
など、色々パターンあるけど、10万以上は難しいよ。
>>134
無理。ディーラー何件も回ってみればわかる。
俺はギリギリまで交渉して、下取り上乗せ含め10万引きだよ。
それも3月までの話。4月以降に買おうとしてる同僚は、
軒並み0-5万回答だ。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/24 02:48:59.07 7bIQi1kM0
>>7
重複スレ立てんなよカタワが