【TOYOTA】86/BRZ★9【SUBARU】納車待ちスレat AUTO
【TOYOTA】86/BRZ★9【SUBARU】納車待ちスレ - 暇つぶし2ch650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:18:38.31 d2m12vrF0
>>628
常に左右どちらかに回避空間が有って且つクリアな状態でさらに飛び出してきた子供が運転手の予想通りの
行動を取るという前提で話をされても全く説得力を感じない。
そもそも公道での減速行動中の出来事なんだからそのまま減速に集中しろという話だ。

651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:22:36.67 RusE7xuT0
>>540
1月19日に契約して5月11日にラインオフだよ
そっちのが早いじゃん


652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:29:59.33 4zYwS1K50
なんかAT臭いのがいるな(笑)

653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:35:19.32 FB3+si6s0
>>652
ATとかMTとかじゃねーよw
ブリッピングとかヒールトゥーがとか言ってる奴が自己顕示欲が強いバカって話だろ
おまえもバカなんじゃねーの

654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:37:00.21 /XRZvVTt0
6000回転も廻すなってこの車何も知らな奴の発言じゃんこれ

655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:41:08.96 4zYwS1K50
ATにはなんでブリッピング機能ついてるんだろうね~

スポーツ走行するにはサーキット云々関係無く必要な要素だと思うけどねぇ

だいたいブリッピングやヒールトーってだけで危険走行orサーキットオンリーのテクニック
って思ってる方がよっぽど馬鹿だと思うけど(笑)

656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:41:14.32 F458h99t0
>>610
変な奴にだまされるなよ
今の車はブレーキ性能がいいから100キロ以下くらいのスピードじゃ減速にはエンジンブレーキなんか使わなくて大丈夫だぞ
自動車学校でエンジンブレーキ使えって言ってるのは旧陸軍の軍用トッラクの運転教本をベースにしてるから
VSC,ABSなどの電子デバイスてんこ盛りの86、BRZには当てはまらないぞ
それよりアクセル踏んでのオーバーレブはECUが制御するから大丈夫だけど
シフトミスからのエンジンブレーキでのオーバーレブはエンジンや駆動系壊すから気をつけろよ
スバルは押しがけぐらいでも駆動系壊すからやめろと言ってるみたいだぞ

657:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/20 21:43:39.26 vKaVSwN4P
ブリッピングを知らないんだな。

高速道路とかでブレーキパコパコ踏んじゃうタイプじゃん。
余裕があるからブリッピングするわけであって必死にブレーキだけでどーすんの。

頼むから高速道路でブレーキパコパコは止めてくれ。

余裕を持ってシフトダウン、ショックを和らげ滑らかな減速のためブリッピング
前車が開いたら高めの回転だから加速もスムーズ。

何を言っているか解んないでしょ?
お互いバカは辛いな。理解しようと努力しないとね。

658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:44:41.57 MXBaw6jh0
>>656
坂道無視か。

659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:44:54.69 1YC6aIh+0
ヒールトーだってON、OFFしかないと思ってるんだろ?
アクセルの煽り具合だっていくらでも調整できるのに
街中でサーキットみたいに煽るわけねーじゃんw
回転が合わせられれば合わせないよりは間違いなくミッションに優しいよ

もちろん無理にやるレベルでは無いが
やるやつは危険とかなんの妄想だよww

660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:45:41.91 8LRbrVgW0
>>655
ブリッピングで早めにロックアップする為じゃないかな
Mモードだと変速ショック大きかった

661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 21:50:57.08 juFovShI0
>>657
いや、馬鹿でもわかる普通のことしか書いてないから大丈夫

662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:03:33.99 d2m12vrF0
>>657
高速でブレーキを断続するのは車間距離の詰め過ぎだろ。

663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:04:44.21 /XRZvVTt0
車間距離の詰め過ぎないようにブレーキすんじゃないの

664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:08:12.42 ODfMPIlv0
そのブレーキをエンブレ使って、無用なブレーキランプ点け
て後ろに気を使わせるなと。

665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:08:35.47 /XRZvVTt0
ってことだよね。

666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:09:16.26 Hn2izUvm0
86GTを2/6に注文して、5/19納車の予定。
あと1ヶ月。ま、納車日なんてすぐくるさ。

667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:11:06.90 NIU+RK840
>>656
シフトダウンでろくに回転数の調整も適性なギアチェンジもできない
ヘタレMT乗りの言い訳丸出しだな。

668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:11:13.80 MXBaw6jh0
ATでもMTでも良いけど、長い下り坂下るときはシフトダウンするでしょ?
平坦になったらシフトアップするでしょ?

その繰り返しの時にシフトショックあるでしょう?
助手席のあの子が頭カックンカックンしてるでしょ?
路面常態悪けりゃシフトロックでスリップしてガードレールにスタンプ押しちゃうかもよ?

そこでそんな不安を感じた皆様にご紹介したいのがブリッピングです。

669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:13:02.19 MgYodGUX0
あんまりブレーキランプパカパカ着けられると何?嫌がらせ?とか思うね
不快だし

670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:14:45.32 F458h99t0
>>658
峠のくだりでも低いギヤのエンジンブレーキ使いっぱなしで下ったりしないよ
燃料カットによるシリンダー内の冷却効果がなくなるほうが心配だ
ここでも読んでみてくれ
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:17:40.71 d2m12vrF0
>>663
推力を抜いて軽いエンブレが利く程度で対応できるくらいの距離を取らないか?
それでも無理ならシフトダウンしてまで車速を削らないといけない時は併用してブレーキランプを光らせた方が良い気がする。

672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:17:56.91 /XRZvVTt0
だからってクラッチ切りまくってブレーキ踏んでんの?

673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:19:32.09 /XRZvVTt0
>>671
エンブレ使わない話ししてんでしょ

674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:20:52.88 8LRbrVgW0
>>670
燃焼ないのに冷却する必要あるん?

675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:22:39.28 MXBaw6jh0
>>670
> 峠のくだりでも低いギヤのエンジンブレーキ使いっぱなしで下ったりしないよ

もちろん。

> 燃料カットによるシリンダー内の冷却効果がなくなるほうが心配だ

あんたがエンブレ使いっぱなしはないと言ったんだぞ?
じゃあ問題なしだろ?


676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:24:53.29 beSMX72H0
ここは納車スレ

677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:29:59.45 Hn2izUvm0
そろそろ運転の仕方とか、別スレでやってくんない?

678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:41:46.48 6VnUFLXG0
あーあやっぱり荒れだした
荒らしの思う壺

679:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/20 22:46:04.04 vKaVSwN4P
よし!解った!納車スレだな。

たぶん知らないと思うけど、俺って明日納車なんだぜ!

しかも、迎えに来てくれるとか言っていた。
自宅納車も可能らしいけど、なんかデラで色々と下回りとかみたくてデラ納車にした。

ってとこで、明日は何とかフェアだか感謝祭なんだね。
こっそり、書類だけやりとりして逃げるように納車する予定。

680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 22:56:57.17 jvjazJxj0
>>670
その理論だとエンジン燃焼中はピストンリングがシリンダー内壁削りまくりになっちゃうじゃん。
だって冷却水はどんなに上がったって105度とかその辺だけどNAエンジンでもブン回していれば排気温度は最大700度を超えるんだよ?
それにピストン系はクランクからのオイル飛沫で冷却してるしクーリングチャンネル持ってればそれで冷却してる。
オイルポンプはエンジンが回っていれば回るので問題ない。

燃料カットしたまま高回転で連続数百kmも走れば異常が出るかもしれないけど、実際そんな所なんてないんだから気にする必要なんてない。

681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:03:44.65 iCrSszsI0
カローラ店1/21契約4/21納車です「GT」
わくわくドキドキし過ぎて今日は眠れないかもしれない

682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:30:02.79 2xiP4ABN0
納車のみなさま オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

スマートキーってケースとかカバーとか使いますか?
そのまま?

86もbrzも同じ大きさなのかなぁ?

683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:34:24.47 JXWM32MPO
しっかり寝て体調を整えるんだ。

最近編み出した睡眠法なんだが参考までに。
車の事を考えると興奮して眠れなくなるので、寝る前は仕事の段取りを考える。
すると、あら不思議、いつの間にかグッスリと睡眠できて朝を迎えることができる。

684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:36:32.31 Hn2izUvm0
>>682
スマートキーケースは欲しいかも。
色んなの出てるねぇ。
たっかいのから、やすっぽいのまで。
まるでスマフォケースみたいなもんだなぁ。

685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:40:46.82 9mwvPOT20
1速で6000回転なら変ではない。アホは直ぐ釣れるから注意ね。
良くて9月って長いなあ…親は待てるから気にしてないが。

686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:43:13.63 iCrSszsI0
>>682
スマートキーケースですか?
首かけストラップとかにする予定でしたが入れ物もあるんですね
妄想が広がって余計眠れない

687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:46:03.47 2xiP4ABN0
>>684ありがとう(´∀`*)

ケース欲しいなー。


brzの見つけた。何色かあったらいいのに。

アクセスキーカバー ─限定1,000 個─
商品番号 STSG11101070

688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/20 23:54:32.76 1MBE+es/0
>>687
そのアクセスキーカバー注文した
そしてとっくの昔にそれだけ納品されていると言う事実orz
キーカバーだけあってもしかないんだよぅ

689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:10:03.74 3mIdukMx0
俺の契約したネッツは事前予約した人に、特製キーケースと車検証入れをくれるそうだ
どんなのかはまだ判らないけど

690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:15:06.68 eYHz3T7S0
1速6000rpmどころか7400rpmまでおkでしょ

せいぜい60km/h前後しか出ないんだし

インテR乗ってたとき2速のレブぎりぎりを維持して

高速のICの一区間2速オンリーで走ったこともある

いや、やってみたかっただけw



691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:17:36.61 QHBr9W5p0
モデリスタ スマートキーケース でググルと出てくる色んな色の種類があるケースにしようかなって思ってる。
値段もそんなに高くない。けど、ボタンは押せないだろうなぁ。

692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:18:16.66 ommDYLBli
>>690
高回転まで回すとうるさいんで街中では自重しましょう。


693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:20:44.74 BZbQrPwa0
レブ走行をたまにやればスロットルの汚れが吹っ飛ぶ と信じてた時期が俺にもありました

694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:23:29.84 z11cELVL0
パワーは必要十分、多田さんの言ってる通りの車だと思う


695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:25:53.65 bAJWH44W0
汚れを飛ばすだけなら5000rpmでも十分すぎる。

696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:27:29.98 vzVjRBfj0
>>687
86なんだけどキーカバーだけこれ買おうかな・・・

697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:42:56.45 jobUUXyZ0
新型マークⅡGSSのスレは、ここですか?

698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 00:43:34.10 anlbXAdK0
>>687
BRZ限定のやつじゃない汎用のは黒だよ。
茶色はイマイチなので俺は黒のにした。

699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:02:41.05 GqdlDDaH0
トヨペット行ってきた感想
自分の地域の担当は売ってやるよ風の営業マンだった
店長に言えば営業マン代えてくれるよね
あれじゃ感じが悪くって商談したくないです

700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:16:46.84 5vD0jTCI0
代えてくれるよ、おそらく主任以上が代わって担当してくれる筈



しかし、『みんから』大分納車されて来てるね、お盆迄、同じ色、装備の人の見て我慢・・

701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:28:48.78 GqdlDDaH0
なんていって代えてもらうと差し障りないでしょうか
態度が横柄で嫌というのも言いづらいし笑顔も皆無だし・・・

702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:34:31.59 BZbQrPwa0
全チャンネル取り扱いだし他のチャンネル行くのが一番無難かもしらんね

703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:41:53.21 fPxU2kVt0
赤にグラスシードとやらを施工してもらったんだが説明うけてなかったから
洗車したんだがイオンデポジットや磨き傷がひでぇ。。。
これ、施工から硬化までの2週間は洗車しない方がいいらしいな。
担当まったくおしえてくれなかったぞ・・・。
担当には申し訳ないがクレームいれて再施工してもらおう・・・。

704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 01:55:01.37 gB/QF7jf0
>>701
「変えてもらう」んじゃなくて、自分で「変える」ことじゃないかな

サービスの人と話をすることでワンクッション置いて、他の人紹介してもらうとかはどうなん?
俺ならズバッと言っちゃうけどね
「○○さんと先日話をしたんですけど、こちらの気持ちが伝わらないようなので、他の人と話がしたい」ってw

後々の寺との関係まで含みに入れるなら、
「○○さんと先日お話しをさせてもらったんですが、他の営業マンの方のお話も聞いてみたいので」とか

契約までは駆け引きだからな
>>702の言うように販社系列変えてもいいんだし、
ウマの合う営業と会えるまで頑張るがよろし



705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 02:14:36.84 E1/0I8oEO
>>681オメ(o^-')b
存分に楽しんでくれー。
俺も半年後には・・・納車早まってくれないかな。

706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 02:29:25.17 Zev7CnDli
>>703
そもそもディーラーOPのコーティングするのが間違い
今回は諦めてコーティング専門ショップに行ってウンコーティング剥がしてからプロに再施工してもらいな

707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 02:30:31.29 GeYqRH3N0
俺のも25日納車予定。
今日ディーラーに見に行ったらナビが装着されてた。
何か今日も仕事中も興奮気味でそわそわしてたし、
これが来週になったらもういきなりキャッホーイって飛び上がりそうで、ヤバイ

708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 02:31:46.32 GqdlDDaH0
>>704
>他の営業マンの方のお話も聞いてみたいので
大変参考になりました。

709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 02:35:20.85 l56OdXVX0
納車までの数ヶ月が待てない…と思ったらこんなのがw
URLリンク(www.orix.co.jp)
12時間1万とか今のところ最安じゃね?

710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 03:19:25.75 TymGYOM3P
コーティングとかいろいろトラブルあったりメンテに気を使ったり
板金塗装もすんなり出来なかったり本末転倒もいいところ
「折角の新車を大切に乗りたい」という思いを上手く利用されてる感じだ

711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 03:29:41.47 fPxU2kVt0
>>710
実のところ「ディーラーでやってもらう」「保証がついてる」ってのがメリットデカイんだ。
言われた通りのメンテをやっててケチがついた場合クレーム通るからね。
信用で商品、サービス売ってる業種だから「俺の車になにしてくれてんだ」が通る。
クレーマーとは違うつもりだけどね。
色んなコーティングやったけどレクサスのコーティングが今のところ一番効果感じるなぁ。
アフターケアも万全だし、トラブル起こった事が無い。
レクサスと同じ販社で車歴も長いから向こうもすんなり受け入れるだろう。

712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 03:36:46.36 fPxU2kVt0
ちなみにグラスシードとやらはネットの評判も上々で
施工後2週間の硬化完了まで洗車しなければガラスの1,5倍の強度の膜を形成するらしい。
親水性だからレンズ効果によるスポットの心配もいらないしね。
ガレージ完備でも外で雨にやられた場合はどうしようもないんだから
長期保証を謳うディーラーのコーティングは保険の意味も含めて肯定派だな。
悪名高い202ブラックもキレイに保てててたしね。
手洗い洗車代は馬鹿にならなかったけども。

713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 03:41:41.05 78MClVC00
>>640
まほろさん、止まっちゃイヤですぅー

714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 04:51:06.71 6DM0WCmY0
コーティング皮膜の厚でガラスの2倍も強度が有ったら蓋物の開閉一発でヒビだらけになりそうだな。

715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 04:54:02.77 MqKnIaj30
どこの誤爆なんだか

716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 05:24:19.17 VZ3SGug60
>>714
飛び石なんかで下の鉄板は無事でもコーティングにはヒビ割れが入ることはあり、そんときは無償で直します。
と、86をカローラ系のエリア86で注文した時に説明受けてる。

717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 06:04:45.30 M/QXWF4X0
スマートキーケース、色々あるけど、もう一つピンとこないなぁ。
なんかいいのないかな。

718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 06:21:27.78 aNjD6HBN0
日本人はボディの汚れやキズを気にし過ぎやろ。

719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 06:46:39.67 tx4JoL6a0
一昨日東名の中井PAで青見た。
話しかけようと思ったけどうんこしてる間に行っちゃった…orz

720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 06:48:27.16 IfzzPag+O
>>713
えっちなのはいけないと思います

しかし10月納車って何して待てばいいんだ…


721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 07:52:49.99 QSAri+Ex0
86納車待ちなんだけど
昨日寺の小僧さんが家にやってきて
実車の代わりにこれ納車しときますって
色見本のミニチュアくれた これってなかなか造りがいいし
眺めてるといろんな妄想湧いて楽しい
みんなももらっとけ
あと86のブレーキローター型灰皿もくれた
こんなの有るのみんな知ってるか?

722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:16:52.93 VOmXN0gP0
次スレのことをそろそろ決めておかなくて良いのか?
例の2つのオーナースレは削除依頼が出てるようだが、また変なスレたてる奴が出るぞ。

723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:25:01.06 fo6xWdXx0
このスレ見たらダメだ
待ちきれん、でも見ちゃう
1/28契約5月中旬と言われてるかわ正式な納車日決定しないわ
ちょろっと聞いてみたらGWは難しい言われたからあけてすぐ辺りかなぁ

724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:25:26.40 V5HecEVG0
>>721
それ、一応ユーザーにはあげてはいけないミニカーらしいから大事に。
販促品の類はこんな感じか?

試乗 キーホルダー、ポストカード
契約 灰皿、チョロQ
ラッキーな人 ミニカー


725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:25:38.83 E1/0I8oEO
みんなバックモニタ付けた?

726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:27:41.32 ZjhtAmRh0
86のアクセカタログ見てたんだが、TRDの車高調って、
出荷時の車高(-15mm)から車高変えたら保証対象外と小さい字て書いてた
いまオレは、罠を紙一重で回避したかわいい森のどうぶつさんの気分だw


727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:31:25.42 /gv2sU/m0
基本的にメーカー系のパーツには保証書付くけど
実際には何の保証もされていないぞw
パーツを取り付けた事によるクルマの劣化は全く保証されないから

728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 08:55:52.00 DGMyp/vO0
フットツインランプつけられた方
できれば写メか動画で アンバーとブルーの色合い見せて欲しいです


729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 09:02:36.19 e48y+9Wa0
721だけど724さんありがと
ラッキーなんだな
7色全部あるって言ってたんで今から寺に
全色貰いに行ってくる
ちなみに
実車は、ダークグレー頼んだけど展示車のオレンジに
惹かれオレンジに変えてくれって言ったら
それじゃ一旦キャンセル扱いで納車は、年末になりますって
真顔で言われて取り消した情けないオレです


730:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/21 09:08:19.27 kPUnqO4fP
今から納車だぜ!

とか思ったら雨降ってきやがったw

早朝から今の車を洗車したりしたのに。

さて、どこ行くかな。


731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 09:26:11.99 4j6rLOEQ0
>>725
付けたよ

732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 09:29:16.23 4j6rLOEQ0
>>729
一個くれただけでも相当感謝しないといけないのに
そりゃ調子に乗りすぎだろう


733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 09:38:13.73 Q9++hSBB0
納車はするものじゃなくてされるもんだぜ

734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:03:37.58 iyP/yoIX0
過去スレで分かった豆知識w
 ・メータフード縦3つのスイッチ、一番上のダミーは
  海外でkm・マイルの切り替え
 ・スタートボタン左横のメクラスイッチ
  i-pod接続可能のusbポート
 ・あと一つの謎は、メータ照度調整ダイヤルの右横の同形状ダミー
  これは北米向けもメクラになっている模様

  なんなんでしょうw

735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:07:23.93 XWank2WRO
>>730
納車の日に雨
最初からつまづいてるし、ハズレだねきっと
せめて事故しなきゃいいけどね

736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:10:23.92 iyP/yoIX0
北米向けに装備されていて国内向けにない装備
 ・クルコン
 ・TPMS(タイヤ空気圧警報装置)
 ・スマートストップ
 ・USBポート
⇒どれも国内にも欲しい装備ばかりなんだけど・・

国内向にあって海外向けにない装備
 ・特になしw

737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:11:53.23 tx4JoL6a0
うんこなんて出なくてもいいのにな…

738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:17:17.42 QHQc0jRv0
>>734
それハロゲンライトの光軸調整ダイヤルだよ
BRZは全グレードHIDだから取説に載ってないけど86の取説にはしっかり書かれてる

739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:19:11.92 wPQKemPGi
>>724
うちの寺は本カタログすらくれないぞ

740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:23:47.59 tx4JoL6a0
うんこって何ででる必要あるの?
すんごい気になってきた!

741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:26:40.40 XdjZEfDM0
>>703
このスレにもクレーマーっているんだな

742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:29:10.95 iyP/yoIX0
>>738
 なるほど、サンクス!

743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:44:03.20 fo6xWdXx0
俺も色々貰ったが、納車予定日をいまだに教えてくれない
催促するのもあれだし
5月中旬はわかったからいつだよ

744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 10:56:42.43 z11cELVL0
>>718
だからアウディとかポルシェは完全に保護カバーをつけたまま出荷する
日本人は特にうるさいから

745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 11:33:11.15 F3Q5PDat0
86のまゆ毛ってディライトとして使えるの?
ヘッドライトと連動かなあ?

746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:25:20.92 fPxU2kVt0
>>741
甘言ばかりいって事前説明を受けてないからな。
洗車屋に持ってったら「これはヒドイからディーラーにご相談されては?」
他の販社の知り合いの営業も「それはリコールかけていいよ」っていうレベルだったよ。

747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:26:43.38 E1/0I8oEO
>>731後ろ見にくいよね。つけようか考え中だわ。

社外で同系色のあればそれつけようかな。

748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:28:13.70 aNjD6HBN0
>>736
iPhone使い何でUSBポートだけ欲しいな。データロガーとか取れそう。
iPhoneにデータを移してそれをデラに送れば故障箇所も出先から解るだろうし。

749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:31:53.73 fPxU2kVt0
今担当に「申し上げにくいのですが」と低姿勢で事前説明を受けてなかった旨を説明したら
2週間は手洗い含めて洗車をしないで下さい との説明を忘れていました。
私どものミスです。とすぐに再施工を認めてくれました。
グラスシードを施工される方はくれぐれもお気をつけください。
クレーマーの戯言みたいで書き込むのも憚られますが皆さんの愛車が同じ憂き目に合わない様にと思って書き込みさせて頂きます。

750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:32:10.49 EHux50/W0
>>748
どうして、国内はこんなところで装備けちるんだろうね。

751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:34:19.80 hYqiRMo50
>>749
お前みたいな情弱馬鹿のクレーマーはこのスレいないってw

752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:34:55.19 R7F+81ti0
コーティングしたあと最低1週間は洗っちゃダメなのは常識だと思ってた

753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:38:50.39 fra0Ke1W0
「それはリコールかけていい」とかもうネタにしか聞こえないwww

754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:41:34.12 E1/0I8oEO
苦情・要望は納車してから寺に直接言えよ。
ここでは運転が楽しくなる話題にしろ。


納車待ちになってからエンジンがどうたらなんざアホか。

755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:45:17.39 Xd4ZNq4/O
納車しました~
さっそく近くの峠行ってきました
箱根の温泉道路だから混んでる昼間は回さなくて済むの

756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:58:18.58 BOnKTZ7Z0
でもガラスコーティングって水道水かけっぱなしにするとイオンデポできちゃうんだよなぁ
鳥糞とかちょっと水かけて取りたいっていうとき困る
汚れてるのに部分的に水かけて拭き取ったら傷ついちゃうだろうし
鳥糞取るのにいちいち洗車する訳にもいかないし

757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 12:59:01.30 03ijHKY00
>>747
何だったら前も欲しいよね
業者によっては半分埋め込ませて目立たないようにもしてくれるので探すといいよ

758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:00:11.16 cr4A7HwT0
>>724
ペーパークラフトもかな

灰皿もらってないな

759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:03:48.31 587zPmRv0
>>756
コーティングやったことないからよくわからんのだけど、
水で拭いたあとにメンテナンスキットってやつで磨いとけばいいんじゃないの?

760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:07:58.35 AsXWF5a3Q
コーティングは硬さ≠強さだからね。
硬さばかり追求すると、飛び石などで簡単に割れてしまうし。

あと、最近は○年保証など、長期間の効果をうたってるコーティングも多いけど、
そういったコーティングも説明書を見れば分かる通り、どれも定期的なメンテが欠かせない訳で、
結局のところ、こまめなお手入れが重要になる罠。

日産のスクラッチシールドみたく、自己修復能力を持ったクリアー層を
採用してくれれば、便利で手間も省けるのだが…

761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:19:50.90 iVoP1Fi/0
>>749
リコールしてもらえ(笑)

762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:21:03.64 f90h/kEz0
思ったより良い感じの赤ステアリングみて不安になっているんだけど、黒ステアリング見た方や納車された方、どんな感じですか?

763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:45:55.32 hYqiRMo50
黒はなんというか特に何も思わない、普通だね。
赤は試乗車見た時に好みの赤(というよりも朱色?)で好みじゃなかった。

764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 13:55:37.49 fo6xWdXx0
カラーを赤にしたから、内装も赤だとくどいかな思って黒にしちゃった

765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 14:06:09.19 9xiBBR5+0
>>760
例えば5年保証5万円で毎年メンテ要のコーティングって、
実は寿命1年のコーティングを毎年再施工してるだけちゃうんかと思ってる。


>>764
俺もボディがオレンジだから内装は黒にした。
赤内装はボディが地味系(赤・オレンジ意外)の方が合うと思う。


766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 14:25:40.93 IK6F7TYU0
BRZ 納車されたのは嬉しいんだが
花粉で真っ白けになってる@屋外駐車場

767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:07:26.90 hwwggquQ0
>>750
オーディオレスでUSB端子て何のために付けるの?
充電?

768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:11:20.05 UFmxZQX40
「86」を華麗に操るトヨタ自動車車社長のドライビングテクニック!!
URLリンク(jp.autoblog.com)

章男キタ―(゚∀゚)―!!



769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:23:09.63 22a5jTd+0
>>768
まったくスレ違いだけど、
リーマンショックの時、フォードの社長にフォードのひ孫?だか血族がなったよね?
今結局どうなったんだろ?

770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:23:57.91 YRMcyoHNO
>>736
そんな装備で大丈夫か

771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:42:43.69 9S24R0lg0
>>770
?どういう意味?

772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:43:14.38 QHBr9W5p0
>>736
運転手の意味って何なの?ってぐらい便利な装備増えてきたよな。
最近じゃ、前のクルマが走り出したら音で知らせるなんて装備もあるって昨日知ったよ。

773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:47:50.29 ommDYLBli
>>736
スマートストップってなに?


774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 15:53:31.01 QHBr9W5p0
>>773
アイドリングストップ機能。

てか、聞くよりググッたほうが早いんだぜ?

775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:07:43.07 ommDYLBli
え?
海外仕様にはアイドルストップが付くの?
iQのようにMTだけか?


776:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/21 16:08:23.61 kPUnqO4fP
はいよ~
納車された。

約300km走行したインプレ!
6速120km3000回転でたまに3500回転140kmという感じ

正直、足はゴミだw
これでスポーツはねーだろって感じで高速のランプを乗った
誰もいないとこでレーンチェンジ繰り返したけど、反応鈍すぎ
足は交換前提だからかまわんのだけど、BMのほうがグイグイ曲がる。
だから乗り心地すんげーいい、嫁さん気持ちいいって寝てた。
もっと乗りごこち悪くてスパスパ曲がると思ってただけに残念。

エンジンはわからん。
3000回転までの状態だと全然問題ないと思う、明日慣らし終えてブン回してから再評価
ただ、使いきれる人は少ないんじゃない?ってくらいのパワーはあるよ。

絶句したのが時計w
チャチイのを通り越してこれならいらない。

噂のサウンド何とかは踏んだときにSW20のような音ながするだけ
車高は絶対に下げないとカッコつかないSAで軽くイジってるシビックの横に止めたら
車高の高さが光った。車高っていうか、フェンダーの隙間だね。

そんな感じ。今からまた出かける。

URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)

777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:15:43.59 s+Kvkklf0
>>776
良いね。

778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:19:16.37 PnWZ7+CD0
買い増しか?金あるな

779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:19:16.96 vgwvUAIHP
おめ&乙。この色が好きなんだね。良き週末ドライブを

780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:26:54.30 Nb5IjAqz0
>>776
金あるねー
しかも時計のことを今言うってことは展示車すら見てなかったのか
うらやましす

781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:39:22.38 p8lCnA0m0
>>776
ストラッドサスは下げるとネガ潰しが大変ですよ

782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 16:58:12.97 vzVjRBfj0
契約してきた 8月納車
さて、、ナビとかホイールとかどうすっかな

特にナビをどうしよう
パナにするかカロにするか・・・

783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 17:13:47.42 fo6xWdXx0
>>770
一番いいのを頼む

てかなついネタだな

784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 17:43:50.40 jKxXWTiR0
ディーラーから6月第3旬と連絡がきた。あとキッチリ2ヶ月か、、、

785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 17:50:21.33 Qgyw77Ee0
>>776
レビュー乙と言いたいところだが、自分の好みじゃないとゴミ扱いな人のようだから客観性があるのか判断しかねるな。

786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 18:47:36.12 kskdqUG90
納車24日に決まった!!
4/4のラインオフから実に3週間
長かった。・゚・(ノд`)・゚・。
でも車体自体は12日に登録されている事実(´・ω・`)
どうなのこれ?

787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 18:50:57.28 BcxMuriD0
>>776はどの車のレビューなの?

788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:15:21.86 fWGziLNL0
>>785
BM最高と自慢したいだけのクズだからスルー。

789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:25:07.53 JqL7Dd/X0
ラインオフしても納車まで生殺しになってるレスを
見かけるが、OPでクリティカルパスになるものって何なの?

790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:25:22.46 yD8QWNsz0
>>BM裏山ー(*´д`*)

brz試乗時に『音がいいっすよねー』と営業に言われたが、自分はなんとも感じなかった。
俺って耳悪いのかなと思ってたが…SW20乗りなので(´;ω;`)。

791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:26:48.22 C07pfv7Ii
今日BRZ納車されて150km走ったんだけど、停止中のアイドル時にたまにブルっと振動が大きくなる。
エンジン由来ぽいけど、まだ慣らしが足りないから?
とりあえずしばらく様子みるが、ちょっと気になった。

792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:28:36.66 gwnuwO0w0
ストラッドww
ゴミはゴミだろ。ま、いじるの前提の車なんだから精々高いアフターパーツに
金かけてくれ。つうかタイヤ交換は必須だろうに

793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:30:55.27 /q8dZInV0
7 ? 10,11: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2012/04/21(土) 16:56:19.52 ID:iyP/yoIX0
今日試乗してきますた。 GTのMT車。

まぁ、大体において出尽くしたインプレと共通するんだけど、
唯一かなり感動したのは2・3速あたりで踏み込んでいくときの
エンジンサウンド、これは紛れもない「フラット4ボクサーサウンド」!!
等長・等爆になって消失したと言われていたけど、かなり良い
水平対向サウンドが聞けた! やはり排気干渉は今でも若干は残っている
んだろうか?? このスレではボクサーサウンドに言及している発言が
なかったので不思議。ありゃ、ただの直4サウンドでもなけりゃ
サウンドクリエータが創り出した音でもないよな??

794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:32:57.12 29pbrnSl0
納車されて80kmほど走ってきた
MT久しぶりで後ろ走ってる人には申し訳ないと思った
慣らしでも楽しい運転ができた

795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:36:45.17 hYqiRMo50
これで未整備地の青空駐車とか所得に合わずに車買うタイプだな。

796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:38:06.34 6Obw91B40
>>790
(笑)俺も試乗車来ましたと言われ乗りに行ったとき。
「ボンネット低いでしょ?車高低いでしょ?」
とスバルのセールスマンに言われたがどうみても
MR2の頃と変わら無かった。


797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:46:16.30 L2I36DUT0
親父セダン乗り(R32)ですが
全高もヒップポイントも特に自分の車と大差ないような?・・・

798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:48:22.39 vzVjRBfj0
過去の名車に乗ってる自慢会場はここですか?

799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:53:06.71 S7OszkOK0
前評判の盛り上がりで変に期待値が高くなってるが、
今後、こんなはずじゃなかった、っていうか
王様は裸だ!的なコメントが増えるだろうな。

800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:55:28.92 fo6xWdXx0
俺も7年前にセリカ手放して以来のMTなんだよな
のれなくなってたりして

801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:56:55.24 9xiBBR5+0
>>795
うちの近所にもポルシェやマセラティを歩道ギリギリに停めてる奴多いな。
背伸び感ありあり。

802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:57:58.64 ChTLVMG70
納車予定日まで164日

803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 19:59:49.32 HrisEh5Ji
>>430
8607ハチロクオーナー

804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:01:59.63 /SE0st520
車取りに行って、家まで乗ってきたが、緊張して楽しむ余裕全然無かったw
信号待ちで発信エンストして、プッシュスタート位置でパニクッタw
>>791
自分もアイドル回転中に一定周期でブルってする気がする
アイドルの音も、なんかが回転してるような(いつもと違う音がする気が・・・
エンジン掛かってるんだから回転音がするのは当たり前かもしれないが、なんか変
エンジン音は結構うるさい気がします 社内もうるさい
ちなみにミニバンからの乗り換えです
カーブはシートが低いからか、いままで乗った車と全然感覚が違う
家に帰ったら家族が「車うるさいご近所迷惑だ」
「変なエンジン音の車だねー」言ってます


805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:10:03.33 S7OszkOK0
>アイドル時に一定周期でブルブル
知り合いのGDAインプレッサもそうです。
本人はAWDだからかなあ、と言ってましたが。
水平対向エンジンの癖なのかも。

806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:10:58.18 blZAPbgi0
113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/16(月) 21:25:17.91 ID:UMcE7S7A0 (PC)
納車予定日まで168日

181 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/17(火) 18:58:01.58 ID:vaLrX4DP0 (PC)
納車予定日まで167日

346 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/18(水) 21:29:18.63 ID:rF1/mF0r0 (PC)
納車予定日まで166日

640 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/20(金) 20:18:35.20 ID:hZiezxXQ0 (PC)
納車予定日まで165日

802 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 19:57:58.64 ID:ChTLVMG70 (PC)
納車予定日まで164日


がんばれ、超がんばれ!

807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:12:35.54 fo6xWdXx0
5ヵ月先の納車日って決まってるもんなん?

808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:13:01.19 PnWZ7+CD0
>>804
車内にエンジン音が入ってくるのはサウンドクリエーターって説明受けなかったのか?
試乗後、ボンネット開けてで説明してもらったが

809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:13:31.38 HrisEh5Ji
2月17日にRAにエアコン付を発注して、納期が7月初旬から中旬て言われてるが、早まる要素有るかなぁby関西某県

810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:13:58.23 blZAPbgi0
490 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/12(木) 20:41:58.50 ID:6sGUGqJP0 (PC)
納車予定日まで172日

685 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 18:46:54.49 ID:lqKT+wgZ0 (PC)
納車予定日まで171日

848 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 22:00:53.92 ID:fx5Pgh800 (PC)
納車予定日まで170日

952 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 18:35:04.22 ID:gIaQtVYZ0 (PC)
納車予定日まで169日


今思ったけど、>>806って木曜ぬけてね?

811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:16:22.07 /SE0st520
>>808
そんなにエンジン回してない時です
普通に静粛性が悪いという感じを受けます
今までがミニバンだったからかな?
アイドリングとかもうるさいかな

812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:19:54.64 iyP/yoIX0
TRDのハイレスポンスマフラーって外観カッコ良すぎだけど、
音もかなり違うの??
ドドドドっというボクサーサウンドが更に際立つのでしょうか??

まさか試乗車ないしなー

813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:28:13.36 axcU5kkC0
>>812
試乗車にしてるとこもあるよ、俺はTRDマフラーとサス装着車に試乗した。

814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:29:52.82 ChTLVMG70
>>810
すみません、出張で書き込みできなかったので
一日狂ってしまってたみたいです。
実際は163日でした、ありがとうございます。

納車されてる方も、まだの方も幸福が訪れますように。


815:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:37:53.21 yD8QWNsz0
>>814 一日早くなってよかった。

俺はあと220日くらいかー(´・ω・`)

816:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:39:14.55 DGMyp/vO0
俺3月10日契約で10月納車だけど何日だ?
数えたくないくらい多いんだろうなぁ~

817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:40:42.88 VZ3SGug60
>>811
サイノスからRX-7に乗り換えた時には「外の音聞こえない!」になり、
RX-7からセリカに乗り換えた時には「エンジン音しない!外の音聞こえない!」と感じ、
こないだ86に試乗した時には乗り換えた時には「エンジン音しない!外の音聞こえない!」感じた。

まあ、そんな感じで普段乗ってる車で基準なんて変わるもの。

ちなみに周囲の視界の良さは、
サイノスは昔過ぎて忘れたけど苦労した記憶ない。
RX-7、あんな形にしては良い
セリカ、かなり悪い。
86、あんな形にしてはかなり良い。
という感じで慣れによって評価基準が変わらないから不思議。


818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:44:40.44 VZ3SGug60
>>785
基準がローダウンしたBMWなんだから、まあそういう乗り味が好きな人なんでは?
そういう人はBRZより86の方が好みの脚じゃないかと思うのだけどなー。

819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:45:48.62 YPIrplWl0
早く納車してくれ
取り付け待ちパーツが溜まる一方だ

820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:46:58.33 G2VLPqR70
俺は後30日切ってるはず中旬言ってたし

821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:53:44.59 06I1Sz390
本日納車 BRZ S MT(1/15注文)
3000回転シフトアップ縛りで100キロ走行
タービン交換カプチーノから乗換えした若干変態よりの感想

・車内が静か過ぎてワロタ。
・低速トルク太いなぁ。
・1000rpm前後で盛大にノッキング(?)

総じてカプチのヒラヒラ感を維持し、快適な車だなと思った。

822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 20:57:58.26 ZjhtAmRh0
買った側なのに納車しましたとか言ってるヤツって
汚名も挽回するとか平気で言ってそうな気がしてならない

823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:02:02.68 wiKmcX110
>>735

そんなことしか言えんか
バカなやっちゃ

824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:04:11.92 Z1FtmBxn0
>>821
俺、去年軽ワゴン買って、いまの軽ってメチャ静かだな~、なんて思ってたが
86に乗ってもっと静かで驚いたわ
静かなんでエンストしてた事が一瞬わからず焦ったw

825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:12:31.09 BZbQrPwa0
スモーク貼ろうか考えたがあの見づらそうなリヤ周りで夜にバックしようとするとまさに勘頼りになる
一縷の望みで高輝度LEDの後退灯でなんとかなるかなーと信じてポチってみたけどはてさて

826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:17:06.53 VG1obh9W0
新しいCMやってんのな
やっぱメイサ続投は無理だったか

827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:19:54.09 9SzQ6tnC0
昨日、箱根で18時くらいだったかな。。BRZとすれちがった。白だったような気がするが、天気悪かったんでシルバーかもしれん。オーナーここにいるかな。
当方、DC5インテR後期青乗りだがすれ違い様になかなか雰囲気を感じる車だと思った。車高とフロントが長い形って最近ないもんね。なかなかカッコヨカタ。

828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:20:48.05 9SzQ6tnC0
車高が低くて

829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:20:57.46 6Obw91B40
納車がまだまだ先なので寺にお願いしてみた。
「今のうちに86のバンパー注文してて納車の時交換してエンブレムスバルの付けて?」
って頼んだが「お客様が他でやられて法規に触れなければ良いですが当社では出来かねます。」
だって、想像はついてたがもうちょっと何とかならんかな。
他のスバル用アフターエアロも扱ってるんだから・・・・・・

830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:22:57.03 /q8dZInV0
>>813
サウンドとか、走行感覚は如何でしたか?ウルサいの?

831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:24:22.63 eyhI6ZI70
>>724
試乗でペーパークラフト、契約で灰皿貰った
タバコ吸わんので何か物入れるのに使おうと思う

>>765
オレンジで内装レッドBタイプの俺が通りますよ…w

832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:29:18.99 P8ZaByzv0
ようやく札幌にBRZ試乗車が来た~。
既に契約済の人間乗せても寺的には旨味ないだろうに、優先的に声かけてくれたのはありがたい。

……だけどやっぱり、試乗車造ってるヒマあったら客の車造って欲しいな。
8月は遠いわ。

833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:33:57.32 hwwggquQ0
ワイド2dinを普通の2dinにするAVエスカッションて
3000円もするからパネルごと交換してぴったりにするのかと思ってたら
だたの隙間うめパーツだった
曲線はパネルにあわせてあるけどうーんて感じ

834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 21:34:43.04 l56OdXVX0
>>832
おや、同時期納車の方がw
ちなみに配備されたのって本社? それとも白石?


835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:07:15.28 P8ZaByzv0
>>834
明日まで本社。
その後は別な店に移されると聞いた。
試乗車は北海道スバルで2台だけだそうな。

836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:21:23.33 w/O1v/eB0
>>819
助手席に乗る彼女はどうした?

837:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:38:13.64 W4Rn7/jl0
いーなーおまいら、新車のライトウェイト
俺だって日産と取引のある会社に勤めてなければすぐ買うのに
S16待つしか無いんだろうけど…出ねーだろうなー

838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:41:08.35 PnWZ7+CD0
>>837
マーチ軽いぞ

839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:42:58.23 BZbQrPwa0
マルチリンクと豊富なFRラインナップに世界最高峰のピュアスポーツも擁するリア充メーカーの関係者がどうしたって?

840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 22:45:38.98 irBjonOa0
>>811
BRZだとRとSで何か違う気がする
Rのほうがエンジンルームからいろいろ
音がする気がする。あくまで気がする話。

841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:06:58.37 Qjrb7tjA0
>>837
漢なら気合い入れてGT-Rいっとけ

842:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:07:30.24 vvpKSE1/i
>>830
音はうるさくは無いけど、それなりにマフラー交換を主張してる音色。
アクセル踏み込むと中々良い感じ、アクセル踏んだ時のレスポンスも幾らか
良くなってる感じ。

843:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:10:38.81 vrahECF1O
>>769 フォードはオーナー社長
トヨタはサラリーマン社長です、章男社長はオーナーではありません。

844:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:20:24.80 /SE0st520
>>840
自分のは86のGTなんだけど
水平対抗ってこんな感じなのかな

少ししか乗ってないので、もっと乗ってみて様子見です

845:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:23:51.39 wppxLzzd0
なんでこんなヤツが買っちゃってんの・・・

846:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:24:46.63 vzVjRBfj0
たくさん売れるってことはそういうことだよ

847:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:25:07.89 hYqiRMo50
俺も試乗車TRDのフルエアロで4本マフラーだったけど
ノーマルがわからないのでどうだったのかがわかんね・・・。
ノーマルが乗りたかった正直。

848:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/21 23:29:05.00 vvpKSE1/i
>>830
確かYou TubeにTRDマフラー装着車の音があったから探して聞いてみるといいですよ。

849:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:11:26.91 pkxupaXi0
最近の排気音は音量控えめだからドライバーが聞けるかは微妙だよねー
まずはノーマル音堪能してから交換だー

850:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/22 00:11:27.45 IYGnmrFMP
インプレ2

4000回転リミットで500kmまで走破
6速4000回転で巡航とかしてみた。
エンジン悪くない、というか十二分に速い。
ブリッピングしたときのレスポンスも電スロの割りにはいい!

相変わらず足が気に入らないけどw

シフトはカチカチ良く入る

あと、他の人のアイドルのブルった振動はエアコンと思われる。



何でもいいけど、デイライトってどうやったら消したまんま走れるんだ?
つきっぱなしが自分をアピールしているようで嫌なんだけど。

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:13:52.24 pCDfLmmW0
いや、エアコンオフでブルってるし。

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:14:03.09 Oo8gS+qr0
>>850
エンジンの回転落ちはどう?
速い?

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:19:15.74 90/gNEp+0
>>850
自慢乙

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:19:41.28 uMe4LEbP0
LED BEAMってスイッチがメーター周りにあるんじゃね?
まだ届いてないから知らんけど

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:24:39.61 oFNXmFP7i
>>850
デイライトのマニュアル(A4一枚)にはイグニッションONで点灯、OFFで消灯としか書かれてないよ

北米板?の英語マニュアルにはパーキングで消灯って書いてあったのにbrz

856:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/22 00:29:02.46 IYGnmrFMP
>>851

そっかエアコンじゃないなら何だろうね。
解らんねぇ~

>>852

回転落ちは速いほうだと思うよ、何と比べるかによるけど
AE86やBMよりは速い。

>>854

明日確認してみます。
見渡す限りそういのが無くてどうやって消すんだよ・・・・って状態です。

インプレ忘れ
・ヒールトゥは無理、アクセルカバー付けて上げるかブレーキ下げないと無理
・平均燃費は12
・想像以上に給油口シール?のオプションが似合っていたw

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:29:05.04 QqckT9F+0
あららGTのATならだぶついてるのあるからと即納可能なディーラー普通にぼちぼちあるね。
それに見込みで仕入れたカーショップや車屋が見込み違いでまだ値段崩れてないけど
商談すると新車価格と同値にするところも出てきたようだから売り逃げしたいのがミエミエでした。
さて300万もする車に値引き0で押し切るトヨタ戦艦もそのうち沈没するのは見えてきましたね。

858:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/22 00:31:39.60 IYGnmrFMP
>>855

ありがとう。
デイライトは後日デラで外してもらいます。
スイッチが無いとは思わなかった・・・・orz

何でデイライトが基本セットに入っているんだろう・・・・・

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:39:51.81 jTrRFL7n0
>>858
スイッチ付ければいいじゃない

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:48:38.26 rZz09eif0
>>858
デイライトの機能も考えずに付けるとは馬鹿丸出しだね。
自分(自車)をアピールするのが目的なのに・・・
その糞コテも一緒に外したら?

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 00:49:37.14 QqckT9F+0
まあもともとオークション会場に出入りしてるガリバーとトヨタの査定部門では、値段が全然
違う時もあるし、ガリバーはタイムリーな値崩れ相場も熟知してるが、トヨタは相場の動きがまるっきり遅延してるしダメ
だから86やBAZがカーセンサーやGOOなどにも出品されてる事さえも知らないからね。
当分バカの一つ覚えみたいに値引きは0です、納期待ちで売れてる車なんで!と無愛想なうえに強気。
もっともそれを信じて値引き3万程度で購入してる鴨が多いからトヨタも儲かるのは最初だけで今後売りやすく(値引き)しないと
40代にしか売れない車になるでしょうな、20代は出しても乗り出し230万程度だろう。
この調子は来年までで、そのあとはご愁傷様。

しかしBRZは抱き合わせのオプションだな、RでLSDトヨタのように単品ないから注意必要なのでセールスはS薦めるわけだ。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 01:16:04.37 GXW37bbs0
>>776
画像はお葬式の様子か何かですかね

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 01:37:07.82 PbgyydMu0
同乗者が寝られないようなBMWに乗ってる人ですから。


864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 01:38:04.71 qttwqrLJ0
非アスファルトの青空駐車w

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 01:38:47.73 pkxupaXi0
デイライトの意味すら霞むwww

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:05:53.80 5QIJ1Wqg0
>>864
地主じゃないの?
ああいう風に舗装せずにロープだけで仕切りをつけるに留めておくと
「駐車場」という扱いにならずに「空き地」で課税される。
土地持ちがよくやる手だよ。
僕んとこもだけど。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:09:10.11 a6n0xo2b0
なんだその朝鮮人がやりそうな手口は

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:25:31.45 0zZNDtUC0
しかし、こういうところに停めておくのは悪戯されそうで怖いな…
ただでさえ発売したてで今は目立つだろうし

俺も今は実家住みでガレージあるからいいんだけど86納車された後に
家を出て引っ越す予定があるから車庫や駐車が問題だなあ

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:34:34.29 B3VkIGarO
家で貸してる駐車場は舗装されてるが家の前にある自家用で停めとく場所は砂利だよ

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:35:08.34 5QIJ1Wqg0
>>867
資産家なら節税の為に遊んでる土地があったらそうするよ。
営業活動をしてる土地って事になると課税額が段違いだもの。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:39:46.61 r1GGfnMO0
ID:QqckT9F+0
自慢乙やらご愁傷さまだとか買えない僻みは見っとも無いから本スレに行って荒らすか
貧乏スレでも立ててれば?ここはオーナー&納車待ちスレだよプッ。

>ベン('・ω・`)ハチさん俺は後3ヶ月位かかりますが仙台で黒いBRZにパッシングするかも(笑)
その時はパッシングでも返して下さいな。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:46:53.73 Oo8gS+qr0
頼むからいちいち荒らしに反応しないでくれ・・・

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 02:52:24.28 QqckT9F+0
まさかATでわざわざ納車待ちはいないよね。
情弱丸出しで笑っちゃうが、マジならそこキャンセルして他のディーラーで買うといい。
先週だけでも即納はGTのATで某トヨタで5社あったから直ぐにみつかると思う。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 03:02:00.92 cNLxNuK/0
>>791>>804-805
スバルの水平対向エンジンのアイドリング時の横揺れ振動は持病だよ
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
低回転時は燃焼が不安定になり、ピストンが横にストロークしてるから横揺れするのは当たりまえ

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 03:06:05.20 6HbdoWg00
ATなんて、人にみられないように、こっそり乗るヘタクソ専用車だろw

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 03:10:21.30 fnWBK4uN0
今はAT限定が半数以上の時代だからなあ。ランエボ、インプもATの数出てるし。

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 03:40:13.12 AEVSynqL0
>今はAT限定が半数以上の時代だからなあ。ランエボ、インプもATの数出てるし。
でもAT限定がこの手の車買わないでしょ



878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 04:05:59.11 1bGkZ/x90
いよいよ今週納車だぜ
みんな公道で無茶な運転するなよ

走るなら電子制御OFFでサーキットへGo
ぶつけてボロくなったやつは中古で欲しいやつがよだれたらして待ってるからw

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 05:26:40.02 5cSlLi9Z0
>>868
自意識過剰すぎ。

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 07:44:17.16 V6DoGFyg0
>>879
しかし何かと新車だと妬んでいたずらする輩はいるぞ。


881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 07:58:25.66 XtEVKLNS0
自分の後にも注文入った?って聞いたとき
ATは嫁に押しきられて泣く泣くATにする人が居る
ってこないだデラが言ってた

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 08:00:42.12 bivZMfhJ0
うちも嫁が運転したいからとATになった

883:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/22 08:08:13.24 IYGnmrFMP
悔しいからアスファルト舗装の駐車場に止めたぞ!
っていうか、震災で駐車場全然開いてないんだよね。
先日の非舗装のとこでも家から3~5分くらい歩かないといけない。
あっちにはBMを止めている。
何か色々と誤解されているようだけど、BMはノーマル。何もイジってない。吊るし。
それで雨の日か簡単にズルっと滑る危険仕様。

これから出かけるのでレーダー付けてみたけど位置失敗したな・・・orz
配線ベロベロだし・・・・

>>871

先は長いけど頑張って待ってくだされ。
その辺で異様な走りしているのが私です。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

URLリンク(iup.2ch-library.com)

では、慣らし完了させてブン回してくる。


884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 08:18:31.20 ohZtAKJn0
>>883
格好いいねー

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 08:29:06.69 sYB0C2Qd0
4186 良いハチロク

886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 08:34:24.36 r6Q3T4pH0
8686 ハローハチロク

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 08:56:06.54 7ujEmGLP0
一昨日納車した86をパドルシフト化してみた
これはこれでいいわ

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:05:08.90 9sIfbAtn0
>>883
レポ参考になったよ。
黒はあまり見たことなかったけど、かっこいいね。
デイライトは、標準セット+ナビの組み合わせにすると安くなると
言われて俺も付けてしまったが、まさか消せないとは知らなかった。
デイライト付けてると歩行者とか他車にアピール出来て安全なんじゃ
ないかとプラス思考で付けっぱなしにするよ。



889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:12:56.94 FhXW8lAe0
>>888
多分、欧州と同じ様にディライト標準化すると思う。二輪も欧州に習ってヘッドライトを消せ無い様になったしな。
一時停止無視の車とランニング中にぶつかりそうになった事も何度か有る。
あれ、歩行者の事考えて無いよな( *`ω´)
歩道の少し前で止まれや( *`ω´)

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:16:34.50 6zNQPP/j0
86GT以上を納車されて、インナーミラーカバー付けている人いますか?
もしいたら、ミラーカバーの縁はフレームレスミラーの外側にきますか?(見た目フレーム付きのミラーになりますか?)
分かりにくい説明ですみません…

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:25:05.52 zmNRsYh80
>>883
ダッシュボードの上面、妙な弾力ある素材だけど両面テープでしっかり固定できるのか?

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:26:16.40 VEQPCe350
納車待ちでライバル車でも見てやろうとケイマン試乗してきた。

お前等、絶対に試乗しちゃダメだ。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:48:25.95 o2UszyyW0
>>888
俺はデイライトと一緒に、常時コの字型のスモールも点けて走ろうかな~と思ってる

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 09:56:40.34 Djv7qETA0
>>891
俺の場合だけど、レーダー付属の粘着マットは全然くっつかなかった。
市販のちょっと厚いウレタン両面テープはばっちりくっついた。

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:04:42.80 GqKO3iK40
なんか86/BRZがATだと即納の場合もあるって見たら買ってしまいそうや・・・
ちょっとDで聞いてこようかな 初めてD入店ガクガクブルブル

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:07:21.23 GqKO3iK40
って、ここ納車待ちスレだったbrz
連投&スレ汚しすみませんでした・・・ マダモッテナイヨ・・・・

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:07:37.60 r6Q3T4pH0
>>893 あれがスモールなんだー!!!
知らなかった。
ワクワクがとまらん。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:22:38.07 TE74YD480
>>896
判子さえ押せばずっとここにいてええんやで?

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:23:49.67 4qk9Q+x30
86GTのエアコン吹き出し口に携帯置き付けようと買ってきたけど
どこにつけても邪魔だ(泣)
他の方法を考えねば
こんなのつけてるよ!とかあったら教えてください

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:38:09.94 HsVkoDRJ0
デイライトAUTOにしても消えないの?
最悪つけて嫌だったらヒューズ抜けばいっか

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:39:51.27 cdEwj4HJ0
レー探はどこにつけるのがいいかな

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:40:20.45 FhXW8lAe0
>>896
いいから、ハンコかサインして来いw

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:46:26.46 5QIJ1Wqg0
>>895
AT(笑)ってレスがたまに散見されるけど僕もATだよ。
MTと迷ったけどATの出来が良くて2ペダルMTに限りなく近い操作性だったので
普段乗りの事や自分の腕ではタイムロスが出ると判断してATを選びました。
即納の話は本当だし、早く納車される事によってリセールバリュもあがりますよ。
私が即納のお電話頂いた時はMTもチラホラありましたけどね。

早く判子ついてオーナーになってください^^

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:49:01.76 1bGkZ/x90
>>903
俺はMT買ったけど、ATのパドルシフト付きのロックアップのは凄く良いね
サーキットで使ってもクラッチが蹴れないぐらいでほとんどMTと変わらない
ただサイド引いたときにクラッチを切れないATって、エンストするんじゃないの?
って思ったんだけどその辺詳しい人教えて

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 10:54:48.59 5QIJ1Wqg0
>>904
僕のディーラーの認定スタッフ曰くサイド引いてもエンストとかはしなかったみたいですよ。
どういう仕組みなのかは存じ上げませんが。
どこかの動画で86のAT、MT乗り比べがあったんですが
ATでもMモードで定常円旋回をしてたので「慣れ次第」でMTに限りなく近い事も出来るんでしょうねー。

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:04:44.15 5QIJ1Wqg0
>>904
あ、そうだ!
電制OFFは内部のスイッチからOFFにしても絶妙に介入してきますよ。
実際すでにサーキット持って行きましたけどボタン長押し解除で走ると
コーナリング等でドリフトは出来るんですが限界域近いアンダーやオーバーがでると
本当に絶妙に介入してきて車体制御してくれます。
これを是ととるか非と取るかは人それぞれでしょうけどね。

ヒューズ抜きすると完全オフは出来ました。

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:09:31.70 FhXW8lAe0
俺もATかMTかで最後まで迷って結局MTにした。アイサイトが有れば無条件で6ATにしてたと思う。
今時、AT、MTで別ける理由はないよ。最近のATって出来が良いからね。

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:10:47.74 GqKO3iK40
>>898さん>>902さん>>903さん
優しいレスありがとうー
会社の人にも「え?AT?」って言われるけど、私は断固としてAT選ぶ予定です
普段乗りで気楽に乗りたいし、結局常用するのは私ですしねー
ちなみに免許はAT限定じゃないです(笑
ハンコ押したらまたきますねー

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:11:58.64 y5VZLXfa0
今から納車できますってことで取りにいってきた。ということでオーナーになったわけだが皆に初乗りの注意点を
「給油口は右側」な。スタンドでわからなくて困ったから覚えとくと俺みたいに恥かかなくて済むぞ

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:22:04.47 ncIzjzYR0
アクセル離してもエンジンが2秒くらい3000回転くらいのままの時があるんだけど
そういうもんなの?

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:26:48.38 dnA5+jXl0
スバル車はOEMの軽以外は給油口全部右側らしいな

それにしても満タン給油しようとすると、途中で止まっちまうのは何とかならないかなあ?
暫く時間置いてからまた入れるのを繰り返すと何とかいっぱいまで入るけど結構イライラする。
寺の人曰く、タンク形状による仕様らしいが・・・



912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:34:43.91 Djv7qETA0
>>909
燃料計のところの給油機のマークがあるところに右向きか左向きの三角があるだろ。
はじめての車でもそこを見れば給油口がどっちにあるかわかる。
これ知らない人結構いるんだよな。

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:52:54.96 y5VZLXfa0
>>911
どうもフロアトンネルをまたいでいる部分が狭くなってるみたい。ゆっくり給油するしか対策なさそう。

>>912
そうだったのか、知らなかったな。

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 11:55:42.10 WYuKlNB00
豆知識だな

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:00:11.99 XtEVKLNS0
ガススタのおっちゃん、入った瞬間に案内するが
全車種の給油こうのむき覚えてんのかね

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:03:56.46 C1BVxx3uO
展示車の販売も始めたな。これなら即手にすることができるが、新車というか、新古車みたいだわな・・・

寺から電話きたけど「納車待ちます」って断った。値段きいときゃよかったな。

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:07:00.48 1bGkZ/x90
>>916
展示車でも気にしないって人は絶対いるだろうからすぐ売れちゃうかも?
展示用のはフレームナンバーが002xxxから始まってるんだっけ

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:07:38.56 y5VZLXfa0
>>915
俺の時は逆に止めちゃったけど給油ホース逆まで届いたから向きはどっちでも良いと思う。空いてるほうを使わせてるんじゃないかな?

919: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/22 12:08:22.82 rZz09eif0
>>909
>>912の説明の通りだ。

URLリンク(upjo.com)
URLリンク(upjo.com)

920: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/22 12:12:07.09 rZz09eif0
・・・こうやって比較すると、BRZのメータって目盛りが細かすぎて
ちょっと見辛いな。スピード計、これは国内向けはフルスケールでも
220km/h maxくらいにして欲しかった。

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:12:38.04 bXF/tc1m0
>>919
ありがとう。勉強になりました。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:21:14.50 pCDfLmmW0
>>919
もう片方は丸目インプだな。簡素で色気もなんにもないんだが、
視認性は良いんだよなあ。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:36:44.12 PQ9Bbphyi
4/19ラインオフで、販社到着が4/21、希望ナンバーが、27日に届くので納車は、この日以降となった。

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:44:06.98 xciI+AW30
お前らもこんな感じなん?
URLリンク(cdn.img01.carview.co.jp)

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:53:20.08 PbgyydMu0
>>920
デザイン中はそこを燃料計にして、速度計はデジタルだけにする案もあったそうだ。
そんなデカい燃料計いらねーよ!w

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 12:56:14.33 AgHi8Iky0
>>924
真ん中の左、おれそっくりだな

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:03:34.74 gNmLapuE0
このスレ立てた>>1です。
次スレについての議論だけどタイトルは
 【TOYOTA】86/BRZ★10【SUBARU】オーナー&納車待ちスレ
でテンプレは>>3をやめて>>1-2に省略しその>>1-2の中に>>6にある説明書の
リンクを追加するでいいかな?

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:05:21.69 zmNRsYh80
>>901
レーダーのアンテナと本体が別なタイプは、
アンテナをメーターフードの中につけると邪魔にならずに良さそう(付けてる実例あるし)。
表示ユニットは邪魔にならないところで運転席側のAピラーの根本とか。

一体型なら電波拾えないので仕方ないくダッシュの上。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:07:40.60 fnWBK4uN0
展示車ならいいけど試乗車は嫌だなあ

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:10:36.93 n1pLYOs00
>>950>>927みたいな感じでたのむわ

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:20:45.30 PbgyydMu0
>>927
いいと思うよ。

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:24:33.84 FhXW8lAe0
構わない、それで立ててくれ。

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:40:36.08 lBk2YUcg0
俺、赤にしたけどよかったかな?
本当に赤でよかったのかな?
ほかにもっとグッとくる色あったんじゃないかな?
あー本当に赤でよかったのかな?

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:43:42.70 1+XiyZ910
神奈川のBRZ(赤)オーナーだが、すぐ近所にもBRZ(白)オーナーがいると分かってワロタ
結構あちこち納車されてんだな

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:44:54.01 k0vwez+i0
赤より青がかっこいい。

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 13:55:22.72 gNmLapuE0
>>933
契約後に試乗車赤だったけど予想以上に綺麗な赤にちょっとグラっときたよ。
エアロなんかつけたらはえる色だし、こういう車で赤はやっぱいいね。

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:01:56.78 PbgyydMu0
メガウェブで試作車見た時は朱色っぽく見えてダサく見えたが、
市販車は普通に赤々してて良かったなあ。
色を変えたのか、照明のせいだったのか。
まあ俺はオレンジにしたけど。

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:20:52.57 K/rDFwqm0
ねぇ、もしかして86/BRZはOBDIIのコネクタない・・・?

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:23:04.20 tXB13gfui
>>938
なんでそう思ったの?

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:25:47.13 R7+ocNjB0
>>939
説明書のPDF見ても検索かけてもヒットしない・・・。
ちゃんとあるの?あるなら意地悪しないで教えてぇ。

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:30:54.44 76wYmCtv0
昨日、小学生の息子の参観日だったんだが、
教職員用駐車場に86が停めてあった。
初めて見る86だが、な~んとも思わんかった。


942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:36:55.17 dc6F90JW0
>>940
OBD2だったかは記憶にないけど
診断コネクタ(DLC3)ならついているよ。


943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:38:13.68 gadTJBE40
3月中旬契約で7月中には納車予定。車体から30万弱割引してくれたからよしとするか。

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/22 14:50:48.99 R7+ocNjB0
>>942
じゃ間違いなくOBDIIだ。サンクス!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch