12/04/09 17:28:38.27 SAi6MPY1P
ジッポのオイルで、十分に濡らして、カッターの先で少し剥がし、オイルをかけながら、少しずつ剥がす。
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 17:35:51.74 zzh4KM2s0
昔は車庫証明の業務を請け負っている会社の人が自宅まで来て保管場所を確認して現場でシール貼ってた
202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 17:40:01.83 Sx/p1HHg0
罰則ないから残せなくても良いなら取れない事はない。
ただ、車検証に入れておくなら綺麗に残したくね?
丸いまま残すのが厳しいって意味。
貼ってすぐにドライヤーとかで温めればいけるかも?
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 17:52:36.85 kM8JYUGN0
これまで購入や車検、全てシールNGで今回も担当に言ってある
納車後に剥がすのも手間だし汚くなったら嫌だもんね
もしどうしてもダメならドライヤーで温めてから剥がし
それでも汚くなったらシール剥がし剤を買ってくる
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 18:10:30.80 qNXKHw6D0
マフラーカッター これで十分でしょう!
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 18:42:08.77 oSpHcE5Z0
>>164おれも同じだ、納期が短くなるまでとりあえずのんびりと待つなぁ
そのうちに乗り飽きて手放したのが中古で出るかも知れんし
神戸の新長田駅前で赤の86がなにか違反で捕まっていたなぁ
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 18:51:07.61 tcaGzokf0
ガラスならCRCですぐ剥がれるよ
塗装面はやめたほうがいいけど
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 18:51:33.85 N2huZ9EW0
ゴタゴタ言うなら自分で車庫証明とるからいいって言えばいいじゃん
実際自分でやることになってもめっちゃ簡単にできるよ
代行手数料がもらえなくなると利益が減るのでディーラーは譲歩してシール貼らずにしておいてくれると思う
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 19:44:57.88 W8cCtLxq0
一日一日が待ち遠しい反面、車がくるのが怖い
MTで免許とったハズなのに、取得以降5年ぐらい経っているから
まともに運転できる自信がない・・・
しかも帰りは町乗り×山道というダブルの恐怖・・・
300万も払って、帰りで事故ったりしたら自殺してしまう・・・
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 19:52:11.43 1My+HjhV0
事故って料率あげんなよ
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 19:54:57.86 vzScbIvz0
>>208
がんがれ。
いずれ選んで正解だったと思う日が来る。
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 19:56:42.56 Vdl17GyH0
>>204
Gなんて買う人いないから
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:00:03.86 /6cxAqCF0
>>208
MT車をレンタルすればいいんや
俺も免許取って以来のMT車なんで納車が近くなったら、MTの代車出してもらう予定
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:08:30.05 SgH0+JTX0
話が落ち着いたようなので
標準のイモビの他に盗難対策ってなんかしますか?
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:12:55.73 UzyGtMW70
何回でも試乗行け
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:14:14.98 zeR8qIh80
URLリンク(www.driveman.jp)
超おすすめ
これがあれば安心してパンチラ盗撮できる
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:17:00.24 oGde4c4P0
86契約済みなんだけど、
BRZの純正
サイドガーニッシュとリアデフューザーが欲しい。
トヨタ寺で取り寄せ出来るのかな?
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:20:19.19 yN8ymAkr0
>>216
メッキガーニッシュに買えた人がヤフオクに流すと思われ
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:29:17.35 W8cCtLxq0
だよね
今度の土日寺いくから、その時MT車なんか運転させてもらう
ただ、試乗車の86はATなんだよね・・・
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:36:35.03 WOUCT/RM0
BRZのSを発注してあるけど豪雪地帯なせいか俺がようやく2台目らしい。
予定は10月なんだけど、即納可能仕様は同じで色も同じWRブルーがディーラーにある。
ただし、ミッションが違う。
欲しいのはMTなのにディーラーにあるのはATなんだ。
MTならまだ当分先だし、すげー迷う。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:37:05.02 7Gj1l5L90
>>208
俺と同じブランクだな 大丈夫だよ
BRZのMT試乗したけどすごく運転しやすい 半クラが凄まじくしやすい
乗ってみなよ!MTでよかったと思えるよ
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:41:34.72 a1Do5N5Y0
>>211
普通にGを買うのが一番正常だろ。
>>215
画像はまだか?
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:48:47.23 zn5odr7AO
>>208
女々しい奴だな。この車程度のMTすら運転出来ないなら、ATでも運転下手糞だろ。
自殺とか軽々しく言うなよ。休みに練習しろ。くだらねえな。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 20:49:57.59 y92afJJ50
また、MT運転自信ないとか、本スレでやってくれ。
クラッチ板1ヶ月でパーにするなよ。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:07:31.37 J6X9Goqd0
友達の親父が86買うだと…
身近に同じ車持ってる人がいるのは面白くないよな
キャンセルするのは、やりすぎか
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:09:01.09 iZC+qUZJ0
どんだけ自意識過剰なんだよ・・
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:27:21.67 J6X9Goqd0
>>225
俺が嫌なんだ
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:35:46.31 BJ+3xtmc0
現愛車で世話になってるトヨタ寺から今日案内が来てた(AREA86ではない)
現車はないですけどきちんと商談できる用意ができてますって
(トヨタ全体で多分やっと案内できるってとこなんだろうけど)くるのおせーよw
しかも隣の姉妹店には86置いてあるし見に行ってきたのに
つーかBRZ契約しちまったっての
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:40:48.92 0axQv9BJ0
>>227
なにその俺w
さらに保険で世話になってるから『BRZに契約変更お願いします』
が今から憂鬱だよ
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:53:26.83 zn5odr7AO
しかし、納車報告が全くないな。
エリア86で営業の人に聞いたんだが、近いうちに増産するらしいけど実際どうなんだろう?
契約2月の時点で秋と言われ、3月で冬。それ以降はあんまり延びてないみたいだから、欲しい人は一通りオーダー入れて需要は頭打ち?
先月の時点で販社は年末付近、公式HPは9月。エリアごとに割り当てがあるとは言え、納車にかなり開きがあるんだけど・・
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:57:20.20 SPYYlMzM0
クラッチ板で思い出したが引っかかる事があってクラッチ交換工賃が
スバル寺は水平対向は7万5千円と受付の壁に張り出してあるんだが
トヨタ寺は86は工程数的には2万位だろうと言われているんだが差がありすぎる
スバル寺は同じ販売地域に複数の寺があるため取り決めみたいのがあるみたいでとにかく工賃が高い
部品も高く「どうしてそんなに高いの?」と聞いたら「需要と供給の関係でどうしても高くなってしまう、工賃もそれくらいになってしまう」と言われた
そんな事もあり今はトヨタ寺と86の話をしているんだが、86とBRZも同じ車なのにトヨタとスバルでこれから色々な差が出てくるんだろうな
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 21:58:50.80 4CL53Q9o0
日曜に自分の販社のAREA86に行ったけど
あまりの目立たなさに退散
HP見ても全く更新されてないし
販社間の温度差ありすぎだろ
AREA86認定の店舗も
やる気に関係なく強制割り当てとかなんかなー
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:00:54.92 bx1dpdIZ0
トヨタ寺の人の話だと、先週末にエリア88がオプーンして実車確認待ちの人たちが
押しかけて、契約数がガツンと上乗せされたらしい
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:03:26.35 iZC+qUZJ0
確かに納車報告全くといっていいほど無いな
数人いたけど誰も写真すらうpしないし 喜び勇んで自分の車の写真とか撮らんか・・
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:09:26.90 Rj9h4d730
86のオープンカーが出たね。俺はこれを買うとしよう。
君らは普通のやつに乗っていてくれ。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:10:51.65 PVFGRs5+0
>>232
「エリア88」と「オプーン」は笑うところ?
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:17:04.20 ol5+2czT0
納車直前の俺が言うのもなんだけど、納車直前まではスレを見てるけど、実際納車されたら、スレなんてどうでもよくなるわwww
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:17:46.23 74jGm745O
今日スバヲタブルーのBRZが走ってた。
最初はマツダのアテンザと間違えたが、車高が低かったので気づけたが。。。
不細工なおばちゃんがニヤニヤしながら運転してた。
ボディーカラーがブルーだとインプやらアテンザやらと被ってぱっと見あんまりわからんな…
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:18:22.37 +O9XRbVO0
>>208
俺は免許とって15年目にして初MT
ディーラー出た直後に坂道渋滞に嵌るのは必至
まぁ、何とかなるだろと楽観している自分がいる
自分は車間をきっちり取るのであまり後ろにぴったり付かないでください(´・ω・`)
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:22:07.55 AHa5BcmM0
今日、試乗車のある同地区のエリア88、3件ハシゴしたんだが
・トヨペット 定休日brz
・トヨタ 本カタログ放置勝手に持ってけ状態、セールス寄って来なくて話一切できず
・ネッツ 今更簡易カタログbrz 雨に濡れて今日一度も動かしていないと見えるGの試乗頼んだら断られる
ハードはよくてもソフトはダメだと思った。
それとも俺がGDBで行ったのがいけなかったのか?w
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:25:28.81 jYh0w/6e0
>>229
うん正規納車はまだこれからだし
3月納車とかあったのは試乗で来た分を納車に回した
と予想
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:25:29.78 zn5odr7AO
>>230
自分も契約する前に、工賃の違いまで気にしてなかったけど、これ本当なの?
ちょっとの差っていうレベル超えてますが。
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:36:21.32 1zellSOT0
>>239
俺の担当ヨタDマンが言ってたけど
スバヲタがヲタ質問攻めしてくるって困ってたぞ
あと86とBRZ乗り比べて何がしたいんだ
同じ車だぞ
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:38:59.07 Hs8YWDeM0
自分も買おうと思って店に入ったら誰も話しかけてこなくてワロタ@トヨタ
話しかけても試乗しますかの言葉も当然なし
上下ジャージ+軽で行ったのがマズかったかもしらん
まぁ結局試乗していい感じだったからその場で注文は出したけど
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:48:28.39 7n5hCvtC0
展示車しか見たこと無いのだが、リアガラスの色が薄過ぎてフィルム貼ろうと思っている。
リアガラスに燃費対応のシール貼られていないのかな?
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:53:01.83 Vdl17GyH0
>>244
GT以上ならリアガラスは黒いはず。
あれで物足りないなら貼るしかないな
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:54:58.47 qLZqijZL0
>>241
2万だと工数プラスマイナス2Hになるね。
軽トラじゃああるまいし、さすがにガセだと思うよ。
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 22:55:08.89 vzScbIvz0
豊田寺は、宗派によって温度差あり。
特にトヨタ店と、トヨペット店は割と、トヨタ総本山に嫌々やらされ感あるね。
なんか社風にあってない場違いなクルマを押し付けられた感じで。
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:01:12.61 2qGXfV4aP
>>244
燃費シールは外側じゃないか?
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:02:04.91 cYQwUkF40
トヨタに行ったの。
俺「86見たいんすけど」
営『ハイ!アクアですね!』
俺「あのー86を」
営『アクアはこちらです。』
俺「ハ・チ・ロ・ク(`・ω・´)」
BRZにしたんだけどさ。
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:02:17.16 iZC+qUZJ0
そもそもトヨタ系チャンネルで86に対してやる気あるとこなんてあるか?
カローラなんかやる気皆無だぞ。こっちから聞くまで納車日も展示車も試乗車も連絡無しだし
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:03:47.72 AHa5BcmM0
>>242
住んでる所のスバル寺にBRZの試乗車ないのよ。
寺の社長がここの陸運支局でBRZ登録第1号ー、とか呆れた事してるんだわbrz
…と書いたら都道府県特定されるかもw
BRZ注文してるけど、やっぱり現車、乗ってみたいじゃない…
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:09:17.15 bx1dpdIZ0
>>250
旧オート系のネッツはやる気あるとこ多いみたい
俺が契約したネッツは先月までで200台受注したってさ
試乗車に納車待ちの人達を順番に乗せてるので、社員が全然乗れないと嘆いてた
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:12:05.57 iZC+qUZJ0
>>252
流石に200台はお膝元でしょ?
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:13:32.75 bx1dpdIZ0
>>253
関東だよ
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:17:20.28 CSebO4a2O
プリウス、アクアといい全デーラーで扱うのそろそろやめろよ
256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:17:28.84 2qGXfV4aP
200台だと割当的に最後の人は来年ぐらいか?
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:43:46.55 +xh6lVcW0
当初4月納車予定が5月に延びそうということで寺担当の方に猛プッシュして貰っている矢先
勤め先の駐車場に86が1台・・・モヤッとした
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:48:50.39 Qr/M+qvb0
ディラーてさなんであんなに仕事はなにしてるんですか?
勤め先はどこですか?家族は何人いますか?お子様わ?趣味わ?
普段どこいったり何に車使いますか?予算わ?検討中の車わ?
とスーツに現行フーガ糊でもあれこれ尋問されるが全部適当に答えたから
次同じこと聞かれてもわかんない。
バカDは多分答えたことぜんぶ真実だと思ってんだろうねwいうわけねーだろ他人に
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:52:00.68 CSebO4a2O
↑こいつ結局何がいいたいわけ?
260:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/09 23:58:35.81 51TbUGrTP
これ納車とかファンタジーじゃね?
とか思っていたけど、週末に群馬に行ったら高速のPAにキャリアカーに積んだ
BRZだか86だかが6台くらいあった。
反対車線でチラっと見ただけなんでどっちかは解らん。
っていうか、4/1~10の一巡目にラインオフって言われていたけど
音沙汰無くなったw
なんか致命的な欠陥でも出たのかよ!
って思うけど、どうでも良くなった。
そのうち納車されるんでねーの?
って感じ。
尋常じゃない感じで情報が無い。
それはそれで面白いけどw
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/09 23:58:45.10 Qr/M+qvb0
何件かまわったが仕事、ITです、普通のリーマンす、サービス業す、全部でたらめw
ディラーここみてたら経験知上げろよな、そもそも心配性なのはわかるけど。
買えもしない車種を濃密に商談するバカいませんよw
あ259みたいな程度の低い土族だとありえるかもしれんクソだけにw
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 00:00:25.56 XP9iUfKg0
あ はい
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 00:08:33.01 Vsc20drM0
俺って映画「第9地区」に出てたエビ男みたいな容姿なんだけど、BRZ
買ったからヨロシクね。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 00:13:34.56 iYLu4Oee0
86の場合
エンジンスターターは
プッシュスタートスイッチ車(トヨタ車専用)
を買っとけばいいのかな
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 00:55:09.27 s0Pfg/VS0
お膝元のディーラーはやる気あるけどな
日曜に試乗しに行ったら200分待ちでワロタ
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 01:55:43.46 56kJV5kh0
フルオプションのフェラーリ458イタリアと互角
URLリンク(jp.autoblog.com)
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 02:45:21.69 iPyQbxW00
>>266
アメリカ向け燃費表示は9.35km/リットルか.. ワロタw
まぁ、訴訟騒ぎになるより良いだろう。日韓の某H社が燃費詐欺で訴訟されて苦しんでるからなw
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 03:43:44.08 atg79GxO0
>>241 >>246
ゴメン、ちょっと書き方が悪かったかもしれない。
スバルの工賃は見たのは四年前くらいで高かったのでその後はインプを友人のいるトヨタに整備に出している。
その時は工賃が軽と普通車に分かれていて普通車の工賃価格だから水平対向の金額だろうてこと。
トヨタの86の工賃は整備士上がりのセールスがリフトで上げてミッションジャッキで受けるから縦置きミッションだから
ドラシャも抜かなくていいから速くすむだろうってことで2万くらいだろうって言ってた。横置きは3万くらいってた。
インプのブレーキフルードの交換料がトヨタは3千五百円なのにスバルでは6千5百円と言われたのでどうしてと聞いたら
「うちはきちんとした整備をするからマスターバックから抜くからインタークーラー脱着するためその値段になる」って言われたw
トヨタ寺と話したんだがスバルの工賃はエンジン脱着の金額なので、水平対向は整備性が悪くエンジン吊らないとミッションおろせない車もあったから
町工場にはスバル車のクラッチ交換はエンジン下ろすって言う所もあるみたいだから、スバルは小規模の販社もあるから
それぞれ設備ややり方が違うだろうし、スバヲタのクレームがスゴイらしいから高いほうの金額に統一してるんだろうって話になった。
ちなみに購入した人に聞きたいんだけどメーカー保証がたとえば、オイル漏れ、PW、メーター類、オーディオ等は
スバルは3年でトヨタは5年なんだけど86とBRZでは保証内容がやっぱり違うの?
長文スマソ
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 04:07:52.62 atg79GxO0
>>241
ゴメン、>>268は俺が住んでる所の話だから全国統一てことじゃないから
地域によって金額は違ってくると思うよ。
270:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/10 07:23:16.84 FCTxY9/KP
>>268
横から申し訳ないが、水平対向とか関係ない話だと思うのだが
クラッチ交換でドラシャを抜く抜かないは駆動方式の話だから
FRは抜かないよ。FFとかFFベースはやったことないから知らないけど。
FRベースだとペラシャ外してミッション降ろして交換するだけだから、工賃は2万程度
ブレーキフルード交換もマスターバックから抜く意味がわからないし
マスターシリンダー→マスターバック→各足回りなのに、マスターバックで
フルード抜いたらフルード交換にならないと思うのだが・・・・・
ちょっと日本語で・・・・って言っていいレベルのデラだね。
保証の話だけど、スバルは延長保証で対応できるよ
7年まで出来る。3→5年で15000円くらいかと思う。普通の車種は13000円
内容は同じトヨタもスバルも同じじゃない?
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 10:15:42.43 B//+rCbO0
>>251
もしかして北海道スバル?
社長のBRZは店で展示車と化してるが。
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 10:23:06.47 keTE6EzM0
>>208
慣れるまではスピード出さないようにしましょう。
頑張ってください。
おれんちも山道だ。しかもすれ違い出来ない場所がいっぱいあるので、
マニュアルは慣れるまで地獄だったよ。
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 10:36:42.05 iPyQbxW00
もう売切れかよ(´・ω・`)
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
まだ納車されていないのに(´・ω・`)
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 11:14:36.39 6Xzj8p3L0
>>273
早めに押さえてんだね、きっと。
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 12:32:49.16 uMFDRIJVO
ネジ式を買うくらいならダウンサスにするわ、無駄金すぎる
全長調整式ってのが最低ラインだわ
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 12:45:12.21 YjPFHWQm0
>>273
ロクに乗ってもいない新車の足回り買うとか、始めて食べるラーメンに最初からバカスカ調味料ぶち込んで食べるようなもんだな。
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 12:56:02.39 BmG0fx0D0
試乗したが
純正アシかなり良かったんだがなぁ
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 13:17:28.77 +RW4UYyw0
ノーマルの乗り味とかどうでもいい。
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 13:33:50.16 6Xzj8p3L0
今月末納車のクルマって、いつ頃にラインアウトするのかな?
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 14:03:30.11 sBF3j3Lc0
>>279
ディーラーに確認した?
今月末に納車ならとっくに正確な日が分かってるはずだよ。
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 14:20:28.43 6Xzj8p3L0
>>280
あ、俺自身は5月納車なんだけど、今月末の納車予定の場合、
いつ頃にラインアウトするものなのかな?って素朴な疑問というか。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:10:34.72 /vYr/1Ao0
ATだったが試乗してきた
おもしろそうな車だ。
即契約してしまった
納車は8月頃らしい
もっともセカンドカーだから、
いつでもいいけどね。
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:14:04.29 Az7D6lNF0
>>281
ラインオフ→納整 2~3日
納整→ディーラー配車 一週間 ※現在ボトルネック。場合により大幅遅延。
ディーラー到着→納車 一週間
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:19:57.26 lVwNr/Fb0
>>282
金持ち裏山
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:28:33.68 bqkLj9PY0
モデリスタエアロ頼んでるけどあれも結構遅れてるらしい
俺の4月納車が危うい
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:35:12.16 6Xzj8p3L0
>>283
なるほど。ラインオフ後に最低でも2週間ちょっとは掛かるのか。
となると、月末納車の人はそろそろラインオフ?
俺は5月納車予定なんだけど、最初の週は無いのも同然だから、
最低でも3週間は掛かるのか。そう考えると5月下旬かな…。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:47:52.91 7azCmpZt0
86の内装ダサくね?
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 15:51:43.06 lVwNr/Fb0
スレタイ嫁
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 16:09:23.59 kNahoIj50
>>286
俺の場合、4月6日ラインオフで
4月20日位に納車予定。
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 16:33:51.77 6Xzj8p3L0
>>289
丁度2週間って感じだね。
傾向からすると例えば4月27日に今月最後のラインオフとなると、
連休を挟むから概ね1週間プラスして5月18日の週かな。
群馬の近隣県は納整後に、寺への移送は短い?とか。
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 16:39:12.02 MoU+Bz3N0
>>283
納整自体が間に合ってないでしょ。
オプション付けずにパーツが社内に置いてあったり、中にはそれすら忘れてパーツが足りない事まであると聞いたよ。
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:23:12.25 oK8BRnkk0
>>289
俺もまったく同じだ
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:32:40.90 inPeArDj0
実質燃費はホンダのフィットと同じ14~15だという...
URLリンク(response.jp)
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:34:39.63 6Xzj8p3L0
>>293
ロングドライブという条件付きな。
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:38:02.86 eRd6XYQ+O
ちょっと教えてほしいんたけど、
純正ナビって、ハンドル切ったらバックカメラのガイドもぐにって曲がるっしょ?
あれを社外品でやるのは無理かな?
パナの500か300のストラーダでやりたいんだけど
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:38:51.02 pOgMbCnp0
mjd?
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 17:45:02.18 5KVgYZ1F0
TEINのサスって売り切れるほどいいの?
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 18:04:08.94 6Xzj8p3L0
安い…けど、俺はテインは買わない。
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 18:34:54.32 U5wFVQTA0
売り切れてるのは安いから
ネジ式の車高調が良いわけない
運動性能を犠牲にして車高を下げたいだけのニワカ専用
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 18:50:04.38 S2FLAbnF0
HKSの奴はお買い得だな
でも街乗り用に特化させるならピロじゃなくていつも通りの強化ゴムにして欲しかったな
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:11:17.28 sIqzdW8j0
オーリンズかビルシュタイン付けとけば間違いない。
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:15:38.32 Q1qCjroF0
>>289
俺も同じだ
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:30:55.30 +RW4UYyw0
今の車にトラストの車高調付けててサーキットで具合がいいから86用出たら買っておこうと思う
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:31:47.45 oFHPmGhO0
86とZ以外にステアリングにカラーバリエーションのある車ってなんかある?
なるべく最近のもので。
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:40:33.96 rAC0sDna0
>>289
俺は4/7ラインオフ、4/14納車予定
ただラインオフの定義がよくわかららんが、車体番号が出たといわれたのが7日
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:43:31.92 wy6INfa70
>>305
どこの地区か教えて!
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:53:49.10 B3Y+ldZm0
寺いったら俺のS配車されてた
オプションの部品が入荷未定だと
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:54:05.59 rAC0sDna0
>>306
スバルのお膝元です。
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 19:57:35.65 cSE2PZTi0
480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 01:35:57.17 ID:N1MOe6Gj0 [2/4] (PC)
弄る予定は
ホイール17インチ20万タイヤ純正使用
冬タイヤ5万ホイール純正使用
調整済みサスショックセット10万(showaチューニングの待ち)
ニュル86羽8万
ナビ15万(峠等走行時コドライバーの代わり)
マフラー10万
レーダー霧島レイ5万
計73万かぁ・・・
ニュル羽、市販されるのか?
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:09:45.88 1nwJIzSR0
>>294
街乗りメインで10km/lいくかいかないくらいに落ち着くのかね、思ったより悪くないな
>>295
オンライン取説に角度連動ってのがあるが詳しく書いてないな、車幅のラインしかないから無理かもね
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:11:08.51 Q1qCjroF0
>>308
やっぱ近いと早いな
うちは最速でも2週間って言われた
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:23:05.71 ePKDVP0PP
【TOYOTA】86/BRZ★1【SUBARU】廃車待ちスレ
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:28:54.19 tCHQ3+fo0
納整でオプション付けるってさ、みんな何をオプション付けたの?
結局、なんもメーカーオプション付けてない場合、どうなるのかな。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:39:46.93 M0RV+Jw40
>>289
俺も4月20日前後に納車予定だけどライオンオフも君と同じ
なのかな?
>>313
俺はメーカーオプションはなしにディーラーオプションのおまけでETCと
ナンバーフレームにコーティングも面倒だからQMIグラスシーラントタイプTにした。
どうやってコーティングするのかと聞いたから納車日に業者がディーラーにやってきて
半日もかからないで終わるらしいw
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:39:52.92 GgvUliGT0
86GTだけど12日に寺に車来てそこからOPつけて21日納車確定した
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:40:47.12 G5rBxzcTP
>>313
検査と洗車だけしておわりじゃね?
URLリンク(www.jphkt.co.jp)
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:41:08.51 GgvUliGT0
>>315
12日じゃなかった17日でした
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:44:03.58 wU3xkaaf0
>>295
86には設定ないかもにゃー
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:44:52.90 TiGYjgFg0
>>315
寺に聞いたのかい?
1/19午前オーダー組で3月に書類手続きも済ましてるが連絡無し…
こっちから聞かないと納車予定日を教えてくれないのかな??
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:51:06.52 M0RV+Jw40
>>316
俺は新潟なんだけど納整センターのトヨタの情報はどこかにある?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:55:12.36 G5rBxzcTP
>>320
トヨタは全部寺でやるんじゃね?
コーティングはジェームスかもしれんが
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 20:57:32.75 tCHQ3+fo0
>>314
ありがとう。なるほど、納車整備で寺OPとかつけるんだね。
俺はナンバーフレームと、スペアタイヤ位かな。
納車整備センターで、他に何もする事なかったら出庫かな?
>>319
なんかさ、寺営業って割と面倒くさがって調べてもくれない人がいるよ。
調べもしないで、まだわかんないですね~みたいな。
要は注文貰ったら、もう構ってらんねぇのかね?
ま、車を販売する大変さは分かるけどさ。
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:02:53.22 tCHQ3+fo0
>>320
お、俺と同じ地域か。
>>321が言うように、もしかすると寺でやるかもしれん。
ちなみにネッツは必ず車両は亀田店に入庫してから各店舗へ持っていく。
多分、ネッツの場合、下越は亀田でやるんだと思う。
324:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/10 21:08:17.70 FCTxY9/KP
やっと納車日が決まった
4/21にした、数日早めるのも可能そうだったけど
休んで仕事の連絡を恐れての慣らしも嫌だったからいいけど。
TEINの車高調は実売8万ちょいか。
バネ+ショックを買ったと思えば悪くないかもね。
直巻きバネなら後からいくらでも流用できるし。
フロント&リアが共に5kgってのが適当に作った感じがあるけど
リア柔めにするもんだと思うのはAE86しかイジったことない素人考えかな?
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:08:36.64 M0RV+Jw40
>>321
>>322
>>323
そうなんだ。っていうかジェームスなんて店初めて知ったんだけど
そういうのがない場合は地元の業者になるのかな?
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:39:11.68 hV8bNjDt0
>>275
ストローク少ないから全長式は微妙って記事がどっかにあったなw
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:41:31.76 hV8bNjDt0
>>297
値段なりの出来だねw
俺はクスコとビルシュタインとオーリンズのレポートが出てから考えるw
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:42:18.39 Q1qCjroF0
>>322
1台乗っけて運ぶような効率悪いことしない
まぁインプも好調だしどこのディーラーでも運ぶ車いっぱいあるだろうから
あんま気にする必要なさそうだけど
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:42:36.76 GgvUliGT0
>>319
寺から連絡がきました
1/21契約で3末で書類から振込まで済ませてありました
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 21:49:39.40 TiGYjgFg0
>>329
ありがとう
そうか寺の方からか…
4月になったらまた連絡しますねって言ってたんだけどな
急ぐ理由は無いんだけど、納車日が決まらないと気持ち的に落ち着かないな
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:18:06.49 iU+j6Te80
雪国のやつどれだけいる?
冬場は後ろにタイヤ積んどくだけで大丈夫か?
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:24:11.01 bcei7+JY0
4月納車ならもう連絡来てないと厳しいと思うが
移送して納整噛ませてナンバー取得、車庫証明やらやってたら2週間はかかるんじゃね?
今週までにラインオフされればギリいけそう
9日ラインオフ22納車予定だけど3月末には連絡来てたよ
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:26:48.57 bqkLj9PY0
13日ラインオフ、26納車予定。
大体みんな同じくらいなんですね。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:31:38.69 XP9iUfKg0
て事は4/20ラインオフの俺はGW前納車絶望的ということですね
本当にありがとうございました。
335:ベン('・ω・`)ハチ ◆86LEVIN.rE
12/04/10 22:38:29.05 FCTxY9/KP
>>331
仙台だがタイヤ積むよりスコップ積んだほうがいいよ。
AE86でもBMでも亀になったことあるがスコップあれば、ちょい進路作って
脱出できる。
でも、そういうときはFFでも同じだよ。
タイヤ積むよりスコップ+機械式LSDでFFよりポテンシャルアップ
LSDあれば空転しても加速していくから下手な四駆より戦闘力はある。
滑ったときの振りっかえしも少ないのでタコ踊りの可能性も少ない。
もう20年もFR車でスキーも通っていたし雪道になれば低速ドリで喜んで山に行く。
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:46:16.47 tCHQ3+fo0
>>334
最初、4月納車って言われてたの?
結果、5月納車組になりそうか。
俺は最初から販社4月納車枠にギリギリ漏れてたから諦めてたけど。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:52:45.08 tCHQ3+fo0
希望ナンバーは、一般払出ナンバーより若干納期が掛かるんだっけ?
抽選ナンバーはもっと掛かるんだっけか。
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 22:55:11.02 D8uAxm1a0
今はインターネットでナンバーの予約をしとけば
そのまま受け取れるんじゃなかったけ。
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 23:13:55.90 wU3xkaaf0
>>336
1/19契約4月納車枠と言われ→GW明けラインオフ予定
寺にも「おかしいねえ~。ちゃんと確認してみる」という状況のオイラ
週明けて連絡は・・・まだない
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/10 23:24:10.95 z1V+olOI0
>>331
札幌だが、冬の間はタイヤ、スコップ、スノーヘルパーを常備し、
タイヤはもちろんGZにするつもり。
20年間クロカン4駆だったから、最初の冬はうっかり今までのノリで走って
スタックしそうな気がする。
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 00:29:45.63 I/8JLKvN0
STIのダウンサス出るのかな?
あれ、安くて良いよね。
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 00:53:32.23 Ay4rLvhz0
326 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 21:39:11.68 ID:hV8bNjDt0 [1/2]
>>275
ストローク少ないから全長式は微妙って記事がどっかにあったなw
ストロークが短いなら全長式だろ
ネジ式で、さらにストローク短くしてどうするんだよ
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:08:30.67 dFEN2lXr0
>>342
工夫しないと調整代分ストロークが減るだろ。
まぁオレも買うのは全長調整式になるけどね。
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:14:30.21 6oZwOnVq0
販社で上位だから納車は4月には間に合うって言われてたんだけどなぁ
どうなってるのかと催促すべきか…大人しく連絡を待つか…
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:30:38.27 FO3ukrII0
皆さんやっぱりMT?
試乗車のATの出来がすこぶる良かったんでATでもいいかなー なんておもってるんだけど。
AT(笑)みたいな感じだったら見送ろうかな・・・
赤GT ATだったら明日契約すれば来週納車できるんだがなぁ・・・。
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:34:35.66 6QXYVMORP
>>342
URLリンク(luckstaff.cocolog-nifty.com)
これかな。
何が良いのかさっぱりわからん。
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:34:36.26 1tnKjDDS0
>>345
MTには乗った?
MTの出来もすこぶるよく感じるかもよ
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:36:54.60 6QXYVMORP
>>345
MTですが、来週納車ならATでもいいかと思えてくる不思議
羨ましいな
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:48:00.32 aZ1xh29j0
初めはノーマルが一番
拝金主義者にダマされて素人がヘタにいじくってもバランスが崩れるだけ
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:55:27.54 FO3ukrII0
>>347
MTは乗ってないですねー。
マニュアルモードにいれるとシフト固定なので完全にMT感覚で乗れました。
シフトノブ操作メイン、パドルも使いましたが、旧来のヨタ車と違ってシフトダウン時に回転数あわせるシンクロREVみたいな挙動が入りますね。
他のスーポーティカーだと警告音がなってシフトダウンできない局面でもしっかりかかってくれますねー。
うーん、なやむなぁ。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:57:20.99 aeEOwkh/0
でもノーマルの車高は嫌だw
ノーマルはノーマルの良さがあるのはわかってるけどね。
攻めたサイズのホイールと機械式2wayデフとフルタップの車高調入れてしばらく様子見。
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 01:58:55.16 Ay4rLvhz0
>>346
分からんのなら調べてくれば?
>>343
基本、車高を下げれば全体的なストロークは減る
避けるには、トンでも価格で今後出るかもしれない物を待つか
トンでも価格な加工をするかだが、それは置いといて
>>326に反応したのは「ストローク少ないから全長式は微妙」
と、書いてあったからであって、ストローク少ないから車高を下げるのは微妙
と、書いていれば気にならなかった
何が良いか分からない>>346はダウンサスで十分だと思うけどね
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 02:03:57.41 MDV182k50
>>345
半分以上がATだし、ストリートメインだったらいいんじゃない?
今月中に乗れるのは1月注文組の一部(地域によっては2月も)だけだから、即納は非常に大きなアドバンテージ。
しかもGじゃなくGTならなおさら。
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 02:08:15.50 QhkFrlOJ0
AT買った。
試乗車乗ったらZにすればよかったと思った。
いや 買えませんけど。 orz
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 02:19:36.12 6QXYVMORP
>>352
いや、俺にはノーマルで十分だよ。
ノーマルですら性能引き出せないだろうしw
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 05:30:51.31 bkQIni690
>>334
俺も4/20ラインオフだけどGW前納車まだあきらめてないぞ。
MOPなし、群馬隣県。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 06:28:49.48 Vr212ypx0
まぁアレだね。足回りの見た目と性能のバランスは難しいね。
ノーマルのバランスの良さもあるし、とはいえ、見た目が気になる気持ちも分かる。
ただ、現段階では早合点しない方がいいと思うね。
まだノーマル以上の足回りがラインナップされているとはちょっと思えない。
当分、ノーマルの足で暫く乗った方がいい。そのうち絶妙なものが出てくるだろうから。
要するに時期尚早かなと。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 07:27:55.23 AKK658880
ボディプレス金型の発注と同時にトヨタは設計図をチューナーに発送して富士の86お披露目時期には実物を送ったと。
其れだけの時間が有ればノウハウの有るサスペンションメーカーなら時間的には充分だよ。
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 08:14:12.57 rlSKVBeh0
各社出揃ってからのユーザのインプレも見てみたい気がするし、
急ぐ必要はない気がする。
っつかまだ純正すら試乗しただけで本当のところをなんも分かってないw
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 08:19:16.70 EW5AWI+v0
>>359
ユーザーのアフターパーツレビューも信憑性は怪しいけどな
判った気になって専門家ぶってそれっぽい事を書くだけで満足している輩が多い
結局のところは自分自身の感性に合うかどうか何種類かの足を試してみなければならなくなる
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 08:39:37.79 6n+KjJBiO
俺も買えるもんならZほしいわ
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 08:50:16.98 Tc5mDhx70
俺3/18にBRZ契約したんだけど 同じぐらいに契約した人いる?
納期は10月か最悪11月と言われてるけど
みんなはどうですか?BRZ生産数少ないのかなぁ
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 08:56:23.61 Gc2NoJ4Z0
>>345
なにをしたってバカにする奴はいるし
そいつの価値観が絶対なわけでもない
気にしたってしょうがないので
自分が良いと思ったものを楽しんだらいーと思うの
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 09:37:54.74 rlSKVBeh0
納車が5月中旬頃だとしたら、その1ヶ月前位には大体の納期が分かるもの?
それとも、割とギリギリにならないと分からないもの?
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 10:02:28.59 ZySthGzo0
>>364
一日でも遅れたら切れまくるだろ?確定するまで断言しないわな、、、
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 10:16:04.57 rlSKVBeh0
1日ずれてキレる奴なんかいるのか?
流石に1ヶ月遅れたらちょっとなww
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 10:21:49.19 a0JQuby10
みんな結構納期気になるんだな
気が付けば発注から2ヶ月過ぎて、あっという間に発売日を迎えた感じだなぁ、俺は
そりゃもちろん1日でも早く納車されて欲しいが、そもそも6~7月納車と言われてるし、気長に構えてる
ミニカーなんて予約時点から数ヶ月待ちがザラで、ある日おもむろに「発送しましたメール」が来るというのに慣れて
むしろ快感になっちまったw
もちろんミニカーと実車は違うけどw
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 10:23:45.78 EW5AWI+v0
>>366
サービス業やってるけど最近のクレーマーは本当に何でも難癖つけてくるよ
例えばその納車日に合わせて前から休みを取っていてその予定が潰れたから慰謝料よこせとか
納車日に合わせて前の車を売却してしまって車が無いから代車を出せとか
まあごく一部なんだけどそういうケースがある可能性を想定しなければならないので
あえて断言しないんだと思う
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 11:05:11.81 +CiNrEQR0
慰謝料は行き過ぎだけど代車は用意してもいいと思うんだが
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 11:14:59.63 BNpvRy/a0
>>346
ショックそのものを上下できるようにするんだから
固定式よりも容積少ないショックを入れなきゃいけない
容量少ないってことは熱ダレしやすくなったりする
なんでもそうだけど調整式ってのは妥協の産物だからね
目的の数値がわかれば固定式のほうがいい
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 12:21:31.12 cYa+uJXr0
自分も4月20日ラインオフです。
ディーラーは4月に登録したいらしいです。
なのでゴールデンウィーク前に納車できなければ5月登録(税金が1万円ほど安くなるので)にしたい
と言ったら26日になんとか納車しますと言われた。
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 12:35:04.69 AKK658880
>>370
別体タンク式を開発中ってのをどっかのサイトで見たが..
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 14:16:51.70 uJKBFxxy0
待機してる奴が居やがる。
納車日に事故 納車2時間後
スレリンク(car板)
374 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2012/04/11(水) 09:30:26.86 ID:kvmGy0JAO
86全損はまだですか?
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 16:41:28.10 MZb79erA0
アンチほどネットのチェックしてたりしてるね。
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 18:16:29.27 y9oGUOaC0
>>331
なんでタイヤ積むの?
パンクすんの?
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 18:21:35.49 SGZ8dWGM0
>>375
そんなこともしらないのか?
車にのる資格なし。
とっととこのスレから消えろ!
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 18:24:56.42 d9iWFAdI0
てめえが消えろ
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 18:34:48.98 tckjzXri0
>>370
同意だな、特にストラットの場合の全長調整なんてオイルの容量減らしてるんだからな。
ショックの性能ダウンまでして車高下げたいのか?って思う。
だいたい車高なんて一度決まったらそういじるものではない、それよりも減衰調整あるのがいい。
あと車内から電動で調整できるヤツおすすめ、あれは使ったら手放せなくなる。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:02:52.95 tTJzRXA60
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれぬ車早まれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納る早まれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車ぽまれ納車早まれ納車早まれ
納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ納車早まれ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:12:38.89 LZwjZoDp0
>>367
ポルシェは1年待ちなんて当たり前だから
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:13:49.07 MZb79erA0
>>378
その手間まで惜しむ奴は車高調導入する資格は無いと思うな。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:36:23.22 TSFHDUj+0
>>381
車高調の話じゃなくて減衰調整じゃないの?
確かに走りながら調整した方がセッティングは出しやすそうだがな。
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:42:09.07 fbXS4WpW0
>>362 はーい(-o-)/
3/31→11月以降だそうです。
気長に待ちます゚(゚´Д`゚)゚
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 19:43:46.83 aZ1xh29j0
>>381
キミも一度コンビニ侵入でFバンパーを擦ればありがたみが分かるさ
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:21:33.04 oQD3+alt0
トヨタのオーナー掲示板みると、オレンジが一番多い。
次が白。意外に多かったのがグレー。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:26:10.83 IOuhIpbB0
>>385
多田さんもオレンジGTLみたいだね。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:36:44.66 L4yhO4Uj0
クラッチ操作、そんなにシビア?微調整しないとすぐエンストする系?
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:45:36.37 vgNUvff+0
いちいち止まって減衰調整めんどくさいよ。
ガチガチに固めてる時に雨が降ってきた時とか便利だよ。あと高速からワンディングに入る時とか。
峠に行っても、高速コースから低速コースに移る時もスイッチポン!でいいし。
初めて行った峠でもすぐ希望の減衰出せるし。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:55:42.19 wH3hns2I0
車の整備項目のひとつに、4輪アライメント調整というのがある。
これは、車の車輪が厳密にちゃんと前を向いているかを調整するものだ。
はっきり言って、新車は大概、4輪アライメントが狂っている。
車屋に聞いてみたら、新車はそんな厳密な調整はしてないらしい。
じゃあ、そんな調整必要ないのかといえば、それは違う。
4輪アライメントがきちんとしていると、明らかに車の安定性が増す。
もう、乗り味からして違ってくる場合もある。
また、自分の経験から言うと、一度4輪アライメント調整を行うと、
その後はあまり狂うことはない。(街乗りONLYですが)
だから、新車の納車後、すぐ4輪アライメント調整を行うことを
強くお勧めする。
はっきり言って、この4輪アライメント調整、納車整備や車検の
項目に含めてもいいんじゃないか、というくらいに思う。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 20:57:13.51 z8SAPJC10
>>353
ヤフーに6割MTってニュースあったが
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:15:44.42 FO3ukrII0
夜中にレスしたからIDそのままかな?
GT、赤、内装色赤、AT、契約して来ました。
初めての希望ナンバーで「86」
印鑑証明と車庫証明手続き用(地主なので)の承諾書、心が揺らいだらイヤなんで振込まで済ませて来ました。
326万円ぴったりでした。
20日前後の納車予定になりました。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:17:31.41 MDV182k50
>>390
すまん素で間違えた。
MTが6割(BRZは66%)だった。
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:22:31.85 BTfbddrD0
>>389
これなんのコピペの改変?
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:24:08.85 MDV182k50
>>391
なんというタイミングwww
>>345にレスした>>353に>>390でレスがあったから、返事書いてたら
その間に>>391で契約報告がw
まあとにかく今契約で9日後に乗れるのはラッキーだな。オメ
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:27:33.21 cKBLcYvs0
ぼけなすだな
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:37:51.44 C4L0Grgx0
>>362
3月29日契約だけど11月にライン乗るの確定らしい
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:37:55.82 2VnxydyRO
おいおい、自慢したいのはわかるが、その前に常識ってもんがあるだろ。
3月契約の人はみんな半年以上待ち覚悟なのに、契約からたった1週間弱で納車だと?ナンバーまで晒して・・・。
みんな殺気立ってるぜw
とりあえずネタでしたって言えや、ゴラァ!!!!!!
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:40:39.31 tNSUJhog0
いやあながちウソでもないかも
寺ごとの割当が在るから目立たない寺だと全くお客さんが来ていないという事が在って
注文即納という事が有り得る
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:42:05.86 C4L0Grgx0
興味本位で86見に行って、在庫車を即契約ってのが一番の勝ち組だなw
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:42:36.53 dWW4h2vx0
不人気色の赤でATなんて早納出来るのはそんなに問題無いと思うけど。
このスレでも早納できる報告はあったし
俺のお世話になってるディーラーにも同じ条件の86が1台余ってる(もうないかもしれないけど)
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:45:22.03 umujIKxR0
86なら早い、BRZなら遅い。
先に予約したBRZより、後に予約した86の方が早い。
ただそれだけ。
なるべく遅いほうが、不具合が減っていいと思うよ。
特に、86&BRZに関しては何があるかわからんから。
402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:45:50.64 ctkydk6S0
>>397
俺も即納に近いが、グレードやメーカーオプション、ミッション、色の選択肢がないので、ある程度妥協して決めた。自分の希望通りのものがくるなら、半年くらいでガタガタいうなよ。
403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:49:18.87 dWW4h2vx0
そういえば試乗車は赤だったな…まさか…
404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:59:38.30 FO3ukrII0
>>400
赤って不人気色なんですか!!・・・
パール、ブラック、赤、の選択肢があったんですが赤に決めちゃいました・・・。
405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 21:59:41.22 eyjtQh2j0
>>380
ポルシェじゃないよ86だよ
406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:02:53.89 14/W5iRU0
86の赤は人気色だろ。。上位3位には入ってる
407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:10:39.49 25nHCI9F0
86 GT
3月下旬契約で6月納車。場所によっては全然違うみたい
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:10:54.15 uCTFngwi0
スバルはBRZの受注統計発表したんだから、
トヨタも86の受注統計ぐらい出せばいいのに
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:14:44.20 d9iWFAdI0
一応WRブルーが代表カラーのBRZに対して
86はレッドが代表カラーと86のすべてに書いてあったような
何故オレンジじゃないのだろうかwまあ内装も赤の主張が強いもんなあ
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:15:54.66 14/W5iRU0
カタログも赤メインだしな トヨタ限定のオレンジはどうなったんだと
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:19:43.89 Gc2NoJ4Z0
>>379
気持ちはわかる
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:23:06.09 Qlw/EDsS0
試乗してきたんだけど皆は制限速度守った試乗?
それじゃ感じわかんないよな、100kmとかだしたらどうだろセールスマン怒るか。
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:26:56.38 uCTFngwi0
>>379
ガ
ッ
414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:27:47.94 L4yhO4Uj0
明日試乗してくるわ
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:28:10.90 Vr212ypx0
いつ契約して、いつ納車されるなんてのは、
それぞれ地域の寺の割り当てに対し受注状況にも依るから、あんまりやっかみなさんな。
俺だってずっと我慢してる。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:30:17.70 aIptqlOL0
86に関して言えば赤は人気だな
86
(CARトップ 5月号特別付録 3/5時点出のトヨタ社内データ)
サテンホワイトパール 32%
クリスタルブラックシリカ 22%
ライトニングレッド 15%
その他 31%
BRZ
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
WRブルーマイカ 33.9%
サテンホワイトパール 24.4%
クリスタルブラックシリカ 16.5%
スターリングブラックシリカ 8.4%
ダークグレーメタリック 6.3%
ライトニングレッド 6.1%
ギャラクシーブルーシリカ 4.4%
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:38:00.10 Qlw/EDsS0
商談したときにちょっと話した瞬間からこの人とはまったくあわないや!
て思ったのがスバルの寺やトヨタにもいたがサービス業で飯食ってる自覚ないんだなあ。
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:38:35.66 DhGA/BPu0
>クリスタルブラックシリカ 16.5%
>スターリングブラックシリカ 8.4%
スターリングブラックシリカ???
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:44:59.28 MZb79erA0
人気車が赤系なのは工作。実際は白・銀・青だ。
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:48:59.18 C4L0Grgx0
黒で注文してる俺がまさか涙目になるとはwww
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:52:37.52 5id+58gK0
指定エンジンオイルはトヨタとスバルで違うのだろうか
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:55:43.86 YDkMdZJz0
>>413
warota
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 22:57:46.65 Qlw/EDsS0
今日は休みですか?仕事なにしてるんですかと必ず聞かれるよね耳蛸。
現金で買うけど何か?とキッパリ。
DM持参だと粗品プレゼントなのに目の前に粗品あるのにスルーしてまたお待ちしてますだってw
べつに欲しくもないけど感じわるかったなあ。
次の試乗でドリ決め手ビビらしてやろうかかしらw
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:05:30.22 Dcqt6c0i0
スレタイも読めない糖質相手じゃーなw
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:05:54.90 FO3ukrII0
>>423
信頼関係築けてないディーラーでドリなんかしたらめっちゃ怒られるんじゃないですかねぇ・・・
先週土曜日のセレモニーに出席した際にいたTRDの方は感じ悪かったですね。
試乗終わった後に「もし気に入られたらその内買ってください^^;」って言われました。
担当は「注文書もって来ようか?w」って笑っていってましたけど。
翌々日の店休日のスケジュール空けといてくださいって言われて
半日たっぷり担当と試乗車で遊んだ結果購買意欲が「決定」に変わりました。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:06:30.00 EW5AWI+v0
>>423
要するに君は正規の客として見られていないって事だ
人の事をどうこう言う前に自分の行動も見直してみなされ
427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:13:34.04 qiHJpIHJ0
>>423
車って買えば長い付き合いだから
イヤな客でも売ってしまえば付き合わないといけなくなるしね
ノルマ達成してるなら、変な客つかむよりスルーする
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:13:42.11 Qlw/EDsS0
半日試乗なら100kmだしたの普通にいるよな。
150kmはいないか?直ぐ出るものな、注意してきただろゴミを見るような目で。
どこかで45kmで注意してきたスバル店があったそうなw
BRZはいいけど、セールスマンが質悪いの多そうだ。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:14:01.90 dWW4h2vx0
何…赤って人気色だったのか。
余ってるのは場所が悪いからか、予定より多くそれとも作りすぎたのか。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:21:39.89 Qlw/EDsS0
納車ながいわ待ちくたびれ、いつ入庫なのはよTELしてこい。
それまで試乗で我慢してるんだから、質の悪いセールスマンは最初の5分ですぐわかるよね。
顔のしぐさや話のトーンやら(もちろん無愛想なのは書くまでもない事だが)で。
最近じゃ職業難のせいか、その職業に適してない者が増えたと感じだ寺周り。
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:25:59.91 mxbzsDDF0
ナビ持ち込み取り付け出来ないとか…なんてこった…
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:28:00.36 FO3ukrII0
>>428
速度はご想像にお任せしますが高速道路の走行もやってきましたよ。
直進安定性が異様な程高いのにクイックなハンドリングレスポンスってのが不思議な車ですねー。
「捕まって俺のせいにしないなら思いっきりブン回していいよ!!」
「あの車と並走しよう!!」「あれちぎろう!!」って煽ってきたのは僕の馬鹿担当です・・・。
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:32:07.92 Qlw/EDsS0
ナビ持込、スバルはトヨタと違ってこういうからな。
トヨタ=それで決めていただけるならサービスしますよどうですか?
スバル=それ当店で販売したのじゃないから無理です、持込だと壊れてる場合もあるので。
結果=失礼きわまりないのがどっちかというとスバルじゃないかな。
成約記念で少し大きめのミニカー貰ったひといる?
そんなのくれるならETC無料でくれたらいいのに。
434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:39:54.24 FO3ukrII0
>>433
スバルの対応の方が元来は正しいんじゃないですかねぇ。
トヨタディーラーは直営じゃないですから。
対応の素晴らしさはレクサスが一番ですよ。直営じゃないですが。
スバルでは自動車買った事ないですけどBRZの案内は積極的にしてくれましたよ?
試乗車も家まで持ってきてくれましたし。
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:40:38.00 7m9GbGdd0
掃除がメンドイので土禁にしようか悩む。
乗るとき内履きに履き替えて
外履きを容器に入れるのもそれはそれで
メンドイしなあ、どうしよう。
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:43:01.51 oHB5yBif0
うわー、みんなディーラーに納期の問い合わせ我慢してるんだな~
俺なんてETCのセットアップ頼んだり、登録料の金額確認したり
自分でナビ取り付けするから、メンテナンスマニュアルのコピー
くれとか、色々理由つけて、ついでに納期確認してるわ。
回答はいつも判らんばっかりだけどなw
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:44:40.25 Qlw/EDsS0
値引き5万だと280万の車輛なら55万の利益か。
普通壊れてたらとかいう基地外のセールスが化石だが、仮に壊れてても十分儲けてるけどな!
その雰囲気だと170だしたかんじだね。
130~150はトルクどう110までは結構いいよね。
このつぎ未だ買ってない客だと思い込んでる感じ悪いBRZいって試乗するかな。
ヒールトゥわざと失敗させたり2速に減速したらENが激鳴くところで1速に飛び越して減速するとどうなんだろ。
ギュウンウィーンパンパンって感じだったりしてw
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:52:54.82 s+izVXWR0
試乗して来たけど、道を開けてくれる車が結構いたな。
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/11 23:58:59.48 Qlw/EDsS0
86のカタログだっけ?ドアあけてタバコ消せる感じと表現してたのわ?
そんな下品な事しないし86ユーザーのイメージダウンだろう。
さすがバカトヨタだけのことはあるwもっと上品な表現に訂正してほしい。
しかしネットのせいでみんな我先にと見切り注文したんだろうな。
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 00:06:59.91 YrEFWZxP0
そんなに利益ないない。
B系でも50万ないのに…とこぼしてみる。
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 00:07:14.06 qiHJpIHJ0
Qlw/EDsS0みたいなバカに乗って欲しくないな
こいつにディーラの態度が悪いのも分かる気がするわ
日本語も不自由だし、書き込む前に日本語勉強してこいよ
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 00:08:00.11 DHCdTH8k0
>>433
俺はスバルでナビ持込おkだったけどな
まぁ、工賃と隙間埋めの枠で1万5千ほど取られたが・・・
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 00:11:45.19 gTnSuUZH0
ID赤い奴にレスすんな
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 01:03:35.84 O48AEC5W0
新型シルビアQ'sのスレはここですか?
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 04:06:21.60 QCnnUehe0
しかしこの車、こんな状況で来年の年改できるのかね。
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 04:24:22.24 lP7hWPv8Q
>>448
来年の年改はあるよ。
あと、今年はもうグレード追加や装備改変はやらないんで、
年改時に一部装備変更とグレード追加をやるかも。
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 04:34:59.01 lP7hWPv8Q
間違えた>>445ね
ちなみに今年は発売前に年改をやったので、
86の簡易カタログには訂正用紙が入ってますw
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 04:53:00.04 lP7hWPv8Q
本当は年末辺りに出す予定で、去年の秋には
伊豆で評論家向けの試乗会もやったんだけど、
諸般の事情で発売が延びちゃったんで、だったら…ということで
細部仕様の変更(年改)を行った訳なんよ。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 06:57:22.56 ayXWv+Kz0
86のフロント&リアのトヨタエンブレムって
台座付きか、単に両面テープで付いてる物、どちらですか?
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 10:30:32.05 cZmTSe850
来週末に86納車が集中しているっぽいね。
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 10:59:53.58 WTLHZIR10
>>449
ボディ削りだしです
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 12:13:12.96 g480SQIH0
20日頃に5月の生産予定が出るから俺の納車予定日も判るかな?
5月下旬から6月頭の辺りとかだけディラーは言ってた。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 12:58:52.05 fW1lrqIW0
1/15注文、4/23完成、5/7納車
工場に取りに行きたい位。納車前の1週間が勿体無いです。早められないのか?dopほぼなし
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:03:29.62 cZmTSe850
連休のせいでお預け食らうパターンね。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:05:40.33 m4eyOKfq0
>>435
土禁の86ってw
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:05:51.96 g480SQIH0
見事にGW挟むのな(´・ω・`)
俺もGW前の納車希望だったが.. ロングドライブ行きたかった(´・ω・`)
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:10:08.11 0IFlGes+0
>>453
各販社に納整が存在する筈だから、
ディーラーマンに納整を通さずディーラーで納整やるように連絡とっとけ。
んですぐ持って来させる。
4/23オフなら上手く行けば連休前に納車出来る可能性有。
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:12:15.23 jOPCxjJd0
ホイールオフセット、どこまで大丈夫なんだろ
7Jの+42だと6mm出るが大丈夫かな
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:15:31.11 cZmTSe850
>>456
ちなみに当初から5月納車って言われてた?それとも本当は4月納車?
販社の4月枠に漏れた俺は5月と言われているが、一体いつ頃にになる事やら…。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:26:09.43 bxznY3Is0
果報は寝て待て。
どうせすぐチャージャー仕様とかオープンとか出て涙目になるんだから。
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:28:02.66 krtRKoSa0
おまいらちょっと焦りすぎてやしないか?
そりゃ少しでも早く納車して欲しいのは俺も同じだが、でも4月だろうが6月だろうが、いざ納車されてしまえば
いつの納車だったろうがもう関係なくなるだろ?
3年も経ってみろ、この数ヶ月の納車の違いなんて、全く気になってないハズだ
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:28:39.83 m4eyOKfq0
土禁だけはやめてくれよな
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:39:42.97 g480SQIH0
>>459
最初はGW前にはと.. ディラーマンは言ってた。GW中慣らしを兼ねてのロングドライブ旅行の計画建ててたのに(´・ω・`)
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:43:19.75 g480SQIH0
>>461
GWが6月に有るんなら余裕で待てるよ。
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 13:48:32.32 PzcIasMk0
4/15に遂に俺のRA納車だ、多分県内初か最速です。
試乗車でエンストしまくりだったんだがディーラーから帰れるか心配だけど楽しみだ
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 14:01:46.92 gcxlUzaG0
>>465
納車後 インプレッションお願いします。
実際RAって標準とくらべて、うるさいのかとか気になります。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 14:30:53.59 Q1GBsKXRO
>>465 インプレ宜しくお願いします。間違っても歩行者に突っ込まないように気をつけて下さい。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 14:36:55.43 SwloqRIM0
>>465
おめ。俺もRAだけど8月予定。
センターコンソールのカップホルダは1,300円だったから先に注文したけどね。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 14:41:35.35 krtRKoSa0
>>467
今京都で大変なこと起きてるし、そういうの控えようぜ・・・
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 15:53:22.70 kFfl15eJ0
BRZに試乗したが
あれで200馬力とは驚きだな
とても200馬力とは思えない加速だった
3千回転以上回してクラッチを繋いだ時の鋭い加速と言い
アクセルを踏みこんだ時の反応と言い
鬼みたいに速い挙動と言い
よく止まるブレーキと言い
フェラーリの様な雰囲気の音と言い
とても排気量2Lとは思えない車だった
あれならタイプRよりは速いかもしれん
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 15:57:02.63 WrdIQyTkO
350馬力の車乗ってて、86試乗したら馬力ないからすげーアクセル踏めて楽しい
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 16:03:12.61 cZmTSe850
あ はい
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 16:46:48.98 d2RXdsTf0
いいクルマなんだが こみ込み200万ぐらいで出してほしかった。
手が届かん(ノω・、)
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 16:52:28.37 rWyDtel30
>>471
この時代に非エコ運転してやがるw
アクセルを踏み込める事の楽しさ、爽快感は、いつの時代もかわらんな。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 16:55:08.80 RJbNgaXK0
TRDの四本出しマフラー決めてる人に聞きたいんだけどあのマフラーつけるには
マフラー代12万だけじゃ済まないよね?リアのディフューザー?っていうのかな
あれも専用の買わないといけないと思うんだけど、要は合計いくらほどかかります?
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:00:56.48 zaLOtMYSO
>>435
S2000乗りだが夏は裸足でペダル操作してる気持ちいいからおすすめ
ちなみに土禁ではないが
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:11:37.56 cZmTSe850
>>475
リアディフューザーって必須だっけ?違うよな。
必須というなら、専用のマフラーガーニッシュか、
もしくはリアバンパースポイラーを付けるのか二者択一じゃなかったか。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:13:45.58 Ez/390N40
>>470
200馬力って言ってもピークパワーの一点の話だから
実際の加速はそこに行くまでの曲線によるよ
同じ200馬力でも中速トルクがあるって事かな?
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:13:55.99 joySoOp60
>>475
URLリンク(toyota.jp)
ハイレスポンスマフラーVer.R 126,000円 (消費税抜き120,000円)
*純正リヤバンパーへの装着の場合は、
ハイレスポンスマフラーVer.R&マフラーガーニッシュセットをご使用ください。
ハイレスポンスマフラーVer.R&マフラーガーニッシュセット
138,600円 (消費税抜き132,000円)
標準リヤバンパーの意匠を残しつつ、存在感あるデザインとともに
TRDハイレスポンスマフラーVer.Rの装着を可能にします。
これ読んでも解らないなら、付けるの諦めた方が良いよ。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 17:39:59.76 RJbNgaXK0
>>477 >>479
ありがとー
481:375
12/04/12 18:05:32.10 QfuJ9WY40
>>376
冷やかしとかじゃなくてマジでわからないです。
① 夏タイヤから、滑りそうだからスタッドレスに都度交換するため
② 車重を重くしてスタックを防ぐ(?)ため
くらいしか考えられない。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 18:09:26.67 lXAyow050
>>481
②だよ。トラクションを得るためにね
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 18:11:34.57 QfuJ9WY40
>>482
おー、ありがとう!スッキリした!
じゃあ米でもいいのか。
おれは金塊でも積んでおくか。
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 18:12:29.92 ytqmYLSH0
>>483
万が一の事を考えてタイヤがいいのでは?w
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 18:14:33.76 Malx4JnO0
米や金塊よりタイヤの方が、いざというときスペアタイヤにもなるというメリットがあるぞ。
金塊なんか積んだら別な危険が増えそうだなw
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 19:24:16.00 KutpiPb90
試乗してきたけど、クラッチのミートポイントが結構上の方で
なれるまで、思いっきり吹かしてしまって恥ずかしかった。
納車が楽しみだわ。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 19:27:59.70 nKNf2S6n0
>>475
悪いこと言わないからメインパイプφ60のマフラーなんて高回転仕様のマフラーはやめとき
低速スカスカになって燃費も落ちるから
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 20:11:54.93 q5Zj9N7P0
レイズ グラムライツ57エクストリーム18×7.5
+
トーヨータイヤ プロクセスT1スポーツ 225/40R18
で19万9千って結構お得な値段?
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 20:31:04.81 RJbNgaXK0
>>487
金たわし突っ込めってことですね。わかりました。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 20:41:58.50 6sGUGqJP0
納車予定日まで172日
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 20:47:44.17 LDOK9jyZ0
いよいよ明日のーしゃだぉ。ω
展示のみで試乗してないから、ドキドキするぉω・)
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 20:53:44.76 vzmmGRzE0
エンジンかけた時のメーター周りの演出ってある?
クラッチのミートポイントの調整ってできる?
結局ヒール・アンド・トゥはできる?
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:00:20.63 e+1llAY+0
>>492
86のGTだったけど、エンジン掛けた時に一回メーターが振り切るような演出はなかった。
クラッチのミートポイントは普通は調整できる。
ただしエンジン始動用の「クラッチ踏んでるぞセンサー」の位置は別で調整できないケースが多い。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:20:41.69 I48+M7rh0
>>475
怪しい可変式マフラーの人柱になってみるとか
URLリンク(www.fb-lead.com)
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:20:44.87 kLdAcahi0
>>492
BRZ取り扱い説明書P.173
指針の初期作動(タコメーターのみ)
エンジンスイッチを“ON”(キーレスアクセス&プッシュスタート装着
車以外)またはプッシュエンジンスイッチをイグニッションON モード
(キーレスアクセス&プッシュスタート装着車)にすると、タコメーター
の指針が一度最大値を指し、すみやかに戻ります。(スイープ機能)
■ 作動/非作動の切りかえ
“ODO/TRIP”スイッチを押して、設定画面を表示させる
(→P. 172)
“ODO/TRIP”スイッチを長押しする
長押しするごとに作動/非作動が切りかわります。
[S-on]:作動
[S-oFF]:非作動
86は知らん
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:23:20.16 P2sR3YY20
そのメーター演出 BRZだけの設定だったら泣ける
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:23:54.93 PP1kh2Rs0
URLリンク(www.nikkei.com)
BRZはもう既に来年まで待ちらしいぞ
あと2ヶ月なら勝ち組だろう
GWは、バイクツーリングの予定組み込んでおくぜ
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:26:21.90 lIRTxGMa0
>>496
俺のレガシィも同じだよ。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:27:48.68 P2sR3YY20
>>498
86の話してるのになんでレガシーが出てくんだよw
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:30:36.12 RJbNgaXK0
>>496
86の説明書PDF検索したけど無いっぽいね・・・
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:31:10.37 lIRTxGMa0
>>499
このレガシィを下取りにBRZを買うんだが全く同じ演出とは新鮮味が無い(´・ω・`)
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:31:29.17 M09R3Wl6P
レガシイとか言ってる人って、やっぱりキモヲタさん?
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:32:05.58 RJbNgaXK0
>>494
四本出しマフラーはぶっちゃけちょっと手が出せないのでマフラーはノーマルで行こうと思ってます。
あと、TOYOTA公認以外のカスタムパーツはやめときます。Dに嫌われるんで。
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:35:50.93 RJbNgaXK0
>>495
86はその設定だと
シフトボジションインジケーターとシフトアップインジケーターの表示/非表示の切り替え」
らしい
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:41:21.24 RJbNgaXK0
ああ、ちがう。。ごめんさい。
ODO/TRIPスイッチを押して、表示できる設定画面が
86は4種類、BRZは5種類、その差はタコメータ演出の設定だ。86残念・・・。
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:43:11.16 P2sR3YY20
なんでこんなショーモナイ差別化したかなー 裏設定で出てきそうな気がしないでもないが
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:44:54.18 RJbNgaXK0
>>506
ほんとだよね。こういう細部も86こだわって欲しかったよ。
で自分もそれちょっと考えてた。ちょちょっとイジれば86もできちゃうみたいな。
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:45:35.06 Lp1v75l90
>>483
マジスレすれば砂を詰めたペットボトルにしろ。
凍結路面で動けなくなったら蒔けば動かせるようになる。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:47:39.83 KhgwNaiS0
>>465 >>468
RAを買った人に聞きたいんだけど
RAやRCがスペCみたいに遮音材やアンダーコートが付いてないって言われてるけど
カタログや特集誌を見てもどこにもそんなことは書いてないんだけど
実際に寺から付いてないからうるさいよとか言われました?
重量がRやGより20kgしか軽くないからちょうどエアコン分ぐらいしか軽くないし
サイドエアバック、カーテンエアバック、パワーウインドウや電子デバイスも全部付いてるし
ただ内装を簡略した廉価版で質感がおちるだけで騒音なんかはたいして変わりないように思えるんだけど?
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:50:45.16 zliigiVL0
ヒャッハー!明日BRZの納車がきまったぜー!
会社帰りにちょっと見てきたが、WRブルーは夜もキレイだぜー!
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:52:12.97 P2sR3YY20
>>510
ぜひとも写真UP
そういえば納車待ちスレなのに誰も画像あげないって珍しいよな
まぁそんな納車された人が多いわけじゃないか
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 21:53:43.03 5JD66zB50
>>509
カタログに「フロアサイレンサーレス」って書いてあるよ
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:00:15.49 UzNkejaa0
>>496
慰めにはならないだろうが、最初だけだよ、そんなとこ気にすんの。
しかも始動時に一瞬の事。
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:00:31.07 GJqfibv30
所謂アンダーコートか
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:00:58.39 LDOK9jyZ0
やっぱり納車って外が明るいうちがいいの?明日会社終わりに納車にしたんだけど、有給とって早めに納車までにしてもらおうかな。
というか、明日仕事にならん気がするwwwww
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:02:39.13 zliigiVL0
>>511
ピンボケだけどw
URLリンク(www.rupan.net)
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:05:31.40 zliigiVL0
>>515
おれも有給とったよw
仕事にならんしw
とりあえず明日は近所のお山をハシゴするぜ!
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:06:28.68 KWg+SurHP
おー、ついに来たか。おめ!
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:07:04.40 g480SQIH0
>>506
レガシィ乗りだがマジでしょーもない演出だよ。無い方がいい。
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:10:50.30 zaLOtMYSO
>>515
傷とかあるかもだから明るい内のがチェックしやすいぞ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:12:08.92 kLdAcahi0
>>516
俺明後日納車だから、このスレの写真うp第一号になろうかと思ってたんだけどなw
まあとにかく納車オメ
>>519
OFFにできるんだから切りたいひとは切ればいいってことで
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:12:15.52 UzNkejaa0
>>515
暗がりの中で納車は俺はちょっと遠慮する。
キズでもあったら気づきにくいし、後から気づいて寺にクレームされても寺も困るから、
寺も夜の納車は嫌がると思うが…。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:12:52.09 P2sR3YY20
よく知らんのだけど納車前日なのにナンバーって付いてないもんなの?
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:14:27.26 F0oTkwoI0
>>523
新車初めて?普通営業が見守る中、自分でつけるんだよ。
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:15:58.57 AsZ5rQqA0
25日納車予定だぜ
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:17:08.69 LDOK9jyZ0
明日午前中だけ仕事するふりして、午後一納車にするわww
>>524
そんなのあるんかー!ワクワクしてきた!!
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:18:12.44 P2sR3YY20
>>523
え?そうなん?ナンバーとか勝手に付けといてくれよって感じなんだが
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:19:53.33 KhgwNaiS0
>>512 >>514
フロアサイレンサーてアンダーコートのことなのかな?
それならRAにエアコン付けたらRやGと数キロしか変わらなくなって
軽量だから速いってわけではないんだな・・・
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:19:58.89 mGAQS5Wd0
>>516
おめでとー
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:20:03.07 zliigiVL0
>>521
ありが㌧( ´∀`)
みんな馴らしする予定かな?
オイラは、とりあえず3000回転縛りで、500km毎に500回転縛りを緩くしていくつもり
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:21:31.31 UzNkejaa0
過去に何度も新車を購入しているが、ナンバーを自分で付けた事は一度たりともない。
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:22:29.36 zliigiVL0
>>526
そんなんあるんですか!?
ウチの営業はそうゆう配慮なさそうだから、納車前に普通に付いてそうw
>>529
ありがとー!
みんなの86/BRZも早くくるといいね!
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:23:48.26 arZnJCm/0
>>524
そうそう。自分で封印するんだよなw
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:24:06.85 RJbNgaXK0
ならしは一応これをまねようと思う
・0~200km 3000rpm
・200~300km 3500rpm
・300~400km 4000rpm
・400~500km 4500rpm
・500~600km 5000rpm
・600~700km 5500rpm
・700~800km 6000rpm
・800~900km 6500rpm
・900~1000km 7000rpm
・1000km~ 7500rpm
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:25:32.84 LDOK9jyZ0
>>534
なにこれ?こんなのめんどいなー。
とりあえずすぐ高速のって、思いっきり踏み込んでみたいω・)
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:27:23.92 RJbNgaXK0
>>535
それでいいと思うよw
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:28:15.28 P2sR3YY20
高回転側って低速ギアで踏み込むのか?めんどいというかすげぇ迷惑ぽいが
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:30:00.73 cuyW8ZLZ0
>>535
どうせライン上と運搬で踏まれてるから気する人以外は無視しても平気よ
但し、タイヤの慣らしは必要だから注意
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:30:14.35 arZnJCm/0
>>537
環状高速の左車線でやればいいだろ
環状がない地域はシラネ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:31:16.73 2hfVxNkgO
>>510 前祝い、納車オメ!
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:37:42.92 AYvgbotY0
>>510
くそー素直に裏山
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:38:33.17 y0azOcXN0
>>510
ちゃんと乗る前に汚物は消毒しろよ!
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:39:18.88 BwZSow/p0
発売から結構たつが、このスレで一番納車ジャンwオメデトウ
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:48:55.77 LDOK9jyZ0
いきなり高速ですっとばすことにする^ω
よく考えたら、下取りに出す車とは明日でお別れなんだよな。廃車になるというし。長年一緒にいた友達と別れるような寂しさがあるNeω・`)
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:49:52.11 PXnTvM5J0
納車いいなぁこのやろー
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:50:32.55 6eflynrR0
俺の十七日の86が一番早いと思ってたけど明日がいたのかw
ていうかこの擦れの人は大安とかは気にしないのか?
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:50:36.89 kLdAcahi0
>>543
そうだったっけ。
写真うpは一番だけど、今まで納車されたーって人いなかったんだっけか。
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:51:41.74 P2sR3YY20
納車報告は何件かあったね。写真は今まで皆無だったが
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:54:14.13 zliigiVL0
>>540-543
ありがとー。
床屋でモヒカンにして、刺付き肩パットを買ってくるかw
>>544
いきなり全快もたのしそう。
オイラはダブルクラッチしながら、マッタリ馴らし運転しますわw
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:55:53.88 kp2WWyTl0
納車まだぁ…
あと14日……
すぐだと思ってたけど納車報告始まると長い…
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:58:13.61 kLdAcahi0
>>548
あーやっぱあったよね。
何回か見たような気がしたんだが。
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 22:58:54.76 LDOK9jyZ0
>>546
大安に納車しようと津波に流されるし、結婚しても離婚するよ。そんなの気にしてもな。
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:07:16.91 6eflynrR0
>>552
なんだか共産党っぽい奴だなお前は。
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:09:28.10 LDOK9jyZ0
>>553
車はキモヲタブルーだよ!
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:15:35.24 d3ZMK/gD0
いまさらなんだけど、
オーディオはワイドDIN規格で
トヨタ用のオーディオ変換コネクターを用意すればOK?
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:23:25.88 77RFRbpC0
飯田章選手は2台もご購入! レーシング・ドライバーが「トヨタ 86」について語る!
URLリンク(jp.autoblog.com)
557:556
12/04/12 23:27:49.57 77RFRbpC0
>その内1台はAT仕様であり、「僕はATの方が気に入っている」とのこと。
通勤やパドルシフトで気楽にチョイノリでATとか最高の贅沢だな
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:40:37.22 sthkt26+0
>>525
オレも25日納車決定。11日完成とは聞いていたが、配車が滅茶混みで遅く
なったと寺から説明あった。
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:45:36.83 P2sR3YY20
現状ラインオフから2週間かー
GW中は配車も止まってるし俺オワタ
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:49:41.85 6eflynrR0
>>554
色は知らねーけど共産党は唯物論の無神論者だからな。
そういう慣習とか伝統を破壊しようとする。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:56:59.44 u4/9Io2T0
2/4契約のBRZ S MTだが、6月納車の連絡北
今更ながらMOPのスポイラーが欲しいのだが、後付できるだろうか。。。
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/12 23:58:01.85 LDOK9jyZ0
>>560
共産党員って赤い車しか乗れないんじゃないの?ww
それよりも、迷信を信じないってだけで、共産党ってレッテル貼りする方が怖いわ。
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:02:08.22 NzgrJkzL0
前から気になっていたが構うなw
このスレにはキチガイ2人居るのはガチ
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:06:51.09 8AttrsHz0
>>562
俺がいつそんなことを言った?
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:09:01.55 ra4uloXYO
宗教キモい、オカルトと馬鹿にするその口で、
疫病神だの仏滅だのとほざくダブスタ
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:11:31.99 s2dxWvy50
>>561
色が白なら俺の86GTLのトランクと交換してほしいわ
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:13:10.67 s2dxWvy50
あ、トランクにメーカーマークとBRZバッチ付いてるんだったbrz
あれって剥がせるのかな
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:14:34.31 xvvBa11M0
アホな上に粘着。
今日はオーナーになれる日なのに気分が台無しだ
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:17:01.53 TE9DKzzt0
>>492
86のGTはREVインジケータの設定回転数を1秒間表示ならあるよ。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:53:38.75 49SeuyJp0
GWに出かけるって人
折角の新車なのに渋滞の中をトロトロ走らせるのが好きなの?
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 00:56:23.87 Tlp3OO2i0
やっぱ走ってる姿はカッコイイよな
みんなこれと(ほぼ)同じ車を買うんだぜ?
URLリンク(www.youtube.com)
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 01:04:43.47 6Bz6Yz8t0
>>571
ペタペアですやんw
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 01:08:08.86 f9lo0hwn0
タバコがはいらんき~
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 01:41:02.55 pMoodTDI0
>>571
リアスポええのう
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 01:42:46.08 oWWWczCX0
外人って余計なBGMつけるの好きだよな
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 02:10:32.98 Ns2Pm0ij0
新型スカイラインGXiのスレはここですか?
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 02:17:26.04 eRt77zOa0
新型スカイラインGXiのFサスはマルチリンクからストラットに退化してシルビアレベルになったんですか?w
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 02:24:34.48 Ns2Pm0ij0
じゃあ、新型セリカカムリのスレはここでつか?
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 03:38:54.52 5qllrlKGO
>>573 ハジメのソアラ アキラのZ トラストのフルチューンやぞ
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 04:18:59.90 3J/KCXl00
>>571
このリヤスポ欲しい!
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 04:31:29.59 9w9R4+Fe0
URLリンク(autoprove.net)
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 05:20:45.39 y6TUm1CsQ
86を3月頭に契約、納車時期未定です。
今月納車の方羨まし~い!
ノーマル車高でモデリスタのエアロを着ける方、
フロントがコンビニとかの縁石に干渉するか
教えて下さいませm(__)m
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 05:30:46.71 Fju96ZQ80
4/4に工場出荷されて納整センターに入ってるのに拠点搬入日が21日以降ってどういうこと?(´・ω・`)
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 06:31:52.63 ROJQ/q4UO
>>496
サンバーにも付いてる位だからBRZに付いてないのは逆におかしいですよね。
ふぅ、あと180回くらい寝ると納車だぁ~☆
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 06:35:54.01 p2hZxYnI0
>>556
くそ、飯田のところに、もう2台も入ってたのか。
みんな納車を心待ちにしているというのに、有名人は優遇されて羨ましいのぉ。
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 06:42:13.19 NwAWaSfW0
>>511
以外と納車後は興奮のるつぼで写真どうでもよくなるものよ
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 06:49:15.45 mfKLyoTD0
>>583
納整が追い付いてないようで…
てんやわんやらしい。
DOPとかついてるともう大変。
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 06:49:33.76 5HB5xpEG0
話が若干それますけど今回MOPナビの設定がないので
DOPをつけるなら社外ナビつける方が多いと思われますが
皆さんの目当てのナビ、オーディオをお聞かせ願いたいです。
私的にはBluetoothハンズフリーが外せないので適合ナビにしようと思ってるのですが。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:11:10.86 6To+KFDr0
これ一択っていうナビがあるけど、ネット市場価格が上がるので教えられない
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:13:47.69 Ls4soDYg0
なんだオマエは、今頃ナビ程度での書き込みバカですかいの?適当なのつけろよバカァ。
俺は現金OPなし下取りなしで、値引10万したツワモノだが高級ナビはオクで買い、自己取付なのわかる?
このスレで俺に勝てる値引できたのはまだいないし、スルーするからみてろよ。
現状納期遅くても1年もすれば解消するし、セリカみたいに月間販売が全国でも100台くらいになって、値引20万当り前になる。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:14:16.20 HsYzxMRb0
キリッ
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:17:44.78 5HB5xpEG0
>>590
値引き自慢される方って本当にいらっしゃるんですね^^;
さっき見つけたのですがポータブルナビみつけたのでオンダッシュにしようと決めました。
DINスペースはオーディオで埋めます。
ちなみにナビURLリンク(www.ntv.co.jp)
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:27:09.04 xvvBa11M0
値引きさせたツワモノだ(キリッ
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:28:33.66 Ec0Y/vvc0
札束積んじゃった人か。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/13 07:31:18.02 Ls4soDYg0
自慢に聞こえた?じゃあんた値引ほぼ0のハゲで早漏?でもなこの車はリセールはいい。
だが結局ながく乗るのが多いから、売るときには安くなってるのは否めない。
結論はリセール関係なく好きな組み合わせで買っとけってことだ。
すぐ売るなら黒のMTでGTやSがいい、2年2万km前に売ることだ、だいたい170万ってとこ。
コンビニはFスポつけたらポルシェと同じくらいになる、厳密にいうと1cm高いがぶつかるところもある。
どんどんぶつけろよお前はバカなんだからさ。