12/09/28 16:51:11.78 HJbV98Nu0
回生で取り戻せるエネルギーが増えたら良いと思ったが
現状は発電機とリチウムイオンバッテリーの急速充電が合理的ってことか。
プリウスの燃費性能の良さは巡航時に必要なエネルギーが小さいこと。
走行中の半分はエンジンが停止しており、エンジンかかっても瞬間燃費は20km/l程度。
走行抵抗を減少させてもっと転がりを良くするにはタイヤを細く硬くすれば良いのだろうか。
880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 17:19:08.89 tF0jy9f10
>>879
>回生で取り戻せるエネルギーが増えたら良いと思ったが
お前の知識はその程度か~
>タイヤを細く硬くすれば良いのだろうか。
そう、高速道路にレールを引いて鉄車輪で走らせたら究極の燃費になる
881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 18:28:27.66 omny9qWI0
PHVアウトランダー(三菱)やばくないか?
SUVで50km/Lだろ? しかも来年の頭発売
プリウスもそろそろフルモデルチェンジだろ
急げ!
882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 19:46:44.52 pzcAaSiT0
>>881
電池容量が12kwhで走行距離51km/h。一回充電260円。電費から見て走らなさすぎ。
走行コスト悪く凄くない。700~750あたりを数回読んで、スレ違いというのを自覚して欲しい。
883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 21:14:18.31 NSyQgjKe0
ブレーキ掛けると車高がぐんぐん上がって位置エネルギーとして溜められるとか。
884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 23:33:14.99 nMbcgNYG0
>>883
車高を上げる機械損失がゼロとすると36km/h(10m/sec)から減速すると
車高が5.1m上がって…
・新型プリウスX、トンネル入り口でブレーキをかけ、トンネル入り口枠に激突!
・新型プリウスX、急ブレーキをかけ、車高が上がったために前のめりに転倒
とかの記事が新聞に多数掲載される…
885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/28 23:43:10.31 HJbV98Nu0
>>883
あは、それおもろいね。
信号交差点を小高くすればどの車も運動エネルギーを位置エネルギーとして蓄積できるかな。
>>880
鉄車輪は無理だから商用車用の細めのを空気圧高めで試したい。
886:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 00:21:20.43 QErucnqa0
>>885
>鉄車輪は無理だから商用車用の細めのを空気圧高めで試したい。
俺のプリウスには135/80D16で420kPaのタイヤが1本だけ載っている。
それを4本装着したら凄い燃費を記録したらしいよ。
887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 00:49:23.52 1eccSqvJ0
>>886
まさにこれ!これを4輪履いてるプリウスPHVを見かけたらそれは俺です。
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)
888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 06:14:11.54 FuMWHclp0
仮に燃費が節約出来たとして、どのくらい走ればタイヤの購入費とペイするのかな?
889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 08:02:08.50 1eccSqvJ0
費用は気にしない、PHV買う奴は気にしないだろ。
でも運が解ければヤフオクで安価で買える。
890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 10:41:44.13 FuMWHclp0
だろ
費用を気にしないのになんでそんなに細かい燃費まで気にするのか不思議でならない
891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 11:42:52.03 1eccSqvJ0
達成感あるゲームだな。
892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 14:02:55.76 6c3xjF9k0
>>882
たった260円じゃん ガスも通常のSUVの1/5
気楽に乗り回せる夢のようなSUVじゃない?
デザインには少々不満があるけど
893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 18:19:13.21 DWMwd3vg0
>>887
その手のアイデアで軽自動車で車軸に変過重かかって折れたヤツしってるから
細いタイヤはリスクがでかい。ま、普通に走ろうぜ。
894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/09/29 20:42:38.14 1eccSqvJ0
>>893
なんで細いタイヤで偏加重になるのかなぁ。
加重はドライブシャフトではなくサスに受け止められるんジャマイカ。
こうなったら加速に要するエネルギーを減らすためにダイエットだ!
895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/01 07:39:45.74 NZu0O/mx0
取説に応急タイヤでも100km/hまでOKと書かれているね
896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/01 21:51:58.95 9fZz440P0
>>895
直径がやや小さいのが気になるが実用になりそうだね。
4気圧ほど入れるんだっけ。
897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 02:57:20.25 rieQubLI0
>>896
>>886 420kPa
898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 16:05:07.23 rnEj7+m10
満充電状態が長いとバッテリ-が劣化しやすいのかな?
899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 20:43:32.54 kfDhOWif0
>>898
>>820チーフエンジニア曰く満充電放置と急速充電はバッテリーに悪いらしい。
一日で使い切り、なおかつ急速充電を使わず夜間丸々充電時間にとるともない
絶妙なバッテリー搭載量がプリウスPHV・・・ってことか
900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 20:55:00.12 rnEj7+m10
9月納車の新車なのに満充電で航続可能距離が23km orz。
901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 21:46:43.92 TMWtoC/L0
>>900
そんなもんだよ。
私は2月納車だけど、最近は21くらい。
902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 22:00:10.54 lJHG9Tuo0
電池が、弱くなってきているんじゃないか?
903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/02 23:22:43.36 NK5lCpYRO
4月納車で夏場に最高29㌔でたが最近は25㌔台になった
904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/03 00:11:07.34 ALjiHIwO0
>>903
HVモードだと思うが充電してるかい?少しでも電池残量がある場合の方が燃費良いよ。
最近気候良いしエアコン切ってちょっとエコラン意識したら39.6km/lなんて数字になるんだが・・・
100Vでいいから10分でも充電するべき。
また、幹線道路でるまでEVモードで走って(出たら)HVモードに切り替えという手法も有りだと思う。
最近これを試して+3km/lぐらい表示が良くなること気がついた。
「暖気運転」中に無駄に停止すると悪化する。
905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/03 03:21:36.34 fS0ETVdOO
話の流れからして>903はEVの航続可能距離だと思われ
906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/04 16:21:54.98 bOawHUAx0
エンジンかかっている状態での軽負荷巡航時の燃費はおよそいつも20km/l。
登板など高負荷時は下ってしまうのだが、これはCVTで減速比が変化するのが一因。
こーゆー時にEVモードを使い、ハイギアで走れるところでHVモードを使うのが燃費を上げるこつだな。
907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/04 20:56:23.86 8nQdHRSb0
位置エネルギー溜めてる時に下がるのは当然なのでは。
908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/04 21:27:19.35 QVCFLngy0
軽負荷巡航時でも高負荷時でも EV だと同じエネルギーで走れるとでも思ってるんじゃね
理科に弱い人だとこういう風に考える奴いてもおかしくない
909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/05 06:10:13.56 Lm6xXeJD0
エンジンとミッションで効率の悪いところをモーターで肩代わりするわけだな。
910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/05 10:07:52.02 U+6IOCQI0
EV+HVで総走行距離を延ばすには使い分けが重要。
加速や登坂はHVモードでエンジン駆動させるべし。
911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/05 14:04:33.96 HkSbJFhX0
発進や登板など減速比が悪いところではエンジンを使わないほうが良いと思う。
三菱のPHEVのように効率の良い回転域やミッションがトップのみでエンジンを使うのが吉。
912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/05 23:03:11.98 TrGnq7fS0
なんかハイギアとか、トップだとエンジンの効率がいいとか勘違いしてる
人がいるみたいだけど、そのときの速度によってエンジン回転数変わる
から、一概に効率がいいとか言うのはちょっとアホみたいだぞ。
913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 00:52:10.50 goIR1v550
レシプロエンジンは低回転の方が燃費効率が良いのではないのかな?
914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 01:18:11.74 sRZ/s8wo0
>>909
瞬間燃費を一生懸命下げよう下げようとしてる感じかしら。
915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 07:45:12.15 goIR1v550
プリウスの変速機って一般的なVベルトじゃなくてトルクスプリッタの遊星ギアなのか?
スロットル開度に応じてエンジン回転数が変化する訳ではないんだ…。
916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 07:55:48.33 2FaYRIMB0
シナ人「乗っていたら殺される車なんて、誰が買うんだよ」
日本人「子会社ぶっ殺して、中国に工場を建てるような売国メーカーの車なんて、誰が買うんだよ」
ディカプリオ「トヨタのハイブリッド車? 今はもう乗ってないよ CM契約終わったからね」
トップギアの司会者「わーい、わーい、トヨタのエコカーに乗ってる奴は情弱! マヌケ!」
917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 08:41:15.54 BQ04T3Yl0
減速比なんて書いているヤツはTHSを理解できていない
918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 09:43:21.90 goIR1v550
エンジンの回転はほぼ一定で発電機とタイヤ駆動力にトルクをを分け合っているということか…?
なんとなく感じていたんだが、低速時に暖気でエンジンが唸っていてもトルク感がないし、スロットル
開度に応じたエンジン回転音の変化が少ない。
919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 11:24:04.36 4w4xhip20
>>917
THS(Toyota Hybrid System)を理解していないと思われるポイントを
簡潔に説明して上げなされ
920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 11:45:55.37 jpz+lEYW0
今のTHSは2段のリダクションギアが入ってなかったっけ?
921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 11:46:18.39 RkBLoAMR0
THSに変速機構は組み込まれていない
922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 11:47:45.59 RkBLoAMR0
>>920
それはLSとGSのみ
923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 12:25:19.73 5T7OHsqZ0
充電設備補助キャンペーンやってるんで気になってるんだけど
ここのオーナーさんはやっぱプリクラ付けてる?
Gからにしか付けられないから迷うんだよね
924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 12:33:44.63 e6WCaqcU0
>>923
プリクラは保険みたいなものだけど、レーダークルコンは高速利用が多いので重宝している。
燃費は向上するし…長距離運転でも疲れないし…
925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 21:00:29.39 bKmQoiWi0
スマホで非接触の充電あるじゃん?
あれPHVで頼むよ
926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 21:05:57.19 WBLWLje10
携帯程度でしかできないのでは?
927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 21:30:53.94 ELng7PAT0
非接触給電は色々研究されてて、実証実験とかもやってる。
URLリンク(monoist.atmarkit.co.jp)
ちなみに、電車も非接触給電したいとかいう要望もあるので、鉄道総研が
こんな資料を出してたりする。
URLリンク(bunken.rtri.or.jp)
928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 21:53:40.94 BQ04T3Yl0
非接触給電システムと、対応するプリウスPHVコンセプトモデル
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 21:58:08.62 4N7cWQZ20
電磁調理器の上に、ガソリンタンクを置くようなものだなw
930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 22:11:12.44 4w4xhip20
CETECにも展示してあったな
931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/06 22:30:31.70 ELng7PAT0
つづり覚えられない奴は、シーテックって書けよ… (w
932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 00:24:37.05 1yRtEBDS0
>> 非接触給電
自動車の車高(距離)と充電時間を稼ぐために、(やはり)昇圧トランスと高周波インバータがいるのかな?
>>928 の車の左手に大きな制御盤があるが・・・ あんなの見積もったらいくらだよ??
機能的に出来たとしても、PHVで「充電用コンセントに10万円いるの?」とかやってる状況じゃ夢に近いな。
933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 00:52:39.70 C+C0Mxsa0
>>931
ああスマンんな、単なるミスタッチだわw
昔初めて見た時はセアテックなんて読んでたくらいだから覚えてないなんてことではないんよ
それに単なる頭文字の羅列だしな
934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 20:47:16.87 HprKL/vm0
アメリカが宇宙で使えるボールペン作ったがロシアが鉛筆使ってたのジョークになりそう。
「効率が有線を越えられません!」
「それより重量の問題が・・・」
「車高の高いSUVタイプは無理なのか!?」
「なにより値段が高い!」
『・・・・・プラグインらしく文字通りプラグでよくね?』
開発と特許獲得は必要だけどさ。
935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 21:16:35.34 x8zzJeJZ0
磁力じゃなくマイクロ波送電にすればいいのに。
936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 22:05:57.98 pzu04HZX0
飼い猫が焼死すると思うが、プリウスの下に電子レンジ置くのか?
937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/07 23:51:06.41 XUyCZvH1P
なにが面倒って、疲れて帰ってきてリッド開けて充電が面倒。
しかも雨降ってたりしたら漏電も怖い。
なのでワイヤレス充電は実現してほしいなー。
938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/08 00:28:07.91 92AZpCSa0
>>937 しかも雨降ってたりしたら漏電も怖い。
非接触もいいが、現行の充電器で「IP44程度なら大丈夫ですよ」ぐらいの安心感は欲しい。
青空駐車充電は天気が心配だなー。100V-3時間なんかやってられないと思ったので200Vは正解だったよ。
939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/08 06:03:07.58 lrI27kVq0
俺は雨の中でも充電してる。
今のところ漏電ブレーカーは落ちていない。
940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/08 06:09:25.00 izk9yuy20
心配するな。
満充電状態状態が長く続くと、充電池の電極が劣化する。
941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/08 22:32:10.70 92AZpCSa0
>>940 満充電状態状態が長く続く
あんまりそういう情報って多くないからよくわからない。
「長く続く」って何時間ぐらい?
942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/09 03:53:34.81 hVt3vXotP
>>939
漏電ブレーカーが落ちるような事態の場合、
回路が遮断されるまで数十~数百msくらいのタイムラグがあると思うんだけど、
そのあいだ人間様は感電ビリビリ状態になるわけだよね。それは嫌なの。ゼッタイ。
943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/10 00:32:54.07 DogjcgQx0
フォグランプとハイビーム暗くね?
LEDってどうよ。
944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/11 09:48:50.24 A58JJ14a0
LEDはある程度の時間がたってから明るくなるからね。
945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/11 14:25:47.86 fPVAQx4q0
以前55wのHIDを使ったらバルブの上側のリフレクタが銀色だったものが黒ずんだ虹色になってしまった。
HiにHID入れたいけど同様の失敗が怖いので社外品のフォグランプでも付けて連動させようかなぁ。
946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/12 21:53:18.60 1DvFHhsz0
寒くなってきたからグリル塞ごうかな。
947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/12 22:15:26.95 sOGJE1r20
PHVは街であまり見かけん
というか見かけてるかもしれないけど分からん
948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/13 01:34:11.95 wsc77FTc0
>>941
チェックが入るのは数時間以上…。
949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/13 06:50:38.73 m2bUEqfg0
シャボン玉は、時間が経つと膜の一部が薄くなり割れてしまうのと同様に、
充電したまま放置すると、電極のイオン層の一部に、不均一の部分が発生し、セルの容量差が発生。
充放電制御装置は、単セルが過充電・過放電にならないよう監視しており、セルのアンバランスが
生じると、不良のセルに合わせて充放電するようになる。
950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/13 07:41:43.80 xAu5+Lb30
30%程度の劣化マージンあるから気にすんなよ。
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/13 13:34:52.91 4APhlPJc0
>>947
前と後ろが部分的にシルバーだからすぐわかるけど。
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/14 20:07:30.52 C1l3byaO0
充電が底をついてEVモードに切り替えられない状況で85km/hで巡航していたら
瞬間燃費が40km/lを超えていた。EV表示にはなっていない。
勾配に応じて燃費が20~40km/l(Full Scale)の間を変化していた。
市街地ではエンジンがかかるとだいたいいつも20km/lだったのだがこれはもしかして
高速巡航では発電を抑制するためだろうか。
理由はともあれ高速道路で無用にストイックになる必要はなさそうだ。
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/14 21:12:20.09 4tfjUT100
>>952
運動エネルギーを持ってるから、という考え方もあるのかな。
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/15 04:29:45.71 VuKeyHgb0
中低速域での燃費が悪すぎると思う。
発電機でしゃばりすぎか?
バッテリー残量あるなら無理に発電しなくて良いのでは?
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/15 20:33:11.62 URfSzPqk0
メーカーオプションのナビは50万位しますが、
それほどの価値はあるのでしょうか?
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/15 21:10:14.80 bz5jgMNR0
無い。
957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/15 21:34:45.22 VuKeyHgb0
俺はGレザーのMOPナビ無しに8インチエクシードナビをつけた。
今思えばアンプとタブレットのが良かった。
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/15 22:36:27.44 QwF9oFqF0
>>947
URLリンク(gazoo.com)
なんちゃってアクセサリーが作られそうだ
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/16 00:10:22.72 0IyAG/JU0
リアウィンドウにハイブリッドシステムインジケータを表示して後続車に燃費運転の理解を求めるのがいいんじゃね?
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/16 06:52:05.66 aVQgCJ+n0
この手のクルマは、プラグ&巻き取りコードが内蔵されないと、
めんどくさい気がする。自宅用充電スタンドの方に内蔵された
ものがでてるようだけど・・・・。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/16 07:00:03.29 3uJfGwkp0
>>956
今はパーフェクトフィットとかあるもんね
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/16 11:33:51.74 u/dpTeKH0
商談してきたんだけど値引きすると補助金が減額されるからってことで0だった
調べないで行ったからそうなのかと思ったけど、銘柄ごとの補助金上限見ると
DOP分は関係なさそうなんだけど勘違いしてる?
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/16 16:51:05.80 0IyAG/JU0
きっとカモに見えたんじゃね?
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/17 22:27:31.63 f6fvL3VX0
>>962
がんばれ。PHVの補助金はまだあるみたいだしね。
DOPと下取り車で「引いてもらった感」があったけどね。購入決めるまでが華・・・でしたな。
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/17 22:37:10.64 U1LJA6nU0
>>962
車両価格そのままで他ので引いて貰えばいいんじゃない?
そもそも値引きによる補助金減額は値引きの半分だし、値引きして貰った方がトータルでは得になると思うのだけど。
交渉がんばってください。
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/17 22:43:22.13 H+Xz12KE0
DOP値引き0ってずいぶんなめられてるね。
のこのこ再訪して値引き交渉はマヌケのやること。
そのディーラーとは縁が無かったと思うべき。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/18 07:30:04.63 PLFSXTub0
>>964
再来年はじめにはフルモデルチェンジだもんねー>プリ
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/19 21:37:31.40 qYLOCjZ/0
いろいろ改善したらいい。
センターコンソール取って前後左右ウォークスルーがいい。
バッテリーは更に低い位置へ移動すべき。
暖房もヒートポンプにすべき。
ナビと連動してEV/HVの効率的な切り替えを行うべき。
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 00:15:28.53 i9m+VP8c0
バッテリーは交換不可にすればもうちょっと自由度が増すかも。
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 05:56:56.63 BRZ95Lj50
次期と言わず、本気で売りたいならプラグ&コードの標準内蔵と、
100v1.5kwコンセントのOpは、必要。
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 11:46:12.04 Bbfz+jFE0
せっかくの電気自動車なのだから「電気を使ったお手軽感」がないのは確か。
設備で9.5万円とか、未だにパナソニックはwk4322へのプラグを発売してないとかなにを業界全体で儲けようとしてるのか。
ホームセンタにいったらコードの自作できるぐらいパーツとか増やすべき。電池なんかも共通化。
サードパーティが名乗りを上げてオートバックスで簡単に交換・・・とかね。
PL法恐れるあまり発想が「ガチガチ」で「高度にまとめ上げたらコスト上がりました」では最近は付いてこないだろう。
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 14:24:50.82 BT4fW8Bp0
>>971
> PL法恐れるあまり発想が「ガチガチ」で「高度にまとめ上げたらコスト上がりました」では最近は付いてこないだろう。
事故が起こったら >>971 が面倒見てくれるのか?
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 18:48:49.51 eLnIdyfc0
>>971
普通の小型の充電用電池でも燃えたり、爆発したりすることあるのに
安全面を疎かにするというのは、たとえ安くてもニーズではないかと
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 20:57:50.20 GCs+PKeb0
屋外充電コンセントは電気工事屋に付けてもらったら2回路で4万円だった。
バッテリーは再生品リサイクルできないかね?安価に。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/20 22:24:14.17 QB0OpEbt0
来月生産分からちょこっと改良が加わったもの(標準装備)になるみたい。
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/21 07:12:38.63 L9a8Q7bi0
何が変わったの?
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/21 11:22:01.91 40R+ktEn0
>>976
ステアリングヒーター
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/22 23:08:58.59 H50xValB0
寒くなるとガラスの曇りが心配だ。
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/23 03:25:31.75 brSJeSXr0
>>975
PHVには窓閉め&ドアロックでも使える、100V1.5kw外部端子のOp採用。
満タンなら4日程度給電、よさげ。
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/23 17:11:55.72 cieEbafT0
12Vで動作する便利グッズがあれば100Vインバータもいらない。
何を繋ぐのかによるが12V補機バッテリに小電力インバータで十分だね。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/23 18:02:10.34 VjgdJS0w0
>>980
高調波成分の固まりな包茎派インバータ(トライアック)、しかも130wとかで動かせるもので十分とか文系丸出し
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/23 19:57:55.49 cieEbafT0
擬似サイン波は方形波だってこと知らないのかい?
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/24 08:11:10.28 9KPma36+0
UPSでもあるまいし、安いインバーターなんか完全な包茎波だね
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/24 13:22:28.96 iAYLwD9+0
方形波とか言ってるけど矩形波の間違いじゃね?
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/24 15:07:37.76 W5tERk+y0
同意語
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/24 21:04:06.92 iAYLwD9+0
んでDC12V-AC100Vコンバータの出力が矩形波だと何が都合悪いんだい?
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 07:57:02.48 oR9qLX1F0
補器バッテリーから取り出せる電流はすくなく、疑似正弦波ぇないとモーター制御系機器は使えない。
端的に言うと震災時の電源利用を想定すると駆動用バッテリーから直接取り出せる疑似正弦波のインバーターが必要
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 08:34:18.15 jfQAkqkg0
モーター制御系機器な 電気製品て どんなの?
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 09:09:27.76 GFpxM+N30
ミキサーとか洗濯機だな。
震災時の必須アイテムだろ。
990:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 09:13:57.53 mVj3ZFNC0
電動機が脱調しますね
冷蔵庫のコンプレサもね
991:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 09:15:38.55 GFpxM+N30
おっと、扇風機と掃除機も忘れちゃいけね。
だが矩形波で交流モーターが回らない訳ではないよな。理系君。
992:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/25 12:47:52.56 cm8IpqTR0
容量、質両方の理由でレンジもダメ
sw電源内蔵系は容量さえ満たせば結構いけるかも。地デジテレビとか
実際1500wの包茎波インバーターとかも売ってるから
993:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/26 10:02:02.37 1Im+buSP0
んで、なんで高周波成分の固まりなんだい、理系君?
994:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/26 12:21:43.37 HU9fFTU50
>>993
高周波wバカだろお前
995:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/26 13:42:49.56 1Im+buSP0
>>981
答えれるもんなら聞いてやってもいいぜ。包茎君。
996:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/26 17:39:46.63 9nH2yev30
貴重なスレ末期で変なのが居着いたなぁ
997:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/27 00:53:39.72 qtCSHkNM0
次スレ
プリウスPHVについて語ろう2
スレリンク(auto板)
998:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/27 11:14:23.99 hWIfQhdE0
>>994
高調波だな
999:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/28 02:24:02.21 zc6JPlcc0
おや、もう次スレか
長かったな
1000:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/10/28 02:28:51.08 zc6JPlcc0
>>994
とりあえずカメハメ波ってことで
1001:1001
Over 1000 Thread
プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'