12/01/29 02:08:51.15 K1CDIdZK0
トヨタ・ヴァンガード
カタログ情報
URLリンク(toyota.jp)
セールスポイント
URLリンク(gazoo.com)
プレスインフォメーション
URLリンク(www.toyota.co.jp)
ニュースリリース
URLリンク(www.toyota.co.jp)
2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 02:09:06.44 K1CDIdZK0
プラットフォームは、ルミオンやエスティマなどに用いられている新MCプ
ラットフォームを採用している。駆動方式は4WDで、ベースとなったRAV4
やハリアー、およびクルーガーとは異なり前輪駆動の設定はない(その後、
一部改良により2.4Lモデルに2WDモデルが発売される)。また、 前輪駆動
状態と四輪駆動状態を自動的に電子制御するアクティブトルクコ ントロー
ルや、横滑り防止機構、ヒルスタートアシストコントロールが全車標準装
備されており、走行安定性の向上が図られている。
Q:ヴァンガードってカッコ悪いし、オヤジ臭いし、貧乏人の車だな
他にもっとカッコイイSUVあるだろ、おまえらバカじゃねぇ?
A:わざわざヴァンガードスレに来なくて良いです、自分の好きな車
に乗って下さい名前もバンガードではなくてヴァンガードです。
Q:ヴァンガードは高級車なんですか?
A:わかりません、高級であると感じる主観は個々の判断によると思います。
※CMの起用タレントは、滝川クリステルさんです
3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 02:09:41.41 K1CDIdZK0
Q:ヴァンガードってRAV4ロングでしょ?
A:違います。テンプレをもう一度よく読みましょう。プラットホームを共有して何台車をつく
れるかが、コストに大きく跳ね返ってきます。1台の新型車をすべていちからつくるとい
うのは生産現場からはありえません。それはどんなメーカーでも同じです。
Q:3.5って明らかに過剰じゃねぇ?
A:エンジンは、2400ccは直列4気筒の2AZ-FE型、3500ccはV型6気筒の2GR-FE型が搭載される。
トランスミッションは2400ccは全グレード7速マニュアルモード付きCVT (SuperCVT-i)、
3500ccはスーパーインテリジェント5速オートマチックとなる。お前なんかに乗りこなせ
ねぇーよカスw
Q:作ってる工場は何処ですか?
A:2.4エンジンは上郷工場、3.5は下山工場です。車体製作生産ラインは、田原工場第2
ラインです。
Q:ヴァンガードのCM何アレ?
A:嫌なら見るなよw
Q:ヴァンガードって一部改良したの?
A:平成20年8月19日一部改良しました。マイナーチェンジではありません。詳しくはホームページをご覧ください。
以上よくある質問
※荒らしに反応するのも荒らしです。無視しましょう。
4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 02:10:19.55 K1CDIdZK0
過去スレ
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード22【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
▼TOYOTA▼トヨタ ヴァンガード NO.21▼VANGUARD▼
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード17【VANGUARD】(実質20)
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード19【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード18【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード17【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 02:10:40.45 K1CDIdZK0
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード16【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード15【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード14【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード13【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード12【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード11【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード10【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード8【VANGUARD】(実質9)
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード8【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード7【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 6【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 5【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 4【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 3【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
【TOYOTA】トヨタ ヴァンガード 2【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
トヨタ ヴァンガード 【VANGUARD】
スレリンク(auto板)
6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 16:12:35.50 YHiz96yO0
スレッド立てお疲れ様です
7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 23:07:28.92 Pojv7PQu0
過疎上げ
8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 23:45:16.21 JiyAv3cZ0
唐揚げ
9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 09:06:22.44 tTjeBq6d0
磯辺揚げ
10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 12:10:06.57 EbMiOpYq0
刈り上げ
11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 12:41:44.19 EBqGO9Lp0
もみあげ
12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 17:20:27.90 DZNs0ucUO
2月2日納車予定でしたが、モデリスタエアロの納期が遅れている為に最短で4日納車になりました。
とりあえずエアロなしで納車の選択もありましたが、明日は寒いみたいですし、いきなり雪とかになったら嫌なので我慢しました。
あ~楽しみだな~↑↑
13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 18:08:20.76 bVRTbRfuO
納車おめ
14:安芸の宮島
12/02/01 19:56:08.85 WHm7I/220
本日発注納車予定来月上旬。
噂どうり、一代で終われば新型も旧型も存在しないクルーガーみたいでいいんですが。
15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 23:53:41.58 Lbgx/xZl0
過疎ってるなぁ
今さら話題もないかな
16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 23:56:17.02 Q1lQOWNy0
そろそろ後継も控えてるんだろうな。
運転席の足元の広くしてサスを作り込んでくれたらそれで十分だな。
17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 08:05:13.07 3dlBTCBn0
オプションのインテリアイルミネーション(2モードタイプ)って皆さんつけてますか?
今すごい迷ってて・・・。
18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 10:08:12.85 bjSSxLfQ0
>>17
インテリアイルミネーションって15000円くらいのやつか?
すごく迷ってスレで尋ねるほどの金額じゃないじゃん
後悔しないように付けとけ
19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 12:01:25.20 3dlBTCBn0
金額の問題じゃなくて、ドア開閉時の青LEDは消せない仕様らしいし
光源も丸見えみたいだからもしイマイチだったら後悔するかなぁって。
20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 12:22:19.65 EBbjbC2l0
インテリアイルミネーションのことは分からないけど、
迷ったらMOPは付ける(後から付けられない)、
DOPは付けない(後からでも付けられる)
で、良いんじゃないか?
21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 23:17:47.20 t+KGFUX10
なんかオススメのダウンサスありますか?
22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 08:25:52.13 7BuZdOHZ0
Ti2000
23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 07:24:01.16 RlEm5All0
書けるかな?
24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 07:24:51.13 RlEm5All0
おお、
やっと規制解除したわ!
25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 20:27:26.31 oKse+97P0
ヴァンガード良い車だなぁ。
26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 21:14:51.22 a3Nq46aKO
私女だけど来週納車。
SUVの中でもラグジュアリー感があり一目惚れ。
軽からの乗り換えだから見晴らしもよく運転しやすそう。
ヴァンガードとランクルは見間違う程似てる。
あっちのが風格あるし値段も倍だけどねw
27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 21:31:19.96 RlEm5All0
>>26
横幅が少しデカいため
軽四からは運転大変だと思うけどな~
28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 21:32:04.77 +fKN734d0
>>26
あなたなら伊さんとCM出れますね。
29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 23:08:36.26 +tmyNPIY0
一月末に契約したんだがいつ納車になるかな
楽しみだわ
30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 01:18:29.90 Jgf7Vdq+O
昨日納車しました!!
もう最高です♪♪
31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 01:27:52.63 kfZKQneE0
またディーラーの方ですか
32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 07:40:23.13 HMaS0vrdO
昨日、240Sパケ7人乗り発注してきた 乗り出し320万円で、そこから50万円値引き 納車3月上旬でした
33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 09:13:36.51 iELj5F0t0
オプションてんこ盛り?
34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:39:27.13 u2wZL9Ig0
高そうな車ですね?
と聞かれるが、
200万です。
35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:45:37.15 H20XJyf40
デカくて装備が充実してる割には安いですよね
RAV4の亜種みたいに捉える人には不評っぽいけど
そういうフィルターかからない人からすると魅力的ですよねー
36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 11:17:50.18 HMaS0vrdO
>>33オプションはナビ・コーティング含め40万円ぐらいやわ
37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 11:32:13.71 H20XJyf40
関西人は値引きを自慢する法則!
いい買い物できたんじゃないですか
38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 11:36:06.04 lB5q+QkY0
ヴァンゲリスガード俺も欲しい
39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 13:08:26.69 iELj5F0t0
>>36
ナビ値引きあった?
俺ナビは値引きない言われてディーラーナビやめた
40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 13:18:54.20 1Ri0y0eFI
自分もディーラーじゃ買いませんでした。
41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 18:47:25.45 8bmEj2wp0
田の
42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 20:18:34.84 H20XJyf40
ナビは社外品をうまく探せば半額ぐらいでつけられるね
その手間がちょっと面倒だけど。
43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 20:41:21.28 3DO0OorB0
自分でフィルムアンテナをつけるのですが サイドピラーをはずしても
サイドエアーバッグなどに支障はないでしょうか?
詳しい方教えてください。
44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 21:21:50.05 HMaS0vrdO
>>39ナビの値引きがあったかは分からないが、見積もりをみると本体から50万円引いていた 内訳は後から考えると言ってたわ
45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 21:22:16.84 iELj5F0t0
支障ない
46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 21:23:40.10 iELj5F0t0
>>44
オプション全部外して50万引きのままなら神なのに
47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 04:00:55.34 i6hZQ9u1O
>>46それはありえないでしょうねf^_^; 最初一括購入と思ってたらしく44万円値引きでしたが、ローンだとつたえると、まだ引けますって言って、更に5万円引いてくれた
48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 08:55:26.53 RNEIHVcS0
その5万円は利息として君が支払うことに気付け。
49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 16:50:43.13 B2JtQCBR0
240Sと350Sそれぞれ試乗してきたけど別の車かってぐらい違うね。
350Sほどの凄まじい加速は使うことなさそうだけど、240Sだと若干物足りないから
中間の2800ccぐらいだったら最高なのにと思った。
50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 17:18:51.00 u0BeKhIh0
40万引きだったんだけど…
作り置きじゃないからこれしか引けないらしいのだけど…
51:安芸の宮島
12/02/06 19:37:56.87 ERzJsSzV0
>>49
中間を設定しないのがミソ!
52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 19:59:51.56 24hy0vZC0
一つの車種で複数エンジンがあるときは一番馬力があるエンジンを買いましょう
53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 21:31:01.20 5IL1TxQS0
>>52
それこそ車メーカーの
思う壷では
54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 21:40:31.10 b4GlarUw0
作りおきでも40は引いてもらえませんでしたよ
55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 21:42:08.95 24hy0vZC0
>>53
この車にランクルの4600cc積んでたら確かにそうだけど
3500ならパワーウエイトレシオ6くらいだからオーバースペックじゃない
高速乗らないなら2400でもいいけど
56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:19:04.87 nkDeaUxM0
殺伐としたスレにヴァンガードが
|
| |
| |
| | ____
_,!!______,ii__,、,、 ]ロ二ニ=--
i;;;i;;;;i;'[ ] .[]|  ̄"")"'''´`‐‐‐‐--::;;,,,,,. ,____、
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ、. .! ---i .i‐‐‐‐‐ヘ い ヤ"二Iニ[____]ニニIニニIニニIニI 小さなクルマ 大きな未来
____,,,,,,;;;''''''===__ _ヽ、_____!_________!-‐''"´__,;--‐‐‐‐--:::;,,,、__
,;i'__________,|_,___________,__,______|_____,__,_______|____,__,__________,__,___``ヽ、
l__γ'"| ゚ .|. ゚ | ゚ .|. ゚ | ゚ .|. ゚ | ゚ .|. ゚ |\/.|. ゚ |ニヽ、
ゝ @)\-┴-、_.!____,.⊥、___.!_,--、,|____.,-!-、__,⊥、.___!___.,;┴ο‐'´ 丿`
ゞーノ γ⌒ヽ..γ⌒ヽ γ⌒ヽ..γ⌒ヽ..γ⌒ヽ..γ⌒ヽ , '´
ヽ、ゞー ノ,、,ゞー ノ ,、,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ,、,ゞー ノ, '´
NO×LIMIT!!
57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:27:51.21 JBW/Lx1O0
カードファイト!!ヴァンガード
58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:30:02.26 5IL1TxQS0
>>55
むむむ
エンジン変えると300万オーバーだしなあ
プラド位だったら何がなんでも2700
避けて4000にせねばと無理して頑張るけど
ヴァンガードだから俺は2400で満足だ
すまんかった
59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 23:15:15.78 gsxvm9v00
ヴァンゲリスガードいいなぁ
60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 23:46:35.69 gVC4+PlmI
俺の場合そんなにスピード出して走らないし街中走るのにそんなにトルク必要ないから
2400にした。5人乗りチョイスで基本2人だから実質2400で用は足りる。それぞれの用途で選ぶから
一概にどれがいいとか言えないんじゃないかな
61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 01:06:34.90 z1YUhTiY0
ヴァンガードより500kgくらい重いアルファードベルファイアでも2400が売れ筋だからな
動けばオッケーな感じの人が普通なんだろうな
62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 01:10:06.74 L3QMN9cc0
俺も240ssパケ5人乗りで、作り置きではないやつで総額43万値引きが限界だった。
オプションは総額25万ぐらいのナビなし。
在庫品もあって値段交渉したけど、そっちは50万近く引けそうな感じだった。
先月の話だけど
63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 09:38:30.64 mC7AlGkm0
>>60
2.4で十分とかよくきくけど、SUVに限ってはその言い方に違和感がある
ミニバンは家族や荷物運ぶ為だから2.4で十分てのわかる。セダンは人運搬実用車なので2.4で十分なのもわかる。コンパクトも街乗り買い物向けなので十分て言い回しもわかる
けどSUVって実用より趣味性が多いよね?選んだ人も何がこなせれば十分ていうハードルが得にないからSUVになったんでしょ?
だから十分て言い回しよりは妥協したってほうが正しくないかな? 俺もヴァン3.5自体が妥協した結果だけども、別にスピード出そうと思って買ったんじゃないよ 安いからV6が買いだっただけ。
64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 13:14:28.97 3kOPcaI80
○○で十分っていう言い方は排気量に限らず妥協のニュアンスが含まれるよね。
各種レビューなんかで使われる「十分」って言葉は、ほぼ全て「若干物足りない」に置き換えるぐらいが正しいと思う。
65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 15:44:50.38 rMVI+IWg0
あいみつをとりたいが
ディーラー様に要注意客と思われることを覚悟しなければいけない
あいみつって一般的じゃない?
66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 18:15:55.86 OBLefsXm0
>>65
相見積もりは常識です
デイーラーもプロ
客からどれだけ納得して気持ちよく金を引き出すか
と言うプロの仕事です
だから遠慮することは有りません
営業マンも下げる理由が無く価格を下げるのは 会社に対する背信行為なので
相見積もり位無いと下げることはできません
貴方が営業マンと仲良くしたいので20万位割高で買いたいのなら止めませんが
67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 19:34:03.67 l1Kgl3pTI
>>64 ん?十分の意味知ってますか?十等分に分けた内の十って事だよ。少なくても俺は2.4を試乗した上で
これで十分と感じた。3.5を買って持て余すのが自分で分かってるんで。
68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 19:53:48.28 NP6hRDHZ0
>>63とか文章も変だし何を訴えたいのかもよくわからんしスルーでいいんだよな?って思ってたんだけどねw
個人がこれで十分だと思えばそれでいいんじゃね?
SUVとかセダンとかミニバンとかまったく関係ない
69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 22:35:09.42 l1Kgl3pTI
>>68 全くもって同意見!カッコいいと思って選んだ。この車なら長く乗りたいって思って買った。
70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 01:32:42.65 XQssvz4n0
66さん、お忙しい中コメント有難うございます。
元気よく、相見積もりとって頑張ります。
ヴァンガード、いい車です。コストパフォーマンス高すぎ。
71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 09:26:04.34 Fl8v7JA90
>>68
例えば>>60の条件ならIQやヴィッツでも用を足せるでしょ?ヴァンを選んだ理由は大きさ、見栄え、排気量の余裕、そこからくる静寂性等の欲が前面に出た結果でしょ
しかも2.4ですらスピード出さないなら街ではパワーありすぎ それを運転者が制御してるんだよ。3.5でも同じように制御すればいいがな より静かな発進出来るし、アイドリングの振動も少ない。
結局2.4も3.5ユーザーも求めてるとこは同じようなもんでしょ だから2.4で十分て言うよりは燃費や税金のコスト高のせいでそこが妥協だったという方が正しくない?
72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 09:53:39.83 Fl8v7JA90
>>67
もちろん十分の意味はわかるよ。でもあなたがホントに十分と思ってるかはわからない
俺には あなたの十分ていう言葉は自分を慰めるおまじないにしか思えない
ま、本人にしか知り得ないことを追求しても意味ないか
73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 17:52:50.22 GXabRydLO
納車して四日目。
ほんと最高!!
早くドライブ行きたい♪♪
74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 18:13:44.50 iaAtXUsH0
納車まだかぁぁぁ
75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 18:29:49.12 YSs5+WxI0
>>73
またディーラーの人か
76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 18:54:24.05 f6yM6/Yc0
ほぼ交渉成立しているのですが、ボディー色で黒かグレーで悩んでます。
黒は多すぎてグレーにしようかと思いますが、実際に確認したいけど
この車のグレーを全く見かけないので少々お悩み中です。
ヴェルのグレーを見たときは良い色だなぁと思ったけどノアの
グレーはいまひとつだったんで。(どちらも1G3)
ヴァンにグレーは似合いますか?
77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 19:06:00.27 /zfIprIe0
>>76
近所って言うか近くでいつも見かけるグレーが3台いる
3台が3台共に60前後のオヤジが乗ってる
あまり若い人は選ばない色かもね
オレ(30代)個人は好きだけど・・・でも黒にしたwwww
78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 20:29:50.81 vlmhVk6l0
質問させてください。
ヴァンガードのFMCが2013年って確定の情報なのでしょうか?
79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 20:46:29.14 f6yM6/Yc0
>>77
自分は30後半だけどメタリック系が好きなんで悩んでます・・・
しかし間違いなくヴァンには黒が似合うんですよね。
ただ近所で黒ヴァンをよく見かけるのであえて・・・と考えてますが、
実物の色見ずに決めるのはちょっと。。。
無難に黒にしますかね・・・。
80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 20:49:24.04 YSs5+WxI0
トヨタの大きめの車は白か黒しかまともな色がない
81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 20:56:01.36 /zfIprIe0
>>79
オレはホントのこと言うとブラキッシュ赤が欲しかったんだけど
納期やら在庫やらの関係で二番候補の黒に決めたよ
こればっかりはホント好みなんだけどブラ赤の実車すげーカッコイイよ
あと、買う前からこんなこと考えるのもどうかと思うけど
下取り気にするなら黒or白がいいかもねー
82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 21:15:14.06 YSs5+WxI0
アクアみたいな赤黄オレンジ水色が好き
アクアは大嫌いだけど
83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 21:20:55.49 FFDJ15RL0
>>76
俺はブラキッシュレッドマイカだが
その二色なら黒がいいんじゃない
ピカピカの黒はなかなかカックイイと思うな
ただしピカピカじゃないとダメだから
大変そうだな
ズボラならシルバーが吉
84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 21:47:37.70 f6yM6/Yc0
>>81、>>83
ブラキッシュレッドマイカはちょっと気になっていました。
ディーラーの人もカタログの写真よりも黒っぽいと言って
ましたので。
しかしこの色は他車でも実物を確認してなかったので外して
ました。。。
いつまでも悩んでいると納車が遅れるので黒に決めます。
背中押してくれてありがとう。
85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 22:52:22.90 E5+13I0x0
俺が黒をやめた理由
トヨタ202のメンテの大変さに気が付いた事。
トヨタ ブラック 202
でググってみて問題なければ
黒でいいんじゃない?
86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 23:49:25.93 paKZHNOK0
個人的にはノーマルのヴァンガードには黒は似合わないように思う。
エアロやメッキパーツ類を色々足していじっていくと黒が映える気がする。
それにしても黒ってそんなに維持が大変なのかって今知った!
自分はパールの納車待ちだけど黒にしなくて良かった。
87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 06:08:49.87 NXOw0crBI
黒は確かに大変。。見映えは最高です。
M'zspeedのLuv Lineエアロとの相性は抜群!
コンビナートで働いてるから週一で洗車してます。
88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 06:42:16.18 OCwErA0P0
次が最終商談なんですけども、7人乗り240s2躯で付属品が約35マソで約計300マソで一括払い下取り無しで値引き40マソなんだけどまだ値引きいけますかねぇ?
弟もラクティスを買うから2台口で同時に買うんだけど
89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 09:15:57.75 pDAsTL6U0
2台一緒に買うっていえば、まだまだ交渉の余地があるんでない?
90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 09:39:42.68 N+jbjc3s0
これテールランプださいよね。RAV4と一緒ってw
91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 15:21:10.17 w6OmpRSK0
うんうんそうだね
92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 18:01:53.96 eW4AwN4m0
逆にテールランプが格好良いSUVが思い浮かばないな。
93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 19:40:52.87 NXOw0crBI
はいはいそうだね。で?
94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 19:41:45.59 NXOw0crBI
ほんと教えて欲しいな
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 21:14:19.63 GSRf2yAV0
みなさん どれくらいでオイル交換してますか?
96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 21:38:36.18 OCwErA0P0
>>89
2台同時に買うっていえば、というか2台同時に商談してるので分かってますね。
ローン無し下取り無しで、オプションを今より削っても40は確実に値引きます。とは言ってるのですが、もう少しいけるかなと
97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 21:58:01.89 hjO69OK30
オプション五十数万円つけて57万位ひいてもらったよ。
下取り無しでローンくんだけどね
98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 22:45:07.03 dHRQaDoT0
24Sパケ7人本体から32
オプション10万付けて10
計42
99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 22:47:53.89 OCwErA0P0
無理やり最後は50値引きで決めるから45位でいけたらいいかなと
100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 02:07:38.43 ue6KwyH20
そんな必死になるならアクア買えばいいのに・・・
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 12:29:20.51 DSxJo8I60
アクア高いから買えない
102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 21:14:21.50 axb5fPfn0
>>99
地域のカローラとトヨペット競合させ
指値を上手くつかって頑張りましょう
反応が悪けりゃ場合によっては県の越境も有り
2台売れたら相手も嬉しいと思うよ
遠慮せず頑張ってね
103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 00:14:18.34 RtdqZVdo0
明日と明後日頑張ってきます。また報告しますね
104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 00:48:45.57 z8vOFDni0
>>103
頑張ってね
105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 01:09:24.76 lP0bYxziI
頑張って交渉してきて‼
106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 06:00:39.46 HKPrSKxO0
もうじき生産中止?
107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:16:44.30 uHtz5xnP0
この車タイヤプラド位のでっかいのはいたらかっこ良くなりそうだなぁ。
外径大きくなると色々めんどくさいだろけど。
108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 18:26:44.36 HDp/5IAS0
>>103 帰ってきました。
弟のパッソが28値引き、僕のがあれからコーティングもつけて501200値引きで総額255にしてもらいました。
他所のトヨペットにもこの後行く約束してるからここまで下げたら買いますと伝えたら下がりました。後ガソリンもサービスです。
ローン無し下取り無しでこれなので大満足です。納車が楽しみです。
109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 19:21:13.87 hw0prftC0
>>108
お疲れ様
満足いく買い物ができて良かったですね
納車まで楽しみだね
110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 19:28:46.14 HDp/5IAS0
>>109
有難うございます。納車は楽しみです。
車外品の交渉は登録が終わってから交渉しようと思います。ゆっくりいじりながら楽しみながら乗りたいです。
111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 21:19:44.39 3wQCW/bJ0
アメリカで問題になってるRAV4発火問題って、
ヴァンに関係あんの?
112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 21:25:49.75 c74EeZFg0
あるんじゃね?
だってRAV4だもん
113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 15:19:37.32 2QzJmt6g0
350S Gパケ契約してきました。納車楽しみ!!
114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 19:28:37.03 kLFBG0uH0
見積もりして、240s黒でコミコミ240万 キャッシュ一括で。オプション、何もなく。
ガソリンサービス。
当方、東京八王子在住
115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 21:11:08.08 gyhabfc80
>>114
もっといける
116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 00:03:15.60 WZNKz3wA0
下取りなしですが、どこらへんが更にいけると感じますか?
値引きですか、サービスですか。
見積もりは東京ペットになります
。
117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 00:16:14.13 tjSm6ZeD0
値引き
240Sパケ7人でオプション10万付けてそれより安い
下取りなし現金一括
118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 00:53:23.77 nWNjoG1i0
ガラスコート?
高めのコーティングしたんだけど、同じくコーティングした人洗車どうしてる?
布洗車機だったら大丈夫ってディーラーの人言ってたけどホントかな…
黒だから小キズ目立ちそうで…
手洗いでもジェット噴射はやめたがいいのかな?
みんなの洗車方法教えてください
119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 02:32:46.55 ScRkdcfA0
清々しい程のクズすなぁ
120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 02:33:06.11 ScRkdcfA0
ごめん誤爆ww
121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 06:05:12.23 0Z1e1YA9I
>>118 自分は軽く水で流した後ジェット噴射して吹き上げしてます。
122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 20:55:33.57 BS9blCJJ0
202もググらないで黒一択にしてしまったんだが
123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 22:16:00.12 u+sLkpFy0
フロントだけエムズスピードのLUV LINEエアロに換えたら変でしょうか?
予算的な問題じゃなく、フルエアロだとごつい感じになりそうなんですが
エムズのフロントエアロが実に好きな感じのデザインなので、迷ってます。
124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 22:29:03.23 GLrgo7O6I
>>123 フロントだけだと変になると思うけどなぁ
自分はフロント、サイド、リア替えてます。
125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 22:39:51.52 bcAz9YS40
>>122
がんばれ!
冬も洗車だ
愛着が湧くからいいじゃない
126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 00:24:30.39 Drd01l0V0
Dって契約して書類集めるまではこまめに電話してくるのに、それ以降納車まではうんともすんとも言わなくなるギャップがすごく嫌なんですけどそんなもんすよね
127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 02:36:40.71 03X30oDA0
>>126
用も無いのに電話してくる方がウザいだろw
あと1カ月の予定です!残り2週間となりました!@10日です!
いよいよ1週間前です!さぁ3日前です!・・・ゴメンなさい、明日の予定でしたが延期でw
っていちいち連絡されたいの?
128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 00:13:59.59 wc4wBOiR0
バイトの後輩は黒色買ってた
うちの兄は赤色買ってた
街中では黒色しか見たことねぇな
129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 00:19:12.79 aPZwYSWy0
黒、納車して1週間
雨も降ったせいかめっちゃ汚れてる…
8万かけたコーティングってなんだったんだって思ってしまうな
土曜日は手洗いシャンプー洗車でもするかな
130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 18:31:11.29 /I7NF18BO
ヴァンがろーぜ111
131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 18:33:07.61 hppilI7qO
新車購入しました
納車予定まであと3週間だけど楽しみ過ぎて待てない!
132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 21:40:24.38 Cpo+pgqB0
カードファイト!
133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 22:10:57.68 uOk/XNov0
>>129
トヨタにコーティングです??
洗車屋とかのがいいって聞いたけどどうなんだろう
134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 23:52:19.99 mDx/5C6U0
何語w
135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 01:49:23.46 w/bnRwi60
>>133
ごめん…俺もあんま理解でけんかった…
ディーラーでコーティングしたのかって聞いたのかな?
だとしたらYESです。
でも別にトヨタのコーティングを批判したわけじゃないからね。
どんなコーティングしようが黒の車体はすぐ汚れてまうってこと。
コーティングは好きなとこでするといいさー。
136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 06:37:06.00 G3pwMkZb0
買って3週間たってもまだ来ません。
137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 11:11:49.54 p3y4DZ0o0
人気車種は半年待ちとかだし、しょうがないんじゃないかなー
138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 13:32:28.46 AsiqZn6e0
俺、明日納車。
ちなみに6週間待った。
139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 15:09:52.81 p3y4DZ0o0
納車おめです。羨ましいー
140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 12:40:34.39 FfNbUK0J0
可愛いもんだよ。
俺は去年、納期不明のまま5ヶ月待たされた。
141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 15:48:36.96 5oLFkxMbO
1/23契約で明日納車です
142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 16:18:51.19 gx6iot/m0
車業界のことよく知らないけど、不人気車種だと
ある程度注文が溜まるのを待ってから生産するとかって事があるのかな。
143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 18:12:21.12 8sGmgKRC0
混流ラインでヴィッツとレクサスが同じラインで流れてるから関係ないんじゃない?
144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 18:25:52.60 B6KQxq0K0
>>143
ヴィッツは豊田自動織機長草工場
レクサスは九州と田原じゃなかったっけ?
145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 19:20:12.42 dpRVpunL0
いつモデルチェンジなんですか?
146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 19:32:46.26 2xX1mTa40
>>145
まだないと思う。
147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 19:37:57.02 5YZFvYE/0
親父に車もらって車に興味持った
とりあえずヴァンガード買えるように仕事頑張って金ためるよ
148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 21:23:14.39 pTGM/iRE0
もっと車に興味が出てくるとヴァンガードに興味なくなるよ
149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:56:47.03 4yXlQj+a0
昨日納車された。やばいかっこいい。
想像してたよりでかく、いかつく、そして高級感もある。
運転心地はなめらかで静か。以前が軽だからか加速もすごく良く感じる。
でかい車だけどバック駐車や小回りはそんなに苦に感じない。
あとヴァンガードって正面から見たらフロントガラスの比率狭いよねw
外から車内が見えにくいからそれはそれでいいんだけども。
150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 00:02:52.55 ZeDPQgmK0
納車ラッシュだなぁ
そんな俺も今日納車です。
安全運転で良い車ライフを!
151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 00:21:18.16 HXWFhkwq0
俺は3月2週目予定待ち遠しい
152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 00:37:18.44 HeDE0Xgv0
カタログとか画像で見ると普通なんだけど実車がやたらカッコイイよねw
153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 01:16:59.64 mxFiBWlx0
テール以外はカッコいいな!
黒以外考えられない。
154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 01:28:37.04 kQSVIcr90
この時期、屋根のないガレージに黒がとまってると車がかわいそうになる
155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 01:36:23.62 a314GWCx0
センターパネルのオレンジがどうも気に入らないから白色LEDに変えたいんだが、どうやら基盤に半田されてるみたいだな…
自分でやった人いる?
メーターも同じようにきばに直でつけられてんのかな?
156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 01:57:55.89 HeDE0Xgv0
>>153 実車を目の前で見ると、黒以外もまたかっこいいんですよこれが。
157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 03:37:21.17 j4CtNdPEO
納車して二週間経ちました!!
もう最高に気に入ってます!!
モデリスタのエアロも良い感じです↑
ただ・・黒はやっぱり汚れが目立ちますね↓
158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 20:54:56.25 EqW+Ya1zI
M'zspeedのluv line エアロとjuno dejavu ホイルも黒と相性いいですよ!
URLリンク(www.802.ne.jp)
159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 21:50:57.24 mxFiBWlx0
>>158
なんかプラドみたいだな。
こんだけいじると金かかりそうだなぁ。
160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 22:06:55.90 EqW+Ya1zI
>>159 エアロだけならそうでもないですよ。この車屋さんならエアロ以外にいろんなプランがかなり安くなりますよ。
ちなみに参照ヴァンガードは自分の車です。
161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 22:09:32.65 HXWFhkwq0
皆さんスピーカーとか、かえてますか?
大音量で聴く事は無いのですが、サブウーファーとスピーカーを変えようか検討中なのですが
162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 22:21:27.52 EqW+Ya1zI
>>161 自分はフロントにkickerのRS65.2をインストールしてデッドニングしてます。
ウーハーはμディメンションの薄型サブウーファーを助手席下に置いてます。
Kickerのアメリカンサウンドで速度感のあるサウンドはロック、レゲエには抜群♪ヴォーカルも満足しますよ。
ウーハーも薄型なので置き場所に困らないし、アンプ内蔵で馬鹿に出来ない低音が楽しめますよ
163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 10:06:42.77 oCdZgQe20
158さん
かっこいい、ヴァンガードだね
座席のテレビもすごいね。まさに愛車だね。
私のも早く来ないかな。ノーマル顔だけど。
ジャオスにしたかったが予算オーバーなのと
ノーマルも結構いけてるなと思ったので。
ああ、楽しみ!
164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 21:40:26.67 wQrD2XZWI
>>163 ありがとうございます♪ヘッドレストモニター付き革調シートカバーがこの車屋さんのプランにあって
以外と安く付けれるのでつけました。早く納車されるといいですね。
165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 21:58:18.53 a3vAp4jw0
>>162
幾ら位しましたか?ホイールもかえたいんですよねぇ
166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 22:23:46.57 wQrD2XZWI
>>165 スピーカー取り付けはプロショップに頼んだからやはりそれなりにしましたよ。
フロントスピーカー(ドアデッドニング、インナーバッフル製作、ケーブル引き換え、ツィーターAピラー埋め込み)プラス
薄型ウーハーで諭吉35枚。。音は大満足ですが♪
167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 23:30:59.34 a3vAp4jw0
中々かけましたねぇ。
ホイールと音響とその他で後60枚はとんでいきそうですねぇ
168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 23:42:28.95 wQrD2XZWI
>>167 158だけど車両プラス車屋さんの経費で331でした。
車屋は大阪なんで倉敷までの陸送も入ってます。
まぁ音響は別ですが(笑)ホイールもこの車屋さんならプランがあるんで選んで差額を追加とか
出来ますよ。自分はM'zSpeedのジュノウデジャビュに惚れてしまって
別注扱いなんで割高ですが。。
169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 23:49:08.28 HGzik4Rw0
>>168
なんかお買い得な車屋っすね~。
新車=ディーラーって思ってたけど下手に後からいじると勿体無いですね。
170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 00:00:26.94 wQrD2XZWI
>>169 最初はやっぱりネットで見て見積り取って
契約書送って電話とメールのやりとりで不安な面もあったけど
ディーラーじゃなくても良かったですよ。
とにかく安く買えます。思ってたより余りに安いんでいいプランを考えてしまうんですが
それでも断然安いと思います。
171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 06:21:56.39 JOwvbyN+0
またお前か
172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 07:21:37.42 nk1I/MGt0
158からの流れに自演かやらせみたいな違和感を感じるw
173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 09:18:43.79 HCI1PbDd0
エスティマ RAV4 ヴァンガード マークXジオ アルファード・ヴェルファイア ブレイド カムリ エスティマハイブリッド(いずれも現行車)
ご愛用いただいておりますエスティマなど9車種につきまして、下記内容の保証期間を延長致しましたので、お知らせ申し上げます。
平成23年6月
URLリンク(toyota.jp)
174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 19:50:38.26 7QQORtdzI
>>171 批判しか書き込まない奴にお前なんて言われたくないな
175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 21:28:38.91 JOwvbyN+0
>>174
批判も何もしてねぇじゃんwwwワロス
176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 23:55:26.45 7QQORtdzI
>>175 人違いか?すまんかった
177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 07:51:16.57 fodhncfoO
おまえらアドバイスくれ。
今、21年式アルファード350Gに乗ってるんだが趣味の渓流釣りの為に一台専用車が欲しいと思う。
ヴァンガードかランドクルーザー200で悩んでるんだがどちらがいいと思う?
178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 08:24:21.34 HcuZbESj0
そこはかとなく漂うDQNの香り
179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 09:00:56.72 hJbEwLgZ0
>>177
MTB買え
180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 09:22:03.58 hxGF91KQ0
なぜにヴァンガードとランクルで???
イミフ
181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 09:42:19.18 fodhncfoO
>>179
マウンテンバイク?
>>180
少し説明不足ですまん。ランドクルーザー買うならばアルファード売って一台にする。
ヴァンガード買うならばアルファードとの二台持ちにする予定。
どっちがいいかな?
182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 10:23:07.95 hxGF91KQ0
渓流釣りだったら、小回りが効く車の方が便利だろうけど、
ランクルは大きすぎるんじゃないの?
四駆性能はいいんだろうけど。
かといって、ヴァンガードでは四駆性能が今ひとつだし。
早春の渓流はまだ雪が残っているからね。
ということで、スバルフォレスターとの二台餅オヌヌメ。
183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 11:06:16.30 6FAxGxuO0
二台持てるのが最良だろう ヴァンガードよりラッシュやエスクードのがいいんじゃないか
ヴァンガードは荒地の乗り心地は最低だぞ アウトランダーもフォレスターもね。エクスは少しマシだが四駆性能が期待以下
184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 12:09:11.12 FeChNbKy0
四駆性能、乗り心地を考慮してCR-との二台持ちが1番良いんじゃないかな?
CR-Vは性能良いし。
185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 12:16:27.36 DMHp7TCG0
自分は気に入ったどっちかしか選べないたちなので、ランクル一択に
なるだろうなあ。
ランクルなら両方の要求を満たせる上に所有の満足度も高いのでは。
186:安芸の宮島
12/02/23 20:07:37.06 1UUO+iY/0
>>185
空気読め!
187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 20:10:02.08 5H3GwZIQ0
>>177
渓流釣りかぁ
ワイルドでイカす趣味だなぁ
マジレスするか
せっかくの渓流釣りに
ピッタリなのは、ランクル200に集約か
ジムニーか エスクードにして渓流専用車かなぁ
ウホッ 羨ましいなぁ 贅沢だなあ
俺はヴァンガード1台で頑張るわ
188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:23:16.84 gXITEkRn0
ヴァンガードスレにおいて格上車種をわざわざ上げ連ねるのは嫌味なのかと思う俺は貧者……
そもそも純SUVとクロカンを比べる時点でアレだし
本格的なアウトドア志向の人は大型バンなわけで
ランクルに至っては街乗り高級車の域になってしまったからね
189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:30:22.61 ysE04IyN0
久々にスレみたら荒れてなくてびびったwww
俺はマイナーチェンジ前購入なので、スノボで雪山行くと
下りのローギアがめんどいけど、新しい型ってパドルでしたっけ。
>>177
ジムニーとか思ってしまう。最強はどう考えてもオフロードバイク。
190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:34:46.93 gXITEkRn0
連投申し訳ないが、俺自身が鮎釣りで各地を回っている。
大昔からランクル40乗って道なき道を進んで釣りを楽しんでいたのだが、ランクルに拘るばかりに今現在趣味の釣りに支障をきたしている。
ヴァンガードは息子が購入してトヨタらしいビジュアルの魅力はあったが、自分は結局新しいランクルと大型バンで趣味を賄う他なく不便な現状である。
趣味と車で出資が増えたのが目下の不安でもあるし、ヴァンガードという新SUVの位置づけも自己満を満たしてくれるの部分で人によっては不足はないんだろうな
191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:43:43.49 gXITEkRn0
若返ったつもりで息子立場で初レスしてしもーた俺は親バカだwww
192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:55:49.39 5H3GwZIQ0
>>191
渓流釣りの人の次は
鮎釣りで道なき道か
みんなイカす趣味だなぁ
俺は子ども連れて防波堤でサビキ釣り
がせいぜいだ
だからヴァンガードで充分だ!
193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 00:44:02.09 F91mydTC0
マニアックな釣りになるほど嫁は渋いリアクションになるぞ
そろそろおっさん寝るわ
偉そうに語ってすまんな。お休み
194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 11:09:52.63 /xSAtT280
あ、俺はイカ釣り好きだよ。
船からアオリイカとか、スミイカとか。
ヴァンガードとは関係ないね。スマヌ。
195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 14:13:17.39 nqCUP3w00
現金一括で買おうとしたら少額ローンと損保をセットにして入るように
勧められましたが
なにかデメリットがあるんじゃないかと怖くなります。
現金一括の方は損保は他で(ディーラー外で)入ったのでしょうか?
トヨタの保険が非常にお勧め!と言われませんでしたか?
196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 22:41:58.17 kmRfnn090
トヨタの保険?
俺はディーラーで東京海上入ったけど
197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 22:42:48.24 i2ASuZqc0
少額ローン組むなら値下げしてもらいなさいな
198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 06:28:02.25 JrnNcVGp0
197に同意
少額と言わず全額でもいんじゃない?
ローン組んだら店にマージン入るんだからさらに値引きはいけるっしょ
引き落とし始まる前に一括返済したらおけ
199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 16:33:03.80 1PegXcPE0
195です。
トヨタであいおいにっせい同和損保を10万ローンとセットで勧められました。
保険料月額が13500円位なので高額で迷っています。
この金額が3年も続くのかと思うと…
また、一括現金支払いができなのもなんだかいやなのです。。。
200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 18:41:35.17 RcrT61060
保険料は内容同じならどこの会社でも大差ない、内容を見直そう。
安いのがいいならネット系しかないと思う。
一括って車だよね?
現金一括って営業に言えばできないディーラーはない。
値引き額が変わるかもしれないけど、金利とか車をローンでとかが嫌なら営業に言ってください。
キチガイ営業なら店長に言って営業をかえてもらうかそれでもダメなら他店へ
201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 18:55:32.92 JrnNcVGp0
クレジットのノルマなんかあったっけ?
202:安芸の宮島
12/02/25 19:42:13.56 bQmaygrs0
マツダのCX-5小さいかと思いきや以外と同じくらいのでかさだった。
小さく見えるのはおれだけか?
203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 20:10:08.86 uSc7BUuk0
まぁヴァンガードはSUVで小さいぶるいだからなぁ。
204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 21:54:47.34 1PegXcPE0
保険の件書き込んで下さった方々、有難うございます。
セゾン保険をネットで見たら安かったのでこちらにしようかと思いました。
もし事故った時にネット相手に手続き出来るか心配ではありますが。。
ディーラーに相談できないのは辛いものですが、安さをとるなら自分で戦う
覚悟を持たなくてはなりませんね。
セゾンだと手厚い内容で9000円強でした。
この値段差(4000円強)で数年間だとかなりの金額差になります。
205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:04:59.35 KruOPtZC0
>>204
ネットでその金額ってことは等級悪すぎじゃね?
事故った?
206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:45:46.65 pZxcM5X70
免許とりたてなんです。。。
207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:54:18.78 pZxcM5X70
免許取りたての195,204、206ですが続き書きます。
高額でいやなんですが、事故った時にサポートが良さそうな(?)
ディーラー保険14000円弱に入ろうかな…と弱気になっています。
いやぁ~、それにしても高いなぁ。1万くらいがいいんだけどなぁ。。
初心者だからしょうがないのかな…。車両保険やめちゃうと5000円
位なんですが。もし車が壊れたら自腹で直すか安い車を買い換えるか…
ヴァンガード新車ということで車両保険も高いんですよね。
208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 02:08:49.09 rCwniuGz0
親の名前で保険入ればオッケー
年齢条件はみとかないといけないけど
209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 13:06:39.51 /dxw6mPT0
まあとりあえず等級上がるまで
車両保険はエコノミーにしとくという手もあるよ
210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 20:34:43.48 kwTsf8uL0
俺も免許取り立てでヴァンガード買おうか悩んでる
中古車高いな
新車はナビ付きのローン組んで、値引きをしてくれた場合どれくらいの乗り出しになりますか?
211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 20:37:04.16 kwTsf8uL0
240Sの七人乗り、色は白か灰
4WDを2WDに切り替えられて、切り替えたときの燃費が元々2WDのヴァンガードと同じなら、4WDがイイ!
212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 22:02:35.84 FfcGHqLG0
>>211
重くなるから少し悪くなるんじゃないかなぁ。
213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 22:11:05.21 3tx6m93/0
>>211
切り替えたときって・・・?
この車の4WDは切り替えなんかできないぞ。
切り替わるタイミングは車が決めるはずなんだが・・・。
214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 22:41:05.00 kwTsf8uL0
>>212
やっぱり変わるのか・・・
サンクス
2WDにすると思います
>>213
残念です、2WD!
2WDで上の条件で乗り出し価格いくらくらいになります?
215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 23:22:08.51 TvAajZuy0
乗り出しはトヨタの見積もりシミュしてみて、そこから35万引いておけばおk
216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 00:10:00.56 SnB3PcZW0
何にしろ、3月2週目位までに契約しないと決算登録間に合わないから値引きは少なくなるよ。
ローン組んでオプション色々つけて35引き位でしょ。社員割が40なので40オーバーは中々ないですよ。
黒の240S2駆が私は弟と2台口で約50ちょい引きの255万です。一括払いなので下がらないかと思いましたが、今はディーラーも取れる契約は取りたいので多少は無茶がきくと思います
217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 09:43:57.58 9q65gFFS0
208,209さん
保険の件お忙しい中有難うございました。
親の名義では入れないんです。既婚者なので(>_<)
車両保険を免責20万にして
一般補償にしたら月の支払額が落ちたのでこれで支払おうかなと思っています。
トヨタの10万ローンとセットの保険に入る予定です。
3年間支払額が変らないのでお得なようです。
しかしながら本当にお得なのか…素人なのでよく分からないのです。
218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 09:51:20.60 9q65gFFS0
210さん、免許取り立て、一緒ですね!
車幅、全長すごい長さですがいつまでも初心者では無いはず!ということで
チャレンジで購入しました。
初心者で2.4Lはきっと十分すぎる程楽しくドライブできるのでは…
と納車を楽しみにしています。
駐車は上手に出来ますか?
私は「全く出来ない」のでヴァンガードが来たら練習しようと思っています。
免許をとってからまだ10回も乗ってないので…冷汗
219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 09:57:01.09 9q65gFFS0
210さん
オプション付けて35万はいけるはずです
作り置きの車か新たに作るかで金額がかなり違うようですよ。
220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 21:00:24.16 qo8EYsPx0
俺免許とった時金なかったから中古RAV4しか買えなかった…
221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 22:34:21.55 Xvf8/5l00
5人乗かつアウトドアやるならラゲッジペットマット付けたほうが良いぜ。
個人的に一番おすすめオプションw
汚れ防いで隙間埋めるからスノボ、自転車、登山、海、車中泊あたりとすごく相性がいい。
222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 22:47:20.30 grmcfqtZ0
5人乗りかつアウトドアやるけど、
俺の場合はルーフボックス使うほうが何かと捗るわ。
223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 23:06:39.33 taVZ46LcO
会社の車で日常を過ごすこと三年。車が欲しくなりました。
第一候補がヴァンガード。次がハリアー、プラドの順。
走行姿が見たく、キョロキョロしているが、あんまり見かけないね。
224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 06:15:45.92 LQ9dhLnG0
>>223
ハリアーは古い、お金あるならプラドのがいいぞ、俺は金銭的にヴァンガードが一番だったけど。
225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 19:56:43.09 6MVz1jRb0
>>224
大正解!
私も金銭的にヴァンガードにしました。
ハリアーは基本設計が古すぎる。
余裕があるならプラドでしょ。
その代わり2.7はやめた方がいい。
4ATで2.7、街乗りはともかく高速は最悪らしいです。
動けばいいであれば問題ないとか・・・。
親戚の話ですが。
226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 23:06:34.73 hzt2avDa0
ネットで50万匹してくれる車はなかなかないからな
227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 18:12:05.10 md0Zra/g0
規制解除したかな
228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 20:04:37.61 JuiV0SpY0
この車の4WDは、アウトランダーやエクストレイルみたくロックモードは無いの?
ドライバーが操作する余地は全くなし?
229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 21:36:34.73 8PMIvx280
3500ccのほうにはロックモードあるよ
230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 22:03:54.49 2+jnpCcR0
プラドって4ATなんか・・・
120プラドは見た目的に憧れてたけど、でかすぎて乗れないだろ
思ってフォレスターとも悩みつつヴァンガードにしたんだよな。
でもサイズ改めて見てみると、プラドそこまででかくなかった件。なんなんだろなあの迫力は。
231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 05:11:07.11 EFv8S1TN0
>>230
でかく見えるのはボンネットの厚み・高さと車高だと思う。
幅は大して変わらないはず。
232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 17:05:55.94 EFv8S1TN0
本日,240S納車されました。
前車は前の型の1800cc、さすがに全然違う。
シートも小さいという書き込みがあったが大きく問題なし。
内装もそこそこだし。
乗りごこちは前車よりはましだが、噂どうり固め。
233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 18:39:52.70 7uP/dsM+0
プラドはランクルの偽者みたいで嫌だ
234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 04:30:20.85 kEJTyRO+0
>>233
全然違うけどな?
ヴァンガードのがランクルに似ていたりする。
235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 22:49:20.80 qWc+QFlZ0
皆さんホイールは変えていますか?
17インチのまま純正タイヤでホイールだけかえるか、20インチでタイヤホイールセットにするか純正のまま乗るか悩んでるのですが
236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 23:14:05.57 VYDm0RZ00
安グレードだなー
17インチ(笑)
237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 02:20:21.05 sA64UJi40
納車おめでとう!
ドアが開く小さいヴァンガードってもらえましたか?
(小さい車)
納車まだなんですがお金出してもいいから欲しいんです。
238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 05:51:46.42 0/3Vi1WM0
>>237
そんなのあるの?モデルカーか何か?
明日の午前中納車なんだけど+(0゚・∀・) + ワクテカ +すぎる
ここ2~3日ディーラーの前行ったり来たりの不審者状態だぜww
239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 08:00:09.88 QsWZL0AS0
>>237
ほしいって言ったらプリウスで我慢してくれっていらないのに渡されたよ。
240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 08:10:25.24 C8DrmxE10
初売りの福袋にはカローラルミオンとシエンタが入ってたけど
241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 09:05:16.50 DvXxNtZG0
年度末在庫一掃セールにヴァンガードも堂々と入ってたな(泣
ディーラーのうそつき
242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 20:34:27.37 DUezdV/20
>>238
金属製の精巧にできたやつ?
前席のドアが「開くのなら、納車時に2台もらった。
とてもよくできていた。
243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 23:19:07.40 OBJsgU8GO
ふるもでるちぇんぢだってさまる
244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 23:41:20.89 sA64UJi40
なるほど。もらえる人ともらえない人がいるのですね。
2台なんて羨ましい!
明日納車の方、おめでとう!楽しいドライブを♪
245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/04 09:20:14.53 kPdgICKv0
2.4L標準モデル オプション雨除けと足マットだけで
車両本体34万引きは あとどれ位ひいてもらえますか?
246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/04 09:53:55.95 M3TsT+/H0
>>244
(´▽`)アリガト!
今から取りに行ってきます。
ちょwww雨だけど気にしないぜw
8年乗った今のクルマ別れがつらくてチョイウツだなー
247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/04 11:14:40.72 7U8lVYXc0
>>245
あんまりそこから望めそうにはないかな。
ガラスコートをゼロ円で付けてもらえるかもしれない。
あるいは▲36万にしてくれたらそこで即決と言うか。(落とし所は35で設定)
保険はあいおい入るから3万引きどうよ?と言うか。(落とし所は36で設定)
248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/04 11:25:00.09 bVJ8X0Pb0
俺もトヨペットであいおい言われたけど、あいおいってトヨタと関係あんの?
結局東京海上入ったけど
249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/04 11:36:48.60 kPdgICKv0
>>247
解答ありっす ガラスコートサービス目標で頑張ってきます(`・ω・´)
250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 21:10:48.32 007DiUe1O
このスレ探す時に
ガキのカード遊びの方とかぶるのが嫌。
251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 00:17:19.45 V3jBo9dV0
先日の戦略会議の中で
カードゲームと同じ名称ということも一つの理由として
一世代での収束が決定しました。
と言う社外秘の事実を喋ってきた社員が居た。
252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 02:02:25.56 zJX47NJ/0
いいねぇ、一世代のみの車。
もうじき納車まじ楽しみ。
253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 02:22:18.86 xJksLA6k0
納車がのびてしまったけど
3月末に納車予定。
早く乗りたいな。
古いヴァンガードも含めて何人くらいの人が
この日本でヴァンガード乗ってるんだろう…
254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 08:11:12.83 FzF6IWc70
今月あたまに納車したが、なんかやけにエンジンブレーキが利くような気がするのは自分だけか?ききすぎるようなきがする。
255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 09:08:12.50 U2vDQo5U0
>>254
うちは納車一ヶ月、500km走ったところだけど、
最初同じようにエンブレが効きすぎて運転しにくいなと思っていたけど
だんだんコンピューターが学習してきたのかずいぶんとマシになってきたよ
256:半年ぐらいスロニート
12/03/07 22:34:25.22 aXSivAEj0
中古のヴァンガードをなんとか先週ゲットできました!
半分ぐらい親に出してもらいましたけど・・・
やっぱり最高にカッコいい車だねー!
257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 23:27:54.25 a5VXvg3z0
>>256
中古いくら?
258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 18:21:37.91 mjwOxrDJO
>>256
おめっと!
いいなー。俺もヴァンガード欲しい!
結婚式やって、子供できて1、2年したらかな。
て、その頃には他の新しい車でてるわな(^_^;)
259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 22:14:19.27 8Pk72BAw0
いよいよ納車が近づいてきてるのですが、皆さん保険はどうしてますか?
フルカバーと普通の車両保険で差額が五千円近くあるので迷っているのですが
260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 23:22:58.58 JS32MDoQ0
>>259
おいらは普通の車両は絶対いるな。
261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 00:01:53.25 fTRT7oCB0
フルカバーで約14k普通の車両保険で10k当て逃げ、イタズラもカバーされるし色々保証が、つくからフルカバーの方がいい気もしますが、4kの差は年間でみたら結構でかいなと思いまして
262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 01:52:29.14 og5WCVw70
新車納入間近です。
車両抜きにしました。
車両のみで3年で30万近く払うので
万が一の時は自腹でと思いました。
263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 05:59:33.13 Rf5LRYRz0
>>262
車両ははいらないよ、このての四駆はパクられるぞ。
ガレージあるならまだいいけど。
264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 06:00:50.62 Rf5LRYRz0
間違い入らないと↑です。
265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 09:27:36.53 UmcgkUJC0
>>263
バンガードも結構盗難にあうのか?
266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 17:48:20.46 fTRT7oCB0
盗難よりも当て逃げが怖いんですよねぇ
267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 19:05:07.67 e/zCfneZO
当て逃げこわひ。
(((;゜Д゜)))
街中で走ってんの見つけると無意識にガン見してしまう
268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 19:34:20.07 wCxw7UFN0
トヨタのSUVは全部盗まれるぞ!
269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 22:49:24.97 NInmJmDs0
どうやって盗むの?
270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 01:33:46.48 1PJh4R2r0
そんなもんレッカーに決まってるだろ。
ほとんど外人みたい。
日中だろうがセキュリティなっても3分でなくなるぜ。
まあ狙われたら終わりだな。
271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 03:22:18.32 nB1a2qYV0
URLリンク(www.kato-denki.com)
気になってググってみたら東京より愛知の方がずば抜けて車両盗難が多いのね。
うちは東京23区内のターミナル駅の近くで夜間でも人通りそこそこあるから
マンション敷地内平置きだけど、きっと大丈夫。だと思いたい・・・
272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 03:33:59.04 KhF/29Gc0
0ではないだろうけど余り狙われない車種だよね
273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 08:59:40.15 CRd7PRYY0
持ってかれるのはほとんどランクル
274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 14:25:51.29 r3gG51sM0
ボディー擦って軽い傷ついたんだけど板金屋やディーラーで直すならどっちがいいですか?>< 3万くらいで治りますか?><
色白です
275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 14:32:21.33 j98FO77s0
きずにもよるが、ポリマー?で軽く研磨してみたら?
大した傷じゃなければ治さない方がいい。
金もかかるし、塗装を治したりすると査定に良くない。
276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 16:11:13.56 XYN7umQWO
中古でヴァンガードを購入予定の者ですが、
中古のヴァンガードに後付けでメーカーオプション(足元LEDライトやウェルカムライトなど)
を付ける事は可能ですか?
初めての車購入で良くわからなくて・・・
277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 17:51:31.85 G6YIny4E0
>>276
できるけど、中古あんま安くないから新車の値引き粘っほうがいいかも。最終的に中古買うとしても
278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 22:23:25.45 vU9ynplf0
ヴァンガードは新車と中古あまり値段変わらないし、新車なら割引、補助金、車検三年、減税と中古買うメリットあまりないよ
279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 22:28:37.84 +V9egW3lO
>>277 >>278
ありがとうございます!
新車ですか。
勝手なイメージでTOYOTAは値引きに応じないイメージがあったので・・・
ちょいとディーラーでも話し聞いてみます!
280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 22:34:00.24 Dlat/BVI0
>>279
結構引いてくれると思う
月刊自家用車 ネットで調べ
トヨペットとカローラや
他のメーカー(cxー5等)も含めて頑張りましょう
頑張ってね!
281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 22:38:59.59 vU9ynplf0
トヨタが1番値引いてくれますよ。決算前だから、
今週の土日か来週の土曜位ならまだ登録間に合うから値引き期待できるから、急いで動いた方がいいですよ。オプションこみで35値引きはいけると思いますよ。
282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 00:05:23.81 /SMD1Sp10
いつ頃 生産中止?
283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 03:45:36.12 F5lfD8fs0
生産中止なんてきかない
284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/14 23:03:06.01 kKfAe/h70
本日燃料まんたんで出発。
走行距離355キロ、内容は9割が高速道路。
全般でクルーズコントロール使用、設定80~90キロ。
排気量2.4 4WD 大人2 子供2 荷物満載
終了時、燃料計メモリちょうど半分。
明日、満タンにして使用リッターを見てみようと思うが
燃費はけっこーいいように思うけどどんな?
ちなみにクルコンはサイコーです。楽ちん!
設定上限はメータで115キロぐらい、120にはならない。
285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/15 09:14:16.00 dFYUTzN90
>>284
本日燃料まんたんで29リットルはいった。
計算すると、1Lあたり12.24キロ。
2.4 4WD 満席 荷物満載 状態なら上出来でしょう!
クルコンの影響が大きいと思いますがどうでしょう?
286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/15 17:24:30.56 eR7T1DuL0
今日ヴァンガード納車でした。かっこええ!!
コンパクトからの乗り換えだから何もかも満足。
通勤が楽しくなりそうです。
287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/15 22:32:17.37 J5eoBBFO0
>>285
ほぼ同じ条件で、クルコン使わずに11.5 km/L
3500ccだけど。
288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/15 23:05:15.46 bsKGxN4o0
夏タイヤでずっとクルコン高速なら13キロぎりぎりいくかいかないかくらいな気がする。
街乗りで11キロ、郊外で12キロって感じ。
燃費いいよな。
289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/15 23:06:50.73 bsKGxN4o0
>>286
通勤ならフィットのが良くないか・・・
290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 00:10:21.46 gw4jEHBT0
絶版決まりかよ糞が
ハリアーがヴァンガの進化っぽくなるならええけど
291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 00:16:29.56 nZhmw9Ni0
街乗りで㍑11kmが信じられない。
通勤毎日片道15kmで(止まるほどの渋滞もしてない)
2.4の2WDで7人乗だがほぼ1人で乗ってます。
どう頑張っても
燃費㍑8~9kmなんだけど・・・。
冬場は暖房入れるがAC釦はoffだし。
何が悪いのか?
シナ製ハズレエンジンか?
292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 02:43:56.25 Wpo7SWXl0
いつ工場生産ストップ?
293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 08:30:03.27 RedbGK+/0
>>286
納車おめでとう!!
自分は今週末、納車!色は白。
ハッピーなヴァンガードライフを楽しんでね!
お互いこの時期お買い得な買い物をしましたね。
かっこいい姿を眺めまくって下さい♪
294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 08:51:49.43 bdLDJ5eT0
>シナ製ハズレエンジンか?
2.4って全部シナ製のエンジンじゃないの?
295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 09:55:51.40 45mMMeXP0
>>293
286ですがありがとうです。うちも白です。
白ヴァンガードまじでめちゃくちゃ良いですよ。
296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 18:22:58.78 a/WzIfnC0
時期型RAV4(フォレスターと兄弟?)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/16 23:21:12.37 +yFK2Dv80
>>296
これがでてくれたら、ヴァンガードの価値が上がりそうなんだか
298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 09:01:12.03 K2ihST9i0
RAV4と統合されて、ヴァンは消えるんじゃないの?
299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 09:29:06.02 abaoWJlA0
>>297
なんで価値が上がるの?
ちなみに今朝仕事帰りに会社の駐車場で止まってる車にバックでぶつけてしまった・・・。
車もへこんだが自分はもっとへこんだ・・・。
まだ納車2週間なのに・・・。
300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 09:30:54.21 8INrHDQh0
>>296
カバーがあるからはっきりとはいえないけどバンパーの張り出しやサイドラインが昔に戻ってない?
韓国車とかじゃないの?ボンネットかグリルの辺のマークもトヨタではなさそうで下周りも外車っぽい処理
301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 10:21:30.77 FMCmKOpQ0
>>300
マジレスすると>>296は次期フォレスター
俺は=RAV4とは思わないが・・・
302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 10:40:27.31 aLeE2Ajm0
>>291
通勤だけならそんなもん。
俺は240SのFFだけど通勤のみだと8ぐらいだけど長距離だと13ぐらいに伸びる。
今まで乗ってきた車も通勤のみと長距離の差は同じぐらい。
303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 14:01:42.44 dje7nmWv0
2.4ℓのFF乗りですが
自分も8~9の間です。
みんカラ見て
のきなみ9km以上の報告見て
凹んでいたんだけど
高速乗らなければ8位ですよね
自分の車の燃費が平均位と信じたい
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 14:51:49.99 8INrHDQh0
>>301
次期フォレスター検索したら画像元あった ありがとう
なんかフォレっていわれても納得いかないデザインだけど関係ないからまあいいか
305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 19:06:49.93 YI4RLjzv0
街のリだけど自分はほとんどリッター9だよ。平均速度80-100くらいかな。急発進せずゆっくり発射してる
んで高速乗って10~11。
ディーラーの営業マンが言うにはプラズマクラスターonにしてると燃費落ちるってゆってた
306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 20:10:01.46 DfWNTbpM0
正直
今の支那産エンジンじゃなくてスバルのボクサーエンジン積んで
今のへなちょこRAV足じゃなくてスバル足ならとってもグレードうぷなんだが。
307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 20:45:31.13 UkrWRBaU0
フォレスター買えば
308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/17 21:09:59.86 DqdI95Bo0
フォレスター買えば?
309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 01:36:18.28 JJ0XGpFo0
本日納車しました。
大変嬉しいですが、サイドミラーがまだ慣れません
310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 01:36:56.46 U/47os+B0
ぼくのかんがえた最強のSUV
311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 18:40:11.69 Ofh4KL890
299さん
元気出して下さい。人身事故よりいいじゃありませんか。
お金で解決出来るんですから。
ディーラーさんも沢山すったりぶつけた過去があるようですよ。
経験がつめれば上手になるんですから…
まだ自分のは納車されていませんが人ごととは思えません。
同じヴァンガード乗りとしてこっちから応援してますよ。
私も色々覚悟してますよ。修理の後、良いドライブを…!
312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 18:44:25.01 Ofh4KL890
>>309
納車、おめでとう!!
気を付けて良いドライブを!
サイドミラーがなれないとは??なにか特徴ありましたっけ?
313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 18:45:08.74 ticMMz70O
とうとう納車され早速ドライブに行きました。
思ってたより全然走りますね!
視界も高くて乗り心地も良いです。
不満といえば
内装を木目調にしなかったのと
運転席周りの収納が少ない
この2点です。
314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 19:46:15.56 VGd6Yxbz0
僕も先週待ちに待った納車でした。
2.4G Sパケ、グレーメタリックにしましたが、思ってたより外観がかっこよく見えて満足しています。
嫁さんが運転に慣れたら嫁車になるから、それまでの短い間にひっそりと楽しむことにします。
あとは、予算上オプションだいぶ諦めたんだけど、オートリラクタブルミラーはつければよかったかな~。
315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 20:38:37.80 q6dd9lbO0
>嫁さんが運転に慣れたら”族車”になるからに見えたwww
316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 21:36:14.84 9ykeFy9w0
兄が先日納車だったようで見せてくれた
赤色と聞いていたがワインレッド系だな…うん!良いね!
317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/18 21:51:16.94 uFzwqwqT0
>>314
俺も後で欲しくなって、そんなに高い物じゃないからディーラーに電話して一ヶ月点検の時につけてもらったよ。
318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 02:34:01.29 pKzOZPWU0
中古のヴァンガード安くなってきたね
319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 05:25:06.74 1kfbMBVn0
カードゲームの影響で敬遠する人が増えたりしてるのかな
320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 10:51:40.12 pyCRlRqEO
減税っていつまでですか?
321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 11:44:51.32 1toAPjEY0
てす
322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 18:50:56.42 YvqBgjlk0
もうそろそろ打ち切りか?
323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 23:12:38.59 Dy4+J6C70
RAV4とハリアーは開発中なんだよな~
324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/19 23:16:58.39 Fuu/quPD0
>>317
定期点検の時に付けるのもいいですね。
嫁さんの了解が得られたら、付けてみようと思います。
そういえばエコカー補助金について何も説明がなかったけど、どうなってるのかな?
325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/20 22:38:56.47 NG3KQi/+0
すぐには生産打ち切らないよ
次期ハリアー出て2年後ぐらい
モンデルチェンジは無し。特別仕様車が出るぐらいです
326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 00:00:17.12 Z9veEylB0
どのぐらい延命されるかは2.5の新型エンジンがヴァンガードにMCでくるかどうかってとこだろーなー。
327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 21:03:25.92 0Y9/7PfE0
納車してみてわかったけど、この車がよく売れているのはわかる気がする。
特別ではないが、平均的にバランスがとれている。
装備の割に低価格。
エンジンとCVTの関係もいいと思う。
乗りごごちは硬めだが、コーナーで踏ん張りが利いて安定がいい。
これは前のRAV4も同じだった。
路面の凹凸のパターンによってはブルブル震えるような挙動はいただけない・・・。
それ以外は自分的にはいままでに購入した車の中では一番わくわくする。
ちなみに2番目は先代のカルディナGT-Tです。
良い車だと思うのは乗ってる人はみんな思ってるでしょ。
購入を考えている人はこれにすればいい。
見栄張って2.7のプラドなんか買うと走りで泣くよ。
328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 23:09:03.69 NQ/MzeAM0
>>327
バカか?試乗するだろ
329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/21 23:59:04.68 MRZ60rrA0
プラド2.7も見栄で乗る車ではないと思うが…
三列目の利用頻度によってはどうしてもそのクラスになるし。
330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 03:55:51.87 FgHtkHnV0
>>328
ちんかす決定!
>>329
あのクラス・車重で2700ccでは非力すぎる!
どうみても4000ccを選択しない時点で見栄張るじゃないの?
331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 05:54:01.61 ZpEcey070
>>330
4000かうならランクルのるだろ。
332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 05:55:47.68 oNq3Twik0
走れさえすりゃ非力はどうでもいいって人多いみたいね。
俺はヴァンガードなら3.5l以外は考えられないけど、
2.4で十分満足って人も多いみたいだし。
333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 06:36:23.40 ZpEcey070
>>332
外装と内装だけじゃないの??
だからハリアー2400売れたんじゃないかな。
最近トヨタもグレード訳で内装に差をつけてるみたいだけど。
334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 15:58:33.20 tN3u38qt0
ヲマエラさぁ
コミコミ250万で買えるこのサイズの車他社にあるとでも思ってるの?
定価で比較すりゃ不満もあるだろうが、実質売値で考えりゃ
すげー車だと思うぞ。
決算前には50、60あたりまえの値引きしてんだからさ。
335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 21:56:54.45 JN1Tyt3A0
誰も値段の話してないと思うぞ
336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/22 23:08:40.40 mThgJM4e0
すごい使いやすい車ではあるな。
5人乗りで後ろフラットにしとくと遊びにすごく使いやすい。
クルコンあるし、横滑り防止もあるし、燃費も悪くないし。
実際のとこフォレスターでも同じかもしれんけどさ。
フォレスターもいいよな・・・あの赤色がすごくカッコいい。
337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/23 23:56:44.78 niLpdDq/0
ホイールを変えたい。 皆さん変えてますか?
338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 00:44:12.07 /tyTghkc0
純正18インチ10本スポークで十分です
339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 03:36:01.72 ujRpqYBy0
>>337
変えたいですねー。
変えたことないからまだちょっと勇気が湧かないけど
やってみたいです。
340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 05:27:56.04 ZvuxqnI30
いつ頃 RAV4と統合されて消えるの?
341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 11:21:12.24 OqyOMXT10
>>337
sパケのタイヤもホイールも気に入っている
342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 12:01:10.82 rvJQfBaq0
純正からついてたデューラーの銘柄のタイヤがブリヂストーンのサイトにもないんだが これはディーラーしか頼めない?
このタイヤは避けるべき?
343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/24 13:01:25.45 6J32mI4F0
>>342
わざわざ標準でついてくるような
廉価版タイヤより 同じサイズの
普通のタイヤをネットで調べて近所なら
買いに行ったら?
ディーラーでは高いよ
344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 12:42:58.54 RTvupmoa0
ていうか、audi Q7に似すぎ。
乗ってて恥ずかしくねえの?
あ、恥ずかしいから俺のQ7と並んだときに目そらしてんのかw
345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 13:14:25.72 iwFw+6Kw0
全然似てない。
アウディは全車種フロントデザイン統一してるからパクりゃすぐわかる。
俺フロントもリアもトヨタマーク外してるけどアウディなんて言われたことない。
アウディマーク外したらヴァンガードって言われたの?
346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 15:19:26.04 XJBRhynR0
ネタにマジレスすんな
347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 16:31:17.92 50S9toAc0
無理してきついローン組んでやっと中古アウディ買えたのに
誰もほめてくれなくて辛いんだよ察してやろうよ。
348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 17:20:41.53 L8HWg5iR0
バンガードって前から見ると朝青龍に似てるねって言われてから、
今は後ろ姿見ても朝青龍にしか見えないよ。
349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 19:13:09.92 spWuJxQi0
>>348
後ろはRAV4に見える。
350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 20:03:51.85 QbVx35GS0
日産の新しいミニバン?昔のキャラバンみたいなやつをネットで見たがどう見てもハイエースの完全パクリなんだが・・・。
前はいいとしても横から見るとそのまんまハイエース。
良くトヨタが文句言わないと思った。
初めて見たときハイエースのOEMかとおもった。
351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 22:58:41.66 spWuJxQi0
>>350
それをなぜここで言う?
352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/25 23:44:46.10 50S9toAc0
どっちが先でどっちが後追いパクリかなんて一般ユーザーにとってはどうでもいい事だからねぇ。
いちいち気にしてる方が車オタク臭くてどうかと思う。
353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/27 07:32:32.72 gF0Qahp20
ハイエースのデザインパクられてうれしそう
354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/31 09:37:52.75 EqramIjP0
これの2WDのヤツって乗る意味あるの?
何のために車高高いのかわかんないじゃん。
355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/31 10:32:51.03 OdHqQ/pb0
>>354
車止めにつっこめる!
アメリカじゃ2wd多いんだぜ!
俺はやだけど。
356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/01 00:20:20.97 Ki3tsiRT0
通勤オンロード専用
雪降らない地域
2WD以外選択肢無し!
自分の地域では
2WDがline-upされてからは
2WDのほうが売れてると言っていたし。
357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/01 02:32:51.32 O+Ksio7p0
これもハリアーも売り上げ台数の9割以上がFFの2400ccです。
糞重いアルファードヴェルファイアも2400ccばかり。
日本らしいよね
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 10:19:53.21 TQl5cS9L0
>>356
必要ないものはいらないという考えならヴァンガード自体不要 通勤ならFITでいいじゃないか
SUVという+αを求めといて不要なものはいらないと言うこと自体が金銭的問題しか考えられない
自分は2WDで納得できても車に興味がない人から見ればケチったと思われることは間違いないね せっかく見栄えが良い車買ってもツッコミされそうな車は嫌だな
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 11:26:15.39 Tx6OunCR0
奴らに日本の電波を使う資格はない。
南朝鮮でテレビ放送でも何でもやってろ。そして二度と日本に戻ってくるな!!
フジテレビが隠蔽する事件
URLリンク(www.youtube.com)
退屈貴族「東洋のランボー」
URLリンク(www.youtube.com)
english【フジテレビ】退屈貴族「東洋のランボー」【揉み消された事故死】
URLリンク(www.youtube.com)
退屈貴族「東洋のランボー」 - YouTube.flv
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡(ネット騒然、殺人じゃないか)
URLリンク(www.youtube.com)
退屈貴族東洋のランボー
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ退屈貴族「東洋のランボー」
URLリンク(www.dailymotion.com)
フジテレビが老人に重症を負わせた事件 英語版
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビが隠蔽する事件
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷⇒死亡 RAMBO THEME
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビ「火渡り老人」大火傷を放置⇒死亡
URLリンク(www.youtube.com)
フジテレビが隠蔽する事件.mp4
URLリンク(www.youtube.com)
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 11:58:14.68 fYoCHCr+0
>>358
あんな形してたら小学生でも4WDだと思うだろw
見栄以外の何者でもないな
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 13:50:48.03 TQl5cS9L0
>>360
小学生に4WDって思ってもらえるから別に2WDでいい ってこと?
そんなあかの他人にも見栄をはることを考えるFF乗りは大変だな
俺は道路ですれ違うだけの他人なんかどうでもいい どうせFFと見かけ同じなんだし知人にわざわざ4WDだぜって話題にだすことはしない
むしろFF乗りの方が気にしてる印象をうけるよ
もしFFが車重1500キロをきるようならその選択も大いにありだったかもね
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:10:13.07 S2d6ABdq0
オレのトコは雪なんて降らないしスキー、スノボもやらないし
背の高いステーションワゴンのつもりでFF買ったよ
スタイルもいいし装備もそこそこで燃費もまあまあですごく気に入っている
逆に4WDが必要な地域に住んでいるならフォレスターとかエクストレイルのが四駆性能いいんじゃね?
たかが20万で見栄とかアホらしいw
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:28:35.68 fSI48jXZO
たかが20万をケチるんだな
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:34:26.43 fAZ1T6PZ0
>>363
たかが20万で人の選択にケチつける辺りが貧乏クサイよな~
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 21:58:46.68 xK/IvLB20
たかが20万だが四駆と二駆じゃ維持して行く燃費が全然違うかな?
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 22:33:53.11 S2d6ABdq0
>>365
余計な燃料を使わないことも大切なことです^^
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 23:29:14.70 sjbyTrph0
2WDのほうが需要があり売れてるし、
皆必要ないから4WD買わないんだし、
4WD乗りは、金無いから4WD買わなかったと思って2WD見てるんだ、
車重は重くなり、
燃費は悪くなり、
入れたいマフラーも4WDの設定がなかったり等、
とにかく2WDで事足りるので、2WDにした訳だが。
ケチ呼ばわりはないよな。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/02 23:39:21.73 GDMwROgW0
ヴァンガードは廃止。RAV4ベースのハリアー一本に絞る
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 06:31:30.37 RRdzfNn50
>>367
>4WD乗りは、金無いから4WD買わなかったと思って2WD見てるんだ
実際、金がないだけだろ
>車重は重くなり
3500ccを買えば解決
>燃費は悪くなり
金がある人は燃費なんて気にしない
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 12:32:43.12 CEwhZsod0
>>367
SUVを買っといて燃費とかw4WDでもカタログ値に差はほとんどないだろw そんな僅かな燃費が惜しいなら素直にプリウスでいいやろw
車重もFFが1500キロ切れたら重量税等メリットがあるけど実際は人一人分も変わらない軽量化w そんな軽いのがいいならまずダイエットしろやw
マフラー?wそこに関しては燃費は無視かよw そんなアホな考えだからFF買っちゃうんだよw
だいたい必要ないものはいらないと言う考えならFITでいいじゃないかといってるんだがね 少しでも贅沢したかったんだろ?なら4WDにしてもよかったじゃないか?
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 12:40:02.67 CEwhZsod0
>>362
4WDで見栄を張れると思ってることが痛いよ 実際は逆の考えなんだよ
知らない人からは4WDだと思われてる 見た目通りの4WDならふーんで終わる話がFFって言うと知らない人には理解出来ないの
そうなるといちいち説明が面倒でしょ?だったら金額 燃費 重量も差がないし4WDにして遊んでみるのもいいかってなるの
ただこの差が僅かに感じられない人はむきになってFFを正当化するんだと思う 4WDはただの見栄でしかない とw
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 15:24:17.01 ZrO6ohap0
2WDでいいなら普通のワゴンにすればいいじゃんw
それなのに4WDのフリしたSUVなんかに乗るからややこしくなる。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 17:11:47.18 urogQtTi0
4WDは雪道のなんとなくの安心感が買えるってのがいいんじゃないか。
スタッドレスだけでよっぽどじゃない限りなんとかなるっていうかさ。
スタッドレス履いても登りで滑って結局チェーンとかあほらしすぎる。
ミニバンでそこそこいるぜ。スキー場前の急な登りでスタックしてるやつ。
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 21:04:18.43 z93ALUvw0
まぁこの四駆もスタックに強いわけではないけどね、
3.5のなんちゃってロックモードあれば多少強いだろうけど。
そういやなんで3.5にしかロックついてないんだろ?
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 21:35:22.17 zGKXIqNz0
別に乗りたい方乗ればいいじゃん。
人のものにケチつけない。
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 21:36:23.21 SPnLC7A60
>4WDのフリしたSUVなんかに乗るからややこしくなる。
あんたらが勝手にややこしくしてるんだけどなw
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 22:11:37.46 vuA9dyXl0
>>371
ここは2ちゃんねるだから誤字脱字とか文法とかも指摘はしないが
最低限書かれたレスはよく読み解釈しような
まず見栄云々の話はお前が>>360のレスを理解してないことが原因
要するにお前の文盲が原因だ
>>372
「ぼくのすーぱーばんがーどが安っぽく見られるからFFは売らないでください」
ってヨタ社長に泣きながら直訴してこいw
378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/03 22:18:05.73 ZMURKK2kO
なんだカードゲームとは関係ないのか
期待して損した
でもまぁ名前同じだし、トヨタがパクったのか?
パクリは良くないと思うがな
木谷さんに訴えられても仕方ないレベル
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 09:36:45.74 QzhMgCsO0
>>377
360のような主語のない文で理解できるとしたらエスパーぐらいじゃないか?他人が読むのだから最低限の単語はつけてくれよ
まあそれはさておき俺が文盲でもバカでもなんとでも言ってくれても構わないが 一般的にはSUV=4WDと思われてるのは事実
可愛い女と思ったら性格ブスとか いい建家だと思ったら家具がショボイ みたいなギャップは普段気にならないことに敏感に反応されるよね
近所の目を気にしてまで車を選ぶ必要はないが、差は少ないんだし保険の意味で4WDにした方が利口でしょ
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 13:38:22.30 Ri8EjN540
いずれにしてもSUVの形の2WD車は恥ずかしいってこと
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 16:11:59.45 QzhMgCsO0
2WDセダン、ワゴンにセンターデフ式4WD設定がある場合は大抵、排気量やミッションのスペックが落ちる。これは北国への配慮で2WD設計を崩して4WDにするから仕方ない
不必要な生活圏の人はデメリットだらけの4WDを買う理由はないのは最もだよね。正当な理由で金額では比べられないものがある
じゃあヴァンガードはというと、20万の差を惜しむ人への配慮で2WDを作るけどコストが上がれば本末転倒なのでデフを抜くと言う方法しかない
しかし電子制御クラッチは軽く、燃費も優れてたためスペックに差はなく 4WDとの差は僅かな金額ぐらいしかない
4WDが必要なくとも少し考えればffと4wd どちらが満足度が高いかわかっただろうに…
俺が7人乗りは失敗したのは認めるよ
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 20:07:15.66 Mk6QdMTt0
>>380
SUVって車高あげて見晴らし良くして、運転しやすくした車ってだけだから四駆か二駆かなんて関係ないんだけど。
だれがSUVは四駆なんて決めたんだよ
ジムニーとかランクルとかのクロカンが四駆
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 21:58:29.57 6xl0KlKrO
ヴァンガードごときで4駆ぶってんな~!! なんちゃってだから2駆でいい・・
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 22:26:17.14 KwedmlgV0
所詮中身はオーリス(無礼度)なんだからFFで良いだろw
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/04 23:01:02.91 K4Fie5080
ヴァンガードとRAV4ってフロントが違うだけにみえるな。
プラドクラスの車だとおもってた。
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 09:16:04.06 vJGpG9dA0
言われてみるとたしか初期型のQ7に似てるな。
というか、ほとんど同じだ。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 09:28:49.65 p/OGd+jl0
>>382
クーペはMTと決めつけられてたようなもん
30ソアラ等の高級クーペが売れたからATのクーペもあるんだと浸透できた
SUV=4WD=クロカン という考えの人はまだまだ圧倒的に多い
2WDであることを隠す もしくは言う機会がないSUV乗りが多いので2WDSUVはなかなか浸透できないでいる
コンパスのような純FFSUVがヒットすれば世間の考えもかわるかもしれないね
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 20:03:30.21 /vigAua40
ソアラやレパードはクーペでもラグジュアリークーペっていうカテゴリーがあったからなぁ~
SUVってだけだと、まだ範囲が広すぎるんだよね。
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 20:37:40.15 8OSytEdtO
スズキのワゴンRに劣る内装の質感に泣いた。
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 21:49:15.14 dDLNDQYa0
>>389
それはない!
ワゴンRのがひどいぞ。
セカンドカーで乗ってるから間違いない。
ヴァンガードRAV4の質感に泣いた
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 22:06:55.57 kXoFXW1d0
平屋で十分な3人家族が
意味無く4階建ての家を建てるか?
その各部屋にキッチン・バス・トイレをつけるか?
その部屋の全方向にドア・窓をつけて
外から何処の部屋にでも入れるように
階段を東西南北つけるか?
必要な物を必要なだけでいいんだよ
僅かな金額やお買い特とか関係ない。
必要なければ要らないものなんだ、
10階建てのマンション建てても
お金が無くケチって20階立てられなかったんだねって言われるんだ、
結局キリが無いので、必要なければ2WDでおk。
異論はみとめる。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 22:09:51.49 RIDiku580
4WDとか騒いでるヤツって初期型の2WD選べなかったヤツだろうよ
放っておこうよ
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 22:48:37.04 dDLNDQYa0
好きで乗ってるのに自分の価値観押しつけすぎ。
2駆でもSUV乗りたい人いるのにな。
アメ車なんか2駆だらけだしな。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/05 22:53:14.53 j5GGNfp7O
こんなくだらないことで言い争うチョンガード乗り
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 06:08:50.96 yjmAt0mSO
格下のデュアリスでさえダッシュボードやドアトリムはソフトパッドなのに…
チープなプラスチック感丸出しの内装は泣く。外装が立派な造りだけに余計に。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 06:20:58.16 J2Gsv6uL0
内装や外装って、目に見えるとこしか興味ないのな。
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 06:24:50.05 USrKdARZ0
>>396
じゃなきゃこの車買いませんが?
お前はなんでここにいる?
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 07:26:21.83 yjmAt0mSO
走りの粛々さと外装の見栄えと仕上がりが良いだけに、内装のチープさが目立ってしょうが無いんだよ。
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 09:04:58.56 r5LX0PEl0
チープさってオマエ。この車安いじゃん。実質値引き入れたら他社2.0の格下競合車より安いんだから文句言うな。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 12:03:48.06 wamS1Atk0
>>391
その20階建てのマンションに当然あるだろうと思われるエレベーターがなかったらどうする? 最初からエレベーターがいらない2階のがよくない?
20階あれば当然エレベーターがあると思い込みされるように一般的にはSUVなら当然4WDと思われるてるよ
当人が必要ないと言い張っても他人から見ればがっかり感はあるよ
>>393
アメリカがどうかなんて普通の人は知らん オレらSUV乗りの価値観ではなく一般的にSUVは4WDだと決めつけられるんだよ
会社の人や親戚に車を見られて 四駆はよく走る? って聞かれた数は多い
4WDとも言ってないのに勝手に思い込みされるのが現状ですよ
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/04/06 17:36:05.92 J2Gsv6uL0
>>397
価格を考えたときに以下の点に魅力を感じたから。
・3.5L V6エンジンを搭載したSUV
・カーテンシールドエアバッグが標準装備
・S-VSC標準装備
スポーツユーティリティーなんだから、内装なんて最低限であれば正直どうでもいい。