30プリウスオーナー限定スレ 21at AUTO
30プリウスオーナー限定スレ 21 - 暇つぶし2ch59:平嶋夏海
12/01/28 15:16:44.83 EM9hs7eF0
30プリウスのフル加速初めて見たけど
大衆車にしてはなかなか素晴らしい加速だった…

トヨタトーションビームミニバンに乗っている俺にとって
あの加速は羨ましかった…

運転席のシートを一番後ろにスライドさせれば
身長180cm体重180kgの俺でも
運転席の足元は十分に広い
なかなかイイかも…

先程
お子ちゃまを医者に連れて行って
おたあさまを温泉に連れて行って
家内安全をスーパーに連れて行って
今帰って来ますたが

駐車場はプリウスだらけですた…
しかしプリウスって多いよな…

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 15:51:50.34 PoF3p5E80
>>59
0-100km/h加速が10.8秒だから、そんなにすごい加速はしないと思うけど。

61:平嶋夏海
12/01/28 15:56:48.95 EM9hs7eF0
>>60
普段走っているプリウスがいかに
アクセル踏んでいないかがわかるな…

今日のプリウスはキチガイみたいな加速していた…
あくまでもプリウスの中ではという話…

1500ccのコンパクトカーよりは相当速いんじゃないかな?

少なくても49ccのバイクよりは加速がいいはず(スーパーカブとかね)

62:平嶋夏海
12/01/28 15:58:32.82 EM9hs7eF0
>>60
会社の73歳のおじちゃん飛ばし屋なんだけど…
73歳なのに毎回プリウスほぼフル加速だもんな…

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 16:29:46.38 fbGPmviv0
>>56
>>60
気違いコテにレスしてる馬鹿死ねよ。
それとも自演か?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 18:30:52.44 ZBGLyno20

プリウスが多いんじゃない、他社のハイブリッドカーが少ないだけ!


65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 19:55:46.56 DvXuFyjUO
親が新型プリウス買うらしいのですが、クーラー付けっぱなしでリッター何キロ位走りますか?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 20:00:30.29 F3682TkzO
おれは真夏の昼で27Km/Lくらい

67:平嶋夏海
12/01/28 20:38:34.60 EM9hs7eF0
>>66
真夏が好きなんですね?わかります…

こちらの茉夏もよろしくお願いいたします

SKE48 チームKII 向田茉夏
URLリンク(www.ske48.co.jp)

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 20:53:16.08 PnTxQC/kO
G's納車予定ですがエンブレムを光る奴に変えたいと思ってます
どなたか弄ってる方いらっしゃいますか?
いくらぐらいかかりますかね?
自分で取り付けできちゃったりするんでしょうか

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/28 21:03:57.29 +7RQ4AoNO
みんから内でもぼちぼちG's納車されてるみたいだけど、
乗り味かなり良さげだね。
正直うらやましい。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 12:31:19.12 gWWq9/R80
>>68
弄る?交換するだけだろ?

いくら?
少しは自分で調べてみましたか?

全て教えて君ですかね?自分で少しは調べましょうよ。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 13:19:03.83 80DIBJnT0
前スレに前後2つ買ってしまった、という人がいたなw


801 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2012/01/22(日) 00:51:06.19 ID:mCRN3zVP0
納車前に既に買っていた、前後のトヨタマークのヒートエンブレム仕様。

が、先日納車された俺のG'zプリウス。よく見ると、最初からフロントエンブレムが付いていなかった!orz

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 14:39:00.68 5kFPKXOE0
>>68
つ リヤ 16800

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 16:06:36.33 MkGBINsvO
どうもありがとう
参考になります
まあ調べたけど実際に弄ってる人いたら聞いたほうがいいかなと
情報は多いに越した事はないからねぇ
失礼しました

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 17:31:06.51 KCUuJ2ZHO
プリウスZVW30乗りです 寒いのが身にしみるので APにてシートヒーターを購入取り付けました♪以外に良いです 購入して正解でした。暖かいです

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 18:38:16.65 19H1rH5oi
>>72
たけえ
エンブレム変えても何か性能が上がるわけじゃないし
1ランク上のタイヤに変える方がよっぽど有意義だろ
かなり良さそうなエコピアの新型も出るし

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 18:41:38.99 p4yXs+Uz0
G'sって、ゴツゴツしたところでの乗り心地はどうなんだろ?

俺は割かしキビキビしたハンドリングでサス固めが好きなんだが、
かみさんとか子供乗せて遠出する時にどうかが判らん。
ダンパーの可変とかできるの?

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/29 20:29:36.08 gWWq9/R80
>>76
減衰力調整付きの車高調を買ってみては?
ノーマルとは雲泥の差になります。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/30 06:28:28.48 eJ1yITnV0
スノーチェーンはどこのをお使いですか?

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 06:48:16.48 9sWoouXA0
DOPの奴
最初、タイヤ全体を覆う袋みたいなのを頼んだら、生産中止ということで、同じ支払いでこちらに変更された。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 07:39:48.37 GGvznxR+0
パジェロミニを電動カーに改造したんだな。

スレリンク(newsplus板)l50
【福岡】 ひったくり容疑者、愛車駆使し捕まえる 静かな「電動」で追跡

自ら改造を手掛けた渡辺さんの車は、電気モーターとガソリンエンジンの二つを搭載。
運転者の意思でどちらか自由に切り替えられるため、追跡に音の静かな電気モーターを
使い、容疑者に気付かれず迫ったことが逮捕につながった。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 08:21:25.45 VApcOZwL0
今朝の通勤途中、前方から真っ赤なランエボが走り去って行きました。

んっ⁈

よく見ると、G'zプリウスの赤だった。

かっけえ~~、赤もいいねぇ~。




82:100メートルコンビニ
12/01/31 18:31:54.89 8K9Yblwd0
全て実話です…

20プリウス乗りの60代のおじさんA
30プリウス乗りの70代のおじさんB

A「プリウス買ったんだよ」
俺「いいですね~」
A「これは電気自動車だからな」
A「モーターで走るからエンジン無いんだよな」
俺「えっ… 略」
これはプリウスを電気自動車と勘違いしているアホ…

B「リモスタで暖機運転しまくりだよ」
俺「ガソリン食いますよ~」
俺「まあハイブリッドだから途中で止まるんだけどね」
B「えっエンジンなんて止まらないぞ」
俺「えっ… 略」
これはハイブリッドを全く理解せず自分の車が
アイドリングストップすることすら認識していないアホ

B「あれ?リモスタ操作してもエンジンかからないな」
俺「水温や充電状況によってはリモスタ操作してもエンジンかからないよ」
B「いやそんことないな…」
俺「えっ… 略」
これはハイブリッドを全く理解せしていないアホ

俺「プリウスは暖房中でもエンジン止まるから凄いね」
B「いやエンジンかかっているぞ」
俺「いやいやこの音はファンの音だからw」
これは今自分の車のエンジンがかかっているのか
かかっていないのかがわからないアホ

83:サヨナラのカナシバリ
12/01/31 18:32:17.94 8K9Yblwd0

俺「プリウスは冷房中でもエンジン止まるから凄いね」
B「そうなの?」
俺「そうだよインバーターエアコンだからね」
B「あっそう?????」
これは自分の車のエアコンの仕組みを理解していないアホ

俺「プリウスはモーターでバックするんけど違和感ある?」
B「あっそうなの? 知らなかった」
これは自分の車の後退を電動機で行なっているということを認識していないアホ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 19:46:23.08 zFGTfhbR0
ブレーキとアクセルの違いもわからないアホじゃないことを祈る。

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 20:04:35.46 RGY6s4+v0
このコテ
綿棒グループのにおいがする
つまらなさがつまってる


86:平嶋夏海
12/01/31 20:11:32.50 8K9Yblwd0
>>84
ちなみにそのおっさん毎回パーキングブレーキを踏むw
プリウスなんてエンジン切ればPかかるから
極論を言えばサイドブレーキはおろかPボタンも押さなくていいのにw

ちなみにそのおっさん
ドアハンドルにタッチすれば解錠できることは知っていたらしいけど
ドアハンドルにタッチして施錠できる事を知らなかったから俺が教えてやったw

ちなみにそのおっさん
ドアハンドルに触れて解錠すればいいのに
わざわざスマートキーの解錠ボタンを押して解錠することがある

ちなみにそのおっさん
よくスマートキー忘れて車に乗り込み
忘れたこと気付いて慌ててキーを取りに行く

ちなみにそのおっさん
スマートキーの中にメカニカルキーが
内蔵されているの知らなかったから俺が教えてやった

ちなみにそのおっさん
フォグランプのスイッチを知らない

これが全て(実話)

87:平嶋夏海
12/01/31 20:12:38.74 8K9Yblwd0
>>85
つまらないもなにも実話だからしょうがない…
70代のボケ老人はこんなもん

毎日このおっさんと
一緒に仕事しているけど
アホすぎて疲れるわ…

88:平嶋夏海
12/01/31 20:16:01.31 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさん最近7万円払ってオナペットで
トヨタ純正リモートスタート取り付けたけど

アンサーバックを理解していなくて
エンジン始動操作をした後
数秒後にLEDが光りながら電子音が鳴るのが
アンサーバックということを知らなかった…

89:平嶋夏海
12/01/31 20:17:04.09 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさん
マイナー前のSだからハロゲンだけど

LEDヘッドライトや
ディスチャージヘッドライトを知らない…

90:平嶋夏海
12/01/31 20:19:29.82 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさんの自宅の庭の近くに樹の枝があり
毎回運転席のドア付近を傷だらけに出勤してくる…

俺が気をきかせて水アカWAXでしょっちゅう
小傷を取ってあげるんだけど
また翌日になると運転席側のドア付近を傷だらけに…

91:平嶋夏海
12/01/31 20:20:30.72 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさんの
プリウスがFFということや
以前に乗っていたMARKⅡが
FRだったということも知らない…

92:平嶋夏海
12/01/31 20:26:21.12 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさん冬はリモートスタートで
毎朝2回暖機運転をするらしい(本日判明した案件)

朝5時頃起きて犬の散歩が終わった時に暖機運転をして
(6時頃暖気運転開始して15分で切れる)
出社前にまた暖機運転をする
(7時30分頃暖気開始して15分で切れる)

なんだかんだ1日10回暖機運転しているらしい…

朝2回も暖機運転したらガソリン食っちゃうねと
俺が突っ込みをいれたら…

プリウスはガソリンじゃなくて
モーターでエンジン回しているとわけのわからないことを
言っていたけど 
さすがに一瞬ぶっ殺したくなったわ…

暖機運転中にモーターで
エンジン回すって解釈凄いよな…
死んだ方が良いな…

93:平嶋夏海
12/01/31 20:36:01.63 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさん
プリウス買って間もない頃

バックモニターを見ながらバックして
トラックの角にぶつけてテールランプ割って(穴あけて)
テールランプを交換したけど
今度はバンパーをぶつけてしまった…

ちなみにそのおっさん
HDDカーナビに録音したCDのタイトルを
手動で編集できることを知らなかった…

しかも俺が操作を教えてあげたけど
1%も覚えてくれなかった…

ちなみにそのおっさん
バックが下手で毎回めちゃくちゃな止め方をして
白線からはみ出しまくりなんだけど

この間なんか運転席側の後ろのスタッドレスタイヤを
輪留めの角に乗り上げたままPにして数時間仕事していたな…

運転席側の後ろのスタッドレスタイヤ破裂寸前だったな…

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 21:15:41.18 11TEdP0Y0
ID:8K9Yblwd0=そのおっさん
自己紹介乙

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 21:36:39.02 5qGDSstO0
わりあい高度な使い方がわからんのは仕方がない。しかしながら、人を轢き殺しかねない下手さ加減は、免許返納に値するな。

免じて許されるべきではないな、運転という危険行為を。

96:平嶋夏海
12/01/31 21:47:29.42 8K9Yblwd0
>>94
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)

97:僕の太陽公演
12/01/31 21:48:04.80 8K9Yblwd0
>>95
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

98:プリウス(笑)
12/01/31 21:56:40.23 8K9Yblwd0
>>95
74歳だからね…
多少ぼけてきたのもあるけど
プリウスオーナーにこのような
ボケ老人が多いのは事実なんだよね…

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 22:25:11.10 cDoWUcj30
介護の仕事なんだ
ご苦労

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 22:56:16.99 wScLK8ny0
車スレは一を見て百を知った気になる人が多くて残念だね
みんな成人過ぎてるだろうに…

101:平嶋夏海
12/01/31 22:58:59.91 8K9Yblwd0
>>99
鍛造

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 23:13:36.94 fNWO+2CT0
おっさん暇だねぇ~。

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/31 23:18:14.81 I/d1p/q00
ちなんでばかりで
ボキャブラリーがやたら貧困だな、こいつw


104:平嶋夏海
12/01/31 23:23:48.41 8K9Yblwd0
>>103
ちなみにおっさん明日は
目の検査のため仕事休みw

ちなみに
俺は明日仕事休んで銀行に行ってくる

アルファード間もなく納車だから
お金400万円おろしにいってくる…

105:SKE48 チームS 須田亜香里
12/01/31 23:24:40.64 8K9Yblwd0
>>102
ちなみに明日の昼食は幸楽苑の中華そばw

106:SKE48 チームS 木﨑ゆりあ
12/01/31 23:29:31.28 8K9Yblwd0
ちなみにそのおっさん
スマートキーとリモートスタートを
キーホルダーでツガイにしているんだけど

スマートキー&リモートスタートを
車内に放置したまき職場に来ちゃって

家に帰る前に職場から暖気しようと思ったら
リモートスタートが無いことに気付いて

わざわざ車にリモートスタート取りに行って
職場に戻ってからリモコンでエンジンかけちゃう…

取りに行ったんだったら
その時にエンジンかければいいのに…

一度車内に乗り込みブレーキ踏みながら
ボタン押すの面倒なんだな…

107:SKE48 チームS 平松可奈子
12/01/31 23:34:08.16 8K9Yblwd0
今日の会話

俺「プリウスのフォグランプっていつも着けている?」
じいさん「着けるよ」
俺「プリウスのフォグランプのスイッチってリングみたいなやつ?」
じいさん「知らない…」

追伸
出勤前に(7時30分頃)
リモートスタートで約15分間
暖機運転するのはわかるけど
一度6時頃暖機運転する意味がさっぱりわからない…

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 07:47:18.22 FVtJ1+hW0
>>86
パーキングブレーキは普通踏むだろう。

電源切ればPに入るのはわかるが、機構に負担が掛かりすぎる上、駆動輪にしか
ロックがかからないから

109:SKE48 チームS 平松可奈子
12/02/01 07:48:59.15 r8wqjvA40
>>108
マニュアルじゃないのに
パーキングブレーキ使うアホって結構いるのかね…
いないだろうw 必要ないもん(笑)
全体の5%くらいしかいないんじゃないかな?

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 07:51:24.26 P12KiImq0
>>108
氷結するとこだと、かけない場合もあるだろう。

まあ、>>86 自身はオーナーでもない、ただの馬鹿だから
マジレスしても無駄。スルーを推奨しとく。


111:SKE48 チームS 平松可奈子
12/02/01 08:44:26.69 r8wqjvA40
>>110
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 09:32:45.77 s/m5CbK70
学科からやり直せ、老害
 
問.ATの場合はサイドブレーキを使う必要は無い  正 誤

113:SKE48 チームS 平松可奈子
12/02/01 09:45:33.15 r8wqjvA40
>>112
ATでパーキングブレーキを使っている奴って5%くらいかなw
消費税と同じだなw

カーショップでオイル交換をしたり
ディーラーや自動車修理工場で
修理や点検をすると

以前は非常に高い確率で
パーキングブレーキかけられていたけど
今はほとんどかける奴いないよなw

パーキングブレーキがかかっているかいないかを
記録していてオイル交換や点検修理が終わってから

パーキングブレーキがかけられている車はパーキングブレーキをかける
パーキングブレーキがかけられていなかった車はパーキングブレーキをかけない

これを実施しているとしたら大変だなごくろうさんってこったw

土禁確認と洗車機使用確認した他に
パーキングブレーキまで確認しないとならないのか…

114:老害 情弱者 キチガイ プリウス嫌い
12/02/01 09:46:27.95 r8wqjvA40
>>112
問.ATの場合はサイドブレーキを使う必要は無い 正

    :::::::::::::::::::    ____   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::   /     \   :::::::::::::::::::::::
  ::::::::::::::::   /  :::):::(::: u\  :::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  / ‐=・=-:::‐=・=-  \  ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::  |  ヽ (__人__) /  |  :::::::::::::::::
  ::::::::::::::::::  \   ` ⌒´    /  :::::::::::::::::::::::::::
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                    <
   /  ─ / ─┐ ─┐ll ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /    | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   \   /\   / | ノ \ ノ L_い o o

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 13:38:05.87 9bBC9mpw0
>>112
昔、ニッサンで車の開発やってる友人に、オートマのレンジをPに入れただけだと、
オートマミッション内でロックをかけるだけで、そこから車輪まではロックが
かかってない状態で、道路に傾斜がある等の場合はミッションからタイヤまでの
駆動系にずっと駐車してる長時間の間は捻る力がかかったままになって負荷が
かかるから、駆動系保護のためにサイドブレーキは引いた方がいいって言われたことがある。

116:老害 情弱者 キチガイ プリウス嫌い
12/02/01 13:55:09.68 r8wqjvA40
>>115
下り坂などでサイドブレーキをかけてから
Pにするなら話はまだわかるが

Pにしてからサイドブレーキかけても意味ないわw

どっちにしてもサイドブレーキ引かないでPだけで
駐車したのが原因で駆動系が壊れた話なんて聞いたこと無い…

実際MT以外の車でサイドブレーキ引く人なんて
俺の周りにはいない…

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 14:11:01.99 fe79dS930
格好良すぎます、これ!

URLリンク(gazoo.com)

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 15:06:07.59 LmL4rWnw0
>>115
まあ普通そうだわな。

P入れただけだと前後に揺れるし。

119:老害 情弱者 キチガイ プリウス嫌い
12/02/01 15:43:21.26 r8wqjvA40
>>118
走行中にP!これがいちばん良い!
これが普通の車だとなかなかできないけど
プリウスだったら走行中にエンジン消して
停車したら自動的にPになる!
こんな合理的なことができるのがプリウス(笑)

120:シロ
12/02/01 15:43:50.37 r8wqjvA40
プリウスほちぃ(笑)

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 15:47:55.51 h/LdlxyU0
>>116
サイド引かずに駐車中に駆動系のシャフト接合部に捻れが加わり、ヒビが入って、
朝エンジンをかけて発進しようとしたらシャフトが完全に折れて破断。

この場合、ディーラーには「駐車中に車が壊れた」とは申告しないで、発進しようと
してアクセル踏んだら壊れたと申告するから、駐車中の破損とは認識されない。

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 16:11:51.19 voqq8Wkw0
>>116
デフの構造知ってる?

123:シロ
12/02/01 16:20:45.27 r8wqjvA40
>>121
1 ATでパーキングブレーキを使っている人は滅多にいない
2 パーキングブレーキを使わないでトラブった人はまずいない

ということでそのうちパーキングブレーキはなくなるでしょう(嘘)
サイドブレーキはまあドリフトとかやる時に使うぐらいかな…

124:シロ
12/02/01 16:22:33.83 r8wqjvA40
>>122
デブの構造なら知ってる~

冗談はさておき…

おいおい俺は昔
ディファレンシャルギアの組み立てをやっていたんだぞw
だから構造には詳しいぞ

田宮模型と京商だがな…

どれだけ俺が車に詳しいと思っているんだ?

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 16:24:45.13 qyeCxVUCi
プリウスでサイドターンってできんの?
お前らが馬鹿にしているドラムじゃないと難しいんじゃないの?

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 16:26:53.69 nNyv43S90
最近のサイドって力少なくね?
サイドターンなんて全然できない。

127:シロ
12/02/01 16:26:55.38 r8wqjvA40
俺は車に詳しいので
メカニズムを全て理解した上で
最後に一言言います…

オートマでパーキングブレーキを使うアホは滅多にいない
その比率はなんとATとMTの比率に近い…

その証拠にパーキングブレーキがかかっている
試乗車は滅多に無い…

オートマでパーキングブレーキを使わずに
トラブった奴はまずいな…

いたとしたらそいつは相当運が悪い…
宝くじで高額が当選するようなもの…

128:シロ
12/02/01 16:28:23.79 r8wqjvA40
>>125
足踏み式パーキングブレーキで
サイドターンするアホはいないだろう…
ドリフトはサイドブレーキじゃないとな…

サイドブレーキの車って減ったよな…

129:シロ
12/02/01 16:29:10.55 r8wqjvA40
>>121
そんなボロい車ほんとうにあるのかい?w

130:シロ
12/02/01 16:33:12.99 r8wqjvA40
ATってパーキングブレーキをかける人が少ないから
試乗車とかでパーキングブレーキをかけちゃうと
営業が同乗しないディーラーの場合(オナペット)
引きずったまま試乗されちゃうので
パーキングブレーキはかけませんって言っていたな…

俺の行きつけのディーラー(オナペット)の店長に以前聞いた話…

オートバックスなどでオイル交換が終わった後に
パーキングブレーキひかなくなったのも同じ理由だろうな…

131:シロ
12/02/01 16:36:38.38 r8wqjvA40
急な坂に駐車する時にPにする前に
パーキングブレーキを引く

パーキングブレーキって
このような状況じゃない限り使用しない…

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 17:15:38.92 kxL171g60
シロとかAKBオタとか、構って貰えねぇと
いちいち名前を変えやがって。

仕事中に何をかってんだか、このオタは。
駄目駄目社員の典型だな、こいつw



133:シロ
12/02/01 17:15:38.96 r8wqjvA40
立体駐車場とかだと決まりで
サイドブレーキ使わないとならない
なんてことがあるけど…
うちは庭に駐車場があるから
いらないな…
PでなくNでもいいんでないかい?(^ω^)

134:シロ
12/02/01 17:17:02.70 r8wqjvA40
>>132
> 仕事中に何をかってんだか、このオタは。

今日はなにも買っていない…

>>104に記載したけど
俺は今日は仕事休んでアルファード代金
銀行に行って400万円下ろしてきた…

135:シロ
12/02/01 17:18:44.67 r8wqjvA40
正確に言うと…

400万円の定期解約→普通口座へ振替

136:シロ
12/02/01 17:31:53.55 r8wqjvA40
>>125
プリウスは前後ディスクだからドラムブレーキじゃないし
自己倍力作用がないディスクブレーキは
パーキングブレーキに使えないから
どちらにしてもパーキングブレーキは
基本的にみんなドラム…

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 18:51:02.91 JhC7KXd/O
ドラムインディスクのが少ないんじゃねえの?

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 19:17:10.78 uwssWcjS0
気違いの糞コテにレスする馬鹿大杉

139:シロ
12/02/01 19:18:43.24 r8wqjvA40
>>138
このスレは糞コテに対する返信が一番多いんだよな…

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 19:38:44.17 WQykiUqD0
>>136
倍力装置が付いてるディスクブレーキはエンジン停止して負圧が無い時でも倍力が働くの?

141:シロ
12/02/01 20:02:31.75 r8wqjvA40
>>140
2回~3回分のアシストはできるよ!

試しにエンジン止めてブレーキ踏んでごらん
2回~3回踏むとブレーキペダル重くて踏めなくなるから
それがアシストが切れている状態

エンジンが止まり油圧式パワーステアリングが
効いていないハンドルと同じ…

ディスクブレーキの車はとてもじゃないけど
人力では車なんか満足に止められない…

人力ディスクブレーキはバイクが精一杯…

142:シロ
12/02/01 20:04:07.26 r8wqjvA40
>>140
プリウスは電動加圧ポンプらしいから
エンジン停まっていても
ブレーキ軽いはず(試したこと無いけど)

電動パワーステアリング車のエンジン停まっていても
ハンドルが軽いのと一緒(試したこと無いけど)

143:シロ
12/02/01 20:49:30.20 r8wqjvA40
下記のプリウススレで プリウス契約オーナーに
おめでとう御座いますという言葉を送っております(笑)
スレリンク(auto板)

プリウスオーナーに祝福を上げる俺良い人(^ω^)

144:シロ
12/02/01 22:55:17.84 r8wqjvA40
まあ俺は車のメカニズムにはかなり詳しい方なのだが
以前トレーラーに乗っていたこともあって
トラックやトレーラーのメカニズムにもかなり詳しい…
特にトラックやトレーラーのブレーキ関係に詳しいw

昔は下記のスレでよく活躍していた(昔はコテハンじゃなかった)
スレリンク(truck板)

**駐車ブレーキ**
1 ワイヤー式駐車ブレーキ(昔の大型)
2 ホイールパーク駐車ブレーキ

1番はミッションとプロペラシャフトの間にある、
ドラムブレーキみたいな者でプロペラシャフトをロック

2番は駐車時スプリングの力でブレーキをかけ
走行中は圧縮空気を用いてスプリングの力をキャンセル

**フットブレーキ**
1 空気油圧複合式(昔の大型など)
2 Sカム式フルエアーブレーキ(昔の大型や今のトレーラー)
3 ウェッジ式フルエアーブレーキ(今の大型など)

**排気ブレーキ**
特に説明なし…

**圧縮開放ブレーキ**
1 日野 エンジンリターダ
2 三菱ふそう パワータードブレーキ
3 UD EEブレーキ(エキストラ・エンジンブレーキ)

145:シロ
12/02/01 22:55:38.49 r8wqjvA40
**リターダー**
三菱ふそう 流体継手リターダー
ISUZU 永久磁石式リターダー
UD    電磁式リターダー

**坂道発進補助装置**
HSA(ヒルスタートエイド)
EHS(イージーヒルスタート)
EZGO(イージーゴー)
ESスタート(イージー&スムーススタート)

これは信号待ちなどで便利

ちみにウィキペディアの
坂道発進補助装置は
俺がほとんど作成した

**トレーラーブレーキ**
トレーラー側のみにブレーキをかける装置

下り坂などでたまに使うけどま滅多に使わない…

**マキシブレーキ**
ワイヤー式駐車ブレーキのトラクタ時代はついていたけど
今のトレーラーはホイールパーク駐車ブレーキだから
マキシブレーキはついていない…

こんな感じで制動装置が好きなので
プリウスの回生ブレーキも大好きというわけですわ
もちろん鉄道も好きなので元々回生ブレーキは好きです
しかし回生ブレーキを知らないアホな
プリウス乗りがたくさんいることも事実なのです(泣)

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 22:58:57.20 P12KiImq0
>>132
どうみても、こいつは失業者だろw

147:シロ
12/02/01 23:02:07.68 r8wqjvA40
>>146
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

148:シロ
12/02/01 23:03:39.32 r8wqjvA40
これは俺が最近建てたスレだ宜しくな!
スレリンク(truck板)

149:シロ
12/02/01 23:12:10.35 r8wqjvA40
スレリンク(truck板)
とりあえず下記のIDを上記のスレで抽出してみて
ID→ jUswapnl ←ID

このキチガイみたいな書き込みの仕方(文体)は
間違いなく俺だとわかるはずw

これでいかに俺がトレーラーのブレーキシステムに
詳しいかバレちゃうな(照れ)

150:シロ
12/02/01 23:25:19.56 r8wqjvA40
ここでAKBのかつ丼CMが作成できます
URLリンク(www.hm-akb48.com)

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/01 23:26:34.26 jC4jI3C20


誰も相手にしてないよ。





152:シロ
12/02/01 23:28:12.45 r8wqjvA40
>>151
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

153:シロ
12/02/01 23:36:28.74 r8wqjvA40
HOYA音声合成ソフトウェア
URLリンク(voicetext.jp)

上記リンク先にアクセスして
左下のキャラクターRYOを選択して
自分の好きな文字列を貼り付けて
再生ボタンを押して喋らせてみよう!

モヤモヤさまぁ~ず2の
音声合成ナレーションと全く同じ声で
喋ってくれます

154:昭和名曲探訪
12/02/02 00:40:34.47 WU7osJvm0
明日親に40万円あげることになった…
40万円あったら結構アルファードの
オプションつけられるのにな…

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 07:33:51.60 QabBXeH10
>>154
ひとりぼっがアルファードw


156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 09:25:32.55 VwfuWuIJ0
>>154
軽でも買ってればもっとあげられたのに、この親不孝ものめ!


157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 16:56:17.88 eqMlBy2X0
ぼっちでプリウス乗ってるけが、車種はなんであれやっぱり寂しい奴には変わらない希ガス
今度買う時はアウディかレクサスあたりにしようと思うわ

158:プリウス(笑)
12/02/02 18:30:56.80 WU7osJvm0
>>155
妻が2月に新車のノア納車で
俺は3月に新車のアルファード納車
どちらも現金支払いなんだけどな…

数年後に息子がマークXの
新車を現金で買う予定なんだけどな…

でもその頃
マークXはFFになっているかもな…

159:プリウス(笑)
12/02/02 18:32:02.08 WU7osJvm0
>>156
今回親に40万円あげて
ノアとアルファード買っちゃったから
貯金3000万円しか無いよ(泣)

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 18:35:12.16 Ib0hwiKei
ここは妄想を書くスレですか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 18:36:52.36 sITtDbWJ0
貯金3000万しかないのになんで車のチョイスそれなんだ
もっと節約しないと子供居るならあっという間に溶けるだろ

162:プリウス(笑)
12/02/02 18:44:14.64 WU7osJvm0
>>160
これが妄想と感じる人って不幸な人なんだろうな…

163:プリウス(笑)
12/02/02 18:47:10.69 WU7osJvm0
>>161
ろくに資産がない奴が言いそうな台詞だな…
貯金以外にも資産あるから心配しなくてもOK
MMF投資信託とか国債で儲けているから
一生仕事しなくてもOK(まあこれはオーバーかw)

164:プリウス(笑)
12/02/02 18:47:31.94 WU7osJvm0
以前SCANIAトラクタに乗っていたけど、
SCANIAってターボコンパウンド積んでいたんだよな…

エンジンの排気ガスで通常のタービンを回転させるが、
排圧はまだまだ高くそのまま捨ててしまうのはもったいないので、

その後ターボコンパウンド用のタービンを回し、
その出力を、ギヤや流体継手などを通じてクランクシャフトに伝える。
本来捨てているものだった排気から直接動力に変換するので、
燃費を悪化させること無く出力の向上を図ることが出来る。

165:プリウス(笑)
12/02/02 18:51:42.00 WU7osJvm0
>>161
一昨年株で600万円溶かしたけど
去年1000万円儲かったから
+400万円だね…
もう下部は怖いからやらない(^ω^)


166:プリウス(笑)
12/02/02 18:54:09.56 WU7osJvm0
>>161
株よりもっと怖いのが商品先物取引(^ω^)

167:452
12/02/02 18:54:53.56 LyIrTwHB0
>>164
あなた金持ち資産家なのに細かいこと詳しいですね、何かコンプレックスをお持ちで?仕事しないで妻子を養えるなんて裏山です。一応世間体のため仕事のふりなんかかするんですか?

168:プリウス(笑)
12/02/02 18:57:57.11 WU7osJvm0
>>161
貯金3000万円以上あるなら
資産運用したほうがいいぞ…

定期預金とか全然増えないからな…
3000万円を元手に運が良ければ
1億前後に太るから

169:プリウス(笑)
12/02/02 19:00:14.89 WU7osJvm0
>>167
仕事はしたくないんだけど…
俺は鍛造の特殊技術を持っているから
来てくれと頼まれているから行っているようなもんだよ…
俺が行かないとその会社潰れちゃうから…

昔は2000万円のトラクタを自分で買って
トレーラー引っ張っていたんだけどね…
儲からないから辞めたのよ…

170:452
12/02/02 19:14:29.86 LyIrTwHB0
>>169
ふーん、技術屋かーええですね。熱いとこでドロドロした鉄をコップに移すみたいな?
色んな人がいるんだね。
ところでプリウス乗ってるんですか?


171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 19:27:24.19 HqcnwcmBO
クソコテ相手にする奴ってなんなの?
あらゆるスレに一日中粘着してるニートだっての

172:プリウス(笑)
12/02/02 19:28:15.11 WU7osJvm0
>>170
鍛造で刃付きバイトを作るのよ…
URLリンク(toyo-bits.com)

俺が作っているバイトは日本で作れる会社が
2ヶ所しかない特殊なバイトだから貴重なのよ…

プリウスには乗っていないけど
プリウス自体は好きだけどね…
自分では買わないけど…

今乗っている車はセルシオとソアラだけど
今回ノアとアルファードに買い替え…

173:プリウス(笑)
12/02/02 19:29:22.99 WU7osJvm0
>>171
昨日は銀行行くから休んだけど
それ以外の平日は仕事しているから書き込みは
夕方6時過ぎになっちゃうんだけどな…

174:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 19:31:26.31 WU7osJvm0
>>171
まあ別に俺は仕事しなくても一生食っていけるから
できればニートのほうが気楽でいいんだけどな…

事実3年間くらい仕事していない時もあったけどね…

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 19:56:48.16 8JNsbBLq0
>>172
特殊能力を持った特別な方のようですね。

スレタイくらい読めると思います。ここはオーナー限定だ。30プリウス買ってから、もう一度来てね。

さようなら。

176:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 20:09:06.38 WU7osJvm0
>>175
大変暇つぶしになりました
ありがとう(^ω^)

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 20:15:37.65 Xz2Jmhf20
あーあ、ここも本スレ同様、気違いが居ついちゃったよ。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 20:49:48.33 Ib0hwiKei
キチガイが妄想を書くスレになっちゃったよ(^^)

179:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 21:50:20.49 WU7osJvm0
>>177
  +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━//・\ ./・\\━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ─┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o

180:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 21:50:46.38 WU7osJvm0
>>178
アルトエコかスーパーカブにでも乗ってろ。

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 22:09:32.61 QabBXeH10
基地外のIDをアク禁にすれば、OK。



182:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 22:18:03.60 WU7osJvm0
>>181
糞コテのコテもしくはIDをNG登録すればOK(^ω^)

その際にあぼーんしたとか
あぼーんですっきりとかの報告入りません…

それはなぜかというと
俺のJaneはあぼーんというキーワードか
NGワードに登録されているので

本文にあぼーんというキーワードを入れちゃうと
その瞬間にその人のIDが自動的に
透明あぼーん設定されちゃうからです

レス番飛ぶと気持ち悪いので…

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 22:37:10.04 LyIrTwHB0
>>172
そんな刃物を手作りするのですか?機械で作る?
なぜこのスレに常駐しているのですか、プリウスに特別な思いでもあるのでしょうか?それを話せばスレ違いでもないかと。
あなたちょっと変わってますねw

184:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 22:58:15.76 WU7osJvm0
>>183
> そんな刃物を手作りするのですか?機械で作る?

大雑把に説明させていただくと
最初はただの角型の鉄の材料…

それを火で溶ける寸前まで熱して
プレス機やハンマーで加工して様々な形にする…

研磨してバレル研磨して刃を取り付けて(ロウ付け)
また研磨して塗装してシールピール塗布して完成

> なぜこのスレに常駐しているのですか、
プリウスとかアクアが好きだから…

> あなたちょっと変わってますねw
物凄い変わり者ですししかもかなりのキチガイです(^ω^)

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 23:19:26.56 UmRkWakjO
大丈夫だよ。
プリウスは気違いしか買わないから、ここのみんなは貴方と同類だよ。プリウス乗りの俺も含めてね w
でも、変わり者は寒冷地仕様にした場合ね(b^ー

186:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 23:28:08.46 WU7osJvm0
>>185
アルファードとノア
寒冷地仕様にすればよかったな…
寒冷地仕様にするの忘れていたよ…

ノアは寒冷地仕様にすると
リヤオートエアコンになるのに…

寒冷地もそうだけどメーカーオプションの
ETC車載器も取り付けるの忘れた…

187:黄色いプリウスが欲しい
12/02/02 23:32:46.65 WU7osJvm0
今回パナソニックのETC車載器を
カードホルダーに取り付けるためにこれを買ったんだけど
URLリンク(www.castrade.co.jp)

プリウスにもつきそうなんだけどつかないのかな…

適合車種情報にプリウスが記載されていないから
無理なのか…

これがプリウスにつくなら
プリウスのカードホルダーに
パナソニックのETC車載器がつくんだけどな…

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/02 23:56:05.07 02DMYA/w0
>>186
何も言わなくても寒冷地仕様
今年の寒波でも困らない地域なのに…

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 08:03:26.53 TUrNIkr40

基地外にレスするなよ。



190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 09:24:07.33 8mYQvzXuO
>189
お前も基地外だよ
気づいてないのか?

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 10:11:26.69 8mYQvzXuO
G'sが横に止まって初めて生で見たけど、運転してんのはどんな奴かと見たら頭バーコードの初老のオヤジだったんで、スゲーアンバランスだった

これからは爺'sって書くことにしたよ


192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 10:28:12.83 j36pQ3lO0
>>191
アンバランスかどうか、個人の自由。
あなたが、どう思うかも勝手。

ただし、僻みにか聞こえませんw


193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 10:41:18.58 lhA/71MA0
>>191
あちこちマルチして僻みだな
バイト生活じゃ買えないのか?
そんなに高い車じゃないぞ

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 11:07:30.15 8mYQvzXuO
いやいやプレデター似のいいクルマでカッコいいよ。
別に嫉妬してる訳じゃねーよ。
クルマはいいんだけど、乗ってる人物によって俺の中では悲しいかなクルマの質が落ちるね

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 11:41:38.58 2Ivjp6cm0
>>191
爺's、不覚にもウケた。

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 18:49:21.76 yHdTk+6YO
G'sのフロントバンパー、上下のグリル以外ボディ同色に塗装したらすっきりしてかっこいいと思う。
ノーマルはほんとプレデターか蟹だよな。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 22:48:19.64 IguYAwv00
>>194
鏡に映った自分ww

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 23:21:52.55 8mYQvzXuO
>197
お前もバーコード?


199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 23:24:15.93 /9O0A7kXO
カタログ燃費誤差8キロあれば訴えれば差額が戻るらしいぞ!


200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 23:28:29.54 yAf//ZqS0
>>197
お前イモムシ?

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/03 23:43:24.70 IguYAwv00
>>200
エスティマからフリードにダウンサイズしたんだろww

202:AKB48 SKE48 NMB48
12/02/04 00:50:53.32 4gvciOlQ0
俺が40インチのBRAVIAで
パソコンをやっているのは内緒だ(^ω^)

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 08:51:53.34 Hx6jFZfg0
昨日納車されてHIDのバルブを6000Kに交換したいんだけど、D4C 55Wでいいの?


204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 11:01:18.94 dJJymW040
>>194
こういう人って「キムタク乗ってる○○カッケー」とか言って、クルマ買う情弱なんだろうな。(w

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 11:55:42.60 PA9n2t9P0
>>204
そういうこと、思うのはあんただけ。



206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 13:27:05.50 4gvciOlQ0
>>197

灯油ポンプを買う時に
オートストップ機構付きを買えばいいのに
たかが300円をケチったために
オートストップ機構無しの灯油ポンプを買ってしまい

最初の給油時にスイッチを入れたまま離れてしまい
ポリタンク内のすべての灯油をこぼしまくって
玄関先が大変な状態になりおまけに
1000円以上分の灯油を損したアホを知ってるけど
お前はそいつよりアホだなw

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 13:39:05.08 dJJymW040
>>205
情弱さん、こんにちわ。(w

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 13:41:09.04 4gvciOlQ0
>>207
初恋よこんにちわ
URLリンク(www.youtube.com)

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 14:40:31.08 NktK3jGPO
>207
お前の書き込み内容が情弱っぽい
勇気出してイキガってんのは褒めてやるよ


210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 14:55:40.89 4gvciOlQ0
>>209
勇気のハンマー
URLリンク(www.youtube.com)

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 23:03:23.48 PA9n2t9P0
G'z プリウス
インプレが動画で紹介されてます!
URLリンク(gazoo.com)

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 23:17:39.98 XHW9RiUx0
今日マイチェン車に試乗してきた。
Sツーリングにモデリスタの18インチアルミを履いてた。
内装の質感アップとか言うけど、それは大して変わらない。
がしかし、乗り心地は格段に良い。18インチにもかかわらず、だ。
あとオプションで、マフラーも入っていたが、これは大したことなかった。改めて自分の車のガナドールのパワーアップぶりを再認識した。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 23:28:10.11 PA9n2t9P0
>>212
馬力があがる?そんな簡単に上がるならメーカーはとっくにやっているよ。
排圧上げてレスポンスをよくしているだけだろうが。
触媒以降のマフラー交換ぐらいでN.Aが馬力上がるってw。 ターボかい?
それともECU交換した?

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/04 23:46:43.87 XHW9RiUx0
>>213
のり比べてごらんよ。
半信半疑だったが明らかに違う。
出口のフィンにタネがあるんだろ?
ただ太くしただけではないからね。ガナドールは。
それにレスポンスが良くなるなら効果ありだろ?
音量は同等だったから音でだまされてるってことはない。

ま、否定したい気持ちはわかる。自分もそう思っていたから。

一つ気になるのは元々MC後の方が前期型より遅かったらこの比較は意味ないし、ガナドールはプラセボってことになる。
超高級マフラーカッターだな。



215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 00:24:42.70 Su+sM4QbO
「○○ならメーカーがとっくにやるはず」

いるよな、こういうやつ。
コストって考えないのかな。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 01:36:32.17 wAYgO4+F0
空気嫁プリウス
URLリンク(www.youtube.com)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 02:57:51.83 f4KU55wv0
読めてないのはどうみても撮影者の方だけど

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 03:20:31.10 SDJICbH10
動画下のマンセーコメント込みで酷いな
法定最高速度を守らずトンネル内で急加速するしと褒められた運転じゃねぇ

219:ウンチングペーパー
12/02/05 04:54:53.00 nqDHemao0
>>216
貼る時は &feature=related ←これ入れると格好悪いよ

URLリンク(www.youtube.com)


220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 08:14:43.07 rOCzU8SK0
どこに空気が読めないプリウスがいた?

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:00:10.22 v7VAADhKO
パイプの中にフィンを付けるならありだけど、出口に付けても性能的に全く意味ない。
アホな宣伝するな。

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:04:02.99 ZrD/EILK0
>>212
MC前持ってる人がMC後のやつに試乗するときってどう言って乗せてもらうの?

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:06:01.26 1YkmvGsk0
>>212
そうか?
社外17インチ+直巻きスプリング入れた、俺の前期よりか
後期の15インチ車は乗り心地は酷かったけどな。

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:37:31.05 eFjUfnsJ0
>>222
ディラーのにーちゃんに試乗させとくれよ。

って言えばさせてくれるでしょ。

225:ウンチングペーパー
12/02/05 10:52:02.28 nqDHemao0
>>224
ディーラーのお兄ちゃんに試乗させてくれよ。
って言えば試乗させてくれるでしょ?

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 10:53:38.24 v7VAADhKO
すでに買った人も口コミ宣伝してくれるからな。普通に試乗させてくれる。

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 11:11:03.93 fTJ6GmxX0
>>222
本気で質問しているのか?こいつ。

逆に断わられる理由を教えてくれよ。



228:ウンチングペーパー
12/02/05 11:25:54.43 nqDHemao0
>>222
MC後持ってる人がMC前のやつに試乗するときってどう言って乗せてもらうの?

これなら話はわかる…

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 11:41:20.39 eFjUfnsJ0
>>227
要するに、どう見ても買う気なさそうな奴に、試乗なんてさせてくれるんか?
っと、弱気になってるだけでしょ。

>>226 が書いてるように口コミとかもあるし、試乗で気に入ればその車は買わなくても、
次の車買うときにまた試乗に来るかもしれないので、そこに試乗車がないとかの理由
でもない限り試乗を断ることはまずありえない。

逆に、以前から 20型をまだまだ乗り続けると言ってるにもかかわらず、向こうから 30 に
試乗してくださいよって、言って来るぐらいだから何も心配することないよ ⇒ >>222

>>228
これは、難しいかも。
そもそも、すでに試乗車がないんじゃないかな。

230:ウンチングペーパー
12/02/05 11:47:27.17 nqDHemao0
>>229
そんな根性なしこの世に存在するのかよ…

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 12:33:30.91 fTJ6GmxX0
>>230
根性w
今の時代は死語だよ、おじさん。


232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 14:04:01.14 v7VAADhKO
自分達が使わないから死語とかw

さすがゆとり
サゲポヨだぜ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 14:11:09.50 eFjUfnsJ0
世間が見えてないのもおじさんの特長だよね。(w

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 14:18:45.17 /KGQ6ArGO
>>212
ガナドールやっぱ変わるの?
燃費とパワーを両立とか胡散臭いふれこみだけど


しばらく忘れて放置してたけど
点検がてらポン付けオートクルーズ付けてくれるかDに聞いてみた

なんか拍子抜けするくらい普通におkしてくれたよw

他にも頼んでる客いるみたいで
部品まで取り寄せましょうかって言われた
もっと早く聞けば良かった

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 14:50:25.44 cliYyI6gO

オヤジや爺さんが、若者をバカにしたいときに使う好きな単語

ゆとり

注意して見てみたら、けっこう使われている
歳とってくると、1つ覚えたらワリとシツコク得意気に言うんだよなw
ことわざで「バカの1つ覚え」だったかなw


236:ウンチングペーパー
12/02/05 14:58:49.60 nqDHemao0
>>231
根性無い奴が言いそうな台詞だな(笑)

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 15:11:28.48 imE5YspJ0
>>235
若者が年寄を馬鹿にするときに使う言葉。

ジジイ
老害

似たようなものだ。

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 15:34:59.87 cliYyI6gO
その単語は昔からねーかw

239:ウンチングペーパー
12/02/05 15:38:10.70 nqDHemao0
>>237
情弱
老害

最近この書き込み多すぎw

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 17:26:15.37 93EwvDIL0
MC後の、17インチホイール装着車のタイヤは、エコ指向のタイヤがついてますか?それとも、普通の安いタイヤですか?


241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 17:44:26.15 fTJ6GmxX0
>>240
普通の安いタイヤってなんだ?あんたの普通の基準が分かんないんだけどw

プリウスは全車、エコタイヤだよ。



242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 22:10:11.84 imE5YspJ0
>>239
頭の悪いヤツほど、ステレオタイプな雑言をまき散らすものさ。
言ったヤツのレベルの低さを実証してるだけだね。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 22:46:23.53 vtbifH000
>>229
俺はMC前30型プリウスを持っているがディーラーに点検に行くたびに新しい車を進められるぞ
こないだなんかアクア勧められた
試乗させてくれなんて言ったら喜んで乗せるだろ
あいつらの商魂はたくましいよ

244:ウンチングペーパー
12/02/05 22:48:20.46 nqDHemao0
今回アルファード買ったけど
通勤用にプリウス買おうかな…
もちろん現金でね(*´∨`*)

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/05 23:59:49.08 f4KU55wv0
ディーラーに行っても新しい車を勧められたことないんだけど

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 09:11:04.68 cyfmdf5+0
クルマ買ったばかりなのに、毎回
86どうですか?予約できますよ?
って言われてますw

ちなみに、元スープラ乗りです。



247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 10:05:39.51 JadKH9rh0
>>234
乗り比べて、明らかに違った。
自車は前期型S-LEDで15インチ純正にスタッドレス、試乗車はMCのSツーリングにモデリスタ18インチアルミ。
パワーモードで比較。

ホイールの重さが影響してる?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 10:07:23.68 JadKH9rh0
乗り心地の差は悲しいぐらい。
今は柔らかいスタッドレスを履いているのにも関わらず、MC型のほうがずっとよかった。

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 10:10:01.52 JadKH9rh0
>>222
初代プリウスからの長い付き合いだからね。
新しいハイブリッド車が出たら必ず連絡が来て、試乗させてくれる。
珍しいのでは、クラウンのマイルドハイブリッドにも乗った。
今思えば、あれはただのアイドルストップだ。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 10:35:39.89 j3f/oHfI0
ここにクラウンハイブリットに興味持ってる層なんていねーよ
どうでもいい講釈いつまで語るんだ

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 10:45:06.20 NpuvJF2P0
>>216
法定速度守って何が悪いんだ
後続に迷惑かけるほど遅いわけでもないし
公道で好き勝手できなくて叩くって頭に蛆湧いてのか

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 12:09:34.48 aA/R4g6O0
ここ見てると…
プリウスオーナーってレベル低いの?って思えてくる
一部の人だけだと信じたい。。。


253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 12:16:13.11 mZhUKqvXO
>>247
それで比べるのは無理がある。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 12:18:13.10 x7CCDWm40
>>252
安い車なんだから仕方がないよ。
オジサンから学生までが乗る、今では国民車なので。

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 12:39:27.16 xKLxUEB30
>>250
講釈w

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 12:48:28.91 xKLxUEB30
>>250
ハイブリットw

257:tuma41
12/02/06 17:22:32.11 Q0cE1viU0
拾いものだが燃費いいな
URLリンク(h2.upup.be)


258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 19:46:12.76 IAjZkRnV0
1月の国内新車販売台数トップは「プリウス」 乗ってる奴のマナーの悪さも一位だよね
スレリンク(poverty板)l50


259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 20:38:32.54 xKLxUEB30
>>258
ということはお前もプリウス乗りだな。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:10:13.22 e/ukmYX50
プリウス30とは

URLリンク(www.youtube.com)

261:ウンチングペーパー
12/02/06 22:15:52.53 +BSWwh/I0
>>260
これを貼りつける奴はアホ(*´∨`*)
&feature=related

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:48:57.61 q0KABqjk0
ちょっと質問なんですが、MC後の30にクルコン後付した人います?
ネットで調べたら追加配線必須ぽい感じになってるみたいで躊躇してるんですが、これ前期と同じ配線箇所でいいのかなあ
ちなみにSツリの寒冷地です

263:ウンチングペーパー
12/02/06 23:13:46.08 +BSWwh/I0
Hybrid Synergy Drive Prius-30プリウス★64
スレリンク(auto板)

30プリウスオーナー限定スレ 21
スレリンク(auto板)

三代目プリウス納車待ち専用スレ 19
スレリンク(auto板)

アクア VS プリウス
スレリンク(auto板)

【TOYOTA】トヨタ アクア 31【AQUA】
スレリンク(auto板)

アクア  >>>>>>>>  フィットHV 2
スレリンク(auto板)

♪♪♪トヨタ・アクアって、どうよ?♪♪♪
スレリンク(car板)

【HYBRID】トヨタ プリウスα NO.15【PRIUSα】
スレリンク(auto板)

プリウスの寒冷地仕様は必要か? 1
スレリンク(auto板)

【旧型】10型11型・20型・EX・3【プリウス】
スレリンク(auto板)

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 10:50:53.02 E13xDlx40
Gの納車待ちですが、安い16インチホイールを考えています。
TRD16インチは、タイヤが195/55R16なんですが、
205/55R16をはいている方はいらっしゃいますか。
そのほうが外径-3mmなので、メーター誤差とかもすくなそうなんだが...
ホイールハウス内で干渉する可能性があるのかなぁ。
TSは17インチだけど、小回りが利かないのでGを選んだのです。


265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 10:58:33.94 tS3pnnqe0
>>264
私も同じ事を考えているのですが
ホイール幅が6Jのものでインセットが45で
ダンロップのルマン4とかの幅が表記に近いタイヤ
(ルマン4だと205/55R16 91Vで206mm幅)
を使用すれば、履けるんじゃないかと思います。


266:264
12/02/08 12:33:22.99 E13xDlx40
16インチで6Jのホイールは少なくて、6.5Jが多いんだよなぁ。
オフセット+48mmなら、3mm外に出るのでちょうどいいかなって思ってる。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 13:44:26.69 D6mT395x0
昨日東名でノロノロと右車線走ってるゴルフがいたんで
どけとよ威嚇してやったらおもくそ急ブレーキされたし。
あぶねえだろうがヴォケ!

JNCAPでもこっちが星6つ、あっちは5つだろが、
ガチンコでぶつかったらお前のほうがペシャンコになるんやぞ!

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 14:31:45.54 onjz/jc/0
>>267
関西人さん、「おもくそ」って方言です!
気を付けて。

通じないからw

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 14:35:06.85 yfxHl8VF0
ゴルフのブレーキなんか威嚇にもならないよ

・旋回ブレーキングテスト(ウェット路面)
  ・制動距離は、プリウス:31.4m、インサイト:47.4m、ゴルフ:46.0m。
  ・プリウスは姿勢が乱れることもなく、ステアリングがきれいに利く。
   シャーシとのバランスをしっかり煮詰めている証拠である。
  ・ゴルフは、シートから腰を浮かせるほどの踏力での制動距離。


270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 15:46:56.38 K/0fXEmvO
>>267
ディーラーにどう唆されたのか知らないけど、その星は安全運転でブレーキ踏んだ星だから。


なんなら俺が仕事で使ってる10トントラックも星3なんだけどぶつけ合いっこしようやwww

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 16:10:26.86 MNzP/nHS0
推定走行距離ってどうやって計算してるの?
タンク内の液体の電気抵抗とかと平均燃費でだろうけど

都内で平均20数キロ/Lだから推定走行距離が満タンで1000キロ切ってしまった。

震災後のマッドマックスみたいなガス争奪戦はもう御免だから、
以前乗ってた70Lタンクくらいのがほしい


272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 17:00:36.28 mtd5pqrV0
>>271
おじさんの憂鬱?


273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 18:44:15.48 Ot4eJQOCi
後ろ持ち上げれば60リットルくらい入るとか

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 07:08:48.09 CjGyNxht0
60リットル入るのは先代だけ
30型は50リットルまでしか入らないみたいよ

URLリンク(minkara.carview.co.jp)

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 10:41:10.32 i+ye2GQI0
いいよ、そんなに入らなくても。

その前にこの車のシートはケツが痛くなる・・・。

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 13:06:50.90 knmGIioa0
そんなことないだろ、横浜神戸を何往復もしたが快適なシートだぞ

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 15:13:22.28 A3biVv3A0
テレスコが有るおかげで、まともな姿勢で座れる。ありがたいことです。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 17:14:32.91 i+ye2GQI0
>>276
プリウスより上のクラスの車、所有したことあるかい?

最初、座布団かと思ったよ。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 17:26:19.84 knmGIioa0
高額車と比べていちいち愚痴を言うくらいなら最初からプリウスを買わなければいいだけの事だ
リストラされて年収でも下がったのか?

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 20:12:24.85 pRQyPDZ8O
満足度は人それぞれなのに何様のつもりだよ。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 21:13:01.43 8XiFsTUZ0
>>275
痔がひどいなら低反発かドーナツ型のクッションが良いよ!


282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 21:35:41.96 7/+xGtu30
そういやクラッツイオの低反発クッション内蔵のシートカバー付けてるんだけど
クッション部分がへたってきたんだけど俺だけ?

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 23:08:55.78 78yhXvDr0
座面のリフトだけじゃなくチルトが付いてたらこの上なくうれしかったんだが

まあでも固めだけど長距離の疲労感とか少ないし、普通にいい感じだと思うけどな

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 23:53:56.60 njJ73NSc0
あーもう、室内異音のことでディーラーに預けるの今度で4回目だ。
悪いとは思うけど気になり出したらイライラが止まらない。
いっその事LED-G下取り出してG'sに乗り換えようかな。でも、ベース車がSなのでプリクラ付けれないのが痛い。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 00:18:11.52 1VDnrvsa0
>>284
リアスポイラー交換した?
俺はそれでだいたい直ったけど
若干するのはもう仕方ない

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 00:24:58.50 t7gJepdM0
>>279
年収上がって二台目に女房が国産の小さいクルマが欲しいと言うから買っただけのこと。

俺はこんなオモチャは興味がないよ。


287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 00:50:18.74 PC1SSwkI0
>>285
そんなとこの交換で直るなんて!
やっぱりきしみ音だけで乗り換えなんて馬鹿げてるよな^^;限定色のグレメタとプリクラの便利さは捨てがたい。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 00:54:08.75 X7bK/Fwf0
>>286
興味がないのに、にちゃんねるのスレッド見て、書き込みまでするんですねw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 06:06:09.58 qb8Smt7i0
>>288
必死に嘘を塗り重ねてるんだから放っておいてあげなよ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 07:31:28.62 HJg/aeaR0
>>286
女房って

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 07:36:37.61 FjLOTyTa0
>>289
女性向けの小さい車で、3ナンバーのプリウスはあり得んしなぁ。


292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 07:51:13.42 xtLhp9dW0
自分は日頃バスとがダンプを運転してるとか (w

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 07:52:07.24 bXxBxIAm0
>>291
うちの嫁さん、フィールダーからのりかえた途端に乗らなくなった。

大きさわからないし、なんかわけわかんない、だってw

まあ事故起こされてもめんどうだから無理に乗らせるつもりはないんだが・・・問題が一つ

おまえのためにつけたヘタクソポール
これは一体どうしてくれるんだ?

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 08:03:20.08 FjLOTyTa0
>>293
ま、戸惑うのが自然だよなー
最初は大きさが掴みにくいのも判るし、操作もな。

コーナーポールは…ご愁傷様かな。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 08:23:32.05 baygiJdM0
電動で引っ込む純正のコーナーポール(たったの2.5万円程度)をケチるからだな

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 08:39:44.18 BVpi218i0
プリウスPHVにも興味のある俺はこのスレでいいんんですか?
他にあれば教えてください

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 08:44:11.18 baygiJdM0
>>296
このスレはオーナースレだからな、まずはオーナーになってからだな

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 09:48:13.55 luOmbyWR0
>>293
国旗掲揚用のポールとして使えば問題解決

もちろん日章旗な!

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 10:06:10.79 rTRqhCjq0
>>296
まだスレが立っていないようなので、ご自身で立てて
盛り上げれば良いのでは?

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 10:22:43.18 Ky11kiDo0
>>298
朝日新聞か

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 10:38:52.94 baygiJdM0
日章旗とアカヒ新聞の社旗は図柄が全く違うので勘違いしてはいけません

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 13:16:11.28 hc9m5XdLO
ボックス内ソケットに携帯端末つないだ時の配線引き出し、みんなはどうしてる?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 13:16:59.89 luOmbyWR0
>>300
それは旭日旗からの連想では?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 13:22:47.14 baygiJdM0
>>302
青歯なんで配線不要

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 14:01:59.78 1yUghvvHO
2011年11月納車のグレードS MOP ETC

この車はクルコンポン付け可能ですか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 14:15:28.60 uz2gwnLZ0
>>284
どうしてもプリウスがイイなら仕方ないが、他車も考えて見たら?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 16:09:51.46 H8wvChb70
>>305
おk

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 16:53:13.34 H8wvChb70
そういや室内が寒いときに内装がミシミシうるさいんだけど
フロアセンターブレースをMC後のやつに交換したら改善しないかな?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 17:16:47.44 1wUXjsD8O
センターメーターの内側に指紋みたいなカビ?
が浮き出てる人はいるかな?

ちょこちょこ報告上がってるみたいで
ディーラーに言えばすぐに対応してくれるよ

明日交換でついでにクルコン付けてもらうぜ
楽しみ~


310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 18:08:16.39 JYYIT7EV0
>>305
2010年11月11日登録のマイプリMOPETC付きで追加配線必要でした。

311:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 18:47:44.56 Spbl8KDB0
まさかこのスレには低価格車の
プリウスをローンで買っちゃうような
貧乏人はいないよね?
普通の人は現金支払いだよね?

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 20:18:20.87 doItnLBtO
金持ちなのはわかったから。

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 20:36:04.72 FjLOTyTa0
>>312
マルチで荒らしちゃうのが普通な狂人は放っておくべし。

ただ、ローンの方がトータルでグループの収益になるから
ディーラーは有難がるし、値引き幅も良くなるな。

俺は利子が惜しいので、現金払いにしたいと言っが、
ディーラーにどうしてもこれだけはと頼まれて5万円分だけ
ローンにしたよ。


314:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 20:57:27.70 Spbl8KDB0
>>313
5万円だけって凄いなw

全額現金でもいいけど30万円までは
トヨタカードで決済できるんだよな…

今はトヨタカード30万円決済しても
キャッシュバック6000円なんだよな…
以前は18000円だったのにな…

トヨ以外のクレジットカードでも30万円までは
決済できるんだけどディーラーによっては
トヨタカードじゃないとだめなんだよな…

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 21:10:32.95 MvWIVMYo0
ローンで買う人間は貧乏人とか抜かして
キャッシュバックの話題を出すドM糞コテがいると聞いて(ry



死ねよ。

316:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 21:13:12.86 Spbl8KDB0
俺は面倒くさいから全額現金支払いだな…
クレジットカード20枚持っていて
これ以上クレジットカード増やしたくないからな…

317:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 21:14:08.38 Spbl8KDB0
>>315
貧乏人の妬み感情を利用した釣りなんだけど
それを知っていてレスしているのかな?(*´∨`*)

318:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 21:17:28.70 Spbl8KDB0
俺の書き込みにレスした方は全て
貧乏人認定させて頂き 別スレに晒しております…
貴方の書き込みも もちろん晒しあげさせて頂きます(*´∨`*)

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 21:58:03.90 EhSAOBB+0
>>305
2011年10月半ば納車のS-LEDだけど
クルコンポン付け動作しました。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 22:24:33.41 MvWIVMYo0
晒してもらって結構。
1位さま/2596 ID中
URLリンク(hissi.org)

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 22:32:04.64 X7bK/Fwf0
くるこんってなに?

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 22:46:55.74 ji55A/wa0
>>321
クールズコントロールの略

323:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 22:48:28.27 Spbl8KDB0
>>321
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ─- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)

324:新型アルファード350S 3月9日納車 現金支払
12/02/10 22:59:18.80 Spbl8KDB0
>>320
おーありがとう(*´∨`*)
早速このURLをあちこちに貼りまくるか(*´∨`*)

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 23:48:47.77 oR5J5lx60
>>313
自分は近所のD、4社各店舗に声かけてうち1社がおつきあいローンを
出してきた。結局ここでは買わなかったのだが...

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 00:39:19.76 ns4rto9n0
>>306
いろんなメーカー(基本ハイブリッド)を検討しましたが予算の関係もあり、やっぱりプリウスが自分には妥当かなという結果になりました。
MC後の静粛性に期待してGレザーに乗り換えます。G'sはレーダークルコン付けれないし、あの見た目に飽きたら後悔しそうなんで、やめときます。

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 09:25:54.15 jET0wmO70
トヨタのキャッシュバックは、それ目的で入会
お金が戻ってくると直ぐに退会するユーザがあまりにも多かったため、変更したようです。

ちなみに、レクサスカードも同様w

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 09:40:31.36 oDxQoPKi0
>>327
おれもCB目的で入退会を3回繰り返したけど、これが最後かな。
入って1年未満の退会は、信用情報機関に悪い記録が残るから毎月少しだけ使っているけど。

329:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 09:44:36.93 N3QYoICj0
>>328
入会後すぐに解約したり
年会費無料カード1円も使用しないで放置は
会社の負担が大きいため
あまりよろしくないから少しでも使った方が良い…

俺もクレジットカード20枚全て
Amazonとかで使っているよ…
去年のAmazon注文件数160件だった…

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 10:26:05.68 mklcjLCi0
>>313
俺も似た感じ。
頼み込まれて10万円のローン3回払い。
あとから分かったけどローン取り扱い料かなんかで3000円くらい取られてるんだよね。
その分値引いてもらえばよかった。
それからローン終了後、ディーラーに所有権解除頼んだらタダでやってもらったよ。

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 10:43:26.77 ewmRDZ5I0
ローン向こうから頼んできてるんだよね?

俺は、「余分に費用かからないよね?」って、必ず聞くよ。

332:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 10:59:26.59 N3QYoICj0
>>331
ローン組んで欲しければ利息を
ポケットマネーで負担しろて言ってみましょう…
そうすればじゃあローンじゃ無くていいですと言われるはず…

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 11:38:11.93 tndjx+5B0
Amazon注文件数160件www
これ何自慢?

334:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 11:39:19.63 N3QYoICj0
>>333
自慢というかそれが普通でしょ?
俺は大体の買い物はAmazonだからね(^ω^)

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 11:51:48.15 r5yM+ECb0
>>330
俺は、5万円の6回払い。

取り扱い料分の、オプション付けますと言うことだったので
カーナビの盗難防止ネジにした。

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 11:56:25.79 r5yM+ECb0
>>333
引き籠り自慢なんじゃないか?

暇が無いときや、書店に置いてない書籍なんかでは
俺も amazon を重宝してるけど、年160回はドン引き。

337:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 11:56:53.18 N3QYoICj0
>>335
なるほど…
でもやっぱり全額一括のほうがシンプルでいいよな…
俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
たとえ1円でも(無利息でも)ローンは組みたくない…

338:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 12:04:02.71 N3QYoICj0
>>336
何を言ってもおまえは現金で
車を買うことができない貧乏人
もちろん貯金もないだろう(^ω^)

俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
1円でもローンは組みたくない…
1円も利息を払いたくないのはもちろんの事

ジャパネットタカタみたいに
金利手数料が無料だとしても
絶対に分割支払いは選択しない…

まあおまえは貧乏人だから携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…

339:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 12:05:59.14 N3QYoICj0
>>336
Amazonって物凄く安い商品単品注文でも
送料無料じゃん?
だからついつい細々いろいろなものを買ってしまうのよね…
本は滅多に買わないけどねてん

Amazonで買うのは家電やOA機器が多いから…
周辺機器や消耗品も買うけどね…

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 12:55:11.81 Enjrws9j0
馬鹿の相手してる奴は、何なの?
プリウスオーナーでもない、ただの荒らしなんか無視しろよ。


341:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 13:01:08.27 N3QYoICj0
>>340
貧乏人は顔を真赤にして俺にレスをくれるのです(^-^)v

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 14:24:38.25 cpqwAHui0
>>338
じゃ、携帯電話も毎月料金払うのはローンと同じことだから、携帯も買わないんだよな?
電気・ガス・水道・インターネットも分割払いと同じだから使わないと。


343:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 14:30:52.06 N3QYoICj0
>>342
ひょっとして馬鹿?

344:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 14:31:43.33 N3QYoICj0
>>342
請求金額が確定していないものにいくら払えと?

これだから貧乏人は困るんだよな…

345:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 14:37:44.61 N3QYoICj0
>>342
俺は分割払いが嫌いだから
子供の学校給食代金とPTA会費
合計58000円は1年分まとめて
5月に学校指定の銀行に入金するし

修学旅行の代金約8万円はJTB積立じゃなくて
俺は現金一括払いだよ…

346:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 14:40:09.50 N3QYoICj0
>>342
自動車税も固定資産税も全て納付書が届いた翌日に
ファミリーマートに行きファミマTカードて一括支払いするよ…

自動車保険も更新のお知らせが来たらすぐに更新する…
とにかく支払金額が確定したり請求書が届いたらすぐに支払う…

347:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 14:49:06.28 N3QYoICj0
>>342
請求額が確定しているものを分割して支払うのを
分割払いと言うんでしょ(普通はね…)

電気
ガス
水道
電話
フレッツ
ISP
ひかりTV

こういうのは月末にしめて
翌月に請求が確定して
クレジットカードで決済されるんだから
一括払いのカードなら分割払いにはならない…
リボカードだったら分割になるけどな…

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 15:39:28.31 oDxQoPKi0
>>342
うるせえなお前もチンカスだわ

349:新型アルファード350S 3月7日 仏滅納車
12/02/11 16:25:33.34 N3QYoICj0
>>348
貧乏煽りを長年やってきたけど
俺に噛み付く奴は全て貧乏人だもんな…

しかし貧乏人は耐久性というか持続力がないから
最終的にはいなくなって俺が一人ぼっちになっちゃうのよ…

その理由は貧乏人は貧乏人と言われると図星だから
頭にきて(腸が煮えくり返っちゃって)精神的に参っちゃう…

俺はお金があるから貧乏人と言われても鼻で笑うだけ…
これが持続力の違いなんです…

俺の書き込みを信用出来ない人は貧乏人…
その理由は自分にお金が無いから
他人のお金持ちの書き込みが嘘に見えちゃう

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 16:28:22.03 V8ydy0qi0
今のトヨタ純正カーナビって既に8インチがでているんだね。
アルパインのBigXだけかと思った、8インチって。サイバーも8インチはまだ出ていないしね。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 17:36:32.24 ztj47D4Q0
ナビとかオーディオで裏からUSBケーブルやiPodのケーブル出てるやつ使ってる人
ケーブルはどこから出してます?


352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 18:17:37.03 c3A3wgmv0
>>351
アイポのケーブルはコンソールBOXの中から、
それ以外のビデオ接続ケーブルは(Lだとシガーソケット付く)
小さいパネルに穴あけてそこから出してる

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:15:44.01 ztj47D4Q0
>>352
ありがとうございます。
社外ナビでもコンソールボックスのコネクター使えるんですね

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:18:54.58 c3A3wgmv0
>>353
いや、自分の場合ボックス内コネクタは使ってない
コネクタ部分外してそこからコード出してる

そのまま社外ナビで使えるかは分からん

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 23:44:12.51 S9Uhea9U0
MC後の白にトヨタ純正エアロ(スポーツパッケージ)
つけてる写真か動画を探しているんだが
だれか情報提供してくれませんか?
どこにいってもカタログの写真ばかりですわ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 03:46:48.38 DX+YVqC/0
愛知県 エコカー購入者の5年分の自動車税免税決定

357:ゴリンビュー
12/02/12 07:48:49.07 Bd83MIRJ0
プリウスローン計算シミュレーション
URLリンク(aplus.jp)

元金250万円
84回払い
利率5%だと…

元金2500000万円
手数料468000円
合計2968000円

38100円 初回
35300円 2回~84回

250万円のプリウスを頭金なしの84回払いで
購入しちゃったと言うことは
手数料468000円払っちゃうんですね?
さすがお金持ちは違いますね…

私は1円の利息も払いたくない
貧乏人なので現金で買っちゃいます(^ω^)

358:ゴリンビュー
12/02/12 07:51:38.80 Bd83MIRJ0
元金  2500000円
手数料  468000円
合計  2968000円

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 08:03:38.50 MbAnzIhBO

>349
>358
トミカ男、ここにいたのか

コイツは、車ってローン組まず一括現金で買うもんだと言いながら実は母ちゃんにミニカーを買ってもらってるだけで一括一括ってエラソぶるから

悲しいトミカ男

って言われてんだよ
みんなもトミカ男と呼んでやってくれ、喜ぶからww

トミカ男、荒らし頑張ってんなww


360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 08:14:12.80 MbAnzIhBO

トミカネタはネタじゃなく事実ですから~~

残念!


361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 08:16:19.48 MbAnzIhBO

トミカ男がローンしないのは、審査が通らないだけ

斬り!


362:ゴルフワンタンチャーシューメン
12/02/12 08:23:15.28 Bd83MIRJ0
この度、当スレッドの更新後に、
Jane Styleに設置されております、
左下のステータスウィンドウを確認した所、

最下記に記載させて頂いております、
NGワードを書き込んでしまった方の、
IDが自動的にNG登録されてしまい、
透明あぼーん扱いになっております。

上記理由により、
今現在下記に記載されておりますレス番の書き込みは、
確認できない状態になっております…

>>359

上記に記載されておりますレス番の方は、
日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
以下に記載されております、
NGワードを書き込んでしまうと、

即刻自動的にNGIDリストに登録され、
透明あぼーん扱いとなってしまい、
書き込みが確認できなくなってしまいますので、
御注意下さいませ。

本日のNGワード→ トミカ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 08:30:03.00 ox+DRRm10
>>862
おまい中学生でもできる算数の計算ひけらかさんでいいからコテハン固定しる

364:ゴルフワンタンチャーシューメン
12/02/12 08:35:43.40 Bd83MIRJ0
>>363
おまい小学生でもできるレスアンカー間違えるんだった地下板に移動しる

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 09:29:12.70 5pGn7T1c0
金持ち風吹かせながら、だけど料金支払いをファミマで、しかも3流カード払いな庶民派な現金払いさんに萌える。

366:ゴルフワンタンチャーシューメン
12/02/12 09:31:58.44 Bd83MIRJ0
>>365
ふっ… やっと釣れたか…

クレジットカードは20枚持っているけど
ファミマではファミマTカードしか使えないのよ

これだから貧乏人は困る…

公共料金を
クレジットカードで払うには
ファミマでファミマTカード(Tポイント貯まる)
これ常識(^ω^)

367:まゆゆのうんち
12/02/12 09:36:11.63 Bd83MIRJ0
車をローンで買って無駄な利息を払うより…

車を現金で買って自動車税などを
ファミマでファミマTカードで決済して
Tポイント貯めたほうがお得(^ω^)

ファミマTカードで公共料金を決済してTポイントを貯める
URLリンク(www.family.co.jp)

368:まゆゆのうんち
12/02/12 09:38:20.01 Bd83MIRJ0
>>365
公共料金をクレジットカードで支払う方法だが…

今のところ
ファミマでファミマTカード決済しかないはず…

それ以外の方法でクレジットカードで
公共料金を支払える技を知っていない限り
論破はできないよ(*´∨`*)

369:はるごんのうんち
12/02/12 09:46:10.44 Bd83MIRJ0
>>365
俺は借金ゼロだから利息は1円も払っていない…
逆に銀行から利息をもらっている…

公共料金はファミマでファミマTカード決済して
ポイントを貯めるこれがお金持ちの余裕(*´∨`*)

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 10:07:20.54 MbAnzIhBO

>369
TOMIKA男頑張るねぇ

部屋に引きこもって独り寂しいな
悲しいトミーカ男

ブリキ小屋でもネット上だけでも金持ちヅラ

哀愁のトミーカ男…


371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 11:00:57.18 DNUyMipn0
>>370
トミーカじゃなくて、トミカだろ?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 11:37:25.60 pJ9ezxTD0
俺もカーチャンに買ってもらった
ローン組むぐらいなら車なんか買わないよ
このご時世いつ会社が事業撤退するかわからないし

373:ゆきりんのうんち
12/02/12 12:30:36.34 Bd83MIRJ0
>>372
カーチャンってこの人?
URLリンク(www.rc-kaneko.jp)

374:ともちゃんのうんち
12/02/12 12:34:10.31 Bd83MIRJ0
書き込みテスト

375:ともちゃんのうんち
12/02/12 12:34:49.92 Bd83MIRJ0
テスト…

末尾整形しているんだけど改行入っちゃうな…

376:きたりえのうんち
12/02/12 12:35:33.36 Bd83MIRJ0
画像リンク貼りつけたからだな…

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 13:30:15.73 jPEFTRRW0
>>372
俺も100万母ローンしたわ…

入社してすぐ車必須の研究所配属して、仕方ないから40万で買った
中古10プリウスが2年後の車検通らんかったんで30プリウス新車購入…

はよ返す&親孝行せんとなぁ

378:まりやぎのうんち
12/02/12 13:55:16.20 Bd83MIRJ0
>>377
親ローンは利息かからないからいいよな…

379:377
12/02/12 14:02:12.94 LnuqLar+0
>>378
あなたには言ってません。
レスしないでもらえますか?

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 14:02:27.62 YL0hQ4M80
踏み倒す事も出来るし。

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 14:13:10.05 9nmfT+2d0
本日のNG ID
ID:Bd83MIRJ0
ID:N/jrkDFX0

382:サイード横田絵玲奈のうんち
12/02/12 14:20:39.51 Bd83MIRJ0
>>379
貧乏人煽りを長年やってきたけど
俺に噛み付く奴は全て貧乏人だもんな…

しかし貧乏人は耐久性というか持続力がないから
最終的にはいなくなって俺が一人ぼっちになっちゃうのよ…

その理由は貧乏人は貧乏人と言われると図星だから
頭にきて(腸が煮えくり返っちゃって)精神的に参っちゃう…

俺はお金があるから貧乏人と言われても鼻で笑うだけ…
これが持続力の違いなんです…

俺の書き込みを信用出来ない人は貧乏人…
その理由は自分にお金が無いから
他人のお金持ちの書き込みが嘘に見えちゃう

あと貧乏人がお金持ちのふりをして
自動車は現金ではなくローンで買って
自動車ローンの利息以上の利回りで資産運用するんだよ

なんてほざく奴が多いんだけどこのような書きこみは
なんの根拠もない単なるハッタリ書き込みだから
資産運用している俺に論破されて返信できない
その証拠に返信してきた奴が一人もいないという事実があります…

383:佐々木優佳里のうんち
12/02/12 14:21:09.95 Bd83MIRJ0
>>380
(*´∨`*)

384:小林茉里奈のうんち
12/02/12 14:22:03.24 Bd83MIRJ0
>>379
誰がなんと言おうとおまえは車やバイクはもちろん
家電すら現金で買うことができない
貧乏人だと言うことは紛れも無い事実…
もちろん貯金もないだろう…

利息は払うものではありません
利息はもらうものです…

俺はローンを組む事自体が嫌だからな…
1円でもローンは組みたくない…
1円たりとも利息を払いたくないのはもちろんの事

ジャパネットタカタみたいに
金利手数料が無料だとしても
絶対に分割支払いは選択しない…

まあおまえは貧乏人だから
携帯電話やスマホを買う時も
分割払いなんだろうけどさぁ…

385:平田梨奈のうんち
12/02/12 14:25:33.00 Bd83MIRJ0
>>377
給料安いから
実際返せないんじゃないの?(*´∨`*)
大丈夫かい?

親孝行しないとね…
俺も最近親に50万円あげたよ(^ω^)

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 14:34:51.92 jPEFTRRW0
>>385
両親ともに現役で二人合わせて年1100万くらい稼いでるからなー
俺の2.5倍近く稼いでいらっしゃる…

今時お袋さんに仕送りしたのか?は古い発言だろww
若い人ほど自分と(その家族)養っていくのに必死だ

会社の先輩とか、同じ一時間を働いて2倍貰ってるんだよな
今の安月給に萎える

387:松井珠理奈のうんち
12/02/12 14:50:30.68 Bd83MIRJ0
>>386
まあ親なんて自分の子供は可愛いからな
100万円なんて小銭返してもらわなくても
かまわないんじゃない?

俺だって3年前に子供に700万円あげたからな…

親なんてそんなもん…

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 14:53:37.68 YL0hQ4M80
>>387
700万あげた場合って
贈与税はいくらですか?

389:平松可奈子のうんち
12/02/12 15:00:36.17 Bd83MIRJ0
>>388
定期預金通帳作ってやって
俺のお金を移動しただけだから
贈与税なんてかからんよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 15:02:53.31 jPEFTRRW0
>>387
何か急に法螺っぽくなってきたんだけれどもw

全部信じるとするなら子供が家を買ったのを一部出してあげて
この人は50歳くらいって計算か…いい年して日曜日の昼間から
何煽りまくってんだw

391:木崎ゆりあのうんち
12/02/12 15:05:04.57 Bd83MIRJ0
平成21年の3月に900万円臨時収入があったから
一番下の息子に700万円あげた…

本当は1300万円入る予定だったんだけどな(泣)
400万円損した…

当時小学校4年→5年の時だから贈与税なんてかからないわ…

392:高田志織のうんち
12/02/12 15:07:08.08 Bd83MIRJ0
>>390
39歳だよ…
今年の12月で40歳…

393:木本花音のうんち
12/02/12 15:11:56.22 Bd83MIRJ0
>>390
車の免許代と自動車購入代として作ってあげたから
700万円を実際に使うのは5年後だな…

まあ税金対策というのか本音だが…

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 16:00:29.95 73kIpHgp0
G'sの実燃費聞きたかったのに
最近のレスでプリウスのプの字も出てないって・・・

395:河西智美のうんち
12/02/12 16:08:33.92 Bd83MIRJ0
>>394
俺が今まで書きこんで粘着した大半のスレが
死んじゃったんだけど…
このスレもひょっとして死んじゃうのかな…

396:河西智美のうんち
12/02/12 16:09:28.66 Bd83MIRJ0
>>394
詳細は私の書き込みを御覧下さいませ…

私の書き込み 2月10日
URLリンク(hissi.org)

私の書き込み 2月11日
URLリンク(hissi.org)

私の書き込み 2月12日
URLリンク(hissi.org)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 16:19:10.73 MbAnzIhBO
トミカ男、ここにいたのか

コイツは、車ってローン組まず一括現金で買うもんだと言いながら実は母ちゃんにミニカーを買ってもらってるだけで一括一括ってエラソぶるから

悲しいトミカ男

って言われてんだよ
みんなもトミカ男と呼んでやってくれ、喜ぶからww

トミカ男、ブリキ小屋で荒らし頑張ってんなww


398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 16:19:59.86 MbAnzIhBO

トミカネタはネタじゃなく事実ですから~~

残念!


399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 16:21:06.43 MbAnzIhBO

トミカ男がローンしないのは、審査が通らないだけ

斬り!


400:阿部マリアのうんち
12/02/12 16:22:37.46 Bd83MIRJ0
>>397

この度、当スレッドの更新後に、
Jane Styleに設置されております、
左下のステータスウィンドウを確認した所、

(・∀・)新着1件
更新チェック完了

と表示されましたが
貴方様の書き込みは
透明あぼーんされており
一切表示されておりません…

貴方様のIDは既に
NG登録設定させて頂いているため
確認できない状態になっております…

最上記に記載されておりますレス番の方は、
日付が変わってからお書き直しになるか、
IDを変更してからお書き直しください。

尚、IDが変わりましても、
NGワードを書き込んでしまうと、

即刻自動的にNGIDリストに登録され、
透明あぼーん扱いとなってしまい、
書き込みが確認できなくなってしまいますので、
御注意下さいませ。

以上、宜しくお願い申し上げます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch