【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】at AUTO
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 20:09:44.93 dnM8wAFh0
何にでもアンチって湧くものだなぁ
この手の輩はどの板にも出てくるのね。
ハエの如くスレに入り込んでくるものだ。
相手にしちゃだめよ..

それはともかく、
10年超えてDのアタックがしつこいのだが
ミッション廻りの悪い噂があるうちは手が出せないw
5年で乗り換えるぐらいの金満家にゃ関係ないのだろうが

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 20:26:25.25 VdA/5iaA0
文面がそっくりなんだよなぁ。
自演?

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 21:43:15.78 2rVQB+sP0
>>135
どうした?無くしたの?
ベトベトなら洗剤で洗えば綺麗に除去できるよ

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/06 22:30:45.53 c6t4wXoY0
>>135
多分無理。MDユニットで一単位になると思う。ネットオークションでMDデッキを探せば
安く手に入ると思うよ。一式の交換が手間ならつまみだけ代えてもいいだろうし。

154:135
12/02/07 07:17:42.77 GmyRBExY0
>>152
>>153
昔、ネットでボリュームのみが手に入るって記事と写真を読んだ記憶があるんですが、
あれはディーラーじゃなくてソニー経由って話だったかなぁ。あと、オークションなどで
寝かしたヤツもドロドロになってるみたいです。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 09:35:24.46 FxKCnBw4O
MDだのボリュームだの言ってないで車ごと替えたらいいよん♪
早くしないと高卒の免許取り立てが中古車買う時期になるから、みんなが買えるようなコミコミ30万円車は無くなっちゃうよ

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 12:19:01.38 sKSqg4rDO
>>155
オマエ本当カワイイなw
そんなにこのスレを盛り上げたいのかい?
頑張れよw

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 19:47:57.51 +NOTr1ju0
>>155
外装ボッコボコのオンボロ国産車に乗ってるくせして強がんなよw
かわいそうにのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいようwくやしいようw
友達欲しいようw友達欲しいようw

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/07 19:56:17.67 ghB4TqT90
MDデッキは俺のもノブがべたべたする。
それ以外はSONY謹製のくせにタイマー発動せず
10年以上よく持ってるものだと思う。
車載OEMは、一般の自社製より厳しく作ってるのだろうな

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 01:10:29.10 ug28NLTfO
デッキのノブのべたつきは除菌ウェットティッシュで綺麗に落ちますよ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 06:33:20.01 eRpjx/9/0
除菌じゃないとだめですか?

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 07:53:20.01 z5I1Np2yO
みんなおはよう^^
やっぱり上流階級の僕は一般市民の君達とは違い過ぎるね^^
僕の今までの事を理解出来た人間はいるかな?いないだろうなー^^
僕は特別な人間だからね^^
到底君達一般市民には理解出来ないだろうなぁ^^

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 07:58:30.12 4ckYCLsk0
>>161
そりゃあお前が変わり者ってことじゃねーかWWWWW
真正基地外乙WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 07:59:19.34 sGb4DkaN0
購入を考えているんですが、MTモード付きATに乗っているかたいますか?
どんな感じが教えて欲しいです・・・

それとここにいる人はAT,MTどっちのほうが多いんですかね?

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 08:47:42.05 K/flXTWQ0
>>163
MTは少ないかほとんどいないでしょう。
40代後半ならMT選ぶかもしれないが、20代後半から30代はほぼATと予想。
理由はなんとなくw

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 08:51:14.63 ptynH3i/O
みんなおはよー
今日はね、ゴルフ行ってくるよん。みんなもたまにはゴルフでゴルフなんて行くのかな?
ちなみにオイラは8速でターボが2つ付いたので行くんだ
さて、高速道路で何台のⅣをぶち抜いちゃうか楽しみだな♪

>>161>>162
オジサン他人に成り済まして楽しいかな?オイラに憧れてるんだね。その気持ち痛いほど分かるよ
でもね、オイラの真似をする前にそのくさい口をなんとかしてよね。あと、もう少し文体も似せようね。おバカさん♪

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 10:45:33.74 z5I1Np2yO
>>165
我慢しきれなくなって早速出てきましたね^^
口臭いオジサンはゴルフ行く妄想しながら職安行ってきたほうがいいですよ^^
いい加減PCと携帯使い分けて
PC→質問に答えたりする良い人
携帯→真正基地外
二役演じるのバレバレですが^^
あなたはこのスレで何がしたいんですか?
まさか本当に真性アスペですか?それとも真正基地外?
^^

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 11:05:09.68 TuewFetX0
>>163
ATのMTモードはその機能が付いていることに
満足するための機能ではなかろうか。

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 12:19:34.02 hGbnBCYz0
スピード違反宣言してるバカが居るw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 15:12:23.54 DyXUNzE+0
>>163
どんな感じって、具体的に何が聞きたいの?

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 19:17:42.28 LTJnLgkb0
>>165
>みんなもたまにはゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
>ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
キメェWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/08 20:16:10.96 7yeBuvGT0
>>135 >>153

デッキのツマミ単体で交換可能です。(経験済み)
車検時にディーラーで交換したが、確か800円だったかな?
ベトベトするドアハンドルも単体で交換可能。(値段は忘れた)

ドリンクホルダーの蓋(プッシュする部分)も交換したかったが、
これは単体での交換は不可能。
ドリンクホルダーのユニットごと交換になるので、非常に高額。
10,000円オーバーだったので、断念しましたw

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 01:08:21.04 3Ltz2rk10
>>164
>>167
>>169
レスありがとうございます。
聞きたいのは、キビキビ走れるのか、というところです。
やっぱりただの雰囲気みたいなものなんですかね・・・

MTとATで迷ってます

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 04:48:30.73 m0F80LIz0
信号の少ない所を走るのならMTでいいんじゃない?
都市部ならギヤチェンジばっかりでダルすぎるからATが無難だよ。


174:ゴルフでゴルフなんて行くのかな?
12/02/09 07:58:16.74 GtFFKYeVO
みんなおはよう^^
昨日はゴルフをぶち抜きまくったよ^^
うざい口臭いオジサンが粘着してるけど僕と一緒で2ちゃんが生き甲斐なのかな?
偽者君の今日の一言が楽しみ^^
昨日のは歴史に残るキモさだったよ^^
「ゴルフでゴルフなんて行くのかな?」
^^

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 08:54:42.82 QcnPnwOs0
>>172
古い話で恐縮だが、俺は3のGLi ATを最初に買った。
でも翌年GTi MTに乗り換えた。
低速トルクがあるんで渋滞もそれ程辛くなかったが、時々足が攣ったわw
で、嫁が泣きいれてきたんで、翌年Polo ATになったwww

毎年新車を乗り換えていたので、Poloの支払い総額がすごいことになった
polo R32かと思ったw

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 10:33:17.63 GtFFKYeVO
なりすましに注意しましょうね^^
一人何役やっているのかな^^

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 10:36:46.40 Y9pihV2N0
>>172
マニュアルモード付きはクルマを動かすために
必らずしなきゃいけない操作ではないので、
メンド臭くなってすぐ使わなくなるよ。
キビキビ走りたいなら都市部だろうが田舎だろうがMTの方がいいよ。
都市部なら3速まででほとんどカバーできるし、
頻繁にシフトチェンジしなきゃいけない場面も
タイトコーナーが続くワインディング走る以外だと実際はそれほど無い。
ただゴルフのクラッチペダルはノーマル状態だと
深い踏み込みストロークかつ手前で繋がるので慣れが必要かな。
ストッパーを噛ましてペダルストロークを減らせば解決するけどね。

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 12:02:29.21 GTaC87K50
>>172
近頃のセミATみたいなイメージを抱いてるなら、がっかりすると思うよ。
タイムラグも大きいし、単なるATのセレクターだと思った方がいい。


179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 12:27:27.28 73RLxfWMO
こんにちわー
今からゴルフ場近くのホテルから帰るよん♪
オイラの車もハンドルのとこになんかボタンがあるからちょっと試してみようかな
500ps~、70kgm~あるからけっこう走っちゃうよ

そうそう、昨日は意外とⅣ走ってなかった。仕事で地方(田舎)へ行くと結構走ってるのにね。おかしいね


180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 12:43:06.66 7zSEHkQQ0
ゴルフⅣ所有の方で新車解説書の最大安定傾斜角分かるかた教えてくれませんか?

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 16:19:42.52 GtFFKYeVO
>>179
荒らすと徹底的に叩かれるのが涙目なのかとうとう日記帳になってきましたね^^
このスレにいる意味も無くなった所でどうです?
2ちゃんねる卒業して職安行ってみては?
そんなセレブな方がこんなスレに粘着してたら逆に救いようが無いですよ^^
僕ちゃんそろそろ大人になろうね^^

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/09 20:20:06.63 0SsKlvoF0
今度の連休はマニュアルでも読むかな

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 07:31:28.64 m+D1Mj2dO
さて今日のオナニーポエムはどんな感じかな^^
必死に文章考えてそうなところがほほえましいですね^^

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 09:17:14.16 IQUdoGsaO
おはよー みんな連休は何する?
マニュアル読む?えー今更なの。もうすでに黄色くなって古文書だね
車洗う?磨き過ぎると剥げるよ。てか頭はハゲてたりして。いくらヒマだからってコイン洗車場に半日とかいないでよ
DIYで整備でもする?いいね。車がⅣだとみんなの腕も上がるね。まだ寒いからウチの車庫貸すよ。20畳の暖房完備だよん
Carセンサーのポッキリ20万円特集のみ読む?うん、いい選択だよう。えらいねー、おりこうさんだ

でも… 一番いいのは今すぐみんなで解体屋なんだけどなぁ♪


185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 10:17:54.71 W16JC48p0
>>182
新型車解説書読んだら是非、最大安定傾斜角教えてください
重心高の大体の位置を知ってみたいんです

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 11:09:06.02 m+D1Mj2dO
>>184
日に日にムキになりっぷりがハンパ無くなってきて見ていてほほえましいです^^
一日1レスだから気合い入れて文章考えないとですね^^
頑張って^^

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 12:33:29.22 9Yg1OEbH0
20畳の車庫って車一台しか入らねえじゃんw
流石脳内成金

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 14:22:17.49 tr9rlwTi0
スレを汚すのが目的だから相手にしない事だよ
うんこをわざと踏む事ないです。無視するよろしw

ずーっと長く乗るってのは実はとても贅沢な事なんだよね。
俺は2から4に乗り換えた口なのだけど
たまに2を見かけるといいな、と思うもの。
車がいい、というより、そうやって長く
大事に整備しながら乗ってる心意気がいい


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 15:09:52.74 Cz2a5RsW0
>>185
見たけど載ってないなぁ。
見覚えあるの?

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 15:16:38.48 W16JC48p0
>>189
あれ?どの車種も新型車両解説書に載ってるわけじゃなかったりします?
rollover angleと同じなんですが
車高を計算してみたかっただけなので、僕自身はゴルフⅣ持ってないのです
でも、わざわざありがとうございました

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/10 19:49:08.94 ggqcMa0L0
成りすましているのがバレバレWWWWWWW
真正基地外乙WWWWWWWWWWWWWWW

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 02:22:32.31 DcsU13mJ0
>>191
滅茶苦茶どうでもよくね?お前の人生の何かの足しにでもなんのか?
全角さん

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 09:00:54.97 mH6/IGbH0
荒らしてる人ってVWの営業マン?新型に乗り換させるための節操のないネガキャンぽく見えるが。気のせい?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 10:14:18.17 7tu2lhqa0
自分の営業成績になるわけじゃないし、暇人じゃなきゃ出来んだろ

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 10:51:30.79 g6IBOnH30
>>192
本人チィ~ッスw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 14:24:54.77 wzcq6NxXO
こんにちわー 朝からオイラの話題で持ちきりかな。人気者はつらいや
ここでみんなに重大発表で~す。みんなからの要望も多いことから明日より1日2レス頑張っちゃうよん♪
え?今日から?ゴメンね。今日はね、ウチの事務員の結婚式に出席しないといけないの

そうそう、誰かが「大事に整備しながら乗ってる心意気がいい」なんて言ってたけど、
実はオイラも90年代の古いセダンを大事にしてるよん。2000kmしか乗らなかったジイちゃんの遺品だけど
なんだ、オイラやっぱりみんなと気が合うねえ。みんかよろしくぅ♪
で、車検ごとに50~60万円掛けてる極上なんだけど、年に数回ディーラーを通して結構な金額で譲ってくれって話があるんだ
みんなのⅣはどう?いくらくらいになるの?えっ… たったそれだけ…心中お察しします


197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 15:10:34.49 DcsU13mJ0
こいつ、ただの2ちゃんデビューだろ
スルーしとけっての

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 15:54:26.19 Jo278lvT0
全角さんいつもカキコ乙です~www



199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 16:10:40.63 53UAZ1gi0
ゴルフらしいゴルフなんだよね、Ⅳは・・・
プレミア価格にはならないけど・・・

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 17:59:45.31 4mIljhvlO
>>196
>ここでみんなに重大発表で~す。みんなからの要望も多いことから明日より1日2レス頑張っちゃうよん♪

wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
とうとう我慢出来なくなったかwwwww
真正カマッテチャン認定

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 18:09:22.85 G4uCu9il0
さぁ二回目の車検だ。
故障もないし、あと10年くらい乗れそう。

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 18:12:15.14 G4uCu9il0
間違えた3回目だ

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 19:25:38.69 PIcMCgS2O
>>200
たまにしかここ来ねえしほとんどROMってるだけだが昔4に乗ってたよしみで言わせてもらうぜ
1日1レスのアホもたいがいにしろだがこのスレ1番のカスは、成りすましたりPCガラケー使い分けてまで1レス君に粘着したのに
当人に軽くスルーされてるかなりアホな恥ずかしいオマエだろうなwここの住人全員がそう思ってんだろがな
1レス君程度の書き込みを鼻で笑ってスルーできずにどうすんだwオマエのような低脳低収入ではそれも無理かw
以下はオマエのアホな発言だろうが全部まるでテメエのこと言ってるんだよなw
ここではテメエが荒らしなんだよ わかってんのかwドアホが

> 2ちゃんが生き甲斐なのは分かるけど
> くやしいのうWくやいしのうW
> 待ってたぜアスペルルガー君。
> このあと顔真っ赤にしてレスするのは分かっているんだけど
> WWWWWWWWWWWWWWW
> 朝早くに来たのは余程悔しかったのかな?
> ID変えて必死な
> ムキになっちゃって。
> 職安行ってきたほうがいいですよ
> PCと携帯使い分けて
> 二役演じるのバレバレですが
> 真正基地外?
> なりすましに注意
> 一人何役やっているのかな
> 2ちゃんねる卒業して職安行ってみては?
> 僕ちゃんそろそろ大人になろうね
> 日に日にムキになりっぷりがハンパ無くなってきて

自己紹介がうますぎだろw腹痛えわwww



204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 19:43:03.30 LKuo9aLN0
>>203
長い、1万年ROMってろ

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 20:08:06.05 logL45Uo0
車買える年齢の大人がこの書き込み
ひどいなw

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 20:22:53.59 g6IBOnH30
>>203
あなた寒気がするくらい気持ち悪いよ。
あなた>>196でしょ?なんでこのスレに粘着してるの?
いいかげん嫌われているのに気がつかない?
そんなんだと女にモテないでしょう。本当に大丈夫?

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:04:24.05 kDfukCesP
【VW】ゴルフIV専用その16【GOLF】

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:15:38.76 PIcMCgS2O
コラ!テメエら!この俺を貶してどうすんのや
ここを荒らしてるのは明らかに1日1レスのガキとそれに粘着してる>>200>>206のドアホだかろうが
テメエらがその程度やからガキにからかわれるんだろが
だがからかわれてもしゃあねえわなwなんせ旧々世代のオンボロしか乗れないようなテメエらが何言っても説得力ねえぞ
いつまでも中古で買った貧乏くせえオンボロを乗ってんじゃねえぞカスども


209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 21:38:52.99 g6IBOnH30
>>208
凄く気持ち悪いです

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 22:07:48.93 Qs6dy3pz0
読みにくいスレになったなー

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 22:42:59.84 osVkgLIW0
やっぱゴルフ2だな

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/11 23:03:20.12 RM5ULzl20
で、>>208はここで何とよばれているひとなのよ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 00:19:22.84 hx9DCZzu0
>>212
「オイラ生涯幼稚脳」さんです

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 03:25:21.14 SfGhgTOS0
だから
ウンコに構うな、って

キチガイかまってもしかたないでしょ。


IVのお話、しましょ( ^ω^)

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 07:06:16.27 XvxAZMdfi
本当に余裕がある人間はわざわざ2chにまで来て他人を煽ったりしないわな

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 15:17:21.38 ELbajIM8O
オラオラ どけよ オンボロ車!
あ?テメエらのこと言ってんだぞ わかってんのか
ショボいテメエらは一番隅をひっそり走ってろw目障りでしかたねえわw

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 19:55:59.69 T28U8BlUO
こんばんわー
みんな元気?荒らしになんか負けるなー
オイラも頑張るよん♪


218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 20:26:38.26 3bxZW/6f0
さいあくや~
この時期に窓落ち発生とは・・・
明日雪らしいしそっこーディーラー行かねば・・・
これやっぱ5万ぐらいしちゃうの??

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/12 21:55:05.30 we/M167Y0
意外に安くすんだ気がする。

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 14:33:34.32 7CXaMiqDO
こんにちわー
昼休みにウチの新人くんとハードオフに行ってきたんだけどさ、初めて行ったんだけど面白いね
お客さんのほとんどがジャンクコーナーってとこでなんかゴソゴソやってんのよ
オイラ、他人の使い古しなんて興味ないけど、せめて保証があるちゃんとしたのにすればいいのに
骨董品なら分かるけどさ、それ他人が捨てたもんでしょ。どうせすぐ壊れるポンコツなのにね


そういえば、Ⅳは置いて無かったよん♪


221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 20:39:24.14 bVOSQxt00
MOTULのエンジンオイルで10W40グレード入れてる方いますか?
GLiのSOHCエンジンに合いますかね?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 21:03:12.26 dqJmDAVm0
>>221
個人的にはオーバースペックでお金がもったいない。

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/13 21:25:53.23 bVOSQxt00
>>222
安いグレードで半化学合成1L\1300なのですが。
もっと安いのでも問題無いですかね?

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 02:05:22.95 2b3Fb4400
>>223
それなら問題ない
300Vシリーズだとエステル系でもダブルエステル系かなんかだったと思われるから合わない


225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 08:10:00.45 QT9+jV3N0
素直に504規格のOILにしとくのが吉
URLリンク(www.volkswagen.co.jp)


226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 09:12:43.62 lISpuQ6F0
ゴルフ4のオイルは5000kmごとに交換推奨

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 10:17:56.96 iEte6ReL0
車検見積り23万キター

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 11:18:43.97 +18p5tXc0
>>227
何替えるの?

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 13:36:26.79 iEte6ReL0
>>228
詳細忘れちゃったけど、ドライブシャフトのブーツ切れと
純正ナビの地図データアップデートが高かったかな。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 16:27:35.28 Xt7EbwslO
こんにちわ~
みんなちょっと聞いてよ。今さ、信号待ちで目に飛び込んできた中古屋に並んだⅣのプライスボード
もうめっちゃ笑っちゃったぁ。なんと一桁万円!隣の中古軽Carよりぶっちぎり安い!!
でも、みんなえらいね。これにちゃんとしたオイル入れたり、23万も車検にかけるなんて。ぜいたくすぎ♪


231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 16:47:08.84 8zF1k7LK0
>>229
何回目の車検?
俺のは4回目の時、20万だた。
大物は点火コイル(イグナイター?)とバッテリー。
車検前にクランク角センサーが逝ったw
3マソコースだた

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 17:27:35.54 iEte6ReL0
>>231
3回目です。
そういえばバッテリーも換えます。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 17:47:14.85 A/bu3vhp0
ディーラーで4回車検受けてるけど20万切った事ないなー。

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 17:49:42.81 A/bu3vhp0
ちなみに最高が38万で最低が24万。

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 19:10:43.10 aF6sv1t60
>>234
38万の内容覚えてたらkwsk

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 19:10:44.30 bXBlusnp0
>>233
それ、1年点検とかの機会でも消耗品を交換してるってことはない?

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 19:24:26.93 bSX11ojK0
外車専門の町工場に車検出して
エンジンオイル・エレメント・LLC・ブレーキフルード
以上を交換で総額12万。
安かった

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 20:37:24.24 pddUPrwl0
>>230
そうだよ
無駄なところに金かけるのが大人の贅沢

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 20:43:08.96 4tDftRMU0
うちのは正規Dおまかせで5回目の車検、整備費15万総額20万
タイヤとバッテリーは安い奴を他所で変えたので今期25万かかったw

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 22:28:37.85 bSX11ojK0
>>221
調べたら車検時に交換してもらったオイルがそれだった
URLリンク(www.motul.co.jp)
これだと思う。
MOTULの中じゃ安い物だけど下手なオイル入れるより良いと思う。
整備工場の人も安いしお勧めって言ってたよ。俺は1L\1200だった。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/14 22:55:06.56 bSX11ojK0
URLリンク(www.motul.co.jp)
こっちだったわ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 02:08:40.03 w2Aac98+0
ユーザー車検派です。
エンジンオイル・エレメント・LLC・ブレーキフルードはDIYで交換。
部品代は1万円でお釣りがきます。
ボッシュのバッテリーは通販で買うと安いよね。
次回はタイミングベルト、Wポンプ類を交換予定ですが、さすがにこれは寺に頼みます



243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 08:19:17.29 QKQge5bt0
いつも近所のVW専門店に出してるよ。
車検ATF交換して14万くらいかな。
イグナイターとプラグ、燃料ポンプは自分で交換した。
オルタネータ整備すればしばらく乗れるかな。



244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 08:33:25.70 KtxNvKpg0
オルタネーターのカーボンブラシは20万キロ前後で磨耗するみたいです。
規定の電圧になっていなかったら、カーボンブラシとICレギュレーター
部分が一体の部品の交換で良いと思います
純正の値段はしりませんが社外パーツなら5000円位ですね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 11:11:26.90 QKQge5bt0
やるならベアリングも

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 17:32:07.33 NneWc1HCO
みんなお疲れ~
なになに、みんなそんなに車検受けてんの?
ディーラーとかに平気で行けるみんなはえらいね。負い目や引け目感じない?
みんなⅣが好きなんだね。愛してるんだね。てか、ちょっとキモいよ♪


247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 18:37:26.31 USg74Cbu0
皆さんオイルは注ぎ足しでやってるんですか?

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 19:45:23.80 XmCZKUM10
おれは半年に一回程度、オートバックスとかで適当な合成油を
その場で選んで交換してるなぁ、お買い得品中心でw
あそこは上から抜くのでドレインのネジ壊されたりしないから気楽。
指定の合成油で継ぎ足してゆくってのは最近のエンジン規格と考え方なので、
古いエンジンにゃちょっと抵抗あるけど、本当はどうなのだろうね

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 19:46:39.76 YR+TJ8lC0
警告灯が付いたらオイル缶から継ぎ足すよ。
1年点検の際、フィルターエレメント含めてオイル全交換する。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 21:45:30.28 1AadtOwn0
5000kmか3ヶ月くらいで交換してるけど継ぎ足すほど減らないな。
1ヶ月に乗る距離が1500km近くだから交換サイクルは短い。
固めの10W-40入れてるしオイル食いはあまり無さそう。
1年間交換しないとかはあまり考えられないけどみんなそんな感じなの?

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 22:09:47.77 UI70Sptz0
俺10000キロ交換だな
ディーラーから10000キロでいいと言われた
ASHっていうオイルだわ
オイルはほとんど減らないな

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/15 22:40:20.50 USg74Cbu0
自分も5000くらいで交換していますが、継ぎ足しする方法も気になりまして、、

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 00:46:05.37 XYcMAHT+0
ディーラーオススメのロングライフオイルです。
2回目車検、ディーラーお任せで17万ぐらいだったよ。

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 09:23:39.71 evgiZg7b0
10年(約11万キロ)過ぎた時点からもう壊れてもいいやと思ってオイル交換しなくなった
それからもう3年目(約6万キロ)だが全く問題ないよ
継ぎ足したのも1L位

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 10:23:20.23 iJsnrZUoO
おはよー
ウチの営業担当は元ボーラ乗り。順調にステップアップして今はレンジのスポーツ。
趣味の釣りによく乗っててる。そういえば、昔はボーラでボラを釣りに行ってたかも
で、みんなはいつまで現状維持なの?上昇志向はないのかな。車検代ぐらいでヒィヒィ言ってんだからそれどころじゃないかな

でもさ、ポンコツにいくらお金掛けてもポンコーツくらいにしかならないよん♪ポーンコーツでもいいけどさ


256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 11:01:55.27 NjqXPEQ10
ボーラって北米だと「出来る女の乗る車」なんてイメージらしい
そこそこ成功しているってイメージなんだって

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 12:25:56.61 d0CtG1130
ATFって車検ごとに交換している?
オイルパンはがして半分くらいの容量しか交換出来ないんだよね。
でも2年おきに交換して少しでもキレイな状態にした方がいいかな?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 19:13:47.85 QeaZD4lf0
>>257
ディーラーで交換しないほうがいいって言われてかれこれ10年・・・
新車から一度も交換せずに10万キロオーバーだよ。
この車の場合ATも消耗品として考えないと駄目なんかな。
構造上ATFチェンジャーが使えないって言われたけどなんでなの?

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/16 21:12:11.23 gKXWq4hb0
ATF全量交換できる業者があります。検索したら直ぐに見つかります。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 12:25:25.19 g0+tdSrOO
今日は彼女とポロだかを見にいってきたよ。本当はさ、ネタ探しだったりするんだけどネ
でさ、隣のテーブルからバルブボディと30万ってのが聞こえてきたんで覗いたら顔面蒼白なⅣ乗り兄ちゃんだったニャハ
Ⅳ兄ちゃん肩を落として帰ってたんだけど、もう可哀相で気の毒で目も当てられないくらいだったけど
壊れたⅣに乗り込んで帰るまでオイラきっちり見送ってあげたんだ。心の中で「ご愁傷さまだよん」って手を合わせて

ところでみんなのバルブボディしぶといねぇ。もうそろそろかなワクワク。もうオートマごと逝っちゃってよ。なんてね♪

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 13:50:26.06 PkE2pwQB0
>>258
長年ATFの交換をしていないと強制的にATFを全量交換する
交換方法だとリスクが大きいみたいです。
基本的にはパンを外してフィルターも交換する方が良いみたいです。
ATF自体も普通タイプの物ではないですから、純正に準じた規格の
ATFを入れた方が良いみたいです。




262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 17:19:42.68 yzcCi/uY0
走行中、運転席辺りの窓・ドア? がカタカタ音が・・・
ナンだろう?

263: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/02/17 17:32:05.68 eXBlzYFY0
a

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 19:45:01.17 rpT9ugJf0
>>261
全量交換しないと逆に危ないよ。
古いATFが中に残っていて新しいATFを入れちゃうとスラッジが回って噛んじゃうから壊れる原因になる。
完全にATF交換して調子良くしたいならある部分にアダプタかませて新油の入れ方もコツがあるから
例の専門ショップでやってもらわないとダメかもね。
かなりのノウハウが必要だから難しい整備である事には間違いないよ。

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/17 22:08:17.41 +3XKp4WD0
ソレノイドバルブ交換すりゃAT治るよ

266:同じだw
12/02/17 23:37:13.65 FPKyAua30
>>262
同じだw
気にするな

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 00:41:47.51 6wIAoCP1P
>>262
過去スレに同じ様なのあったような。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 06:11:32.96 Mmg5dTXw0
>>264
そこだとバルブボディOH(ソレノイドバルブ・ATF・ストレーナー 交換含む)で
15万くらいだよね。
ディーラーでやるより確実だし高すぎる金額設定でもないしオススメ。
10万キロオーバーで変速時とD→R R→Dの時にショック大なやつが劇的に変わった。
現在14万キロでノントラブル。
ソレノイドバルブは変速時というよりDとRの切り替え時に関係してると聞いたよ。
Ⅳ乗り続けたい人はATのメンテが鍵だから迷わずそのショップ行く事をオススメする

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 08:26:53.06 3sDwPeTP0
>>268
首都圏にある?

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 11:53:34.95 Mmg5dTXw0
>>269
残念ながら関東地方ではない・・・。
それでも行く価値はあると思うけどね。
ATぶっ壊れると新品部品使った修理で70万くらいだから廃車確定でしょ。
この先まだ何年も乗り続けたいのなら頑張って行くべきかなぁ。
あと1~2年くらいを騙し騙しで乗り潰すって人なら勿体無いかもしれないけど。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 12:01:28.01 IROi3OWJ0
ボーラはアメリカでは女性的にも取られるのか。
ちなみに4乗りから見てヴェントってどんなイメージですか?

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 12:11:32.90 1Uh25Q2a0
小振りなセダンはどうしても女性が乗るイメージあるなー
相対的な評価かもしれない。

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 16:43:13.34 ft2JjPryO
みんなー こんにちわー
今日はね、えっとね、あのぉ、う~ん… ネタが無いのよぅ
でさ、今日はゴメンよお休みなのだ
毎日のオイラの書き込みを楽しみにしてるみんな、また明日だよん

みんなのⅣが何事もなく無事に週末を過ごせますように
だってさ、みんなのⅣが全部解体されちゃったらオイラの楽しみがなくなっちゃうもん♪


274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 16:57:24.50 6wIAoCP1P
>>269
そこのオッサンほどじゃないかもしれないが、それに近いATのOHしてくれるショップは
関東圏にもあるんじゃない?

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 17:48:45.96 Mmg5dTXw0
>>274
バルブボディOHはディーラーだと高いしATFを全量交換出来ないから
走行距離が多い車だとトラブルが出てしまうかもね。
スラッジを含んだ汚いATFがどうしても内部に残ってしまうからねぇ。
ATが滑り気味な車だとバルブボディOHだけじゃ調子良くならないと思う。
メイン・ロックアップ・シフト の各それぞれのソレノイドバルブを交換すれば
大きいショックが出てる車は良くなるかもしれないけど。
問題は滑ってしまうかどうかだと思うよ。スラッジ噛むとクラッチ板が密着出来ないし・・・

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 18:51:12.61 hEq6dIUm0
2000年新車のGTIで、あっという間に12年。
むかし、名港トリトンでZ30km走行していたときは爽快でした。
メンテ額も増えてるし、そろそろ買換え時かなと思います。

偶数型式の8待つか。6、7の様子みるか。
買換えご検討中の方にご意見頂きたく。

ちなみに、
内装各部のベトベトは、アルコール系の溶剤で念入りに拭き取ると
きれいになりますよ。ケトンやアセトンは母材樹脂まで溶けるのでご注意。



277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/18 20:17:23.08 naga/prR0
俺は、ⅣからⅥだけど・・・
まあ、試乗して決めたらいいと思う。

Ⅵは、スタート時のもっさり感は許せんわ。
1400ccなんだけどね・・・

で、たまにⅣに巡り合うけど、車高のシャープなところとか、いいな~って・・・
リアもゴルフらしいな~って・・・

後悔したわ、Ⅳをもっと丁寧に乗るべきだったと・・・

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 15:46:02.50 nxg5mpyc0
そりゃ6の方は環境の制約を受けて開発された車だから当たり前。

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 15:46:50.58 nxg5mpyc0
自然吸気+4ATこそ贅沢品だ。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 17:28:27.57 rLiS170O0
割高なゴルフを売ってて、エコカーとか訳わかんない。
買う方も阿呆だと思う。

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:17:44.64 /0+97dot0
エコってお金だけじゃないよ。環境とか、どっちかって言うと地球のためでないの。

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:43:42.71 rLiS170O0
環境とか、阿呆だろ。
利権だけだろ。
だから、馬鹿っていわれるんだよ。
騙されてるだけなのに

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:45:24.44 /0+97dot0
そういうお前は何乗ってるの

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:53:48.66 nvP+59vD0
まあ二酸化炭素とオゾン層は本当は関係ないって話もあるし
何がエコで何が悪なのか分からない世の中だよね。
乗りたい車に乗ればいいんじゃね?俺はⅣがカッコいいと思ったから乗ってるだけ。
まあ買ってから燃費の悪さと故障の多さにビックリしたけどw
でも見た目で好きになった気持ちが大事だと思う。なんだかんだ今でも愛着あるからね。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 22:53:49.97 6U3fLyw80
しかしIVって燃費わるいよな。

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 23:07:54.37 RY/Q5oZDP
>>285
年式&エンジン形式相応じゃね?

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 23:30:36.88 rLiS170O0
妻用だけど、ヤーレ25左Hをたまに運転するよ。
燃費は、町乗りで8.5Kmくらいの表示だよ。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 23:33:40.16 /0+97dot0
乗ってんじゃん

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/19 23:52:45.30 rLiS170O0
4を悪いなんていってないよ。
ATのエンジンブレーキがきかないところに違和感を感じるくらいで

6をエコカーとかうたって、1200ccを割高で売ってるから

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 00:55:22.10 XLKHvUt50
あ、おれはそのエンジンブレーキが控えめなところが好き。
転がして流していけるじゃん。
だからCVTの車は大嫌い。

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 02:06:59.96 FJaBpqGFP
>>290
CVTでもスポーツモードとかにしなければそんなに違和感ないけどな。
個人差のレベルかもしれないけど。
むしろはじめてCVT車スポーツモードで峠抜けた時には
きっちりエンブレ効いてちょっと感動したけどな。これがATなのかと。
こりゃ楽で結構楽しいかもって思ったよ。

好きでMT乗ってるけど、さすがに渋滞まで楽しいとは言えんからな。

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 02:08:22.65 Avrd4ZvH0
>>287
25ヤーレの専用ホイール、いいよね。12本スポークのやつ
あと、たしかシートも25ヤーレ特別仕様だったような

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 14:43:12.70 uFLDbC/5O
みんなーきのうはゴメンね。オイラ忙しくてさ、みんなみたいに2ちゃんにどっぷりって訳じゃないからさ
それにしても最近、Ⅳがやたら目に入ってくるんだよね。今日もさ、出張先の某地方でR32が130万で売ってるのを見かけたんだ。
意外とちゃんとした値がついてんだね。ポンコツの最期の意地ってやつかな。
もちろんみんなの愛車もRなんだよね?まさか2000とか1800やたったの4気筒なんてことはないよね。え?1600ぅ!!ウケる~

そういえばCOXとかってのも並んでたよん♪

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 20:11:42.62 aDliw1tI0
昨日、試乗してきたよ。
1200ccのエンジンなら、6よりポロのほうがいいなと思った。
少しギクシャクしたけどね。

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 20:51:13.53 Vy/DZpSc0
ファンが停止してオーバーヒート寸前で止めたよ・・・。
もちろんレッカーだったけど。
これって壊れる予兆みたいなの無いのかね・・・?
一般道でよかったわ。

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 21:13:16.45 FJaBpqGFP
>>295
この季節で渋滞でもなくてもそんな事になるんだねぇ
確かに気をつけようがないな。。。

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 21:27:25.46 tIc8rbu80
>>295
それ多分バッテリー上のヒューズボックス破損が原因
おれもなった

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/20 22:10:18.26 d33IwYmX0
コメントありがたうごじました。

BRZでも買ってみるかな。


299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 07:43:30.14 ctKjJiHW0
>>297
おれもなった・・・
水温センダーとかファンユニットとか見ててまさかとオモて
ヒューズボックス殴ったら直った
イグナイターとかオーディオとかも殴って直ったし結構電装系は殴ると直る
勿論後で半田で回路修復したが


300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 10:14:20.85 rZ9unPXS0
>>299
そんなに殴んなよw
手が痛くなるぞ

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/21 15:37:02.94 oL39dXodO
こんにちわ~ みんないっぱい苦労してんだ。お疲れちゃんだね
オイラは天気いいんで日帰り温泉行ってきたよん。うん、もちろんBiTurboで
やっぱりさ、車は早くてカッコよくて安物じゃなくて、なによりも信頼性がある車がいいよね。みんなもそうでしょ♪


302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 08:10:20.74 NDBpp38T0
嫁が前にGTiに乗ってたなぁ。良い車だったよ。
外見もかわいくて女が好きになる感じが分かる。
今は親戚の大学生が大事に乗ってくれてるよ。
アウディA8乗りだけどVWも好きだな。

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 14:19:46.42 etMR2qoMO
みんなー 元気ー?
もっと故障ネタ自慢大会で盛り上がろうよ

今日はね取引先の下請けに所用で行ったんだけどさ、事務所の応接セットのソファーがさ、なんだか毛だらけ埃だらけなのよ
なんかさ、なんとかって車のシートもこんな感じなんかなってちょっと笑っちゃった
でさ、もしやテーブルはベタベタドロドロかもって触ってみたんだけど、それは大丈夫だったよん♪

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 20:59:18.17 ek529DVx0
>>302
A8って一千万くらいするやつでしょ?
12気筒のやつ?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 21:13:28.77 Dcgoy7Sz0
A8は値落ちが激しいので狙い目だよね

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/22 22:50:04.68 BZgmrpm10
ここまで粘着するキティをプロファイルすると・・・
・年齢は40代または50代
・学歴は高卒
・単純労働作業に従事
・収入は低く年収300万円以下
・過去に中古のゴルフ4購入歴あり
・しかもそのゴルフが初輸入車
・さらに総額80万円以下で購入
・前車は国産コンパクトカー(車検4回通した)
・しかしゴルフ購入後半年で致命的故障発生
・泣く泣く廃車にして現在は軽に乗っている
・とゆうか軽しか買えなかった
・口癖は「輸入車は故障するよ」

なけなしのお金はたいて「憧れの」「輸入車」買ったのにすぐに故障しちゃった
ルサンチマンが2ちゃんでの粘着書き込みの原動力でしょ?
結構あたってると思うけどどうかな??


307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 07:32:10.88 kiPY8RjDO
素人なオジサンがプロファイルするとたいてい自分のプロフィールになっちゃうんだよね^^フシギだね

今日はね、早朝会議の日なの。朝早い上に雨なので社用車でお迎えしてもらっちゃった
それにしてもレクサスのHVはいいよね。静かで燃費もいいし。燃費の悪いハイオク車のみんなは大変だ
え?もしかして、レギュラー入れてるの?なんか半々に入れるっていう話も前に聞いたような
お財布が軽いのはわかるけど、まさか脳ミソまで軽い人はここにはいないよね♪

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 07:57:50.62 FjfZzvl0O
>>306
顔真っ赤になるレスが入ると早朝から顔真っ赤カキコミ。
純粋な車話の流れだと比較的穏やかなカキコミ。
過疎気味になるとイミフカキコミで必死に盛り上げようとする。
やたらと長文で気色悪い。
ネットで勉強した高級車の知識を書きなぐる。
やはり過去にゴルフ4で辛いトラブルにあっている。
その為に基地外粘着で生きる意味を見つけている。

これも付け足してくれ



309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 08:52:46.84 S/kxTSOdi
>>307
Hey still Cherry! What's up?
Already lose cherry so that you get a broad vision?


310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 14:28:15.86 yisq+5pH0
前スレで素性はバレてるから

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 15:21:05.44 3Kqr9IrU0
久しぶりにティプトロ目一杯使って走ってみた。
ATモードより燃費良くなるな。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 19:13:07.99 v5nuK45w0
真正基地外キティ^^のプロファイル

・年齢は40代または50代
・学歴は高卒
・単純労働作業に従事
・収入は低く年収300万円以下
・過去に中古のゴルフ4購入歴あり
・しかもそのゴルフが初輸入車
・さらに総額80万円以下で購入
・前車は国産コンパクトカー(車検4回通した)
・しかしゴルフ購入後半年で致命的故障発生
・泣く泣く廃車にして現在は軽に乗っている
・とゆうか軽しか買えなかった
・口癖は「輸入車は故障するよ」
・顔真っ赤になるレスが入ると早朝から顔真っ赤カキコミ。
・純粋な車話の流れだと比較的穏やかなカキコミ。
・過疎気味になるとイミフカキコミで必死に盛り上げようとする。
・やたらと長文で気色悪い。
・ネットで勉強した高級車の知識を書きなぐる。
・やはり過去にゴルフ4で辛いトラブルにあっている。
・その為に基地外粘着で生きる意味を見つけている。

せつないのう

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 20:23:52.53 S/kxTSOdi
>>307
今日は雨だったから、仕事休みなんだね。現場に早く着くと、暇だから携帯から書き込みしてるんだね。親方来るまで。 では。

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:32:31.91 ISPaIpYs0
ふむ、つまり安くない修理費出してまで乗り続けてるって此処の住人が許せないと.
それでプレスプレスと言ってるのかw


315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:38:57.85 v5nuK45w0
それとなりすまして自演しまくってる。
リアルがワビシイだけじゃなく精神状態も厳しい。
さて、明日の早朝顔真っ赤レスが楽しみだ

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 22:53:43.72 v5nuK45w0
ゴルフでゴルフなんて行くのかな?

ポンコツにいくらお金掛けてもポンコーツくらいにしかならないよん♪ポーンコーツでもいいけどさ

オイラの楽しみがなくなっちゃうもん♪

後悔したわ、Ⅳをもっと丁寧に乗るべきだったと・・・

そういえばCOXとかってのも並んでたよん♪

車は早くてカッコよくて安物じゃなくて、なによりも信頼性がある車がいいよね。みんなもそうでしょ♪

今日はね、早朝会議の日なの。朝早い上に雨なので社用車でお迎えしてもらっちゃった



まさに病的
あと早いじゃなくて速いの間違いだな。


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/23 23:42:07.31 +aMvx3ju0
お前らウンコいじりすんな

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 00:29:26.02 QlR9eaD60
だって、ちょっかいを出すと、小学生みたいに反応するから。そう言えば、小学校や中学の同級生にいたなと懐かしくなったよ。逆におだててあげても、反応が楽しいよね。頼むぜ、明日のReply!!


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 00:37:00.07 QlR9eaD60
あいつのオツムじゃ英語読めんな。

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 07:59:19.37 bWjBxs1PO
僕の人気っぷりは異常だよね^^
愛されてる証拠かな♪
今日も早朝から会議だから社用車でお出迎え^^
一般市民達は徒歩で通勤かな?
今日は仕事が終わり次第豪遊予定だから早く切り上げたいね♪
一般市民達はせいぜい開店寿司かな?
つつましくね♪

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 08:40:39.01 JiRNktKji
>>320
君の学力も年収も見えたよ。
幸多き人生がおくれることを願っているよ。
今日は晴れだから、仕事、加油だね!!



322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 10:30:25.90 bWjBxs1PO
今日は天気が良いけどオフィスでの仕事だとせっかくの太陽もお預けだね^^
>>321は日雇いドカタかな?
頑張ってね^^
週末はサブで使っているM3でも洗車してやるかな^^

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 10:41:57.48 bWjBxs1PO
ちなみにみんなの年収はどのくらいなのかな^^
僕は億の単位だから面倒臭くてヒツジ(←変換できない)に金の管理はまかせているんだ^^

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 10:47:41.56 Coobgf8L0
シツジ

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 10:58:57.93 jZy3QJM/0
回転寿司

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 11:33:28.72 JiRNktKji
>>323
オツムのレベルが . . .


327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 13:12:22.89 B9958DI40
おいら君は嫌がらせが目的だから、無視しましょう。
反応してはダメです。
もちろん無視しても書きに来るでしょうから、
我々は心にあぼーんフィルターかけて、
居ないものとしてスルーするのがよろしかろうと。


328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 16:10:13.85 oz0LdFapO
こんにちわー
実はね、ウチは新卒は採らないの。で、お昼に中途の面接をしたんだけどさ。これが実にタイムリーなの。ケッサクなの
オィラは仕事さえ出来れば他はどうでもいいの。でもさ、汚い合皮の靴履いてるし、ズボンの膝裏はシワが一杯だしお尻部分がテカテカなの
でさ、駐車場見たらネズミ色のⅣがあるからさ、車ネタをふってみたの。そしたら「今1番欲しいものは新しい車」だってさ
「いい車乗ってるじゃん(ウソ)」ってオィラ。Ⅳ君「どうも調子悪く、ディーラーで高い見積が出た」だってさ。オィラ(だろ。Ⅳだもん)
オィラ必ず駐車場まで見送るんだけどさ、遠ざかっていくネズミの後ろ姿を見てたらさ、いつまでたっても吹かしたままなの。
あれ、たぶん変速してないよね。きっとオートマ壊れてるよね。何十万掛かるんだろ

これも人助け。採用しようかな♪いい子分になるかもニコリ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 16:40:37.86 J2YJYnHV0
貧困に関する表現だけがリアルなんだよなーw
どういう人物設定の妄想なんだろうか。

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 18:21:51.03 tihqEYxR0
煽られると書き込み増えるし妄想爆発するから
>>327の言う通りスルーしときましょう♪

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 18:23:52.56 HMVtwBHwi
反応している奴は全員荒らし

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 20:41:41.08 7YPhuY580
なりすましているキティ^^真正基地外がいますね。
もうパターンが分かってきたのですぐわかりますw
まさに病的

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 21:02:01.45 rERkVPuO0
>>327
>>330
ここの人達なぜか、スルーできない
構う奴の方がムカつくよな


334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 21:05:46.48 9Q4f5LFT0
前スレで危篤な書き込みしてるガラケーさんを探すと、、、

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 21:43:46.55 7YPhuY580
995 : ガラ : 2012/01/19(木) 10:51:50.48 ID:b0mbIXioO [1/6回発言]
みんな廃車って知ってる?トラブルの心配や維持費、燃費等の悩みから解放されるよ
でも滞納してる自動車税はちゃんと払わないとダメだよ。いい歳した大人なんだからね
で、次の車はⅥとかは無理だろうけど、10年落ち軽Carだったらみんなにも買える車あるかもだよ^^


996 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:03:42.39 ID:b0mbIXioO [2/6回発言]


997 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:04:27.99 ID:b0mbIXioO [3/6回発言]


998 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:05:04.95 ID:b0mbIXioO [4/6回発言]


999 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:05:44.92 ID:b0mbIXioO [5/6回発言]


1000 : 名無しさん@そうだドライブへ行こう : 2012/01/19(木) 11:08:13.84 ID:b0mbIXioO [6/6回発言]
次スレでもよろしく^^



まさに病的

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 21:51:19.25 B9958DI40
保証切れた後にDSG壊れて高い見積もり来て泣いてる人は実はとても多いらしい
Dによってはミッション交換で整備スケジュールがみっちり詰まってる、とも聞く

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/24 22:38:53.99 ALvWncWg0
DSGは壊れたってよく聞くけど、ティプトロニックのが耐久性あるのかねえ?

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 01:03:27.90 9q1cxLrVP
>>337
ティプトロはいわゆるトルコンAT。DSG(DCT)とは別物。

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 05:41:29.02 n4NZ1v+20
>>338
んなこたー分かってる

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 08:50:27.21 MGR2UQ0O0
耐久性は使ってる個々の部品の品質やメンテの内容にもよるので、どちらかというと
一般のユーザーには信頼性やコスト面が気になるんじゃないかと思うが、
個人的にはDSGも最近流行の多段ATも部品点数や複雑な制御を考えると似たり
寄ったりじゃないかと。

VWがDSGに移行したのは環境面やエコロジー面での要求に応えることが企業としての
存続するために重要だと判断されたからだと認識してる。たしかに効率面ではDSGが
勝るので、経営としてそういう選択になったんだと思う。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 11:27:59.60 RG+VaY3R0
VWだと基本30万キロ耐久試験を経て製品化をしているはずです
DSGの前のアイシンの6速ATもそれなりの故障率みたいです。

340さんも書かれていますがマニュアルよりも燃費は良いでしょうね
2000年から入れているロングライフオイルもユーザーに
とっては僅か2~3パーセントの燃費の向上ですが
こういう地道な取り組みを行っているからユーロ圏では排ガスが
下がっているのでしょう。

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 13:50:26.71 wgSPfEX00
ゴルフ4ワゴンのテールってダブル球四つ?
上がダブルで下側はテールのみのシングル球かな。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 17:05:24.25 I4RRfW2X0
上がダブルで下がシングルですよ。

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 17:13:43.43 wgSPfEX00
>>343
やっぱりそうですか。電球切れかと思っていました。
ありがとうございました。

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 18:30:34.15 Q17kWMULO
こんばんわ~
昨日のⅣ君をさっそく呼び出したらすっとんできたよぉ。よしよし、ヤル気あるな
で、Ⅳ君とトヨタ、ホンダ、VWに行って来たよん。そう、これが最終選考なのだ。
実車のハンドル握って盛り上がったところでウチの給与体系話したんだけど、ウチは歩合制なんよ
Ⅳ君たらさ、もう歩合満額勝ち取った気分になってんの。いいよぉ。そういう単純な人嫌いじゃないぞ。ガンバレ~

ん?それにしてもこの車やかましいなぁ。あ、Ⅳ君のネズミ号だった。
4000回転くらいでムチ打ち変速するのよ。で、3速ATぽいの。60キロ3200回転!で巡航。ね、燃費が
ディーラーではバルブボディで25万。でも治るとは限らなくてダメなら50万とか追加だってヒャッハー

Ⅳ君、2ちゃんネタ枠で採用決定おめでとうだよん。

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 19:00:28.75 aCp4N+xo0
うるせーガキだな

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 21:23:33.26 WHPHUxoj0
書くのは許してやるからコテハンにしろ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/25 21:33:31.04 C5HvFM/O0
前スレで書き込んでる中古海苔のガキだよ

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:26:24.02 4NL4vmS80
ユーロ圏の乗り方と日本じゃ、DSGにとって
比較にならんほど日本がきつい(渋滞、のろのろ、信号大杉)
本気で日本でテストしてたら話題になるほど壊れない気がする。
中国でもDSG故障多発ででユーザーが怒ってるとか。
VWはアジアをかなり甘く見てるんじゃないかな。
次世代、あるいはその次の世代ぐらいで完全解決するといいなw

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:30:35.55 X4Jax8vw0
Ⅵ乗り涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 01:33:18.17 gp5XEnIq0
うちのゴルフにDSGなんて付いて無いもんなーw

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 10:25:39.39 5YhjH9s70
DSGの評判を聞くと、ゴルフを選ぶ理由は半減される。
恐くて乗れんわ。
初輸入車の入門車的存在だったのに・・・

故障覚悟なら、イタリア車・フランス車のほうが魅力を感じるわ。

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 10:57:37.77 gqOUTABW0
IVスレで何故にDSG?

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 11:12:07.05 jkkgs8f00
VWの評判を下げようと必死になってるのがいて、周囲も見てない模様。スルーでOK

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 13:54:18.89 OKAmhX120
2002年式GTI乗りです。かれこれ10年か。
覚えてるだけでも色々故障あったな。

・運転席がリフトアップ出来ない。席の下に大きいバネが転がってた。保証期間内で無償修理。

・ボンネット開ける時に引っ張るレバー(ボンネット下にあるやつ)が引っこ抜けた。保証期間内で無償修理。
・ドアミラー開閉しない。スチッチ配線接触不良。保証期間内で無償修理。
・アンテナポール下のゴムパッキン割れ。修理代1万円。
・グローブボックスの開閉ロック壊れ。修理代4万円。
・左ドアミラーの塗装のコーティング剥がれ。修理代4万円。
・エアコン機能せず。ヒューズボックスが溶けた。修理代4万円。

あまり乗ってないので、走行距離未だに4万Kmちょっと手前。

前はハリアー乗ってたけど、なんか運転してるというより、運転させられてる感じでつまらなく(快適、かつ故障なしだけど)、買い替え。
Golfは人馬一体のようで今だに飽きません。これからも大切に乗りたいですね。
たまにGolf I, II, IIIとかみるけど、彼らも似た感覚なのかな。
メンテ費用かかるかもしれないけど、それでも乗り続けたい気になるところがGolfや欧州車の魅力なのかな。では。



356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 13:56:34.47 OKAmhX120
すまん、ドアミラー塗装は4万ではなく、1万円。誤記訂正です。


357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 14:38:31.58 4NL4vmS80
VWの評判を下げようとしてるのでわなく、
(つーか現実にDSGがらみで下がってるジャマイカ)
10年単位で考えてる人間からみると、
DSGが良くなるまでIVから乗り換えられんわ、って話
俺のIVもあちこちボロくなってきたけどまだ元気なので11年目通した
4,5年で乗り換える人にゃ関係無いだろうが
そんな人は今IVに乗ってないでそ(´゚'ω゚`)

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 16:27:19.79 LJw3DHsPO
前回1万年ROMってろ言われたが久々に邪魔するぜ
それにしても1日1糞レス野郎とそれをスルーできないアホ、それ以外は故障ネタばかりやのw
車が車やでオンボロ話しか出ねえのもしゃあねえやなw
せいぜいオンボロ車のクソネタでこの俺を笑わせてくれや

言い忘れだが1糞レス野郎になりすましてまで粘着して笑える自己紹介までしてくれたドアホのオマエは俺に絡んでくるんじゃねえぞw


359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 17:58:55.61 X4Jax8vw0
>>358
1糞レス野郎さんチィーッスwwwwwww

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 18:44:35.90 gqOUTABW0
うちのは故障知らずだよ。

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 18:51:18.36 bfKeAPjeO
お待たせー
今日はね、趣味のものの買い物に行って来たよぉ。オイラ、車も好きだけど4番目くらいの趣味なんよ
ちなみに今日はね、部屋用のスピーカー注文してきたんだ。お値段はね、指1本くらいのだよん。サラウンド用の安物なんだけどね

みんなはさ、骨董車以外に趣味あるの?けっこう興味シンシンなんで教えてよぉ
ん?Ⅳを維持するのにお金掛かるからそんな余裕ないって?またまた~ とっくに知ってるよん♪


362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 19:27:12.99 YDnXnDVWO
お待たせー
今日はね、趣味のものの買い物に行って来たよぉ。オイラ、車も好きだけど4番目くらいの趣味なんよ
ちなみに今日はね、TENGAをしこたま注文してきたんだ。お値段はね、マラ一本くらいのだよん。オナヌン用の安物なんだけどね

みんなはさ、オナヌン以外に趣味あるの?けっこうチンポジンジンなんで教えてよぉ
ん?Ⅳを維持するのにお金掛かるからそんな余裕ないって?またまた~とっくにイってるよん♪

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 19:56:40.30 7OXv6Zk80
>>362
面白くない。

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 20:15:55.00 LJw3DHsPO
>>359>>362
出たなwこのスレ1番の低脳低収入クズ野郎がw
このスレで1番ウザいのはオマエやって自覚はねえのかw

こんな低レベルオタがおるゴルフ4ってどうなんやwww


365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/26 20:56:50.08 YDnXnDVWO
>>358>>361
出たなwこのスレ1番の低脳低収入クズ野郎がw
このスレで1番ウザいのはオマエやって自覚はねえのかw

こんな低レベルオタがおるゴルフ4ってどうなんやwww

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 01:03:41.02 DShHGdJ60
前スレ、知ったかぶりガラケー整備士と新参ガラケー中古海苔の対決ですか。
随分キャラ変わりましたね。

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 09:21:45.03 X20qB29JO
おはよー
なんかゴメンなさい。荒れるのはおいらのせいも少しはあるみたいだよね
おいら、別に悪気はないしそれに1日たったの1レスだよ。ここのみんななら大目に見てくれるって思ってたんだけど…
もうそろそろ潮時かな。Ⅳネタもそんなに転がってないしさ

だから…だから…明日からは…


1日1レスきっちり書き込むよん♪期待してよねえ^^テヘ


368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 11:22:24.83 V9+w+BP+O
おはよー
なんかゴメンなさい。荒れるのはおいらのせいも少しはあるみたいだよね
おいら、別に悪気はないしそれに1日たったの1レスだよ。ここのみんななら大目に見てくれるって思ってたんだけど…
もうそろそろ潮時かな。Ⅳネタもそんなに転がってないしさ

だから…だから…明日からは…


1日1レスきっちり書き込むよん♪期待してよねえ^^テヘ

369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 17:08:15.01 Zjk3g6Jm0
ゴルフ7は、湿式に戻るのかな?

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/27 21:12:00.34 gVmNU9hB0
何がですか?

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 06:46:50.00 7/kCdULI0
キティ外で屑で糞で馬鹿でアホのお前等じゃ、
いくらやったって勝てないだろうwwwww



372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 07:33:13.94 YnCwxUzb0
勝ち負けwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんは生き甲斐ですかwwwwwww
乙wwwwwwwwwwwwwwwwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 13:02:29.35 JHic22wVO
今日はさ、docomoとSoftBank行って来たよん
ここでさ、ガラケーとかっていぢめられるからさ。そろそろかなってね
やっぱり新しいのはいろいろ便利そうだね。機械ものは古くてボロいのはダメだね。みんながバカにするのも分かるような気がしてきたぁ

あれ!?オジサンたち、その車はなに?な~んだ。おいらもだけど、みんなも人に言えた義理じゃないね♪

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 20:25:39.92 CuXlQ6yQ0
新しい車が好きな女と、気に入った車を長く愛する女と・・・
どっちの女がお洒落に見えるか。。
その女がブスだったら、どっちも駄目だけどね。

そういえば、Ⅵ乗りの女性って見ないね。
なんでだろ??

375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 20:43:02.67 uIMekgEe0
>>374
うちの母親はVI乗りですが。

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 20:51:43.86 CuXlQ6yQ0
女に見えなかったのかも??

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 21:26:03.00 StrM+dWD0
古いものが恥ずかしいなんてのは実にお子様の発想( ´,_ゝ`)
某殿下は空冷のカブトムシに乗っておられた

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 23:10:10.91 w4/y1HgU0
男って乗ってる車でその人の価値を決めようとするよね。
その時点で器が小さいって事に気がついていないんだけど。
Ⅳはカワイイしウケいいよ。いちいち金が無いんだろうとか古いからどうとか
なんかウザイ男よね。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/28 23:31:33.16 tWIOPXER0
1999年式のGTi契約してきた。ATだけど
車検これからだけどいくらかかるか不安で一杯だわ

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 00:13:14.41 OWf0JEYS0
>>378
傾向ってのはあるからね
まるで意味の無い分析でもないよ
ぶつけた傷直さないまま、とか
古い車だけどしっかり手入れ出来てる、とか。

願わくば後者でありたいね

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 00:21:27.90 OJquwGt60
>>379
モデル末期にすればよかったのに。


382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 05:45:06.21 zHHAm7/10
>>379
不安ならそれを選ばなきゃいいのに

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 08:51:05.17 6IX9fNqn0
俺んとこは田舎だけど4の女性率高いよ。
30代前半って感じの奥様風
色は銀、赤が多い

あと旧ポロに乗ってる娘っぽいのも多い
ルポはほとんど見ないというか見たこと無いw

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 17:52:49.10 MQvLU58gO
みんなー お疲れちゃ~ん♪
オィラも今日は忙しくてさ、ダルダルです。こんなオィラでも仕事する時はけっこう頑張ってんのよ

またまたⅣ仲間(>>379のオジサン)が増えたんだってぇ。みんなもうちょっと歓迎してあげないとダメじゃん
さぁどのあたりが壊れるかなぁ。いつ頃泣き言レスがあるかなぁ。オィラ、ワクワクだよん


385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 22:45:07.00 LUb9fnyk0
ラジエータファンがイカレるのかヒューズBOXがイカレるのか。
遠出したいけどオーバーヒートが怖くて・・・
真夏の時だけ気をつければいいのかな?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/02/29 23:51:16.12 UtF/EuxC0
壊れてなければ真夏でも問題ないけどな。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 00:26:59.29 i3wMuGSt0
後ろの荷台に何の部品のかわからないけどタグみたいなのが落ちてた。
ポーランドって書いてあった。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 09:32:59.50 vX5NpPgJ0
2004年のL+、ほぼ9000km。
去年まではほとんど故障もなかったが
今年になってからウォーターポンプや触媒の故障連発。
昨日から助手席シートが一番後ろの位置から前に戻らなくなった。
そろそろ限界か?



389:388
12/03/01 09:34:38.26 vX5NpPgJ0
↑走行距離誤り
× 9000km
○ 90,000km
失礼 m(_ _)m


390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 11:23:22.84 mlhMvSAk0
DVDのMMS、はずし方分かる人教えてくれ。
グーグル先生も明確な回答くれなかったよ。

純正オーディオは取り外し用の穴が存在してるけど
MMSはないんだよねぇ…。

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 11:28:19.81 isbXChzR0
>>390
専用工具が必要。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 11:49:02.85 NLuMNx6s0
>>390
この画像の右下のが必要だよ
セットで2000円までて手に入る

URLリンク(f43batchimg.auctions.yahoo.co.jp)

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 12:00:42.95 mlhMvSAk0
>>391-392
さんきゅー。
ってことは、社外品のオーディオにしたい場合は
URLリンク(cpcjapan.net)
↑みたいなキットが設置するだけじゃなく取り外すのにも必要なのね…
上のキット以外にお勧めのってある?

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 12:09:07.29 NLuMNx6s0
>>393
そのキットだと専用工具も一緒になってるみたいだから
それだけでいいんじゃないかな

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 13:55:02.27 77q97GMQO
今日はね、今少し時間調整で某所の駐車場で一服してるの。実況中継で~す
ここさ、2階建くらいのジムニーとかインプレッサやレガシィのセダン、アコード、ワンボックスとかが騒音たてて入って来るのよ
みんなマフラーやローダウン、アルミ替えてるんだけどよく見るとどれもナンバーは新しいのに旧々型な感じ。あぁ若者なのかな
で、ヒマなんでずっと見てるんだけど、オイ!仕事は?ないい歳した40前後のオジサン達ばかりなのよ。
また笑えてることに全員がさ、店入るまでに必ず何度も振り返るのよ。それがもうおかしくてさ
でさ、その場所がさ、まだオートバックスとかならわかるんだけどさ、そこ中古カー用品店なんよー。新品買ったらいいのに

あっ、シルバーのⅣが入ってきたぁ♪

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 14:23:14.13 mlhMvSAk0
>>394
重ね重ね、ありがとう。

MMSだと2DIN規格だと思ってた…。なので、どーやって外すのかなぁと。
検索してる途中で>393のキットが引っかかったから、本当に必要なものかどうか
外してみてから考えてみようかと思ってた。

キット買ってみるよ。

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 14:40:26.17 NLuMNx6s0
>>396
普通の2DINタイプだと7000円程なのに
MMS用は倍近くするんだなorz
多分コネクター形状が違うぐらいだと思うんだけど・・・

もし確認できるなら購入前に尋ねた方がいいかも

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/01 23:43:05.25 4uSDCEOh0
あの手の工具は一回使うと暫くいらないからヤフオクとかででまわってるかもよ

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 05:29:45.90 5XXszuMq0
最近ルームランプがちらつくんですけどなぜですか?


400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 10:44:55.44 +g/sNHGRO
おはよー イヤな天気だね
そうそう、ウチのバアちゃんが病気でもう長くないんだって
で、医者からはさ、「積極的な延命治療はとらない」って言われちゃったぁ
いい歳だしさ、よく頑張ったよ。いろいろ思い出あるけど、もう楽になったらいいよね。みんなもそう思うでしょウンウン

え?ウォーターポンプが失禁??お熱が下がらない(オーバーヒート)?不整脈(タイミングベルト)?透析(オイル)?
脳梗塞(バルブボディ)?治療費払えない(車検、維持費)?体の節々が痛い(ゴム劣化)?
もうじゅうぶんじゃん。オジサン達のⅣジイちゃんにも早く楽になってもらおうよ♪とっくにアルツハイマー気味なんだしさ


401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 11:58:47.20 M/n4MWKo0
>>397
>>398
またまた、ありがとう。
確認してみるよ。

>>399
接触悪くなってるとか、切れそうとかどっちかじゃね?
いったん外して接点きれいにしてみて、それでもダメなら交換してみたら?

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 12:11:45.18 p3luAgUw0
>>399
それって、インパネの照明もチラついてない?
アイドリング中にチラつくのはオルタネータかレギュレータの不良かも。

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 15:47:27.94 5XXszuMq0
>>401-402
レスありがとう
たしかにインパネの照明もチラついてます。
オルタネータやレギュレータは結構修理費高くつくんですかね

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 16:08:29.15 g1oFL/fF0
レギュレータだけなら部品代で¥16,000くらいだったと思う。
オルタネータ本体だと¥80,000くらいかな。
リビルド品なら半額から。

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/02 16:20:48.05 atd5ZxA00
>>403
まず、エンジン停止状態でもチラつくかどうか確認
これでチラつくならバルブ不良が一番考えられる
次にエンジン回転上げてみてチラつきが直るかどうか
これで直ればアイドリングが低いとも考えられるし
エンジンが調子悪くてアイドリングが不安定っていうのも考えられる

レギュレター自体はオルタネーターに組み込まれてるから
オルタネーターをリンク品や中古に交換すればそれ程じゃないと思う
多分2~3万も出せば物はあるはず

406:402
12/03/02 18:50:56.88 p3luAgUw0
>>403
ウチのBORAも4・5年前からその状態。
DLのメカに相談したらバッテリ交換しろと言われた。

電圧も正常だし始動もスムースだからバッテリじゃないだろ?
自分は電気屋だからその辺の、合理的説明を求めるも「とりあえず、バッテリー交換しましょう」と。
とりあえず・・・で何万も払わせるのかバカヤロと思うも、念のためにABでバッテリ交換。

当然のごとく、状況変わらず。 DLに行くと「じゃあ、オルタ交換しましょう」と抜かす。
「オルタが原因と断定して、交換すれば確実に直るのか?」と聞けば、
「やってみないとわかりません」・・・・・ダメだこいつ。

ムカついて、そのまま帰宅。以降、車検2回やったけど(DL以外でw)、そのままw
さすがに今年の車検でもバッテリ交換したけど、オルタは未交換。
たぶん、ブラシ不良なんだろうな・・・そのうち専門ショップでリビルドに交換する予定。

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 01:15:25.40 6p0jeyNo0
11年目突破でTベルトもWポンプも替えてまだまだ現役、
重い持病は無いのですが、一つだけ、
赤いドットマトリックスののLCD、
これが劣化してて室温が上がると表示が見えなくなる
冷房入れよう、というぐらいの温度になるとダメ。
冬季はくっきり、はっきりしてるけど( ^ω^)

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 07:06:02.00 zhK1lTHfO
みんなえらいね。きっとあれだ、美人は3日で飽きるけど、不細工はなんとかってのだね。オラなら1日で飽きちゃうけどなぁ
だってさ、遠出とか心配じゃない?変な音とかにおいとかしたらドキドキじゃない?変な表示出てるよ。見て見ぬフリはダメですぅ
ジイちゃんの形見のダイくんも車検ごとに車検代×2くらいかけてるけど絶対近場だけ。基本設計は70年代?のイギリス車だからさ、コワイもん

これから関西へお泊まりでお出かけです。車?ううん、新幹線です。みんな~よい週末をだよぉ♪


409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 09:59:33.45 q/hFNWK10
DSGとかほど心配じゃないよ。

突然死はバッテリーくらいだから・・・
真冬の窓落ちは大変だろうけど、俺は左右ともに入院済みで心配ないし・・・

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 11:02:30.95 wRJrZk6F0
窓落ちって修理すると対策品になって帰ってくるんだっけ?

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 13:31:13.42 saj1od2GP
>>410
対策品がこれまた樹脂製と聞いた覚えが。

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 13:39:39.12 uohmJ0b80
対策品は鋳物ですよ。

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 13:41:22.99 ZviDFcmp0
対策されたものは金属製になってるよ。樹脂製のものが今もあるか分からないが、
これから交換する人は事前にどちらのパーツを使うか確認されると安心かと。

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 15:27:53.25 Q5cwY/T70
窓落ちファックと思ったら,窓枠上端のゴムと凍って貼り付いたウィンドウを
無理やり下げようとしたせいでリフトが外れただけだった。
修理代も2万弱ですんだよ。
寒いときは,ウィンドウ操作気を付けないと・・・。

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 17:39:16.83 DTLo3OiE0
'98 GTI MT

シフトノブが壊れたんで、シャフトをねじ切りしようと思ったけど、くぼみが
邪魔でダイスが使えんかった。あきらめて、というか参考までにDL行ったら
77,000円だって。良いものは高いんだね。
そこでだ、出来れば純正が良いんだけど、あの形状のシャフトに取り付け可能な
社外シフトノブを知ってる方はいないだろうか??

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 18:17:50.24 Ukscz5nd0
>>415
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/03 18:37:00.14 DTLo3OiE0
>>416
ありがとう。おれの調査が足りんかったな。


418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 01:50:34.86 vfT+JKN40
3/4はレスなしか
過疎るより多少賑わっていた方がよく感じてきた
♪は怠けるな。最後までしっかりがんばれ

419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 05:18:35.49 SfLBbz6D0
バカか

420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 09:13:24.84 dCVsQh3HO
おはよー イヤな天気だね
そうそう、さっきウチのニューフェイスⅣ君がネズミ号と初出勤してきたよん
あんなにうるさかったネズミがえらい静かなんで聞いたら直したってさ。2日預けて20万ちょっとだったって
よかった。よかった♪

って、その20万、オイラが渡した支度金じゃんか。ネ、ネズミに… バカぁ

421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 09:31:08.23 ni21HA3L0
シフトノブって77,000円もするの!?
びっくり。

422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/05 20:12:22.28 hBrVf9Ta0
例のATF全量交換してくれるお店に2ちゃん見て来ましたってのが追加されてたw
2ちゃん見たなんて言うなよはずかしいからw
見てたら教えて欲しいんだけどストレーナーは交換した?

423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 13:50:24.76 ZPmeGc7m0
MMSで書き込みした続報
デラに用事あったついでに聞いてみた。
MMSはやっぱりDIN規格モノみたい。で、取り外しに専用工具使う、と。
一部配線は違うものの、カプラーはMMSも通常のオーディオも一緒で
多分通常オーディオ用のコネクターで結線は出来るみたい。


>>422
ワロタ
マジだった

424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 17:19:41.21 Q9dXSt64O
ウキャーーー
中央道で青いⅥごときに煽られたぁー クソお~ このぉ~
なんだか知らんないけどいっちょまえにマフラー真ん中から出しやがってあのヤロウ クソ クソ
思わずオイラ、ステアリング裏のボタンを押したんだけどさ、ボタンが無いのよぅ。クソぉ、プロボックスだったぁ
チクショ~ コノヤロオー カンベンならーん!

でもね、次のパーキングでオシッコ我慢して青Ⅵを抜きかえしてあげたよん♪


425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 19:49:47.41 6YUNbUZo0
はじめまして、
2001年式のVWゴルフワゴン4を購入しました。
距離は10万キロ超えで、タイミングベルトを交換していません。
20万キロ乗るためにどうしたらよいかアドバイスを下さい。
当方ワーゲン初心者です。

426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 20:07:03.13 43BTfrmu0
>>425
車検時でもいいから、正規ディーラーで一度観て貰えば?

427:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 20:16:49.65 lvXgeyyk0
10万キロで未交換・・・LLC漏れてない?
20万キロ乗るには金かかりそうだなぁ。

428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 20:19:39.15 CPlMlAUi0
>>425
URLリンク(www.cox.co.jp)
これもお勧め。

429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 21:36:54.21 ZPmeGc7m0
>>428
>425ではないが、これ知らんかった。
デラでやったらいくらだろう…

430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 21:59:56.98 lvXgeyyk0
これって点検も含めた作業だよね?
行きつけの町工場で車検時にタイベル・ウォーポン・サーモ交換で7万だったけど。
もちろんLLCやら他パーツも含めて。
こういう所って少々割高なイメージがあるんだよなぁ。
町工場だけど外車に強いし安くて確かな店もあるけどね。
てか>>425の現在付いてるウォーポンは絶対インペラがバラバラに割れてると思うよw

431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/06 22:13:10.37 Y+35eOOPP
>>430
絶対ってこたないだろw

432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 06:29:39.64 N05MB/OEO
みんな オハヨー
またまた新入りⅣオジサンだ。おいらも嬉しいよん。車もさ、かなり匂う物件だしこれは期待できるぅ♪

おいらも昔な、若気の至りで10年落ちマセに手を出したことがあるんだぜぇ
そいつ、1年のうち半年は修理屋にいやがったぜぇ
最後はなぁ、ボッコボコにされて庭でひっくり返ってたぜぇ
おまけに庭作りで来てた業者のユンボの修理代まで払ってやったぜぇ

どうだい?ワイルドだろ~?


433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 07:15:15.74 /AvjkVRs0
>>430
エンペラーが破損していれば、すぐにオーバーヒートになるから
現在異常がなければ エンペラーは破損していないと思う

434:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 08:14:25.69 dIYBIyvz0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 08:51:16.67 Y1koZxZ60
コックスのプログラムはいいね

あとは通える範囲で欧州車に強いショップを見つけるといいかと
ウチは9年10万キロだけど、ディーラーだったらとっくに手放してたと思う


436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 20:40:25.40 eN/L54YB0
おれ11年目の車検を寺に出した時 標準整備以外に
まさに >>428 と同じ項目を追加で勧められて、
お薦め通り整備したら、標準の車検整備と合わせて15万ぐらい
(整備費だけね、重量税とかは別)だったよ。
ベルト廻りは部品より工賃が高いみたい。


437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 21:49:53.93 qxNbV8zU0
>>436
じゃぁ、車検時に支払った総額としては20万くらい?
だったら、テラでもそんな高くないんだね。

438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/07 23:08:51.31 ND92qDAj0
>>425です。
本日オイル交換をしてきました。
7年以上オイル交換をしていなかったようで、フラッシュ後、オイル交換となりました。

スタンドから家まで15分くらいなんですが、一瞬ですが、油圧警告灯が2度ほど点灯しました。
次にとるべき行動は何でしょうか?

439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 00:01:17.67 dIYBIyvz0
>>438
七年!?
ちなみになんで七年交換して無いって分かったの?
ラインにスラッジがビッシリだろうから例のATF全量交換の店でATFとストレーナー交換してもらうついでに
オイルラインをキレイにしてくれる作業あるからやってもらえば?
継ぎ足しで無交換を推奨しているメーカーだけどどうなんだろうね?
絶対に安いオイルでもいいからマメに交換した方がいいと思うんだけどなぁ。

440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 00:18:51.55 imceXQsn0
>>439
7年は確実じゃないです。整備記録の最後のオイル交換が7年前だっただけです。
オイルはほぼ空で、ドロドロでした。

441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 05:05:07.97 uvFUMgDm0
のってなかったのかな

442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 06:56:02.63 CukFLxfr0
サイドミラー、折りたたみの調子が悪い。
交換すればすぐ解決だけど、カネは出したくない。

443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 11:10:47.92 ScnWS5hR0
>>442
あきらめるのが最善w

444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 11:55:27.09 bP2mvGGw0
>>443

走りと安全に無関係な部分はそれが最良の答えだよね。
漏れの02GLIもエアコンの所の照明がつかないけど放置中。
部品代は安そうだけど、どこからバラせばいいんだろうか。

445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 12:19:00.05 V7KjvjrPO
みんなー お疲れちゃ~ん
そして御愁傷様だよん^^
で、みんなお寺さん行くの?よく「寺、寺」言ってるよねぇ

しっかり供養してもらって成仏してもらってね
最後くらいはケチらず立派な戒名つけてもらうんだよん♪

446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 13:12:22.14 imceXQsn0
>>425です。
オイル警告灯が赤で三回点灯し、STOPと表示がでました。
近くに良い店がないので、ディーラーに出そうと思います。
いくらくらいかかるでしょうか?心配です。。。

447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 13:27:04.12 I9ELwerI0
>>446
そのゴルフは何時購入なの?
最近購入したんなら買った店に文句言っても良いレベルだと思うよ
現状販売なら仕方無いにしても酷すぎるんじゃなかな
最低オイルと水ぐらいは確認するだろうし・・・

運が良ければ何ともないけど
バルブシールがダメになってたり
シリンダーにキズが入ってる可能性が高いよ
白煙吐いたりはしない??

448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 14:18:26.80 imceXQsn0
>>447
オクで昨日購入しました、名義変更も終わっていません。
エンジン快調で問題ないとのことでしたが、非常に安かったので・・・。


449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 14:29:27.33 I9ELwerI0
>>448
ヤ○オク??
なら多分無理だろうけど・・

名義変更終わってないなら一応言うだけ言ってみたら?
オイルがそんな感じなら今まで丁寧に扱ってきた車じゃないと思うし
20万㎞までに泣きをみる公算が強いと思う
すすんで泥沼にはまるのが好きなドSならいいげとねw

450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 16:44:45.82 Sb5x23Lx0
Ⅳスレかよ。
02年式ワゴンGLI
ただ今17万キロ突破のもうじき10年目だ。
エアコンとオイルポンプがお亡くなりになった以外は
特に不具合はない。
ただ、内装パネルがアレなんで放置してるけど。

451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 17:03:17.12 ScnWS5hR0
>>448
オクの出品者が正直に言うわけないじゃん。
「7年オイル交換してませんし、いつ止まるか分かりません」なんて書いたモノが落札されるとでも?
いますぐ寺に持って行って6ヶ月点検してもらえよ。
一通りチェックしてくれて2万位だから。

452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 19:46:55.59 Or+vuf9w0
>>448
ヤフオクかぁ・・・。ほとんど悪徳業者だからねぇ。
気の毒だけどこの先長く乗るとしたら金かかるよ。買い換えた方が良いくらい。
そこまで愛着無いなら乗り換えるか何とかキャンセルの方向に持っていくかがいいような気がする。
エンジンとミッションは壊れるとお金かかるからねぇ。現車確認が大事なのはその辺を見極めないと駄目って事だよ。

453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 21:15:10.83 imceXQsn0
>>425です。
デラは来週末まで予約が一杯ということでした。
今まで乗ってきた車は、国産車10万キロ超えで、無故障でした。
車が故障するのは運が悪いか迷信だと思っていました。
今でも信じられません。

454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 21:32:05.23 Or+vuf9w0
>>453
とりあえずさ、そんなんでも乗り続けるのならお金かかるのは覚悟して
近場でVWに強い町工場的な整備工場探した方がいいよ。
デラはまともに相手してくれないよ。新車買えって言うかそこそこしか手を出してくれないと思う。
ちなみにどこに住んでるの?近くにそんな整備工場が無いか検索出来ない?

455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/08 22:31:56.92 ElqwgYiQ0
VWに強いショップにオークションでの落札を依頼したことあるけど
それでも故障はあるし、覚悟の上でベストの中古を探してもらったよ

オクで買ったなら自己責任だね


456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 00:51:09.26 T+/rBclU0
>>425です。
皆さんありがとうございます。
愛知県の西三河に住んでいます。
検索したところ、かなり離れた(片道2時間以上)ところにVW専門の修理屋があるようです。
近所にも町工場はいくつかあるのですが、VWに強いところは(ネットでは)見当たりません。
ネットに載ってない情報は、足で探すしかないですかね・・・。


457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 04:12:24.16 /JUQHtLq0
>>456
ワーゲンなんて珍しい車じゃ無いから、近所の修理工場でも見れると思うぞ。
外車が何台か置いてある所なら、まずもんだいない。

458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 04:27:46.32 /JUQHtLq0
こんなのもあるから、近くだったら電話してみれば?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)


459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 06:52:14.34 xR/lG0MbO
おはよーデス
みんなオメデト~。久々にゴールデンルーキー登場だね。おいらもカンゲキだよん
もうさ、昨日から食べ過ぎちゃってさ。「オカズなしでどんぶりメシいける」ってやつ状態♪
でもさ、ちょっとかわいそうかな。いきなりのこのポンコツぶりはかわいそ過ぎ。うん、かわいそうな人だよ

かわうそオジサン負けるなー 頑張れー

460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 08:20:00.15 qKAs/DRc0
>>457
たぶん出来るんだよ、どっちにしろ分からなければ寺に問い合わせるし
部品だって寺経由なんだから

あとはノウハウなんだよな
これを交換したらこれもセットで替えたほうがいい
これはまだ交換しなくても大丈夫
それは経験が無いと分からない

その見極めが出来るショップなら付き合いも長くなるし、結果的に長く乗れる

でも町工場なんて職人肌で自分が正しと思ってるから面倒なんだよな

461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/09 09:48:22.03 HKJct8lG0
俺は地場の某国産ディラーの中古車センターで買ったが、初日いきなりエンジンかからなくなったんで速攻で寺に行った。
6ヶ月点検してもらうって形でダイアグかけてもらって、あとはやばそうなとこがないかチェックしてくれたよ。

で、同じ週に今度が運転席ドアが外から開けられなくなって再入庫w
その後もイグナイターがあぼ~んしたり、バッテリーがへたへたになったりで出費継続ちう。
マメにメンテしないと10年選手はつらいわな

ということで、とりあえず寺に相談することを勧める。
俺は旧ファーレン系のとこに持っていった。

462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 11:45:16.41 WK57WF710
10万kmの25ファーレを買おうかと思ってるんだが、修理費高くつきそう?
フォルム的には気に入ってるので悩んでるところ。カミさんと共用のサードカーの予定なんだけどね。


463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 12:09:29.93 JO9JxT530
サードカーの維持費にどれだけ出せるかって話だな

464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 12:10:20.63 cL8C69cu0
ファーレじゃなくてヤーレでは? これは 2000年の市場導入だからもう11~12年も
前の車両。あいにく部品代は時間の経過とともに上がって行く仕組み。
修理費の高さが気になってる、あるいは奥さんが使うということならば高年式車、
または新車を選ぶのが良いのでは。

465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 13:22:22.60 aWkTjipp0
>>462
程度の良いGLi買った方が幸せになれるんじゃね?
最終型で低走行でデラでメンテしまくりとかのタマは結構あるよ。
特別思い入れがあるなら仕方ないけど・・・。
前に知り合いが購入した外車専門中古車屋に
最終型・走行18000km・年に3回以上デラにて点検出し・女性ワンオーナー
ていうGLiがあったよ。買い物しか使わなかったとかなんとか。
ⅣのGTi乗りの俺は買い換えたい衝動をおさえるのが大変だった。

466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 21:42:11.54 SXS8QZ1o0
>>464
部品の在庫が減っていくというのはあると思うけど、高くなるものなの?

自分の場合は探せる部品はパーツ屋とかで探すけど、もう古い車だから
「買ってくれるなら喜んで」という感じで安かったりするよ
もちろん部品によるけど

467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 22:02:15.04 gwCOINcr0
部品も工賃も値段変わってないですよ。
現行車種とも変わりも無い。

468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 22:21:19.71 xltTpLuT0
>>466
修理の時にどんな素性の部品をどこから買うかによるが、メーカーから仕入れる新品や
リビルド品 は在庫するので時間が経つにつれて保管料が加わってくる。

それから年式が古くなると外装部品なんかは未塗装で入ってくるので別途、塗装仕上げ
が必要になったりして高くなる。

中古品という選択肢もあるが、リビルド品やリンク品と異なって分解/清掃/修理されて
おらず、一時的な回復になってしまうが。そのかわりに安いのはご存じの通り。

実際の修理費は、故障の程度だけでなく、支払える予算やどの程度まで直すかにもよって
変わってくるよね。なので高い安いというのは余り比較できないと思う。

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 22:41:56.54 0uvzEc3X0
給油キャップの紐が切れちゃったよ。
明日はホームセンターで代用品を物色するかな・・・。

・・・って言うか、別に紐は無くても構わないか?
チラ裏ですんまそん。

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 23:00:19.12 +anz8IHo0
愛知県でデラ以外でお勧めの修理工場ありますか?
神奈川ですが、COXはどうなんでしょうか?

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 23:21:25.99 i70TqS1fO
こんばんわ~
今日はさ、もうそろそろお迎えが来るバァちゃんの家の片付けに行ってきたんだ
でさ、なんで年寄りっていらないもの捨てられないんだろ。もうその整理で大変だったぁ
せめてジイちゃんみたいに価値のある車や腕時計を残してくれたらいいのにな

みんなもさ、そろそろ身辺整理するお年頃かな?もういらないものは早めに処分してね。
あとに残された家族が苦労しちゃうよん♪

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 23:49:52.97 Ks8wfLCj0
>>470
COXはメンテプラン以外はディーラーより高いよ。何故ディーラーに行かない?
>>425の人なら車体購入価格以上の修理費は確定しているようなんもん。
返品の方が遥かにお勧めだけど。乗るって言うなら最低2,30万の出費は覚悟した方がいいと思う。

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/10 23:59:21.08 +anz8IHo0
>>472
>>425です。
最低2,30万は覚悟しているんですが、それ以上かかったら手放そうと思っています。
既にオイル交換とルームクリーニングを済ませてしまったので、返品は無理かと思います。
返事ありませんし;

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 00:15:04.96 Ph88G3AD0
>>473
ならディーラーに行った方がいいよ。
ディーラー以外ではECUの解析が出来る所以外は、いくら外車を扱っていてもダメだし。
チューニングがメインでやってる店もダメ。
神奈川のCOXに持って行く気があるくらいなら、滋賀のATFで話題になってる店の方が近いかもしれない。

愛知県内にも良い店は、いくつかあるとは思うけどね。俺は関東圏なので分からないわ。
ECU解析の有無で町工場を調べてみたら?それでも症状次第ではディーラーより安く修復出来るかは不明だけど。

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 00:20:24.18 lb5S2r0/0
00年式GTI 19万キロ走行だけど
さすがに15万キロ越えた頃から部品交換多かった
、ヘッドガスケット、サイドフランジ、ブローバイガスホース、
ブレーキ倍力装置配管、クラッチペダル、イグナイター、オイル
レベルゲージ等。自分できることは自分で、あとはディーラー
に任せたよ。オイル交換は全部自分でやってる、ただでさえ部品代、
修理代高いのだから。

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 00:58:19.23 tBzdWXD0O
今乗ってる車がだいぶガタ来てるのでGTIに乗り換えたいと思ってます。

今は値引きどれくらいしてますか?在庫車だったら50万位引けます?



477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 01:02:49.05 iAQxAr5l0
>>476
【VW】ゴルフ6 その24【GOLF】
スレリンク(auto板)

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 02:26:35.97 3Ej9vOtI0
Ⅳのさ、「GTI」と「GTi」ってやっぱ違うん?
GTIがAGU?

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 16:23:05.08 XnwlzYy10
DSGの評判を見聞きしてると、7まで待ったほうがいいと思う。
で、改善がないようなら、他車の検討も選択に・・・

小さな故障は覚悟してても、ミッションが弱いなんてのは・・・

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/11 17:03:46.20 UXlTjMU40
>>468
外装は元々未塗装だぞ。

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 01:19:52.03 lbGFE61e0
みなさん泥よけみたいなやつ外してますか?

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 01:37:45.45 U1ieQi130
、滋賀のATFで話題になってる店、近いです。
ATFどうなんでしょうか?現在出ている症状が改善されそうな内容でしたので興味あります。

それと、社外部品(タイミングベルトセット+ファンベルト=2.5万)をオークションで購入して持ち込みの場合、工賃はいくらくらいなんでしょうか?


483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 02:47:16.85 GdpFYDmH0
なんで店に直接きかないんだ?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 07:15:51.87 BKkTFHRf0
泥よけみたいなやつは、着けたままだよ

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 14:42:12.36 8EyNe8Yy0
>>483
店に聞く前に予備知識としてある程度の相場が知りたいんだろ。

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 15:39:00.42 7JLBuCWn0
泥よけみたいなやつ外している人達は外した所に何かつけてるんですか?

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 17:14:36.12 Hv3IWYjJ0
>>482
症状とは関係無いしATF交換なんて勧めてないぞ。ああいう店ならちゃんと診て貰えるだろうという話。

タイミングベルトとファンベルトの交換がしたければウォターポンプ破損時だな。


488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 20:32:20.03 y9VlG0Rn0
泥よけって何の事だろう?

489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 20:40:27.34 EHyTPEsS0
マッドガードだろ
付けてるのを見るのはほとんど無いけど

490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 21:01:42.87 HtCkWizA0
>>482
とりあえずさ、滋賀の店行って一通り見てもらいな。
10万kmタイベル・ウォーポン未交換なら交換した方がいいよ。
今後の付き合いも考えて部品持込はやめたほうがいいよ。純正再生品のウォーポンなら安いよ。
再生品ならインペラが対策品になってるから安いし安心だしオススメ。
おやっさんに頼んでおけばボッたりしないと思うよ。
オイルラインのフラッシングとATF・ストレーナー交換もやったほうがいい。
予算が許すならバルブボディとソレノイドも交換した方がいい。
ていうかもう一通り頼みなよ。この先長く乗るならお金かけないと無理だと思うよ。
1~2年で捨てるならむしろ何もやらない方がいい。

491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/03/12 21:24:40.26 HtCkWizA0
バルブボディはオーバーホールね。
ソレノイド・ATF・ストレーナーの交換も含めて15万くらい。
タイベル・ウォーポン交換にオイルラインフラッシング、その他も考えてトータル3~40万くらいか。
もう一台買えるなw
あとはアンタの車に対する思い入れ次第というところかな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch