値引き【LEXUS】レクサス CT200h Vol.32【HYBRID】at AUTO
値引き【LEXUS】レクサス CT200h Vol.32【HYBRID】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/08 08:33:21.77 oYEH17IF0
バージョン L
オプション マット、ムーンルーフ、エアロ
ローンの有無 無し
値引き額 オプションを7万円分値引き
オプションサービス額 7万円

購入日は11月



3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/08 08:33:50.85 oYEH17IF0
購入地域は都内

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/08 22:49:27.05 bOiMZJN50
ググルと結構いろいろな情報でてくるぞ

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 13:28:51.45 pMXJFx1D0
誰だよ糞スレ立ち上げる奴は!
前スレで板を閉じろって命令しただろ!

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 14:06:06.10 HLx4ibiG0
購入した地域 愛知県
バージョン バージョンC
オプション LED、レーダークルーズコントロール、ナンバー同色
ローンの有無 無
値引き額 ゼロ
オプションサービス額 20万プラス諸経費2万


7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 14:13:06.64 5DtCP7d50
兵庫で買うならどこのディーラーがオプション値引き・下取りUPしやすいですか?

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 14:24:04.59 wYQHSgCCO
21インチ履かせたらめちゃくちゃ乗り心地悪くなった
金かえせや!


9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 14:25:27.54 LT8FkNCy0
245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 20:37:07.03 ID:XazJcJAk0
レクサスCT200hの試乗に行ったんだけど、あまりの出足の遅さにびっくり。
確かスポーツ>ノーマル>エコの3段階設定があるんだけど、
スポーツにしてやっと1.3Lのコンパクトカー並の出足。
ノーマルやエコだと信号発進で軽とかトラックに煽られるレベル。
あれで300万以上とかマジで有り得んわ。

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 15:10:02.26 mlLCuQmp0
>>1
一生やってろ、バーカ( ´Д`)y━・~~

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 15:29:32.51 I1kKCvO80
また「値引き」って入ってるし…
前スレの車検を通さない方々、楽しみにしています^^

ver.LってLONGの意味かと思ってましたがそう言う意味じゃないんですね…

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 15:58:49.93 /MgKr9u2O
この車に21履かせるとかアホ?


13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 16:07:06.33 7oqdwLkdO
イエーイ、タント君見てる~!

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 16:57:24.85 xRb41m1D0
プアマンズレクサス

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 17:05:02.96 dfdROB5Y0
プアマンズレクサスすら買えないやつとかwwwwwwwww

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 18:01:15.20 JL+bAtUK0
>>1 CEOてーおー様乙でありまふ
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / て  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  |   l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  お   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  O  |
 |   |   |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒    ヽ    ハ,      |
,/      ,イーf'            ヽl      |
     /-ト//   ◎        ◎ "ハ    |  l
   ,/   |  .      ,      ノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 18:56:00.09 Il3UYlw70
version Cを購入する予定です。
純正マットはバカ高いので、よそで買おうと思っていますが
みなさんはどこで買っているでしょうか?
教えてください。<(..)>

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 19:04:17.38 NfTKMbYl0
フハフハ......
へただなあ>>17くんへたっぴさ......!
欲望の解放のさせ方が^たっぴ岬....
>>17くんが本当に欲しいのは....
LS600hL......!
こっそり君の名義にしておくよ....
エンジンはホッカホッカ亭もといホットモット......
冷やし蕎麦つゆだくでうまい......!
だわ....!
だけど......
それはあまりに価格が高いから....
こっちは......
しょっぱいCT200hでごまかそうって言うんだ....
>>17ジくん
夕メなんだよ....!
そういうのが実に夕メ....!
せっかくレクサスペンションでスイカッとしようって時に....!
その妥協は痛ましすぎる......!
そんなんで運転免許をしても面白くないぞ...!
嘘なんかじゃない
それはかえってセクハラがたまる....!
味わえなかったハイパーがチラついてさ........!
全然スッキリしない....!
心の毒蛇はとぐろを巻いたままだ
自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
>>17くん......
フロアーマットってやつはさ......
純正じゃなきゃ夕メなんだ......!
やる時はきっちりやった方がいい....!
それでこそ次の買取査定での楽しみになるってもんさ....!
違うかい......?

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 19:10:42.46 HLx4ibiG0
>>17
ふわふわした3万くらいのやつ


20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 19:44:13.11 SnxGfCam0
>>17
お洒落にまとまり、ディーラーさんでも絶賛でした。
マットは純正ストッパーにピッタリ装着でき、マットの精度に満足。
URLリンク(www.karo1980.com)

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 19:59:38.21 Il3UYlw70
>>18
やはり純正ですかねぇ
でもLexusロゴとかいらないんだよねー


22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 20:32:40.58 j3vT/KLa0
アステリズムのフロアマットの質感は純正とほとんど変わらないよ

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 20:34:32.07 LC78+Rft0
>>20
何気にリンク先開いたらCEOじゃんよw

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 20:56:17.54 EhEivaTK0
>>9
お前、悔しいからってしつけーなw
餓鬼か?

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 21:18:24.25 DCpaaylnO
わるいこと言わないからゴルフにしとけって・・・


26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 21:53:47.80 EhEivaTK0
>>25
ゴ、ゴルフwww

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 22:10:51.05 r3mp/bxn0
VWって遊び心がスタイルから伝わって来ないよなw

プジョー&シトロエンかミニ、BMの小さいのの方が大切に乗りそうw
その点、CT200hはスタイリングがいいと思う

アウディは高いのと安いのが差が有りすぎるしw

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 22:26:04.91 j3vT/KLa0
ゴルフはオーリスみたいでダサいのが致命的だね。

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 22:31:29.58 Il3UYlw70
>>20,22
情報ありがとう。


30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 22:43:54.62 r3mp/bxn0
>>28
BMWモドキなのが インプレッサ
VWモドキなのが オーリス
プジョーもどきなのが アクセラ

  って感じだね

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 22:46:50.56 4feb3kMp0
おぁぁああああなたもクラウンコンフォートからですかあぁぁ。
2人で乗ることは滅多にないので小さくて質感の良い車をしていたと聞いております。
A1シリーズが気に入ってましたが国産に適当な車種が無い信号待ちで
右から右折するA1事故り後ろ姿を見とレクサス。
あらこんな偶然もあったのらと翌日レクサスへ行き即決した。
ダウソサイジパングを鹵ったつもりでしたがクラウソと幅は同じでFF、
見切りも悪めバックルや鋭角で難儀してます。
しかし10倍以上の燃費エアリアルな操縦感ドアミラーの開閉音もすばらしいエンジンオフ時のドアミラーの開閉音もすばらしい素晴らしい。
ドアミラーの開閉音もすばらしいし高級車として高得点は無理でもクラウンマジェスタ
を国産高級車とするならばポイン夕ーを押さえたお造りでは最高です。

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:19:24.78 b/NG1LGhI
くそみたいな足回りのプリウスにスポーツカー
のシャーシを与えたある意味理想のクルマだが…
たけえよw
あと、あのオモチャみたいなリアガラスなんなん
ぼったくりレクサス価格でなく、これがプリウスなら
即購入だが、ゴルフやアルファジュリエッタ、
アバルトプントエボ、アウディA1とかなんでもあり
の価格帯だからなあ
思い切って内装簡素にしてプリウスリミテッド
とかで売らないかね

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:22:50.50 nVtbHM2l0
プリウスならイラネ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:34:13.41 NS462pLr0
>>32
リア足回り以外は共通だがw

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:34:24.62 I1kKCvO80
RCZと同じ支払額だから凄く悩むw
燃費と乗員とるならCT200h。

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:53:15.67 HfxQfuED0
クルコンてオプションだったんだ・・・通りでアクセル戻るわけだw

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/09 23:54:43.79 j3vT/KLa0
ver.C以上は標準だよ

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 00:06:24.00 N/1WOLym0
ド最低グレードですがな・・・

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 00:16:10.44 Tz05PA6W0
>>32
プリウスG'sがありまんがな

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 04:17:37.94 4023Styh0
クルコンて便利ですか?
気づかずに最低グレードにしてしまいました(>_<)

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 04:31:04.00 2MscEZv/0
>>40
レーダークルコンはとても便利。一度味わうと、非装備の車へ
買い換える意欲が消滅するくらいに便利。


42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 05:03:57.28 szn7pDQXO
金に汚いやつが乗ってるイメージしかない

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 05:29:31.24 GfvUzpbWO
>>42
それはプリウス

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 06:01:53.09 ZyFeqJU40
プリに毛が生えた程度だろ

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 06:22:49.31 HkiI3/GoO
CTしか買えないから買ってる客ばかり
そこがダサい

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 06:38:02.16 Ru2k8d4H0
プリウスって国から金もらってる
おじいさん夫婦が乗ってるイメージしかないw

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 07:05:35.68 bE062yYt0
CTごときも買えないやつがいる
そこがダサい

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 08:06:39.70 dObW8yk10
>>41
普通のクルコンで十分でしょとか思って付けずに激しく後悔している...
今までマニュアル車ばかりだったもんで

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 10:19:43.56 vWgcuAat0
>>746
釈尊の詞はいつだって心に響きます。

『汝たちが、今、こうして天の車に乗れたのも、元はと言えば、昔、善業を積んだからである。
 その根本を忘れて燃費に悪い事をすると、地獄などに墜ちて苦しまなければならない』

『ここの、この座席において私の身体は凍てついてもよい。
 皮や骨や肉が亡んでしまってもよい。
 いつの世にも得がたい、あの悟りに達するまでは、2012年もこの空調に頼ることはすまい』

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 10:59:30.02 Y1b57bX90
プアマンズレクサスwwww

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 12:03:45.33 oPn0H5di0
貧乏でも買えるレクサスが買えないやつwwwwwwwwwwwwww

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 12:39:35.06 MT9DBZMG0
そういえば、アイフォンのアプリのスピードメーターで計測してみた時
なぜか、車のメーターから5キロ程度遅く表示された・・・
まあ・・・GPS計測だから、やむを得ないと思うが・・・
実際車とアイフォンどっちが正確なんだろ・・・?


53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 13:06:50.98 JphFyMo40
>>49
お前、頭沸いてるの?
しつこくて、つまらねえな。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 13:07:44.27 JphFyMo40
>>52
過去レス読めや。グズ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 13:32:21.55 g+/M9zOl0
CTが余裕で買えるのに冷静な判断と綿密な調査で買わないと判断しBMWを買った俺は凄い!

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 17:05:26.97 KYIyU0OY0
CT200h所有者でも非所有者でもいいからききたいんだけど、
CT200hのMCなどで改善してほしい点などありますか?

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 17:15:03.24 8eynz96V0
>>56
○もちっと広くしてくれ
○もちっと品の良い革シートにしてくれ(デザインが安っぽい)
○スピードリミッターを220km/hにしてくれ

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 17:18:47.06 +xsmqAsY0
Bluetooth接続でフォルダ変更出来ないのが困る。
iPhone側で操作とかダサいわw

59:金色ベース車乗ってる漏れ
12/01/10 18:30:31.78 CHOmMA/30
>>56
スポーツモード固定にできるようにして欲しい。
スポーツモードでもポイントがたまるように。
オプションでドラーバーズモニタと赤外線モニタを選べるように。
後席のリクライニングとカップホルダ。

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 19:29:40.79 4023Styh0
嫁がCTほしいらしい。

用途は買い物と幼稚園の送り迎え。

現在は嫁はアウディA3

幼稚園の送り迎えならヴィッツで十分と思うが
どうなんでしょうか?



61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 19:35:14.09 jzEeF0UH0
そもそも買い替える必要性がないと思う

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 19:36:01.67 ZyFeqJU40
「ああ、自分はヴェルファイアのオーナーなんだ。」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
ヴェルファイアが入庫した時の、あの喜びがいまだに続いている。

アジアや世界にも進出している、日本を代表する名門企業、 その名を天下のトヨタ。
そのトヨタの高級車ヴェルファイア、その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。

小沢元代表はじめ、第一線で活躍されている先輩の方々に恥じないオーナーであっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけるのです。
「いいかい?キングの称号というものは君達自身が作りあげていくものなのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。

ヴェルファイアが何をしてくれるかを問うてはならない。 君がヴェルファイアで何をなしうるかを問いたまえ。」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、「キング・オブ・ミニバン」支える僕たちを鍛えるための、天の配剤なのでしょう。
洗練されたCMはトヨタグループの伝統を作りあげてきた、先達の深い知恵なのでしょう。

なんてすばらしき企業、嗚呼、トヨタグループ。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき自動車業界の王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
周りの人には、「ヴェルファイアに乗ってます。」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される、女子大生や美人OL達からの交際申し込み。
ご近所のマダム達からの熱いまなざし。
そして、あらゆる街を走るたびに感じる、トヨタマークへの圧倒的な信頼感と期待。

ヴェルファイアを購入して、本当によかった。



63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 19:45:05.43 uf3WeK690
>>59
スポーツってポイントたまらないの?

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 19:47:31.25 uf3WeK690
>>52
GPSが正しいよ
ほとんどの車は遅く設定されてる
ネズミ取りとかもよく、5キロくらいはゆるく見てくれるってよくいうよね?あれ嘘だから。ただ、車のメーターが5キロ早く見せかけてるだけ

65:金色ベース車乗ってる漏れ
12/01/10 20:38:58.00 CHOmMA/30
>>63
そうなんです。
まあ、ポイント貯めても寄付するだけだからどうでもいいっちゃどうでもいいんだけどね。
スポーツモードでもエコ運転できるのにエコじゃないみたいな評価システムはやめて欲しい。

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 20:55:17.70 nDevzJmV0
レくサスCT200h値引情報のサイトだ
URLリンク(bbs.kakaku.com)
URLリンク(kuru-ma.com)
http://レクサスct200h値引き.com/index.html

レくサス事業は大赤字でレくサスディーラーで売れている車は
CT200hしかないから表面上ガードは固い
しかし、売れていないディラーだから強く出れば引く
1、2月は動きが鈍い月だがレくサスにもノルマはある
押してみろ。それで乗ってこなければアウディやベンツに行けばいい
あるいはそちらに先に行って条件を聞いておけばいい
2011イヤーモデルの国内在庫車なら外車ディラーは引く時は大幅に引く

レクサスの「うちは絶対に値引き販売は行ないません」なんて口上には騙されるな
「レクサスのお客様は値引きなどもとめられません」と逃げをうつなら
アウディやベンツを買えばいいだけのこと
「それとエコカー補助金が出ますから」などと言われても補助金は補助金、値引きは値引きだ
断固拒否しろ。実は金持ちほどシビアに買っている

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 21:03:54.93 apjLsCdf0
タダお金じゃなくて今買うかと言うと対価ですね。
タダでこんな事書くと失礼に当たるがCT200hは出たばっかりで競合車がプリウスとアクアだから
まだトヨタグループから出ていない段階(GSならフーガ辺りと競合させれますよね?)であり程良い余力(進化は日本から)
がCMで見えている。

CT200hが例えばダイハツだったらTNPだろう(HVシステムがまね出来るとは思えないが)
自分が運転する以上、運転する愉しさが欲しい。
CT200hの外観は非常に好みでは有るがドアミラーの開閉音が特に素晴らしい。

走る車じゃないとなれば、最高の燃費を求めたいが20km/L位と開くと堂々巡りになってしまった。
30km/LいけるのはCEOとりんごさんだけです。自分の運転では25km/L出せれば良いのだがといってみるテスト
試乗車の長期貸し出ししてもらえる程の付き合いが地元チラと鳴く、レンタカーも無い。
ママン。

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 21:22:52.51 8eynz96V0
>>67
俺が前書き込んだのを一部書き直しやがって…

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 22:00:01.45 PBkRCkkC0
>>58
同感。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 22:16:03.65 tUuet40D0
だいたいどんくらい値引きできるもんなん?

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 22:23:17.66 saCQiZn80
田舎のDなら値引きは出来る。
都会は…そいうことだ。

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 22:24:29.35 wjLZ7bM+0
座席倒して横になってもナビ画面見えるようにしてほしい
エアコン吹き出し口の上の出っ張りがなければかなりまし

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 22:37:39.21 QUGrKszU0
試乗たたけど、見た目も走りもプリウスに毛が生えた程度の車だった。
車の何処がいいのか全く理解できん。

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 23:02:28.69 jzEeF0UH0
その生えた毛が重要なんだよ

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 23:03:49.42 bxYag8Nu0
>>73
ここは他車を貶めてCTをマンセーするスレだぞ?
営業妨害するな!!

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 23:09:49.09 J5xSd4mn0
いい車だと思うけど…

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/10 23:56:39.89 53RSzsai0
CTの着座位置の低さは気持ちいい。
コックピット側は高さ調整効くから自由度の高い低いポジショニングが出来る。
実車見て試乗して座席を低くしてから決めたほうがいい。
3年で新車乗り換えできる程度の余裕があるなら現時点でのリセールバリュ含めたCT200hはズバリ値引きゼロ
多種多様なレクサス車の中でもCTは最もお買い得と思われる。
あくまで予想だけれども、補助金なんてどうでもいい。
悔しくも何ともないし、あくまで街乗り、たまにワインディング程度なら動力性能に不満を感じる事はほぼない。
ただ「CEO」こいつのレスポンスだけはアテにしないで欲しいw
ノーマル、スポーツモードの快適さは欧州同セグメントと比較しても決して劣らない。
俺様の足の動きなんかどうしちゃったの?ってくらいカチコンッっとみせてくれる。
コックピット周りの「包まれ感」、なんだか曖昧だけどすてきな気分。
「スポーティなシティーコミニケーター沙織」って事を理解できれば満足度はとても高いと思うよ。
週末は非是SCに頼んで一般道→ワインディング→料金所→高速道路→オフロード、この順番での試乗をして欲しいよ。
俺は3日間くらい車借りて色んな道走ってみて結構買う事に決めた。
フォグランプの形だけかな、若干不満が残るのって。

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 00:00:54.13 qK0Vkjfh0
0-100が9秒弱のグレードも出してくれ。
出してくれれば買うよ。



79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 00:52:59.89 L2o/ujT00
プアマンズレクサスと聞いてやってきました。

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 07:53:56.28 Pt8OsSFV0
>>73
所詮、大衆車。たいしたことはない。
金に余裕があるなら、絶対やめたほうがいい。
金のあるやつの乗る車じゃないよ。

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 08:09:15.76 P8ESWUFR0
大衆車買えないやつwwww

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 08:48:09.81 7tXh8kVw0
燃費パパ、家族でドライブ中

息子「パパの車、どんどん追い抜かされていくよ。新車なのになんで遅いの?」
パパ「あいつらの車は時代遅れの化石車なんだよ。パパのは最新のハイブリッドだから仕方ないの」

娘「見たい番組があるからテレビ点けてよ」
パパ「エネルギーモニター見てるのに気が散るだろ。我慢しなさい」

嫁「寒いから早く暖房効かせてよ」
パパ「少しは我慢しなさい!そこに膝掛けがあるだろう。」
   「だいたいもっと厚着すればいいんだよ。パパが燃費の為にどれだけ苦労してるのか分かってるのか?」

嫁「この車にしてから燃費のことばっかり・・・」
パパ「ガッガッガソリン代をケチってる訳じゃないからな!きゅきゅ給油回数を減らす為にやってるんだからな!」

息子「あれ?高速に乗らないの?」
パパ「高速は燃費が良くならないの。下道のほうが燃費がいいんだぞ。すごいだろ!」

娘「まだ着かないの?もうお昼だよ。お腹空いちゃった」
パパ「下り坂はエンジンかかってないだろ。区間燃費が99.9!どうだすごいだろ!」

嫁「おトイレ行きたいから、ちょっと休憩しない?」
パパ「ほーら、さっきの下り坂でバッテリーが満タンだ!ここからはEV走行だ!エンジン音しないだろ!」

息子・娘・嫁「早くお家に帰りたい!!!」

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 09:02:21.12 Agn/mCMo0
>>82
ワロタw

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 09:54:13.71 AiVboV9A0
>>82
目に見えるようだよw
HV海苔って実際こんな感じなんだろうなW

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 10:46:07.10 UAhyh8mQ0
>>82
やべぇ、色々該当し過ぎて笑えた

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 12:05:25.60 P8ESWUFR0
HV車に乗ったことすらないやつwww

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 12:33:04.54 7Etlm+J4O
携帯からのカキコで申し訳ない
バージョンCの見積りして検討中なんだが不意にSCが試乗車(走行2000キロ)のFスポのレザー+ムーンルーフ+マット付きを提案してきた
乗り出しは新車のバージョンCと同等なんだがこれってお買い得?教えてエロい人

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 12:44:20.24 WpKORYC10
超お買い得じゃまいか

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 12:47:57.73 J2CNvSbJ0
お買い得だがムーンルーフは正直イラネ

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 14:57:14.17 A/hj6sh00
>87
オレもムーンルーフいらね。アタマ周りが狭くなるぞ。他は色次第。。

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 16:27:36.41 7Etlm+J4O
87です。レスくれてありがとう
結局CPO扱いになるけどブラックオパールの試乗車に決めました(・∀・)
430以内の乗り出しだからお得ですよね。ちなみにこの値段では安過ぎでCPOサイトには載せられないらしいが本当かなw

月末の納車が楽しみです

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 17:03:28.88 AiVboV9A0
トヨタの雨漏りムーンルーフww

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 19:09:09.69 HrMkBH/L0
今の日本車はどのメーカー、どのディーラーも全てが受注生産
ユーザー注文してその仕様を工場に送信。それからラインに流す
ラインに流れる1台1台は仕様が違う大量多品種生産いる
もっとも人気車CT200で売れ筋データが決まると納車までの期間を短くするため
ある程度は見込みで流す。多少の仕様の違いは後で修正する
当然、CT200も同じ。CT600なら完全受注生産だろうか

それ以外は成績の悪いディラーが自社登録して販促報奨金をもら時
年度末に自社発注して、車置場に置いておく。年度当初に大幅引


94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 19:21:52.17 sUKVdNIG0
CT200って書いてるだけで何も知らないの丸出しだね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 19:35:16.55 mVqR7j8A0
CT600ワロタ

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 19:39:00.26 SKaiOA5rO


323:名刺は切らしておりまして :sage:2012/01/11(水) 19:35:27.13 ID:Xihkd+7J
田原工場のレクサス製造部にいる期間工の俺が覗きにきました



97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 19:40:30.65 K/8XSXb80
>>93
日本語がおかしい

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 21:10:11.75 c4Q5gPBC0
>>77
>3年で新車乗り換えできる程度の余裕があるなら現時点でのリセールバリュ含めたCT200hはズバリ値引きゼロ
>多種多様なレクサス車の中でもCTは最もお買い得と思われる。
お前、レクサス寺工作員か。値引きしたくないからだろう

リセールバリュー(が良さそうだから)値引きゼロでもお買い得と宣伝したいようだが
HVは途上の技術。どんどんHVシステムは改良されている。
ここ1年でもPHVが発売。3年たてはインホイールモーターだって出るかもしれないし
電気自動車の技術開発も進む

となれば3年後に陳腐化したシステムのハイブリッドカーに
どれだけリセールバリューがあるのか大いに疑問だ。
新しいシステムの前に値崩れ必死と見るべきではないのか
と考えると購入時の値引は当然のこと
既に発売1年を経過した。発売当初だからといういい訳も無理だ

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 22:18:38.81 GSnTvenn0
>>98
禿だが本体値引きは難しいだろう。寺OPは元々利幅が莫大だから
△50%くらいは可能。それと下取り額は上がるな、これは他所で
事前に査定させておくといい
それとそんなにこだわる程の車でもないからベンツもいいよ

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 22:34:12.25 sUKVdNIG0
グダグダ言ってないで欲しい車買えよ

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/11 23:35:43.73 lYO4FaHO0
>>98
そんな感じの話は過去スレで結構出たはず
その度に工作員ぽいのが頑張って火消ししてた

PHV
→普及なんて5年以上先!

(プリウスと差別化するために)せめてリチウム使う話があったのに、
まったく同じパワトレじゃん・・・
→リチウムは危険なのでニッケルにしたのは好判断!
プリウスαは人柱!(トヨタは商売のためにそういうことをするメーカーらしい)

あとはたしかリーフが同時期くらいに発売だったんで電気自動車についても貶められた気がする

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 00:01:27.07 sUKVdNIG0
>>101
その程度のことぐらい素人でも容易に想像できるじゃんw
工作員とか笑わせるわw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 00:04:08.55 L5gcOG/o0
CTすら買えないようなやつはやっぱりバカだねぇ

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 00:54:34.07 7gZ9TBZX0
プアマンズレクサス
CTはブランドの恥

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 01:45:32.21 kmxR/IJK0
低価格でもレクサス乗れるって思われるのは良いのか悪いのか。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 02:28:45.50 BtMbCdgw0
値引きってのは、菊坐を押してもらうようなもので、
提督の決断が必要なんだよ。
今日のレクサスは普通預金口座振込手数料値引きで販売してきたなら
確実にもっと売れてたと思うYO

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 03:27:37.64 quRdmUJ00
ネット同銀行間で手数料0だったわ
いいんじゃね数千円くらいどーでも

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 05:31:01.12 UMDOq6jK0
低価格低価格って叫んでる奴は見積もりすらとった事ねーだろ…
ver.LにMOP.DOPきっちり付けてフルOPだと
600万位になったぞ。
まぁそれでもレクサス車じゃ低価格な方だけども。
景気いい様に見られないってのも一つの売りじゃないか。
無理して乗ってると思われる方が好都合だわ。
社畜で本当に無理してる奴にはわかんねーんだろうな。

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 05:51:33.66 JzkeR4t/0
レクサスプリウスです

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 07:41:42.76 2txUj5Ei0
みんな脳内で必死だなw

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 08:32:57.63 +Rx/q8Ze0
GMが言ってたが、パンフレットを貰いに来るお客様、アメニティ狙いのお客様、試乗をされるお客様様はネ申。
(買わない人って意味でね?) そういう客は”それなりに丁重に扱う”と言ってたよ。
表向きは丁寧な対応なんだろうけど、丁寧かつスパイシーに扱われているんでしょうかねw
まぁその程度のお客様ですと、”コーヒーのおかわりは無料”という状況もわからなくもなくない。

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 09:25:10.49 /xx1AX4K0
>>108
600万超える?
それがどおしたw
同クラスの輸入車じゃOPてんこ盛りで700万だわw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 10:15:38.43 wt8Q8hhti
>>112
1シリーズで700まん?

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 10:20:28.69 YI1xLGh30
>>112
お前、カスだなぁ~。
くだらんわ。

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 12:45:38.79 p9omGHpQ0
>>104
> プアマンズレクサス
> CTはブランドの恥
しかし、2011の販売台数の過半数はCT。
そして、それがないと国内の販売店が維持出来なかったのも事実。
(海外はそれほどでもない)

それを分かっとらんのは、末端のサービスマンと
新聞読んでない脳内オーナーくらいか。

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 18:21:59.39 4Yd3+MAt0
【モーターファン別冊・ニューモデル速報「レクサスCT200hのすべて」より】1
URLリンク(www.sun-a.com)

■サスペンションにアルミパーツを使用しバネ下重量を低減
■ボンネットとバックドアにアルミ使用。ほかハイテン剛の大幅使用。
■内装のオーナメントパネルは簡単に脱着でき、部品で取れば入れ替え可能。
■アッシュバールの木目はLSと同一のもの。
■コンセプトモデルのLF-Chは、開発初期のA案を元に、米国デザイン拠点キャルティが
独自開発。フロントパンパーの処理にレクサス本体のデザイナーたちがインスパイアされ、
そのイメージを取り入れた中間モデルが作られた。
■シャシー開発のキーワードは「微小域剛性」
従来は計測誤差として無視される微小域の剛性に注目して、そこを改善することで、
操縦安定性、乗り心地、振動伝達式レベルを大幅に引き上げている。
■プリウスに対し冬季の実用燃費を4.5%、夏季の実用燃費を1.5%改善。
■カラーコーディネートはバージョンCがボディカラー9色×シート5色×3つの加飾で135通り
Lが9×3×3で81通り、Fスポーツが8×4×1で32通り、合計248通り
多いだけが価値ではないので、顧客の嗜好に合わせてお奨めの組合せを紹介する
コーディネートブックを用意
■リモーチタッチ周囲を天井から照らすスポット照明は通常はブルーだが、 スポーツモードにすると赤に変化。
■パドルスイッチによるシフトダウンはわざとシフトショックを演出。
シフトショックには回生ブレーキを使用しているので満充電時にはシフトショックは起きない。
滅多に満充電状態にはならないだろうという開発陣の割り切り。

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 18:22:29.91 4Yd3+MAt0
【モーターファン別冊・ニューモデル速報「レクサスCT200hのすべて」より】2

■定方理(さだかたおさむ) CE(チーフエンジニア)談
「LS600hは、レクサス家の家長のような存在で、オールA、満点の優等生の世界に
います。対極のCT200hは、レクサス家の末っ子、これまでのしがらみから抜け出して
います。いわゆる八方美人ではなく尖った存在を目指した」
因みに定方氏は初代レクサスLS(セルシオ)の風切音低減ボディ構造開発担当、
RX400h(ハリアーハイブリッド)のCE、LS600hのハイブリッド統括チーフエンジニアを歴任。
■プリウスのパワートレーンのハードウエア(エンジン、駆動モーター、ECVT本体)
を「材料」として使用。 吸気、排気系は新設計。制御ソフトウエアも独自。アクセルワークに対する
パワートレーンの反応特性はプリウスとは違う。ノーマル、エコモードでの実用燃費
はプリウスより向上。運転者が加減速を繰り返す際の「収支」をより高効率に持って いき、燃料消費の無駄を省いた。

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 18:23:34.94 4Yd3+MAt0
プリウスGの装備をCT200hに合わせるためにオプション価格を算出。
・フロアアンダーカバー(フロント・リヤ)+リヤバンパースポイラー 15,750円
・HDDナビゲーションシステム 308,700円(7インチワイドEGAディスプレイ)
→CT200hは7インチVGAディスプレイ。プリウスには付くMDプレイヤーはCT200hにはなし。
プリウス→タッチパネル、CT200h→リモートタッチ
・G-BOOK mX Pro用専用DCM+オートアラーム 54,600円
・ETCユニット 10,500円
・VICSビーコンユニット 15,750円
・車両接近通報装置 12,600円
・G-BOOK mX Pro 利用料金 2年目~3年目 24,000円(1年目は無料)
・保証がつくしプラン(メーカー保証を3年6万キロから5年10万キロに延長) 12,600円(参考価格)
・メインテナンスパック 36ヶ月プラン 96,400円(参考価格)
オプション合計 550,900円。車両本体価格との合計額は3,000,900円。
CT200hとの差額は549,100円
【プリウスG(2,450,000円)とCT200h(3,550,000円)の比較】


金額換算できない差は…
ボディ剛性(スポット増し打ちなど)、塗装クオリティ(水とぎ工程など)、
サスペンション、ボンネット、ハッチゲートなどへのアルミ使用、
高張力鋼板、超高張力鋼板の使用部位の拡大、
リヤサス トーションビーム→ダブルウイッシュボーン、
専用チューンドサスペンション、インテリアのクオリティ(樹脂の質感やシートの素材など)
防音&遮音対策の違い、レザー巻きメーターフード、前席ニーエアバッグ、
6スピーカー→10スピーカー、エアコン湿度センサー、
ハーモニアスドライビングナビゲーター&オーナーズサイトによるランキング&寄付システム、
Gセキュリティー(盗難時の自車位置GPS探索や警備員派遣)、レクサス緊急サポート24、リモートメインテナンスサービス、
ディーラーの対応(ラウンジ&茶菓子&洗車など含む)など。

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 19:12:43.13 2txUj5Ei0
>>112-114
俺は1600ターボの輸入車でオプションてんこ盛りで650万だった。
ちなみに1シリではないよw
輸入車ならこのクラスで600万~700万は普通だと思うけど。

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 19:31:38.24 4Yd3+MAt0
日本語でおk

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 19:39:45.31 pVS3XeIz0
>>119
で?

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 20:55:34.17 sHqudPa20
レクサスはまがいもの感というか、ショボサが見え隠れ
乗ってみるとCベンと比較すると安物さを感じるんだよな
ただ、ベンツはなんか成金的というか、下品さというか
庶民にとって乗るのはなんか後ろめたさを感じる
アウディは前のデザインキライだし
BMはディラーが高飛車だったから腹立ったし
どうしたものか




123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 21:02:58.33 A8oCVVnP0
>>122
地獄のミサワ臭がするわ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 21:56:46.05 7gZ9TBZX0
貧乏人向け大衆レクサスでいいじゃないか。

ギリギリなんだもの。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 22:24:53.63 JtK1F4AS0
>>123
なんだそりゃ

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/12 23:48:07.82 UMDOq6jK0
>>119
輸入車乗る人間だったらわかるだろうけど世間体ってもんもあるし
国産車が絶対必要不可欠だろう?
客先にCLSなんかでいったらドン引きされるわ。

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 01:01:03.58 5JK0Zkdh0
手動じゃなくて起動時に天気予報表示されるようにできないかね
いちいち検索するのめんどい

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 01:14:38.44 C9l1tCtQ0
CTはセカンドカーとしての購入が多いらしい

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 01:17:59.26 snqi6Ptu0
>>128

>115を読んでから書け

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 01:20:09.85 iHCIU2zq0
こんな小さいクルマをメインカーにする訳ないだろw
なにそのドヤ顔ww

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 01:59:06.79 snqi6Ptu0
>>130
んじゃ、おマイのメインカー何?
2chなんだから、何書いてもいいぞ。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 06:56:52.23 oRJ1mGOp0
>>130
誰もお前の生活に興味無いぞ。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 07:36:52.46 G+uvB2iO0
>>128
まっ、そうだろけど。
ここ覗いてる奴は、必死に金を貯めてCT買ったか、
必死でローンを組んでCTを買えた奴しかいないw

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 08:32:55.09 WaP1jpmk0
カレンダーも表示しにくい。
ボタン一つか声で表示できないかね?

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 09:28:59.58 bDn+HSrQ0
>>133
だろうなw
俺みたいな輸入車乗りはココに沸いてるCT乗りを完全に見下してるけどな。
トヨタ車しか知らないCTべた褒めの奴か、燃費上げる為にインチダウンする
本末転倒の奴とか、馬鹿丸出しもいいところだw

>>126
誰もCLSの話なんかしてねぇーだろ。
お前、極端なんだよw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 11:29:09.06 uxF7hLEGO
>>135
俺も3台輸入車乗り継いでCT買ったよ。
最初は失敗したかと後悔した時期もあったがこの前MEGAWebでプリウスとか見たら質感とか全く別次元でワロタw
まぁ、普通のトヨタ車に比べるとまだ物作りの良心が残っているのがレクサスなんじゃね?とおもた

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 12:47:13.74 dOQI+FyE0
>>135
どんな車乗ってんの?カギ見せてよ

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 13:03:32.55 NkP5x8h90
輸入車の中には悪いのがあるからね。販売店まで悪がいる。

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 14:08:11.43 M8NM4Ra60
なんで輸入車乗りがわざわざCTのスレにまで来て悪口書いてるの?

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 15:14:13.52 +WFnALF40
AXELL AUTOのCTなんだが、どこのホイール履いてるか知ってる人いる?
かなりオレの理想に近いデザインなんだよね・・・。誰か教えて。
URLリンク(minkara.carview.co.jp)


141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 15:38:01.52 N0TwpGD10
GT-R下取りに出してCT買おうと思ったら安すぎて追い銭が・・・w

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 15:40:36.25 N0TwpGD10
あっ、GT-Rがの買い取りが安いって事ね。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 15:42:57.24 +jlDbTqtO
いま凄い値引きといったら50万円値引き当たり前の欧州車じゃない?

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 16:06:44.01 C9l1tCtQ0
CT乗りの家にはLSがよくある

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 16:18:42.24 bDn+HSrQ0
>>143
ユーロ安だから欧州車の値引きは凄いと思ってる奴は世間知らずもいいとこw
CT乗りはこのレベルw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 16:44:29.30 tSF3uYy50
>>145

>>137に応えてやれよw

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 19:06:29.33 G+uvB2iO0
ユーロ安のこの時期、輸入車は高値引きで買えるとか思ってる奴が本当にいるんだw
すごいぞCT乗り、それでこそ大衆車乗りだ!

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 19:36:55.45 f0/9wVZq0
>>147
極僅かの情弱だ。
いちいちワメくなよ、みっともねーな。

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 21:59:40.83 7QV705jP0
>>147
欧州車乗りの恥さらしだわ。
やめてくれ。恥ずかしい。
皆さん、すみません。お邪魔しました。

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 22:39:09.17 nsEomlVV0
EU圏内メーカー系子会社正規ディラーは、本社との取引の多くが
円建て決済だから日本の子会社に為替差益は出ない。本社が全部持っていく
並行輸入の独立系販社でユーロ建て決済をしているところなら
差益が出るだろうが、為替予約やオプションでレートを事前に決めているだろうし
今ある在庫は決済済みだろうから安くはならない
今から輸入する車なら差益還元はあるかもしれない
それと、メーカー系子会社の正規ディラーも拡販のため年度末、年度初めに
旧イヤーモデルを差益還元セールと銘打って大幅値引きするかも
これはお買い得だから買ってもいいだろう

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 23:12:28.76 YGXj56AG0
かわねーよ

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/13 23:29:59.42 x5z4csbN0
長々とうぜーんだよ。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 00:16:49.78 zkvKZe2T0
CT乗りの無知確定w

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 00:25:21.38 AnGfZfgr0
>>136
最後の1行には同意。
普通のトヨタ車がどんだけ魅力ないんだって話にもなるが。

ディーラー自体はひざまつくとか、ホントどうでもいい体裁に力を入れているだけで、
実質は前に行ってたVWにすら劣る感じだけど。

ちなみにレクサスと言えば高級茶菓子が有名?らしいがうちの所はまったくでない。
VWは毎回ケーキとか出てたな。

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 06:00:00.47 m2M7AK8o0
フハフハ......
へただなあ>>154くんへたっぴさ......!
欲望の解放のさせ方が^たっぴ岬....
>>154くんが本当に欲しいのは....
ニッサンジゅーク......!
こっそり君の名義にしておくよ....
エンジンはホッカホッカ亭もといホットモット......
冷やし蕎麦つゆだくでうまい......!
だわ....!
だけど......
それはあまりに敷居が高いから....
こっちは......
しょっぱいVWPOLOでごまかそうって言うんだ....
>>154ジくん
夕メなんだよ....!
そういうのが実に夕メ....!
せっかくレクサスペンションでスイカッとしようって時に....!
その妥協は痛ましすぎる......!
そんなんで運転免許をしても面白くないぞ...!
嘘なんかじゃない
それはかえってセクハラがたまる....!
味わえなかったハイパーがチラついてさ........!
全然スッキリしない....!
心の毒蛇はとぐろを巻いたままだ
自分へのご褒美の出し方としちゃ最低さ....!
>>154くん......
高級茶菓子ってやつはさ......
純正萩の月じゃなきゃ夕メなんだ......!
やる時はきっちりやった方がいい....!
それでこそ次の喝食徘徊での楽しみになるってもんさ....!
違うかい......?

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 07:24:40.97 XudVOZcr0

何で、定期的にこう言うお祭り厨が沸くんかねw
余程やること無くて暇なんだなwww

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 08:15:13.40 zkvKZe2T0
トヨタ製ダンパーは原価100円w

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 10:46:52.76 Acw3wWWg0
ちがう32円だ

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 11:55:04.17 K8Da/cbh0
CT買うような貧民だから茶菓子出してもらえないんだろw

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 12:08:07.16 sIhDgK6f0
貧乏人がCT叩き必死すぎワロタwwww
がんばれよwww

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 12:46:34.30 yyVNGfCN0
>>159-160
まるで自分が金持ちのような言い方

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 12:54:06.82 v/3LHkqo0
>>150
円建てだろうとユーロ建てだろうと、販社は100%子会社なんだから、
どこでユーロに変わるかがちがうだけの話


163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 14:04:47.83 cYnoUu1a0
走行可能距離が、0kmになってから給油しても5ℓくらい残ってるから、あと100kmくらいは走れそうだな~

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 14:18:34.56 zkvKZe2T0
↑( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 14:34:14.97 JvE1VjxT0
>>145
欧州車値引き拡大
URLリンク(kunisawa.txt-nifty.com)

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 14:45:39.08 c70sMGc40


144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 16:06:44.01 ID:C9l1tCtQ0
CT乗りの家にはLSがよくある




167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 16:07:01.69 zkvKZe2T0
>>165
D行って見積もり取ってみろよ。
値引き額増えてねぇーからw

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 16:56:15.79 lY6TWLS30
>>162
経済活動というものについて判っていない方ですねw

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 17:49:50.16 pUABlDew0
燃費パパ、家族でドライブ中

息子「パパ、後ろからパッシングされているよ。法定速度で走っているのにばかなの?」
パパ「あいつらは時代錯誤の基地外なんだよ。道を譲るから一旦停車しよう」

娘「そのテレビ画面エコ運転の状況がでてるんでしょ」
パパ「エネルギーモニターは視覚的に見えるからわかりやすいでしょ。」

嫁「暖房をつけなくてもちゃんと来ているから寒くないょぉ♪」
パパ「少しくらい寒くても我慢しようね!ポットのココアも飲んでね。」
  「ちょっと厚着しすぎだよ。パパに遠慮しないで脱いでもいいよか?」

嫁「この車はまさに燃費の帝王一家・・・おそるべし」
パパ「ガッツリガソリン代をケチって貯金が増えていく楽しみ!」

息子「あぁん?高速に乗らないの?」
パパ「そうね。高速でもゆっくり走れば燃費はそこそこいけるね。下道のほうが信号なんかの具合で燃費が悪い要素もあるしい。すごいなぁよく気がついたね!」

娘「まだ着かないけどおもいきってお昼抜いちゃえダイエットで燃費アップやったね」
パパ「いま下り坂だからエンジンがかかってないよ。区間燃費が∞!どうしようもなくすごすぎだろ!」

嫁「おしっこでから、ちょっとしびんで失礼」
パパ「ほーぅ、さつきの膀胱は満タンか!窓を開けるから遠慮せずどうぞ☆」

息子・娘・嫁「TNP一家ばんざーい!!!」

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 18:01:27.29 rf9s7VoQ0

基地害www
文章力ないから夢見ているライターにもなれず。
頑張って職探せよ!
0点www

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 18:31:04.14 yXAKko7/0
>>167
増えてるわ
528なんて在庫処分価格で150万引きだったわ

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 19:41:10.39 uHqjPimc0
>>171
ほぉー
じゃー中古価格も大幅に下がらないとおかしくなってくるけどなw
あんなの言う事が正しかったら、中古輸入車販売会社は軒並み倒産だわWW

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 19:51:18.19 yXAKko7/0
>>172
営業の人が毎月くるからね
きみんちにはこないとおもうがね

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 19:51:43.89 yXAKko7/0
>>172
てか528の中古200万円代だろw

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 20:14:12.40 e3589CmI0
経験上、オレ輸入車乗ってますってあいまいに言うやつはポロかミニに乗っている

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 20:55:08.58 rf9s7VoQ0
>>175
確かにな。
どうでも良いが、ウザ過ぎは勘弁だわ。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 22:42:43.20 uHqjPimc0
>>175
CTなんてポロやミニにも遠く及ばんねぇ。燃費だけは勝ってるけどW

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 22:58:10.00 Rt2dQqsc0
>>177
はいそうですね

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 23:34:48.37 K8Da/cbh0
プアマンズレクサスだから

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/14 23:39:05.31 rf9s7VoQ0
>>179
お前の息、生臭えなww

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 01:17:50.78 dV9NWres0
昨日、どう見ても70歳オーバーのじじいがGSでCTに給油してるのを見た。
CTの購入層がよく分かったよw

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 04:02:38.67 q6CBlZ/SP
アンチ今日もお疲れさまです。
購買層(母集団)推定するのに、サンプルいくつくらいいるか大学で習った?

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 05:05:49.09 /54oQkMm0
わりぃ、俺高卒だからwwwww

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 08:53:55.10 nKo4NuIA0
じいさんが乗ってる車なんかに粘着してる奴wwwwwwwwwwwwwwww

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 11:53:03.75 6+1NNsae0
貧民向け妥協版レクサス

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 12:10:46.62 U1+8PP6w0
>>185
で?

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 13:28:08.35 dV9NWres0
じじぃ専用版レクサスw

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 13:49:02.75 dZ/EM8AQ0
Q.60km制限で40km走行している初心者マークレクサスを抜かしたら?
スレリンク(poverty板)l50


189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 20:16:36.89 MMBNhRd0i
水のみ貧民向けレクサス

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 22:20:36.65 uJVmUhAH0
これドア開けた時に電気つくようになんないの?
真ん中のところはそれらしいのないし
あるとしたら前方にあんのかね

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 22:24:40.12 Y6t7O5UA0
富裕層の2台目ってイメージ

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/15 23:57:27.06 E08vaugW0
まったく富裕層ではないが、うちは奥さんの買い物車に買った。
俺RX450h、女房BMW1からCTに乗り換え。

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 01:08:08.03 thTSTP4v0
>>189
余計なことかもしれんが、貧民はそもそも車買えないのでは?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 01:10:11.87 QaAyx2Ch0
ほぅなたも1シリーズからですかぁ。
2人以上で乗ることは滅多にないので小さくて質感の良い車でしたと聞いております。
1シリーズが気に入ってましたが国産に適当な車種が無い信号待ちで
右から右折するBMW1が事故り後ろを見たところフィールレクサス。
あらこんな偶然もあったのかしらと即日レクサスへ行き即決しました。
鹵ったつもりでしたが1と幅は同じでFFな点がちがーう、
見切りも悪めバックルや鋭角で難儀します。
しかし10倍以上の燃費エアリアルな操縦感ドアミラーの開閉音もすばらしいエンジンオフ時のドアミラーの開閉音もすばらしい素晴らしい。
ドアミラーの開閉音もすばらしいし高級車として高得点は無理でも
1をドイツ産安物高級車とするならば燃費と価格を押さえたお造りで最高です、もう。

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 10:04:14.14 kHUJDvzg0
日本語で・・・

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 11:13:25.00 95baS5uc0
へたくそな作り話w
25点で赤点な。

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 11:39:25.74 J+y5DBQc0
ほぅなたも の時点で、外人確定

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 18:09:25.95 fZVNXzBp0
편이 한 문장은 백점 만점입니다

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 23:03:19.31 QcysPWHt0
短距離では平均燃費どれくらい?

iphoneの画面をナビに映すこと可能?

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 23:21:19.11 d6NBFocK0
>>199
短距離?どのくらいのこと?
5キロくらいだと20km/lくらい
俺の家がある豊橋から名古屋まで下道でいくと27km/lは確実にいく
ちなみにエコモードね
スポーツモードだとエコポイントたまらないらしいから使ってない

iPhoneの出力は不可
USB経由で音楽聞けるけど、反応がイマイチ。
ただ、Bluetooth接続だとiPhoneかリモートタッチから操作できて秀逸
音質も悪くない

iPhoneの動画みたいならモニター設置してHDMI経由で出力すれば?俺はそうしてる

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/16 23:21:44.30 d6NBFocK0
>>200
iPhoneの映像出力は不可
という意味

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 00:26:04.06 MRK7fsBE0
Ek kry goeie pad!

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 02:39:39.43 g4EWVy5m0
貧乏人向けレクサスのスレッドにようこそ

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 03:09:50.00 aed9N4aB0
>>203
どんな客層を想定してるんだw

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 07:41:31.80 tKt4DtdQ0
>>204
IS以上や輸入車が購入できない、いわゆる中流以下の客層です。

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 09:06:49.46 SS76RrV30
いーねー

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 09:13:42.94 deR0Xayh0
>>205
ISって、たかだかマークXだよなぁ。
お前、寂しい奴だな。
金持ちって、人の事とやかく言わないが、お前は・・・

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 09:29:32.65 4eFmGHpc0
>>207
CTって、たかがプリウスだよなぁ。

>>205
中流以下じゃなく、中流未満間違いだろ。
中流層はこんな貧乏くさい車は買わない。


209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 10:52:16.11 1sSCP+Fp0
IS?

あれ、300万台からのグレードあったろ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 11:30:52.37 jcaRIHPF0
プリウスも300万台でご用意しております。


211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 12:15:38.43 /jN5RCNh0
貧乏くさいクルマに粘着とかウケるwwwwwwwwwwwwwwww

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 12:45:44.27 o9bfdPz30
まぁ、こういう所で騒ぐのは、大半が買えない(もしくは維持出来ない)人々なんだから、
生暖かく見守ってやれよ。

CTなんてたった400萬ちょっとなのにな。

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 12:50:17.77 4eFmGHpc0
400万の車とか貧乏くさいから買わないだけなのにな。
買わないとか維持できないとか、ドンだけ世間知らずなんだよw

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 12:52:36.32 AKQbb6Xa0
どうせ世間知らずですよーだ

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 13:11:15.75 /jN5RCNh0
>>213みたいなのが乗ってるクルマは大体ミニwwwww


216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 13:43:02.78 n5L0Xd7f0
>また、ハイブリッドコンパクトの『CT200h』には、高性能バージョンを追加予定。さらに新型車として、7>シーターのクロスオーバーを投入する計画もあるとのこと。

レクサス、米市場に新型車9モデル投入へ…2012年
URLリンク(response.jp)

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 17:17:39.30 hJNNU2900
なんでCTって後席のアームレストつけなかったのかな。
このクラスでないというほうが稀なんだが

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 17:59:48.38 deR0Xayh0
あげ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:00:03.13 deR0Xayh0
あげ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:00:09.96 tKt4DtdQ0
>>208
わりぃ。
間違えたw
中流層は、こんな貧乏人ご用達車は買わんな。確かに。

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:00:15.21 deR0Xayh0
あげ

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:00:53.56 deR0Xayh0
あげ

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:01:12.51 deR0Xayh0
あげ

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:01:26.96 deR0Xayh0
あげ

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:01:48.69 deR0Xayh0
あげ

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:02:13.36 deR0Xayh0
挙げ

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:08:39.10 StbzcdZD0
>>220
歯磨きしろよ。
お前の吐く息生臭せーからなwww

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:13:47.50 StbzcdZD0
>>220
お前、もしかして巷で有名な荒らしやってる『猿』だろ。
金持ち気取って人の嫌がる事ばかりわざわざ書き込みしてる奴な。
猿は猿らしく生きてくれ。
別にお前に文句は無いんでな。

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:25:34.20 SUS5yLKd0
いるな~。
これだろ、ホレ。
確かに猿っぽいな。
つか、猿丸出しだな。

【猿】自動車スレ荒らしの正体【農家の息子】
スレリンク(auto板)

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:38:10.33 tKt4DtdQ0
俺は貧乏人ご用達のCT専門だからなぁ~。
残念ながらハズレだw

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 18:56:47.53 SUS5yLKd0
>>230
レベルは同じだわ。
猿二世w

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 19:02:04.57 R3CzBiJd0
毎度~!
猿が街中に出没して荒らしてるって聞いてやって来ました。
どうやら、子猿が発生してるようですなぁ。

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 19:48:39.08 AMn5PHqNi
レクサスにこんなに安く乗れる車種出たから恥だと思って荒らしてます

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 19:55:56.33 tKt4DtdQ0
客層が貧乏臭くなったレクサスw

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 20:33:18.59 1/ulUKWA0
乗ったこともない奴は中学生レベルの語彙でしか貶められないんだな。
馬鹿の一つ覚えみたいなことしか言ってないし。

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 20:40:02.04 U4MVwKud0
>>200

ありがとう。
距離は2~3kmくらいのことが多いので、10~15には落ちそうですね。
もちろん短距離はECOモードで走るつもりです。

iphoneの映像出力無理ですか~。youtubeでレクサスの何かの車種で出力
してるの見かけたけど、改造ってことかな。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 20:42:16.68 QCzywciv0
CT 300hまだー?

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 20:50:51.51 qg8PKqym0
>>216の記事からするともうすぐ出るんじゃね?

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 20:56:30.38 q1k/CWCFi
マジでCT300hが出るなら即買い換えるな
CT-Fじゃ微妙か...

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 21:12:47.91 uPwiGBNy0
200h買ったばかりだよ…

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 21:21:17.80 S27w80jKi
>>236
俺の感覚だと15km/lくらいになるんじゃない?

CTは映像出力不可だよ

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 22:58:43.35 E/toSb3y0
tかめろ

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 23:32:43.45 eaQWolBy0
CXは出ないの?

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 23:37:05.92 qg8PKqym0
出るって書いてるじゃん。7シーターのSUV

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 23:43:29.06 jIz93TCh0
7シーターってFFベースかなあ?
インフィニティもFFベースの7人乗りが出るらしいね

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 23:43:53.88 R3CzBiJd0
you『レクサス何でも鑑定団』みたいなスレでも作っちゃいなよ。

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/17 23:45:47.08 qg8PKqym0
2012年はGSのFMC、ISとLSのMC、CTの高性能モデル、LFAのロードスター
CXと新型のスポーツカー発表ってところだろ

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 00:20:29.74 mlCaTa9W0
>>247
RXのMCが抜けてる
CTno高性能モデルはCT-Fかな?
でも北米だけで国内向け出さないんかな

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 00:21:21.88 tY2Nt9Hm0
>CTの高性能モデル

ようやくプリウスの使い回しパワートレイン以外を出すのか
あんま値段変わらなそうなき気がするし待てばよかったorz

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 00:59:30.28 6Y/2OGah0
このスレ、昼と夜の客層が違いすぎるw

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 01:13:03.50 kFWzhNox0
>>248

>CTno高性能モデルはCT-Fかな?

PHVだよ。
CTのコンセプトがハイブリッド専用で、燃費がファーストプライオリティなんだよ。
馬力アップしたパワートレーンにするニーズがどこにあると思うんだ?

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 01:46:11.28 arO4kvrQ0
PHVは無いだろ やっとプリウスがってレベルなのに

カムリの2.5L+HVあたりが妥当なとこじゃね 

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 01:53:38.07 1a9dPMFz0
>>220
中流層って年収幾らからの事言っているのかな?
と言うか、えらく幅のある言葉ではあるよなw
どっかの政府の偉い人は年収1500万以上の給与所得者って言うし
分布の一番多い層で考えれば500万程度?
おそらく>>220の感覚では家族持ちで1000万、独身で600万程度を想定していると思うが・・・
独身で親の家持ちだと、人生楽だよな・・・

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 05:22:13.63 VUITu8no0
LEXUSは、自動車の安全性能を試験・評価する平成23年度自動車アセスメント(以下、JNCAP)において、
今年度より導入された新・安全性能総合評価に基づき、CT200hが最高ランクの★★★★★を獲得したと発表しました。

新★安全性能総合評価は、衝突時の乗員保護性能と歩行者保護性能を1つに合わせ、
車両の総合的な安全性を1~5★の5段階で評価。CT200hは、衝撃吸収ボディと高強度キャビンを追求し、
最新の歩行者傷害軽減ボディ構造やむち打ち傷害軽減シート、8個のエアバッグなどの採用により、
トップレベルの安全性能を実現することで、今回、最高ランクの★★★★★を獲得した。

★★★★★LEXUSは、今後もトップレベルの安全性能を追求し続ける★★★★★

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 07:59:07.68 p8SFDVhJ0
>>254
この手のものは、トヨタお得意の金の力でなんとでもなる。

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 08:43:36.96 qWuO+Pyh0
ならねーよw

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 09:03:39.71 F0D2M8E/0
>>255
可哀想だな。あんた。

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 12:16:03.54 Qjk23vbI0
貧乏人丸出しな考え方ワロタwwww

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 12:41:41.98 hcVFgfkl0
5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(水) 10:35:08.09 ID:RqBLLTUzO
セカンドカーとして人気のある車

レクサス CT 富裕層のセカンドカーとして人気
ベンツ Aクラス、Bクラス メルセデス持ちのセカンドカー
スマート とても小さい
BMW 1シリーズ このサイズで唯一のFR
ミニ  元祖アイドルカー
VW ポロ 女性に人気 5ナンバーサイズ
VW ニュービートル 新型はサイズ拡大の噂
アウディ A1 新しい アウディ最小
ポルシェ ボクスター ポルシェ最安のオープンカー
トヨタ プリウス 21世紀のカローラというべきHV
トヨタ VOXY 5ナンバーサイズミニバン
トヨタ ヴィッツ グレード豊富
トヨタ パッソ  女性に人気
トヨタ ハリアー コスパがいいSUV
トヨタ IQ ユニークなコンパクト
トヨタ bB  ちょい悪コンパクト
日産  マーチ 女性に人気
日産  キューブ 四角いコンパクト
日産  ノート  コスパ良し
ホンダ フィット ベストセラー
ホンダ ライフ  ホンダ軽で一番売れている
三菱  パジェロミニ パジェロ一族の末っ子
マツダ ロードスター 世界一売れているオープンカー
スズキ ジムニー   ミニクロカン
スズキ ワゴンR  ベストセラー
ダイハツ ムーブ  ベストセラー
ダイハツ ミラ   女性に人気

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 12:51:39.63 SRvGmBIoO
初めまして質問なんですが
しょっちゅうアクセルとブレーキを踏み間違いします
何かいい方法はありませんか?


261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 13:27:50.90 +lFIsiEm0
>>260
マジレスです。警告です。
致命傷で人を轢いてしまう可能性が多大ですね。
人生棒に振る前に、教習所通い直すか、車降りた方が身のためですね。


262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 15:14:47.27 SRvGmBIoO
>>261
酷いです(≧∇≦)

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 16:29:16.33 XwC8aXAT0
>>262
て言うか、釣りでしょ。
こんな所で聞いてもまともな回答なんか有るわけないじゃん。


264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 18:52:26.06 ploHk0Gz0
友達がCT200hがダサいって言うんだけどダサくないよな?

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:03:38.95 ue1vyw210
正直CTのエクシードブルメタリックのFスポがめちゃくちゃかっこいい。


266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:10:58.97 p8SFDVhJ0
>>264
ダサいというか影で笑われてるって話はよく聞くが。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:15:56.07 cbtUjVLw0
フロントはかっこいいと思う。
リアはださい。これほどギャップがある車は他にないかも。

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:23:16.79 +Sg48Tdh0
坂道から見上げたときのリアはイマイチだな

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:28:33.15 +Sg48Tdh0
まあでもDQNが大好きなVIPカーではないからそっち系の人にはCTはダサイだろうねw

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:41:16.88 1oGf9tzP0
20代の公務員なんだが、レクサス乗ってると苦情言われるんだろうか。
LSなんだが


271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 19:45:33.81 ploHk0Gz0
>>269
なるほど~俺の友達VIPカー大好きだからな~

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 20:34:45.06 7wY2WAxz0
うほー
さいこー

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 21:15:36.47 UDxxVXC30
>>270
俺ならいうわ
クレームいれる

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 21:32:20.04 hcVFgfkl0
株でもうけたんだろう

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 22:32:51.40 8r+iHrCfi
CT350まだ?

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 22:48:34.40 UDxxVXC30
>>275
もうじきじゃないか?そのまえにCT300hが出るけどね



277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/18 23:38:24.68 qWuO+Pyh0
カムリハイブリッドのパワートレーン載せれば
CT300hのできあがり。
(実際、レース用にHSのパワートレーン載せたモデルは
作られたよね)
HS300h、IS300h、GS300hと300hファミリーの完成ってところでは。

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 00:17:25.14 9t6NJlJL0
うほー
さいこー

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 00:50:14.25 wrvIcg3j0
CTF出るみたいだな

ハイブリッドコンパクトの『CT200h』には、高性能バージョンを追加予定。
URLリンク(gazoo.com)

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 01:08:33.33 ym+RVGsd0
たぶんCT300hのほうが先

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 01:46:14.63 9t6NJlJL0
うほー
うほー
さいこー
うほー

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 07:43:17.12 Rowq7Zdy0
日本じゃ売れねぇ~♪

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 08:32:53.02 eAwLBw/Ni
200h買ってまだ半年だってのに...

車検まで我慢の日々になるのかorz

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 09:32:23.86 JGH9BJ6xi
300hは当然その分、燃費が悪くなるよ。
HDNも別ページができるかな。

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 10:04:16.10 kWKTamm0O
来月12日はCT200hで聖地巡礼が出来るよ

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 10:16:43.69 FMeaW1F30
CT に何を求めるかだろうな。
それ程出す事の無いスピードに期待してるのか、或いは燃費と通常の走りに満足であれば良いか。
維持費から変わるからね、人それぞれじゃないか?
まして、並んで張り合って走る事もそう無いからほぼ自己満足の世界だろうな。

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 10:55:04.72 RXufc3kM0
CT300hか。これで180は出るな。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 11:29:11.99 ym+RVGsd0
200hでも180出るよ。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 11:29:14.73 FMeaW1F30
>>287
まあ、そう言う奴もいるなwww

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 12:15:16.69 kWKTamm0O
関東の民は東京ゲートブリッジを渡らないの?

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 13:00:40.74 kT29XlqFi
選択肢が増えることは喜ばしい事だよな

俺は燃費を捨て、トルクをとりたい

今のスポーツモードがノーマルモード位には最低限なって欲しいかな

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 13:22:27.16 8IC9eqak0
>>291
まあ、そう言う奴もいるなwww

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 14:21:10.79 16HnQD7ji
ハイブリッドとかいらないから、MTの3ドアを出せよ。
欧州でもその方が売れるだろ。


294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 16:27:55.09 sM7CAL+L0
>>293
まあ、そう言う奴もいるなwww

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 16:33:52.70 iuD06hY60
>>293
まあ、それはないなwww

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 16:42:03.90 sM7CAL+L0
>>291
ところで、何から乗り換えたらそこまでの欲求が出ちまうんだ?


297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 20:41:46.87 MzEDi6mj0
>>296
まあ、そう言う奴もいるなwww

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 21:33:41.98 o2ny0H16O
レクサスのLはカタカナの「レ」って本当なの?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:01:53.24 QXHvK4+p0
>>298
英語わからないの?
LEKUSOSUのLだよ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:35:35.71 QQBH191m0
>>299 よせよ ネイティブひけらかすのは

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:39:21.30 o2ny0H16O
>>299
空気読めよバカ

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:53:20.70 LlQRdRFO0
富士重工のフを・・・おや?こんな時間に来客か・・?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:54:39.37 2usIT/hX0
GSが510万からとかレクサス値下げしまくりだな

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 22:57:36.40 GRuASKDsP
250だしな。

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 23:18:12.50 t6fM1zGXO
ゴルフと同じ値段が妥当な車。

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 23:30:45.27 aaoR6I+p0
買えないやつは2chで批判して自分を正当化するしかないんだな。
キューブでも乗ってろw

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 23:39:10.27 ym+RVGsd0
250の素モデルでもドアトリムのオーナメントパネル下の
アンビエントライトつくんだっけ?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/19 23:40:27.45 ym+RVGsd0
↑誤爆

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 01:49:05.96 GavvrpI90
この車のハンドリングは本当にCMで言ってる通りなの?

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 02:07:02.80 i78icjzl0
160キロくらい出すと怖くなるレベル

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 07:20:18.63 q9aGAgBM0
bBから乗り換えたけど違いがわからん
めっちゃ遅いしやたら煽られるし
とりあえずホイールを20インチにインチアップした

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 07:44:31.40 TdnxWgRZ0
まぁ、この車乗ってる奴は310や311みたいなカスばっかだからなw

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 08:18:32.86 5omhMvi5O
まずゴルフに追い付く努力をしないとな

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 08:50:38.97 V1K+oNOgi
>>311
なら何で買ったの?
試乗しなかったん?

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 09:23:07.27 KMzTf3iM0
>>311
bBに対して失礼だろ!
bBの方が優れてるに決まってるじゃないか!

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 09:32:28.66 mEMXo2x+0
もしかして…300h出たらここの皆は乗り換えるだろうから200hの認定中古車
増える可能性大?
新車で買うには金がたらんのだ…ローン組みたくないし。

レクサスにGT-Rの下取り聞いたら150万て言われてずっこけたw


317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 09:34:09.66 tiYwBmVL0
買う気見せたら200位にはしてくれる気が

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 09:34:33.54 MrJWo+KD0
レクサス 怒涛の新型9モデル年内投入キタキタキタキタ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!
スレリンク(poverty板)l50


319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 09:53:07.90 mEMXo2x+0
>>317
CT200hver.Lが欲しくて自分で適当に見積もったら450万は軽く越えるから…
中古も玉が少ないから大して変わらんし。

GT-Rが高かったもんでそこそこの値段じゃ売りたくないです。
まぁ、今回のでいかに車屋がぼったくってるかを知れたがw

150万で買い取り400万以上のプライスつけて出すんだからねぇ…

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 10:03:41.55 tv+1Hnt80
>>42
自分の車が来てから試してねん。

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 10:15:47.90 MHdROIGl0
300hが日本で出るかはしらんけど そんなに数はでないんじゃないかな?
130もS3もそんなに売れてないみたいだし このクラスのスポーツグレードってそれほど需要ないみたいよ(Dセグ以上に比べて)

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 11:05:44.10 tiYwBmVL0
>>319
買取屋、複数見積り取らせてその結果材料にそれ以上だったら買うって交渉してみては?
でもGT-Rからだったらあまりの動力性能の差に我慢できないかも。

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 11:20:59.45 tiYwBmVL0
>>321
CTが売れているのはやはり燃費が圧倒的にいいからだからね。
例えば200hで22km/L走るところが300hだと17km/L位しか走らないと仮定
すると、やはりユーザー層は限定されてくると思う。

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 12:59:46.57 i6JMcfcli
しかもハイオク

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 13:47:31.39 7AUwR4Tei
>>324
それは痛い

326:319
12/01/20 14:59:28.50 1vmBKUHB0
>>322
田舎ですから…関東だとさすがにGT-RもGAZOO経由ですぐに売れる様ですが。

かっ飛ばし用にS2000かS13辺りをさらに追加しようかと…
GT-Rは保険が高い。解体パーツが無いのがいただけないです^^;

>>321
やはり期待出来ませんか…
CT200hって日本ではちょうど(車体サイズと燃費、車格のバランス)の
サイズなんでしょうね^^

レクサスのハイオク仕様をレギュラー運用じゃ10万は怪しいんですかね?
そこまで距離乗らない人も多そうだが、自分がCT買ったらやはり10万なんて
アッという間ですし…

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 16:33:03.21 KMzTf3iM0
相変わらず話題が貧乏くさいCTw

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 16:40:00.88 I9U3+0v40
>>327
まあ、そう言う奴もいるし、お前みたいな貧乏臭い性格の奴もいるなwww

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 16:48:31.25 1vmBKUHB0
>>327
ごめんなさいm(_ _ )m
隼乗っててハイオクで痛い目見たもんで…

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 18:54:56.75 SKmfmBPg0
わざわざこのスレでCT叩いてるやつって買いたいけど金なくて買えないやつだな。
その車に興味なかったらわざわざスレに来ないからな。
LSスレに行ってくれ

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 19:14:22.68 GavvrpI90
G'sプリウスとこの車ならハンドリングはいい勝負ですか?

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 19:36:41.81 RAbPK6aG0
いい勝負なんじゃないの?
てかナビ付けちゃうと値段がCTと大差ないからまるで魅力ないね

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 21:04:37.37 BJB2SvAB0
>>331
そもそもパワーが車だから、パワーに対してシャーシが圧倒的に勝っている

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 21:19:44.97 GavvrpI90
>>333
Gazooの動画でG'sプリウス試乗してるのを見て感じた疑問でした。
えらい絶賛されてたもので。

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/20 21:43:00.41 RAbPK6aG0
GAZOOなんてトヨタなんだからそりゃ褒めるでしょう
まあプリウスの足回りで18インチなんかはいてたらサーキットじゃいいだろうけど
街乗りじゃ酷い乗り心地だと思うよ

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 08:38:55.27 CReOjj+Q0
買ってから始めて給油したんだが
給油口しょぼすぎわろた

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 09:03:31.84 XatdojeZ0
んなもん、買う前に給油口だけはじっくり吟味するのが当然だろうw

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 09:19:21.76 EPnsHbmf0
フタはホンダトゥデイと同じタイプぽいけどw
ただそれにフタが取れないようにナイロンで結束してあるだけ
どんだけ見えないとこ削ってんだかなー
しかもフタ外すと車体に当たるし、
あまりいい気分ではないまじで

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 09:36:54.85 nxin6EPZO
いちいち細かい所気にするな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 10:20:21.35 h/k1Es5U0
>>339
細かいところまでしっかり作りこんであるのが本来のレクサスだ。
CTはそれだけショボイってことだろ。
まっ、FFな時点でショボイのは丸分かりなんだが。

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 10:33:09.73 EPnsHbmf0
仮にもアフターケアとかトータルケアとか謳ってんだから
それくらい当然だと思うんだがなー
文句あってもトヨタだったら言わないけどレクサスには言うよ
一応ブランド分に金払ったつもりだし

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 10:37:46.73 XatdojeZ0
341は、誰の何に対してレスしてんだよw
なんか、以前の「値引き15万!!」「不公平は嫌なんです」の、脳内オーナー君臭いなw

CTにそんなに粘着してるということは、欲しくて欲しくてたまらないんだろうなw
400万程度の安い車なんだし、金捨てるつもりで買えよ。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 10:55:09.99 8FXn8Ika0
>>388 外した蓋はダランとさせておくのではなくてちゃんと納める位置があるのに気づいたかな?

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 10:58:15.39 CUII8H2e0
ひっかけるとこあるね

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 11:12:13.99 CUII8H2e0
そもそも給油口がしょぼいのとトータルケアとなんの関係があるのかよくわからん

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 11:29:06.72 AE3d4m1+0
一ヶ月点検行って来るね

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 12:28:17.83 qo5NOg2C0
ケツの穴小さい脳内が沸いてるなw

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 13:37:55.02 7UuRX8K70
>>347
君の世界では小さければ小さいほど良かったんだよねw

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 13:39:21.20 qo5NOg2C0
>>348
つまんね。
0点。

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 13:58:05.38 h/k1Es5U0
まとめると、CTはレクサスにしてはショボイって事で納得。

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 14:27:42.44 +uL8ywAX0
ケチってそのショボイ車買っといて、ショボイとか言うのアホだな
最初から高いやつ買えよ

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 14:53:54.12 qo5NOg2C0
>>350
LSの給油口すら見たこと無い脳内に良し悪しの判断出来る訳無いなw

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 14:55:15.10 qo5NOg2C0
>>351
高くも無いが、決して安くも無いけどな。

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:14:24.88 nLV2YTx00
>>352-353
オマエの立ち位置がわからん
ホモだってのはわかったがw

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:20:14.42 EPnsHbmf0
高級車謳ってるなら見えないとこにも拘るべき
次レクサスはねーわ
値段の割りにちゃちぃんじゃ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:23:31.06 dWxsFY3n0
>>352
いよっ!高学歴高収入のスタンドマン!

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:23:47.54 CUII8H2e0
Ver.Lだと見えないとこも拘ってるよ。安いの買ったんだからしょうがない

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:42:36.79 CxGZYwP2i
CT200hはやっぱり女の人に似合う車だね。ct350以上は男用かな

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 17:48:30.30 zTuWY5BW0
老夫婦に合うのが プリウス 女性に合うのが アクア 
CT200hは若い人 おじさんはセダン型 こんな感じ

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 18:03:33.34 EPnsHbmf0
>>357
まじか
ぐぬぬでわろたw

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 18:17:21.29 qo5NOg2C0
買えねえ脳内ダセ~。
買って失敗したと思ってる奴正解。
俺もエスティマに乗り換えたぜ。

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 18:18:07.26 qo5NOg2C0
>>354
なら、お前はゲイだなw

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 19:20:02.52 EPnsHbmf0
エスティマwwww
家族持ちか不良債権乙

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 21:22:35.47 F+/pkhV+0
>>355
トヨタらしいじゃんw上っ面だけってことよ

おもてなしもその象徴、しかもお代は車両価格含み

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 21:38:17.65 qo5NOg2C0
>>363
馬鹿の極み乙。
家族持ちでも不良債権者でもねーわw
お前らみたいな見栄っ張りで無い事だけはたしかだがな。

366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 21:39:10.87 qo5NOg2C0
>>364
そう言うテメーは何か乗ってんじゃw

367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 22:44:23.01 h/k1Es5U0
>>366
CT糊は庶民で育ちが悪いのだろう。
言葉使いがはしたない。

368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:17:31.94 iqlDcVtni
これをメインにしてる奴は貧困層



369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:20:44.62 cLg10Y/f0
みんな、当然セカンドだよなw

370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:28:15.19 CUII8H2e0
いやメインで仕事で使ってるけど
これだけ燃費のいいクルマをわざわざサブで使うバカいないよ
サブは家族用にアルファード持ってる

371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:39:08.98 Ji2p94jXi
Fスポーツ購入考えてるのですが、皆さん頭金いくら位いれました?

150位でも大丈夫でしょうか?

372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 00:33:45.61 NhotYvmp0
>>367
お前は余程ショボイ人間だなww
すぐに、大枠で決め付けやがる。
負け犬の見本だな。爪弾き者だと言う事は容易に分かるわwww

373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 00:35:50.63 NhotYvmp0
>>367
ところで、お前答えすらまともに出来ないんだな。
気持ち悪い奴だな。

374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 00:35:56.72 QUAhZ+AJ0
300もローンすると、5年払いで月55000~58000円ぐらいか。
頭金150万、月5.5万/60回 払えるなら大丈夫じゃないかな?
変な中古車買うぐらいなら、デラで新車で。


375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 00:48:08.07 Vaz+Pd+e0
ホント、ココは程度の低い残念な奴が多いw

376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 01:10:55.85 foFYSPny0
そりゃあCTに乗っててここに書き込む奴は少ないからなww

377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 01:33:44.58 An/QhlOA0
レクサスの新車にそこまで出せるならISの安い奴のほうが…

378:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 03:42:30.74 NhotYvmp0
>>375
ageてるお前もかなりレベル低いけどな。

379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 07:56:28.52 T/sKWnR50
>>370
ごく普通の家庭のファーストカーは、Eセグメント以上の アッパーミドルクラスのプレミアムサルーンであって
Cセグメントに属するプレミアムハッチバックは、セカンド以下の扱いが通常

これがレクサス側の対象顧客の理想像(想定初期購買層)であって
分不相応に無理をして見栄で購入しているようなのは、そもそも想定顧客の対象外

380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 08:32:17.01 JxM6Z2GC0
貧乏人が語る金持ち論ww

381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 08:43:09.06 Vaz+Pd+e0
実際に運転してみるとわかるが、直進安定性やコーナリングの安定感・ハンドリングの反応性など
確かにトヨタとしては出来が良いが、あくまでもそのレベル。
(トヨタお得意のHV技術で燃費に関してはほぼ満点だけど。)

簡単に言うと、運転が楽しくないんだよね。
ワクワクしないと言うか。。。
普段の足には良いが、それ以上をこの車に求めてもだめだと思う。
>>379が言うようにセカンドカー以下の扱いという意見には賛成。

382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 08:52:33.52 MV6HsDwY0
ただのワゴン車だし

383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 09:17:49.62 JxM6Z2GC0
>>381
普段の足がメインのクルマって意味だろwwwアホすぐるwwwwwww

384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 09:30:13.31 JxM6Z2GC0
CTすら買えずに嫉妬してるやつのレベルの低さは異常wwwwwww

385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:08:36.37 yRtL3Pwgi
L乗ってみて、かなり足回り硬く感じた。
マンホールや段差での振動の突き上げは購入を悩むレベル。
スタッフはCなら16インチでほぼ解消されるっていうんだけど・・・。
ホントかな?

386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:28:30.94 NhotYvmp0
>>382
ワゴンとハッチの違いが分からん奴も来ない方が良いよ。

387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:31:59.84 NhotYvmp0
>>385
どっちも足は一緒だからね。アルミサイズの違いだけ。
買うのやめた方が良さそうだが。

因みに俺はFだけど、前車が何かで大分印象変わるよ。

388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:50:00.67 5jjiAQiM0
参考までに
真冬の北海道
通勤往復30Km運用で
11.5Km/リッター ※純正ではなく、軽量ホイール装着で



389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 11:30:12.27 m5KW6tcs0
軽量ホイールは燃費悪くるよ

390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 11:31:24.71 m5KW6tcs0
>>381
ワクワクを求めるあなたには日本車ならハコスカがお勧めですよ

391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 11:33:53.70 NhotYvmp0
>>390
いいね~。

392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 11:54:36.41 N6KbEwZWi
>>388
燃費悪すぎ
愛知県だとどう走っても20km/lはでるわ
愛知県においでよ

393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 13:18:17.27 6pEU+fer0
ガンダーラ

394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 13:43:34.48 t93X7n0E0
東北の冬季だと夏に比べて5km/Lぐらい落ちるね
俺は夏場19 今は15ぐらいかな。
冬季の全国平均だと17ぐらいかな?

395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 14:37:20.69 hqkuK6U10
>>385
なぜ16インチのver.Cの試乗をしなかったのですか?

396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 15:59:22.94 T/sKWnR50
>>380
それらは、あくまでレクサスがブランディング戦略として 想定している購買層であって
少なくとも、そのようなことを言われる筋合いはない(苦笑)

397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:06:47.80 JxM6Z2GC0
何言ってんの(苦笑)(苦笑)(苦笑)(苦笑)
レクサスの想定してるCTの購買層は独身か子供のない夫婦っていたるところで書いてるだろ(苦笑)(苦笑)
何をドヤ顔で言っちゃってんの(苦笑)(苦笑)こっちが恥ずかしいわ(苦笑)(苦笑)(苦笑)

398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:30:16.88 3BRgwvoK0
>>385
俺はCの16インチもLの17インチも硬さはさして変わらないと思ったぞ。
少なくともCの16がとろけるような柔らかさでないことは確か。
ただボディ剛性高いので硬めでも不快じゃないが。
Fスポの17は流派が別。
低速では若干ひくひくするけどスピードのってくると脚がよく動く。

399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:33:41.58 3BRgwvoK0
>>379
まさにうちはドイツ車のEセグとCTの二台だけど、CT一台にしちゃっても
いいかなってしょっちゅう思う。そのくらい得られるものの質は高いと思ってる。
ただ大きなクルマの良さとかムードとかゴージャスさはCTにはないので
大きい方も維持してるけどね。

400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:47:23.26 3BRgwvoK0
冬季の燃費の悪化要因は暖房のためにエンジンが回っている時間が長くなるだけじゃ
なく、タイヤの転がり抵抗が増えるってこともあるみたい。
URLリンク(ecocar.asia)

401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 18:38:29.55 t93X7n0E0
>>398 俺のCは夏タイヤの17ではあまり不満がないが
16インチのスタッドレスを履くと高速のレーンチェンジでの
おつりが気になるね。
130-140ぐらいでフラフラバタバタと
これがトヨタ足かと思う。
ダンパー換えずにもっとリバウンドを効かせれないのか。

402:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 19:11:51.87 0l/tZKjo0
今更だけど今日のNGID:JxM6Z2GC0
これでスッキリ!!

403:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 19:44:09.38 bjFSSuqh0
早く三年経って中古で200ちょいで変えるようになりますように
格好いいけど貧乏だから買えない

404:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 20:02:07.82 2GNubXg80
ISスレで3年目の車検前、買い替えしろってメールがくるってあったけど本当?

405:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 21:29:53.24 3BRgwvoK0
それどころか納車半年でもうGSに買い替えませんかとか言われている。

406:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 21:39:39.97 2GNubXg80
>>405
それは俺も510万?からだから手が届くでしょ、ってかんじで言われた

CT長く乗りたかったけどなんか萎えた
次はレクサス買わないつもりだから、買い替えっていっても縁がきれるだけだしw

407:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 22:27:35.98 3BRgwvoK0
ちょっともちつけ!とSCに心のなかでつぶやいたw

408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 22:44:19.59 JhRX3/Tt0
>>397
Cセグメントに属するプレミアムハッチバックがファーストカーで、その程度でドヤ顔されてもねぇ^^;
Eセグメント以上の アッパーミドルクラスのプレミアムサルーンをまず所有してから、ものを言ってくれたまえ

409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 23:24:12.77 2GNubXg80
>>407
なんつーか、アンタがすすめたCTってなんなのよって感じだよねw

410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 23:30:50.85 WQTeye4D0
元々 エントリー向けのモデルなんだから
一日でも早く、より上位のモデルへとステップアップしてもらいたいワケよ(笑)

411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 23:41:35.66 JxM6Z2GC0
>>408
あらららららwwww気に障ったかなwwwwwwwwwwwwwwwww
そんなCセグのコンパクトカーのスレでドヤ顔してる奴に言われたかないねwww
出直して来いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 23:57:39.06 KR3fOtdN0
病気か、こいつは
天に唾しても、己に返ってくるだけ
下衆は早く失せろ

413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 01:27:57.35 OppJJzcu0
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / て  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  C ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  |   l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  E |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  お   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  O  |
 |   |   |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒    ヽ    ハ,      |
,/      ,イーf'            ヽl      |
     /-ト//   ◎        ◎ "ハ    |  l
   ,/   |  .      ,      ノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ

414:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 09:35:02.13 +BV/ke4y0
Aセグ、Bセグ、Cセグとか、Aカップ、Bカップみたいなもの? 教えてエロイ人・・・

415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 10:30:08.30 rdxaVD0P0
そうだよ。
まったくそのとおりだよ。

416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 12:58:45.39 khfVxNAU0
みんな何色乗ってるの?
俺はたぶん白しかみたことがない。販売店の試乗車は赤だが。


417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 13:35:40.91 p693u2WO0
マーキュリーグレイマイカ

418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 14:47:43.86 h7k4UNwm0
>>409
そんな事になるんですか…
やっぱり認定車で良いや。
最近良い個体も出てきたし^^


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch