12/01/21 18:18:27.54 C9wKsdSbO
確かに時代を築いたヴィッツは…可もなく不可もなく…燃費はいいがのり味は無味乾燥w
951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 19:31:04.77 SyZc8tdG0
>>947
同じアクセラプラットフォームでも
プレマシーはなかなかスポーティでいいと思うぜ
ビアンテは重過ぎてクソだが
952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 19:31:37.44 SyZc8tdG0
>>947
同じアクセラプラットフォームでも
プレマシーはなかなかスポーティでいいと思うぜ
ビアンテは重過ぎてクソだが
953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 22:10:14.46 zsu3/qtw0
NC3が3月に発表なんだよね?
エンジンだけスカイアクティブってありえないか?
さすがに無理かW
954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 22:19:00.77 ProuluZ70
NC3出るのにBT買った奴涙目
955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 22:25:24.62 6i86ln6o0
>>953
そんなにモッサリエンジンが欲しいの?
956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 22:40:54.91 sqGGmM/a0
軽い車体になら、もっさりエンジンも悪くないがね。
957:953
12/01/21 22:55:07.04 zsu3/qtw0
もう少しだけ!
もう少しだけ燃費がいいと最高なんだよなー
958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:39:51.86 6i86ln6o0
>>957
タイヤ内圧でも上げておけw
959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/21 23:44:14.87 iqiiArSX0
SKYACTIVなら100度を超えるスーパーミラーで吸気量をガッツリ減らし
燃費を良くしてくれるだろう
それで1.5Lだっけ?
普段の運転では1.0Lの自然吸気並みのトルクとパワーで、トルクが必要な
時は短時間だけ1.5L並みにトルクを増やすけど、長くは持たないから異常
燃焼が起きないか細かく計測して、ノッキングやプレイグが起きたら即座に
電動バルタイで吸気を減らす。パワーとトルクが必要な時ほど電動ミラーで
吸気量が減らされる。それがスカイアクティブテクノロジィ
960:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 00:07:32.55 B2RCAtv00
>>959
でユーノス800・マツダミレーニアの悪夢再びですね、分かります。
961:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 01:32:07.12 UHnMMYhe0
>>945
ヨタ車乗りは鈍感な人多いからな。
962:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 03:13:36.94 8Sp164Su0
>>945
痛すぎるwwww
トヨタで比較を始めると
マツダに限った話しじゃなくなるだろw
いったい何をしたかったのかWWW
963:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 03:31:36.03 kZjGZ8Db0
復活?
964:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:49:04.96 4hNwXOfl0
気持ち悪いスレですね
965:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 10:59:12.68 57nTi2Mp0
他と比較しても始まらんぞ。
他に替わるものでないからこそ支持されるんだし。
俺としては、NB6から買い替えたくなるヤツってのが条件だな。
BRZのオープンとか出ても、重さで…
966:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:03:44.55 35ACsb6x0
>>966
比較なんてしないよ。ライバルも欧州危機で開発も、ままならない状態
だもの。
967:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 17:20:54.33 35ACsb6x0
>>965
比較なんてしないよ。ライバルも欧州危機で開発も、ままならない状態
だもの。
968:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 18:00:04.38 D3KWbAEki
>>968
比較どころじゃないよ。ライバルも欧州危機で開発も、カキコもままならない状態
だもの。
969:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 18:54:37.39 owRuo3K60
>>962
まぁ
まず免許取れよw
970:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 20:57:25.06 8Sp164Su0
>>969
マツダ乗りに言うとは‥‥
やはり、トヨタは免許も別なのか。
試しに過去問を取り寄せた。
平成22年度豊田自動車学校本免試験よりQ、高級サスペンションといえば
1.トーションビーム
2.トーションビーム
3.ダブル何とかボーン
たしかに俺もトヨタには乗れないな‥‥
971:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 21:17:10.01 B2RCAtv00
>>970
俺マジで豊田自動車学校の卒業生ですwそこで免許取りました。
ちなみに豊田自動車とは関係ありませんが教習車マークⅡですた。
豊田市中心部の「そごう」前が卒検コースだったwww
972:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 21:35:33.09 D3KWbAEki
>>971
トヨタ以外は勝手に走ったりしないから
ハンドルとかブレーキとかあって難しいぞ。買うなよw
973:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/22 22:57:45.07 OD/20ODX0
なんだ半角はトヨタのステマか
974:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 11:06:31.17 B6uRjXWI0
ロドの話と関係ない話になってきたな。
専用スレ建ててそっちで議論してくれ。
975:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 11:14:17.38 eoFJ5iCb0
>>972
トヨタ馬鹿に出来ないよ。
オレMR-S乗ってたけど、車高低いしミッドシップだし、最高のヌポーシカーだったよ。
976:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 13:45:05.57 wi57WalaO
価格なりとしては、いいんだろうが
顔が・テールの長さが・ケツの表情が
罰ゲーム
977:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 13:52:54.89 1BI03N0P0
3月にワールドプレミアって本当?
来年以降になったってどっかで見たけど・・・
978:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 14:36:24.63 lRtJk+9k0
はいはい本当本当
979:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 18:54:23.78 FbTLdoB80
>>977
NC3のことですよね!?
980:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 19:07:44.99 ZGIl/Pub0
いいえ誰でも。
981:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 21:50:49.30 RmIP8hPW0
次スレ立てずに3月まで放置でいいんじゃないか?_ネタもねえし。
982:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/23 22:04:42.10 ZGIl/Pub0
次スレはこちら
スレリンク(auto板)
983:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/24 11:23:45.36 eggdqCos0
次スレ立てたぞい。
次期MAZDA・NDロードスター【原点回帰】☆16
スレリンク(auto板)
984:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 06:49:48.44 OZK847XV0
>>971
半角さん、、、まじステマだったのか
985:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 11:18:08.18 ekSR5Y470
>>975
御主、出来るでござるな!!!
ヌポーシカーを見抜いていたとは!!!!
トヨタの車はフィーリングぢゃ!!!
ナンチャッテ♪ナンチャッテ♪
986:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 12:16:27.69 6rUT/cJR0
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
86はすごい勢いで宣伝されているが、必死で失敗フラグを立てているように見えてしょうがない
987:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 13:00:31.14 NMqf+tU30
100 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2012/01/25(水) 12:55:48.50 ID:rmBVxlGV0
スズキ(1685円・187,389,799株)3158億で経営権取得。
マツダ( 132円・594,646,051株) 785億で経営権取得。
*2012年1月24日終値
誰か、マツダの経営権握って、ND作らせろよ
988:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 15:35:35.10 Kv86aMnQ0
>>985
その気もないのに無理すんな。
989:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/01/25 15:39:49.55 QOLvPGrH0
>>987
800億円もあったら自分専用の好きな車作ってもお釣り来るだろww