12/05/07 02:40:33.05 3wVx0XRO0
【直6】1Gエンジン、JZエンジンについて語ろう
スレリンク(car板)
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 02:50:05.70 V1aD8whb0
プログレくらいじゃない?
このもっさり感は。
後期だが、もっさりするし。
BMW735iや、リンカーンLSはもっさりしないぞ。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 02:51:00.31 01n8piLW0
>>439
どうむずかしいので?
>>440
何が不満なの?
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 16:15:02.73 PIRAevNk0
>>439
気を使う人を乗せる時にはスノーモードにしてる
加速がかったるくなるけどね
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 16:28:52.39 Nfq6cbO60
発進時には一旦ポンと軽くアクセルを踏むとギヤがつながる様なんで
それから普通に踏むようにしてる。
ダラーっとアクセル踏んでると
急にギヤがつながって→発進!てな具合になるんだと思う。
最初はクセがあるなーと思ったが。つまり慣れだね。
446:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 16:46:12.18 HGQXxxTA0
新車の時で比べるならV35なんかより全然プログレの方が良かった。
今頃になって比べられても・・・
格好は良くなかったけど優越感も感じられる車だった。
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 16:56:37.12 Nfq6cbO60
走りに限定すればV35のほうが当然良いだろう。
外見だけで損をしてる、という点では2台とも共通している。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 17:09:22.85 jyj8IJ1m0
>>439
電スロの設定だからどうしようもないね
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 19:02:58.80 VsYq70OeO
>>439です。カックンブレーキと逆の事が起こるのです。発進時にブレーキから足を離し、アクセルを踏むと…、『カックン』。こんなんじゃ、下手クソと思われそうで、女の子を乗せられないよ。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/07 21:42:05.44 V1aD8whb0
その前に2ちゃんをやめなきゃ女の子も寄ってこないよ・・・
451:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 00:04:43.29 TDXTkxGqO
今更ながら、ディーラーでカーボン除去してもらったんだけど、今は洗浄剤入れるだけなんですね。
自分でも出来るがな。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 00:08:20.97 UAs0mP+h0
洗浄剤はタンクが空になるまでパワーが落ちるからカーボン除去の方が良いかも
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 00:30:49.25 bWasLplp0
>>449
今日関西から関東へ東名を走破した。静かで良く加速する良いエンジンだと思った。
独特のデザインも特徴があって今となってはいいと思う。
街乗りだとスノーモードが丁度良いかも
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 02:37:40.87 Rgu2mOiv0
ウチのは常にパワーモード。
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 06:14:43.77 Rn0Fue9+0
連休前から、2.5で4速のやつを車屋の代車で借りてるんだけど、これ面白いな。
C1で遊んでなんだかんだで既に2500kmくらい距離出してしもうたw
Fタイヤ角落ちすぎたからローテーションと室内も完璧に清掃しといてやったし、
スペアタイヤも調圧しといてやったし、代車だけど返したくなくなった。
停車するとヘッドライトが自動で減光するとか、くだらないけどチト感動w
Rシートの頭の後ろの空気清浄機がHIGHにするとうるさいw
法事に使ったけど、斎場の駐車場での違和感の無さにも感動w
どっかの金持ち爺さんがまったり乗ってた3リッタードノーマルワンオーナー禁煙車で
サンルーフ無しの渋い外装色で革シートの中古があったら欲しいな。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 07:59:02.23 lGFn/VzR0
少なくともサンルーフ付きはいくら探しても出てこないけどね。
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 09:31:48.52 UAs0mP+h0
チューニングと排気量が違うとは言えスープラと同じエンジンだからな
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 16:10:43.73 Rgu2mOiv0
良い車だとは思うが
C1で遊ぶには足が弱くないか?
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 20:27:11.74 PgqZ3qzb0
ワンオーナー・距離少・程度極上でも直噴Eg車だと地雷踏みそうで躊躇するわ
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 20:38:50.39 cdQxkQZE0
壊れたらまた中古で買えば言いだけの話
探してる時が一番楽しいのかもしれない
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 21:24:34.63 +/i0+1xp0
ちと基礎的なことですけどタイヤサイズについて相談させてください。
今、205/55/R16がついてます。
これを乗り心地向上のために、55を60とか65とかにあげたいのですが、
セオリーみたいなものが調べてもよくわかりません。
ホイールは換える気はないので、タイヤだけ変更したいです。
何を選ぶべきですか?
205/55/R16
これを↓
205/60/R16
195/60/R16
195/65/R16
そのほか???
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/08 22:15:57.23 UAs0mP+h0
195/60R16が一番近いけど
外形が1センチ近く大きくなるので(銘柄により若干異なる)
メーターのずれや場合によってはタイヤハウスを擦る場合も
タイヤを細くすると燃費は良くなるけどパワーを受け止められないので
どうせ交換するなら同じサイズのフラッグシップクラスを入れてみた方が良いかと思う
463:455
12/05/09 05:34:44.94 cLy4kYEd0
>>458
弱いもなにも14万キロだからガバガバだw
それをめいいっぱい振り回すのが楽しいからこれでいいわ。
さっきも外ですり抜け番長のヴィッツに遊んでもらってきた。
エコタイヤだけどゴルフGTI相手なら楽に着いて行けるし
やっぱり良い車だわw
俺みたいな使い方はオススメできないがオーナーなら大切にしてやれよな。
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 05:42:25.42 biHuvXba0
まみちゃんいますか
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 06:15:01.56 ZubuJYKP0
>>455
2500で4速ってことはそれって4WDじゃなかろうか?
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 10:23:40.29 aRjX2oanO
>>456
2001年登録のAi300
白パール
約90,000km
サンルーフ
純正リモコンスターター
純正エアロ
TRDグリル
出すよ。
シートがファブリックのブレビスだけどね。
8月頃には流通に乗るかも。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 17:28:23.66 ovbJcnV90
この車速く走らせようとすると
どうも車から拒絶反応を示すようだ
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 18:50:05.51 aZ9cteIj0
ブレビスはスレチ
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/09 23:25:44.44 3VpM6IZ70
この車は目的地に快適に移動するための車
走ることが目的な人には不向きだよ。
とはいえ、ロールやピッチをコントロールすればそこそこ楽しめる
FFトーションビームの車よか数段まし。
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 03:34:23.11 hSpi6BZP0
駆け抜ける歓びは全く期待できない
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 03:43:36.21 mdXYyxPa0
E38乗ってたが、維持する苦しみもあるからな外車は
これはこれでありだと思うな俺は
テイストはアメ車だが
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 08:53:37.27 Tlko/gVr0
>>469
この車で快適に移動できないだろ
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 10:51:15.41 gbYHxi1J0
>>470
まぁ、それはロードスターとかにお任せでw
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 10:51:44.72 x/NtOk0U0
オーディオ付近から鳴るエアミックスサーボのカタカタ音。
自分で治したけどプログレに乗るような人は自分ではやらんのかな?
みんから見てもアリストはよく自分で治してるんだが、プログレは一件もなかた。
やり方は一緒だったからよかったが、みなさんのプログレはカタカタなりませんか?
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 13:07:12.86 D6WHJc0H0
まみちゃんいますか
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 13:20:48.57 WRhra4n70
>>474
自分で治す前にそんなボロくないしw
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 15:52:57.02 gbYHxi1J0
>>474
あー、そこはうちも鳴ってました。
静かな分だけ目立つんですよね。
Dで交換してもらいましたノ(´д`*)
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 19:28:44.56 aZQaauPf0
金払えばディーラーでやってくれることを
自分で時間掛けて直すとかめんどくさくてやってられっか?
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 20:59:57.89 mdXYyxPa0
俺はバイト間隔でやるけどね
機械いじりも好きだし。
まあ、Dでやったほうが安上がりな時もあったから一概に肺炎がね
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 22:21:38.74 N1Wj7Q2DP
初期型の2.5を親戚の婆さま買ったというか貰ったというか・・・
歳だから免許返上するから貰ってくれと言われたが年金生活してる婆様から
ただで貰うのも気が引けたんで今年の自動車税+リサイクル料+1年半分の
重量税+自賠責+格安温泉2泊分で買った。12年間で4万㌔走ってないんだが・・・
低速でブレーキ踏むとハンドルに振動ががが。
山に行ってパットとローター磨かないといかんかな。
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/10 22:56:38.97 gbYHxi1J0
>>480
マウント交換もお勧め。
信号停車時にDレンジでフットブレーキ状態で
振動がする場合はとくに。
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/11 00:11:24.95 Zwz3qPsW0
まみちゃんいますか
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/11 09:29:23.44 RfSPcgPU0
車重があるクルマなので脚廻りのブッシュは4万km走ったらボロボロ
脚廻りのブッシュ前交換すると見間違える程よくなるよ
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/11 10:36:31.12 qLuO0fZK0
>>480
上でも出てたがまずはコレ。
URLリンク(toyota.jp)
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/11 19:05:58.23 m6CGM1Ya0
>>480
自分は新車から知ってるのですが3万キロでジャダーが出ました。
クレーム修理させたのですが、また駄目になりました。ローターが弱いのかな?
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/12 04:35:17.02 D0TK0zoF0
>>465
前期型の2駆だよ。
今夜は上がろうと思ったんだけど寝てしもうて今起きたw
間に合わないし腹減ったからプログレでなか卯へカレーを買いに行ってくる。
487:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/12 11:08:58.66 KMI4xEAF0 BE:1676103078-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ピラッ
| | ____人 |
| | | _,-っ/ \ 、 |
| | | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ |
| | / / r))フ/ - - \\, |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 〈 ノ / よっ、
/ / ヽ、 ワ / < やってる?
〈 イー――` ィ-- 、 \___________
\____ ヽ
| | |
488:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/13 01:20:44.44 3l7pi1FI0 BE:179582832-BRZ(10000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
^^
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 17:32:15.87 6OcQMkag0
近所の民家。
ベンツやレクサスが停まってても似合う
そこそこ大きい家なのに
以前は卵色のプログレで
今度はシルバーのプログレに乗り換えたようだ。
かなりの変わり者とみた。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 18:27:26.75 Ai8YP6mP0
ブレビスはスレチ
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 18:32:50.68 de3AOi2o0
今日、家の前で洗車してたら近所の知らないおじいさんにいきなり話しかけられた。
そのまま少し話をしていると、知り合いのおじいさんがやってきて話に加わってきた、
最後にうちのじじいがやってきてじじいの会合がプログレの周りで開かれた。
なんだよこのおやじホイホイな車、本皮、本木目の内装見せたら喜んでたわ。
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 19:45:26.39 DQpQgRLI0
NC330で高速110キロ走行って自殺行為でしょうか?
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 20:01:54.38 6OcQMkag0
>>491
俺はまだ30代だが、そういうオヤジ会話は嫌いではない。
近所のおやじと知り合いになったらイザという時は色々頼りになるから
近隣のオヤジは大事にな。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 21:03:51.48 FXXMA3TB0
昨夜、BMの130に揉んでもらったわ。
全然ついていけねぇww
あっちは超安定してるのに、こっちはボディーゆっさゆっさのタイヤ鳴きまくり。
ま、俺の腕の問題でもあるんだがw
今週でこの車ともお別れだわ、残念…。
ところで、純正ホイールの人ってタイヤ何履いてるの?
495:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/13 22:23:21.02 3l7pi1FI0 BE:448956735-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>494
regno gr-xt
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 22:50:29.80 R/82kYIL0
>>492
わかります。排気量が10%アップしているから法定最高速度も10%アップする論理ですね。
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/13 23:01:58.94 XnIDCNUcP
あぶく銭が入ったのでミシュランのプレマシーLCを純正ホイールに
入れたったwww スリップサイン寸前のルマン3との比較は
不公平だがまさにフライングカーペットwwww女医さんを2人
乗せて病院まで送ったら「何この車、静かで乗り心地最高」だって。
タイヤ交換を勧めておいたw
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/14 01:10:18.67 FIc2GG1W0
>>495
キツネどこにいる?
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/14 05:09:45.21 HDwvjFZ0O
ミシュランのステマ発見!!! >>497
500:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/14 06:36:29.47 OSpPDpMw0 BE:1676102887-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>498
しんだ
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/14 17:40:55.25 3GsxMhaD0
糞コテしね
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/14 17:44:14.61 evJtsF8A0
まみちゃんいますか
503:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/14 22:37:14.42 OSpPDpMw0 BE:897912465-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
会社の女の子に、セルシオ?っていわれた
セルシオもどき
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 00:52:03.37 6K8gpP8o0
死にたい・・・
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 00:53:12.64 EIkOr4Jv0
まみちゃんいますか
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 00:53:44.82 yQMf4jHz0
まみちゃんいます
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 01:07:27.21 lzy/CDbZ0
か
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 06:59:41.50 fWu/EyRUO
中古でブレビス買ったんですけど、今まで乗ったトヨタ車よりステアリングの戻りが悪い気がすんですが、みなさんの車はどうですか?
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 11:09:24.70 W/tVSQUT0
ブレビスはスレチ
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 12:25:35.57 fWu/EyRUO
すみません、プログレはハンドル自力でセンターまで戻りますか?
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 12:57:46.58 YdNyyFHj0
>>510
戻らない。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/15 13:30:28.00 rBTGy7Fe0
まみちゃんいますか
513:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/16 01:26:54.11 6yEOirhY0 BE:478887528-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>508
俺のは、戻るよ。お前が言ってるレベルと、>>511が言ってるレベルと、俺が言ってるレベルは違いがあるのかもしれないが。
前乗ってた車は、戻らなかった。10年12万キロ乗ってたし、追突されてどっかゆがんでたのか、どうしても左にずれてた。
そんな経験もあってか、『あ、すごい!』って感動すら覚えた。
まー、とにかく、こんなとこで聞くんじゃなく、一回お店でみてもらえ。お前の思い過ごしか、壊れてるのか。
514:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/16 01:36:58.04 6yEOirhY0 BE:359164962-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>494
まー、こんな車は、どんなタイヤつけてもおなじじゃねーかな。
横浜ECOS⇒REGNOとかえたが、確かに明らかにウエットグリップが変わった(よくなった)し、
まー、そういう意味ではよくなったが、結局のところ、今度はエンジン音や、エアコンの音が気になるだけで、
あんまりいみがない。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/16 09:37:21.62 bf+rfOcd0
ハンドル据え切りばっかりしているクルマは戻り悪くなるしタイヤの空気圧や摩耗具合のも影響される
でもハンドルの復元力が強いクルマが正しいとは限らない
戻りが良すぎるクルマは直進性重視でキャスター角が大きいのかもしれない
いわゆるハンドリングの良いクルマはキャスター角がゼロに近いのでハンドルが戻る力は弱いよ
まぁ俺もこのクルマ新車から乗ったわけじゃないんで元々がどうだったのかは判らんがw
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/16 10:46:26.20 qPCTTJaY0
コテハンウザイ
スレ主のつもりか?死ね
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/16 12:00:03.68 7hsmhnxb0
後期の直噴って、本当にヤバいの?
シートヒーターが欲しいから、前期だとなかなかないんだよね…
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/16 13:49:13.98 IAk+d4B70
まったく問題ない
15万キロしか走ってないからなんとも言えんが。
洗浄もしたことない
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/16 16:44:08.30 21JrGE1W0
まみちゃんいますか
520:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/16 21:49:58.43 6yEOirhY0 BE:359165726-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ピラッ
| | ____人 |
| | | _,-っ/ \ 、 |
| | | / ニ⊃ ,,-―\ ヽ |
| | / / r))フ/ - - \\, |
___|________|_ノ / ノ ノ´| (・) (・) ヽ人,_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / | 〈 ノ / よっ、
/ / ヽ、 ワ / < やってる?
〈 イー――` ィ-- 、 \___________
\____ ヽ
| | |
521:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/16 22:12:58.40 6yEOirhY0 BE:1077494966-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
愛車: ブレビスの買取相場は
約【 150,000円~350,000円】前後です。
お車の内容により価格が変動致します。
上記の価格は、中古車市場を参考とした概算相場ですので、
あくまでも目安としてお考え下さい。
522:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/16 22:15:10.62 6yEOirhY0 BE:448956735-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ちなみに、家族最速の根拠は、
プリウスα
オーリス
フィット
ブレビス
というわけで、家族最速という結論に至った。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/17 06:00:35.13 oo3AhXZb0
>>514
普通におとなしく乗る人にとってはどれ履いても大差ないだろうね。
俺が車種に合わない常軌を逸した使い方しただけだしw
とりあえず、約3週間3000キロ借りた代車だが洗車してタイヤ調圧して返却しといたわ。
なかなか面白い車だった。
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/17 07:11:59.97 Q3UHVLtq0
>>517
前期を売りたい人間の風評にも見えるけど
エンジンの出来はいまいちなんでしょ
そのあとも熟成されてないし
トヨタの対応でよくわかる
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/17 11:50:54.73 yQLTPWQ/0
>>523
糞コテにレス付けるなカス
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/17 21:38:56.79 rYQPnvJG0
まみちゃんいますか
527:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/18 01:15:10.99 OQ4o/XDM0 BE:718330346-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>517
トヨタお墨付きのヤバさ。リコール対象。だが、別にいいんじゃね。前にも書いたが、クラウンとかマーク2と同じエンジンだぞ。
そんなの、まだまだいっぱい走ってる。
>>525
お、平日の昼間から元気がいいな。その調子で、これからもこのスレを一緒に盛り上げていこうぜ。
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 01:50:39.28 FJgFgs2Q0
コテのせいでつまらなくなった合掌
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 05:21:42.72 ucjQ3Upw0
コテいなきゃスレ自体落ちてるけどなw
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 11:02:30.89 6TuWJSg40
本人乙
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 11:06:26.64 UiUyyuyj0
まみちゃんいますか
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 14:53:33.38 5pSL6/XB0
>>527
消えろカス
日記でやれ
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 15:46:38.79 5sHi1MEh0
>>532
性格わるーい
534:トヨタブレビスAi250☆家族最速
12/05/18 19:51:21.42 OQ4o/XDM0 BE:538748429-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\~
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)~
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
ブレビス乗り プログレ乗り
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 21:20:20.88 JupV2vVx0
プログレの最大の弱点はシート幅だと思う
5ナンバーに拘って車幅1700ミリにして
側突対応で昔よりドアが厚くなったのと
高級車らしくしようとコンソール幅とったせいで
(それでも同時期のクラウンとかよりは当然狭い)
シート幅が525ミリしかない!
これはKP61スターレットとかと同じ
(昔の5ナンバークラウンとかマーク2は540以上あった)
たった1~2センチじゃないかというなかれ
このせいでシートの内側が外側より狭くなっていて
そのため長距離で尻が痛くなる傾向が強い
PS
ブレビスは若干車幅広いけど
シートはプログレと同じ?
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/18 21:54:26.00 pz3Cr0Aq0
>>535はいいガタイの持ち主だからちっこく感じるんでないの?
むしろ立駐にも入れられるジャスト1700mmで作った英断を褒めたい
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 00:21:07.30 Vi9PhNco0
>>536
この車は5枠に固執したことに意味があるよな。
俺もシート、特に座面が幅も奥行も小さいなとは感じたけど慣れれば別になんてことなかった。
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 08:36:19.23 Y77eVtol0
純正ホイールに215-60-15のタイヤは履けますか?
と前期純正ホイールキャップってiRと素では色が違う?
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 10:13:05.82 GC4d5q6b0
△ 215だとフェンダーモール付けないとはみ出るから
○ 前後期関係なくホイールキャップにしか見えないが純正アルミはIRのみメッキとダーク仕上げ
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 12:06:49.86 Y77eVtol0
>>539
ありがとうございます。
タイヤですが、215ではなく205の勘違いでした^^;
195と205ではタイヤ代が結構違うので、やはり純正サイズが無難かな・・
ホイールキャップ、iRはダーク仕上げなんですね。
ヤフオクでも素しか出てこないから、やはり、新品購入かなぁ。
541:れな。
12/05/19 13:52:55.81 5dz3GjV00
こんにちゎ。ブレビスの2500ccのに乗っています。れなです。26歳です。
質問があります。よろしくお願いします。
冷却水ってゅぅんですかね、あのメモリがLOWのあたりまで減っています。
なので、補充しようと思いますが、オートバックスの店員さんにやってもらうんじゃなく、
自分で頑張ってみちゃおうかなトカ思っちゃってます。冷却水ゎピンクのが入っています。
どうゅうのを買ってこればいいんですか?優しい紳士の方々、お願いします。
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 14:41:28.71 GpnohxYY0
5ナンバーにこだわっても、それはサイズだけで
積んでる心臓は3リッター。
贅沢、というか酔狂の領域。
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 18:33:23.41 WN8NHClb0
まみちゃんいますか
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 21:21:51.90 ToJd8dat0
プログレって標準は195/65R15 ホイール6J ハブ60mmなんだけど
オフセットが+58もあるなんてビックリしたわ。
それでいてトレッド1475mm・車幅1700mmだから、195履いてても
市販のホイールでオフセット+45あたりでギリギリ、+40ははみ出るんだな。
下手にインチアップして215/45R17なんて履こうものなら
ホイールは7J、オフセットは+55あたりにしないとヤバいわこりゃ。
545:れな。
12/05/19 23:42:58.62 5dz3GjV00
お願いします。
546:れな。
12/05/19 23:56:26.01 5dz3GjV00
助けてください、お願いします。
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/19 23:57:36.13 IJF06Jfg0
200番。落ちる寸前でしたよ。
548:れな。
12/05/20 00:01:13.74 5dz3GjV00
>>547
落ちるか落ちないかってのゎ、番号じゃなく、最終書き込み日時で決まるんだょ。
だから、ゎたしが書き込みしたばかりだから、ぉちないの。
549:れな。
12/05/20 00:02:27.41 5dz3GjV00
冷却水の件ぉしぇてくださぃ。
550:れな。
12/05/20 00:04:34.32 5dz3GjV00
ぉしぇてくれたらいろんなはずかしいがぞう、うpする。。。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 00:32:44.91 bFvl2Yh50
まみちゃん!
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 00:56:54.88 XKNgSnlS0
>>548
LLCでも入れとけば?
水道水でいいけどな
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 00:58:09.30 XKNgSnlS0
535は人間ワイドボディなんだろ
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 02:29:42.15 uUNVCoTW0
Low以下になってなきゃ、入れる必要はない。
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 06:24:50.39 2Jba0Wlx0
>>544
こんな型落ちの車に社外ホイールでインチアップとかなんの罰ゲームだよw
そんなことしたら恥ずかしくて乗れないわ。
こういう車は弄くりまわさずに小奇麗にしてさり気なく乗るのが一番上品だし似合う。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 11:30:48.34 MnCa4chn0
NC300だけど高速でエルグランドについていけなかった・・
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 12:10:55.64 TIK+XCCc0
アルテッツァのパーツは全部いけるはずだから、ローダウンして18インチもOKなはず。
558:れな。
12/05/20 12:29:56.72 A3ii7fOS0
イエローハットでピンクの4リットル1200円のかってきていれた
559:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/05/20 12:38:30.87 af0is1e50
>>558
まみちゃん !!
560:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 12:39:32.03 A3ii7fOS0 BE:1346868195-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>559
なんだ?
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 12:39:52.18 F25MIbHnO
うるせえなアフォ
562:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 12:40:14.18 A3ii7fOS0 BE:359165434-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
まったくこのスレの糞どもはつかえねーな。
563:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 12:41:34.37 A3ii7fOS0 BE:1197216285-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
URLリンク(www.youtube.com)
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 16:23:22.88 bFvl2Yh50
やっぱりまみちゃん(*´艸`)
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 16:45:01.66 d6Gpmok60
バカの“はまつ(まみちゃん)”w
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 18:29:43.38 MnCa4chn0
高速でエルグランドに勝ちたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 18:48:22.37 KyglUvg90
もっぺんペーパー教習通い直してくれば?w
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 19:34:41.50 BnftYIlI0
新車で購入できるプログレのコンセプトに一番近い車ってなんだろ?
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 22:35:23.80 MnCa4chn0
高速でエルグランドに勝ちたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
570:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 22:56:07.77 A3ii7fOS0 BE:1197216285-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>568
日本車では、プレミオ2000ccとかじゃないかな。
571:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 23:03:21.60 A3ii7fOS0 BE:957772984-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>569
エルグランドに勝つことよりも、公道で競争したいという人の迷惑を考えない自分の醜い心にまず勝て。
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 23:07:18.77 KyglUvg90
2ちゃんのマイナー車スレで目立ちたいという人の迷惑を考えない自分の醜い心に勝てない奴がなにをいう
573:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/20 23:08:00.68 A3ii7fOS0 BE:1346868959-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>572
ハッ!!!!!
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/20 23:59:31.89 MnCa4chn0
エルグランドに勝ちてぇよ~
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 00:18:02.80 /ynmB+ZO0
プログレ・ブレビスではない速い車に乗り換えればよかろう
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 08:11:04.43 0PxX1omq0
>>568
SAIですがな
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 17:21:17.78 lduan60y0
ブレイドマスターもカタログ落ちしたらしいな。
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 18:38:55.70 AegxnCLG0
おい、はなクソ
自分でブレビススレ立てて移動しろ
579:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/05/21 19:21:57.53 sMDqtMtO0
ここでも嫌われ者おわりだな
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 20:33:00.47 nGEJIuwB0
エルグランドに勝ちたきゃ登りで勝負しろ
談合坂あたりじゃ重くて確実についてこれないからW
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 21:01:54.92 NICYA11q0
プレミオは昔のコロナでしょ? なんだかなぁ…
かといってSAIは合体メカみたいな奇抜なデザインが引くし
外車に視野を広げたらなんかありそうなんだけど?
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 21:55:35.48 YcSENXdc0
フーガ4.5ならエルグランド勝てる?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/21 23:37:59.68 wnn/9xPH0
新車じゃもう買えないが、
直6 3000 FR コンパクト
でいうと、BM130i。まあ上記以外ほぼ正反対だから
プログレ乗りは選ばんだろうが。でも一度乗ってみたい
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 00:26:59.88 W20hvYSA0
次はブレイドマスターに乗りたい
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 06:19:43.16 GXdn1YzTO
お前のオナヌーネタとか知らんがな
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 08:20:19.97 SBtpwO9c0
プログレって燃費どんなもんですか?
俺は満タン法で計算して街乗り6高速10くらいなんだけど、乗り方が悪いのかレギュラー入れてるからなのか
もう少し伸びてもいいと思うんだけど
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 12:23:30.96 Ty+TiMUl0
>>586
2500前期型だけど オイラのも アバウトそんなもんよ
初期設定が燃費など気にしない高級車 ってことだからな
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 17:10:35.49 1H/bwGrm0
街乗り8は行くだろ
遠乗りで13近く行く
後期だけど
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 18:01:03.21 gCvM9TpW0
おいらのは前期3000でハイオク入れて街乗り8.2。
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 19:51:40.04 cQdGbqva0
前期4WDで、町乗り7.
高速10-12ぐらい。
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 21:03:24.52 +fiZBG2a0
まみちゃんいますか
592:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/05/22 21:24:11.29 qOovPrap0
まみちゃんはおわた
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 23:25:31.41 E4sqTfQj0
>>586
まずはハイオク入れろ、話はそれからだ。
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 23:29:43.24 YFom0kRx0
エルグランドって3500あるんだね。
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/22 23:40:39.51 1H/bwGrm0
ハイオク仕様にレギュラー入れるやつって
安物買いの銭失いのいい見本だな。
パワーダウンもするから車本来の性能も味わえないし。
差額なんて微たるものなのに・・・
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 06:53:11.01 xgeVzxqiO
プログレってもう見ないけどなぁ
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 08:43:09.84 cyX9RUAO0
>>586
高速10という段階でおかしいだろ。
俺のは前期2500だけど渋滞のない市街地走行で10近くいく。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 09:30:30.59 b8Mm9ZT80
まみちゃんいますか
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 11:08:56.58 HPBfqoEv0
H11年式、6万キロ 本体価格30万、車検整備付のNC300の購入を検討中なんですが、安いので少し心配です。チェックすべき点を教えて下さい。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 11:15:14.07 wj552fll0
車検整備付でソレは安いような気もするが
豊田系中古車ショップならその位は当たり前かも 6万kmの3リッター車は厳しいからねw
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 17:13:14.68 mvUpmM2P0
>>596
ウチの近所だと見ない日は無いよ。
緑に空色にシルバーetc。
卵色は見ないけど。
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 17:39:06.14 mvUpmM2P0
>>599
相場的にはそんなもん。
基本頑丈なハイソカーだから故障は心配ないはずだが
修理費用が購入価格を上回ればその時に乗り換えればいい。
30万程度の仕事は十分やってくれるだろう。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 18:42:37.78 HPBfqoEv0
>>600
>>602
ありがとうございます。
おっしゃる通り、トヨタ系列の中古店です。今家族共用で軽に乗ってるんですが、ガタピシ煩く疲れます…。今度の休みにでも実車を見て来ます。
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 21:25:52.05 tQvyEPZv0
エログラ3.5
職場で前の最終モデルあって時々乗るけど
車体重いがベタぶみすればそこそこ加速はする
だけど直進性が悪くて風がなくてもかなりフラつく
高速でも120キロ以上は怖くて出せない
ちなみに新車時のノーマルタイヤ
走行距離はまだ1マソキロいってない
605:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/23 23:01:53.10 cDdJgAlO0 BE:269374133-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>599
安いとはいっても、13年落ちだぞ。ほぼ価値はゼロみたいなもんだ。
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/23 23:53:30.21 mvUpmM2P0
↑
ああ。
お前の、その長ったらしい名前ともども価値など無い。
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 01:36:08.45 dwPNU48O0
全裸であぐらかいてフローリングの床にぴったりと肛門をみっちゃくさせた状態で屁をこいたらパアァァァァァン!?って甲高い音が部屋に響き渡ってそのあとパァァン…パァァン…パァァ…ン....ってやまびこみたいに屁が室内で跳ね返ってワロタ
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 02:13:36.88 UVNtQCP7O
プログレって鬼キャン付けれる?
URLリンク(m.youtube.com)
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 08:17:42.65 x09Hi3CK0
>>597
対処法は何でしょうか?ハイオク入れることかな?
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 10:51:42.07 vJj6YqLN0
まみちゃんいますか
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 12:35:33.79 3s5GJ8qP0
いません
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 19:44:03.03 3pKqXiQt0
しにました
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 23:41:29.52 uUcL2RR90
カーテンエアバッグって、ある、なし、だと安全性だいぶ違うモンなの?
614:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/05/24 23:42:16.67 ciiO68JG0
ナムナム
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/24 23:54:15.94 TiP7pNnr0
あるとありがたいものにはちがいない
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 01:51:01.69 KkRVVz/EP
ディスクローターの変形でブレーキ踏むとジャダーが出ていたんだが
フロントだけローター研磨したら解消した。
新品を投入しても熱で歪む可能性があるが熱が入ったのを研磨すれば(研磨できる厚みがあれば)
その心配は無いからな。昔、ランタボの初期の経験が役にたったのかもw
工場付き量販店で左右脱着研磨で8400円だった。交換するよりは安いわな
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 05:49:22.88 JroCNhkQ0
>>616
研磨して上手く逝けば良いけど、そうならない場合も結構あるのぜ?
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 11:57:13.03 2MpK91gM0
発売から随分時間が経っているから個々の状態は千差万別
触ってみるまで判らないよな
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 16:59:46.13 KkRVVz/EP
>>617
そうなりゃ無条件で交換ぜよw
今回の場合走行が40Kでパッドも8㎜以上残ってたから研磨したわけで。
ランタボの場合は新品入れても駄目で研磨一択だったんでな。
変形しきったのを加工したほうがその後は良好だったりもする。
某私鉄で使ってるブレーキも同じだと聞いた。
どんな方策を選ぶかは個人の考え方だから何とも言えん。
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 17:26:46.48 fYYk27010
つまりランタボの新品ディスクは歪んで当たり前という事?
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 17:33:05.55 fYYk27010
今日の昼間、
雨の中緩やかな中速峠で不覚にもゼロカウンタードリフトが決まってしまった。
この車、雨の日は怖い。
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 17:44:55.52 KkRVVz/EP
>>620
今のは知らんけど10年以上前のある年式のはそれらしく走ると全部駄目だった。
かっこだけで乗ってるのは大丈夫だったけどさw最初は交換してたけど
直らないからクレーム交換したのを研磨して取り付けて対応したのはもう時効かw
ちゃんと修理して再入庫しなかったから問題ないんだが。
工場の隅っこに常に2セットフロントローター置いてあったよ。
ボルボはなじぇかリヤローターだったなぁ・・・・w
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 18:02:22.83 2MpK91gM0
ようはランタボのローターは 鋳造した時の残留応力の残りが酷いという事だな
三菱ような重工業機械を良く判っているところがそんな手抜きをするんだな
三菱車はよく知らないけどエンジンのオイル漏れとか酷かったりするのか?
まぁ確信犯だろうな
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 21:04:46.87 /mc87leb0
プログレの次にSAI薦めるとか無いよなぁ…
むしろプレミオじゃなくて良かったと思うべき?
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 21:16:55.53 Tjw2ufio0
>>623
まぁ、別の会社だから。
MMCは三菱の中じゃ小物扱い。
>>624
どういうこと?
SAIでもHS250hでもいいじゃない。
FRじゃないけどさ。
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/25 22:16:00.32 fYYk27010
三菱の商売相手は日の丸だからな。
一般人は客扱いしない。
だから今の三菱の廃れ様がある。
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/26 00:23:58.96 WEE+S6OY0
>>625
プログレの内装と比べると、SAIはないわ
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/26 12:15:18.98 iQC/B5lA0
まみちゃんいますか
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/26 12:25:52.32 EuvfxMxZ0
いません
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/26 12:27:05.34 gJJlhrvs0
>>627
内装ね。
なるほど。
内装は今はどの車もアレだよねぇ。。
AE110カローラの方がいいものw
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/26 16:02:31.10 cRJdJCVpi
純正ナビに後付でバックモニター付けられますか?
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/28 10:57:13.05 EjUkatoJ0
土曜日に東北道下りで結構な加速を見せてくれた黒のプログレかプレビス
まだまだ現役だね。後姿がカッコ良かったよ。
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/28 16:51:40.12 gA+Z6o6C0
GR8000とかいうやつからB390に変えたんだが、えらい乗り心地とか静粛性がおちたTT
タイヤって重要なんだね
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/29 09:21:39.64 iIV2bL7p0
>>631
色々なショップにも聞いたけどもの凄いお金が掛かると・・・
父の為にバックモニター専用でライン引いたけど他界したので外した。
有ると便利だけど、無い事を楽しむのも良いかな?と
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/29 09:56:11.34 IyiypNPA0
まみちゃんいますか
636:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/05/29 12:22:48.16 MJly/qpW0
>>635
きえたね。
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/29 17:45:50.24 p05h6ZmI0
プログレ初期型なんですけど、タイミングベルト交換費用はお幾らぐらいですか?
交換経験のある方教えてください。
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/29 18:36:46.54 M1XBb2ee0
>>636
めでたし、めでたし。
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 11:37:02.57 hhsdF+Ar0
まみちゃんいますか
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 15:18:19.73 Dz26C4Sf0
>>639
もうこないで。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 19:05:15.50 FkenEBC20
いますよ
あの世にな
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 19:15:31.42 /87+iNnw0
いっぱいいるよ
彡 ⌒ ミ
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 19:45:10.38 6uK2W4B10
>>637
ごめんプログレは交換したこと無いです。
普通の車だから5-6万でしょう。ウォーターポンプ ラジエターホース
も同時交換。
644:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/05/30 20:39:47.52 cC3hFZuj0 BE:1077494494-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
?
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 21:18:41.27 FkenEBC20
おまわりさんここです
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 21:29:42.78 0B4Gp/9h0
タイヤ替えてみた。
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 21:54:50.86 PFWzbTLqP
>>646
どうよ? 銘柄、サイズ含めてレポートクレクレ
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/30 23:17:57.78 0B4Gp/9h0
>>647
goodyearのEAGLE LS EXE
サイズは、16インチホイルがついてるんで
195/60R16
205/55R16からサイズを落としてみた。
ハンドルが軽くなって素敵。
タイヤ自体の性能は皮もむけてないしわからぬ。
URLリンク(www.goodyear.co.jp)
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/31 00:26:48.06 uW00/FoO0
アドバンdb最高だね。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/31 08:55:25.60 dXRZ3i/20
>>648
大人の対応。太く大きくからチェンジね。
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/05/31 22:24:41.34 nSyDNZcO0
まちゃみんいますか
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/01 20:38:16.65 H5MPbI820
コスト度外視で
プログレ純正サイズで最も高性能なタイヤって何になるの?
プレイズじゃないよね?w
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/01 23:52:06.82 mGcN5s5y0
安全性ならアドバンdb。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/01 23:53:38.15 0HN4RWCa0
まみちゃんいますか
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 00:48:45.60 g3n+yHKv0
よにげしたのでいませんさようなら
656:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/02 11:10:46.81 BFLJvQkS0 BE:2154989298-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>652
これ。
URLリンク(www.youtube.com)
か、
これ
URLリンク(www.youtube.com)
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 11:39:03.97 9EIB5PnuP
>>652
飛ばす車じゃないからグリップだけ高性能でも意味ないんじゃね?
静かで乗り心地を考えればミシュランプレマシーLCだろJK
まじで静か。乗り心地もいいし燃費も少し良くなったような気ががが
658:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/02 12:37:30.63 BFLJvQkS0 BE:1885615597-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 12:46:13.31 Cyv5a18U0
しね
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 13:44:27.99 qbnm0qZQ0
レクサスが全幅1700mmジャストのセダン出したら乗り換えるけど
現状これっていうのが無いのよね~
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 14:36:37.07 CRUHDuD00
純正アルミがボロボロなんで変えたいんですけど
皆さんなら同じ純正にしますか?それとも他のアルミに変えます?
またトヨタ純正の他車種アルミに変えるのも手かなと思ってるんですけど
16インチで適合するのってどの車種でしょか?
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 16:40:28.11 Zq6I4j2J0
>>661
まず自分の車は何だ?
その純正サイズは何だ?
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 16:59:09.74 4Qz8H5Up0
>>662
え?
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 17:24:29.32 CRUHDuD00
>>662
プログレで純正は15インチです
16インチにインチアップを考えています
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 20:58:30.87 PuRUu3Fk0
>>664
プログレ純正タイヤは195/65R15
ホイールは6J、インセットは+58、ピッチ114.3の5穴、ハブ径60mm
タイヤサイズから逝くと16インチは205/55R16が相当するが
気を付けるべきはホイールで、広く一般的に流通してる16インチは幅が6.5Jとなる。
フェンダーからハミ出さないようしつつ選ぶとすれば、6.5J、インセットは+53~55だ。
もし7Jなんて選んでしまうと、インセットがよほど深くないとハミ出るだろう。
なお、兄弟車ブレビスのアルミは16インチの6.5Jだが、インセットは+50、ハブ径60mm
そのままプログレに履かすと、リヤ側は若干余裕あるがフロント側はツラ~ちょい出る。
それならインセット+60でも+65でも選べばいいじゃんとなるが
インセット値の増加=ホイールが車両内側へ引っ込む=車両に干渉する恐れ大となり
出来れば標準15インチ時の6J/+58よりは引っ込ませたくない。
そうなるとホイール幅が増えた分インセット値を減らすしかない。
究極的には車高を下げることでも選択肢は広がるが、今時そんなのDQNしかやらん。
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 21:45:31.58 48BsMTvP0
>>665 参考までに
205/55を6.5J(=165.1mm)に組んだ時のタイヤ幅を205mmとすると
7J(=177.8mm)に組んだ時は約215mmだ。
URLリンク(www.bridgestone.co.jp)
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/02 21:59:50.67 48BsMTvP0
だから7J選んでも>>648みたく195/60ならOKでしょ?
普通にホイール選べばタイヤの方が幅が広いのは常識。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 00:27:33.64 aWdpLm6f0
飛ばす車ではないけど
駆け抜けて歓べる仕様にしてみたいから
まずはタイヤのグレードUPを図りたし。
S001履きたいなぁ
669:666
12/06/03 04:14:07.58 EgsrGLwU0
スマソ 思いっきり間違えてるorz
>7J(=177.8mm)に組んだ時は約215mm←約210mmだぜぇ~
ま実際6.5+53に205/55組んでるけど前はコレで限界と自己判断。
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 04:28:42.13 EgsrGLwU0
>>668
S001、ある程度走るとトレッドの溝の部分がヒビ割れ起こす事例が結構あるみたい。
300ps超あたりの車だとそれに気付く前に減って終了らしいけどね。
性能的にそのヒビはほとんど影響しないらしいけど
高価なタイヤなだけに満足度は???な気がするな。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 05:04:33.08 NepzCgv40
まみちゃんいますか
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 05:40:58.67 Q2AEP+RQ0
精神病院に入院しました
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 12:08:56.12 CcJaiYAW0
661です
皆さん詳しいお話有難うございます。
結局ブレビスの16インチ、6.5Jは、ツラ~ちょい出ってことは車検アウトなのでしょうか?
674:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/03 12:16:22.83 mJ03A3Mf0 BE:448956735-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>673
アウト めんどくせーことしないで純正はいとけ
675:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/03 12:19:33.64 mJ03A3Mf0 BE:1885615597-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
>>673
ボロボロのホイールでも いいじゃないか
そのひとつひとつの傷が おまえと過ごした 証なのだから
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 13:10:33.13 CcJaiYAW0
親の車なんですよ
来年廃車ににする予定らしいんですけど、譲り受けて自分で乗るかなーどうするかなーって悩んでて・・
もし譲り受けるならアルミ変えたいな と
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 13:32:34.53 aWdpLm6f0
DLのルマンみたいなコンフォートタイヤでも街中では十分なんだが
峠の下りでフィットやマーチ追いかけまわすのに目くじら立てるのも何なので
どんな状況でもサクっと走れるRE050みたいなプレミアム系が履きたいなぁ。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 18:14:25.25 EgsrGLwU0
>>676
保証は出来ないが195/60なら大丈夫じゃないか?
URLリンク(spec.tank.jp)
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 19:09:33.34 48SFHZgu0
>>677
サクっと刺さって終了な予感
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 19:32:36.96 EgsrGLwU0
>>679
同感。峠の下りvsFFコンパクトは目鯨必要。
追いまわす気なんて起こらない俺には無関係w
681:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/06/03 21:53:30.58 bU/E47CH0
>>675
そのひとつひとつの傷が おまえと過ごした 証なのだから
そのとおりだなブレビス
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 21:56:38.16 8hfeTKk20
>>681
バカを相手にするな!
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 21:56:56.98 DpuMsn6H0
ボロボロの純正アルミはこの際処分するとして
新アルミとタイヤに入れ替えるのは良いんだけど
自分なら無駄なインチアップはせずに純正サイズの15インチにしとく。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/03 22:42:20.91 6ZxCw1ub0
>>661
捨てるぐらいなら
純正なくなってるんで純正ほしかったり。
今16インチなんだけど
15インチでマッタリ走りたいわ。
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/04 18:38:55.23 zzQIbHYY0
まみちゃんいますか
686:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/06/04 19:25:22.91 2h/fLkW40
>>685
いたら伝えてくれ。
情報求む
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/05 16:34:51.37 KuvY29g30
極太タイヤ&爆音マフラー
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/05 16:51:51.29 Sp+p3xKY0
まみちゃんいますか
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/05 18:59:41.82 W9tfXpwo0
おそらのむこうにとんでった
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/05 22:01:19.74 bYxyqdB50
>>688
あの子塾に通わせてるからもう遊べないの
良い子だからお家に帰りなさいキリッ
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/05 22:24:46.56 D1UxT+yt0
タイヤの外径寸法(15インチの+-5mm以内)を元に考慮するなら
(1)195/65R15(635mm)
(2)205/55R16(632mm)
(3)195/60R16(640mm)
(4)205/50R17(637mm)
実際の入手し易さを考えれば(1)か(2)かなぁーって所か。
692:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/06 00:03:20.35 1ZErT6la0 BE:179583023-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
家にプリウスアルファあるけどすげー燃費いいな 20くらいはでる
乗り心地はブレとそんなにかわらないかもしれんが、ロードノイズとかは格段にちがうな
やっぱブレはしずかだ
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/06 03:46:24.58 mSFgvht50
ワームホールに入ってしまへ
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/06 06:22:14.50 +Xw8YvdS0
まみちゃんいますか
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/07 12:53:55.77 6JUP4niG0
まみちゃんいますか
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/07 14:39:38.27 oj90lZns0
しにましたよ
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/07 22:23:56.94 tk45/sBb0
>>692
リアシートに乗ると全然違うよ
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/08 00:24:27.89 wzOeu48y0
プリウスは頭の上が、プログレは横幅が狭いけどな
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/08 04:33:39.07 ivLFyR540
まみちゃんいますか
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/08 09:29:36.80 rTq8T8roO
去年他界致しまして先日一周忌に大好きだった富士樹海に散骨して参りました。
良かったら一度逝ってあげて下さい。
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/08 16:37:34.20 sNrp0X/N0
893に沈められて今は大阪湾の底にいます
702:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/06/09 23:36:40.98 gNzIYMtT0
>>701
沈めたのは普通の
703:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/06/09 23:38:18.02 gNzIYMtT0
>>702
わたし
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 08:55:00.69 cn74jz3Y0
はまちゃんいますか
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 12:50:10.20 +qaH8RhE0
>>704
まみちゃんでは?
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 14:21:25.54 USR3sxwh0
しにましたってば!
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 15:30:21.48 pKwIvE560
まみちゃんいますか
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 15:51:56.58 cn74jz3Y0
>>705
まみちゃんはね、自分のことはまちゃんて言うんだよ
おかしいね
あたまおかしい
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 17:56:32.86 Edfgvof+0
なんなの?
まみちゃんいますかまみちゃんいますかって
いいかげんくどいですねー
うぜeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 19:19:19.33 He56GCLC0
>>709
ホントuzeeeeeeeeeeeeよな
まみちゃんいますか
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 19:35:07.83 Edfgvof+0
すぎちゃんいますか
712:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/11 19:47:50.83 CMFb0zk+0 BE:2424362999-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ブレビス、いつも乗ってるから、もうクルマってこんなもんかなって思ってた。
これが普通かと。
今日、同僚のS2000に乗せてもらったんだが、もう格が違うな。
乗り心地が天と地ほどの差がある。
713:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/11 19:50:08.09 CMFb0zk+0 BE:2154989489-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ブレビス、すばらしい車だ。
714:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/11 19:51:52.36 CMFb0zk+0 BE:1436659586-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
URLリンク(www.youtube.com)
あとは、シフトインジケータ、これがほしい。
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 20:37:04.85 tI18L/tPO
たしかにブレビスはいい車だね。
ただ、嫌われてすぎだからブレビススレ立てたらいんじゃないすか。
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 23:26:17.54 Edfgvof+0
まず、その目立ちたがりで
イミフな長ったらしい名前が生理的にウザくてムリ
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/11 23:48:13.09 cn74jz3Y0
>>716
ここでしか生きられないかわいそうなやつなんだから。
せめて、ここだけでも・・・
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 00:19:38.37 sSO5Dgjf0
LEXUS課長以外のコテハンは認めんw
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 01:51:19.80 XtwORQSA0
まみちゃんいますか
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 03:17:45.60 WzLl4w0u0
60歳になったらこの車欲しいわ。
あと20年あるなあ・・・
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 05:27:37.70 W5AUCh3d0
まみちゃんいますか
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 07:46:24.31 juGa2+bc0
>>721
調子にのるな
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 10:01:58.95 Rz89gPxz0
まみちゃんいますか
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 11:02:00.40 juGa2+bc0
>>723
はまちゃんと呼ばないと出てこない
725:まみちゃん ◆F0xU/TFPQqXV
12/06/12 12:39:28.36 xv24R+Co0
私、まみちゃん
よろしくね
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 22:20:01.24 VIcTFT8Mi
まみさんいますか
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/12 22:28:55.25 juGa2+bc0
>>725
>>726
いい加減にしてくれ
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 01:07:43.25 eDRMU3DMi
まみさん?
URLリンク(an.to)
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 01:38:46.02 7y7s6b+i0
濃い青メタリックって良い色してるね。
スバルのWRブルーよりも深くて濃い感じ。
卵色は変だけど。
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 01:48:19.19 AX1zLsUe0
まみちゃんいますか
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 02:03:25.56 LThfVnIF0
>>729
絶妙だよね
ただ一番タマ数は少ないかな?
あとは濃い緑もいい
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 15:43:51.48 7y7s6b+i0
シルバーもいいけど
後期にあるシルバーとガンメタの中間色みたいなのもいいよね
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 16:32:37.12 C5PimmW30
>>732
おー!シルバー褒められた。なんか嬉しい・・・
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 19:05:13.55 7y7s6b+i0
プログレで最も似合う色といえばシルバーでしょう。
元々無機質感のあるデザインに無難なシルバーは良く合う。
一番変な色は卵色。。。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 20:32:41.38 g3V9ZiDZ0
>>734
あれイエローマイカって色名だけど、綺麗で上品な色だと思うけどな。
といいつつうちのは濃緑だけど。
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 21:13:13.51 Cz132dfp0
>>734
卵色のうちのにあやま・・・・らなくてもいいけど。
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 22:22:40.75 7y7s6b+i0
アクアかIQだと
あの卵色は似合うと思うんだが。
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 22:30:32.95 j7oHHvUW0
ブレビスのシルバーメタリックは、前期後期で微妙に色合いが異なる。
前期:1C0 (うっすら黄色味を帯びてる。アルテッツァ等イメージ近い)
後期:1F7 (黄色味は無く、純粋にシルバー。200系クラウンアスリートもコレ)
なにしろ、汚れが目立たなくていい。
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/13 23:40:26.60 BPSycR4rO
購入時に担当さんからこの車のヘッドランプはグリーンガラスを使っているとの事でボディカラーを薄いグリーンにした。
あまり見かけないし手入れも楽。
グリーン繋がりで仕事でよくつかうキャセイ航空のエアラインステッカーを貼っているよ。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 01:55:28.10 7QO3bxEU0
まみちゃんいますか
741:名無しさん@そうだドライブに行きたい
12/06/14 02:49:25.03 BcJhTFDp0
>>740
うっさい
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 08:35:55.50 W2uUoJib0
まみちゃんいますか
743:まみちゃん ◆F0xU/TFPQqXV
12/06/14 12:42:56.61 QfnwZDr90
まみちゃんですけど
なにか用ですか?
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/14 23:36:21.74 57XITtje0
>>743
用事のあることがあるわけない
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 05:03:10.48 QouNlSNs0
まみちゃんいますか
746:まみちゃん ◆F0xU/TFPQqXV
12/06/15 12:54:13.32 SwmkEz1a0
まみちゃんいますよ
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 17:05:08.56 hU5tNR/00
まみちゃんは死にますた
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/15 17:36:05.22 DlgX1E4Y0
黒に近い濃緑も渋いな。
90ツアラーにも使われてたけど
749:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/16 20:23:04.70 UAcXEImB0 BE:359165243-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
^^
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 02:23:33.10 6xhBrbXy0
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/17 04:44:21.63 ogmEXBwg0
まみちゃんいますか
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 01:18:27.49 P0Em0pPG0
まみちゃんいますか
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 02:13:28.60 Ydk4rvV50
まみちゃんいますか
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 05:05:38.86 qAT+BBSv0
やまでばびでず
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/18 05:38:49.25 Uf/wpMgo0
>>754
リアシートに乗ると全然違うよ
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 03:30:21.48 B2LJUs2V0
まみちゃんいますか
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/19 19:19:43.36 wwlln5I+0
カローラ並みの扱いやすい小さいボデー
クラウン並みの高級感
プログレマジ最高
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 05:18:44.32 QwSrdzej0
まみちゃんいますか
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 17:13:30.70 6VXVcp+J0
ここにはいません
そして二度と来ないでしょう
760:まみちゃん ◆F0xU/TFPQqXV
12/06/20 17:50:24.29 +a0qmxSl0
来ちゃった てへぺろ
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:02:28.98 dy7GRuv60
10年式のNC330で走行11万キロ・・
タイミングベルト、プラグ、ウォーターポンプ、ショック
ブレーキパッド、タイヤ、バッテリー、を新品に入れ替えたら
15万キロはがんばれるでしょうか?
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:50:28.86 /xP0zPEU0
>>761>>492
排気量アップしているアナタですねw
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:52:55.51 o8yK7lwi0
>>761
そりゃ現車の個体次第だわ。
エンジンが良くても足回り、足回りが良くてもボディ・・・
どこがって断定は出来ないが、直噴エンジン車よりはもちそうだ。
あとNC330って何やねんwww3,300ccにボアアップでもしてるんか?
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 20:56:50.23 fpX1Pjj80
15万キロ
楽勝だと思うよ
耐久性最上級の国産だろ。
BMWから乗り換えた俺からしてみれば30万は楽勝でしょ。
BMWすらエンジン無問題で22万まで乗れたぞ。
ほかがひんぱんにこわれたので手放したが。
グレは直噴タイプだが58000kmだが20万は楽に乗れそうだよ。
最低限の消耗品交換でね
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/20 23:57:00.50 rEjOqCI20
いっそUZ系V8に載せかえてNC400を自称すればいい
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 03:14:05.72 xOYeJLqr0
>>761
テンショナーとプーリーも換えたほうがいいよ
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 15:10:50.83 XzZkSbkR0
くるま変えた方が良いよ
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 19:57:45.73 bZKNqF0l0
>>765
いいねソレw
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 20:25:41.99 RhdiT5e+0
まみちゃんいますか
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 21:09:16.51 0ylNXWKi0
プログレ
6.5Jオフ50のホイール履けますか?
前がヤバい気がする
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 22:14:57.62 ACs7ROp90
今日黄色っぽいクリーム色のプログレを見た。
あれは塗ったのだろうか。
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 22:17:16.35 i9n1vtzj0
前からあるよ。初期型だな。
たまご色。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 22:17:38.96 i9n1vtzj0
あの色は初老のおばあちゃんとかが乗ってると似合いそう。
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 22:50:28.28 qfJXVU550
>>770
標準よりも10mm以上タイヤが外側に出るので
ツラツラか、場合によってはちょいハミ出る。
15インチなら標準の195/65R15タイヤで
16インチなら同じく205/55R16
ただしタイヤのサイド部がハミ出る恐れがあるので
可能なら195/60R16サイズで。
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/21 23:40:56.45 qn62ayu/0
6.5J-16 5/114.3 +53なら行けるかな?
ADVAN dbからADVANスポーツに変えてみたい・・
776:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 00:43:44.03 232t4EA60
まみちゃんいますか
777:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 03:50:13.25 2vDGG0A00
>>775
ホイールの幅が広がる分、オフセットが外に逃げてるので車体とホイール内側の干渉は無さそう。
外側に逃げる量は、オフセット分の+5mmと+0.5J分の半分+6mm、205タイヤ装着で+5mmの締めて約16mm
トレッドF1475/R1460に対して、前1475+タイヤ205+ホイール増幅分12+オフセット両輪で+10、総合計で1702mm
ボディ幅が1700なので+2mm、片側+1mm出る。
後ろはR1460+205+12+10で1687、まだ余裕はある。
ただし、あくまで計算上なので実際は違う。個体差で5mm程度ずれてる事もあるし
右と左で異なったり、キャンバー分でハミ出ない事も、年数による自然な老ダウン()で内側に引っ込む事もある。
ホイールリムの形状で左右される場合もある。リムが外側に膨らんでりゃ、そんだけでアウトだったり。
ま、車検時は標準ホイールと残溝あるタイヤで通すだけ通して、普段はお好みの組合せでゴニョゴニョすればいい。
標準ホイールに安い中古の195/65R15履かせておけば、車検時でも来たるべき廃車時にドナドナされる用でも使えるw
778:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 15:19:32.82 jEkbkhJp0
>>775
ショックが弱すぎませんか?静粛性も無くなるし・・・
779:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 15:20:37.75 pW7oMMAk0
ほとんどの人はそういう事考えないんだよw
780:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 16:35:43.21 KNKC4Vi80
12年式ウォールナットパッケージiRバージョンDVDナビ黒革の3000ccを買い、車検を受けて来ました。
タイヤはオクで安かったADNAN db 205/65R15にしました。
糞コテ以外の方、宜しくお願いします。
781:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 17:23:29.67 4MUdWhws0
>>777 >+0.5J分の半分+6mm
長々と知ったかレスだなw 計算式違うぞ よく嫁>>666>>669
782:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 20:56:41.55 Y1huR/OZ0
81~100系のマーク2用デラオプ6J×15サイズのトヨタ純正BBS
オフ50だけどギリギリいけるかなとヤフオクでgetし履かせようと思ったらなんとキャリパーが当たる!
良く調べたら110系のマーク2以降はキャリパーがハブ面より外側に出てるようで
プログレの場合H10~で若干年式古いけど、110系とか17クラウンとかと同じパーツ使ってるみたいですね
783:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/22 23:18:59.98 QYnsalUW0
まみちゃんいますか
784:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 02:28:20.88 zQcHZxpq0
レグノかアドバン DBにするかで悩んで生活に支障が出てます・・
785:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 02:52:00.91 mYE19AKa0
まみちゃんいますか
786:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 03:24:25.35 C5shbNcb0
タイヤサイズは純正足の場合吊るしで既に限界?
787:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 11:53:59.00 zQcHZxpq0
カヤバのニューSRって純正よりは若干締まってるのかな?
788:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 12:40:14.93 +3L+2Bj10
ニューSRナツイなwまだあるのか。
俺が20年ぐらい前にシビックに付けたときはカッチカチやったぞ。
789:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 13:16:32.00 APTZkwLv0
>>784
81チェイサーにADVANdB入れたけど
今まではいてたGR8000よりも良かったかも試練
790:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 19:11:26.78 Q190lC0WO
どっちも新品での比較?
GRが10年物の溝なし、なんて落ちじゃないよね~
791:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/23 19:26:12.34 APTZkwLv0
もちろんどっちも新品から
まぁ10年たってひびも入ってたから履き替えたんだが
792:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 13:29:07.26 NVhSkvpS0
冗談で云っているんだよね?w
793:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 14:09:07.09 TQzsf2RH0
17インチにしてDUNLOPのルマンにするのと
15インチのままでレグノやアドバンDBだと
高速道路での安定性とか運動性能は圧倒的に17インチルマンが上でしょうか?
794:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 14:16:22.28 NVhSkvpS0
高速道路での安定性と 運動性能は相反する物だと思うが
795:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 15:31:31.84 gJcKr8k40
まみちゃんいますか
796:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 15:43:06.09 ViNnc56YO
山瀬まみですが何か?
797:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/24 21:27:11.98 ID5nBAhE0
や゛ま゛でばびでず
798:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 00:05:35.20 WdCihfLA0
タモさんめろん下さい
799:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 01:46:10.30 2vdljNNP0
インチアップしたいのですが
16インチならはみ出す心配はいらないでしょうか?
800:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 01:55:26.49 eiCq1El+P
まみちゃんいますか
801:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 06:10:39.19 +b5PgCfo0
インチアップで性能アップってタイヤ屋のセールストークでは…
802:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/25 10:02:18.49 boLPS+l80
インチアップ=扁平率の変化でタイヤの剛性が上がり怖さは減りますが
ショック等も含めて検討しないと運動性能(例えばラップタイム)は確実に
悪くなります。
803:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/27 07:45:06.03 CNxo/WDd0
まみちゃんいますか
804:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 00:43:21.05 rI26rD7H0
い ま せ ん
805:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 00:57:45.32 y5VkkX0M0
17インチでノーマル車高でフロントはみ出ないで行けるアルミ教えてください。
806:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 01:01:58.89 JtTKCQpY0
まみちゃんいますか
807:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 01:11:55.07 rI26rD7H0
かすまいんゃちみま
808:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 01:15:57.03 JtTKCQpY0
まみちゃんいますか
809:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 01:32:28.89 eOVj8sJ+O
プログレってベンツのCクラスの偽物よね?
私、女子高生だけどこの車乗ってる男だけはムリィ
ごめんね
810:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 03:37:38.43 eDEqHsq00
若い奴は乗ってないから大丈夫。
811:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 08:33:59.84 gH36tJEn0
若いのが20インチはいてドコンドコンいわしてるのをたまに見かける
812:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 09:33:27.44 n/JO0TKG0
まみちゃんいますか
813:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 14:20:49.02 eOVj8sJ+O
まみならW202のスレにいたわよ
814:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 17:56:21.44 y5VkkX0M0
16インチのMAXX TT 購入したぜ。
815:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/28 20:20:11.36 +1LnGCrt0 BE:897912465-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
なんかようか
816:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/28 20:41:51.41 +1LnGCrt0 BE:1885615979-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
ブレビス(プログレ)の兄弟車に乗ってる俺が言うのもなんだが、プログレ代車で乗ったが、そんな高級感はなかった。
もっと乗れば、わかるのかな。
817:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/28 21:43:33.53 8NoVa5qK0
消えろカス
818:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 01:46:22.75 pqTt5gOl0
ラジエーターキャップのまわりに白く噴出した後が大きくあるんだけど
なんなんだろう?
819:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 03:11:56.84 ObxK7iH9O
まだプログレなんか乗ってる奴いるんだ!
かわいそう、よっぽどボンビーなんだな
820:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 03:52:51.59 VnZLA1Cl0
>>818
キャップが劣化してクーラントが出てるんじゃ
821:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 07:57:10.14 QnsGCSl3O
皆さん、ブレーキマスターシリンダの不具合はないでしょうか?
822:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 10:35:06.42 ObxK7iH9O
もうこの年式だったら全てがボロボロ
823:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 12:48:25.32 DLV270Hj0
まみちゃんいますか
824:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 17:43:30.75 nhPhHVDj0
い
ま
せ
ん
825:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/29 23:51:09.37 5YYduB2c0
この年式だときちんとメンテナンスしてないと厳しいよね。
中古の車両価格が安いからって買っちゃう人はメンテナンスにお金かけないよね?
俺のは10万キロ逝ったのでタイベルのついでにエンジンやミッションのマウントも換えてみたら
静かになって振動もなくなった。
やっぱり10年たつと気づかないうちにいろいろ劣化しているみたい。
826:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 00:15:10.26 M4WzYFkc0
まみちゃんいますか
827:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 00:15:18.24 AtWK7FCl0
2004年式E46の325iから15年式NC300WPに乗り換え
高速安定性は意外にも互角
エンジンの官能性は断然プログレが上回る(まあこれは好みの問題だが)
ドラポジもプログレの方がまともにとれる
し、革の質なんか全然違う
長年ドイツ車に乗ってて初のトヨタ車なんだが、プログレはものすごくいい車に感じた
828:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 00:25:12.90 qp6/Jk390
俺はE38 735iも乗っていたが皮の質感はE38のほうが上。
シートも上、エンジンの官能性も上。
サスペンションも高速走行も735iのほうが上だった。
唯一プログレが勝るのは故障が少ないところだけ。
エンジンは静粛性はプログレに軍配。
後、出足のもっさり感も×。
829:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 00:46:14.83 njBknoIQ0
プログレの3Lはアクセルちょっと開けただけでガツンとでるセッティングになってるよ。
2.5Lはモッサリなのかしら?
830:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 01:25:56.95 3kjLxzKU0
シートは小一時間乗っただけで背中が痛くなるという不思議。
エボインプのレカロやFD、Z32
80と90のマークⅡ、果ては社用車のアルトでも小一時間では痛くはならないのだが。
831:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 01:27:13.86 3kjLxzKU0
>>828
逆に、BMのフラッグシップ7シリーズと比べてる方が驚きだ
832:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 03:46:11.67 qp6/Jk390
まあね・・・
ただ3シリーズなんかでBMWのすべてを語られてはかなわんのでね
プログレはでもいい車だと思うよ。
小さな高級車はその通りだね。
日本車らしい日本車だ。
今のトヨタじゃ、つくれんと思うけど。
833:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 04:09:57.68 P7GWpQ2M0
駄作だから生産中止になるんだよ
834:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 05:22:07.52 qp6/Jk390
たぶん当時は購入層はクラウンに流れて行ったんじゃないかな・・・
新車だったらクラウンだもんな。
個人的に外観からだが。
あくまでCP重視、中古で買うならこれだよな。
835:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 05:48:50.38 hIjnHG6B0
まみちゃんいますか
836:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 14:05:07.17 xBxzFnR10
日本で走るなら5ナンバーサイズの恩恵を感じる場面はいくらでもあるだろうに…
「大は小を兼ねる」ってのはキロなんぼの量り売りくらいなもん
4WDのプログレ、あれは本当によかった
今新車で手に入るならもう1回買ってもいいくらい
837:はまつまみ(MachuPicchu.aitai.ne.jp)( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )(愛知県)
12/06/30 15:31:20.92 aXliUzwF0 BE:628538573-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/morara1.gif
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)
838:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 15:38:02.01 qp6/Jk390
>>836
このサイズでこんな車があるなんて知らない層がほとんどなんじゃないかな。
セル塩、クラウン、カムリ、カローラ、ビィッツこんな順で買われてたと思う。
俺もネットがなければ普通にきづかんかった。
839:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 15:48:40.08 xBxzFnR10
あとは顔のキモさ、これに尽きるな
見た目だけならコンフォートの方がどんだけマシかと?
乗ってしまえばデザインはど~でもいいけど
買ってもらうための第一印象がこれ以上無い位最悪過ぎる
840:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 16:23:38.13 joFY0fbx0
そうかあ?結構、可愛いと思うのは私だけ・・・
841:名無しさん@そうだドライブへ行こう
12/06/30 19:45:51.74 VJzVcB7z0
プログレのフロント/リアデザインが
せめて同時期の170系クラウンヅラだったら・・・。
ブレビスは30セルシオヅラでまだ救いが有るけど
プログレはどうにもこうにもジジイ臭くていかん。