【HONDA】Edix エディックス Part17【3×2】at AUTO
【HONDA】Edix エディックス Part17【3×2】 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 12:42:08.46 QbUXBbMU0
好きなほうを使えばいいんだよ
自分の懐事情と相談しながらね

851:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 13:44:59.01 DNDAVZiV0
インターナビ最高じゃん。スマホナビは緊急用だな。軽トラ借りたときとかの

852:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 17:25:07.81 no1Yu76k0
やれやれ
どっちかしか知らないってのは幸せやねぇw

853:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 17:27:02.02 7ZKa57hQ0
はいはい
どっちも知ってて凄いですねw

854:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 20:31:57.76 QbUXBbMU0
地図最強説

855:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/23 21:04:31.07 8eu3cWQH0
ナビも電子地図なのだが

856:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/24 19:35:14.73 9mjkECOn0
俺に金があったらなぁ

ガソリンが更に上がりそうな時期にエディに乗り換えるのは厳しいッス

エクステリアはかなり好みなのに

857:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/24 20:44:14.72 dYB81bTRO
インターナビ装備、スマホは持ってない俺でも、エディックスに乗れれば幸せ(はあと

858:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/24 21:07:56.01 W5B0zeG/0
洗車したかったなぁ

859:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/25 22:17:08.48 QMVcwAod0
インターナビ最高

860:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 07:48:33.82 MG/T33UO0
とうとう来月でお別れになった。
売れなかったんだろうから仕方ないけど、FMCして欲しかったわ。
今までで一番乗りやすくて使いやすい車でした。

861:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 09:24:44.89 Y+6kZo4C0
全損事故にでも遭わせない限り、今のところ手放す気が起きないのだが
>>860 の理由を知りたい。

862:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 13:16:28.58 2qfjJ0Om0
このクルマを一人で乗るのが楽しみw

863:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 20:48:33.08 oz0zS+Ab0
俺も一人用だわ
休みの日はふとん積んで車中泊してる
冬にやるから楽しいんだ

864:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 21:24:26.19 V4Ul41KT0
車中泊いいなあ。快適性は?

865:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/26 22:42:32.57 oz0zS+Ab0
体斜めにすれば全身伸ばして寝れるくらい(身長165cm
助手席シートベルト付近を頭にしたら運転席側後ろタイヤのほうに足を持ってく感じ
どの車でもそうだけど滅茶苦茶寒いから毛布と掛け布団敷布団は厚いの持っていってる
まあ寝る場所は雪の無い道の駅だよ。雪の中だったらエアコン無かったら凍死するんじゃないかw

866:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 09:41:33.91 C7MpiATUO
車中泊って自分はやらな~いから関係ないや~っていう人も大震災の時は避難所に入れなくて車中泊を強いられた事もあるから車を持ってる人は皆車中泊を考えてたほうがいいよね。

867:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 10:21:45.90 H20n/YC+0
車中泊はあんま向いてない様な気もする。
でも小回り利く3シーターワゴンって感じで、緊急時の車としては凄く良いと思うわ。
義母が半身不随なんだけど、頼まれて買いもの連れていくとき
俺嫁母で前列3人&後ろ車椅子と買い物荷物てんこもりとか良くやる。

868:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 14:43:38.73 C7MpiATUO
…(;´Д`)…ええ話やな~

869:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/27 20:54:49.17 i24fvD0M0
なんかいい話。エディックスが役立つって嬉しい

870:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/02/28 08:46:19.04 yRkcwj5X0
この大きさで3~6人まで個別に座席数調整出来るのでかいよな。
前3後1でラゲッジスペース確保とか結構使う。

871:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 16:56:25.44 SS/kVcc/0
シートアレンジの多さはすごいよね。

872:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/01 17:20:56.51 DpjVT3Av0
>>861
燃費悪いのと騒音で後席と会話しづらいのが一番の理由かな。

今3台ついてるチャイルドシートとジュニアシートが
いらなくなったらフリードハイブリッドあたりに買い換えるわ。

873:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/02 12:48:14.25 j2zu+MAn0
>>872
今はチャイルドシートが2つだけど、3つにする予定だったのでエディックスにした。
でも、なかなか3つ目が必要にならず…。
このままだったら、フィットハイブリッドあたりに乗り換えが良いですかね。
フリードも気になりますが。

874:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/02 20:53:03.80 /ulSXwXJO
フリードのスパイクに惹かれる。ハイブリッドもあるし。

875:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/04 19:39:27.85 X2Y75wI30
実燃費みるとフリードハイブリッドって地雷じゃね?
買い替えてもあんま得しないような

876:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/05 07:32:35.00 5AAUCq4g0
低速トルクガー

877:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/05 18:34:33.47 DnO596+TO
>>875
燃費で得するハイブリッドなんてあんのか?
それ言っちゃうと200万のプリウス買うより10万の車買って190万をガソリン代にした方が得だろ。

878:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/07 14:15:56.41 2QUWxiCt0
10万の車で自尊心が平気ならその通り
プリウスにしたって実燃費20走ろうが差分のガス代を前払いもしくはローンしてるに過ぎんよ

よって燃費に踊らされてもしょうがない罠

距離いったエディックスからフリードのソコソコのグレードに乗り換えで追い金200万と安く見積もって果たして何年分のガス代に相当するのかよく考えるべし

879:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/08 22:43:52.94 5BoiceY00
台湾の人は何故こんなに愛と常識があるのだろう。泣けるほどに。岩手のバリバリ被災者ですが本当にありがとうありがとうありがとう

880:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 12:35:46.78 iu4mry810
>>877
燃費燃費叫ぶワリには車に乗る回数を減らそうともしないし
面倒なマニュアル車は避けるんだしw

人間とは自己矛盾との戦いなんだよw

881:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/09 23:38:56.13 8FBkeNuQ0
すいません質問です。
リアカメラ自分でつけようとしてるんですけど、
バックゲートから蛇腹通して天井までは行ったのですが、
そこからナビまでの道筋が良くわかりません。
右バックランプまで落として電源確保、ラゲッジ右の内張り剥がしていって
後部座席の右下を通していく感じでいいんでしょうか?
ネットに情報がなくて難儀してます。

882:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 03:32:04.87 oApxorwE0
>>878
フリードにしなくても買換はするわけだから
購入代金とガス代を比較しても意味ないだろ。

チャイルドシートを理由にエディックス買った人が
次にエディックス買う理由はもうないわけだし
何を買おうが自由だろ。

883:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/10 22:15:18.68 K0J6pypC0
>>881
テールランプまでいったのなら、テールランプのハーネス追っかけていけばいいだけです。
ドア下のガーニッシュ外して、カーペットめくります

884:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 15:14:18.65 VqjQLZ3G0
別にエディックスから乗り換える必要はないっしょ。

普段はコンパクトハッチのように乗り回せるし、人も5人までは普通に乗せられるし、荷物も十分に載るし。
子供を理由にミニバンという風潮がよくわからん。なんならセダンでも快適で十分だし。

それに、子供の車離れの原因にもなってると思う。
子供の将来に、車の興味を失せさせるような販売戦略もいけないと思うしね。
大人は快適で満足しても、乗せられる子供からすると唯の箱車なのかもしれんし。

885:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/11 15:38:28.28 TdRZOnAu0
チャイルドシートは子供の車嫌いにかなり影響してるらしいね。
気持ちは分る。安全の方が大事だから仕方ないけど。

886:881
13/03/11 19:49:12.01 0H0D8Vts0
>>883
そう言われるとその通りですね。
ありがとうございます。

昨日は大風で出来なかったので
また来週続きやります。

887:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 14:23:40.58 pUuf0TIp0
ポジション球自分で変えてみたがこれ腕がちぎれそうになるなw
もうちょっと設計でなんとか出来なかったんかいな

888:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/13 18:42:15.38 hpwMVxZU0
タイヤちゃんと切った?
デブな俺でも楽に変えれるんだから難しくないっしょ
まだ見てないけどウインカー球交換が難儀しそう

889:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/14 20:58:57.66 fQ+sFJpCO
HONDA車なんてそんなもん

890:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 01:16:06.14 KzZ+LCwA0
長いことエディックス欲しくて探しつつ、お金貯めて、遂に希望に近いくるまみつけました。
今度の土曜日現物来るので確認して、問題なければ契約しようと思ってるんですが、
エディックスで、ここは壊れやすいとか、注意して見ておくとことかありますか?
あと、純正ナビつきなんですが、外部入力のミニジャック端子と地デジつけたいんですけど、エディックスの純正ナビでそうゆうのつけれますかね?
初歩的な質問でスミマセン。

891:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 09:37:57.80 DbrgE0J40
素人に簡単に見つかる不具合のまま現車確認させるなん普通ありえないからなぁ
オートテラスで買うなら追い金はらってでも3年保証つけて後は放置でいいよ

892:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 09:49:29.33 e8ogz8pc0
>>889
81系3兄弟のテールランプ類よりは随分とマシだと思う。

893:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 10:56:37.02 rH54oVKa0
修理した事ないからレス出来ないのも寂しい
もうかれこれ6年だけど、消耗品交換しかした事ない。
純正ナビも、そもそも俺は社外だからアドバイス出来ない、寂しい。

894:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 18:17:46.63 CiaWFFUj0
インターナビの誤認識率どうにかしたい

895:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 19:25:34.89 EXE5Xruc0
インターナビの音声認識はくそ。しかし使わないから問題ないけど

896:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/15 20:15:10.28 OZFy4zxu0
>>890
地図更新しないとGPS読み込みが遅かったり川や海走ったりする
PCカードでMP3読み込むと途中で止まったりデータ読まなかったり使えないから考えないほうがいい
CDも何枚か入るんだっけか。1枚入れたら取り出せなくなったのでCDも使わないほうがいいと思う
音楽はipodとコンポジット端子接続で聴いてる
ツイーター付きの中古車だけどすぐビビリ音鳴る(安っぽいから?)
地デジはつけてないからわからんっす。ナビ後ろ側で接続したりできるんすかね
純正ナビのあのパチンコのハンドルみたいなやつはほんと操作し辛いよ

897:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/16 06:33:40.51 yVfk78u60
今の地デジナビって安定して電波受信するんかな。
俺のは初期型だから、12→ワン→12→ワンとやたら変更してうざい。

898:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/16 20:15:20.37 W++YMEG00
一昨日現車見に行くって書き込みしたものです。
今日見に行ってなかなか状態良かったんで決めて来ました。
今月末には納車なのでワクワクです。

899:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/16 21:21:22.80 RF/IPGhC0
>>898
よう、なかーま
俺も今月納車されたばかり

900:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/17 04:13:01.48 qnvcYmP8O
1.7で都内でリッター12って悪い?

901:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/18 11:15:02.81 cdxvy5rC0
2.0Xで都内エコ乗り9.4km/l

902:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/18 20:35:38.97 q2UVHmrB0
>>900
むしろ良すぎ。
都会じゃリッター7km前後もありうる。

903:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/19 18:48:27.77 gKn21LoM0
また田舎自慢が始まるから燃費系の話はやめようぜ
どこの地域でも二桁いけばいいほうだよ

904:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/20 01:33:02.34 FMKrJltF0
スマホ置くとこ無さすぎて辛い

905:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/20 09:44:42.41 RdAvhQuB0
ホルダー付ければ?

906:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/20 11:16:37.26 Fvl5IlDCO
バッグにでも入れとけ

907:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/20 12:12:29.89 1LLmrX0d0
I/OのBluetooth化ユニット、もう売ってないんだっけ?
通話もインターナビも、どっちもBluetooth経由になるやつ

908:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/20 22:52:42.50 FMKrJltF0
ヒント ベルキン

909:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/21 03:23:11.79 WphwzPOY0
>>908
詳しく知りたいです。
携帯のテザリングでインターナビどうにか接続できないかなー?とおもってるもので

910:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/21 09:39:34.90 R030VpP00
>>909
URLリンク(www.belkin.com)
これ
MOPナビなのでRCAに変換してVTRへ
うちはiPhoneなので他はわからないが、
ペアリングしておくと本体の丸いとこを乗車時に押してリンク
直前の状態に復帰
電話かかってきたら同じボタンでハンズフリーになる
キーオフでiPhoneの再生も止まる

ザンネンだがインターナビの通信は出来ないけど要らんだろ
必要ならPCカードの専用機がWILLCOMで月1000円

911:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/23 11:20:29.69 hekyrH/40
これって曲送りとかも出来る?
エレコムのにしようと思ってたけどこれの方が見た目がいいな。

912:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/25 11:32:23.18 wB/5K7rU0
本体が丸ごとプッシュボタンになってて
リンクダウン時が赤
ボタン押すとリンク
リンクしたら青
直前に再生状態だったなら再生が自動で再開
iPhone側の操作は要らない
リンク時に再度本体を押すとハンズフリー通話出来る
曲の送り戻し等は操作不可能
iPhone側でどうぞ

913:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/29 11:49:51.24 t0Zg865d0
この流れならもう次スレ要らないなw

914:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/03/31 23:43:46.97 ENL6DCaBO
確かにw

915:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/01 14:08:42.50 GUDjh6Kh0
絶版になって数年経つとどこもそうなってくるが、
さらに数年経つとマニアックな人が増えてきて、
ラジエターが割れてどうたらこうたらとか、足回りがなんだのとか、
また空気も変わってくる。

916:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 03:05:33.30 ytPnJso/O
マニアックな人ってエディエディとかいう人ですか?

917:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 06:22:58.07 x4H/A/p80
エディエディはファンサイト名だよ
過去ログが内容濃いんだけど、8年も経つと語られ尽くした感があるな

918:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 11:53:09.88 /teGBWjKO
みんなのエディックス何万キロ??

919:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 12:10:28.73 dvlbz7i3O
エディックスいいなぁと思うけど、前シートが狭くて運転し辛い気がしたけどどうですか?

後燃費がこのご時世厳しそうなのが二の足を踏ませる

920:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 12:34:21.26 u4gtNmTQ0
迷うなら買わない方がいいよ
前3列が絶対条件じゃないなら余計に買わないほうがいい

921:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 17:10:42.88 /teGBWjKO
>>919
失礼ながら、デブや巨漢じゃなければ狭く感じないはずです。ただ、右寄りなので車両感覚をつかむまで少し時間はかかるかもしれません。(特に車両左側)

前センター席に乗らないのであれば巨大アームレストになるし、のんびり運転できます。

燃費は、このスレを読み返してもらえれば… 使用環境によります。何ともいえませんねえ。
CVT搭載の最新の2リッタークラスミニバンに比べれば当然劣ります。

922:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 17:35:00.20 GBmwVJOb0
運転は凄くしやすいんだけどね、ワイドトレッド&ショートホイールベースの良さ実感出来る。
回頭性はミニバンとは思えないぐらいキビキビしてる。
良いタイヤ履かないとすぐ鳴くぐらい。

923:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/04 22:42:16.83 dBUNPhmF0
>>919
俺デブだけど全然窮屈じゃないよ
アームレストがあるのと、助手席との距離があるのがいいね
燃費気にするくらいなら中古車なんて軽しか買えんぞ
大体、球数が少ない車なんだから良い条件のエディックスはすぐ無くなるよ

924:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/05 11:52:22.22 BUCvsl/gO
燃費が気になるならインサイトでも乗ってろ

925:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/05 20:06:02.39 Ys/HcXn10
燃費は悪いけど最高な車。レギュラー130円ぐらいならまだまだいけるんだが

926:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/07 17:47:05.16 n24NaahR0
実はでかい癖に小さく見えるのが個人的には好きな部分だ

927:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/07 21:04:51.77 Jbwg2ehv0
一番気に入ってるのは、値段だ

928:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/08 23:18:40.72 ijEWOC74O
絶妙なパッケージングだ!!
しかも全長が短いのが堪らなくいい。

929:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/09 07:39:34.64 EzEGGgxX0
フィットを全方向1.1倍にした程度で
短いのは楽だよね

930:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/09 08:26:30.89 tjHlqxaU0
昨日、Edixのタクシーを見た

931:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/09 19:07:12.50 kG8mHEJTO
既出だけど、エンジンいいよねー 2000
車体の遮音はともかく、エンジンだけならワンランク上と思わせるんだよなぁ

932:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/09 23:33:50.66 L28a+3Xt0
中古高いわぁ

933:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/10 06:31:05.66 WcVl/zrb0
2.4乗ってるけど、正直車体にはオーバースペックだった。
2.0が一番あってると思う。

934:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/10 21:58:49.16 hvQAv55QO
2000乗りだから2.4が気になるわ
トルクフルかつスムースなんだろうな

935:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/11 16:05:46.13 HjHpdk6a0
タイプRのエンジン積めばいいじゃん

936:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/11 19:18:27.86 1EhajEUBO
ついでにミッションもw

937:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/11 19:20:19.40 R6iTnYjOO
走行性能が悪くないのは確かだが、どちらかというと、マッタリ乗りたい車だ

938:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/11 21:20:12.33 kJAN4oRr0
K20A R-Specはほとんどポン付けで載るって前に聞いた
ケーブルコネクタ類の変換がめんどくさいくらいだと。

939:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/12 00:40:44.92 KlHXaFGh0
後は足だなぁ

940:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/12 01:16:50.63 O9X28mDm0
適合する足全然無いけど他のホンダ車用を流用できんのやろか

941:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/12 06:38:21.06 ZZ6eQoNv0
油圧パワステに慣れ過ぎて、最近の車が怖い
軽すぎる

942:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/13 12:46:43.23 6xLtuXe90
テインかRSRの車高調いれようと思うんですがどちらがオススメですか?
ローダウンは3cm程度でロール抑えるのが目的です

943:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 18:43:12.22 tPUGDxG70
前オーナーが紛失したんだか、俺のエディックスのフロントセンター用のヘッドレストが無い
中々ヤフオクで出品されないのな・・・部品取り車もタイミング悪くていつも物が無い
もっとみんな事故って廃車増やしてくれ。黒の穴空いてないヘッドレストな

944:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/15 20:48:13.33 L/1jyg2bO
なんて身勝手なヤツなんだ
他車種からの流用とかはどうなの?

945:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/17 17:17:20.24 My6pTsrk0
マフラー替えたエディックスが信号待ちで急に静かになったので
アイドリングストップしてんのかなーと思ってたら、ハザードつけたまま動かなくなってた。
どこが故障したんだろうか?

つーか、大通りの真ん中で不動になるのって怖いよな

946:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/17 18:41:22.50 rI5HkOYH0
ガス欠じゃね?

947:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/22 13:29:09.02 Bfas73fWO
すれ違って気付くけど、ホント横幅あるなぁ
ぽっちゃり体型、いや、むしろデブか。

948:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/22 15:06:49.21 mZvWHV/U0
こいつでシティーブルドックみたいな意匠凝らしたのあったら面白いかったも。

949:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/23 20:35:57.77 v1Inspl40
前期の2.0は不具合が多いらしいって聞いたんですがいかがですか?

950:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/23 20:41:34.86 iGQ4L5VZ0
特にないよ。どこからの情報?
機関もATもすこぶる良好。
個体により、きしみ音とかはあるのかもしれんけど。
最初にサスからのコンコン音が話題になってたと思うけど、対策されたはずじゃないかね。

951:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/24 00:50:28.04 Fr8q2+870
うちの初期型2.0も全く問題なしです。
唯一のトラブルといえば、納車時にDOPナビの配線がエアコンの吹き出し口にナビの引っかかっていて、風向きが変えられなかったこと位だな。
この車種はリコールもなかったし。

952:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/24 08:19:55.15 gEixs1Vz0
ヤフオクに出てた中古Btユニット大暴落の予感w
こっち買おうっと♪

URLリンク(www.premium-club.jp)

953:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/24 11:26:38.05 ohmnl+qX0
イグニッション系だか、それに関する電気系だかのリコールが
一回だけなかったっけ?

954:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/25 09:50:34.14 rnsxNasB0
>>953
調べたら、リコール2回とサービスキャンペーン1回ですね

平成17 スマートカードキーシステム
URLリンク(www.honda.co.jp)

平成19 フューエルポンプリレー
URLリンク(www.honda.co.jp)

平成23 ブレーキ
URLリンク(www.honda.co.jp)

うちのは、今年9年目の車検です。

955:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/25 10:13:17.42 CgLZg9HX0
ああ、ヒューエルポンプのリレーね。
ウチのはこれだけが該当するかな。

956:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/25 11:38:33.39 MHT2+6NK0
>>954
対象者1台とか何か不思議な感じだ

957:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/29 17:00:00.10 +hb3A0rhO
捕手

958:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/30 01:18:17.40 bXEAZmJUO
ダンパーがヘタってきたので、交換しようと思います。
純正が意外と高いので、値段が落ちている、
無限のスポーツサスペンションも考えています。純正のしなやかな感じは好きなのですが、コスパを考えると無限は魅力的です。
無限に変えたかたに聞きますが、やはり乗り心地がかなり固くなりますか?

959:名無しさん@そうだドライブへ行こう
13/04/30 12:22:53.12 +sBo16zd0
24Sのサスは理想的だった。アレも特別仕様だっけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch