11/01/25 20:59:09 7NbEnnOS0
ブリッツのリアライズTT生産終了。もう選択肢が藤壺しかねぇorz
安いし静かだし良かったんだけどなぁ~。まぁ造りはイマイチだが。
358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/27 00:35:36 CkP8PUmv0
とうとうサンバイザーが勝手に降りてくるようになったので交換した。
壊れたほうを眺めてみたが修理するのは無理だね。中の金属パーツが破断して降りてくるようになるみたい。
他の車種のバイザーと合体できないかな?
359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/27 23:56:05 ONuBwaVw0
今朝、出勤途中にシフトレバーのスプリングがとんだ。シフト操作がし辛い事・・・・・
スプリングを引っ掛けるワッシャって引っ掛ける部分は前側にいくんだっけ後にいくんだっけ?
以前てきとーにつけたもんだからあってるのかどうか・・・・・ちなみに今どっち向きだか忘れた(笑)
360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/29 19:02:10 zrpAW6ns0
>>352
> エンジンから結構オイル漏れ
と思ってたらパワステオイルだった…
361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/30 00:28:16 adoMaPHR0
>>360
真っ先に疑ったんだけど減ってないんだよ。
362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/30 09:54:09 +v6YvigZ0
ターボチャージャーのオイルリターンから滲んでる、とかは?
363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/30 16:17:23 T+NPlrRS0
>>361
マニュアルミッション? だったらミッションオイルの量は見た?
案外ミッションケース内に付いてるメインシャフトのオイルシールが逝かれてるかも。
後はヘッド関係ではロッカカバーパッキンかロッカカバーを留めてるボルトのとこに付いてる
ワッシャ(シールパッキン)の劣化も考えられるな。
よく見落としがちなのが半月状のプラグ。
ロッカカバーパッキン、ワッシャとこのプラグをセットで交換しといた方がベストだね。
364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/30 23:15:45 oTrjs8nU0
>>362
>>363
いろいろサンクス。
ベルハウジングのインプットシャフトは大丈夫だった。ただドラシャの付け根からは漏れとるようだ。
> よく見落としがちなのが半月状のプラグ。
これが一番怪しい。確かにここは過去に何もしてないなぁ。今度見てみよう。
ロッカーカバー周りはパッキン交換の際に液ガスも多少プラスして念入りに密封したが、
あの辺は漏れるのがデフォルトだよね。前回の交換から距離走ってるし、交換時期か。
今までの指摘を総合すると、いろんな所からの少しずつの漏れが合体しているような・・・・・
そうそう、今日R17を爆音立てて走り去る白のBCを見かけた。
365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/01/31 03:19:20 uMv0K5YA0
>>357
リアライズTTはBC/BF用だけじゃなく、問答無用でシリーズ全部ディスコンになったからなぁ、もうしばらく経つけど
ほとんどの車種は別シリーズで存続したんだけどな、ユーザーとしては残念
オレのはサイレンサーだけステンレスのヤツだけど、パイプが入る面が鉄でパイプの脇から腐って穴が開くんだよな、
あれは進行するとパイプがブラブラになるから注意だ、おれは溶接して無理矢理直したけどw
あと、センターパイプのサイレンサー前の面のパイプ脇も亀裂が入るね
センターパイプ前の関節をリジットにしちゃうからエンジンの揺れが逃げなくて無理にコジられるのが原因
そういう機能面をケチっちゃいけないと思うんだけど気に入ってる
もう腐ったり割れたりしても切った貼ったで無理矢理直す覚悟が必要な旧車なんだと実感する今日この頃なのでした・・・w
366:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/01 23:28:04 NzueMKJh0
ヤフオクでBCが結構でてるな。
367:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/03 22:46:51 a0OqaRGz0
カンブリア宮殿でSUBARUやってるな。役員の試乗シーンでBCが出てた。
368:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/04 02:34:14 WDmbEVYA0
インディゴブルーのBC5前期GTだったね
ヒストリックスバルの車列最後尾(後ろは現行レガシィ)だったんだけど、
社長曰く「後になるほどつまらなくなっていくね、いや楽になっていくって意味でねw」
その時背景にはBC、バックからサイドショットへ・・・何と間の悪いw
初代レガシィ登場から23年、その時から同じだけ遡れば1000登場の頃
当時RSにワクテカしていた若造のおいらにとって1000は同じ年生まれのとんでもない旧車だったんだけど、
平成元年生まれの若者には初代レガシィもとんでもない旧車なんだろうか?
ずーっと連れ添ってきたおいら的にはフツーに単なる「現行車」だけどなw
369:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 01:25:57 j+IjJMhd0
新しくなる分だけ限界が上がるから、そりゃあの速度じゃ楽だ罠。
370:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 11:48:08 Td6yav+V0
>>368
>平成元年生まれの若者には初代レガシィもとんでもない旧車なんだろうか?
ヨンダ??w
古いと思う人がほとんどだと思いますよ。
乗る前は古いなと思ってたけど、知り合いが初代海苔ばっかりだと
その感覚もすっかり無くなりましたw
371:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 12:33:21 CuasUwdu0
>>370
>知り合いが初代海苔ばっかりだと
何?その桃源郷
372:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 12:33:49 apFNwjQo0
>>370
>>364で書かれていた、R17を爆音立てて走り去る白のBCの方ですね
わかります。
373:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 14:19:11 Td6yav+V0
>>371
>桃源郷
確かに、そう見えたのかも。
今思えば、だから初代に乗りたかったんだろうなぁ(ぇ
>>372
>わかります。
わかりませんw
その日、乗ってないんですよねー。
でも、まぁ、R17はついつい飛ばしちゃいますけど(ぉ
374:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/05 15:28:18 apFNwjQo0
>>373
>R17はついつい飛ばしちゃいますけど
やっぱり通常の3倍は飛ばしますか?
375:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 00:21:20 cZLpqHX50
後期BF3ですが、燃ポン予防交換しました。
サードの130L使いましたが、コネクタ一緒でした。
参考まで
376:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/06 01:02:22 yv2zbXKL0
>>368
BG持ち(ナンバー切って動体保存中)だけど、もうBD/BG(二代目)もその領域になりつつあるなぁ。
そろそろ新品部品も部品取り車確保も難儀しつつある。
近所の駐車場にもう何年も放置プレー中のBF5・VZ(前期型)がいるけど、土に返りつつあるから
もう自走は無理だろうな。ローダー車かユニック車で引き取りに行かないと。
377:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/07 20:32:43 AXJswD1i0
買って初めて洗車機にいれてもうた。
愛情なくなったのかなぁとちょっと懺悔。
あんま調子よくないんだよね。最近。
調子いい時はコイツとずっと・・・って思うけど
自分で対処できないトラブル出てくると
潮時か・・・って思うようになっちゃった。
そんな時はここへきて勇気もらってますw
378:BF5D49D
11/02/07 20:39:23 kHfaVtub0
35万キロ走りました。
走ることが愛情なのか
走らないことが愛情なのか
走り続けたいのでございます・・・・。
379:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/07 22:51:51 69Ibvo+Y0
家のBCより新しい年改なのに15万キロ以上差がある。すごいな。
エンジンや駆動系はGCとかと共通部分が多いからまだ何とかなりそうだけどボディ関係は厳しいよなぁ。
うちのは山を走ったりしてたからボディが緩んできてるし・・・・・・
380:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/07 23:54:05 YZfLzp4X0
>>377
ドアバイザー装着車はブラシが回転しながら往復する洗車機での洗車は要注意!
両面テープの粘着力が弱まっているとブラシにドアバイザー引き剥がされて破壊されるよ。
381:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/08 02:49:30 jQAobTME0
オクにいぱーい出てますね。
382:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/11 18:01:32 NGRuEl4i0
助手席パワーウインドーが、重ぉ~くなってきた件ですが
中あけて、グリスアップしてやればよいのでしょうか?
383:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 21:38:48 0BqG8g7C0
>>382
グリスじゃなくてシリコンスプレーかな?
どっちもどっちかもしれんが・・・
384:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/12 21:42:52 0BqG8g7C0
あ、間違えた、サッシュレスだった・・・スマソ
モーター交換も視野に入れといた方がいいかも。
385:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 21:59:05 MJR6TsMf0
BF5Dに乗っています。教えてください。
サイドブレーキのランプ (!)←
気温が低い日(氷点下5度くらい)は点いたままになるんです。
ブレーキフルードは今日見たけどMAX。
蓋閉めるとMAX線を越えるくらい入っています。
凍結でサイドブレーキ解除できてない様子もないです。
朝一で発進時は点いてないのにしばらくすると点灯したり。
ブレーキフルード以外でチェックすべき点は他にありますか?
386:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/13 23:39:58 TM2yMZR40
あぁ、それうちもありました。
10年位前・・・・。
何が原因で、どうしたら直ったのか思い出せない・・・・。
サイドブレーキは関係なくて・・・・
フルードタンクの・・・・スイッチだったかな・・・
すんません。
わかる方よろしく。
387:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/14 20:24:27 dZSjPllr0
>>385
サイドブレーキのレバーの根元んとこに付いてるスイッチは?
ひょっとするとここに問題があるかもしれない。
ちょっと見てみて!
388:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/15 01:15:44 kPHPrC0H0
>>387
レバーの根元ですな?
明日見てみます。
ありがとうございます。
てか、雪すごすぎ。
みなさんとこは大丈夫?
389:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/16 17:14:55 zfkBmakr0
私も点灯します。
配線加工もしてないのに。
サイドブレーキとチェックエンジンは常連さん(ぇ
390:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/17 00:23:00 HGhIFILn0
サイドブレーキは今のところ無いな。チェックエンジンは水温とO2直してからご無沙汰だ。
ABSがデフォで点灯中。
話は違うがタックス市原のD型RSってここの住人が買ったかい?幾らだったか知りたい。
391:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/22 00:08:25.74 ahgn0/KR0
チェックエンジンはノックセンサーで2度やられたっけ。
O2ももちろん逝ったことあるけど、ノックセンサーの異常な弱さに呆れた。
それが5年くらい前だけど、そういえばその後はまったくないなー。
392:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 22:33:25.76 ReeSkovM0
みんなエンジンオイルなに入れてるの?
393:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 23:33:46.17 PHC1gnNP0
日産。
昔はモチュールの並行品入れてたけど、圧力かかってみんな代理店になった感じ。残念。
394:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/25 23:51:09.13 IUU2Wl460
ここが一番格好いいな。横スレごめん。
395:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/26 01:10:06.96 wTd9irYh0
もちゅーる。
職場にあるから&安く買えるからってことで使っていますが。
396:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/26 08:11:10.78 dxMgw9x80
シェブロン
397:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/26 09:37:28.90 bZ1aACwl0
4リットル 3980円の、普通の。
398:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 00:23:33.56 Mnl5bxZw0
elfのPDを最近入れてたが、あまり良くない。熱ダレる。
で、試しにBPのバービスレーシング。これもいまいち。何かパワーがなくなったな。トルクがないというか。
この辺の価格帯ならGULFのGT50がいいな。
GULFで思い出したが車種別オイルのEVO用が良かったな(笑)
399:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 00:23:43.13 R/wZbOsy0
CタイプRS。
オートバックスの量り売りで一番安い奴です。
400:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 23:19:50.14 E4CNZSQ30
今日、部品を買いにDラーに行って来た。
展示車両をお約束で見てきたが、相変らず欲しいと思える車がないというか
欲しいと言う欲求が生まれてこないのはなぜなんだろう・・・
BE/BHの頃まではそんな事もなく、普通に「いいな~」とか思ったものだが
それにしても最新のレガシィの、あの”ヌメッ”としたシートの生地
なんとかならんのか
401:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/02/27 23:36:26.08 fivj54VH0
Dらーに頼むときはエルフのレ・プレイアードを奢ってる。量販店では同じくエルフのRRか。
価格帯はどっちもほぼ同じだけど、プレイアードの方が冬場は若干軽いかな。
402:BF5
11/02/28 02:32:29.85 OF4a+Dre0
使用オイルはオートバックスの100%合成油 5W-40
オートバックス公式HP
URLリンク(www.autobacs.com)
缶の中身はこれと同じ(↓)
URLリンク(www.mobil1.jp)
排気系ノーマル、ROMチューンのみの時は燃費を少しでも上げようと
5W-30ですた。
もっと高いオイルを数銘柄入れた事もあって、悪くは無かったけど、性能
向上の度合いが値段に比べて小さすぎるので現在のオイルに落ち着き
ました。
403:BF5
11/02/28 02:50:20.92 OF4a+Dre0
>>337続報。
インマニ外しを諦めきれず、でも士気の低下やほかの用事で触れず放置状
態にありましたが、執念でインマニ外しました。
パワステポンプ(プーリーの穴からボルト3本で留まってる。配管分離はしな
くてOK)、パワステクーラー、冷却水タンク、その他を外してインマニ外しに
成功。
電気ハーネスがタイラップ止めされてるのに気づかず、水温センサー、水位
センサーらしきコードを引きちぎってしまいました。
手持ちの端子(二輪用「デイトナ」のコネクター)が合致したので修復出来まし
たが。
当初目的のブローバイガス・ホースを交換しましたが、「金属製?」と思うほど
硬化していて破壊撤去でも外すのに苦労しました。
冷却水タンクは空にしましたが、恐らく気温変化でエンジン本体からクーラント
がチョロチョロ垂れてくるのには苦しみました。
労力の割には思ったほどオイルは漏れてず、自己満足の結果に終わりそう
です。まあ、四分の一スケ工具の有用性を知ったし、整備の経験値は上がり
ましたが。
やや不安だったエンジン始動は一発で目覚めたものの、アイドリングがやや高
く、アイドリング時だけエンジンチェック・ランプが点く。 _| ̄|○
あしたディーラーに診て貰います。
404:BF5
11/03/01 00:44:40.91 zFrsWoby0
ディラーに行ってきますた。
インマニ上部に三つ出てる配管の一つを忘れてた。
組んだあと、「ここ空いてたっけ?」と思ったんだけど、いくら見回してもそれ
用のホースが見当たらないし、「分解時ホースに札を付けていたので忘れる
はずが無い」と慢心したのが敗因。疲れてたし。
工賃4095円也。
配管へのゴミ混入でインジェクター詰まりを心配していたので、そうじゃな
くて良かった。
405:BF5
11/03/01 00:49:58.77 zFrsWoby0
オドメーター180000キロ越えで、プラグ交換しますた。
デンソー「イリジウムタフ VK22」から同番へ。
以前、ヤフオクで6本100円、送料300円ほどで買った中古品(笑)。
走行数百キロとのこと。
ルーペでチェックしても「カーボンの付着がやや多いかな?」と思う程度でキレイ。
当時は接地電極にプラチナチップが付いてるイリジウム・プラグはこれだけだったので
選びました。今ならHKSかBM/BR用を選ぶと思います。
と言うのも、新品でも両チップの位置関係にややバラツキを感じるから。
精密ペンチで位置調整をし、リューターとヤスリで接地電極先端を斜めにカットしま
した(横から見て逆「コ」の字状からくさび状 ∠ に)。
勿論バイスで固定したけど、4本均一に仕上げるのは結構神経を使いました。
あと、ダイレクト・イグニションコイルのプラグとの接触部、ヘッドカバーとの接触部
も磨いておきました。
交換前の始動性は普通だったし、外したプラグをチェックしてもまだまだ使えそう
だったので体感できるような変化は無いだろうと思ってたのですが‥‥
「おおっ! トルク、レスポンスとも激悪だった3000回転以下で、ちゃんと加速する
じゃねーか!」
と、意外に大きな変化がありました。DIコイル接点の磨きと、プラグ接地電極の斜
めカットが大きかった気がします。
今回のプラグ交換はTMワークス社の「イグナイトVSD」という点火系への供給電
圧を16ボルトにする装置を付ける下準備だったのです。
中身の同じ物が某チューニング・ブランドから出ています。
付けたらまた報告します。
406:BF5
11/03/01 17:29:00.04 EEC0OuyG0
連投御免。
まず、ノーマルのバッテリーマイナス端子が緩くなって回転方向に動いていたので、
交換しました。電気の大元だもんね。
プラス側は以前に交換済み。
オーディオテクニカ公式HP カーアクセサリー
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
の、これ。
URLリンク(www.audio-technica.co.jp)
ついでにセルモーターへ行くプラス線、マイナス線も作り替えました。
ボディに沿わして通し、エンジンルームが少しスッキリするという自己満足です。
プラス側はノーマル線がボディ横方向に通っていて端子が「逃げ」の段付き形状に
なっています。カシメで再利用は出来ないので、少しだけ長くなりますが前後方向に
取り付け。
マイナス側はエンジン後端の薄いステーに付いていて、付け外しの時はステー裏側を
スパナで保持しないと曲がってしまいます(三百数十円也)。
407:BF5
11/03/01 17:30:39.75 EEC0OuyG0
~配線~
ノーマル点火系ヒューズ容量(15アンペア)やノーマル線、「イグナイトVSD」の線
の太さから見て流れる電流は少なそうなのですが、僅かな電圧低下も嫌ってオーディオ
テクニカの12ゲージ線を使用。左右バンクまでこれで引いて、DIコイルへの手前で16
ゲージで分岐。
「イグナイトVSD」本体への電源もリレーを介してバッテリー直の12ゲージを使用。
端子と絶縁スリーブには12ゲージは太すぎ。反省。12ゲージを使うなら、接続部は
16ゲージに落とした方がいい。16ゲージ部は短いので電圧降下はごくごく僅かのはず。
調子に乗ってギボシ端子も金メッキ品を使用。
経年変化を嫌って、全端子ともカシメたあと、更にハンダ付け(結構、面倒臭い)。
~付けた感想~
プラグ交換時に感じた低速域(3000回転以下)でのパワー、レスポンスの向上が
また追加された感じです。
プラグ交換時には感じなかったそれ以上での回転でもスムーズになった気がします。
走行中のエンジン音がわずかに静かになった気がします。
恐らく音量が小さくなったと言うより、強力な火で各気筒が乱れのない揃った完全燃焼
に近づき、そう感じるんだと思います。
始動性はもともと問題が無かったので変化は感じず。
ショップの人によるとプラグ寿命は短くなるようですが、中低速性能に不満のある人
は試してみても良いのでは?
408:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 00:06:37.94 WqRwuoTC0
zero sports終了。なんだかなぁ~
409:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/02 00:52:30.60 A8e6Rbb/0
>>407
報告Zです。BG糊ですが・・・。
410:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 10:04:10.62 i9q5S0XB0
>>408
サンバー止めちゃったスバルのせいですな…
411:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 10:10:24.04 DK+BXpxXO
スバルのせいじゃないよ。ゼロスポの実験車が全数返品で、まるで使い物にならない上に、納期も性能もボロボロだったのが原因とか。
郵政のせいでは無い。
412:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 11:03:52.48 VlynMdb70
>ゼロスポの実験車が全数返品で、まるで使い物にならない上に
kwsk
413:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/03 16:18:56.11 i9q5S0XB0
>>411
ソースは?
414:BF5
11/03/03 18:41:52.89 Zk0Zd1wy0
>>407追記
~実測電圧~
アイドリングで測定。
バッテリー+極 14.20V
ノーマル線 13.62V
イグナイト線 17.90V
~オマケ~
じぇんじぇん使わないATのオートクルーズのエンジンルーム内ユニットを撤去。
室内側コンピューターはまだそのままだけど、外したユニットの重量を計ったら1㎏
ほどの軽さでガッカリ。エラーが出るなどの問題は無し。
インマニを外した時、右バンクの吸気ポートを覗いてみたけど、全然と言って良いほ
ど汚れてず、キレイなもんでした。
たまに入れてるKUREの「スーパー・パーフェクト・クリーン」のおかげ?
415:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/04 08:18:50.52 cQnODq770
>>411
だからソースは?ってよ。
416:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/04 13:52:53.24 Vagtyi610
NHKのニュースは、違うこといってたなぁ。
417:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/06 21:20:42.74 lMM6I5vA0
やばい、アイドリングでハンチングおこすようになった。
ISC変えたいけど部品代高いんだよね。
キャブクリーナーだったっけか?
泡のやつで洗浄して様子見かなー
418:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/06 21:34:10.93 Ozd7xsPW0
BFがレガシーで一番かっこいいと思うのは俺だけ?ブライトン220欲しかった。
419:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/06 22:39:34.90 VHz84SCF0
>>417
ISCVは言われた通りに一所懸命動いているだけかも試練よ、エア風呂・O2センサなんかも疑ってみて
>>418
ん~、レガシィ番付?
一番はBCかな、それも前期
二番がBFだね、これも前期w
その次がBC/BF後期、あとはどうでもいいや、特に最近のとかw
BC/BFのフロントマスクは一貫して前期が好みなんだけど、BCのリヤは後期がカッコエエと思ったこともありました、今は反省しているw
420:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/07 00:40:33.14 t1IR3LLQ0
>>417
エアフロが怪しい気がする。
BC前期はスパルタンな感じが良い。初代といえばやっぱコレ。
が好みは後期だな。今乗ってるし。ああいう直線と曲線の構成って好き。
421:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/07 10:01:33.95 vLGrIBoG0
セダンは前期。ワゴンは後期。
422:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/07 11:27:18.86 BSJSWHa40
やっぱり
じぶんが
のってる
BF5Dが
一番!
423:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/09 10:23:44.11 dRQ6+CcW0
後期にマイチェンした時は「イイ!」って思ったが
今は無骨な前期が好き。
424:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/09 23:40:03.99 9E6MQcai0
また左Frにガタが出た。
前回の教訓から程度の良さそうな中古のハブASSYのベアリングを打ち替えてから装着。
なんであんなに弱いかね?
425:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/11 01:52:25.93 3DBAzYdw0
>>424
ハンドル抉るような走り方してるんでない?
すえ切りしょっちゅうやってるとかさ。
ま、BPハブに交換だね。
ヤフオクでも安くなったし。
426:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/12 19:20:19.70 TyUUr+Ek0
みなさん無事でした?
427:BF5
11/03/12 22:31:39.02 AAhuw8pe0
関西なんで。無事です。
スバルは関東~東北ユーザーが多そうで心配。
428:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/13 01:04:36.61 V2OL0hrX0
>>425
駐車場の関係ですえ切りはやらなきゃならん状況。ちょっと出入りが厳しくてね。
あとはステア切ったまま3cm位の段差を毎日バックで出ているのが問題か。
抉るような運転は・・・・・するね。左折、7mほど右急カーブ、左折(下り)とか。
出勤ルートが狭くてクネクネ曲がらなきゃならんようになってから多いね。
山、攻めなくなってから下手糞になってるのもあるね。
>>426
関東は群馬在住。昨日は停電で往生した。
車の方は地震当日の朝にクラッチペダルが戻らなくなって(引っ張れば戻る)立ち往生orz
なんか噛み合わねぇ日だなぁなんて思ってたら例の地震だ。まいったね。
建物が平行四辺形になって元に戻るなんてシュールな瞬間をみた。
明らかに斜めになるんだよ。
429:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/13 07:58:40.46 rkSpnwYO0
>>428
新潟の地震のとき、外に出て玄関から家の中見てたら、床の間の柱がまさにそんな感じで揺れてたな。
430:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/14 00:07:24.04 E+ueyDI70
埼玉県人。車通勤なんで、帰宅難民にならず無事帰宅でした。
BF後期乗ってるけど、BC前期見るたびに「うっとり」。
特に、斜め後ろから見たリアスポレスなお尻がたまらん(*´Д`)
ってことで、BC前期・BF後期が好み。
そんなことより、ABSユニットからのフルード漏れをどうにかしないとw
431:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/14 11:04:15.85 1VKdPb5M0
>>430
あずき号乙
早くフルード漏れ修理した方が良いよー。
432:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/14 13:01:29.57 f9M1FAhu0
>>430
白い変なのは? ん? 変な白いのだったっけか・・・
どっちでもいいが、いつまで眠らせとくのー(笑
あずき号は早く修理しないと事故るよ!
433:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/14 22:44:51.85 joG2bYrw0
>>430
ガソリン難民になるなよw
434:BF5
11/03/15 01:51:30.34 CCIMsTyg0
今まで持ってなかった寝板を、ちょっと前にアストロ・プロダクツのセールで
購入。先日初めて使いましたが、いや~、こんなに下に潜るのが楽になる
物だったとは‥‥
以前、右ヘッドカバーのオイルセパレーター(ブローバイガス・ホースの
出てるとこ)のガスケットを交換しても、まだどこかからオイル漏れしてい
てジャッキアッププレートにオイルが垂れてました。
それを「ブローバイのセンター部だろ」と交換したのものの、見込み違い
だったのは>>403に書きましたが、オイル漏れの場所が判明。
オイルセパレータ・カバーにクラックが入ってました。
あした注文して交換すればオイル漏れとも、おさらば出来るはず‥‥
435:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/15 16:01:22.27 YVDXYgSP0
都内はGS渋滞でどうにもならんな。
普段は車使わないからいいようなものの、いざ出掛けようって時にガソリン入れようと思ってあの渋滞見るとなー。
ガス欠じゃシャレにならんけど30~1時間並ぶ事考えると車での外出は諦めざるをえないな。
436:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/15 22:09:02.69 gGC01OAB0
いまレガシィが不調でプレオに乗っているがあと150km位しか走れんな。
不調のレガシィが復帰してもそっちの燃料も150km位しか走れん。
出勤に往復50km位走るから、早いところガソリン供給が元に戻らんと仕事にも行けねぇ。
437:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/15 22:10:36.30 gGC01OAB0
IDがインプレッサだ。連投スマソ。
438:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/15 23:02:13.91 YVDXYgSP0
通勤で車使ってるひとは大変だな。
とりあえず凌いでくれとしか言えん。
がんがれ!
439:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/16 15:32:54.20 sArWILvQ0
都内いたるところで並んでるの?
440:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/16 22:19:10.71 ON0Z2WfA0
>>439
そうよー。
ハイオク、レギュラー、軽油、灯油と全て売り切れ続出。
小さいGSは開店してもすぐ売り切れ状態かずっと休業。
大型店なんかはとりあえず売り切れまで長蛇の列でGS渋滞。
早朝から並んでるから2~3時間待ちは当たり前みたいだね。
これは関東では当たり前だと思う。
このGS渋滞の中でガス欠寸前ってのは僅かだろう。
食料の買占めと同じで普段車に乗らない奴が満タンにしたいのでは?
441:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/16 22:19:49.07 z1a0YFnL0
都内だけじゃなくて首都圏全般って感じだと思う。仕事で行ってる群馬と埼玉も並んでる。午前中くらいで大体閉店だね。
慌てて入れないで普通にしててくれれば問題ない程度のはずなんだけど。
442:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/16 22:28:42.06 EfBIsujw0
わーw
相変わらず、順調にフルード漏れております。
土曜に作業しようかと思っていますが、あと100km走れるかどうか・・・・
電車かチャリで通勤しないと無理かも。
443:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/16 23:29:24.19 ON0Z2WfA0
>>442
それ自殺行為だよ、やめれ!
444:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/17 22:45:13.87 VOHZoL0r0
>>442
ブレーキスッポ抜けでクルマもろともあの世逝きになるから動かすなっ!
445:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/18 00:07:16.16 qw6HwXPP0
>>442
危ないから眠らせておくのが吉。
塗装もボロボロになるぞ。
446:428
11/03/21 02:05:25.92 /woyVOSZ0
クラッチペダルが戻らなくなった(たまに戻る、或いは途中まで戻る)。
昔もなったが、その時はなんとなく直った。原因が良くわからない・・・・・
動きが悪くなったのかと思ってクレビスピンとメタルブッシュを替えてみたけど
あまりかわらない・・・・・・
447:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/21 11:51:11.28 epSHWL840
>>446
そんな車で公道走るなボケが。
とっととその鉄屑を捨てて来い。
お前とお前のブス嫁バカガキが自爆で死ぬのは勝手だが、
巻き添えにされるほうはたまったもんじゃない。
絶対にその車で公道に出るな、このクズが。
448:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/21 22:12:40.71 jUyKA66y0
>>447
なんかいやな事でもあったのか??
顔真っ赤だぞ。
たぶん、勝手知った自分のクルマで人様に迷惑かけるような428ではないと思うぞ。
お前とちがってな。
449:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/21 23:02:32.36 epSHWL840
>>448
クラッチ戻らないような車で公道走る446は
自分で壁にぶつかって死んでほしい。
他人を巻き込んで事故起こす前に。
450:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/21 23:38:15.73 Rux3F4kA0
>>446
フルードのエア噛み、
レリーズ&マスターシリンダーは大丈夫?
錆びて渋くなってるとか、漏れてるとか
451:名無しさん@そうだドライブへ行こ
11/03/22 15:12:24.36 hxyfT/Hw0
>>446
オペシリがダメになっている可能性もあるよ。
452:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 15:32:23.12 jL1I4KpN0
>>448
サンクス。なるべく他人様に迷惑かからんようには乗ってるつもり。
ポンコツなんでいきなり立ち往生の可能性は常について回るけど。
>>449
たまに戻らんのはペダルであってクラッチは切れてるんだよ。ちゃんと。
それと修理のため休眠中だ。
>>450
サンクス。
レリーズは以前に替えてるから大丈夫だと思うけど
エア噛みとマスターの不具合は否定しきれないなぁ。
一応漏れはないしクラッチ切れるんだよねぇ。
前の書き込みの後でググってみたが同じペダル機構の
GCでも結構あるらしいが、原因はまちまちみたい。
453:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 15:33:20.20 FacbaNdu0
なんにせよ、そんな危険な状態で
ノウノウと公道を走るのは論外。
446一人が自爆して死ぬのは勝手だが、
公道だと無関係な他人まで巻き込む。
454:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 15:56:51.09 k17jTTFj0
クラッチペダル戻らないのって危ないのか?
455:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 17:46:09.58 HIAWxiCp0
うちのは
”遊び”の部分が戻らない、ことが多い。
半クラッチでゆっくりもどしてくると
遊びの終わりのところでとまっちゃう。
456:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 18:24:09.88 9wqlMA1K0
カメラードのショートシフト組んでる人居る?
どんな感じなんでしょ?
457:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 20:55:17.81 X8/3J+X50
>>455
アジャスターで遊びの部分詰めればOKじゃね
458:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/22 21:35:57.77 /mEU35nw0
>>452
クラッチのマスターシリンダーとレリーズシリンダーのOHをやった方が確実だろう。
或いはクラッチの寿命も近いのかもしれん。
とりあえずエア抜きしてみれば?
>>454
クラッチ切れないと駆動がかかったままだから止まらないし危ない。
戻ってこないペダルを足先でちょいちょいと戻すのも疲れるんでないかな。
>>456
純正よりはショートになるね。
ま、GCのSTi製のと大して変わらんような気もするが・・・
ノブが短いやつかボールタイプのでないと効果はわからないんじゃない? レバー比の関係で。
459:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/23 20:02:40.66 hOK0aNGw0
>>454
概ね>>458の通りなんだけどスロットルオフならクラッチを操作しなくても
ギアは抜けるし回転を合わせれば変速も可能。ただ、変速するのは難しい・・・・
あ、発進はちょっと無理。
>>458
サンクス。クラッチの寿命は秋に交換したばかりなので平気。
マスターはずいぶん酷使しているのでASSY交換かOHしてみる。
>>456
今ついてるけど確かに純正よりショート。
ストロークはともかくSTiの方がカチッとしてる様に感じる。
亀はスペーサーをいれるからその分しっかり感が落ちるのかも。
460:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/24 18:59:45.05 /jx23eLl0
マニュアル乗ったことのある奴少ないのかね?
>>453
>>447
とか同じ人なんじゃないかと思うけどわかってないみたいだよね
ペダルが戻ってこないってクラッチ切れたままじゃん。駆動力つたわらねぇ。
461:458
11/03/24 20:02:37.33 TXLLmPxH0
>>459
マニュアル車でクラッチが使えない場合の発進の仕方。
こんな感じでやるとワイヤー式でも油圧式のマニュアルクラッチ式でもとりあえず走れる。
1 エンジン切ったままで1速か2速に入れておく(今回のような場合はクラッチ踏みながら)。
2 周りに注意しながらセルを回してエンジン始動。
3 アクセルはゆっくり踏む。
4 シフトアップは族がやってるようなブーーン、ブッ、ブーーンてな感じでダブルアクセルで。
5 シフトダウンはちょい高めにアクセル吹かしてから。
6 信号待ちとか一度ストップしたら最初の1から。
>>460
君もわかってない。
ペダルが戻ってこない=クラッチが切れたままではない。
油圧式では稀にクラッチは切れるがペダルが半分くらいまでしか戻らないトラブルもある。
大抵はレリーズシリンダーにエア噛んだかレリーズシリンダー内のゴム製のカップが逝ったかだ。
クラッチの死亡も考えられる現象だよ。
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/24 21:21:59.55 XObiY9MX0
規制解除されたので久々に来たら、珍しく荒れてるね。
クラッチ切れなくてもギヤ抜けば動力切れるのに、大騒ぎしてる人は何なの?
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/24 22:32:15.25 WXbQ/i6YO
どちらにせよ早く直した方がいいのは間違いない
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/24 23:23:47.63 UX9YXijW0
>>462
補修部品供給するのを嫌がっている中の人だろw
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/25 00:12:14.37 ag5TSnrp0
>>446
>>452
>>459
を踏まえると>>460はわかってないとは言えないと思うが・・・・・・判定やいかに(笑)
自分は>>455になったことがある。ロッドを調整してその時は解決した。
自分でもググって見たがGDBのペダルを使うと調子イイなんてのもあったが実際どうなんだろ?
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/03/30 09:51:49.01 sG552+Ev0
エアコンベルトが良く鳴く
交換したばかりなのに
あまり強く張るのダメなんですよね
張りの目安ってどんなもんですか?
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/01 01:37:46.95 Z1U5cNeY0
整備書によると新品時、押し力10kgで8mm+-1mmだそうだ。継続品(使い古し)は10mm+-1mmだって。
測定個所は両方のベルトがクロスする辺りみたいだ。
米袋の重量をのっけてたわむ量がこれ。結構張っても平気。
指で押してあっさりたわむようだとだめ。ある程度固さを感じる程度には張らないと。
測るものがない、感覚での判断って伝えるの難しいな。
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/02 11:15:14.18 BKbhgjHu0
>>467
トン
結構強く張るんですね
おかげで静かな車になりましたw
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/05 20:55:57.46 LCHDyfSj0
【東日本大震災】乗用車メーカー工場操業状況…スバル登録車が再開 5日2011年4月5日(火) 20時30分
URLリンク(response.jp)
富士重工業は4月5日、群馬製作所で小型車の生産を6日から再開すると発表した。
本格的な生産再開には時間がかかる見通し。
同社は東日本大震災の影響で自動車生産はほぼ停止し、生産量が限られる軽自動車についてのみ
3月31日から在庫部品を活用するなどして生産を再開している。
『レガシィ』や『フォレスター』などの小型車についても
6日から部品などの準備が整ったものから順次生産を再開できる見通しとなった。
軽自動車と同様、サプライヤーからの部品供給量や電力供給状況を確認しながらの操業となる。
本格的な生産の再開には「まだしばらく時間がかかる見込み」としている。
海外生産用部品や補修用部品についても準備が整ったものから順次操業を再開している。
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/06 00:49:28.69 B7ZdMKJw0
補修部品が届くのを首を長くして待っています。暫くの間ほんとに部品来なかった。
ちなみに今はクラッチのホースを待っています。そろそろ来るかな?
いま、正規のホースの替わりにブレーキホースがついている・・・・・
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/06 01:32:09.64 wJ/1BPEZ0
ハブベア逝ったかと思ったら、買って3年目の夏タイヤのロードノイズorz
これはちとうるせぇな。
まぁ一人で乗ってるには言うほど気にならないけど人を乗せるときには気にしちゃうなぁ。
今日も花粉がひどかった。
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/08 19:16:50.40 IfxVxghJ0
FT-86、加速では初代レガシィといい勝負しそうな気がする。
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/09 03:13:24.01 nx/QsJ5v0
>>472
初代の方がはるかに軽いからFT-86負けるんじゃね?
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/09 03:16:28.64 nx/QsJ5v0
ごめんFT-86の方が軽いのか。なら確かにいい勝負か。
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/10 00:39:43.81 1Y7cQEm/O
G県M市の消防署では赤いBFレガシィが現役で活躍中。
さらに同県T市の消防署ではレオーネバンが現役で活躍中。
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/10 00:41:20.46 1Y7cQEm/O
>>454
非常に危険です。
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/10 01:09:40.57 fPguXnP+0
クラッチホース交換した。いつみても長さと取り回しに無理があると思う。
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/10 23:17:27.73 rit9kYf10
>>477
国内メーカーとはいえ、設計の基本は左ハンドルなんだろうな。
右ハンドルだと、熱に弱い部品が灼熱のタービン周りに集中しちゃう。
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/15 19:16:33.12 CojkAT290
ウインカーやハザード点滅させると、
それに連動して警告等やらテールランプやらが連動して明るさが増減しませんか?
これを直すのにはどうしたらよいのだろう・・ウインカーリレーを交換とかですかね?
ちなみにバッテリーは最近新品に交換済み、オルタは3年位前にリピルド品に交換してます。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/15 21:07:38.39 Mbzf+MI80
>>479
警告灯じゃなくヘッドライトとかフォグとかの明るさが増減しません?
ウチはそうだがそういう仕様なんだと思って放置してますが。
バッテリ替えたばっかだしオルタも交換してまだ2年経ってないから、ヘタってるとは思えないし。
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/15 21:10:53.60 vL2QVuXq0
>>479
そんなもんです
気にしない
482:BF5
11/04/15 23:55:05.69 Y6X0nnt90
>>479
水道を使ってる時、ほかの場所で水道を使われると、自分の場所で水の
出が弱ったり元に戻ったりするのと同じです。
バッテリーからエンジンルーム内ヒューズボックスに入る線、そこから運転
席足もとヒューズボックスに入る線を太い物(AWG 8ゲージ線とか)に変
えれば或いは効果があるかもしれませんが、まあ、気にしない方が賢明で
しょう。
因みに自分のレガはバッテリーからエンジンルーム内ヒューズボックス間
は単独線で車内への引き込みもなく作業が簡単なので8ゲージ線に変え
てますが、>>479さんの言う症状はやはり出ます。
483:BF5
11/04/15 23:59:31.69 Y6X0nnt90
あと、メインキーの電気接点の導通を良くすれば多少の効果
ありかも。
電気接点部まで分解できるのかどうか知りません。
484:BF5
11/04/16 00:14:37.79 rnhW7RrL0
連投御免。
>>480
> 警告灯じゃなくヘッドライトとかフォグとかの明るさが増減しません?
ウインカーより消費電力のだいぶ大きいそれらで明るさが増減するのは、ウチ
では感じません。
と言っても、新車購入後短期間でヘッドライトはリレーを介してのバッテリー直、
フォグはバルブだけハイワッテージに交換したのでノーマル状態の記憶があり
ませんが。
ヘッドライト、フォグ系の接点を磨く、ボディアースをチェックするなどして導通を
良くしてみては?
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/16 00:41:11.50 R9L6UMrD0
うちのは間欠でワイパーを作動させるとオーディオが落ちる。
連続ならそうでもないんだが。
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/16 06:49:45.40 skuhllZF0
>479です。
新車や、それに近い車が新しいころは、言ったような症状は無いと思いますが、
やはり経年各部が老化して、導通が悪くなり症状が出る事はさけられないのですかね・・
皆様アドバイスありがとうございます。
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/16 11:29:02.83 P/REIqK80
>>483
電気接点部は分解出来なかったような気がする
俺は接点部Assy交換した
部品代は3500円位だった
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/16 11:29:39.48 gUQxCyq60
>>485
ミストだとどうなります?
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/16 13:39:37.67 RGs1CaAa0
ACC系の回路抵抗増大ですね、
メイン系からキースイッチでACC系に分岐した後、比較的上流のどこかで接触不良おこしていると思う
デバイスに近い下流域での接触不良はそのデバイスに悪さをしても他のデバイスへは逆に波及しないから
まあ20年近くも一度も抜き差ししていないコネクターとかある訳だからある意味当然
まずはお金が掛からないとこから始めてはいかがでしょうか?
運転席足元のヒューズBOXのヒューズ抜き差し
ヒューズBOXに刺さっているコネクター/カプラー抜き差し
IGスイッチのメインカプラー抜き差し(ひざ上パネル内の6Pカプラ・ターボタイマーを割り込ませるところ)
少々面倒だけど一々症状を確認しながら進めるのがオヌヌメ
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/17 00:42:46.99 UCHuLNtZ0
>>488
>>489
サンクス。
ミストでもなったりする。
以前、試しにIGスイッチのハーネスからACCとってつなげたりしてみたけど症状の改善が余りなかったんだよね。
抵抗増大でIGスイッチが残念なことになってるとかありうるので、かなり電源の上流から探ってみた方が良いって
事になりそうだなぁ。抵抗増大を考慮してメインのヒュージブルリンク、スローブローは全取換してみたけど。
とりあえず怪しそうなコネクタを全部抜き差しやってみる。
491:489
11/04/17 02:14:08.98 JInjFkyO0
>>485
別の心当りがあるんだけど、
上流が詰まっていて下流で何か使うとあおり喰って他もダウンっていうのが>>489
モーターロックなどや配線噛み込みで大電流が流れて周辺全域で電圧降下を起こすというものもある
切り分けるにはエンジン停止中の充電していない常態でバッテリー端子電圧を測定すればよい
上流での回路抵抗増大の場合は下流で電圧降下が起こっても電流量が少ないのが原因だからバッテリー端子電圧の顕著な降下は無い
特定のデバイス周辺でのリークで電圧降下を起こす場合は相当の電流が流れる訳でバッテリー端子電圧は降下する
電圧測定部分をバッテリー⇒イグニッションスイッチ⇒ヒューズと詰めて行けば切り分け・特定出来るかも
手持ちの配線図見てみたけど、ワイパー関係はACC系
イグニッションスイッチからACC回路としてヒューズBOXに入って、BOXの中で分岐して2/3/17番ヒューズに行ってる
2番(20A)がF/Rワイパーとウォッシャーの制御/デバイス
3番(15A)がリモコンミラーとシガーライター
17番(15A)がラジオ(=オーディオ)
オーディオが落ちる状況が再現出来れば切り分けはそんなに難しくないような気がしない訳ではないとも限らないようなことも無さそう。。。
492:489
11/04/17 02:31:25.20 JInjFkyO0
もう一つ
>うちのは間欠でワイパーを作動させるとオーディオが落ちる。
>連続ならそうでもないんだが。
>ミストでもなったりする。
モーターで一番大電流が流れるのは一瞬だけど静止からの起動時で、
ワイパーのスイッチONからOFF⇒自動停止まででそれが起きるのは最初の起動時一回だけ
ところが間欠動作は動作毎に毎回連打する訳で、それで落ちる確率が高いと感じるんジャマイカ
何にせよ、落ちるのは多分起動の瞬間だと思うんだけどどうかな?
493:BF5
11/04/17 07:52:00.56 LWy0PO5f0
知ってる人には今更な解説ですが‥‥
電気の「ワット数」は、電圧×電流ですね?
だから家庭用の100V電源で100Wの電球が点いてる時は、
1Aの電流が流れてる。
ところが、同じ100Wの仕事をさせるのでも、自動車の12V
電装では8倍=800%オーバーの電流を流さないと同じ仕事に
ならない。
それで僅かな接触抵抗や、細いノーマル線を太くする「アーシン
グ」、「プラシング」(プラス線の強化)が効いてくる。
水道の例えで言うと、水道管を太くするのがアーシングやプラシン
グ、水道管内の継ぎ手部分にゴミが詰まってるのが接触抵抗増大、
穴が開いて漏れてるのがショートとかワイパー系(モーター軸、
リンク)の摩擦増大で動き不良とか。
コンピューターへのオルタノイズ(コモンモードノイズ)侵入防止
の意味が強いのでしょうが、10年程前からノーマル新車でも結構
エンジン周りはアーシングがされてるらしいです。
接点の導通改善には商品名「ナノカーボン」がオートショップなど
で売られてるので、ちょい高めですが、試してみると良いかもしれ
ません。
494:485
11/04/18 00:07:41.65 pxBtNZn20
>>492
> 何にせよ、落ちるのは多分起動の瞬間だと思うんだけどどうかな?
当たり。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/18 01:12:19.06 J6cxyuVt0
ミスト不能の我が機、ワイパ通常動作時にミストすると動作が途中で止まります。
離すと動作続行。
んで試しにミストで止めたままにしたら…コラムから煙がでますた。
やばいと思ってすぐに離してからもうミスト触ってません。
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/18 03:13:25.09 uOIQxM2u0
>>495
調べてみますた、間欠ユニット有無によって若干異なりますが基本は同じです
ワイパーOFFでMIST不能
ワイパーONでMISTするとワイパー停止⇒しばらくして発煙
フロントワイパスイッチのカプラーはB117番(黒色の10Pに見える9P)で、
ACCからの入力線は6番の白/青線で内部スイッチを介して8番の黒/青線に出力されます
回路的には<ワイパーOFFでMIST=ワイパーON(LOW)=ワイパーON(LOW)でMIST>、この3つは同じです
現在、ワイパースイッチONで正常動作しているのなら、不具合はスイッチ内のMISTスイッチに特定出来ます
一つ教えて下さい、
「ワイパーONでMISTを引くとワイパー動作が途中で止まる」というのは、
ワイパーが停止位置まで戻って止まるのか、問答無用でその瞬間に止まるのか、
多分8番の黒/青線の電圧低下によって後者になったと思いますがどうでしょうか?
MISTスイッチを入れると+12Vがアースにリークしているのではないでしょうか
煙が出たとの事ですが、おそらく配線の被覆が溶けたり接点が焦げたりしています
損傷部を手当てしてフロントワイパスイッチを交換すれば修理可能と思います
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/18 04:18:43.66 uOIQxM2u0
長文御免
テスターがあれば、フロントワイパスイッチを車体に付けたままで9Pカプラーを外してスイッチ動作を試して、
8番の黒/青線と車体アース間、または2番の黒線(これもアース)の抵抗を測定して導通があるようだとNG
それで判断出来なければ、少々リスクを伴うけどトラブルを再現させても確認可能
ACC電源ON⇒ワイパーOFFで6番の白/青線とアース間で電圧測定
↓
そこからMISTを引く
ACC電源ON⇒ワイパーOFF+MISTで6番の白/青線とアース間で電圧測定
ここでワイパーが動かないのに6番の電圧がガックリ下がったらMIST回路で確定、
言うまでもないけどずっとやってるとまあ程々に危険ですのですぐ離してw
多分、MIST単独ONでリークすると思うけど、
もしリークしてなくて電圧が下がらなければワイパースイッチ下流の確認も必要
ACC電源ON⇒ワイパーONで6番の白/青線とアース間、及び8番の黒/青線とアース間で電圧測定
ワイパーは正常に動いているなら両者の電圧は殆ど同一です
↓
そこからMISTを引く
ACC電源ON⇒ワイパーON+MISTで6番の白/青線とアース間、及び8番の黒/青線とアース間で電圧測定
6番の白/青線はリーク部の上流ですので電圧はやや落ちます
8番の黒/青線はリーク部の下流ですので電圧はかなり落ちます
8番はワイパーが止まることから相当電圧が落ちるのは当然ですが、
6番の電圧降下のレベルによってリークの程度が判ります
誤配線などで完全にショートするとコンマ数秒で上流の20Aヒューズが切れるはずですが、
煙が出るほど数秒程度の時間通電してもヒューズが切れていないということは
異物とか軽い噛み込みとか被覆磨耗とか不確実な接触があるのかもしれないですね
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/18 04:56:46.17 uOIQxM2u0
説明不足が気になったんで補足
>テスターがあれば、フロントワイパスイッチを車体に付けたままで9Pカプラーを外してスイッチ動作を試して、
>8番の黒/青線と車体アース間、または2番の黒線(これもアース)の抵抗を測定して導通があるようだとNG
>それで判断出来なければ、
確信は無いんだけど、上記の抵抗測定法だと間欠ユニットありの場合、ワイパーONでデフォで導通有りになるかも試練
それでその下の長文を書いてみますた
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/18 15:34:57.48 GWwGRxrQ0
ワイパー動作中にミストにすると、そこで止まります。途中で一旦停止です。
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 01:53:15.98 9viP5UwZ0
世の中には親切な人も居るもんだ‥‥
501:479
11/04/22 16:28:07.53 8Iq45Bz/0
ウインカーの件
ウインカーだと例の症状が出ますが、ハザードだとまったく出ません。。。
ハザードの方が消費電力は単純に倍なはず。
ますます解らなくなってきました。
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 20:16:33.85 pXf2qCWG0
いや、全然解らなくないよ
ウィンカーはメイン系⇒イグニッションスイッチ⇒ACC系⇒ハザードスイッチ⇒ウィンカースイッチ⇒ランプ
ハザードはバッテリーからハザードスイッチまで直結、そこからランプまでも直結
さらに、ハザードスイッチの構造はハザード回路とウィンカー回路は全く電気的関連なし(ハザード動作時にウィンカー系を遮断するだけ)
ACC系に障害があるってこと、経路の途中で回路電圧計れば容易に原因の特定可能だよ
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 20:23:04.77 pXf2qCWG0
しかも、ウィンカー動作でACC系のデバイスに巻き添え症状が出ているのだから、
ACC回路のウィンカー系分岐部より上流に障害があるのはほぼ確定、
加えて言うなら症状が出たり出なかったりじゃなく毎度毎度再現するなら特定作業は楽勝の部類だよ、頑張って!
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 20:34:44.46 pXf2qCWG0
ああ、スマソ
巻き添えはヘッドやフォグだったのね、
気が向いたら回路調べて書き直すわ
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 22:48:57.23 pXf2qCWG0
>>502=>>503=>>504だけど、
読み返したら他の人の件とゴチャマゼになってたwACC系がどうとかはワイパーの話でウィンカーやテールはIG系だしorz
そういう訳で>>502=>>503=>>504は忘れてもらうとして、仕切り直して>>479=>>501に質問
IGON・ウィンカー作動でテールは明滅する
IGON・ハザード作動でテールは明滅しない・・・ということだけど、
IGOFF・コラム上の停止灯ON・ハザード作動でテールは明滅する?しない?
これでイグニッションスイッチ周辺の関与有無が判るんだけど、どう?
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 22:58:54.31 pXf2qCWG0
訂正
X:イグニッションスイッチ周辺の関与
O:イグニッションスイッチからライトスイッチ周辺の関与
⇒テールランプへの給電をイグニッション/ライトスイッチ系統から非常停止灯系統に切り換えて試すということです
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/22 23:22:09.66 pXf2qCWG0
>>505で6行目と7行目の間で一行すっとばしていた、追加してw
IGON・ウィンカー作動でテール明滅しているところでコラム上の停止灯ONすると明滅する?しない?
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/23 00:44:19.69 URnIc3E90
>>ID:pXf2qCWG0
とりあえず茶でも飲んでおちつけ つ旦
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/23 11:25:32.04 jt2u/PPy0
加速スレにアップする人居ませんか?
510:479
11/04/23 16:58:42.62 DxeWhZmm0
>>502~
いや、いろいろ説明はありがたいです。
明滅する原因はウインカーだけでなく、
他の皆さんと同じようにワイパーのミストだったりもするわけで
んで>コラム上の停止灯ONで試してみても同じく明滅はします。
さらに細かく見ていくと、私の固体はBCの後期型なのですが
テールランプの外側は明滅するけどトランク側は明滅しない
ハザードだと、警告灯は明滅しないけど
テールランプは明滅する。同じく外側だけ。
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/23 23:26:03.15 Os5YT1yP0
>>508
ごちそうさまw
ちょっとテムパってて、リアルでお茶出されたら熱いのを一気飲みして口からブチ撒けながらのたうちまわるところですたw
>>479
イグニッションスイッチ下流のIG系・ACC系だけではなく、
最上流のエンジンルーム内ヒューズBOXで分岐している停止灯やハザードでも影響が出ているということは、
どうやらバッテリーからエンジンルーム内ヒューズBOX周辺で抵抗値が増大しているような気がするな
そして、それはつまり特定の系ではなく電装系全域でということになるのでアース不良の可能性もある
バッテリー+極ターミナルからスターターハーネスとの分岐部・ヒューズBOX内のSBF-1~5番及びヒューズ22~26番の抜き差し、
それと車体アースであるGF1とGF2端子(エンジンルーム内の左右ヘッドライト周辺にねじ止め)、
同じく助手席側ストラットタワー後ろのGB1端子を外して接触面を清掃メンテ
とりあえずこの辺かな?お金掛からないからやってみてっていい易いのがいいやねw
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/23 23:42:15.90 Os5YT1yP0
もう一個あったw
運転席側ストラットタワーのGB2端子もお忘れなくw
あと、アースは室内にも
灰皿の下の空間の左右の壁の中辺りにGi1/Gi2端子がある、コンソールをフレームに止めるねじと共締め?だったかな???
ここは主にオーディオのアースを担当してるようだけどね
513:479
11/04/24 08:40:45.57 L4TUblrX0
>>511
解りやすい説明サンクス
とりあえず出来る所からやってみます。
いわれてみれば、こないだインタークーラー外した時に
バルクヘットに繋がってるアース線が切れてたりしてたw
何処に繋がっていたか解らなかったのでそのまま放置したがorz
514:BF5
11/04/25 02:40:28.43 1YLXEsGV0
>>501
> ウインカーだと例の症状が出ますが、ハザードだとまったく出ません。。。
これ読んだ時、クルマが無かったので確認できなかったけど、本日確認しました。
ウチの場合、ウインカーでもハザードでも、ATのポジションランプやサイドプレー
キ警告灯が同じように明るさが変化します。
どうも症状として考えてる明るさの変化量が違う気がします。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/28 19:16:43.41 HA+z9pqa0
最近エンストを頻発します。
よく耳に知る「ISCバルブ清掃」をやってみようと思ったのですが、
センサー部(?)を引っこ抜いても肝心の汚れているはずの部品が抜けません。
本体のベアリングに刺さったままで無理に外すと破損しそうな勢いです。
この磁化した部品の先端が汚れているのだと思うのですがどうやって外すのでしょうか?
御教授ください。
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/28 20:00:46.20 Fnlg6YTk0
>>515
本体を外してエンジンクリーナ等でクリーニングするだけで十分と思われ
磁化した部分はそのままにしときましょう・・・
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/28 20:20:43.74 +rJPCyUj0
>磁化した部品の先端
そこのカバー分解禁止なんだけど。。。
ねじの所、長穴になってるけど外すときマーキングした?
そこズレたらアイドリング狂うから何が原因なのかホントに判らなくなるよ
518:515
11/04/29 00:13:05.56 Vig59BEZ0
!!!外すトコが違ったみたいですね…orz
>そこズレたらアイドリング狂う
案の定1500RPMくらいになっちゃいました。
ネットで調べると「ネジ2本を緩めて外す」って書いてあるからてっきりこっちだと思ってました。
まさか本体側だったとは・・・(ボルト4個じゃん)
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/29 01:15:19.68 gaLMEKur0
それってむしろネジ緩めて程よいところにひねって止めるもんじゃないの?w
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/29 03:03:04.38 Wd9SRPdJ0
同じく、気分によって程よいところで止めるのオヌヌメですw
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/04/29 04:01:09.57 cYtg2Rfb0
まあ、今となっては程よいところに調整しつつ全力で忘れて無かったことにするしかなかろう
>>516>>517>>519>>520、その他ここに居る大勢が通ってきた道だw
つか、妙なこと思い出させないでホスイ
522:BF5
11/04/30 01:03:21.03 whYZ0RMD0
もうズラしちゃったものは仕方ないとして、>>517氏の言うようにエンストする
ようになった原因を追及しないと。
真っ先に疑うべきは点火系(プラグ)だと思うが。
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/01 01:35:57.31 h7QqOBlc0
どういう条件でエンストするのかわからんが、スロットル開けたり閉じたりの
タイミングでエンストするならエアフロ疑ってみたら?
524:515
11/05/01 12:35:42.35 2dRsGT6z0
ネジ調整してアイドリングは1000rpmくらいで妥協しました。
エンストの条件は信号待ち等の停車時です。
Nで停車して何もしてない状態で、変なハンチングも無く急にストンと・・・
エアクリ交換したけど変わらず。
予備のエアフロ持ってるから交換してみようかな。
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/01 15:35:32.92 t5TuTy0y0
1000rpmは高くないか?
じぶんのはMTだが大体750~800rpm
みんなのはどんくらい?
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/01 15:36:58.33 kt2COUhW0
保険の料率クラスちょっと下がったね。
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/01 21:34:56.39 vEyWw6IF0
さすがにいまだに乗ってるやつは大事にしてるか事故ったら廃車にするんで保険使わないか、で料率下がるんかね。
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/02 07:53:51.26 go9YKNTu0
車両保険20万円以上かけさせてくれないんですが。
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/02 23:29:12.18 fuZ3pnez0
>>525
RS/GTのアイドリングはMTもATも基本750rpm
暖気中とかエアコンのアイドルアップとかATのクリープとかが無い場合ね
電気使い過ぎでオルタの負荷が大きい場合も影響あるけど、それはISCバルブで調整してくれる
>>524
よくあるのが
エア風呂やO2センサの異常で空燃比狂ってアイドリング低下、
回転上げようとしてISCバルブ開け、
アイドリング上がり過ぎてISCバルブ閉じ、
以降、ドツボに嵌ってボウゥゥゥンン・・・ボボボウウゥゥン・・・
・・・じゃなくていきなりプッスン?
それ、エア風呂変えて変わらなかったら燃ポンとフィルターも診るといいかも
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/02 23:31:15.66 go9YKNTu0
エアコンのガスって
ディーラーで、まだ交換してくれるかな。
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/03 00:01:14.64 vUO0yGZM0
>>530
補充じゃなくて?
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/03 00:19:58.67 kmcCPgwe0
もう、ほとんどガスなさそうなんですが、
新車以来、19年補充も何も一切してないんですよ。
なので、一度、古いガス抜いて
真空引きしてもらって、
全部入れ替えって感じのをしたいんですが。
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/03 01:04:27.14 vUO0yGZM0
>>532
どうだろうねぇ?R12は基本的に供給無いから断られるかもね。
電装屋も在庫のR12が無くなったら修理受けないって所があるくらいだし。
一応、R12用の代替フロンとか自然冷媒とかあるけど・・・・・・
うちのはオクで落としてきたR12使ってやってる。
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/05 20:36:56.70 P5yXmeb40
あげ
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/06 04:44:33.47 gYXXHmO7O
群馬県がフロンガス回収先進県で、全国でもいち早く自動車エアコンのフロンガス回収&リサイクル体制を中小の整備工場をネットして立ち上げたから、その辺に問い合わせてみたら?
スバルがらみとかそうした事情ではなく、フロンガス対策も群馬県は実は本拠地。
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/10 21:38:58.01 8qo8FBVU0
age
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/11 01:52:07.29 BHQi7olO0
VZとTZの大きく違うところってなんだっけ?
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/11 18:50:57.12 GUs7sC990
排気量
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/11 21:33:08.72 BHQi7olO0
両方2リッターでは?
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/11 22:10:06.34 k/B24BRL0
>>537
最初期型でワゴンだとTZはルーフレールがない、ガラスがブロンズじゃない。
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/11 22:10:16.32 /ZLxF5Uq0
すまん 勘違い 今カタログ引っ張り出してきた。
主なところは キー照明の有無 パワーアンテナ 赤外線ロック
暗証ロック ドアステップランプ カラードアミラー こんなところ
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/12 21:43:32.47 jxC6yQmc0
ありがとうございます。
カタログなくしちゃいまして、どんなだったか気になっていました。
543:BF5
11/05/15 00:40:32.78 PpDQkg9I0
付けた物 その1 キーホールランプ
ああ、思い込みというのは恐ろしい。
ウチのクルマ(C型)は納車時からキーホールランプが付いてなかった。
今よりだいぶスバルのブランド力が弱い時代、「富士重工だし、そんなモン
だろ」と思っていた。後に後期型(C型)から車内ヒューズボックスランプが
廃止された事を知り、キーホールランプも同時に廃止されたのだと思って
いた。
ふと思う所があり、最近、キーホールランプ・ユニットを購入。
取り付けようとコラムカバーを外すと‥‥
ん? 寸分違わぬ物が付いてるような? まさか‥‥
そうです! 納車時から球切れだったのです!!(笑)
まあ、今はグリーンのランプに満足してますが。
544:BF5
11/05/15 00:44:04.70 PpDQkg9I0
付けた物 その2「クスコ リヤ・ストラットタワーバー」
買ったまま長期間放置してた物を装着。
私の好みでクスコブルーの基部は黒にスプレー。
説明書にはトリムのカットに際して、嵌め込み部も大胆にカットするよう
に書かれてるけど、そこは残して後部から回り込むようにカットしました。
カットの位置決めは現物合わせでテープを貼り、ケガキ針で星打ち。カッ
トは定規を当ててガムテープで固定、大きめのカッターを何度も動かしま
した。
高さ方向に少し(5㎜ぐらい)深く切ってしまいました。目立ちはしませんが。
一度で決めようとせず、ストラット上面まで2~3箇所仮カットしてれば高さ
方向のズレは無かったはずです。
で、装着して市内の「乗り心地評価試験路」としてる場所を走ると‥‥
「おっ、違う! ‥‥ボディ中部~後部のしっかり感が全然違う!」
あの場所(リヤ・ストラット頂部)が結合されてるか、されてないかを考えれ
ば、さもありなん。
古いユルいボディが、今風のしっかりボディになった感じで乗り心地も以前
より好適な物となりました。
(続く)
545:BF5
11/05/15 00:47:05.54 PpDQkg9I0
(続き)
欠点は、装着にトリムをカットしなければならず、失敗すると取り返しが付
かない事。
それから左右を繋ぐバーは、大荷物を積む時など必要とあらば簡単に外せま
すが、取り付け部の出っ張りは残る事(基部までの付け外しは現実的でない)。
バーの付け外しは17㎜レンチと8㎜ヘキサゴンがあれば出来ます。
車載工具にKTCのメガネを加えようかと思ったけど、少々奮発してアサヒの
「ライツール」コンビネーション10、12、13、14、17㎜を買いました。
URLリンク(www.asahi-tool.co.jp)
トラブル時の安心感がちょっぴりアップ。
アマゾンだと3000円以上で送料無料になりお得です。
ヘキサゴンは高トルクを掛けられる長めの物は近所の店には単品販売してな
かったので、以前買ったセットの物から車載用に移動しました。
通常整備ではソケットを使うようになったし、必要な時は車載に回したのを
使えば良いので問題無し。
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/15 00:50:37.96 7kUTveXk0
乗り方が雑なのでダメージを増やすような強化パーツはつけられぬ・・・・・・・
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/15 20:13:50.86 5Kh2sLOf0
オクにRS出てるな。
やっぱかっこいいw
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/17 08:54:45.59 g5Fk9+WG0
>>547
入札入ってますなwww
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/19 00:01:20.27 t6Zl7uCP0
最近対向車のミニバン系のヘッドライトがうっとおしく感じる。
ロービームなんだろうと思うけど、眩しいっす。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/19 02:06:21.93 Yo1ETUKC0
>>549
同感。見易いからって光軸上げないでよ、奥さん!と言いたい。
HIDフォグだけで走ってるのも眩しい。
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/05/22 23:17:57.14 HghkeIud0
最近暑くなってきたね。
日差しも強くなってきて日焼けする季節だよ。
そこで窓ガラスに色付きのフィルム貼るのは抵抗あるけど貼ろうかと計画中。
シートとかの色褪せ対策も兼ねてUVカットフィルムを。
暑くなってきてエアコンも効かないからってのもある。
透明なのにするかスモークの薄いのにするか悩む。
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/01 00:32:21.92 XcjYqBi70
BCBF乗りのオフミなんて今は無いんですかね。
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/02 16:44:41.34 tqa0jIaK0
ん
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/02 22:04:27.86 gEIQ9xi50
>>552
お住まいはどこ?
月一でやってるところもあるぞw
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/03 10:25:05.04 AGBEulSq0
>>554
遠い北の土地なので参加はムズカシイと思いますが、
ネットで上がってるとイイなぁと思いまして。
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/03 20:01:30.74 I2OEeYLK0
ていうか555おめ
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/03 21:21:11.23 PT3mi0LL0
北海道の555乗り?
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/04 10:50:17.66 VfTcAyfZ0
>>556
お、ゲッツww
>>557
つがいました。
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/04 23:18:33.53 yOcg9cHA0
>>558
震災、大丈夫だったか?
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/06 09:08:35.70 qZV9FDu90
>>559
北海道ですので大丈夫でした。
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/06 19:01:28.03 GH2I7Bsn0
エアコン作動すると、アイドルアップ仕切れずアイドリングが上下するのはなぜ?
去年まではそんなこと無かったような気がするのだが
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/08 07:41:48.23 1cA4ek8D0
ISCVかな?
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/16 20:19:53.47 FNsockZN0
よくある持病のバッテリー元気なのにスターターが「カキン!」ってなるだけで全く回らない症状、
マグネットプランジャの接点磨耗が原因なんだけど、接点の純正部品設定が無くてディーラーだとドエライ見積もりになるw
どうせDENSOの汎用部品だろうと思ってばらして電装屋さんに持って行ったら、
部品番号調べて取り寄せどころか、現物チラッと見て「これなら在庫あるよ」だってwww
接点セット(接点・ボルト・ベース・ナット)*2つとプランジャーの3点で2450円だった
で、やっぱりこのタイプのスターターは接点が弱点なんだそうだよ
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 15:20:56.50 bk71j4LV0
インタークーラーを空冷化した人に質問!
ポンプとかリレーとかの配線は何処まで撤去して大丈夫?
なんかECUユニットからインタークーラーリレーに配線が出ているから
不必要な配線を全部撤去するとエラー出そうで怖いのです。
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/19 22:21:22.11 n9thYF3V0
>>564
インタークラー用ラジエター・ホースは除去
ポンプはそのまま、でコネクターを抜いてあります。
インタークラーは、ECUには介入していないので心配ないですよ!
なんせインプECUでも動くしろものですから・・BC/BFは
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/20 17:13:17.68 c3S6UsQX0
右ストラットの後ろだったかな、ポンプのリレー。
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/21 19:52:02.36 JfOKJ/tg0
助手席窓の遅いやつって、直せるのかな?
どこが悪くなってるんだろ?
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 20:13:36.08 RLS7c3rV0
今日、安行街道でBF後期と行き会った。
色は黒か深緑のダーク系、テクノキャストと思われるゴールドのホイール
ゴールドのキャリパーが見えたので、多分ブレンボ入り
保存会にも友の会にも属されて無い方と思われますが、こちらの住人に思い当たる方はいらっしゃいますか?
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 23:18:28.83 dTQhEaTf0
厚木市と伊勢原市の境辺りの市道でBFが乗り捨て放置プレーされてた。orz
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/22 23:39:30.30 BqPA+KTi0
どこよ?岡津古久や西富岡の方なら見に行ってみるけど。
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 23:01:53.47 u7WSeArF0
>>570
厚木市長沼。パチ屋のトワーズ厚木店の裏手の公園のあたり。車内はゴミで一杯ダターヨ。orz
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 23:16:56.96 muLAUxpW0
長沼かー。あのへん下津古久とか入り組んでて分かりにくいんだよな。
防災センターの近くみたいだから機会があれば行ってみよう。
住んでいるところが下古沢だから遠いけど。
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/23 23:41:32.36 vR/87AKy0
全世代レガシィ・定番メンテナンス&カスタマイズ
背表紙とれちゃったよ(´・ω・`)
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/26 22:00:11.45 DJHkGL/p0
保存会とか友の会ってなんだ?
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 17:26:21.14 y5aR85rD0
>>574 mixiのでしょー?
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/28 17:30:29.92 y5aR85rD0
雨のとき窓をちょっと開けると決まった位置からポタポタたれてくるので、ドアバイザー疑って外してみた。
やっぱりというか粘着テープがそこの部分劣化して剥がれてた。
バイザーってネジ止めだけじゃなかったんだなー。とりあえずボディ側全部剥がして貼り直してみた。
いっそ透明のバスコークで埋めちゃおうかと思うけど大丈夫だろうか。
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 15:25:25.49 +EzhoWPn0
>>576
テープだけで十分じゅない?
ところで、皆さんオイル何入れてますか?
BF5C-GT 15マソキロ
今まで知り合いの工場で10W-30鉱物油入れていたのだが
目出度く倒産w
カーショップ行ってみたら下が0とか5がほとんど&
ほとんど合成油
古い人間だから合成油はシールへの攻撃性が・・・と思ってしまう
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 15:42:21.79 EyMoG4TP0
>>577
おれはカストロRS入れてる。
2ストじゃあるまいし、今時鉱物油はorz・・・
カーボンの蓄積も少ない科学合成油がベターだと思われ
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/29 19:43:27.05 dou1ZWB10
XF-08 5W-40
ターボ車じゃないけどね。
今んとこ滲みはないです。
断熱フィルムか断熱スプレーでお勧めあります?
日中の車内暑杉で…
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 00:26:42.77 vMV2RwwQ0
Gulf GT50 10W-50の合成油。この価格帯の中では一番熱ダレしにくいようだ。
ガルフのGTシリーズはコストパフォーマンス良いよ。
金額的なアドバンテージはカインズでカストロのRS買うのには勝てない。
お金があれば4Lで諭吉位のオイルを使いたいが・・・・・
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/06/30 22:20:07.09 frJe2WWF0
>>577
経年劣化でシールそのものが痛んでいるから尚更化学合成油は怖くて入れてない。
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 18:59:57.34 8bGJzwC+0
>>577
>>581
何を根拠に化学合成油はシール類に悪いと言うの?
そもそも年式が年式だし、シール類は痛んでて当たり前
すでに交換してて当たり前じゃないの?
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/01 22:16:43.62 9fLWjWGJ0
>>582
何ケンカ腰なのよ?暑さでイライラしているのか?w
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/02 01:28:41.95 F3JuWC530
分子が細かいからシール類に浸透しやすいってのとベースオイルの性質で
収縮(PAO系)、膨張(エステル系)したりするってのが言われてる。
最近の車はシール類の素材を考慮して合成油にも対応してる。
もっとも現行の合成油ならそんな過激な配合になってないはずだから、
うちらの乗ってる年式くらいの車なら大丈夫なんじゃないかと思う。
レース向けオイルはその限りではない。
精神衛生上と実用面での兼ね合いだから、何を使うか、その辺は本人の
好きにすればいいんだよ。
エンジンのいたるところでシール類は使われているんだから、
使うオイルで交換サイクルを伸ばせるならそれも一つの手段。
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/02 16:50:38.86 Hho/5rTR0
まぁシール類は交換するよね。
過剰反応イク(・A・)ナイ!
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 22:57:22.30 Hhb6Kvs40
マップランプ非搭載車なんですが、
非搭載車でも取り付けビス穴って、あるもんなんですかね?
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/05 23:35:30.54 ovqyDDZK0
>>586
この車のは知らんが、穴は空いていてもナットが溶接されていない車もある。
いざとなったらスピードナット埋め込むなりブラインドリベットで固定しちゃえ。
588:BF5
11/07/05 23:50:32.71 b7OUcHlO0
そうそう。
よほど歴史的に貴重なクルマでもなければ、メーカーの出す市販車なんて
あくまで素材。
自分の乗るクルマ、自分の思うように作っていけば良いと思うよ。
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 22:29:44.15 59QI24Xc0
586です。勇気だしてやってみます!
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/06 22:47:59.85 lBYdoCAr0
ルーフの後端、ピラーカバーのつなぎ目あたりが左右とも錆びてきた
部品取り・友人のBCも同じところがブクブクしてきてる
持病なのか?
ルーフだけ塗りなおすか
全塗装したいところなのだが、先立つものが・・・
インタークーラーの警告灯も点いたし・・・
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 00:43:47.35 JTxLxhok0
BF5B44Fに乗っているものです・色々探し辿りつきました。
新車から、乗ってきましたが、事情により手放なすことになりました。車検、23年8月5日
90年式BタイプTZ,MT,インディゴブルー、マニアルAC、走行9万キロ(メーターは7万2千)
マンション下駐車場につき紫外線劣化少ないです(内外綺麗です) 部品も多数あります。
、nori.tt86@gmail.com までメール 下されば 詳しい 車両内容 お送りします。おそらく、二度と出ない内容だと
思います。元、スバルで、Dメカ してました。 お邪魔して申しわけ 御座いませんでした。
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 00:55:22.27 3ZQRWlTV0
↑ うーーん・・・・20年経過してどうするの? そんなゴミ。
20年で走行距離9万キロって使わなかったんだね、車。
パーツがいっぱいあったとしても、すでにメーカに純正パーツもないような
代物でしょう。BH系の中古が数万円からある今初代・2世代目なんて処分
に困るような代物をどうするんですか?
ただで譲られるならわかりますが、もしかして諸経費以外で「売る気」なら
阿漕な商売ですね!
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/07 18:53:50.81 spA+nub10
>591
ターボなら・・・
良縁をお祈りします
>592
出張ごくろーさん
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 20:26:00.19 JcSa0ukv0
正直言って、もうとっくにBC/BFは売り物になるような年式・車種じゃないからね
部品取り車としてじゃなく車両としての需要はもう皆無と言っていいくらいだろうから、
廃車⇒解体になるのが忍びなく、出来れば誰かに乗ってもらいたい・・・と思うなら手を尽くして時間掛けて見つけないとね
少しでもサイフの足しにと思うなら割り切ってバラして部品にして売るしかないかな・・・
それでも手間に見合うだけの見返りはないし、時間もたっぷりかかると思う
先日、太田のスバル車を多く扱っている解体屋さんに行ってみたんだけど、
今はBD/BGもめっきり減ってBE/BHが主力、BC/BFはもうめったに入庫しないし、
初代と比べればまだ事故車のBL/BPの方が多いそうだよ
ホント、解体屋にいっぱい野積みになっていた頃に部品ストックしときゃよかったと今更後悔orz
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/08 21:44:48.20 J1zSmBhU0
>>591
どんな事情か知らんが、がんばって乗りつずける(←なぜか変換できない)選択肢は無いのかい?
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 00:05:16.95 jG4I0bs+0
> がんばって乗りつずける(←なぜか変換できない)
釣りか? 続ける(つづける) だ。
フロントのアウターブーツ切れたorz
年に一回くらい右か左のどっちかは交換してる気がする。
社外品は耐久性がイマイチなのか?
以前はラックブーツもそんな有様だったので純正部品で交換した。
タイロッド側でよくぶっちぎれた。
597:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/09 17:33:33.11 GsDYyyQi0
(←なぜか変換できない)が通じない時代になったのか…
毎年交換するくらいならさっさと純正にすればいいのに。
自分ならたぶん最初のがすぐ破けたところでもう買わないな。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/10 01:13:15.82 +Z0oKIpK0
ラックはともかくシャフトの方は早く交換したいので部品商が在庫持ってるからそっちになる。
今度は純正をとってストックしといてみる。
アウター側で分離できるから交換自体は大したこと無いのが救いだな。
ところでBH・BEのアプライドAってハブもミッションのスピンドルもBC・BFと一緒だけど
シャフトって流用できるのかな?長さが違う??
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 20:07:11.31 eyGUDL7t0
できるお。
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/11 23:54:21.23 roExxAqd0
>>599
サンクス。流用してみよう。
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 15:28:50.07 RWTrJ+9/0
オクに後期RA出てるね
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 22:09:28.50 fTPEW/c00
>>601
とりあえずウォッチリスト。
カーセンサーにグレーの本革BF5出てる。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/12 23:43:46.74 bNSfIEkr0
即決だとGC一台付けてくれるらしいが。
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 15:30:10.03 +JZfj6U10
>>601
>>602
>>603
けっこう強気の値段設定だね
これからは上昇傾向なのかなぁ~
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/13 19:00:05.25 CmBHl6560
流れぶったぎってスマソ
ATミッション、運転席側下の方に有るオイルレベルゲージ
(フロントデフかな?)って、引っ張るとスコッて抜けるものですか?
駐車場にシミが出来ていたので辿ってみたら
このゲージの周りが濡れていまして
今更聞けないのでここに来てみました
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/16 01:05:59.58 j90o0dI70
>>602のBFを>>592はどう思うか知りたいww
607:BF5
11/07/17 00:21:53.94 /Z5bTbZ00
>>605
> 引っ張るとスコッて抜けるものですか?
抜けます。Fデフのオイルレベルゲージで短いです。
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/17 15:06:13.12 C2QGcBGb0
>>607
どうもです。安心しました
ウチのBF5C、始動直後にACベルトが鳴く位で快調
暑いけど皆さんのはいかがですか?
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 00:32:25.61 /XQ+Z5yQ0
暑いし意外と乾燥しているせいかパワーが出ねぇなぁ。
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/18 12:52:21.58 PnRA7Koo0
暑いせいか、朝一の始動でも
すぐ1000回転程度に落ち着くね。
1.8のMT車ですが、街乗りで9.6km/L。
この時期ターボ車は大変そうだ。
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/19 14:53:32.12 q8kK4H300
>>608
安いものだし
こうかんしる
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/20 23:09:22.88 6hB4vEc+0
最近、走行中2500回転あたりで、シフトレバーから共振音というか
ビビリ音が出てくるようになった。ニュートラルでも音がする。
シフトチェンジとかは問題なくて音だけなんだけど。
レバー抑えつけるとあんまり聞こえない。
あと、冷間ではあんまり聞こえないみたい。
いったいなんでしょうかね?
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 05:57:29.86 cIDo1bs/0
音聞かなくちゃ判らんけど、ミッション自体以外の可能性としては
場所と温度依存ってことからマフラーの遮熱板がビビッてるんでないかい?
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 09:18:50.74 MPSn5UVN0
>>612
ミッションマウントのヘタリじゃね?
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/21 10:47:15.18 r1ZbZ9TN0
とりあえずマウントからシフトリンクまで各部増し締めしてみたら?
うちのはリンクブッシュのへたりで音が出たことがあったよ。
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/23 14:37:27.96 WaC5VvHH0
612です。
ここ数日涼しいせいか、音がかなり小さくなったみたい。
リンクブッシュは去年変えたんで問題ないはず。
となると…マウントかな? 中がゴムだし、温度依存性も高そう。
時々ギア入り難いので、これかもしれない。
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/23 19:10:01.29 WaC5VvHH0
>>611 アマゾンでベルト400円で売ってるの見てびっくりしたw
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/27 20:50:58.88 IZ2XpTk30
あげ
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/28 01:26:40.85 9Gn2q1Qf0
ヤフオクにBCAがでとる・・・・・
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/28 22:01:53.70 oqwBg2Qa0
やっと車検受けた。
とりあえず>>455と>>563の症状が出てるけど・・・
ぼちぼちやろう
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/29 00:21:28.03 iLTEp7Se0
VZエアサスは発売当時 王監督も乗ってたんだよな。
カートピアに載ってた。
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/31 00:23:25.34 yg5okRUk0
MTのBFも出とる。
元からMTなんて羨ましいな。
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/31 10:33:00.46 QblnuI0O0
>>622
垂直ボンネットが大変危険な件
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/31 13:31:29.44 DN4WJB9F0
今頃になってMTのBFが関東近県から出てくるなんて。
元からMTな車の方がいいよねー。
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/07/31 22:43:03.21 fGk8egLH0
エアコン効かないと思って、エバポのパワトラ外して中見てみたら
ホコリや葉っぱが堆肥みたいになってたので掃除したw
外気導入ってどこから吸ってるのかな?
エアコンフィルタ替わりに毒キノコでもつけてみようか。
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/01 01:36:06.11 7C9ysrP40
ガラスとボンネットの間の部分じゃね?ワイパーが生えてるところ。
うちのもエバポのところに枯葉が結構あったよ。
ブロアに葉っぱが入って変な音してた時もあった。
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/01 15:54:01.88 yZXgGX1N0
ヤフオクの MT・BF
うちのと、色はおんなじで
オプションコードも同じみたいだ。
ほしいけど・・・・エアコンの修理に10万超えしてしまったので
金がない
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/03 20:03:12.36 qzLF0nd80
あげ
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/03 22:08:14.07 FPTic/6T0
この間BG乗る機会があったんだけど、
BGの純正オーディオよりBFの純正のほうが音良いように聞こえた。
やっぱ気のせいかな。
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/04 00:07:19.15 O0WXEOVw0
BC・BFのスピーカーはやや上方に向けて傾斜している。そのせいかもよ。
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/04 20:14:48.81 0ftr+ss20
知り合いのカーオーディオ屋が「これは純正にしちゃ結構いいスピーカーだね」って言ってた。
コストとの兼ね合いがあるから、なんでも必ず新しいほうがいいとは限らん。
社運を賭けた車だし、バブルの頃の設計だし。
まぁおれの耳じゃなんだっていい話ではあるw
632:BF5
11/08/04 21:40:51.23 Cv2fxDUC0
>>629
> BGの純正オーディオより
BGはコストダウンが激しいからヘッドユニット本体やドアの造りもそうなってて、音に
影響があるのかも。
>>631
> 知り合いのカーオーディオ屋が「これは純正にしちゃ結構いいスピーカーだね」って言ってた。
え-!?
同軸2ウェイでもないただの紙コーン16㎝なのに?
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/05 18:34:58.15 LFj+KyRU0
スピーカなんて興味ないんでよく知らないんだけど、あの頃の純正スピーカーって同軸2ウェイってのが普通なん?
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/06 00:18:14.70 gnTsxjck0
平成初頭位なら純正はトゥイーター無のフルレンジスピーカーの方が多いんじゃないか?
最近のはコーン紙は紙じゃないし同軸2WAY位は当り前でセパレート2WAYもありふれた存在。
635:BF5
11/08/06 01:15:32.68 0qU+Fvvm0
>>634
でしょ?
BF純正のスピーカーは、当時のごく普通のノーマルスピーカーなのに、
なんで「結構いいスピーカー」って言ったのか意外なんで。
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/06 13:07:54.11 MDycOi120
当時の純正のコーン紙スピーカーの中じゃかなりまともってことなんじゃないの?
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/06 13:43:44.63 g2NO74+C0
年数たってる割に紙が腐ったりせず、スピーカーとしての品質保ってるから
という意味かもよ。つまりもともとのデキが良かったとか。
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/07 00:04:58.48 K3YbQiX/0
プレス成型とはいえ純正でわざわざフレームを上方に向けて
傾斜させるようなことをしているので凝っているとはいえる。
樹脂製の下駄の場合も傾斜しているし。
カスタムでワンオフもののインナーバッフルでもない限り
普通はそんなことしない。
何とか16cmをねじ込もうとしたら、そうなっただけかもしれんが。
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/07 09:03:20.55 WMj//kDM0
>何とか16cmをねじ込もうとしたら、そうなっただけかもしれんが
こっちに1000000ジンバブエドル
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/07 23:05:15.06 /TgRi5/h0
>>632
元BGレガ乗りが通りますよっと。
BGはリヤもドアにスピーカーがあるので音がイマイチでした。
社外品の良いのに変えてもあまりカイゼンされず。orz
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 15:57:47.17 bTZVljf60
いきなり質問で悪いのだけど
BC5のインジェクターとGC8のインジェクター容量って同じですか?
知っていたら教えて欲しいのです。
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 19:58:40.51 JyK7rjKG0
EJ20Kなんかの黄色いやつのほうが吐出量多いんじゃないか?
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 20:13:52.60 4jLi5mYO0
>>641
GC8のEJ20Gってこと?
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/08 23:19:30.41 bTZVljf60
>>643さん
そうです。
GC8のEJ20Gと初代レガシィのインジェクターの吐出量に違いがあるのかどうかと思いまして。
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 21:58:51.03 X5BVwoWo0
新車情報
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/09 23:51:33.15 Y8pr/f3S0
>>645
上の動画、不躾おぢさんがモザイクで消されとるw
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 10:57:43.43 EkI9QqX30
>>644
インプのも部品番号一緒だったから同じだと思う
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 12:25:18.43 +JOvxV3Z0
前期は同じだよ。
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/10 19:51:18.77 aSl7zhMB0
皆さんありがとうございます。
BCとGCのROMデータでK定数が10%くらい違ったので気になったものですから。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/12 13:36:32.17 yXpSPIv20
>>627
落札されなかったな。
入札履歴見たら
なにやら、ID 2つ使って、吊り上げごっこしてたけど。
最低額入れておけば、落札できたんじゃないの?
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/16 12:01:43.96 uMfMpEs80
あげ
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/19 00:18:08.51 nSBBLnec0
夜なのにエアコンの外気表示が36℃・・・・・
てっきり壊れたのかと思った。
車も身体も水分補給しないとバテるorz
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/19 23:55:37.21 +jwXLYWv0
暑かったよねぇ。今晩は逆に肌寒いくらいだ。
強烈に暑い日が連続で続いたせいか、今年の夏はエンジンオイルの劣化が早い気がする。
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 09:41:28.80 EFulypoz0
涼しくなったら、パワー出てきた気がする
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 10:58:27.52 sDsDcdRo0
>>654
同じく
BF5C-GT 15マソキロ
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 11:33:01.54 JwUl7EMp0
LS2011が楽しみだ。
ここの住人で行く人居る?
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 11:54:15.71 zrZ1bptr0
BC BF だけの集まりはないのかな
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/21 21:01:46.75 UnovBS2H0
>>656
今年こそは行ってみたいと思っているのですけど
日程とかはもう発表されているのでしょうか?
>>657
初代レガシィだけの集まりもひじょうに魅力的ですね。
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 02:19:03.94 w7zFt4DI0
燃料計の表示がかなりテキトーな気がする。
前からこうだったかな?
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 17:52:08.10 HNMMILYq0
>>658
今年は10月9日開催ですね
URLリンク(minkara.carview.co.jp)
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/22 23:53:39.46 FHHDAgv40
>>660
これ、見物しに行く分には他社のクルマでも良いのかいな?
元レガシィ乗りだけど、みんカラに登録した事ないのよ。orz
参加メンバー見たら知ってる面々がゴロゴロとw
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/24 00:22:07.87 /MTZWT8T0
>>659
うちのもそれなりにテキトーだよ。ポンプのところのゲージを調整すれば変るんだろうけど。
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/25 19:41:11.02 BAYjss3g0
>>661
離れた所に停めればOKですよ!他社の車でも問題ないです。
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/26 22:20:41.55 ebOy1QBg0
>>663
㌧㌧。久々に顔出してビックリさせてみるかw
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 18:29:40.53 2Fpab4c40
あげ
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 22:16:45.37 W5tQx9450
近いから顔出してみようかな・・・
登録とかがめんどい。
偶然通りかかった顔して、違う駐車場からみてようかなぁ。
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/29 23:48:36.61 z4geoIOD0
日経エレクトロニクスにBF出てた。
アイサイトってこの頃から研究してたのか。
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 01:17:08.49 853oVcY70
LSに初代で行って浮かないかなー。
どーせみんな4代目5代目の3ナンバーなんだろー?
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 22:41:57.05 Hytcei/90
>>668
どちらかと言えば目立つ?ような希ガス。
参加しようにも、予定ダブって逝けずorz
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/08/31 22:49:12.28 DHczaFZI0
>>668
で、実際に当日行けそうな人は何人いるのだろ?
自分は行く予定。
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/01 18:20:11.38 6ZN2oadG0
自分は行く予定だけど、他からもお誘いがあるので
どうしようか迷い中orz
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 02:14:02.23 JRMWeQHb0
予定はないのでカネの都合さえつけば参加の方向。
その前にルーフのクリア塗装とプラグ交換せにゃ。
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 17:29:38.70 WrCLaxVt0
>>668
珍しいグレードとかMOPとか純正色だと目立つお。
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/02 23:14:50.92 qHaD3Gy70
同じ型式で、同じ年改で、同じ色同士とかで参加すると面白いかもね。
例えばの話でね。
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 08:58:25.83 g+BLlb6M0
4代目5代目のオーナーさんあたりから
ポンコツ的な目で見られるのが、ちと気になる。
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/04 20:50:37.10 iiD+B3SU0
>>675
カタチ有る物はいつかは壊れるのだし気にしたら負けですよ。
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/06 00:13:08.77 +W8hb8ew0
実際、もはやポンコツ的な車なんだから仕方ない。
そんなこと気にしてたら乗れねぇって。
ラリーにも投入された最もスポーツマインド溢れたレガシィだと思って
ポンコツでも自負を持って乗りたい。
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 11:26:56.61 OkODFYR+0
ジャンケン大会の狙いが消耗品くらいしかないのが寂しいw
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/08 18:24:10.59 oYpXsSQB0
実用的でイイなw
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/09 23:32:34.45 EPDLmzBZ0
運転席のシートベルトが巻き上げない出てこない。
とりあえず一回外してベルトを出してみたが交換だな。
部品出るかなぁ?高いんだよなぁ。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 00:06:44.46 xDMF8HVW0
中の渦巻き状の板バネが途中で折れてるんだよね、おれのもそうなった
しかし、モノがシートベルトなんだからリコールもんじゃないかと思ったけど
そんな話は聞かないな、どうなんだろ?
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/10 22:06:06.86 gG4wikfa0
ベルトって、他の車種の流用きくの?
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
11/09/11 01:13:40.35 ZOsZcx+o0
>>681
うちのは板バネは無事なんだけど、ロック機構の方が今ひとつ調子悪い。
リリース状態にならずにロックが掛かりっ放しになる。取り外して触るとリリースされる。
部品供給がまだあるようなので月曜に交換予定。ベルトのみでは出ないので高い!
>>682
ベルト部分だけならGCの前期辺りなら流用できるかも。うちのBC5Cのバックルは
GC前期のアンカーに刺さるが、GC後期アンカーに刺さらなかった。
ちなみにベルト部分のみと限定しているのは新品を頼むとベルト部分の他に
アンカーとBピラーのベルト支点のスライダーとかまで付いてくるから。
余分な部品イラネ-から安くしてほしい。