89回箱根駅伝順位予想Part.4at ATHLETICS
89回箱根駅伝順位予想Part.4 - 暇つぶし2ch473:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 18:26:52.06
>>471
72回大会

474:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 18:30:38.19
ハイペース予想なら良いが明らかにハイペース願望やん

475:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 18:34:56.32
>>474
ハイペースになってほしいんだろうな
オム1区とか言い出すあたりが余裕のなさを感じる
まあ現実的には1区は六郷橋までは集団で進むだろう
2区はどこもエースを投入してくるからごぼう抜きが楽しみだ
1区はさすがに85回並のスローにはならないけど、87回の3位集団ぐらいのペースになりそう

476:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 18:37:25.88
>>469
いや、序盤からはバラけない
1キロ3分ぐらいの普通ペースになると思う

477:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 18:41:30.32
駒澤の1区は攪上だろうからペースの遅さに我慢しきれなくなって序盤から飛び出すだろ
絶対2年前の大迫状態になるね

478:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 19:07:49.08
>>477
撹上の力じゃ完全には抜け出せないだろうな。
飛び出したら利用されるよ

479:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 19:10:05.21
撹上は飛び出したがるタイプじゃないからな

480:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 19:36:50.14
山梨はあくまでもシ―ドが最低限の目標。初箱根の選手が半分近くになるだろう。
一区オムの『奇襲』は来年以降。

井上―オムで流れを掴めば、流れを断ち切る伏島がいないからシ―ドはかたい

481:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 19:46:07.25
1.駒澤
2.日体大
3.東洋
4.青山学院
5.山梨学院
6.中央
7.明治
8.早稲田
9.学連選抜
10.城西
-------------シード権-----------------
11.中央学院
12.帝京
13.上武
14.順天堂
15.神奈川
16.國學院
17.大東文化
18.東京農業
19.法政
20.日本

あまり面白みがないが順当穏当に決まる
中央と中学が入れ替わることもありうる

482:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:02:08.02
>>480
いや、オムは4年間2区だろ
オム1区とか考えにくい

483:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:04:33.55
オムは登りは上手いが下りがめちゃくちゃ下手(笑)

上田監督さえ、計りかねてる潜在能力。
どこまで伸びるんだ

484:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:05:35.39
>>483
全日本でいきなり大迫に勝ったからな
37分16は凄すぎた
箱根は2区で7分台は確実に出すだろう

485:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:12:06.88
大迫は1区で確定

486:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:12:46.42
1区の区間賞候補
田口大池西池井上
2位~5位候補
かくあげ

487:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:14:13.56
一区撃沈候補

西池

488:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:14:15.46
順大の1区は最下位候補でしょ

489:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 20:18:43.79
1区は順大大池が区間賞だろ。

490:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:00:35.87
2区
1位ベン 日大
2位オム 山梨
3位窪田 駒澤
4位設楽 東洋
5位出岐 青学
6位大迫 早稲田
7位田中 順天
8位菊池 明治
9位服部 日体
10位村山 城西

491:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:03:09.51
67~68分前半 ベン オム 窪田 設楽
68後半~69分前半 出岐 大迫 田中 菊池 服部
69分後半 村山

492:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:06:40.76
服部は設楽より速い

493:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:11:57.97
67分台ベン 大迫 窪田 設楽  出岐 服部 オム
68分 それ以外

494:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:13:02.03
66分台 大迫
67分台ベン 窪田 設楽  出岐 服部 オム
68分 それ以外

495:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:13:25.37
479 :ゼッケン774さん@ラストコール:2012/12/07(金) 19:10:05.21
撹上は飛び出したがるタイプじゃないからな

飯田か大八木か誰かに持ってる力はそんなものじゃないのに
積極性ないと言われてたな

496:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:15:06.75
まあ実際は持ってる力も貧弱だけどね

497:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:23:23.58
1区撃沈は中学&神奈川もよくやるよ。

498:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:42:00.48
>>493
異議なし

499:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:51:50.52
初2区6分台(空前越後)の有資格者
オム・大迫・窪田・服部の四人

500:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 21:53:39.93
なんだよ越後って

501:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:00:04.06
越前でもいいお

502:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:05:19.63
セルジオ越後の親戚だろう

503:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:16:48.46
>>499
それも異議なし!

504:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:36:23.49
2区
1位ベン 日大
2位オム 山梨
3位窪田 駒澤
4位設楽 東洋
5位大迫 早稲田
6位蛯名 帝京
7位藤井 中学
8位出岐 青学
9位服部 日体
10位村山 城西

505:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:40:28.03
明治は?(´・ω・`)

506:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 22:52:58.31
なんだかんだで結構2区回避する選手が何人か出るよ
2区走っても存外の失速とかも良くあるし

507:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 23:14:20.39
>>506
2区の歴史を紐解けば、2区で67分30を切ったランナーはわずかに8人
初2区の最高記録は2年前ベンジャミンが作った67分9秒
大迫はこの記録を破る可能性が十分にあります

508:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 23:22:30.24
大迫の個人スレでやれよキチガイ

509:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/07 23:40:59.86
>>508
そいつは大迫アンチだから個人スレではやらないよ

510:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 00:10:55.27
>>507
頭部あるいは精神に重度の疾患を抱えている可能性が十分にあります
いちはやく病院へ

511:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 03:43:50.38
大迫は1区で確定

512:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 03:59:51.79
東洋ー明治ー駒沢ー青学ー早大ー日体ー中央ー順天ー城西ー山学
神大ー中学ー帝京ー法政ー國學ー農大ー上武ー日大ー大東ー学連

513:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 04:44:41.31
>>488
1区どころか総合で最下位候補筆頭なんですがそれは

514:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 05:52:18.13
日大法政大東学連がいてそれはまずないだろ

515:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 10:23:05.76
東洋はもう1チーム作って出ても上位にくるかも知れないね。

516:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 10:26:30.22
全日本でシードを獲り続ける日本大学

517:ゼッケン774さん@ラストコールゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 10:31:28.72
日体の箱根予選タイムは、
集団走のタイムで作戦勝ち
でも箱根の本番だと駒澤と東洋が上

518:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 10:59:05.10
>>504
なかなか良い予想だ!

519:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 12:19:17.99
大東って最下位候補って程弱くない気がする。


全区間12~17位でずっとシード権までのタイム差表示の下の方に名前が載ってるイメージ。

520:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 12:29:28.74
>>477
タイム番長を舐めるな。
飛び出したら15kmあたりで吸収されて
区間最下位になっちまう。

521:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 12:52:13.57
明治
東洋
青学
駒澤
早稲田
日体
城西
日大
山梨
國學院

522:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 12:57:32.34
>>518
大迫が窪田や啓太に負けるっていうのか良い予想?
まあ現実的に考えて大迫が日本人に負けるのはありえないことだろう
オムもまだこの距離では大迫に勝てるかわからないので、大迫とベンの区間賞争いになると思われる

523:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 13:11:57.60
二区の区間じゃなくて二区終了時なんじゃ?

524:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 13:30:53.77
>>523
だよな
いくらなんでも区間順位で大迫が窪田や啓太に負けるなんて予想しないでしょう
大迫は2区で留学生に勝ってほしいね

525:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 13:38:57.29
はいはい、迫信

526:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:10:23.15
ベンジャミンはダニエルより強いと思う

527:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:13:29.35
>>520
言っても攪上は62分30切ってる男だぜ
3分からより遅いペースなんて我慢できないに決まってる

528:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:16:23.90
>>519
神奈川と15位争いかな
最下位になりそうなのは
日大か法政か学連か落ちてきたチームかな

529:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:40:53.67
>>527
監督の命令は絶対です

530:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:50:44.86
つうか学連は順位にカウントするなよ、最下位は19位な

531:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:53:07.29
>>522>>524
いや、>>504は実に良い予測だよ

532:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 14:57:28.06
日体の2区は服部じゃなくて本田だろ

533:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 16:53:29.45
楽天がアンドリュー・ジョーンズ獲得!
超大物キターーーー

534:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 18:00:12.55
>>532
だよな服部が2区走るとはおもえん

535:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 18:45:41.39
駒澤ー東洋ー青学ー日体ー明治ー早稲ー帝京ー中央ー山学ー中学
順天ー城西ー國學ー東農ー法政ー大東ー日大ー上武ー学連ー神大

536:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 18:49:47.50
2区では中央の新庄翔太がきっと区間1桁で走るよ。
今までそんなに目立たなかったが、潜在能力は高い。

537:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 18:56:06.17
2区1桁(8,9位)で走っても目立たない

538:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:00:21.53
>>534
服部は予想通り3区か5区だろうな
でも2区の可能性も十分あるよ
服部は2区ならさすがに大迫や留学生には負けるだろうけど、窪田や啓太とならいい勝負できる

539:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:04:30.07
区間1位ベン
区間2位オムワンバ
区間3位大迫
区間4位窪田
区間5位設楽
区間6位出岐
区間7位藤井
区間8位服部
区間9位菊地
区間10位田中
区間11位村山
区間12位新庄
区間13位蝦名

540:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:12:16.41
神奈川15位

541:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:17:13.14
城西11位

542:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:42:43.76
箱根駅伝を初めて見るのですが、注目選手を教えてください

543:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:44:32.94
見飽きてるくせによく言うわ

544:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:46:16.53
>>542
早稲田の2区を走る大迫
全日本ではエース区間2区で37分25秒という驚異的な区間新記録を出した
学生では完全に別格な選手
まあこの人だけ覚えておけば大丈夫でしょう

545:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:47:35.36
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

本命は東洋大

対抗馬は駒大・青学・明大・早大・日体

546:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:48:39.09
>>544
教えて頂いてありがとうございます
大迫君の全日本の走りはもう凄すぎましたね
箱根では2区で6分台に期待したいです

547:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:48:39.99
>>538
本田がノロでやられたらとかだろ
2区は本田じゃねえの
全日本でも早稲田追いつめたしな
堅実な走りは十分だろ本田で

548:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:50:03.40
本田じゃなくて矢野だったな最終区
すまん(´・ω・`)

549:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:55:16.95
自演もここまでくると清々しいな

550:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 19:57:54.49
いつものワンセット自演な
542544546

551:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 21:13:26.35
出雲の大迫の走りを無視して語ってるのが笑える
やらかす可能性がないとでも思ってんのか?

552:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 21:17:30.55
>>551みたいな相手にする馬鹿もいるし
それともこれも自演か

553:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 21:19:42.51
厭味です

554:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 21:25:39.78
>>542
駒澤の2区を走る窪田
全日本ではエース区間8区で東洋の服部を抜いて逆転優勝しました
学生では完全に別格な選手
まあこの人だけ覚えておけば大丈夫でしょう

555:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:07:06.38
>>542
中央のアンカー10区を走る塩谷 通称シオヤン
全日本ではエース区間8区で大ブレーキでシード権から9位に転落しました
学生では完全に別格なホームなので目立つ選手
まあこの人だけ覚えておけば楽しめるでしょう!

556:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:27:27.77
フォームじゃなく怪我やけどな
塩谷は毎回怪我している

557:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:28:04.66
窪田には中継車かバイクがついて随時うつされるが、シオヤンは定点と最後しかうつらんのに楽しめんだろ

558:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:34:42.88
>>542
青学のデキ。走ってる時にマシュマロをもぐもぐ食べる仕草が何とも愛らしい
学生では完全に別格な選手
まあこの人だけ覚えておけば大丈夫でしょう

559:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:46:07.25
駒沢
東洋
明治
青山
日体
早稲田
中央学院
中央
城西
順天堂
帝京
神奈川
上武
國學院
大東
東農
学連
日本
法政

560:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:53:37.88
>>559
中央が中央学院に負けてるところがミソだな

561:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:56:18.65
おい559のアホ!
山梨抜けてるぞクソ!

562:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:57:12.57
山梨は途中棄権ってことじゃね?

563:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 22:58:53.24
ありゃりゃ
じゃあ城西の上で

564:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:07:06.42
ありゃりゃはお前の人生だけにしとけウジ虫

565:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:13:04.76
やっぱし大迫>窪田>>啓太は確実だな。

566:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:15:31.03
馬鹿が煩くってしょうがねーから早くエントリー出してくれねーかな

567:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:35:57.93
>>565
大迫>>窪田>啓太じゃないか?
大迫と窪田ではやはり力の差があるよ
2区だと30秒は大迫が勝つと思われる

568:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:48:18.48
べん
おむ
でき
おーさこ
けーた
くぼた
の順だな!
おーさこはできとかにちょい負けてミソがつくかんじ
箱根仕様のけーたにもあまり差はつけられない。

ひらが2区の場合はくぼたの後ろにくる感じ、あまり差はつかない。

よって早稲田は2区ひらがにしておーさこ3区が堅い

569:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/08 23:49:32.09
>>560
中学は塩谷と潰滝次第で上位あるぞ

570:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:05:19.06
>>568
大迫が出岐に負けることなど、ありえない
俺の大迫は間違いなく2区だろう
どんな記録を出すかが楽しみ
あと平賀も本来は3区向きだからな
大迫ー平賀の2区3区で5区は山本だから往路優勝は堅い

571:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:08:17.50
>>546
早く他の奴にも御礼しろよ、バカ

572:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:08:48.77
大迫>啓太>>窪田じゃないかな
窪田は千葉で日本代表なのに
10km29分台というミスをした

573:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:09:08.71
大迫は1区で確定

574:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:13:03.17
>>572
窪田には大迫のような絶対的な強さがないからな
2区だと区間5位か6位ぐらいの選手でしょう
窪田に日本代表は荷が重かった

575:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:31:12.83
どうでもいいけど啓太の2区はショボいだろ68分台やぞ

576:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:32:24.95
オム>大迫>>>窪田・出岐>設楽

オムは仕方ないとして
大迫は一枚上。
窪田は今まで他校エース格と並んで走ってないが一緒に走れば遅れんだろ。
設楽は窪田より30秒遅れると思う。

577:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 00:32:33.71
出岐を過小評価してるが彼には意外性があるのを忘れるな
ベンジャミンには勝てないけどな

578:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 01:00:41.62
>>576
啓太は2区走り慣れてるからな
窪田に30秒も負けないだろ
日本人では大迫は頭一つ抜けてるけど、窪田、啓太、出岐はあまり差がないと思う

579:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 01:00:42.69
>>573
同意。そういう作戦を今年も間違いなく取ってくるだろうね

580:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 01:13:18.55
設楽は走力はともかくあのナヨっとした風貌に似合わず勝負勘があるんだよな

581:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 01:26:58.96
>>580
だよな
設楽はさすがに大迫に勝つのは無理だけど、窪田に勝つ可能性は十分にあります

582:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 01:39:03.30
窪田にかてるやつはいない(日本人で)

583:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 02:00:53.70
設楽出岐は2区経験あるから無理して後半バタバタってのも無いだろう
最大に開いても大迫6分50秒~窪田出岐~設楽8分10秒程度だよ

584:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 02:18:26.37
>>582
そりゃ留学生と大迫以外では勝てる奴はいないだろうな
大迫は強すぎて留学生と同じ扱いってことね
大迫は世界を見据える学生長距離界のエース
日本人には負けるわけがないけど、できれば留学生に勝って区間賞を取ってほしい

585:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 02:30:00.29
ベン 56分42→67分09
村澤 57分47→66分52

留学生は寒さに弱いからワンチャンあるかもよw

586:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 08:47:02.36
早稲田ファン必見

早稲田優勝!

URLリンク(www.youtube.com)

587:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 08:54:27.67
>>586
低能未熟乙
帰れ

588:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:06:59.12
2区で区間賞を取りそうな選手を教えてください

589:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:10:29.00
>>588
早稲田の大エース、大迫だろう
大迫はトラックの選手と思われがちだが、ロードも抜群に強い
全国高校駅伝では2年連続区間賞
1年の時の上尾ハーフでは61分47秒というアジアジュニア記録を樹立した
1年で61分47秒は物が違うよな

590:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:13:28.03
>>589
詳しくおしえていただいてありがとうございます
やはり大迫君が区間賞取りそうですね
6分台で区間賞取れば金栗杯も見えてくると思います
大迫君は66分46秒の日本人最高記録を塗り替えてほしいですね

591:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:24:52.43
>>590
大迫君は区間賞は絶対無理です。
出雲1区の楽なコースでさえ後半失速して
二桁順位。
ましてや箱根2区は相当タフなコース。
ここはやっぱり走りなれてる設楽啓太君が
一番有力だと思います。

592:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:36:48.31
1区はどのような展開が予想されますか?

593:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:45:21.60
去年は出岐が二区区間賞なのに、設楽が勝ったみたいな空気がムカつく

594:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 09:53:08.23
うわ、朝から迫信のアホ自演見ちゃったよ。
これから宝くじ買いに行くのに縁起が悪すぎる。今日はやめとくか

595:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 10:21:57.91
>>594
昨日、銀座行ったけど、1時間半待ちだったぞ。
ジジババとDQNそうなにいちゃんばっかりだった。

596:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 10:29:07.13
今回の箱根駅伝の見どころは、柏原選手が抜けた東洋大が連覇を達成するのかどうか。
対するのは、全日本大学駅伝を連覇して箱根駅伝でも5年ぶりの復権を狙う駒沢大をはじめ、
第87回大会に優勝して王座奪回に燃える早稲田大、前回大会で3位に躍進して64年ぶりの復活Vを目指す明治大、
出雲駅伝に初優勝して箱根駅伝でも初制覇を夢見る青山学院など。
各大学とも実力は拮抗しており、激戦が予想されている。

(2012年11月30日 読売新聞)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

597:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 10:31:42.56
國學院は?

598:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 11:10:55.10
>>597
國學院・城西はシード線上のアリア

優勝決戦に決着が付いた後の第二波決戦要員

599:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 11:14:31.87
URLリンク(hakoneekidenrun.seesaa.net)

この情報によると青学が、かなり強いね。

600:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 11:20:52.98
その大会は青学以外ほとんどでてねえやん

601:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 11:32:18.72
>>598さん
ありがとうございます。
優勝争いなんて、大それたことは考えておりません。

602:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 12:12:24.46
>>593
設楽啓太が出岐に負けることなど、ありえない
俺の設楽啓太は間違いなく2区だろう
どんな記録を出すかが楽しみ
あと悠太も本来は3区向きだからな
啓太ー悠太の2区3区で独走態勢に持ち込むよ

603:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 12:13:30.22
早稲田が優勝候補とか言っているのは頭のおかしいマスコミだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

604:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 13:38:36.44
大迫は1区で確定

605:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 13:53:35.57
啓太>大迫=久保田

606:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:00:38.91
大迫が出雲の調子だったらどうするんだろう
シード落ちは当たり前かな

607:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:07:09.25
>>592
やはり15キロあたりまではスローな展開で、15キロあたりからペースが上がってくる展開だと思います
かなりの接戦が予想されます

608:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:10:05.28
>>607
ですよね
1区は差が付かなそうだから、2区以降のごぼう抜きも楽しみです

609:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:13:30.04
>>603
いや、わからないぞ
5区には78分台で走りそうな山本がいるし、何と言っても2区には学生最強ランナーの大迫がいる
ワンチャンあるかもよ

610:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:17:59.30
大迫は1区で確定

611:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:20:28.09
>>610
ですよね。

612:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:23:32.64
設楽啓太って2区で68分台だろ
割とショボいだろう

613:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:28:15.45
山梨あたりは留学生だよりなチームはつくりたくないはず
一区はオムワンバだ

614:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 14:29:37.70
順大は
田中ー松村ー大池とくる

615:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:05:12.23
>>613
いや、頼らなかったら留学生連れてきた意味がないからw
釣りにしてもオム1区はありえない
2区でベンや大迫との頂上対決は見物だな
順大の田中あたりも2区でいい記録を出しそうだ

616:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:21:30.21
オムワンバって5区かもよ。

617:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:21:52.10
大迫2区なら、モグスの再現だね。1年の時の。

618:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:53:36.36
山梨は五区には松本がいる

619:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:53:55.59
【衆院選】自民・安倍総裁「やるべき公共投資はある。耐用年数が過ぎた橋や道路、設備を補強していくのは政治の使命だ」
スレリンク(newsplus板)


耐用年数が過ぎた橋などを適切にケアすることを表明した自民党
崩落するかもしれない橋なども含めた公共投資を全否定し、補修を拒否する維新の会

どちらが人命を守る党だといえるでしょうか。

620:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 15:54:00.06
大迫は1区で確定

621:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 16:07:11.16
順大のエースは松村だ
田中じゃない

622:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 16:13:18.35
二区のメンバーが豪華だから、エースが二区を走っても効果がない
順大や日体大が6位、7位あたりからさらに上位にいくには、奇襲しかない
駒澤や東洋と同じように、正攻法でいったら6位、7位だよ

623:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:10:57.46
設楽は68分台だから設楽より遅い奴は全て68分以上かかると思え

624:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:40:35.42
自民=早稲田
民主=東洋
維新=青山
公明=中央
共産=中央学院
未来=明治
社民=駒澤
みんな=国学院

625:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:45:01.28
>>617
1年の時のモグスはラスト1キロで失速してるけど67分29でまとめてる
まあ大迫は駅伝では外さないから、そういう失速は考えにくい
全日本のような走りができれば66分台を出す可能性が十分にあります

626:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:46:54.59
>>622
だな
日体大は本田ではなく服部を2区に使うという奇襲を取ってくるかもな

627:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:54:31.50
それって奇襲なのか?
普通に有り得る戦略な気がするが

628:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 17:55:38.37
>>627
>>622が言う奇策ってそういうことじゃないか?
1区は勝亦で確定してるから、2区服部と3区本田でどう稼ぐかだな

629:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:08:23.01
設楽ヲタが沸いてるな。
間違いなく大迫,窪田,出岐よりは下。

630:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:18:16.19
で、誰が1区勝亦で確定させたんだ?

631:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:21:16.94
>>624
ワロタ
それ君のオリジナル?

632:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:34:44.33
公明は創価大やろが

633:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:40:14.31
そーか大は数年後にマジ食込んできそうで…

634:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:43:06.22
胡散臭い維新と未来を
青学と明治の乱獲コンビに当てはめているのが好評価

635:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:52:03.35
新党大地は?

636:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:52:51.87
幸福実現党はどうした

637:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:55:24.53
服部使うなら5区だろ
68分台狙いたいというのはもしその通り走ったら嬉しい話だぞ
近年の日体大の5区は74分前後だ
この区間だけで5~6分詰まる

638:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:56:08.01
ごめん
68分⇒78分、74分⇒84分の間違い

639:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 18:59:57.52
>>637
5区で服部だと3区矢野??
9区谷永とかかな

640:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 19:05:31.74
>>639
9区は谷永か高柳だろうな

641:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 19:05:47.65
日体の服部世代は黄金期だな
その1つ上はカスしかいないが

642:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 19:11:59.85
>>625
>まあ大迫は駅伝では外さないから、そういう失速は考えにくい

出雲で失敗してるんですがそれは

643:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 19:36:07.19
いつものアンチでしょ

644:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 19:41:05.86
窪田は2区?9区?

645:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 20:00:08.41
>>629
同意

646:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 20:44:25.73
服部は高1の都大路で3区で23分58で走ってる
凄いポテンシャルだな

647:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:14:07.97
早稲田 総合優勝

648:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:15:38.84
菊池 本田 田中 新庄 村山(城西)
このあたりは2区でどのくらいのタイム出せるの?

649:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:18:56.10
今年並みのコンディションで良くてぎりぎり8分台

650:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:19:49.53
前回は
菊地 区間5位 1:08:47
本田 区間8位 1:09:02

651:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:35:00.13
8分台て良いタイムだけどな

652:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:37:25.98
今年の2区

◆1 出岐 雄大 青山学院大学 01:07:26 - -

◆2 設楽 啓太 東洋大学 01:08:04 00:38 -
◆3 村澤 明伸 東海大学 01:08:14 00:48 -
◆4 棟方 雄己 中央大学 01:08:44 01:18 -
◆5 平賀 翔太 早稲田大学 01:08:47 01:21 -
◆5 菊地 賢人 明治大学 01:08:47 01:21 -
◆7 荻野 皓平 國學院大學 01:08:57 01:31 -

◆8 本田 匠 日本体育大学 01:09:02 01:36 -
◆9 村山 謙太 駒澤大学 01:09:04 01:38 -
◆10 橋本 隆光 城西大学 01:09:20 01:54 -
◆11 藤井 啓介 中央学院大学 01:09:29 02:03 -
◆12 伊藤 正樹 国士舘大学 01:09:40 02:14 -
◆13 的場 亮太 順天堂大学 01:09:59 02:33 -

◆14 佐藤 佑輔 関東学連選抜 01:10:05 02:39 -
◆15 野本 大喜 拓殖大学 01:10:18 02:52 -
◆16 氏原 健介 上武大学 01:10:48 03:22 -
◆17 坪内 武史 神奈川大学 01:10:54 03:28 -
◆18 中村 悠二 山梨学院大学 01:10:56 03:30 -

◆19 田中 健人 帝京大学 01:11:14 03:48 -

◆20 木下 潤哉 東京農業大学 01:13:14 05:48

653:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:38:32.53
見難いアヒルの子

654:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:42:01.81
2区出岐だろうけど、今年並みに走れない可能性の方が高い気がする
出岐で7分50秒前後で、日本人トップも7分40秒程度ではなかろうか

655:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:44:05.51
田中はどのくらい走れるのか
3区3分10だからけっこう力あるぞ

656:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:45:34.24
田中のロードはそんな期待しない方が
基本トラックの選手に思える

657:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:48:35.84
平賀は菊池と同じタイムだったのかw

658:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:52:32.23
今回の箱根駅伝の見どころは、柏原選手が抜けた東洋大が連覇を達成するのかどうか。
対するのは、全日本大学駅伝を連覇して箱根駅伝でも5年ぶりの復権を狙う駒沢大をはじめ、
第87回大会に優勝して王座奪回に燃える早稲田大、前回大会で3位に躍進して64年ぶりの復活Vを目指す明治大、
出雲駅伝に初優勝して箱根駅伝でも初制覇を夢見る青山学院など。
各大学とも実力は拮抗しており、激戦が予想されている。

(2012年11月30日 読売新聞)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

659:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:53:20.47
ベン オム>窪田 大迫 出岐 設楽>藤井 菊池 本田 田中 村山>新庄 蛯名

660:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 21:56:04.29
大迫2区は早稲田応援してない立場だが、止めた方がいいと思う
2区平賀3区大迫が一番適性合ってると思う

661:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 22:52:05.63
>>660
適性だけで言ったらそうだろうね
85回早稲田のような戦法もありだし(モグスが普通の留学生なら3区で先頭だった)

662:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 23:10:18.61
早稲田の山本って5区を1分も短縮出来るほど伸びしろあるんか?

663:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 23:47:57.98
>>661
モグスは普通の留学生だろ

664:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/09 23:54:01.46
>>660
確かにそうかもしれないな
だが現実的に考えると大迫が2区から外れることはありえないだろう
大迫は五輪出場が絶たれた後は駅伝に照準絞ってるからな
出雲は流石に合わなかったが、全日本の走りは物凄かった
あんなタイムそうそう日本人じゃ出せない
2区の日本人トップは堅い
留学生相手にどこまでやれるかが焦点だろう

665:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 01:34:40.19
>>655
多分良くても70分後半
悪くて今年の木下以下

666:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 06:25:37.06
大迫は1区で確定

667:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:18:10.05
>>659
見ればわかるだろう
一区でいくら上位にこようが、二区でオムワンバ、ベン、大迫、窪田、設楽、出岐以外は大きく順位を下げる
日体大、順大などは一区に服部や田中をもってきて他校との差を大きくして出遅れさせ、二区本田や松村につなぐのが三区以降流れにのれる
人はテレビに映り、先頭を走ると適度な緊張で実力以上の力が出る

668:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:25:31.80
5区潰滝がみたいお(´Д`)

669:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:28:07.55
この作戦で一番効果があるのは、日大だろう
一区ベン、二区佐藤あたりでいけばかなり効果がある
ベンを追う勇気のある選手はいないだろう
かなり差が開く
シード権は安泰だし、後続の頑張りで上位も夢ではない

670:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:38:53.41
>>664
またホモ迫信が沸いてんのか
早稲田往路優勝とか騒いでたし早稲田が好きなんだろ?
他の早稲田選手もそうやって推したらどうだ

671:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:44:01.63
往路優勝は普通にありえる大学の1つだぞ

672:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:47:45.00
ロードなら大迫より窪田の方が上でしょう

673:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:50:00.70
大迫は1区で確定

674:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:51:51.36
>>667>>669
お前本当に馬鹿なんだな
2区はタフなコースたがら1区よりも差が付きやすい
日大は田村が1区でトップと秒差で繋いで2区ベンで抜け出す
これが必勝パターンだろう
あと順大の松村は調子が悪いため、2区はありえない
順大では田中以外2区を走れる選手はいない
普通に大池ー田中の1区2区になるだろう
大池がトップ付近で襷を渡せば田中は粘って68分台で走れる
日体大に関しては、1区は勝亦で決まってると思うから服部1区はない
勝亦ー本田ー服部になりそう

675:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:51:59.03
1位がいい走り出きる要因の1つは1号車がベッタリついてることだろ
向かい風の影響を受けにくい

676:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:54:19.18
>>672
大迫の方が上な
窪田は全日本の大迫のような走りはできない
ハーフでも普通に大迫が上
大迫の全日本2区の日本人最高記録は不滅だよな

677:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 07:57:05.95
>>676
不滅でしょう
37分25は凄すぎた
もう一人だけ別次元の走りだったもんな

678:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 08:01:38.90
1区は差がつかない展開になるだろうから、2区3区が大事になってきそう

679:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 08:11:30.14
たとえ差が付かなくても流れに乗る上では1区は重要

680:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 08:22:34.96
陸マガ評価
95★東洋
90★駒澤
85
80
75★明治★早大★青学☆日体
70★中央
65
60★城西★順大★山学
55☆帝京☆神大
50★國學☆中学☆上武◎選抜
45☆農大
40☆大東☆日大
35☆法政

681:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 08:34:43.45
だれも東洋には敵わない、わっはっは

682:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 08:53:41.10
区間新更新往路では1区、3区、4区しか残っていない

683:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 09:38:05.14
2区5区も更新が不可能とまでは言わないが、
2区はモグスの走力と三代の粘りを合わせ持った選手、
5区は柏原の脚力と今井の山適正を合わせ持った選手でないと更新出来ないだろうなあ
そんな日本人が早く出てきてほしいが…

684:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 10:59:17.22
なんでもいいから順位の話で
スレタイ読めないヤツばかりなん?

685:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 11:00:39.73
日本語でおk

686:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 11:26:10.79
>>682
1区も日本人では不可能に近い
悠基が4年間で一番調子が良い時に出した記録だからな
1区は留学生は走らないだろうし、当分は破られないと思う

687:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:15:02.18
>>676
大迫の後ろに窪田がついてみろ
窪田の方が強いのがわかる
窪田の走りは大きく見える
びわ湖マラソンも期待できる
もちろんトラックなら大迫が強いのは理解してる

688:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:16:02.02
チ―ムエントリーまだ?

689:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:23:20.16
>>674
お前のいうことはよくわかるし、大半はそう考えるだろう
だからこそ意表をついて奇襲をかけてくる大学が必ず出る
東洋も今シーズンは前半型でこれまできてる
こういう各校のエースが強く、実力が均衡してる年は決め手のもたない大学は奇襲でくる
まあ当日を楽しみにしてろ

690:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:23:51.57
>>687
それ明らかに主観入ってるね
どう考えても大迫の方がロード強いんだから諦めろ
俺の大迫は2区で日本人に負けるわけがない
窪田が大迫のペースについていけるわけがないし、もしついたら窪田はラスト3キロで失速するだろうな

691:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:26:34.32
大迫の方が速いってのは間違いないだろうけど、ロードで強いってのはないな。

692:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:27:42.14
>>691
まだ対決してないから、どちらが強いとは言えないだろ
まあ、大迫が普通に勝つけどな

693:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:29:32.61
大迫の飛ばしすぎ失速以外で窪田が勝つ事はない

694:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:30:56.39
>>693
そういうことはまずないだろうな
全日本みたいに時計付けて走るだろうし
大迫と窪田では残念ながら実力に差がある
それはロードでも変わらない

695:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:38:35.62
大迫の強さは認めるが、安定感では窪田は群をぬいてる

それから俺の大迫は辞めろ
昼飯が逆流してくる

696:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:44:07.05
箱根2区は特殊区間だからね
その二人には是非やってほしいわ

697:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:45:12.96
>>695
窪田の安定感は認めるけど、大迫の調整力も素晴らしいよ
大迫は日本選手権や記録を狙ったゴールデンゲームズでは窪田に圧勝してるからな
クロカンでも大差で大迫が勝った
まあ箱根も普通に大迫が勝つと思うけど、窪田が勝つ可能性も10%ぐらいはあるかもな

698:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 12:47:37.24
大迫の場合キツくなれば腹おさえればいいだけ。腹痛のせいにできるw

699:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:14:16.80
>>697
大迫と窪田は比べること自体が大迫に失礼だろ
べケレと悠基を比べてるようなもん
窪田ヲタはロードでは窪田が強いって思い込んでるみたいだけど、
ロードも普通に大迫の方が強い
大迫が2区でどんな走りをするか楽しみだ
大迫がベンジャミンに勝ったら、俺は泣いてしまうだろうな

700:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:18:40.99
2区の大迫見てみたいな
できれば追う展開で

701:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:21:51.32
>>700
1区は柳だったら追う展開になるんじゃないか?
まあそれでも2区終わったら3位か4位ぐらいまでは順位を上げるだろう

702:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:25:46.77
>>701
自分はそうして欲しいんだなぁ
柳で思いっきり出遅れて
大迫がどれだけ抜くか・・w

ごぼう抜き見たいw

703:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:27:35.78
大迫は20位で襷を受け取り、18位まで追い上げる
しかし区間賞はベン

704:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:29:23.64
ベンと併走で15秒前の出岐を追いかけ抜くまでは脚本できてます。
オム窪田設楽がどれくらい前にいるかわかりません。

705:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:30:04.46
オム、ベンあたりと後ろから併走して追うような形になると後半ヤバいこともありそうだな

706:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 13:46:28.72
オムは3区だと思うな

707:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 14:07:39.96
大迫は1区で確定

708:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 15:45:06.76
駒沢
東洋
早稲田
明治
日体
中央
青山
順天
山梨
日大

城西

あとは知らん。

709:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 15:55:16.01
すいませ~ん。中学さんと神奈川が抜けてま~す。

710:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 15:57:43.35
箱根エントリー出たぞ!!!

711:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:01:20.42
東洋駒澤監督東北人w

712:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:04:18.41
駒沢 東洋


早稲田 明治

日体 中央 青山
順天 山梨 日大 城西 帝京 国学 

中学 神奈川 上武
大東 法政 農大

713:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:04:50.43
東農大 :青木、片山、木村、内藤、花田、佐藤、津野、三輪、山本、浅岡、岩渕、竹内、田中、大橋、佐野、戸田
法政  :大森、品田、篠原、大久保、田井、高梨、松田、黒山、佐野、関口、西池、森永、有井、佐藤和、中村、藤井
日大  :佐藤、吉田、寺田、ベンジャミン、田村、日向野、森谷、村越、小島、林、竹ノ内、原、高松、柴田、荻野、キトニー
神奈川 :鈴木駿、吉川、福田、高久、柏部、鈴木真、赤松、柿原、井上、小泉、永信、渡邉、我那覇、西山
上武  :石川、氏原、菅家、平迫、渡辺、高津戸、山岸、吉見、大西、倉田、佐々木、佐藤、中根、松元、横内、石黒

714:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:08:12.85
大東文化:稲田康、鎌田、田口、成田、有木、大崎、大西、片川、吉川、池田、市田孝、宏、稲田浩、植木、平塚、大隅
中央学院:藤井、室田、岩田、大蔵、田中、岡本、鈴木、沼田、霜田、及川、木部、山田、松下、塩谷、リ、つえたき
帝京  :山川、猪狩、蛯名、小山、田中、千葉、難波、熊崎、杉山、高松、早川、三田、柳原、阿南、高橋、竹本
日体大 :岩間、高田、高柳、谷永、早川、福士、甲斐、鈴木、服部、本田、矢野、木村、奥野、勝亦、小泉、山中
国学院 :上野、岡本、木村、中山、端坂、牛山、小原、柿沼、寺田、大下、沖守、黒子、鮫島、吾妻、中瀬、廣川

715:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:11:34.00
山梨学院:篠塚、土田、鳥羽、藤岡、牧野、松本、松山、的場、阿部、井上、手塚、福沢、桃沢、谷原、前田、オムワンバ
東洋  :市川孝、土屋、冨岡司、安田、大津顕、日下、佐久間、定方、設楽啓太、悠太、延藤、今井、高久、田口、淀川、服部
明治  :菊池、大江、田中、北、石間、廣瀬、有村、八木沢、文元、大六野、松井、横手、牟田、江頭、木村、山田
青山学院:相原、大谷、小嶺、出岐、中井、松田、横山、遠藤、川崎、高橋、藤川、小椋、久保田、橋本、山村、渡邉心
順天堂 :石井、大池、田中、延時、堀、山崎、岩崎、小澤、小野、狩野、西郷、松村和樹、優樹、的野、稲田、松枝

716:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:17:44.51
森井がいないことで山梨のシードが危険なことに

717:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:19:18.22
中央  :野脇、新庄浩太、塩谷、大須田、鈴木、相場、代田、須河、西嶋、大家、多田、永井、新庄翔太、出口、徳永、藤井
城西  :石橋、中原、濱本、松岡、吉元、平田、山口、杵島、黒川、寺田、二平、松村元輝、村山、横田、奈須、山本
早稲田 :市川、西城、佐々木、神内、平賀、前田、相原、大迫、志方、田中、臼田、田口、山本、高田、三浦、柳
駒澤  :上野、撹上、久我、後藤田、迫田、千葉、岸本、窪田、郡司、染谷、湯地、油布、黒川、中村匠、村山、其田

718:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:22:49.18
>>714
何で李と潰滝は漢字で書いてやらないんだよ

719:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:23:39.50
1.駒大
2.東洋大
3.青学大
4.早大
5.明大
6.日体大
7.帝京大
8.中央学大
9.中大
10.國學院大
11.城西大
12.学連
13.山梨学大
14.大東大
15.神奈川大
16.順大
17.日大
18.法大
19.上武大
20.東農大

720:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:28:19.16
下級生どこも東北人だらけ

721:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 16:44:39.20
山学のシード消えたな

722:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 17:42:43.25
大迫は痩せてて風に弱そうなんだよな
窪田は体格もよく、黒人にも負けないぐらい走り
も大きい
スタミナ、安定感やはり駅伝はこれがないと
大迫は20kmまでは早いが権田坂で失速しそうなんだよ
窪田は自分をよく知った走りをするが、大迫はプライドのかたまりみたいで引かない走りが見ていてひやひやする

723:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:00:37.53
>>722
文章から大迫が嫌いなのがよく伝わってきた
ただ、大迫と窪田ではレベルが違う
30秒は大迫が勝つだろう
あと、権太坂ってのは15キロのところにある坂な
ラスト3キロの坂は権太坂ではない
そういうことも知らないニワカなのに何でここにいるのかね

724:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:05:02.62
森井がいなくても、山梨はシ―ドは取れるさ

725:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:10:55.26
>>723
権太坂が15キロなんて言ってるニワカw

726:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:17:36.33
2区で日本人トップは誰になりそうですか?

727:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:21:20.35
>>726
早稲田の大エース大迫だろう
今大会唯一の27分台ランナー
大迫はトラックだけではなくロードも強い
全日本では過去3年間エース区間の2区を任されており、今年はついに区間新記録を出した
順調に走りこんでるみたいだし、2年時の村澤の記録を超えるかもしれないね

728:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:21:59.80
大迫は1区で確定

729:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:24:01.22
>>727
詳しく教えて頂いてありがとうございます
大迫君は27分30ぐらいの力はもうありますからね
学生では頭一つ抜けてるでしょう
6分台出せるかどうか楽しみですね

730:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:33:51.47
大迫選手はケニアのケベテに似たフォームでダイナミックだな
窪田選手は見ていて飽きの来ない走りでつい真似したくなる

731:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 18:54:00.81
大迫を神格化するのは結構だが出雲の失速はどう説明するんだ?
少なくとも不安定なエースなのは確かだろう

732:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:06:23.51
あれはゼッケンを引きちぎる為の布石

733:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:12:34.53
これは難しいね
前回だってまさかの出岐だったしなぁ
大迫の力は誰もが認めると思うが
2区だとどうしても最後タレる絵しか思い浮かばない

734:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:17:41.43
山学は、3,4番手の小櫃、森井がいないことで終戦。
10位に滑り込めば、大健闘だろう。

735:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:19:04.91
>>733
それはお前の思い込みな
俺の大迫が2区で日本人に負けるわけがない
10キロは28分20ぐらいで抑えて入るだろうしな

736:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:22:47.13
出岐に負けたのは正真正銘の事実だろw

737:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:26:21.36
大迫は1区で確定

738:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:26:26.45
>俺の大迫が2区で日本人に負けるわけがない

それはお前の思い込みな

739:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:51:20.18
俺の大迫って・・・まじきもいんですけどー

740:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:54:33.97
結局山梨は今期はベストメンバーで全く挑めなかったな。

一区候補の小櫃が全て欠場。ただ小櫃はまだ二年生。しっかり故障を治して。

741:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 19:54:41.10
早稲田は
往路で先行して、
東洋、駒より前にいないと、
復路がつまらん。

742:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 20:00:15.37
山梨はオムワンバと井上以外は誰が走っても同じようなもん

743:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 20:00:25.08
>>736
去年の全日本か
まあマグレで勝っただけでしょう
大迫はちゃんと走れば今年ぐらいの記録で走るのはわかっていた
出岐は去年ほどの勢いもないし、大迫に40秒ぐらい負けそう
大迫が2区でどんな走りをするか楽しみだ

744:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 20:01:06.84
稲は最初からガッと行くんじゃなく復路で畳み掛けていく
渋い戦い方はできんのか

745:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 20:50:21.80
>出岐は去年ほどの勢いもないし、大迫に40秒ぐらい負けそう

それはお前の思い込みな

746:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 21:38:32.53
東洋 田口ー設楽
駒澤 攪上ー窪田
明治 文元ー菊池
早稲田 前田ー大迫
青山 小椋ー出岐
順天 大池ー田中
山梨 井上ーオム
日大 田村ーベン

2区終了時で順位予想しよう

747:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 21:41:04.99
今年こそエンディングの曲を元に戻せよ。
箱根ファンが一番がっかりしてる点だ。

748:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 21:41:37.17
まつこも怒ってる
URLリンク(www.youtube.com)

749:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 23:35:09.27
窪田はどうやら9区のようだ
篠藤の区間記録は確実に更新するだろう

750:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 23:44:01.23
URLリンク(www.ntv.co.jp)

久石のクソソング、ご意見どうぞ。

751:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 23:45:15.36
>>749
大迫のいる2区から逃げるのか
まあ走る前から勝負は決まってるけどなw
大迫は最強

752:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/10 23:58:31.14
窪田を9区に入れたいというより2区村山に拘っているって事だろ

753:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:11:09.96
出雲でやらかしたけどな

754:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:16:38.70
大迫
平賀
志方
前田
山本
復路優勝狙えないかなー
復路だけでも楽しませてくれー

755:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:17:36.10
>>754
往路の間違い

756:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:28:57.38
篠藤の区間記録消滅

757:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:32:14.24
窪田>>篠藤は勿論異論はないが
篠藤の9区の記録だけは無理のような気がする

758:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:36:18.67
>>754
大迫1区はありえない
とりあえずお前は頭冷やしてこい
以上

759:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:44:19.13
>>757
普通に更新するだろう
今年は9区だけ向かい風

760:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 00:50:16.98
大迫は1区で確定

761:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 01:50:46.28
>>758
なんで?

762:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 02:25:11.94
篠藤の記録ってかなり凄いんだよなあ

763:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 03:49:32.72
俺の大迫は誰にも渡さないし、必ず二区で俺のために区間賞をとってくれる
キモいと言われようが大迫を汚していいのは俺だけ

764:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 05:03:18.39
むしろ窪田は9区の区間記録を更新する為に生まれてきたようなもんだ
今年9区の記録を更新したら来年は2区だな

765:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:27:09.46
大迫は1区で確定

766:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:37:33.45
早稲田の六区は高田だな
彼がいるから往路に
柳ー大迫ー平賀ー田中ー山本
で往路優勝目指すみたいだな

767:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:40:42.21
窪田は間違いなく二区だ
駒澤はこわいのは一区、二区での出遅れだけ
復路、競わせれば走力では負けない自信があるんだ

768:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:44:16.21
>>761
大迫は俺のものだから
俺の大迫がエース区間である2区を走らないわけがない

769:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:49:37.71
>>761
は?
自分が何を言ってるのかわかってるのか
お前はわからないんだろうけど、大迫は1区など走らない
ほぼ確実に2区だろう

770:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:53:45.44
二区を走る大迫が好きなんだ
新宿2丁目じゃ常識だ

771:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:54:12.57
>>769
そいつはスルーでいいよ
大迫1区はありえないと指摘されてさすがに反省するかと思いきや、逆ギレしてるから
構うだけ時間の無駄だろう

772:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 07:58:12.14
大迫9区なら何分くらい?

773:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 08:00:23.76
>>771
まあそもそも大迫1区という選択肢が存在しないからな
俺の大迫が走る可能性があるのは2区と3区
普通に行けばまあ2区でしょう

774:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 08:04:45.31
>>772
大迫ならさすがに67分30ぐらいか?
しかし篠藤の区間記録は凄いな
68分1秒なんてそう簡単に出せるタイムじゃない
窪田でもギリギリ行けるかどうかってところ

775:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 08:07:38.38
お前の大迫は二区か三区しか走らんようだが、みんなの大迫はどこでも走るってさ

776:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 08:14:06.97
ぶっちゃけ大迫が何区走ろうが大勢に影響は無いよな

777:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 09:37:05.79
大迫は1区で確定

778:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 09:57:25.96
2区は平賀か?

779:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 09:58:54.63
>>758

★☆ 書き込めない人のレス代行します 111 ☆★
スレリンク(athletics板:473番)

780:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 10:08:56.47
大迫も窪田も2区走ってよ
面白くなるからw

781:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 10:25:39.12
窪田2区中村9区はほぼ決まりっしょ

782:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:25:31.65
優勝は専修

783:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:26:37.84
剛力の家は権太坂の近く

784:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:26:46.25
>>782
だよな

785:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:27:55.50
>>782
誰もがそう思ってる。予想するまでもない。

786:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:29:14.01
>>782
あたしもそう思ってる

787:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:30:28.66
>>782
文句なしに同意

788:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:32:59.32
>>782
俺も

789:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:33:19.82
>>768
はあ?
URLリンク(www.sanspo.com)

790:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:37:37.23
>>782
玄人だな

791:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 11:55:12.12
>>782-790
クソきめえんだよ中卒糖質底辺野郎

792:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 12:30:55.22
>>789
新谷のものなのかww

793:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 12:32:48.55
大迫は1区で確定

794:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 12:41:36.78
新谷は世界の大迫と一緒に写真撮れて良かったな

795:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 12:46:14.13
専修なめんな

796:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:13:57.83
第94回箱根駅伝
優勝:専修大学

797:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:14:46.52
時代は専修

798:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:24:46.65
神大は14人しかエントリーしていないのか。

799:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:27:44.57
さっきから専修を連呼してる奴は自演だよな?
ウザいから消えろよ

優勝候補は東海に決まってんだろヴォケ

800:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:30:33.14
高卒乙w

801:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:38:00.76
神奈川は校内基準タイムに満たないため14人のエントリーのみ

802:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:43:12.73
神奈川のスッテンコロリンに補助車がついたらしいな

803:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 13:47:50.65
津野がエントリーされててよかった。

804:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 14:01:17.39
新谷の兄や

805:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 17:35:51.30
専修って予選落ちしなかった?

座間ボロチックって選手が卒業してから、走ってるの見たことないような

806:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 18:03:33.75
青山や明治、日体大よりなんか順大が不気味だよな

807:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 18:05:53.33
記録会でタイムのばしてるのは順大と明治なんだよな

808:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 18:15:26.22
専修がくるな

809:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 18:20:51.07
>>774
篠藤の区間記録は入りの10kmを28分半、最後の3kmが8分20秒だろ?
あの年の篠藤なら2区でも木原より上かもしれんぞ。

810:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 18:57:56.33
大迫は1区で確定

811:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 19:00:05.63
座間は宇梶にこないだ勝ってた

812:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 19:03:27.35
専修とか彦久保しか知らん

813:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 19:12:10.69
専修、関東学院、あじあ辺りは連合軍でいいやん

814:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 20:28:59.86
エントリー出たんだし1万&ハーフ16人の1万&ハーフまとめてよ
誰か

815:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 20:31:39.99
駒澤生のベストタイムはマジで当てにならん
特に撹上のベストが嘘臭い

816:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 21:06:17.52
いや油布だろ

817:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 21:23:06.44
油布先生はハーフではダメじゃないですか
撹上が61分とかマジ有り得んわ

818:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:33:26.85
5区のトップは、誰?
早稲田 山本?

819:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:34:08.55
>>815
由布、撹上、村山、中村あたりは持ちタイム程の強さは感じられないな
10000mの持ちタイムプラス30秒くらいの強さに感じる

820:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:40:38.54
>>818
当日の日テレの5区一押し注目選手は間違いなく山本だろうな
持ちタイム凄いし早稲田だし。

でも区間賞は地味に明治の大江が取りそうな気がする。
あまり知られて無いけど神を除いた人間カテゴリーでは2年連続区間賞だし。

821:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:41:54.29
大江は普通に中継されてるじゃん
今年も

822:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:44:21.44
大江は地味も何もかなり有名だろ

823:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 22:53:00.13
大江はもしかしたら19分の壁を破れるかもしれないね。
山本に関しては19分半ぐらいで来たら御の字かな。

824:名無し募集中。。。
12/12/11 23:05:44.37
駒澤井上は2年連続で大江に直接対決で負けたよな

825:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:15:59.69
日体の服部が5区にきたら…服部が取りそう

826:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:19:25.83
>>825
服部5区なんて日体大にそんな余裕ないだろ

827:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:27:40.92
前田-大迫-平賀-柳-山本

828:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:28:46.85
エントリー
戦力維持 東洋駒澤早稲田中学日体上武城西大東帝京東農国学院
戦力復帰 明治日大順天
戦力ダウン 青学神奈川中央法政
大幅ダウン 山梨

明治は菊地含めどれだけ回復してるか
順天は的野はどうなの
法政はエースが離脱
日大は山候補の吉田がどれだけ回復してるの

情報戦になると
山梨は壊滅的打撃状態

829:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:37:40.36
東洋は戦力維持できてない
宇野田中山本の穴を埋めた程度だ

830:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:40:42.45
層が厚いから維持だろう
特殊区間要員がいなくなった青学も相当痛い
明治もエントリー入れてるだけで当日走れない可能性もあるしな

831:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:42:49.96
>>829
それってスゴくね?

832:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:43:22.14
日大は区間最下位を何人取るんだよってくらいのレベルでしょう

833:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:45:46.56
東洋は前回プラス5分の戦力ダウンでも相当なもんだしな

834:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:47:22.70
日大はハーフ走れる奴がベン田村佐藤しかいないからな
このチームはお笑い要員と言うことで
森谷坂下出してほしい

835:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:48:53.16
>>831
東洋はスカウトがいいからな
俺は決して酒井が良いとは言いたくない

836:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:49:24.64
今年の明治は鎧が万全で2区やってたとしても順位は変わらなかったよな

837:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:49:53.72
>>829
そこが埋まってんなら5区を1時間23分でも総合優勝されてしまいそうだがいいのか?

838:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:55:08.59
ぶっちゃけ鎧は駅伝ではそんなに大したことないと思う
不調だとしても10区で区間新とらないとな
佐藤悠基は不調でも区間新とったし

839:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:56:00.39
>>837
さすがに柏原抜きなら駒澤は負けないだろ

840:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:57:27.31
大迫は1区で確定

841:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/11 23:59:04.13
大迫は平地しか走れなさそう
下りも上りもどちらも適性ないだろ

842:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 05:05:05.22
そんな感じがするね。大迫は悠基臭がする。10K~15Kぐらいが適性といった感じ。個人的には3区が妥当。留学生の記録を消してほしいね。

843:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 05:15:28.00
大迫2区なんてナベがしないな。全日本ですら8区は無理みたいなこと言ってんのに。

844:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 07:18:14.26
順大はやらかす。去年ができすぎだ

845:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 08:18:48.22
一区 田口 撹上大六野 前田と続き
二区で 窪田 出岐 啓太 ずっと遅れて 菊池 平賀かな?
三 四区と 東洋先行 そのまま行くか 修平 大江に逆転されるか
青学はやはり登りが不安。

846:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 08:23:12.19
菊池w

847:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 08:35:43.07
またまたバカ駒の高漫が始まった。
この掲示板に駒の連中は来るな。
どの掲示板でもバカ駒は嫌われている。

848:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 09:09:18.67
↑お前、なんでそのくだらんレスをいろんなスレに貼ってんの?気持ち悪い趣味だね

849:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 09:11:14.69
くそっ ナンバーDO売ってねぇ

850:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 09:43:19.24
そろそろ各大学の配置予想しようぜ

851:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 09:44:11.32
またまたバカ駒の高漫が始まった。を治るまで
バカは死がねければ治らないは駒澤のこと。
駒澤の低能学校の学生は他校の掲示板を荒らすのではない。
在学生の退学率が高いのは教育がでたらめだから就職が出来ない
学校は借金だらけ校舎もグランドも取られているのでスポーツをしている
学校ではない。国から税金の補助金が出ているので駒澤は税金の無駄使い。

852:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 09:56:47.52
青学は期待はずれでシード争いって気がするわ。

853:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 10:03:44.43
専修の天下

854:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 10:05:43.05
専修以外の予想をたてる奴は荒らし

855:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 10:56:09.59
やはり駒澤西澤はエントリーから外された
29分切ってるランナーなのに・・・

856:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 11:08:05.45
東洋
田口ー設楽ー服部ー延藤ー高久
市川ー今井ー大津ー設楽ー佐久間

駒澤
攪上ー窪田ー村山ー油布ー久我
千葉ー黒川ー中村ー上野ー後藤田

明治
文元ー菊池ー大六野ー横手ー大江
廣瀬ー北ー有村ー八木沢ー松井

早稲田
前田ー平賀ー大迫ー柳ー山本
三浦ー高田ー佐々木ー志方ー田口

青山
小椋ー出岐ー久保田ー遠藤ー小嶺
藤川ー川崎ー橋本ー大谷ー横山

順天
的野ー田中ー大池ー石井ー西郷
信時ー松村ー山崎ー小澤ー堀

857:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 11:16:32.08
>>856
早稲田 青山 弱くね?

858:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 11:46:54.28
設楽は、下の名前を書くように設楽?

859:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:14:01.31
大迫は1区で確定

860:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:28:59.25
攪上1:02:50窪田1:07:30村山1:02:40油布54:45久我1:20:00
田口1:02:40啓太1:07:50服部1:03:20富岡55:00大津1:20:30

千葉58:00上野1:03:10湯地1:05:30中村1:09:30郡司1:10:20
市川59:00淀川1:03:40高久1:04:40悠太1:09:10佐久1:09:45

1分半で駒澤

861:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:29:58.20
千葉5区あるのかな

862:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:45:14.12
復路は駒澤、東洋、早稲田、明治、青山、日体大、順大そんなに戦力はかわらない
往路でエースがいて五区も決め手のある早稲田が往路1位、駒澤、東洋が2位、3位、明治が4位
問題は早稲田の六区
五区山本の貯金を六区千葉、市川に帳消しにされれば、1位駒澤、2位東洋、3位早稲田、4位明治、5位日体大、6位順大、7位青山
早稲田の六区にいい選手がいれば早稲田の優勝
明治は二区でエースがいないから順位をおとすだろう

863:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:45:28.93
順大の田中に2区は無理じゃろ
ゴンタ阪で死ぬ

864:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:53:36.72
東洋はロード専用機だからトラックのタイムは当てにならない

865:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:53:49.68
東洋は5区のみならず酒井がサプライズ配置やってくる気配が

866:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:58:17.52
帝京と順天堂はタイム番長だから弱い
明治も怪しいけど大江がいるからな

867:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 12:59:02.90
トラックのタイム当てにしているのなんか瀬古ぐらいだろw

868:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 13:29:35.69
>>851
だったらお前も死ななきゃ治らないな

869:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 14:27:50.48
青学の出岐が5区の試走しいるのを2回見た。
タイムは分からないから、実際に走るのかは知らない。

870:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 14:28:32.22
服部1:03:20は無いだろうな

871:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 14:32:53.11
>>869
カモフラージュでわざわざ5区を試走しないだろ

872:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 14:52:38.26
青学は分かりやすく5区候補の選手が2人エントリーされてるから出岐はないと思う

873:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 15:24:24.40
マジ5区デキ
77分台濃厚

874:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 15:48:42.00
優勝して当たり前の戦力を与えられて優勝して、大八木さんはうれしいのか。
東洋、明治、青学の監督もしかり、指導者の矜持はいかなるものか・
箱根駅伝はtv中継によって、tv会社を含めて、相当数の大学の商業主義に
どっぷりつかってしまった。
駅伝走者の高校時の実績を視聴者にしっかり知らせ、努力し、その成果を表現
している走者にもっとスポットをあててほしい。
えんえんと一位の走者を画面で見なくてはならないことにはいい加減に勘弁
して・

875:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 15:55:33.86
>>874
アホなこと言うな
その程度の商業主義批判ならするな

876:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:08:28.38
順大がタイム番長か
東洋はロード番長か
明治はハーフ番長か

877:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:11:41.09
二区までは日大、山梨、早稲田、駒澤、東洋、青山、日体大の順かな

878:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:16:04.59
>>874
戦力は黙ってても集まってくるわけじゃないぞ?

879:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:17:05.86
三区、四区で駒澤、東洋、早稲田、日体大、青山の順かな

880:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:19:09.63
出岐が5区を試走しているのは事実。
早いか否かは判断出来なかった。
作戦のひとつとして考えられている。

881:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:19:17.64
>>874
能書きぬかしやがって 嫌なら見るな!

882:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:27:41.77
小椋久保田で1区2区の目処が立ってるなら出岐5区はあるかも知れんな

883:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 16:29:30.74
出岐なら20分は切れそうだな
ま、5区は無いが

884:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:01:31.47
まあ小椋久保田が絶好調の上に5区候補者がみんなダメってのなら回ってくるかもね
ないとおもうけど

885:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:16:16.77
湯地>>高久だろW
あと郡司>佐久間だしW

886:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:19:35.85
駒澤は丸亀コースで箱根やれば東洋に勝てる
高速コースなら東洋はたいしたことない

887:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:28:17.00
タイムで考れば駒澤が優勝候補じゃないとおかしいんだよ

888:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:40:28.84
青山は出岐を五区に検討するほど、該当者がいないということだ
日体大は五区に服部をもってきて、矢野も三区、往路勝負に出たな
早稲田も三区平賀、駒澤も撹上ー窪田ー村山ー油布と往路勝負に出たな
東洋は復路に、市川ー田口ー大津ー設楽ー高久と復路勝負に出たな
早稲田有利な展開だな
日体大も服部次第で3位かもな

889:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:42:11.55
タフなコースなら東洋
高速コースなら駒澤だな

ここ5年間で61分台62分台量産数ナンバーワンは駒大
宇梶にいたっては60分台
育成力は伊達じゃない

890:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:45:21.45
試走してみて、78分くらいの適性があるか、
他の山候補がダメな場合はあり得る。

891:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:48:50.77
東洋は今回は五区に泣きそうだな
往路もたいした布陣じゃない
五区でつけられた差が最後までひびく気がする
優勝は駒澤か早稲田、3位は東洋か日体大、明治、順大、青山の順とみた
シードは中央、城西、日大

892:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:49:47.45
山は適性が問題。
適性が無いと北村や早川の様にムダになる。

893:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 17:55:49.42
確かに東洋は山に泣くと思う。
早稲田山本、明治大江、青学出岐、日体服部の
後塵を拝する。

894:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:02:14.79
東洋は山でも3位以内狙ってるぞ

895:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:04:23.68
東洋は山で4回連続区間1位の箱根記録作った
今年は5回連続の記録更新を狙ってるだろう
堺は記録にとにかくこだわる
勝負にてっしなくても勝てる余裕を感じる

896:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:06:31.57
東洋は往路に全部主力ぶちこむかもな
それでも復路が心配ってわけでもないし

897:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:15:05.00
3区は悠太と久保田のデッドヒートかな
区間新出そう

898:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:35:08.67
>>897
君は3区の区間記録について調べてきた方がいいよ
そう簡単に破れる記録ではないから
軽々しく区間新出そうとか口に出さないでくれ

899:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 18:37:21.89
久保田は今回は糞

900:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 19:16:14.74
悠太とコスモスならどうみたって悠太>コスモスでしょ?

901:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 19:26:42.87
>900
コスマスの後ろに竹澤と佐藤がいる点に注目

902:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 19:54:16.83
竹沢もシュガーも万全じゃなかったし

903:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 20:44:25.75
>>900
でっかい釣り糸だな
ヘタレ扱いされてるが、現役日本人学生でコスマスと同クラスなのは
村澤大迫くらいだから
窪田や設楽では勝てないよ

904:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 20:46:48.31
東洋三区は服部、設楽弟は九区

905:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 20:52:03.58
出雲も青山が優勝したが、日体大や日大が出てればわからなかった
もちろん駒澤がこけたからだけど

906:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 20:57:14.06
>>905
大会新記録なんだし認めてやれよ
たられば言い出すのは見苦しいぞ

907:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:13:42.01
見苦しいとかじゃなく、青山より日体大の方が強いと思うんだけど

908:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:15:28.10
>>874
正論
学生スポーツは本来はそうあって欲しいよね

909:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:17:45.09
確かに青山も未知数な面が多いけどどうしてそんなに日体大の評価高いの?
予想オーダーはどんな感じ?

910:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:21:47.33
未知数の青山が評価高すぎると思うけど

911:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:22:17.40
東洋の服部は3区で1:02:30が設定タイムらしい

912:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:24:40.70
>>903
>>903
本気で言ってるなら職場で引かれるぞ

913:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:26:36.68
>>912
903はともかく、悠太に3区6140は出せない

914:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:30:09.59
コスマスの時は気象条件良かったはず

竹澤悠基の時は後半気温高かった
それがなければ悠基は4年連続区間新

915:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:33:11.13
まあそれに竹澤悠基の4年時は状態もベストとは程遠かったな

916:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:37:20.55
駅伝成績を比べたら設楽がコスマスに勝てるなんてとても思わないけどな
窪田にしたって箱根では4、5番手が走る区間で区間賞とっただけだしな
出雲アンカーは2回走ってコスマスの記録にかすらないし

917:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:55:11.94
大迫は1区で確定

918:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 21:55:39.61
大迫は1区で確定

919:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:08:20.38
あと20日か。待ち遠しいわ。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

920:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:14:04.87
東洋の9区って田中の前は結構軽視されてなかった??
佐久間9区とか冨岡9区かな上級生だし

悠太7区で勝負かけるべきかなーって

921:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:18:34.98
窪田がきそうだからU太は9区だろ
1分も負けないだろうから
それまでに差がついてれば勝ちだね

922:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:20:02.33
大迫は1区で確定

923:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:21:35.92
86回が軽視されたぐらいじゃね?
あれも往路で優勝ほぼ確定したからの思い出出走だと思うし

924:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 22:36:27.71
>>919
やっぱこれだよなw
そろそろ知らないようなやつも出てくる頃かもしれないが

925:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:05:43.62
大迫は1区で確定

926:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:15:47.64
>>924
オープニングは違和感ないな。今も流れてる気さえする。
つうか今のが浮かばんw

927:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:18:10.09
大迫ー平賀ー前田ー佐々木ー山本
相原ー志方ー柳ー市川ー田口

928:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:19:03.96
>>923
今年の田中も軽視でしょ
7区>>>>9区

929:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:31:25.71
早稲田のベストオーダー教えて?

930:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:33:13.36
88回大会の東洋は往路、復路の10区間の平均タイムが初めて1キロ3分を切ったらしいが
こんなの今後絶対無理だろ。
山もあるのに有り得ないわ。

931:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:36:07.42
山は下りもあるからw
冗談は置いといて、3分ペースでハーフはキツイなあ。

932:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:43:02.79
大迫は1区で確定

933:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:44:13.59
柏原が5区にいて、ほかはほとんど区間賞の走りをすればいける
よって、今後20年は破られないだろうな

934:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:47:56.75
田中以外神懸かった走りだったからな
特に山本とか
なにげに宇野も早かった

935:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:51:46.76
つまり10人が全員3分を切るペースでないとこの記録は破れないという事だな。
これは正直無理だと思う。

936:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:54:24.43
大迫ー村澤ー矢野ー両角ー佐々木
千葉ー福沢ー宮坂ー平賀ー吉良

937:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:54:32.69
優勝が狙えるチームに
山の神が現れれば
可能かもね
強くないとこではいくら山の神でてきても無理

938:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:55:01.24
>>934
宇野、山本、田口、柏原
設楽悠、大津、斎藤
はそれぞれ区間歴代10位以内っていう

939:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/12 23:57:49.51
ゲイ人気の高い?斎藤が今回外れるとはなあ。

940:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 00:10:38.36
攪上ー村山ー油布ー黒川ー湯地
千葉ー上野ー中村ー窪田ー久我
or
村山ー窪田ー油布ー黒川ー湯地
千葉ー攪上ー上野ー中村ー久我
or
久我それぞれ5区で10区に後藤田、郡司。

941:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 00:14:28.11
区間賞予想
1区田口1:02:50
2区ベン1:07:00
3区久保田1:02:40
4区大池54:45
5区山本1:18:20
6区千葉58:00
7区上野1:03:00
8区中村1:04:30
9区窪田1:08:30
10区久我1:09:20

942:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 00:15:19.32
駒澤の復路記録更新濃厚

943:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 04:30:57.29
◎東洋
○駒澤
▲青学
△早稲田、明治

944:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 04:37:18.55
今回は山の神はいない。と言うか余程登りが苦手でなれけば、エース級使って、
今年の早川みたいに馬鹿げた入りをせずに、普通に走れば19分台は可能。

945:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 04:52:05.03
早川2年の時の1時間20分30ぐらいなら好走と言って差し支え無いんだよな
今回の5区は各校が早川レベルの走力ある人間を起用してきそうだから大体1時間19分から1時間21分に集中しそうな感じがするなあ

946:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 05:06:53.74
>>941
駒澤が復路記録更新しそうだがそれ往路大分捨ててないか?
不調の攪上、頼りない油布村山、初レース2人・・・

947:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 05:33:48.62
>927
うーん
安定感の無い大迫、今2つ印象にない平賀前田佐々木山本
色々キツいなあ・・

948:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 06:50:22.31
>>909
予選会歴代3位で全日本も早稲田のすぐ後ろだったし
優勝は無理でもその次のグループにいると判断せざるを得ない

949:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:04:15.62
大迫は1区で確定

950:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:36:45.78
                 /     `y ´                      |
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、―.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    |

951:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:44:15.78
窪田が二区と予想したから東洋は復路勝負に出た
駒澤は出遅れなく、競えば必ず勝てる自信がある
だから窪田を二区にもってくる
東洋、駒澤とも五区は六区と相殺できると思ってる
早稲田山本が2分以上往路で差をひろげてゴールできるか
2分以内なら六区千葉、市川で逆転できる
駒澤 撹上ー窪田ー村山ー油布
東洋 佐久間ー設楽ー服部ー富岡
早稲田 柳ー大迫ー平賀ー田中
対抗馬はむしろ日体大、明治では?
勝亦ー本田ー矢野ー?ー服部
大六野ー菊地ー文元ー北ー大江

952:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:48:21.74
>早稲田山本が2分以上往路で差をひろげて

ワロタw

953:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:51:49.86
本当この大学は自分達の選手の現実が見えてない笑

954:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 07:58:39.40
今回は二区と五区か六区に決め手のいる上で、復路勝負になる
この条件に該当するのは、駒澤、東洋、早稲田だけ
次点が日体大、明治、青山、順大の争いになる

955:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:00:19.51
東洋の5区はわからんだろ
人間が走ったときは結果出てないんだし

956:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:01:28.01
2区と5区「か」6区なら、東洋は該当するんでしょ

957:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:03:59.02
もはや笑って、抽象的な批判しか出来ないみたいだな
わかっていても認められんわな

958:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:05:34.24
明治と早稲田なら
256だけでも明治の方が全然強いでしょ

959:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:08:48.42
菊地は大迫より強いか?
説得力0だな

960:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:10:44.51
ヒント
大江広瀬対山本??
明治2分半リード

961:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:16:06.31
5区6区だけでも明治>>早稲田だな。

962:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:23:23.61
あんま弱いものイジメするなよ
泣いちゃうから

963:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:45:23.74
大迫は1区で確定

964:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:50:59.14
>>958>>960保存してやろう

965:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:52:53.28
>早稲田山本が2分以上往路で差をひろげて

保存完了

966:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:55:09.33
今年の箱根はアンカー、アンカー、三枝がなくて、五にアンカー。アンカーがすべて。

967:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:56:14.32
去年の早稲田優勝て威勢よかった頃のレス誰か持って来て晒せよ。w

968:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:56:58.70
早稲田の5区は今年も浪人が走るんだろ

969:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 08:58:26.72
往路
1位東洋2位明治3位駒澤
総合
1位東洋2位駒澤3位青学

かなスレタイ的に考えて

970:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 09:03:00.33
青山が往路で2位以内なら、東洋駒澤掻き回せるかもよ。明治にも同じ事が言えるが。

971:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 09:16:15.23
>>948
それってあくまでもシードは獲れるくらいの評価にしかならないと思うんだけどな
おれは日体は青山よりは二段くらい落ちると思う6,7位くらい予想かな

972:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 10:06:53.32
今年の往路は1位でも5時間半切れなさそう
その変わり復路で大新記録が出そうだがw

973:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 10:15:02.31
駒の連中は掲示板に来るな、掲示板が荒れる

この掲示板で駒の連中は高慢しているのではなく自覚するべき。
駒の生徒は知らないのか、日本の学校の中で借金が日本一、
校舎も敷地も全部担保で取られてしまって廃校寸前。
掲示板で高慢しないこと。実力校であるチームが優勝している。

駒澤の低能学校の学生は他校の掲示板を荒らすのではない。
在学生の退学率が高いのは教育がでたらめだから就職が出来ない
学校は借金だらけ校舎もグランドも取られているのでスポーツをしている
学校ではない。国から税金の補助金が出ているので駒澤は税金の無駄使い。

駒は悪い坊さん大学、よく知らないで
入学してくるな。入学式・卒業式は
仏壇の前で行うのだ。
悪い仏じゃ選手も悪い選手になる。
掲示板でいくら高慢してもそれは
マスタベーションだよ、ただ気持ち良いだけ。
駒の学校校舎・敷地など全部借金のため
取られている。借金日本一の学校・倒産寸前。
立正・龍谷・高野山大学・創価大学のよう真面目な
坊さん大学になるべし。

主要大学の退学率ランキング
順位 大学名 退学率
1 国士舘 17.2%
2 東京理科 10.7%★
3 神奈川 10.3%
4 桃山学院 9.3%
5 大東文化 9.04%
6 立命館 8.57%★
7 駒沢 8.23%
8 摂南 8.2%
9 亜細亜 8%
10 日本 7.16%★
11 青山学院 7%★
12 近畿 7%     ★文部科学省推奨大学
※駒澤の小規模大学で8,23%はかなり高い退学率ですね、
退学率が高いということは魅力のない学校。
日本大の生徒数の多い所で日本大 7.16%は駒澤に比べれば
非常に少ない。
この掲示板で駒の連中は高慢しているのではなく自覚するべき。
駒の生徒は知らないのか、日本の学校の中で借金が日本一、
校舎も敷地も全部担保で取られてしまって廃校寸前。
借金なんか1番だからスポーツする学校ではない。
スポーツなどやってお金を使っている時ではない。
税金の無駄使いだ。学校には国税の補助金が出ている。



駒澤はこの様です
大学名は仏の駒大。ちなみに3Bとは、キンパチのクラスではなく、
駒沢の女子学生を指す(ブ○、バ○、仏○)。
スクールカラーは紫紺。
坊主が多い。
学内行事は全て仏式で執り行われる。(入学式・卒業式等)
日蓮・曹洞宗で宗派の中で下位にランク(余りよくないので下位)

974:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 10:25:13.19
青学って5区小嶺か松田なんだろ
往路で2位以内とかありえないから

975:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 10:34:27.38
青学が優勝ありえない、

ええ何度も聞きました。実際に優勝するまでは

976:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 10:46:54.23
俺達が箱根で明治に負けるわけない

ええ何度も聞きました、4位に堕ちるまでは

977:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 11:10:03.63
大迫は1区で確定

978:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 12:21:19.09
何度もいうが、二区にエース大迫、窪田、設楽のいて五区山本、六区千葉、市川のいる駒澤、東洋、早稲田の復路勝負になる
平地の走力メインの青山は勝てない
五区に大江、服部のいる明治と日体大が4位、5位
駒澤、早稲田は前半型、東洋は後半型
アンカー勝負の可能性はあるが、アンカー勝負になれば東洋だろう

979:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 12:28:38.09
千葉駅伝の大谷みて青山が3位と言えるのが理解できない
大谷が復路九区だぞ
出岐に久保田は確かに期待できるが山は全くの未知数
箱根は五区、六区が順位に大きく影響する
青山より明治や日体大が上にくると思うが
ダークホースは順大だが

980:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 12:31:22.01
だからもう明治優勝でいいって わかったから

981:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 12:44:42.85
明治は3番手争いだろ
優勝とかバカかこいつ

982:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 12:47:25.75
明治がシード落ちしないように怪我人を無理に使うなよ
今年1年3位を自慢できてよかったな
来年からは六区のような下り坂だな
再来年からは大江も菊地もいない
2代目タイム番長と呼ばれるな

983:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:07:14.80
大迫は1区で確定

984:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:19:05.12
ここまでをまとめると

1位東洋
2位駒澤
3位青山
4位明治

5位以下その他混戦
だな

985:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:27:13.88
復路次第だが5位早稲田も一応抜けていると見ていいんじゃね

986:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:27:33.01
>>979
大谷が9区ってのがまずないだろ
スピード活かせる区間か前回と同じ10区だと思う
山がしっかりしてる明治が上にきそうってのは分かるが
日体は青学以上に山が未知数だから走ってみないと分からない

987:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:27:56.35
大迫は1区で確定

988:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:35:26.18
KとTUは誰か小鹿にならん限り1位と2位だろ
これは確定だな

989:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 13:49:08.73
村澤は何区?

990:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 14:01:44.79
陸マガ評価
95★東洋
90★駒澤
85
80
75★明治★早大★青学☆日体
70★中央
65
60★城西★順大★山学
55☆帝京☆神大
50★國學☆中学☆上武◎選抜
45☆農大
40☆大東☆日大
35☆法政

陸マガって当たるの?
前回の評価を誰か持ってない?

991:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 14:42:32.95
國学院は今回もなぜかシードとる気がする 
逆に危ないのは中央、順天、城西

992:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 14:45:15.13
>>991
國学院はないないw
順天堂と中央は可能性高いと思うが城西と山梨はダメでしょ

993:ゼッケン774さん@ラストコール
12/12/13 14:59:04.73
東洋
駒澤
早稲田
青山
明治
順天堂
日体
中央
中学
農大
帝京
國學院
山学
城西
上武
神奈川
日大
大東
法政
.....
かなー
中学と農大は大穴予想


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch