12/10/13 01:50:39.58
で、そういう余計なものを選手に強いている背景として象徴なのが
いまのヲタという概念。個人よりもチームありきでのヲタだから、
どうでもいい小さなレースであれなんであれ、安定感や責任のあるなしで
贔屓目出ない側の個人を語り合いたがる
どこの所属かといった垣根に縛られず、専門知識や技術力で語り合う土壌が
陸上長距離でできないのはそういうところ いつまでたっても土人トーク。
選手側は技術や専門知識と向き合っていかざるをえない一方、土人は土人でも
語り合えるようなネタでいつまでも群れ合う。その差異がまた選手を引っ張る