名曲揃い!ドラゴンボールソングを語れ!【其之四】at ASONG
名曲揃い!ドラゴンボールソングを語れ!【其之四】 - 暇つぶし2ch2:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/01/27 23:25:51 0
半年で1スレ消費か

3:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/01/28 18:34:04 0


4:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/02 23:15:12 O
未来トランクスが初登場した時の曲名はなんですか?
収録されてる?

5:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/07 01:03:11 QB9QhVsg0
光の旅最高

6:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/07 01:05:40 0
リメイクは基本的に過去のオリジナルを超えることは無い


画質以外で前より良くなることはないだろう


以前のドラゴンボールZを超えることは絶対にない


ドラゴンボールZの昔からのファンはあまり期待しないことだ






7:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/09 17:47:43 0
さてこんどのHDリマスター版、挿入歌やBGMはどうなるかね

8:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/11 20:06:41 O
ドラゴンボールの曲で
マイケルジャクソンの曲パクっただろって曲があるぞww


9:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/11 21:47:11 0
どれよ

10:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/11 23:42:15 O
蟻地獄とビリー・ジーン
たましいの道と
THE WAY YOU MAKE ME FEEL

11:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/13 01:33:51 rADeWGIyO
歌詞に「ドドンパ(ドドンパ)」と入ってる曲の題名教えて下さい

12:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/13 04:07:32 rvs6nNS80
ロマンティックあげるよ、ロマンティックあげるよ~
ときめく胸に、キラキラ光った夢をあげるよ(1番)
淋しい心を、やさしく包んで愛をあげるよ(2番)

いいなあ、うらやましいなあ


13:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/19 16:08:16 0
>>7
BGMは同じ菊池氏の音楽じゃないと嫌だな
あれじゃないとDB見てる気がしない
GTの徳永氏もインストアレンジが好きだったけどDBって感じじゃなかったからな

テレビで放送されるんだしドラゴンボール大全集を再販してほしい
無印の後半の曲とかあのCDにしか入ってないし

14:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 16:33:08 0
悟飯がセル戦でプッツンしたときに流れてた曲の名前教えてください

15:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 16:44:23 0
>>14
せめて話数とカットナンバーを指定せよ

16:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 17:08:27 0
>>15
わからん
ごめんなさい
ほらセルが16号踏み潰したときのやつ

17:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 17:33:54 0
>>16
184話のあれだな。
URLリンク(www.nicovideo.jp)

18:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 17:51:01 0
>>17
おお、
マジでサンクス

19:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 18:07:25 0
いやいや、15で微妙にそんな気がしてたのに貼らなかった俺も気が利かない。

20:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 18:58:21 0
>>13
再販なんかよりやっぱ完全収録版のBGM集の発売でしょ。
今までのCDだと収録曲が穴ぼこすぎて話にならない

21:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 20:28:11 0
BGMだけだと、映画1本分で約20~30分になるな。

22:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 22:07:22 0
20分ちょいくらいかね
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

23:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/20 23:28:34 0
>>22
未CD化曲をまとめてくれてるのか、親切な人もいたもんだな。
ちゃんとMナンバーまでつけてくれてるし。

ばかのコロムビアも見習って欲しいものだ。

24:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/21 11:34:01 0
>>19
遅くなったが変な気つかわせてゴメンね
この曲再放送とかでよく聞くがちゃんと聞いたのは初めてだよ
ありがとね

25:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/21 12:02:38 sZNYGG2vO
お伺いします。
ドラゴンボールZの主題歌で悟天とトランクスがフュージョンする映像の主題歌ってありますか?
以前見かけたのですがもう一度見たくなりました。
よろしくお願いします。

26:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/22 20:59:18 0
こんどの改はBGM再収録だってさ。ソースはVジャン。菊池氏だといいね

27:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/22 23:34:42 0
>>4
バトルポイント∞


ピッコロが悟飯かばって死ぬときに流れてた曲
どっかで聞いたことあるがわからない…
有名なオペラかクラシックか、はたまたドラゴンボールの為に作られたオリジナルなのか
あれ何てタイトルなんでしょうか

28:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/23 19:18:14 0
菊池俊輔以外ありえんだろ・・・常考

29:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/23 19:43:51 0
菊池じゃなかったら見捨てる。

30:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/02/25 07:41:06 0
BGM代わったらマジで許さない
既存のを再収録ならかまわないけど

31:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/01 00:08:47 p7b1H9f80
>>28-29
菊池は今いくつだと思ってんだよ?

再収録はともかく、新しくする場合は明らかにムリ…て言うか今も現役なのw

32:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/01 14:45:26 0
改のED?
URLリンク(www.universal-music.co.jp)

改番宣 BGMは主題歌が元?
URLリンク(www.youtube.com)

33:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/01 15:19:32 0
>>31
普通に現役でしょ

34:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/01 22:33:01 0
>>32
主題歌が元っぽく聞こえるね

35:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/02 19:06:39 0
>>32
EDになるか、それとも中川のように歌うのみかまだ不明だろう。
また、新EDと言っていることを考えると、ロマンティックあげるよでは
どうも矛盾を感じる。

36:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/04 06:28:12 rFbsatLN0
当時と同じ声優を使うあたり、子供ではなく当時のファンをターゲットにしてると思う。
という事はやっぱり景山だろw

37:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/04 10:41:37 VWH9He050
声優さん当時のまま!は当たり前のラインだけど
影山、菊池音楽もなければ嫌w
ゲームでいえばドラクエから杉山音楽抜くようなもの。
あーゴリ押しだのなんだので世界観ぶっ壊されるのはもういや。
ドラゴンボール改とか画面をワイドに~とかしょっぱなから
制作者のセンスを問われることやらかしてるけど
どこまでクオリティを保てるものか。
逆に影山&菊池音楽で貫き通せばまた伝説となる?
それかDBキャラソンローテとか?

38:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/04 11:59:24 0
影山も菊池もやらないよ。残念だったね。

39:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/05 14:13:24 2QMHl63S0
>38
本当???@@

40:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/05 14:28:28 O
>>11ですが誰か知っている人いませんでしょうか

20年くらい前に特撮やアニメソング特集みたいなカセットの中に入っていた曲の一つなんですが、
確か初めに「ご・く・う ご・く・う…」と10回くらい子供たち(?)が連呼してから檜山が「どうしたー」と言って歌が始まるって感じの曲だったと思うんですが…

41:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/05 21:11:08 0
>>40
「ヤ」なことには元気玉

42:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/05 22:04:14 PlgslL4MO
>>41
うわーっ!!ありがとうっ!!
それです!ほんとどーも!!

43:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/05 22:18:13 LVA4bpzP0
ドラゴンボールカイカイ

44:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 13:32:22 O
僕たちは天使だったの最高音がhiAでそこまで高くないのに妙にきつく感じる不思議

45:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 14:01:07 O
昔にDBソングのカセットテープを買って、「またな、あとはサイレンス」っていう歌詞の曲があったんだけど何てタイトルだろう?
女性が歌ってる曲なんだけど。

46:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 14:36:30 O
高瀬麻里子の「あとはSilence」

47:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 15:08:31 O
>>46
ありがとうございます。
どうやら18号のテーマでっぽいすね。

48:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 16:05:16 0
URLリンク(bull.s11.x-beat.com)

改OP 「Dragon Soul」
改ED 「Yeah!Break!Care Break!」

OP&ED共に谷本貴義って人が歌うそうだ。

49:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 16:10:22 0
ED曲のタイトルにフリガナ振ってあるから
違う読み方をするのかもしれないがこの画像では読めないな

50:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 18:06:02 0
あーーちょっと残念だけど、でも変な歌手じゃなくてよかった

51:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 18:49:29 0
ED ヤブレカブレ かな?

52:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 18:51:44 0
wwww

53:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/06 22:35:28 0
決定になったものはしょうがない。
しかし、曲調や歌い方を少しでもオサレな方向に向けてたら叩きまくってやる

54:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/07 01:27:37 LEt8npCi0
影山結構凹んでるかもな

55:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/07 04:02:43 O
>>54

残念だけど、
実際しょうがないんじゃないか?
長老は今はコロンビアから離れてるから…。
いわゆる大人の事情って奴だ。


56:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/07 15:44:45 O
影山さんもしかしたら断ったのかもよ。
将来性のある後輩に譲ったのかもしれない

57:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/07 17:48:58 0
つーか元々音楽とBGMは一新って企画じゃん

58:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/11 21:44:23 0
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)

オープニングテーマ
『Dragon Soul』
作詞:吉元由美
作曲:岩崎貴文
編曲:京田誠一
歌:谷本貴義

エンディングテーマ
『Yeah! Break! Care! Break!』(ヤブレカブレ)
作詞:森 由里子
作曲:岩崎貴文
編曲:京田誠一
歌:谷本貴義


59:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 18:41:34 0
GTのように黒歴史にしろ・・・

60:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 18:46:02 0
GTなんかと一緒にするなよ

61:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 18:55:21 0
影山じゃないなんて・・・

62:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 19:08:56 0
>>61
>>57

63:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 21:45:26 0
URLリンク(wwwz.fujitv.co.jp)

>■音楽
>山本建司

改のBGMはバトルポイント・アンリミテッドの作曲の人になるらしい。
これで旧アニメの完全版BGM集発売の光は絶たれたな…

64:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/12 21:51:44 0
山本「健」司だろ・・・公式で間違えんなよ・・・

65:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/13 23:40:00 0
ヤブレカブレてウルフルかとおもたよ

66:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/17 00:41:10 0
ロマンティックあげるよの「思った通りに叫ばなきゃ 願いは空まで届かない」の部分が、
一番ドラゴンボールを表してると、個人的には思う。

67:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/21 02:35:38 0
山本健司なら大歓迎だ
ここに来てる人なら知ってると思うがヒット曲集やゲームでずっとDBに携わってるから安心感がある
ゲームのサントラ聞いてるとちゃんとキャラの特徴把握してるし
「怒れ、悟飯!」「宿命の対決(悟空のテーマ)」「凶戦士ベジータ」「TRUNKS」は神曲

あと今の時代Zの時みたいに同じOP・EDを数年間使う事はないと思うんで
要望次第では次のOPに影山さん使ってくれるんじゃないかな
つか使ってくれないままだったら泣く

68:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/22 02:36:46 0
まぁこういうことやらかしてる人なんだがな
URLリンク(www.youtube.com)

69:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/22 20:42:23 0
>>68
わらたwww

70:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/22 23:25:07 0
これはひどいw

71:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/22 23:41:33 O
>>68
これはないわwwwwww

72:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/23 02:02:03 O
今の時代はパクリ音楽だとやばいんだっけ?
漫画はトレースとか問題になってるけど
改大丈夫かな?改BGMもパクリだったりして、そのせいで放送休止とかなったりしない?

73:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/23 08:12:56 0
その辺はたぶん大丈夫だろう
当時の音楽雑誌でもヒット曲集のは元ネタ指摘された上で評価されてたと聞くから
どっちかつうとサンプリングの許可申請の方が気になる

PS2で出たZ2のオープニングはTOTOが演奏してた

74:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/03/24 06:03:43 0
『ゴールデンボールZ~アイム ゴッド パワー~』

オバタリアンが 押し寄せて来る
バーゲンセールじゃない

オバタリアン を ハーレム にして
恋の鼓動を鳴らそう

年をとれば もう ババァ
若返れば すげぇ 美女になるのさ

自分に 催眠術を掛けて
いっぱい おっぱい 股間 起っ立っちー

世紀末ラブホで 子作りに励む

ア~イム ゴッド パ~ワ~ ゴールデンボール だぜーーーーー!!

75:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/05 15:39:57 2A7N4Ihu0
改のオープニングとエンディングの歌詞は
ドラゴンボールを意識しすぎて空回りしてる感じだなぁ
子供すら騙せない子供騙しっていうのかな
メロも歌い手も個人的にいまいち

76:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/05 16:11:26 0
そりゃあ影山がベストだけどOPEDは飛ばせるじゃん。
個人的にBGMの変更のほうが深刻。

77:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/05 18:07:37 0
BGM案外悪くなかったと思うんだがな。バーダックの話辺りの曲は良かった

78:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/05 19:38:11 0
いや、はっきり悪い。
もちろん半分以上は選曲が悪いんだろうが。

79:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/05 20:33:21 O
てかOPEDはあの曲でいいからそのまま影山に歌わせればいんじゃない?
そういう声が多ければ変わると思うな

80:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/07 13:19:31 0
  ♪ ∧__,∧.∩
    r( ^ω^ )ノ _ DOKKAN DOKKAN ツイてる
   └‐、   レ´`ヽ 
      ヽ   _ノ´` 
      ( .(´  ♪
       `ー

           

 ♪  ∩ ∧__,∧
    ._ ヽ( ^ω^ )7 DOKKAN DOKKAN パラダイス
   /`ヽJ   ,‐┘ 
    ´`ヽ、_  ノ    
       `) ) ♪

81:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/07 13:54:23 0
URLリンク(columbia.jp)

おまえらの好きなドッカンドッカンの特設ページできてるぞ
オープニングとエンディングは別売りの悪徳商法が復活したみたいだな

82:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/07 18:24:00 0
誰が買うか。つーか放送時だって聞くのがいやで消音にしてるくらいなのに
こんなん買うんならまだ買ってないゲーム版の影山ソング買うわ

83:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/07 20:38:16 0
同意

84:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/07 22:23:18 0
なんかへたくそだよねOPの人

85:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/08 06:39:29 0
俺は良いと思ったが

86:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/08 06:43:50 0
ヘタとも良いとも思わんが、
鬼太郎を潰してまでドラゴンボールの名前でやることじゃないよね。

死ねよ糞コロ

87:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/13 19:44:13 0
高橋洋樹のブログ、あまりにも本人が放置してるから嫁さんが更新してるなw
いい嫁さん貰ったもんだw

88:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/13 22:41:35 0
改のBGM
URLリンク(www.4shared.com)

89:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/14 18:30:57 0
更に山本健司の余罪発覚
URLリンク(www.youtube.com)

90:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/18 02:53:01 0
Cha-la~はイイ曲だしハードな感じだが
ハードなのはボーカルとベースだけだったりする
ボーカルが上昇メロなので伴奏は下降メロなんだよな

91:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/18 05:00:58 0
WE GOTTA POWER(インストゥルメンタル)のフルってあるの?

92:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/18 17:44:12 0
うん

93:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/18 23:09:50 0
>>89
3つ目、精神と時の部屋のステージに合っていて好きだったのに
ショックだわあ。

94:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/19 07:46:50 0
『涙みたいな雨が降る』という歌について教えてください。
良い歌だと思うけど全然わからないんだー
いったい誰が誰に向かって歌ってんの?

95:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/19 08:11:42 0
>>94
DBヒット曲集の歌は殆ど誰とも関係ないよ
そもそもアニメにも使われていないし

96:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/20 23:01:14 0
改はピッコロ・ベジータ死亡とかもこの曲になるのかな
URLリンク(www.4shared.com)

97:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/21 14:05:08 +KUvpZj3O
ヒット曲集の作品、今まで改で使われたことあるかな?

98:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/22 00:58:28 0
改の山本健司の曲、今ところはどれも良いと思うけど、最近ちらほら出てる盗作疑惑のせいで
どれもこれもどっかからのパクりじゃないかと思ってしまって本編に集中できない

99:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/22 01:06:26 +EooSZw2O
テレレ☆テレッレッレレ・テレッレッレレーン!ジャーンッ!

100:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/23 01:14:06 0
この曲大好きだけど、ほとんど使われてなくて
劇中からの抜き出しじゃ補完できないっぽい。残念。
URLリンク(www.youtube.com)

101:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/25 11:22:08 O
そういえば、ヒット曲集の楽譜持ってる人いる?
当時、地球から~や、ソリットスカウターやら発表会に弾いて、持ってる。
今は辞めてしまい、数十年弾いてないので、弾けないから、楽譜うPしたら誰か打ち込むか、楽器弾いてニコ動あたりに上げてくれないかな。

102:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/25 22:30:22 0
「星のみた夢」なら、中学生の時に耳コピして発表会で弾いたなあ
>>101さんのもかなり気になる!

103:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/27 09:43:23 O
>>102

「星のみた夢」良い曲ですよね。耳コピはすごい。
エレクトーンの楽譜はヒット曲集2~7まで、ピアノソロは8~10まであるよ。
スキャナで、うP出来るよ。
サントラは基本入ってないけど、ベジータ様のお好み焼きとか、キャラクターは入ってるw

104:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/29 01:07:37 0
>>103
手元にはヒット曲集234まとまってるのと無印全曲集の二冊があった
両方ピアノソロだが、エレクトーンとか、そんなに出てるとは知らなかった!
うpってめちゃくちゃ骨じゃないかい?そりゃしてくれたら嬉しいけどもw

リアル世代だがヒット曲集は後から知ったんだ。当時はそんなに人気あったのか・・・・・

105:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/04/29 12:27:25 O
>>104

そう、まとまったやつのエレクトーン版と、8~10ピアノソロ 。譜面のキー音はめちゃくちゃだが、ずらして弾いてたり。
何かリクエストがあれば2、3曲書いておくれ。どこかのうPローダがファイルバンクにあげるよ。
指導コメントや保存がボロボロなページもあるから、キレイにしたりするので2、3日かかるかも。
弾いたのをどこかにうPしてw



106:103
09/04/29 22:53:17 0
URLリンク(s-io.dyndns.tv)
とりあえず前に読み込んでおいたエレクトーン用の
「地球から~」と「1ハート光年」をうpしてみました。
パスはメール欄参照。

当時は10代ちょいだったので、女子のせいもあるのか
周り(発表会)でもDB弾いてる人いなかったなぁw
ヒット曲集聞いてる子もいなくて寂しいおもいだったなぁ。
ドラクエとかの方が男子が弾いてて人気があった記憶がある。
ちなみに、初めて買ったヒット曲集は11から。
無印もってるのも凄いなぁ~是非再販して欲しいです

107:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/01 00:53:52 3NR4lgf50
調子に乗って評論家気取りで「ニイちゃんおよびユニバーサル関係者を冒涜した」
自称プロ歌手の本城未沙子のブログ削除、公式謝罪を求める!!

URLリンク(diary.honjo-misako.com)
>そうだ。ニィちゃん(二井原実さん)の事に触れなくて
>変だと思われるかも知れませんが、、、
>以前、たっかん(高崎晃さん)のブログに書かれていた気持ちと私も同じなので、、、
>ノーコメントで

>すみませぬ。



全国全世界の西寺実、ニイちゃんファンよ、これを見たら
「自称プロの本城の公式謝罪およびブログの削除」を求めて本人やユニバーサル関係者
へメールをしよう!!
みんな協力してくれ!!


108:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/03 15:19:30 0
>>106
おおthx!
2001年頃、束の間のDB氷河期にヒット曲集を知ったんで非常に孤独だったよ
初めて買ったのは10だった。あとは図書館のブックンCDもむさぼるように聞いたw

今楽譜で確認できてるのが
エレクトーン版2~4、5~7
ピアノソロ2~4、8~10、初代全曲集ってことか

今気になるのは
MIND POWER …気…
WARNING OF DANGER …警告…
WHITE&WORLD&TRUE…白と世界と心…
あたりっつーかあげだしたらきりがないぞw
自分も現役じゃないし無理せんでくれ。

109:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/05 13:55:52 0
ヒット曲集15の
♪青すぎる空に~『バッカヤロ――!!!』
石原さんのシャウト大好きだw

110:103
09/05/11 11:14:48 0
URLリンク(upload0.dyndns.org)
>>108
お待たせです。
MIND POWER …気…
WARNING OF DANGER …警告…
WHITE&WORLD&TRUE…白と世界と心…

オマケで「キミがHERO」をどうぞ つ□
パスは目欄です。

無印のにヒット曲集の「あいつは孫悟空」って入ってますか?
あの辺りのってどうなの?って思うのですが。
8 1/2に入ってる部分はわかるけど気になります。
ゲーム音楽集とかで「永遠の約束」とか譜面にならないかなとか。

MIND POWER …気… って ゲームSparkingNEOのプレイ画面見たけど
移動画面でかかる事があるんだね~いい時代になったなぁw

111:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/12 19:24:20 0
神龍の曲聴いて不覚にも大爆笑が起きた。

112:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/12 21:25:50 0
>>110
うわ!どうもありがとうございます
+αに「キミがHERO」とか、一体どうやって私の頭の中を(ry

言葉足らずですみません、私が持っているのは「無印DB」の全曲集です
収録曲は「めざせ天下一」「摩訶不思議アドベンチャー」「ロマンティックあげるよ」等
あと、ウルフハリケーンもw
なのでヒット曲集1の楽譜は現状未確認ですね。どうして抜けているんだか

>>110さんの情報を元に、ピアノソロ5~7も入手しました
うpできそうなのでよかったら3、4曲指定してくおくれ

113:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/17 20:09:09 0
山本健司 盗作疑惑集
URLリンク(www.nicovideo.jp)

114:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/18 03:25:46 K6NcWpIV0
最強のフュージョンが収録されてるカセットテープしってる?たしか幼稚園の教材販売みたいな感じで買ってもらってた記憶があるが。。。

115:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/19 00:45:23 0
>>8
>>10
ずいぶん遅れてすまんが
参考になる動画ある?

116:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/21 16:13:23 Ej1uSDql0
摩訶不思議からはじまり
めざせ天下一
レッドリボン攻め込むときのやつ
ドラゴンボール伝説

ウルフハリケーンは光GENJIみたいで
なんか時代的背景を感じるところがあるし

チチの歌ものほほんとしてていいし

亀仙人の歌も、あれ以外考えれられないし。

ロマンティックはアニメ史に残る名曲だし
つーか、ロマンティックはブルマからいただきたい。

あのCDの完成度はすごいとおもう。
ぜんぜん覚えてないけど。

117:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/25 04:00:52 KsDzeh6vO
ドラゴンボールZベストソングコレクションっていう2006年に発売された2枚組CD
持ってる人いたら教えて欲しいんだけど、これはデジタルリマスタリングされてる?
それとも90年代発売当時そのままの音質で収録なのか知りたい


118:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/25 21:52:33 0
それは確か昔の音のまんまだったと思う。まぁプレスが幾分か良くなって
少し違うかもしれないけどw 「ドラゴンボールZ BEST REMIX 2006」って方は新たに
今風にマスタリングし直してる。無駄なリバーブ省いたりリズム強調したり。

119:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/05/26 21:45:04 O
>>118
ありがとう
映画主題歌が全部入ってるのでデジタルリマスタリングされてたら欲しかったんだ
REMIXが良さそうだね
さっそく注文したよ

120:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/06/02 22:36:05 0
>>117
リマスターはしてるんじゃないかな。少し音圧上がってる気がする。
REMIXはその名の通りミックス自体やり直してるから音のバランスが全く違うよ。

121:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/06/05 17:04:55 0
「たった一人の最終決戦」で、トマや仲間達がやられた後にバーダックが
血に染まった鉢巻巻いて戦う時のBGMは何ていう曲ですか?

122:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/06/07 15:07:55 O
>>120
うん 
原曲でのリマスターがほしかったからちょっとがっかりした…


123:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/06/13 01:19:11 0
超武闘伝3のベジータのテーマのイントロが
ターミネーターに似てると思わない?

124:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/06/16 11:28:26 pCmybpsk0
>>112
ヤフオク探したら、こんなのもあった。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

125:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/07/02 20:46:43 0
改のオープニング、転調に無理がない?あんなもん?

126:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/07/03 21:24:50 0
おぼっちゃまくんのOPの歌を思い出す転調だった

127:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/07/10 13:33:34 0
Z3のサントラに入ってる「不屈」が好き。すごくカッコイイ
ドラゴンボールっぽくないけどw

128:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/07/21 15:39:33 O
ドラゴンボールの伝説って歌、アニソンというより特撮ソングのノリだな

129:121
09/08/06 00:11:43 Z8D3/hqt0
ソリッドステート・スカウターね、解決。
しかし、~万って声ウザイな・・・せっかくのカコイイ曲が台無し
声無しVer無いの?

130:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/06 14:40:49 0
お前の存在がウザいよ。

131:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/06 19:26:13 5P+ctkKn0
URLリンク(www.youtube.com)


ドラゴンボール歌ってきました!

132:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/07 12:44:06 0
今出てるZの糞BGM集聞いてるとほんとにゴジラとかルパンの全曲集が羨ましく思えてくる
なんでDB関係のサントラはこうもやる気が無いんだろう

133:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/08 23:15:41 0
>>129
ソリッド・ステート・スカウターって実際あまり原曲と似てないよな。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ライディーンとかアブソリュート・エゴ・ダンスとかと混ぜて作ってる。
途中の「53万」もきちんと英語で歌ってくれればカッコイイのに。

134:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/13 01:53:02 oJx0ORC50
URLリンク(www.youtube.com)

この原曲ってなんでしたっけ?

135:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/15 23:18:37 0
ちょっとわかる方がいたら教えてほしいんですが、
ドラゴンボール 大全集は2003年に再発されてますが
音質って以前のと変わってますか?以前の(たぶん1991年版)はもってますが
音が変わってたら買いなおそうとおもいます

136:135
09/08/19 01:01:04 0
ググってもわからなかったので
コロムビアにメールで問い合わせてみました。
失礼しました~

137:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/08/19 05:45:57 O
挑戦状いいな
時代を感じさせるところがいい
歌詞もセルのイメージにぴったりだし

138:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/02 21:05:35 0
M1713、M1715、M1718って未収録だけど、劇中では流れたことあるのかね?

139:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/03 00:11:55 0
あの3曲は謎。未使用だとしたらマスターでも引っ張り出してこないと聞けないね。
何故か今のサントラだと本来のと違うボツ曲がいくつか入ってたりするけどw

140:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/03 00:25:57 0
>>138
M1715はEDアレンジのアイキャッチじゃないかと推測してみる
最初のうちはM1714BじゃなかったよねCM明け

141:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/03 00:51:27 0
あーそういやそんなのあったなぁ

142:138
09/09/03 23:06:37 0
>>140
なるほど。確かにそれかもしれないね。ありがとう、少し謎が解けたよ。
M1713はきっと「We Gotta Power」のアレンジなんだろうなー

143:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/04 00:18:47 0
あのBパートのアイキャッチ曲は本編でも一度聞いたような気がするけど、気のせいかなぁ。
確かグレートサイヤマン付近だったような…

144:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/05 19:06:51 0
嵐の前兆~無言のざわめき~

超好きな曲のひとつw
カセットそこだけ何度もまき戻して聞いてたなあ。
トリッキー白井の声が良いです。

145:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 19:50:48 0
『ドラゴンボール改』のソング・コレクションが発売決定!デンデ(CV:平野綾)のキャラソンもあり
URLリンク(www.cdjournal.com)

146:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 20:25:18 O
ニュースなんだからageようぜ

147:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 20:56:35 0
>>145
ベジータのキャラソンしか聴きたいのがないな…

148:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 21:08:44 O
ワンピースでやったやつみたく主要キャラ全員によるチャラへっちゃらが入っていたら買ったのに

149:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 21:23:04 O
>>148
それ欲しい

150:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 21:55:33 0
入るとしても主要キャラ全員による「Dragon Soul」だろ。

151:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/15 22:48:38 O
それはいらない…

152:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/17 08:50:38 O
パワーオブスマイル目には見えないけれど

153:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/20 11:12:33 O
>>147
同意。ベジータのキャラソンだけシングルで発売してほしいわ…。

154:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/20 17:15:12 0
>>153
そこら辺の歌手より上手いしな
歌声もカッコイイし

155:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/21 13:56:34 O
今度のZの新作ゲームは主題歌が影山さんで安心した。
まあ、こっちはタイトルが「Z」だから当たり前だけど…。

>>145の記事を読んで思ったんだけど、こんなしょうもないもん出すなら(勿論、ベジータのキャラソンは除く)、
「Z」の新作アルバムを発売してほしいよ。
石原さんやKUKOさん有香(YUKA)さんの新曲が聴きたい!

156:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/21 15:27:16 P
レイジングブラストはタイトルにZはついてないけど。

157:155
09/09/21 16:35:15 O
>>156
おお!本当だ。勘違いしてました申し訳ない…。

158:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/22 20:50:47 0
>>153
ベジータのキャラソンだけシングルカットか~
いいなぁそれ!

159:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/23 08:55:31 DBwTBdGXO
喧嘩してる奴いたから、携帯でドラゴンボール前回の話しの時に流れる曲再生して
地球では凄まじい攻防が続いていた、果たして地球を救う事はできるのか?…
チャンチャンチャン♪チャンチャンチャン♪チャ-ンのあとで
怒れ!!悟飯!!怒りのスーパーサイヤ人孫悟飯
ってナレーション入れたら周りの人がハハハハ似てるぅ~って大ウケ(^-^)
そして喧嘩はおさまった

160:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/09/23 08:57:30 O
イイハナシダナー

161:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/09 03:31:26 0
WHITE&WORLD&TRUEは神曲過ぎるね、最近ニコ動で知ったわ。

162:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/10 19:07:43 0
そういう時いちいちつべでとかニコでとか言う奴ってなんなの?
「Winnyで落として知ったんだけど」とか言ってるのと大して変わらないことに気づけよ。
「友達に教えてもらって」とか別の言葉で取り繕うほどの罪の意識も無いんだな。

163:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/14 04:30:48 MgrbqeW2O
ドラゴンボールの曲で、

もっともっとって連呼してる曲ありませんでしたか?

164:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 00:42:33 0
超サイヤ人だ孫悟空のサントラ未収録曲がつべに上がってた
URLリンク(www.youtube.com)

165:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 01:55:33 0
>>164
何だ、神か。

これの一番最初の予告音楽ってどのサントラに入ってる?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

166:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 02:32:49 0
>>165
どれにも入ってない。サントラに入ってないどころか恐らくマスターが紛失してる。
以前ここの過去スレに現れた人によれば、マスターはどっかいっちゃって
音悪いのしか残ってないから、サントラだと別の音源で無理やりでっち上げられたとか。
本当かどうかは知らないけど。しかしコロムビアらしいといえばらしい話。
たぶんその動画のは音質と途中で入る効果音からして、>>164のと同じ人の動画の
メロディ部分を周波数を絞って抽出したものを、ステレオのカラオケ版に被せてるんだと思う。
URLリンク(www.youtube.com)

167:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 11:30:37 0
そんなことできるのか
効果音?

168:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 12:44:22 O
ドラゴンボール改 参上!ギニュー特戦隊には笑った
ソングコレクションを買う理由ができてしまったな

169:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/20 17:58:24 0
>>167
>>165の動画の10秒辺りで「ガチャ」っていう扉の音があるでしょ。
118話でBGMとして流れるところのを北米版のDVDに入ってる5.1chの音声トラック
から抜き出してるから、声は消せても効果音が消えてない。

170:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/23 17:08:36 O
青い風のHOPE好きだお

171:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/23 19:44:14 0
クウラ一作目の未収録曲もきてた
URLリンク(www.youtube.com)

172:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/24 19:11:31 0
とっくせんたい!とっくせんたい!

173:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/10/25 10:14:13 0
改見てて気分悪くなってきた

菊池曲使ったMADでおすすめない?

174:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/05 13:43:48 0
ソングコレクション昨日発売されたのに全然話題になってないな。買った人いる?
てか存在自体があんまり知られてない気がする。

>>147>>153
禿同。ベジータのキャラソンだけシングルで売ってたら即効買ったのになあ。

175:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/05 20:53:31 O
Amazon まだ こない

176:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/11 01:36:03 0
デーモン閣下の登場に一番驚いた。
べジータの歌は、「Prince of Saiyan!!」とか真面目に歌ってるのが笑えた。

177:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/11 17:15:35 O
700枚ぐらいしか売れてないんだね
OPはけっこう頑張ってたのにな

178:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/11 17:46:50 0
>>177
てかこれ高すぎなんだよな。OP・EDのCDと被ってる曲が何曲あるし
OP・EDはおまけのカードダスをそれぞれ付けたのに、これはそんなおまけが無い。
それにOP・EDと比べて宣伝を殆どしてなかったしな。

>>176
期待通りベジータの歌が一番カッコイイつうか曲も歌も気合入ってると思ったw
歌唱力とカッコイイ歌声と英語の発音の上手さのお陰もあるだろうけどw

179:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/16 01:48:01 0
龍拳の歌
「無理をすーるなー(ちょ!)ちょーゴーテーンークスー」
がおかしいw

180:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/21 13:14:05 0
>>164
>>171
久々に覗いてみたらBGM未収録曲来てたか。
米geocitiesが先月末に閉鎖されたせいで、無印・Z・劇場版の菊池御大BGMを
詳細にまとめてたサイトが無くなってしまってショックだったけど、ちょっと慰めになった。
うp主に感謝!

181:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/21 14:52:55 0
バカコロの無能っぷりと比べて恐ろしいまでに有能なユーザーがいたもんだな。

182:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 08:26:59 0
>>180
あのサイトなら独自ドメインで復活してるよ。ホレ
URLリンク(kenisu.webs.com)

183:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 15:26:53 0
BGMコレクションに入ってるM1313Bって明らかに実際に劇中で使われたやつと違うけど、
これって単なる収録ミスかな?劇中で流れてる方のやつは、波形を見ると明らかにサントラでの
「M1313B」と終盤の悟飯達がメタルクウラと対峙する瞬間に流れる曲(M1317B?)を
編集で繋ぎ合わせた跡があるから、そっちがM1313Bなら解るけど、サントラに入ってる方が
Bだと変じゃない?編集後の方に先のアルファベットは付けるわけないだろうし、
BGMコレクションに入ってる方のM1313は実はAだけど、テープを取り違えたのに気付かないで
そのままブックレットにもM1313Bって書いたとか・・・?それとも実際に使われた方のはCなのかね。

ちなみに昔カセットで出てた「ドラマ編」だとBGMコレクションに入ってる方の曲が
間違って入れられてたりする。

184:180
09/11/24 18:35:48 0
>>182
おぉ、本当に復活してる! しかも改のBGMも放映リストまで作って現在進行でまとめられてるぜ。
こうやって綺麗に整理しているのを見てると改のサントラもちょっと欲しくなったかも。
182さん、本当にありがとう!

>>183
気になったんでDVD引っ張り出して聴き比べてみたけど、イントロ部分の「ダダダッターン」の音が
BGMコレクションの方は高めだけど、劇中のは低めで重い音になってるね。
どっちがAでどっちがBかは分からないけど、おそらく収録ミスなのでは。
『地球まるごと超決戦』でも数々の名曲を差し置いて未使用のM1018を収録したりと、
コロムビアの選曲や管理にはちょっと理解に苦しむ部分があるよね。
ちなみにさっきのM1313だけど、高音の方は未来悟飯のTVスペシャルの
サブタイトルBGMで使用されてたよ。

185:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 18:48:45 0
>>184
確かにあれで使われてるけどなぁ・・・きちんと映画で使われてる方を入れろよ、と。
ブロリー2作目のサントラといい前期サブタイ曲といい、マスターの取り違えが多すぎる。
ちなみに>>183で言ってるドラマ編のはこれで聴ける。
URLリンク(www.youtube.com)

つーかDVDの方だってドラマ編のステレオ音源あんのに何でモノラル音声のみなんだよ…。
本編の音声マスターを平然と破棄したりする東映にマスター管理甘々のコロムビアとか
ほんとDBの音周りは恵まれてないな

186:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 19:37:34 0
>>185
前期サブタイ曲って言うのは、「ポロンポロンポロン」みたいな効果音がサントラ版だと
「ポロン」って1回しか入ってないやつのこと?(間違ってたらごめん)

今年の初夏頃だったかに改スレでZ次回予告BGMのマスターが紛失してたのを
誰かに教えてもらった時もショックだったけど、世界中で大人気のアニメとは
思えないほどBGMの管理は杜撰で、呆れ返っちゃうね。
動画見たけど最後のカセットテープ版のBGMなんてどっから持ってきたんだろうw

187:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 22:38:56 0
ああ、あれね。あのサブタイの曲は何故かテイク1がCDに入ってるんだよね。
テイク1のシンセドラムをテープで3回リピートにして使ってる時期もあるけど
使用回数は最初から3回繰り返してるテイク2のほうが多かったんじゃないかな。

要するに構成の人は本篇ロクに見てないんだよ。

188:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 22:47:04 0
ちなみにテイク2のほうが速くて最後にスネア打ってるから一発で聞き分けられるはず

189:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 23:05:04 0
>>171
それ最初の二つはM-1204とM-1205じゃないかな

監督によって歌を通番で数える人と別にする人がいるから
主題歌についた番号はテレビ用に番号付け直すときは全部欠番

190:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 23:06:51 0
番号は映画作ってる間だけは毎回M-4とかM-5とか単純についてるけど
後からテレビで使うときに混乱しないようにタバックの人が何百番台とか振り直してるわけね

191:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 23:17:30 emBPgXZx0
ターレスの映画のM1023って
バーダック死亡シーンでも使われた奴?

192:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 23:29:06 0
>>187-188
テイク2ってのもちゃんと存在するんだ。
現存してるならそっちの方を収録してほしかった、って言いたいところだけど
去年のターブルのやつで使用されていないのを見る限り、紛失した可能性は濃厚だな。

193:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/24 23:51:51 0
BGMもそうだが、主題歌に関してもTVシリーズの音源はどっかいっちゃったのかな?
『CHA-LA HEAD-CHA-LA』イントロ部分のジェット機の噴射音のようなやつがカッコよくて
好きなんだけど、サントラに入ってるTVサイズ版にはその音が入ってないんだよね。
『摩訶不思議アドベンチャー』のイントロの銅鑼(←天下一武道会のゴング音)も
サントラでは収録されてなくて初めて聴いた時は拍子抜けだった。

194:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 00:49:04 0
>>193
それは新井さんがダビングしたSEだよ

195:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 00:55:02 0
>>192
最悪でもコロには死蔵してるはず。
タバックにも残ってはいると思う。

196:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 00:59:58 0
>>193
加えて無印のアイキャッチの銅鑼もサントラだと別の音になってるね。
>>194の言うとおりそこら辺の音は元の音源には入ってないと思われる

197:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 01:09:33 0
>>196
あのアイキャッチだけ他のC番と比較して音質悪いでしょ
わざわざMEテープから取ったんだよ
いらん所だけ気を利かすから始末が悪い

198:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 01:15:39 0
>>197
わざわざそんなことしてたのかw
Zの次回予告曲はMEテープ残って無いのかな?

199:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/25 01:26:24 0
>>189
その動画上げた本人だけど、上げた直後にそれに気付いたんだ。ごめん。
一応アノテーション機能で訂正してあるけど分かりにくいし、ボージャックの方で
使われた方の曲(M1207A?)も入れてないしで上げ直したいんだよな…。

200:199
09/11/25 01:39:11 0
そういやBGMコレクションが出た時のここの過去スレを眺めてたらこんなのがあったんだけど、
これ中身は一体何だったの?ステレオ音源のDATって・・・もしかしてマスターの写し?
当時スレに居た人がもしまだ居るなら是非教えて欲しい


>244 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会[]:2006/02/22(水) 11:23:20 ID:NDtaw4lh
>買ってくれたお友達にスペシャルプレゼントだ。

URLリンク(up.isp.2ch.net)
URLリンク(up.isp.2ch.net)

>245 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会[]:2006/02/22(水) 11:25:22 ID:NDtaw4lh
>実はZ前半の映画も2ch音源があるのだがDATの再生手段がないので割愛させていただく

201:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 01:22:32 0
コロンビアがトラックダウンした原盤の扱いは疎いので知らん

CDでモノラル収録になってる分に関しては
最初からタバックにモノラルコピーしか渡ってないのは確か

そもそもの話として80年代以降にマルチテープを破棄するようなマネを
曲がりなりにもレコード屋であるコロンビアがしているはずはないとは思う

202:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 01:27:03 0
コロンビアの原盤からの流出は管理上、万に一つもありえないと思う
DATとやらが出回ったとすればもう少し下流からの流出としか思えない

前半って言っても1000番台とか1300番とかそのへんの音源が
何かの理由でタバックのコピーをもらった誰かさんから出たんじゃないかね

本当に借り物の扱いがいい加減だからな劇伴屋って人種だけは

203:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 02:06:48 0
タバックに一部モノラルコピーだけ渡っていてコロムビアにはまだマルチテープがあるって、
じゃあ何でサントラだとタバックの側の音源ばかり使用されるわけ?
CDを制作・販売してんのはコロムビアの側なのに。

204:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 08:09:38 0
楽で安いだからだよ。

マルチから新規トラックダウンしたらスタジオとエンジニア押さえるのに
とんでもない金がかかるから滅多なことじゃ行われない。

そうでなくても、1800番台が公開当時にステレオでほとんどの曲が商品化されているのに
BGMコレクションには全部タバックのモノラル音源が突っ込まれるという有様だ。

205:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 15:15:44 0
なるほど。じゃあ新たにリマスター盤とか謳って出してこない限りは
現状サントラでモノラルのやつはずっと手抜きモノラル収録が続くってことなのかな。
しかしM1800のはホント何なんだろうね。去年作られたイベント向けの新作でも
何故かモノラル版が使われてたし、何かやっぱ音源周りやる気ねえなぁ、と

206:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 18:30:01 0
大規模なトラックダウンとしては「改」が最後のチャンスだったんだが
最悪な形でその機会は棒に振られてしまった。もう望みは無いに等しい。

207:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/26 18:36:10 0
全部新曲なんだもんなぁ ヤマケンだって分かった時はそりゃないよと思った
フジの若造プロデューサーのせいかねこういうのって

208:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 03:59:33 0
いつも気になってるんだけど、Z2作目のこの世で~みたいなMナンバー
穴空きだらけのやつってどういうことなの?番号付けたけど未使用の曲が
ゴロゴロあるってことかな?

209:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 18:08:48 0
大抵は監督がコンテにBGM線を引いた段階で番号が決まるので、
発注・録音される前に音楽を入れないことになれば「欠番」、
ダビング前に音楽を入れないことになれば「未使用」ということになる。

210:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/28 23:48:31 0
つまりはCDに入ってなくてTVでも使って無いような未使用曲は
完全な欠番と区別する方法が無いってことか

211:209
09/11/29 00:07:56 0
リストが出ない限りね


212:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 00:12:40 0
上で話題の音源はともかくそういったリストは出回ることってあるのだろうか

213:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 15:09:05 0
「孫悟飯とピッコロ大魔王」の1曲目のM723でちょっと疑問があるんだけど、
CD収録版はTVシリーズで多用されていたのに比べてテンポが速いよね。
それと界王星で悟空がバブルスを追いかける時に流れたM723は曲の速度は
CD版と同じような感じだけど、曲調は明らかに違う。
つまり何が言いたいかっていうと、>>187-188の前期サブタイ同様、M723にも
テイクが複数存在するんだろうか?
CD版のM723の他にも、M723-A、M723-Bっていう具合に。

214:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 20:04:29 0
>>213
とにかく肝心のリストを隠して杜撰な構成してるから。2度も。

215:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 22:41:30 0
読んで面白かったから書いて置く

自演する時は代名詞にも注意しろ
日本語では本人が使う代名詞と返レスに使う代名詞は異なる場合がある

216:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/11/29 23:45:48 0
>>215
日本語でおk

217:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/04 22:37:23 0
>>215
ここはキチガイ病院じゃないよ?

218:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/14 04:37:09 0
こういう劇場版で未使用なうえにTVシリーズでもあまり使われなかった曲は
完全版のサントラでも出ない限り補完不可能なんだろうなあ
URLリンク(www.youtube.com)

219:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/14 08:47:44 0
>>218
この曲ずっと探してて俺も数週間前に見つけたばっかだったよ。
個人的にはM1120Bよりも断然こっちの方が大好き。
確かにこのベジータの悪夢とセル自爆で悟飯が後悔の念にかられるシーン以外は
使用された記憶がないけど、メロディのかっこよさですごく印象に残ってるんだよなぁ。
完全版サントラが企画されたところで、劇場版未使用な上にバージョン違いってことで
スルーされそうで恐い。絶対に外してほしくない曲の一つだね。

220:動画上げた人
09/12/14 17:58:47 0
他にも122話でトランクスが悟空に人造人間について説明するところで使われてる。
124話のはベジータがほとんど言葉発しないからフランス語吹き替えの音声を使った。
188話の自爆のとこは失念してたからその動画だと使ってない。後々改良すると思う。
劇場版で使ってない曲はLD使っても補完できないからほんと手間がかかるわ

221:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/14 19:06:26 0
>>220
一度、表を作ってみたら

222:220
09/12/14 19:48:16 0
表って何の?各話毎の使用曲?それともMナンバーの?
両方共すでにkenisu3000っていう海外の人がやってるよ。

223:219
09/12/14 21:04:13 0
>>220
Zは大部分が劇場版からの流用だけど、TVシリーズ用に作られた曲(orTVシリーズのみで使用された曲)で
まだ動画サイトで補完されてないやつって他にあるっけ?前期サブタイとか、M733くらいか?
周災悪の回で流れた主題歌のインスト版は最近になってまた聴こうと思ったらもう消えてたけど。
TVシリーズの音の抽出に関してだけど、北米版のリマスターDVDだかってのが確か5.1chだったような。
まぁ日本国内じゃ入手したとしてもリージョンが違うから再生すら容易には出来ないけど。

224:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/14 23:48:00 0
M700番台はYouTubeのcolonelsilverって人が全部上げてるよ。
けっこう効果音入っちゃってるしあんまり音質良くないけど。
118話の劇中で流れる主題歌のインスト版は次回予告サイズのだったらまだある。

北米版のは確かに5.1chでBGMの抽出は容易なんだけど、1チャンネルずつバラすとビットレートが厳しいし、
声が響く場面だと中央のチャンネル以外にも反響する声が入ってる。
それに5.1chでミックスする関係で効果音とBGMそれぞれ単独のテープを使ってるらしくて、
何故かBGMの方の音質があまり良くない。香港とかタイとかアジア方面の国の吹き替えは
高音質なMEテープを使ってるから、効果音や声が被ってなければそっちから持ってくる方が良い。

他にはTVシリーズ用じゃなくても、劇場版未使用曲でTVでのみ流れてるやつはいくつかある。
だいたいグレートサイヤマン辺りでけっこう流れてるらしいんだけど、そっちはまだあまりちゃんと調べてないや。

225:223
09/12/15 00:51:50 0
>>224
5.1chと言ってもBGMを綺麗に抽出するのはそう簡単にはいかないんだね。
そういう意味では劇場版LDっていうのはBGMコレクターにしてみたら凄いアイテムだよね。

ところでその劇場版LDなんだけど、無印の映画3本もLDで発売されてたっけ?
ZのDVD見てたらデンデが地球の神龍を復活させて、石になってたドラゴンボールが輝きを
取り戻す場面で流れてたBGMが凄く美しい曲で、確か無印時代のBGMだと思ったんで。
TVと劇場版、どっち用に作られたかは無印時代のBGMに関して無知なんで分からないけど
もし劇場版用の曲だったらLDがあれば、と淡い期待を抱いたのだけれども。


226:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/15 01:12:24 0
確かにあれは無印のBGMだね。でも自分も無印のBGMにはちょっと疎いから
今すぐには詳細はわからいないわ。ごめん。それに、残念ながら無印は
LDではリリースされてないんだよね。

でも北米版のTVシリーズや劇場版DVDのメニュー画面で一部未収録曲は確保出来るし、
今年の秋からリリースが始まったリマスター版BOXにはZと同じく5.1ch音声が入ってるから
地道に頑張れば無印も補完できないわけじゃない。
ただ、ピッコロ大魔王が若返ったときの曲(Zのフリーザ戦でピッコロが到着した時にも流れてたやつ)
みたいにそもそもほとんど使われてないやつはたぶんどうしても効果音が入るだろうし、
Zと違って曲の番号も不明な部分が多すぎてやりづらい。

227:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/15 01:55:14 0
>>218
これスラッグの映画で流れたやつとは別物なのか

228:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/15 02:08:32 0
オルガンの和音もメロディも違うし、後半部分の調も違う。
映画で使われてるのはM1120B。

229:225
09/12/15 08:08:25 0
>>226
やっぱ無印劇場版LDは出てなかったんだね。
でも確かに無印は『ドラゴンボール/ドラゴンボールZ大全集』のブックレットを見ても
Mナンバー以外にも他のアルファベットナンバーも存在して非常に分かりづらい。
ただ無印BGMも侮れないもので、Z以降もかなりの割合で頻出してたんだよね。
約4年前にZのBGM COLLECTIONが発売された時は、当時リリースが始まったばかりの
Z単巻DVDとの連動企画なのだろうかと思い、無印単巻DVDの時も同様のことが起こると
期待してたんだけど、結局出ないまま現在に至ったもんなぁ。
あれもよく分からん感じのタイミングで発売されたね。サイヤ人編やブウ編のTVシリーズ用BGM、
メタルクウラや末期劇場版BGMが大量追加されたのはまぁ嬉しかったけど。

230:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/16 01:15:03 0
あのCDはほんと何で企画されて何で出たんだろうとしか言いようがないw
まぁ確かに以前は手に入らなかったのがぼちぼち収録されたのはいいんだけどさ、
当初は完全収録謳ってたんだから詐欺もいいとこ。あんな中途半端なもん出されて
決定版みたいな扱いなんだから、ホントにコロムビアはやる気無いと言うか
馬鹿というか・・・。何年待たせるんだよっていう

231:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/25 00:31:54 O
スレ民へのささやかなクリスマスプレゼントってことで最近上げた未収録曲の動画自貼りしとく。

極限バトル!!三大超サイヤ人
URLリンク(www.youtube.com)

燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
URLリンク(www.youtube.com)

銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

ボージャックのは既に音源提供してくれた韓国人本人が上げてるけど、音量修正はしてなかったから
自分で上げなおした。一曲目の効果音みたいなM1601は、LDのBGMトラックに入ってるから
BGM扱いってことでMナンバーを付けてみた。でもそうするとOP曲がMナンバーから漏れるんだけど、
それは場合によるってことでとりあえずOPは除外。最後のM1207AはBGMコレクションに入ってる
M1207Bとほんとにそっくりだけど、波形を比べたら明確に違ったので収録。

232:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 03:27:51 0
結構印象に残ってる曲でも収録されてないのとかあるもんだな
サタンのテーマとかCDにあると思ってた

ところで予告のBGMって「雲を突き抜けFlyAway(FlyAway)」の(FlyAway)の部分がなくてつながりが不自然だな
30秒っていう時間の問題だろうけど

233:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 15:17:55 0
>>232
サントラ聞いてみたけど特に変なところはなかったぞ

234:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 20:05:32 0
>>233
言っとくけどサントラに入ってる次回予告の曲はあのCD用に作られた捏造音源だぞ。
きちんと本編の方の曲を聞いてみな。サントラのとは全く違うし>>232の言うとおり編集がなんかぎこちない。
これくらいこのスレだと常識だと思ってたんだけど、このスレ初めてなの?

235:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 20:14:37 0
それは言い過ぎ。

236:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 20:23:18 0
でもここじゃ前から何度も話題に上ってるがな
そもそも実際サントラのを聞いて気づかない時点で何かおかしいというか
編集どころか音自体全く違うじゃん

237:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 21:01:35 0
しかし、相変わらずあの次回予告BGMの音源に関しては解せん部分が多いな。
音源を紛失したから偽物を収録したと言うのも、2006年版だけがそうなら納得出来るが、
1994年に出た5枚組の時点で本物が入っていないとはどういうことか。
加えてOPインスト版に至っては1992年に発売された音楽集Vol.1の段階で
1991年放送の118話使用版とは違うのが入っている。
21世紀以降ならともかく、リアルタイムでオンエアされていた90年代前半の時点で
既に音源を紛失したということになるのか。
いくら管理が杜撰だからと言ってもさすがにそれは考えにくいのだが。

238:233
09/12/26 21:10:19 0
すまん。今初めて知った。

あと死ね!コロムビア!

239:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 21:17:13 0
>>237
ロートこどもソフトのCMが何か関わってそうな気がしてならない
最後にあの音源が持ち出されたのってあのCMに使うためじゃないかな?

240:237
09/12/26 21:50:49 0
>>239
半年ほど前に改スレでもこの話題になって、おそらくここのスレ民であろう人と議論した際にもその結論が出たけど、
となるとサントラに入ってるM701は一体何なんだろう?
89年3月にTVシリーズの音楽を収録した時に念のために複数作っておいて本来なら日の目を見ることがなかったはずの
M701なのか、それとも90年代に入って紛失が発覚した際に突貫工事で作られたものなのか。
どっちにしても本放送で使用された曲なんだからもっと厳重に管理して、ちゃんとサントラに収録してほしかった。
>>187-188の前期サブタイBGMに関しても同様。
主題歌インストなんて118話を見る度にサントラでじっくり聴きたかったと悔しさが込み上げて来る。

241:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 22:07:55 0
ちなみに音楽とは関係ないけど、Z3話くらいのOPのスタッフクレジットは
TV放送だとこの時だけでかかったのにDVDだとその後と同じ大きさになってるね
これも紛失したんだろうか?

242:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 22:19:59 0
>>240
趣味で海外版のDBをかなり集めてるけど、次回予告の曲に限ってはどこも一切使ってないんだよね。
そもそも次回予告自体無い国がほとんどの中、次回予告のある吹き替えでもあの曲は使われてない。
94年辺りにリリースされた韓国のVHSだと全く関係ないBGMに差し替えられてるし、
メキシコやブラジルではOPのカラオケ版になってる。最近出た北米版DRAGON BOXでも
次回予告は日本語音声のみで英語は無い(昔のBGM差し替え版の吹き替えでは次回予告があった)。
これらの事実から恐らくMEテープ(アフレコ前の音声)には次回予告曲は入ってないんだと思う。
こうなってくると尚更音源の管理体制が謎めいてくるんだけど、現状サッパリ訳がわからない。

サントラに入ってるM701はフランスで何故か一話分だけ放送された次回予告で使われたことがある。
フランスは日本より一年遅れで放送してたから、もしも初回放送時にその予告が流れたなら
あのM701は放送当時から存在してたってことになる。でも持ってる映像は近年流されたやつだから
本放送時にもあったのかどうかはわからない。

243:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 22:30:11 0
ちなみにそのフランスでの次回予告の映像
URLリンク(www.4shared.com)

244:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 22:33:01 0
>>241
それはちょっと詳しく知りたいな。当時の録画とかある?

245:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
09/12/26 22:38:14 0
>>244
申し訳ないが、処分してしまった・・・
でも2003年再放送時の記憶だから、この時期の録画くらいなら持ってる人たくさんいると思うんだけど・・・

246:240
09/12/26 23:22:49 0
>>242-243
うーむ、なるほど。そう言えばフランス版DVDではメニュー画面でもサントラのM701を使っていた記憶が。
それはさておき自分の見解を述べるとサントラ収録のM701は後になってから作られた曲ではないかと思う。
確固たる根拠はないが、同じく前期主題歌のアレンジ(M703、M705、M706、M707)や他の名BGMと比べると
このM701からは菊池氏の“匂い”と言うか“らしさ”が個人的には感じることができない。
どうにも別の人物の手によって編曲されたように思えて仕方ない。
本編で流れたM701は、「あぁ、菊池俊輔の風味だな」と思えるんだけど。

次回予告BGMに関しても本当に謎だらけだね。
そもそもあの曲だけMナンバーが振られていない時点で怪しいし、それこそ急ピッチで作った曲だったのかもね。
劇場版の招待券プレゼントの案内がある特殊な場合においても30秒かっきりだったし。
尤も昔の再放送では悟飯の宛先案内の前でぶつ切りされてたけど。

247:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/19 02:54:07 0
主題歌はインストも含めて全て山本健司の編曲じゃないの?
あと特殊な宣伝を挟んでも30秒に納めてるのは放送枠の問題な気がする

248:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/19 12:22:43 0
>>247
主題歌の編曲は山本健司だが、BGMに関しては菊池俊輔の手によるものだよ。
ドラゴンボール・ドラゴンボールZ大全集のブックレットの中での解説でそう答えてるし、
「僕のもってないメロディーが出てくるんで音楽的な幅が広がる」とも語っている。

249:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/19 23:41:54 m5YlEagE0
えーと…

サントラにM-701と偽って収録されたやつ(ニセ予告音楽の素材)は
ガイドメロ入りオケで、これは主題歌制作サイドの音源な。

本物の予告の素材になったのが本当のM-701で、
こっちは純オケを渡されてBGM制作サイドでメロを入れたもの。
ちゃんと音色は菊池センセが関与している。

250:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/20 00:00:03 0
>>249
ブウ編OP&EDのインストも偽M-701っぽい感じがするんだが、ちゃんと菊池さんが
アレンジしたものなんだろうか?
あとどうでもいいけど、でてこいとびきり全開パワーだけはインスト版が作られなかったんだな。

251:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/20 19:19:11 0
>>249
やけに詳しいんだな。そっちの道の人?

>>250
確かにあっちもサントラのM701臭がするな

252:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/20 22:05:28 zbr+nv4d0
>>250
あの時はそもそもメロオケなんか最初から作ってない。
誰かが勝手に番号振ってるけど並びおかしいでしょ。

253:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/20 22:25:28 0
>>252
強引に番号振ってさも正式なMナンバーであるかのように組み込ませたってわけかいw
杜撰すぎと言うか乱暴すぎと言うか、もう何でもありだな。
空白になっているMナンバーが何かを考えるのも馬鹿馬鹿しくなってきたw

254:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/25 16:55:46 /6hvQc/O0
ソリッドステートスカウター最高
しかしTOKIOの曲だったとは…

255:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/26 14:42:18 0
>>249
もしまだこのスレを見ていたなら答えてほしいことがあるんだけど、魔訶不思議アドベンチャー!と
ロマンティックあげるよの各インスト(A-1とB-1)も編曲は菊池先生じゃなくて主題歌サイドのものなの?

A-1は無印初期に劇中で何度も流れていたし、メロディー的にも本物のM701に通ずるものがあるんだけど。
一方のB-1は怪しい感じがするが。

256:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/01/26 20:43:30 0
Amazonのレビューにも書いてあるけど、BGMコレクションに入ってる
Movieサイズ版の君がヒーローってフルバージョンからの無理やりな編集なんだね。
ケツの部分のぶった切り感が酷い。これも音源失くしたのか?

257:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/02 09:07:09 6YNWmiMS0
>>255
あの頃の劇伴作りは基本的に70年代と同じ。
どっちも菊池さんの前で録ってるよ。

258:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/02 19:17:54 0
>>257
サンクス。
先日、無印DVDを約3年ぶりに見たけど、A-1は短期間だけど次回予告BGMでも使用されてたんだね。
当時はBGMにさほど興味がなかったから記憶に残ってなかったけど、BGMに注意しながら
見てると色々発見があって面白い。タイトルカードBGMが2バージョン存在してたのかとか。

259:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/04 03:47:36 0
5枚組大全集のブックレット見てみたら、ほんといい加減なこと書いてあるなこれ。
人造人間編以降のOPで変わった部分を「手元の資料が少ないので」とかいって
適当に自分の記憶の中の話で済ませてるし、サブタイ曲は初期のみのM708A-1しか触れてない。
しかも 「M809-1は、そんな彼ら『ギニュー特戦隊』の格好良さにイメージとしてピッタリ来るものが
あったのでここに収録してみたが、いかがだろうか?」 とか、その後もイメージイメージばっかりで
実際にはほとんど使われてない曲の連発で、構成者は本当にちゃんと本編を観てたのかよ、と。

しかしやっぱり一番ムカッとくるのはM701の説明で堂々と嘘をついてること。
せっかくのBGM集にもっとまともな人間呼べなかったのかよ、ほんと。

260:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/04 04:00:55 0
しかもM1313Bはテープ取り違えてるしな。もう何なんだよ

261:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/04 06:37:36 8sI8cBI+0
そいつらは、70年代の特撮やアニメには異常な知識を持ってるんだけど
80年代以降に関してはトンチンカンなんだよ。

菊池さんだと、ドラえもんのBGM集なんか酷いと聞いた。

262:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/05 03:12:58 0
ドラえもんのBGM集はようやく大山版が終わって最初に出たやつだから、
出来がいまいちなのはまぁ分からなくもないんだけどね。「とりあえず出ただけでもよし」みたいな。
しかし「音源が見つかりませんでした」とかいって名曲の宝庫ののび太の恐竜のBGMを省いたり、
お馴染みのジャイアンのテーマを華麗にスルーしたり酷かったのは確か。
主題歌のメロオケ版なんてテープがよれてて音が歪むし。

そういやZのサントラでステレオ収録かモノラル収録かの違いの原因が最近なんとなくわかってきた。
Zの劇場版は公開後すぐにドラマ編のカセットテープやCDが出てるんだけど、
それ用に当時ステレオ化して収録してるものはコロムビアの側にステレオ音源があるんだと思う。
今のところ持ってる中で、バイオブロリーとメタルクウラのドラマ編はステレオ収録だけど、
スラッグのはモノラルだった。サントラのモノラル・ステレオ収録と一致してる。

263:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/07 16:34:02 0
「青い風のHOPE」
死んでしまった未来悟飯から未来トランクスへだと思いながら聴いてるとグッとくるな

264:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/09 00:46:20 0
予告といえばブウ編の予告はあらすじの使いまわしっぽくて嫌いだった
あらすじには合っててよかったけど

265:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/09 23:29:24 0
>>263
「イカス 笑顔で ピースサイン!」「イカス カッコで ワンツーパンチ!」
は未来トランクスのキャラに合ってないような…チビトランクスならまだしも

266:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/09 23:45:04 0
>>264
確かにそれはわかる。両方同じってのは味気ないよね。(演奏速度とか微妙に違うけど)
でもあらすじBGMが変わっただけでもけっこうショックだったけどな、当時。

そもそも無印であれだけ頻繁に曲変えてたのに、Z以降あらすじBGMが統一されてるのは何でなんだろうな。
サブタイ時の曲だって他にバリエーション作ってたのに使ってないし。

267:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/10 03:03:13 0
何か改めて色々聴いてるとM1400番台の曲って何だか挑戦的な作風な気がする。
けっこう無印的要素も多いし、聴いてて面白い。

268:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/18 03:16:47 0
Cha-la Head-cha-laのフルってTVで流れてたのと比べて迫力に欠けるね
最初のズゴーって音とか最後の小声で「アー」?っぽく言ってるのが入ってなくて

269:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/19 18:59:55 0
無印の魔訶不思議アドベンチャーも銅鑼入りのは収録されてないね。
作品によってはサントラにちゃんとSE入り版のOP曲も収録されるけど、
そこはまぁコロムビアだから、な

270:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 11:27:48 0
フリーザ戦で20倍界王拳を使ったときに流れるBGMの曲名を教えてください

271:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 12:41:18 0
>>270
それはかめはめ波を撃つ前? それとも撃った後に流れるBGM?

272:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 12:54:59 0
>>271
撃つ前です
気を溜めてる時に流れるやつです

273:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 13:41:19 0
>>272
あれはターレスの映画で作られたBGMだね。
サントラだと音楽集Vol.1にのみ収録されてるよ
(5枚組やBGMコレクションには入ってないので要注意)。

その場面以外でも85話で悟空が全快する場面や、94話で元気玉が撃たれた後でクリリンと悟飯が
佇んでいるとこでも流れてたね。
作品末期でも17号や天津飯たちが元気玉に協力するシーンで使われてた。
あれはいい曲だよね。俺もドラゴンボールのBGMではベスト10に入る位大好きだわ。





274:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 14:01:43 0
でも正直いい加減その曲の質問多すぎだから自分で調べろとは思う
検索すりゃ過去スレのログ引っかかるんじゃないの?

275:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 16:04:19 0
>>273
詳しい情報ありがとうございます
そのBGM自体には曲名は無いんですね

276:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 16:08:18 0
曲名はM1020。BGMは作曲された順番毎にこういうMナンバーが付される。
DBのサントラはメドレー形式ばっかりだから単体の曲には題名が無いせいで、
Mナンバーで呼んだ方が便利

277:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 17:30:24 0
何かの拍子でネットで曲が流行したりしたら、勝手な呼び名がついたりはするけどね。
M1522なんか「デデーン」としてメチャクチャ有名になってしまったぞ。

278:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 18:44:54 0
ギニュー特戦隊の登場シーンも一時期やたらニコニコとか貼られて
M814が単体で付けられたわけじゃない「恐怖のギニュー特戦隊」とかいう名前で
呼ばれるのが一般化したのが気に入らない。ゲームでもこの名前だったっけか

279:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/20 19:50:52 0
>>278
俺の動画ではNGワードにした

280:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/21 19:32:26 0
>>273
前半タタタンタタタンってだけ(表現がわからん)なのにやたらかっこいいね

>>277
まあ「恐怖のギニュー特戦隊」って呼ぶのは間違えだけど、
デデーンは間違えじゃないからいいんじゃないのw
「恐怖の~」は正式名称だと思ってる人多いだろうけど、
デデーンを正式と思ってる人はいないだろうし

281:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/22 02:43:26 0
>前半タタタンタタタンってだけ(表現がわからん)なのにやたらかっこいいね

音楽を良く知らない素人の推測だけど、菊池俊輔はアニメの劇伴なんて
まだ楽器も少ない低予算なものしか作れない時代からの人だから、
少ない音で良いものを作るのが上手いんじゃないかな。

282:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/22 08:11:49 0
>>281
仮面ライダーの一番最初の主題歌なんか、まさにそうだな。

283:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/22 15:59:57 0
けっこう最近気付いたんだけど、音楽集の方に入ってるM819って
間違えて未使用のAの方が入ってんだね。こっちってTVだと使われたことあったっけ?

284:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/23 22:56:16 0
遂にM2100番台の未収録曲の音量修正作業が終わったんで貼っとく。
M2000は他の人が上げてるからそっちで補完してね。

Dragon Ball Z - Movie 13 Unreleased BGM Collection
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

285:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/24 00:22:48 0
個人的にブウ編時の映画のBGMはあまり印象に残ってないな

>>284
でもこのタピオンのオルゴールとオカリナいいね

286:284
10/02/24 00:35:46 0
ブウ編の時になってくると戦闘曲はあまりそれまでの勢いが無くなるからね。
それに最後の二作の分はTVシリーズでも最後の最後の辺りでしか使われてないし。
でも編集する際にさんざん繰り返し聴いてたら、だんだんこの辺りの曲も好きになってきた。

>このタピオンのオルゴールとオカリナいいね

その二つを外したBGMコレクションの選曲って一体何なんだろうね・・・
オルゴールの方は劇中だと途中で切れちゃってるうえ、TVシリーズでも使わてないから
補完できなかった。無念。

287:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/24 22:48:57 0
>>284
バカのコロムビアが本当にどうしようもなく使えない中、
よくぞやってくれた。

288:284
10/02/24 23:20:55 0
>>287
ほんとコロムビアがしっかりZの完全版BGM集を予定通り出してりゃこんなことせずに済むのにねぇ。
とりあえず今後はM1120AやM1122、M1600番台のアレンジ違いみたいな、劇場版の中で取れない曲を
TVシリーズの音源でちまちまと補完していこうと思う。

いつか全て作り終えたら、どっかにZの未収録曲だけ全部詰めたzipなり上げるかもね。
その前に万が一完全版サントラとか来たりしたら涙目だけどw

289:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/24 23:23:41 0
これって科捜研の女なんかでやってる邪魔な音を消すような技術でやってるの?

290:284
10/02/24 23:34:32 0
>>289
いや、実は昔VHSと同時期に出た劇場版のレーザーディスクだとデジタル音声の方に
何故かBGMだけになってる音声が入ってて、そこから取り出してる。
でもその音源は劇中で使うためにキャラが喋る部分だけ音量が下がったり
音量調節が施されちゃってるから、それをPC上で手作業で全部修正したわけ。

確かにそういう方法でも出来なくはないけど、台詞や効果音の音域が抜けるとBGMも
音がスカスカになっちゃうし、綺麗には取り出せないよ。

291:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/24 23:41:54 0
そういやあんたって
世界のドラゴンボールの管理人?

292:284
10/02/24 23:54:33 0
そうだよw あんま2chで宣伝になるようなこと書きたくないけど

293:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/26 22:33:23 0
CMロート子供ソフトのBGMって予告BGM?

294:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/02/26 22:53:32 0
そう。よく憶えてないけどあのCMがもしステレオだったら
あの曲をステレオで聴ける唯一の音源だね

295:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/03 21:27:27 0
サントラに入ってるM106(レッドリボン軍のテーマ)が何か劇中で使われてるのと
別の曲みたいに感じる。音圧が違うせい?サントラにモノラルで入ってる曲は
TVで使用された音源とミックスは同じだよね?

296:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/04 23:58:58 0
M106使ってちょっと遊んでみた
URLリンク(www.youtube.com)

297:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/05 00:13:27 0
元BGMきれいに抜いたね

298:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/05 00:58:11 0
>>290で書いた通りLDに入ってるBGMは音量調整済みだから、
逆にそれを利用すればかなり簡単に元BGMを打ち消せるんだよね。
お遊びの素材に最適

299:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/05 01:01:13 0
>>296
0:06にクリリンみたいなやつがいるなw

300:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/08 15:24:29 0
>>263
歌詞の君が希望~ってところは特に悟飯からトランクスに向けてって感じするね。
それに引っ掛けてかわからんが、アニメSP本編でも悟飯がトランクスに
「お前は俺たちの希望」みたいなセリフがあったし。

301:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/08 23:34:21 0
久しぶりの歌についての会話を見て思ったけど、このスレは「ドラゴンボールソングを語れ」って
スレタイだけど、普段は実質上BGMを語るスレになってるよね。

302:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/08 23:56:37 3pvh5/vE0
じゃあ話題振るか。
おまいらの名曲ベスト5は何?

俺は
①光の旅
②HERO
③Progression
④銀河を超えてライジング・ハイ
⑤光の指す未来へ!

303:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/09 00:38:08 0
>>301
実際、本編とは何の関係もなかった歌よりもBGMのほうが語るべきことが多いんだから仕方ない。

304:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/10 00:16:13 0
cha-la head cha-laは好きだけど、名曲って感じはしないな
we gotta powerも

305:sage
10/03/13 18:01:21 5HDjyymy0
Forever
水色星人
Perfume No.18
My song for you
マザー・ユニバース
アクアリウムの夜

とか?他にも好きな曲いっぱいあるけど。。。
子どもの頃、ヒット曲集にめちゃはまっていて
今でももちろん好きだけど、このすれがあってよかった。
4elementsのライブレポートみたいなもの書いた(と思う)私です。

306:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/14 23:27:03 0
音量修正作業が全作分終わったことだし、こんなもの作ってみた。
光の旅のTVサイズって今までCD化されてないよね?

たったひとりの最終決戦 BGM・主題歌全曲集
URLリンク(www.nicovideo.jp)

307:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/15 00:48:30 0
乙!

308:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/15 01:36:22 0
>>306
マイリストが何個もあったり
それらに入ってない動画があったりするから
全部統一して欲しい。

309:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/16 20:01:16 0
ヒット曲集歌手で後にブレイクしたのは石原慎一とYUKAだけか?
前者は後にビーファイターの主題歌を歌い、後者はキテレツの主題歌を歌う。

310:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/16 23:07:56 0
ヒット曲集歌手 
影山ヒロノブ ご存知、前後期OP、後期EDを歌う
Waffle  MIKAとKUKOのユニット。ヒット曲集以外では、「コンポラキッド」の主題歌などを歌っている。
茅弘二 ヒット曲集以外では、「トランスフォーマーV」のOP曲を歌っている。
織田純一郎 ヒット曲集以外では、「闘将!拉麺男」の主題歌を歌っている。
橋本潮 ご存知、無印のED曲「ロマンティックあげるよ」を歌っている。
石原慎一 >>309で概出
山野さと子 他に「ドラえもんの歌」(2代目)を歌っている
内田順子 他に「チンプイ」のOPを歌っている
YUKA >>309で概出
つのごうじ ピタゴラス名義で「ジュウレンジャー」のEDを歌っている。
岩永雅子 主に各アニメの挿入歌などを歌っている

不明
トリッキー石井、タネリ、CHIHO、海野尚子、TOM、高瀬麻里子、ルイ、花岡咲智、勝間田幹雄

311:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/17 20:44:32 0
ライジングハイが好きだな~

312:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/17 22:55:14 0
M1214って良い曲なのにTVシリーズだと121話の最後一回っきりしか使われなかったのが惜しいな。
でもこういう曲に限ってサントラに入ってるのは相変わらずよくわからんが。

313:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/25 00:54:53 0
この動画だと若干音が高くてテンポが速いんだけど、こんなのCDかなにかであるの?
動画作った人が適当にいじっただけ?

URLリンク(www.youtube.com)

314:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/03/25 01:11:08 0
>>313
コレ見りゃ解る
URLリンク(worlddbz.blog44.fc2.com)

315:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/04/16 17:20:56 0
今まで地球まるごと超決戦で悟空たちとターレスの部下が対峙するシーンは
M1011が編集されて二回流れてるのかと思ってたけど、よくよく聴いてみたら
二回目は音色も全く違う全く別の曲だったことに今更気付いた・・・。
M1011は音楽集にしか入ってないからMナンバーは不明だし、M1011AとM1011Bということだろうか。

316:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/04/29 06:00:36 0
次回予告のBGM変えてみた
URLリンク(www.youtube.com)

317:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/09 18:37:57 0
>>310
勝間田幹雄=NEW JACK拓郎としてダイレンジャーの主題歌を歌ってる。


318:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/15 04:31:52 0
今更ながら大全集の無印のサブタイ曲(C3)が捏造だったことに気付いた。
アイキャッチの曲と適当な銅鑼の音組み合わせただけの偽モンじゃねーか。
元音源無くしたけどBパートのアイキャッチみたいにMEから持ってこようとすると
ナレーションが入る部分の音量調節があるから諦めて捏造したんだなコレ。
Zの予告曲といい最悪だな

319:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/20 15:57:15 0
ここ数年、you tubeを通じてZや劇場版関連は集まってきたが、無印は
まだ見つからないものも多いな。。

例えば
1.悟空VS桃白白戦、バイオレット大佐がDBを部下達と共に奪うシーン(バイオレット大佐以外死亡)、
22回決勝戦、悟空と天津飯の戦いのときにかかる

2.魔神城のねむり姫に使用された摩訶不思議のアレンジVer。
チチVS悟空やクリリンVSマジュニアにも使用される

他にも色々あるが、印象深い二曲を挙げてみた。

320:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/20 16:09:31 Llkut78H0
ドラゴンボール改も影山ヒロノブさんが歌えば良かったと思う。

321:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/20 22:56:50 0
>>319
なにせLDが出てないってのが大きいよ、無印は。
全体の半分以上が未収録だし、全部北米版DVDから補完するにしたって
かなり時間が掛かる。個人的に一番手に入れたい曲は無印劇場版三作目の冒頭や
マジュニア編のあらすじで流れたM601かな。今度マジュニア編のDVDBOXが
北米で出るから、それを使ってM600番台を補完したいと思う。

322:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 15:48:13 0
大全集のブックレットで「Mナンバーが判明しなかった」とか、
もしくは何も書いてない曲って何なんだろう

323:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 20:32:30 0
>>322
ああ、それ?

コロムビアのアホなディレクターが「サントラ出すから何曲か繋げて一発録りしろ」
みたいな意味不明な号令を発したせいで音源がスパゲッティ状になってて
現場も混乱きたしちゃってスコアと音源とBGMリストに一部不整合があるんだよ。
だから現状でタバックに残ってる素材と資料をどれだけ血眼になって眺めたところで
最初のサントラのどの部分がどの曲なのか特定する手がかりはない。

東映アニメーション側に音楽の詳細な打ち合わせ資料が残ってるかも知れないし、
菊池先生の関係先にお願いしてスコアを出してもらえれば判明するだろうけどね。

324:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 20:34:01 0
要するに、曲調が変わったのか次の曲に移ったのか誰にも(菊池先生も?)わからなくなってるってことね。

325:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 20:35:38 0
あ、それとは別に宮下さんに聞いてみれば宮下さんが選曲時に振ってた番号はわかるはず。

326:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 21:32:02 0
>>323
え?だって一部の曲とかクロスフェードしちゃってるし、あれじゃ劇中で使えないんじゃないの。
曲繋げてるのは音楽集出すときの編集じゃなくて?
あくまでマザーテープとモノラルのマスターは一曲ずつ別れて存在してて、
ステレオのが音楽集用に繋げたのしかなかったから、ちゃんと調べない構成者の
努力不足でMナンバーが分からないのかと思ってた。

あとブックレットで気になったのが、「ピラフとその部下」で二曲目に入ってるのが
「野心」に入ってるH11と被ってるとか書いてあるけど、これってどう聞いたって違う曲じゃん・・・w

327:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/22 22:48:33 0
セーラームーンなんかは前の曲の残響が入ったまま使われてるよな・・・

328:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/23 18:08:53 0
劇中の曲確認してみたら、確かにサントラで終わりがブツ切れだった曲は
無理やりフェードアウトで誤魔化してはあるけどブツ切れのままだった。
まさか収録の時からあんな続いてる状態だったとは

329:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/05/24 10:57:41 0
どうでもいいけど一昨日の世界ふしぎ発見でM106とM312が使われてた

330:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 01:12:25 0
地味に気になるんだけど、GTに入ってからのMナンバーってどうなってたんだろうね。
作曲者変えたし流石にM1とかA1から再スタートしたのかな。まあ現状スタッフ以外知る由もないけど

331:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 01:37:41 0
>>330
新しく1からナンバリングされてる。

332:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 04:32:11 0
>>331
お、何で知ってんの?
まあそうだよね。M2200番台とかちょっと妄想してみたかったんだ

333:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 18:03:50 0
>>332
確認出来るのはM1~82までの82曲。

334:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 18:17:53 0
>>333
サントラ出てないけど、何か他にそこら辺が載ってる資料ってあったかな?

335:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 18:29:10 0
>>334
たぶんないと思う。

336:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 18:48:29 0
>>335
劇中で確認できるのが82曲って話なのか

337:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 19:25:42 0
>>336
劇中ではなく個々の楽曲としてあるのが82曲って話。

338:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/25 23:50:14 0
ん?だからGTのBGMがM82までなんて分かる人は一般に居ないんだから、
その「確認出来るのは」ってのは劇中でって話でしょ。少なくともTVで使われたのが82曲分あると。

339:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/26 00:05:05 0
>>338
曲を持ってるんだよ。その82曲が劇中で使われたかどうかこそ知らない。

340:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/26 00:12:07 0
>>339
いや、何で持ってんの?w 何かマスターのダビングでも出回ってるのか

341:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/26 00:17:06 0
GTの曲番号って普通にA、B、C…じゃなかったか

342:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/26 01:40:37 0
東映作品って基本的に毎回そういう風に付けてたんだっけか
Aが主題歌アレンジ、Fがブリッジとか

343:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/07/26 06:19:35 0
東映というかタバックの一部の人の慣習な。
作品によってはM列とABC列と両方同じ曲についてる。

344:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/08/05 01:25:14 0
クウラ一作目の太陽到達シーンの曲、M1221が凄く伊福部昭っぽい。
ていうか、具体的に言うと「わんぱく王子の大蛇退治」の冒頭のBGMに似てる。
こういうのってスタッフの注文のせいなのかそれとも菊池俊輔が影響受けてるのかどっちなんだろ

345:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/09/01 18:57:16 0eaT9VLL0
「セルゲームのお知らせ」ワロタw

URLリンク(columbia.jp)

346:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/09/15 16:57:35 0
皆はBGMで一番「脂が乗ってる」時期ってどこだと思う?
個人的にはZはM800~M1100番台、無印はM300~M500番台くらいだと思うんだけど。
脂乗ってるのを通り越して小ざっぱりしたM1300・M1400番台も好きだけどね。

347:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/09/23 02:02:23 0
M1800番台だけはいつまで経っても好きになれない

348:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/10 05:29:28 0
劇場版は内容がつまらないと曲もいまいちな気がする
作品のイメージのせいかもしれないけど

349:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/10 07:50:03 0
>>348
面白い作品は、監督と菊池先生が楽しみながら打ち合わせしたのがよくわかる。

350:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/10 10:56:43 0
よくわかるって・・w

351:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/10 12:14:45 0
>>350
お前にはちょっと難しいか

352:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/10 17:20:17 0
M1700~M1900は言い過ぎかもしれないけど戦闘曲に何か惰性みたいなものを感じる
M2000から突然息を吹き返したかのように活き活きとしてる

353:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/11 22:11:19 0
このスレ的には改のBGMってどうなのかね
まるで話題に上らないけど

354:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/11 22:24:32 0
菊池のすごさを再確認。

オッサンだけかと思ってたら若い人も似たような感慨を持っているらしい。
考えてみればドラえもんで育った世代だものなぁ。

355:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/12 04:53:24 0
ヤマケンの曲は若い世代の視点からでも大して良くないね
今となっちゃ古風とはいえ菊池BGMの放つオーラには到底敵わない

356:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/15 22:24:01 0
劇中で流れているBGMは無印初期~フリーザ編までが盛り上がれるな。
フリーザ編以降は、無印の曲はほとんど使われなくなっちゃったし、
Zの曲も超サイヤ人だ孫悟空より前のBGMはほとんど使われなくなった気がする。

ただ、100億パワーの曲は全体的にイイ!
特にスパーキングシリーズにも使われてるバトル曲。

ブウ編まで行くと燃え尽きろ以前の曲をあまり耳にしない気がするな。

357:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/16 00:16:12 0
無印初期~フリーザ編って広いなおいw 無印初期の第一回録音分だとそんなに盛り上がる曲ってあったっけ?
I20と亀仙人の最初のかめはめ波のシーンの曲(これもI?)くらいしか初期の曲だと印象に残ってないな。

>サイヤ人だ孫悟空より前のBGMはほとんど使われなくなった気がする

イメチェンの為だろうね。改だとセル第二形態のところでまだずーっと初期からの曲を引っ張ってるけど、
正直言って飽きたしいい加減変えて欲しいと思う。(飽きたと思う時点で曲が駄目なんだろうが・・・)

>ブウ編まで行くと燃え尽きろ以前の曲をあまり耳にしない気がするな

いや、超13号の分(M1400番台)もけっこう使ってる。

358:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/17 04:14:34 0
改でギニュー特戦隊が気合入れるシーンの頭で唯一菊池BGMが一瞬そのまま流れてるな
鼓笛隊みたいな音

359:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/19 23:10:46 0
BGM差し替えの北米版でも入ってるからたぶんあの曲は効果音扱い

360:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/24 19:13:20 0
セルとの戦いで劇場版DBZのサンショVSピッコロの熱いBGMが使われなかったのが
悔やまれる。
17号、18号VS暴走族(ドラキュラマン含)、トランクスのSPでは使われていたのになー。



361:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/24 19:40:23 nx+bqGDNO
精神と時の部屋に悟空と悟飯が居て、悟飯が一瞬覚醒した時にかかってたBGM教えて下さい

あれが大好きなんですがタイトルがわかりません

362:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/24 20:43:37 0
>>361
>>273

ちなみにDBのBGMには基本的にタイトルは無いもんだと思ってよし

363:361
10/10/24 20:52:39 O
有り難うございました!

364:361
10/10/24 21:02:33 O
しかし、個人的にあんな良い曲が音楽集にしか入ってないとはとても意外です

365:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/24 21:12:23 O
それにしてもここの人は凄いですね
場面を言っただけで曲名がすぐにわかってしかもどのアルバムに収録されてるかも分かるなんて

DVDは持ってますが正直そこまで分からないです

精神と時の部屋で悟飯が一瞬覚醒した時に流れたBGMとシーンに感動してどうしても欲しくなりました

366:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/27 12:43:46 0
カラオケで歌いながら泣きそうになる (*°Д°)ノ

367:新幹線
10/10/27 12:46:02 0
俺も泣きそうになる (*°Д°)ノ

368:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/10/27 20:13:28 T3Afe4hF0
ヘッチャラ~どっちにする?
URLリンク(y7.net)

369:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/11/01 21:51:09 0
上にある
>精神と時の部屋で悟飯が一瞬覚醒した時に流れたBGM

テテテン、テテテンってはじまる曲?

370:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/11/05 00:30:23 0
一瞬覚醒しそうになるときと覚醒するときも流れるね

371:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/11/25 06:36:14 Apdq5uoPO
マンモスねぇべな!恥晒文太くん!
いつものように手抜き旅~♪

372:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/16 19:26:51 0
・フリーザのベジータ王回想シーンで「たった一人の最終決戦」の場面が出ている時
・クリリンが第2形態フリーザの角で突き刺された時
・デンデが殺された時
・フリーザが元気玉くらった後に登場した時


このへんに流れてるBGMも未収録なのかな?
「テーーーーーン♪テーンテーンテーーン♪」ってやつ。
つべ漁ってやっと見つけてもボーカル入りしか無い

373:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/17 18:11:26 0
>>372
・M424(未収録) 5枚組の大全集に歌入りのM424EXTのみ収録。
・刺される前の曲は未収録。たぶんM300番台。刺された直後からのは大全集に入ってるM261。
・これもM424。
・M514。大全集に入ってる。

どれも無印のだね。大全集は中古でも馬鹿みたいに高いからレンタルを探すのが吉。
新宿のツタヤに行けばある。

374:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/18 19:15:06 0
>>373
返答サンクス
無印からある音楽なのか・・・

やっぱり歌無しデンデ死のテーマはサントラにも無いレア曲なんだな
フリーザのトラウマシーンでよく流れてた良BGMなのになぁ

375:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/19 01:08:39 O
ひっかるっくーもをつきぬーけフラーヤウェー

376:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/20 19:01:52 0
>>374
元々は映画の未使用曲だからね。劇場版作品枠で入らない以上は
同じような曲を二つも入れるわけにはいかないからTV版の方にも入らない。
まあそれでも一切劇中で使われたことのないような曲が毎回入る糞サントラなんだけど

377:ななしいさお@オマエモナゆりかご会
10/12/21 08:52:44 0
「ベジータ様のお料理教室」っていう曲が好き。
初めて聞いた時は腹筋崩壊したw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch