12/10/27 15:50:53.94 Z+hPApGx
○携帯ブラウザ用HP ○
東映MOBILE『映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!』
URLリンク(toei-m.indexweb.co.jp)
(パソコンからは見れません)
○関連スレ ○
【映画】ふたりはプリキュア S☆Sを見に行くOFF (シリーズ劇場版OFFスレとして再利用中)
スレリンク(offmatrix板)
○その他 ○
Yes!プリキュア5非難GoGo!劇場版アンチスレ 2
スレリンク(animovie板)
3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 15:51:24.59 Z+hPApGx
○BD・DVD情報 ○
映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち
BD特装版 :7,980円(税込)
DVD特装版:5,985円(税込)
DVD通常版:4,935円(税込)
・特装版映像特典
EDムービーノンテロバージョン
EDムービーメイキング
舞台挨拶
特番
TVスポット・予告集
ピクチャーコレクション
・封入特典
シール付きおしゃれ封筒、リーフレット(通常版にはリーフレットのみ封入)
映画スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪
BD特装版 :7,980円(税込) TCBD-0059
DVD特装版:5,985円(税込) TCED-1391
DVD通常版:4,935円(税込) TCED-1392
プリキュアオールスターズDX the DANCE LIVE(ハート) ~ミラクルダンスステージへようこそ~
BD: 3,990円(税込)TCBD-48
DVD:2,625円(税込)TCED-1321
以上、絶賛発売中
発売元:マーベラスAQL
販売元: TCエンターテインメント・ポニーキャニオン等
CDその他グッズ情報等があれば随時追加願います
4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:03:15.78 +owjmWac
/ \ \ | /⌒ ´ 乂__乂 ` ⌒\ | / / \
`( \ ̄「 ̄ ̄/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ\ ̄ ̄¨「 ̄/ )´
\/ ',: | /::::::::: >∧: : : : : :∧く::::::::::::\ |: / \/
( ノ:| く:::::::::: / \: :/ \::::::::::::> |: 、 )
\__,/: :| 丶/ \/ |: :\__,/
;': : : | 〃⌒ヾ. 〃⌒ヾ | : : :',
,': : : :| {i i} {i i} |: : : :',
,': : : ::| ゞ._,〃 ゞ._,〃 |:: : : :',
,' ハ: : :| |: : :ハ ', >>1 乙
,':/ , : l ________ l : :' ',:',
,'/ ,: :| !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! U |:.:., ::',
,'/ ':.:| ∪ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |:.:' :',
_ _. ,'/ ',| l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l |,' :', ._ _
: . `丶、.〃 ) :;':' :| l――――l |: ',:::( ヾ,. :'"´. : :
-―-:i::::::::::::;____|_____l_______l_____|____,::::::::::::i:-―-
: : : : : :八::::::::::::::::::ノ , - 、 | | , - 、 ゝ::::::::::::::::::ノ: : : : : : :
: : : : :/: : 丶---‐' /> ::::::)|:> 、 | | , <:|(:::::: <\ 丶---‐'ヽ: : : : : : :
: : : :/: : : : : :} / j ̄l: : : : : :>-‐-<: : : : : :l ̄i \ {: : : : :ヽ: : : : :
5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:09:59.17 Q/zP06oT
【映画】ふたりはプリキュア S☆Sを見に行くOFF (シリーズ劇場版OFFスレとして再利用中)
これ落ちてない?
6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:12:20.56 Q/zP06oT
Yes!プリキュア5非難GoGo!劇場版アンチスレ 2
しかもこれもテンプレに入れる価値あるのかどうか
7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:34:58.76 0yEwayHr
ウルトラキュアハッピーはクレッシェンドキュアメロディと違って玩具の変身シーンがあったか
8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:39:39.85 B8MhwZGd
やけにサニーがごり押しだったな。ますますサニーが好きになってしまった
9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:40:55.15 iEmzeFJQ
必殺技バンクもなくてすっきりしてたな
ただ、凝った戦闘だったけど敵を倒す爽快感みたいなのは、まったくなかったのが残念だが
10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:42:46.15 +owjmWac
, -‐====‐- 、
, '´ . . : : : : : : : : : : : : . .丶-―- 、
/ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\ \
/. . : : :/: : :!: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ )
__/: : : : : |: : : |: : {: : :|: : {: : : : : : }: |: :|: : :',_
/ // ⌒\: :|: : : |: : |、: |: : |: :/: : :、:|: |: :| : : :! ヽ
/ ∧!ヘ >:!: : : !: : |ヘ:|ヘ:.|ヘ: : : :/ /、/!:| : | 〉
\./: :{ イ.: :|: : : |\j _ )/ _/ レ! : !.ノ
/: : :.\__/; -.ハ : : !―t::::r ┬ ┬r┬!| : | くれっしぇんどって
{: :ヽ: : : :/ へ.∧: :| ゞ-- ' , ゞ-'〈 | : | いみわかんない
/:\: :\ { 〈 ∧ ', ' ' ' _ ' ' '}j : :!
\: :.\: :.ゝ、 ∧:', ) /j: :/
く:丶 : : ノ  ̄入ヘ:.、 、_) / /:/
丶フ ( r┴゚\ ____/ /'
, -―⊆> 、 \ / !⊇―- 、
/::::::::::/ \ \/ |:::::::::::::::∧
〃´ ̄ `\ \ / ̄ヽ.!ヽ ̄`/ |
11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:46:40.23 f0u+J6PI
サニーとピースの分割バンクどころか通常の必殺技全くなしだったな
12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:48:09.26 F9qXyX6t
すげー面白かった
13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:48:25.57 fS/yowoB
OPって2番?
14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:48:27.92 B8MhwZGd
オールスターズの予告が流れた時に大人達の『またやるのか…』って声が聞こえてきた
15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:50:39.59 iEmzeFJQ
ニコちゃんの絵本だけどさ
みゆきが手に入れたあとはどうなってたんだろう?
ニコが手元に持ってるってことは、図書館でもらって持ち帰ったあとで手放したのか?
16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:52:15.07 BU3ekpRO
>>14
まあそんなもんだ
昔の東映まんがまつりとか
ドラゴンボールだって年に二回が恒例だったしな
17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 16:55:02.08 iEmzeFJQ
あ、すっげーどうでもいいことかもしんないけど、
普段髪型やアクセサリが変わっててもスマイルチャージ!って時に元に戻ってるけど、
桃太郎になった後のれいかちゃんさんのスマイルチャージのとき、髪飾りが桃になってたne
18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:00:56.61 B8MhwZGd
女のコなのに桃太郎とかいいの?
19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:07:11.69 ZEmMG+pm
見てきた。牛魔王いい男だったなあ。
物販でピースのクリアファイル2つ(保存用・使う用)買ってきた。
キャラ別の木札ストラップで、各キャラ名(ニコ、サニー、ピース……)と値段札に名前が書いてあったんだけど、みゆきのに「ウルトラハッピー」って書いてあって、「なんでハッピーだけ口癖なんだろう」と思ってしまった。
ウルトラキュアハッピーの略なのね。
20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:08:26.75 5mgvgSof
みてきた
ピースが落ちた宝の山に何故傘が…って思った
あとは相も変わらず幼女共がうるさかった
21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:10:36.87 pElwtmY0
>>18
っていうか、女の子キャラ望んだのって
みゆきだけじゃないか?
22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:12:30.93 f0u+J6PI
監督だったかのインタビューで
・だれでも知っているキャラ
・シンデレラと被らないように西洋のお姫様以外
にしたらみゆき以外男性キャラになってしまった、とか言ってたな
23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:12:56.83 5Iqo//7Z
牛魔王達すこしでしゃばり過ぎだよね。カッコいいけどさ。
さて、一暴れするかの辺りでフェードアウトさせた方がよかったんじゃないか?
あと魔王の動機とニコとの関係性がよくわからんかった。
ニコが魔王にさらわれた処で物語が積んでて、その続きをみゆきが書いてくれなかったから攫われっぱなしで絶望…
まではいいんだけど、その後なんか協力的になってたのは何?
笑顔なんて大っきらいと意気投合したのか?なんだか説明不足感。
でも内容は概ね満足。特に中盤までの展開は全く文句ないわ。
何よりみんな悶えるほどに異常に可愛かったし!人少なくてよかった!
あとピースなんか強くね?オールスターじゃ屈指の足で纏いっぷりを披露してたのにw
24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:14:43.16 Txn2DX80
映画めちゃおもしろかったぞ!!
縄で桃を引っ張るばあさんにちょいワロタw
小さいままで戦うサニー
牛魔王…やだ…かっこいい・・・
ニコが攻撃されそうな時に守りにいって当たりにいったハッピーが…
ウルトラキュアハッピーの変身シーンめっちゃ綺麗だった!
魔王を抱きしめるハッピーさん美しい・・・
シンデレラの声ってなおに似てるなと思って二役?と思ったら日笠さんだった
25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:15:26.52 B8MhwZGd
>>21
そういえばそうだったね。れいかならイメージ的にかぐや姫だと思ったよ
26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:20:57.37 pElwtmY0
やっぱり林原めぐみは上手いね。最初の抑え目の演技から、
大嫌い→大好き!のあたり。そりゃ福圓さんも泣くわ。
27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:22:23.04 5Iqo//7Z
近作の映画は終盤のテンポの悪さを除けば歴代トップクラスの出来だと思う
非常に面白かった。人が掃けた辺りにまた行く。
恥ずかしくてグッズ買えんかったし
28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:22:29.76 r4BzKQL5
みんなの連携技やサニー・マーチの合体技カッコ良かった
29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:26:36.19 GI0Cg/rK
前作の敵はフュージョンだったからDX2は強敵クラスの歴代敵幹部登場だったな
NS2はDX2と同じ敵が歴代敵幹部かな?
ハトの砂漠の使徒以降の敵追加で
でもスイートのマイナーランドは全員洗脳者で構成されたから難しいだろうな
30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:27:16.54 f0u+J6PI
改めて思ったけどハッピーは歴代ピンクと違って「勇ましさ」とか「攻撃的」っていう方向を全く持たせないんだよな
「優しさ」とか「守る」って方に特化してる
31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:27:35.61 5Iqo//7Z
…そういや予告のマーチ&ビューティーの裏拳はやっぱアレガセかい
結局見なかった
32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:27:36.82 KUIIlgwl
>>17
なってたね
あの程度の修正は簡単だからなんだろう
直前でポニテがほどけていたのは変身シーンで髪型の修正をしなくていいようにとの配慮なんだろうな
33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:28:15.74 Asb9C7t6
麗華さんが再びねんがんのアイスソードを!
むしろ闇桃太郎の太刀に乗っかるシーンが印象的だった。ソレやんの普通悪役だろ。
34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:31:21.74 KUIIlgwl
しかしジョーカー戦のときも思ったが、ブリザードソードはやっぱ脆いな
2回使って、2度とも砕かれてる
35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:32:08.77 +2W46+FR
今日は009とプリキュア両方見るつもりだったけど
子供の多さにビビって009だけにしちゃったぜ!
人が少なくなってから見に行くぜ!
36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:35:22.31 Wo+1sFVy
ミラクルライトは翼じゃなくて羽根だったら良かったな~。
みんなの羽根を集めてハッピーの翼にする感じで。
37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:36:37.62 HU+nSH4f
ピースが打ち出の小槌振り回して地面に叩きつけて
犬サルキジをおとなしくさせたのはかっこよかったな
全員打ち出の小槌振り回すのかと思ったらピースまでで終わったのもったいなかったな
38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:38:44.71 B8MhwZGd
>>15
引っ越しの時にゴミとして捨てられたとか?
39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:40:31.54 9UQDMOmj
れいか 「ライトを持ってないお友達は心の中で応援してください」
そういえば去年のハミィも同じ事言ってたな
40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:46:04.18 B8MhwZGd
>>39
毎回言ってるよ
41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:46:05.92 5Iqo//7Z
エンディングでやよいちゃんの協力のもと続きを書くものと思っていたのだけど…
そういや結局約束は不履行なのか。
42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:46:43.34 Uhf4k6qS
ソードブレイクをやり返すあたりはさすがビューティだったな。
43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:47:45.90 Asb9C7t6
面白い隠れキャラはいるかの?俺が見つけられたのは宝物庫のドラゴンボールとモブのウォーリーくらい。
44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:48:58.27 B8MhwZGd
そもそも本が破れた原因は何?
45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:50:55.51 Uhf4k6qS
>>41
パンフを読む作業に戻るんだ
46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:50:56.13 HU+nSH4f
あの空白のページはニコちゃん自身が決めるってことなんだろうな
自分でどう思ったかどう考えてどう行動するかってテーマみたいなものは伝わったなぁ
47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:51:19.77 f0u+J6PI
復活した絵本、最後のページは出てたけど途中も含めて見てみたいな
48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:52:24.82 2pznO7IC
新宿バルト、18:00は満席。この作品こんなに人気あったのか
49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:54:08.19 KUIIlgwl
あ、今気づいたけどEDの静止画が絵本の続きなのかアレ
50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:55:16.16 5Iqo//7Z
>>45
!?
まずはパンフを買う作業に入る
51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:55:34.39 Uhf4k6qS
サニーがフレ劇場版のポリゴンピーチのオマージュをやっていたあたり、やっぱサニーはブラック家族系なんだな。
52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:56:01.57 RQZ/gnLu
金角銀角ってひょうたんに吸い込まれたまま現実世界に置き去りになったのか?
あと、「これはウルフルン達の仕業か?」(うろ覚え) で、他の三人よりウルフルンの印象が
強い理由はなんだろうと思ったり。つかバッドエンドの連中も、元はと言えば絵本の中出身だな。
何度も何度もボコボコにされて地面に叩きつけられるプリキュア達(特にハッピー)にはもう
すごく頑丈な子達だなあという気持ちしか持てなかった。
53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:57:45.19 yUarp3VZ
>>46
32話の大事なことはちゃんと自分で考えて決めるクル!ってキャンディのセリフ思い出すな
54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:58:28.54 u5tsrBp1
ハッピーはこれでもかってくらい顔面ぶつけてたなw
55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:59:00.97 5Iqo//7Z
>>54
流石に心配になった
56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:00:31.61 1Eazn9DK
>>39
エンディングの踊りに関しての保護者への注意喚起も毎年やっているの?
プリキュアの映画、映画館で見たのは初めてなのでよくわからん・・・
57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:01:25.82 pElwtmY0
>>41
実はパンフの中には自分で作る絵本が仕込まれていてな…
おっと、ここから先はお楽しみだw
58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:02:27.40 fS/yowoB
ひょうたんにサニーの技ヒットした時勝手に吸い込んだけど原理あったの?
噛ませ犬って金閣銀閣だよね
59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:03:04.67 yUarp3VZ
>>54
途中まで数えてたけど映画に夢中になって忘れてたw
60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:06:16.31 B8MhwZGd
ひょうたんからニコを救出するシーンに笑った
61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:13:35.47 vkCKhGe/
>56
毎年やってる。
NSと旧作にはないけど、他はビデオにも収録されてるよ。
62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:14:22.08 KUIIlgwl
金角と銀角はなんでニコを狙っていたんだろう
ニコが狙われてるフリをしてプリキュアの信頼を得ようとしてたってことかな
63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:14:25.51 r4BzKQL5
>>54
ハッピーはいつもどおり過ぎてサニーがぶつけられていたほうが印象強い
64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:22:14.07 UuEGxNqK
そういやいつだったかの映画のストーリー部分に「そこにバッドエンド王国まで現れて」的なことが書いてあったような気がするが、あれはなんだったんだ。
あと青鬼の声優アカオーニと同じ人かと思ったけど違うのな。
65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:22:58.57 f04RG2fi
>>44
米村脚本にそんな事求めてはいけない
66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:26:15.72 DQ33Ri9J
じゃんけん2連勝w
67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:28:13.50 0yEwayHr
>>44
金閣、銀閣とニコの件は芝居?
68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:30:31.37 vCQwuDsF
絵本の世界を体験できるってことでやよいは西遊記を選んでいたが、
仮にとある作品が東映だったら、
やよい「やっぱりわたしは『黒い炎と黄金の風』の世界がいいなあ」
となっていたんだろうな
ところでそのやよいが金斗雲にのって画面奥に飛んでいくシーン、
なんかドラゴンボールで見たような記憶があるんだけど、やっぱあれイメージしてるのかな
ドラゴンボールもたしか東映だったはずだし
69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:31:54.71 f0u+J6PI
筋斗雲が鬼ヶ島でやよいにここでいいの?って言われて「?」ってなってたのが可愛かったな
70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:33:42.41 1NfZXM9U
>>29
NSでザケンナー達も出てないから出ないだろう
71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:34:06.25 7Ij+LNzt
スマイル後についうっかりマクロス観ちまったがこの二本立てで言える事は
プリキュアではまだ通か点だが究極的にはやはり7を目指してる気にさせる。ガマオ乙。
72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:34:08.20 RQZ/gnLu
>>68
あれはドラゴンボールの一番初めのシリーズのOPだなw
73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:35:10.12 9UQDMOmj
その筋斗雲もその後逃げたっきりで回収されてないような
74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:38:39.55 iEmzeFJQ
>>73
ミラクルライトをふってる
75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:41:42.94 fS/yowoB
シンデレラの義母もミラクルライト振ってた?
76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:46:06.76 jSWI/hpY
俺は昔
プリキュア映画を見に行って、前に座ってる女の子に
「おじちゃん、なんでここにいるの???プリキュアだよ???」
みたいな顔されて、それがトラウマで以来プリキュア映画
見に行ってないがwww
今年のスマイルは見に行きたいなあ
77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:47:11.12 yUarp3VZ
>>76
俺なんて前に回り込まれて「ママー!やっぱり一人でみてるよー!」っていわれたんだぞ!
78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:48:50.17 pElwtmY0
>>76
座席指定の出来るシネコンで一番後ろの隅っこか、
振り向かれる心配の無い最前列の端っこをえらべばおk
79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:50:22.83 Uhf4k6qS
>>76
暗転して本編が始まるギリギリに席に座ればいいんでねーの
80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:51:00.00 z0YUk+U4
何でそんな心無い小友に遭遇するんだ
平日の夜とか上映期限切れ直前とかに見に行ったらそんな思いもしなくて済むだろ
81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:51:03.35 jSWI/hpY
>>77
おまえ、すごいな!!
俺も見に行く勇気出てきたわwwww
82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:51:48.55 RQZ/gnLu
幼稚園児の子供2人連れて堂々と観にいける俺は勝ち組だな 大人にミラクルライトくれなかったのがムカつく。
俺も振りたかった。
83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:52:55.72 iEmzeFJQ
プレミアムミラクル翼ライトを帰ってことだよ
84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:53:03.62 DQ33Ri9J
>>76
ハートキャッチのときチャームコレクションの交換を幼女とした俺勝ち組
ちなみに幼女がマリンだして俺がブロッサムにシプコフつけた
本当はムーンライトがほしかったらしいけど
1番欲しくないマリンがでたみたいでがっかりしてたんで
ブロッサムでもすっごいよろこばれた
85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:54:17.14 UuEGxNqK
男子がプリキュア見てるのを気にする幼女とか都市伝説かと思ってたけど違うのか。
86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:54:25.02 nt27nXLh
テスト
87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:57:07.13 f04RG2fi
>>76
お前こそなんでいるの?ここはプリキュアだぞって真顔で返してやれ
88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 18:57:30.80 5Iqo//7Z
>>84
プロッサムでもとか言うなw
そりゃゆりさんはお美しいですけどね
89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:01:44.14 KUIIlgwl
俺の後ろに座ってた中学生くらいの男子が上映後に「サニーかわえぇ!」と叫んでて
俺の前に座ってた小学生くらいの女児が「サニーかわえぇだって(プッ」と笑い合ってたのが印象的だった
あとNS2の予告の最中に幼稚園くらいの女児が「舞ちゃんいたー!」「舞ちゃんいたねー」と話しててほっこりした
90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:01:57.13 jSWI/hpY
>>82
映画館の人に
「僕も子供たちと一緒に遊びたいんで、ライトもらえませんか??」
って言ったら良かったんじゃないかね?
91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:02:24.73 nt27nXLh
>>77
どういう人間がどういう教育をしているか
手に取るように分かるな
人の親もここまで堕ちたか
92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:02:49.86 HU+nSH4f
俺は小さいお友達に奇異の目で見られたことはないけど
上映中隣の席のお子さんが俺の腕を掴んだり、肩に乗ろうとしてた
親御さんは大変だろうな
93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:03:21.10 jSWI/hpY
>>85
あのさ・・・
俺、「男子」じゃなくて32歳のオッサンだから・・・・
94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:04:20.81 0yEwayHr
>>77
えりかの中の人もプライベートで観に行って子供に大人が観てる事をからかわれたか
子供の声よりもミラクルライトのタイミングが分かってない子供のミラクルライトで目がチカチカする方が気になったな
95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:05:14.03 2ZP9q7RY
属性を使いこなした戦闘は見応えあった
96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:05:58.79 0yEwayHr
>>68
原作者がドラゴンボールに大きく影響を受けていて何かと比較される
ワンピースのアニメ(東映)のOPのココロのちずを
当時あかねの中の人が所属してたユニットが歌ったな
97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:06:20.15 yUarp3VZ
>>81
所詮その場限りの出会いだからな
98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:06:54.66 5Iqo//7Z
>>94
これはガチ
ミラクルライト点けたいだけの幼女がちょっとだけ迷惑
場違いなのは俺の方だからなるべく気にしないように努めてはいるけど眼に痛いから勘弁してほしい
99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:11:16.84 0TADR3Hk
>>29 >>70
そうなんだよね。
リストラ云々で騒いでるけど、敵側もDXに比べて手を抜いてるんだよ。
色とりどりのザケンナー達を出さす、塗るのが簡単な灰色の物体のフュージョン群。
幹部が出るとか、NS2に過度な期待しちゃいけない。
100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:11:40.71 cqWUFDnX
取りあえず最初のニコが金さん銀さんに追われていた辺りの事情と
魔王が妙にニコに執着?していたように見えたのが気になる
101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:13:53.18 DQ33Ri9J
どうせお前等ピースのクリアファイル買ったんだろ?
まあビューティアンの俺もだけどなw
あれは破壊力すさまじすぎるよな
102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:14:20.75 5Iqo//7Z
子供の声なんかは微笑ましいんだけどなー
オープニングテーマ口ずさんじゃったりとか大声でプリキュア応援したりなんてそれでこそプリキュア映画って感じだし
つかあのライトちょっと明る過ぎない?館内暗いしぼんやり光る程度の光量で良いんじゃないの?実用兼ねてんのかな
しかしタイミング通りに振ってるのは見ると少し羨ましくなる。NSの時の持ってきゃ良かったかな
103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:15:27.96 f0u+J6PI
プリキュアの映画は子供の声とか込みでそういうものって感じ
104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:16:54.80 jSWI/hpY
>>102
子供向け映画を見るに当たって
子供がキャアキャア場内ではしゃいでるのも子供向け映画の
楽しみの一つだとは思うよ
105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:17:10.92 DQ33Ri9J
むしろDVDに幼女の応援ボイスを付け足せるようなのがほしい
106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:18:44.34 Uhf4k6qS
>>102
ASNSのより光量は抑えられてるんだがな。
107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:20:44.53 0yEwayHr
>>101
マーチのマグカップみつけたけど
マグカップはパズルみたいに全員分か?
108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:20:48.25 9UQDMOmj
最後のNS2の予告で、プリキュアのみんなにまた会えるってナレの時に
「全部知ってる~」て幼女の声を聞いた
お前何歳だよw
109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:21:48.35 vCQwuDsF
>>104
だな
特撮とか子供向け映画見にいくときは子供たちの反応も楽しみにしているが、
隣に座っていたちいさな女の子が、映画がはじまると身を乗り出して画面を食い入るようにしていたり、
ミラクルライトを振るところで子供たちが「がんばれー!」「がんばれプリキュアー!」と声援を送っていたのは
見ていてほほえましくなったな
最後の満開スマイルで躍る子はいなかったけど
110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:22:41.36 yUarp3VZ
>>108
子供の頃過去のウルトラマン実際には見てなかったけど絵本とかで知ってウルトラマンの名前全部言えたな
111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:22:53.33 B8MhwZGd
>>82
売店でライトあるのに…
112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:23:08.63 LIEL96wJ
>>104
間違ってもその場でニヤついたりするなよ。
113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:24:40.24 vCQwuDsF
>>110
たしかに
近所の幼稚園だとそこの保母さんの一人がやたらスーパー戦隊にくわしくて
「あれは○○戦隊○○マン!」とかいろいろ解説してたしな
114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:25:14.65 pElwtmY0
>>82
500円持って劇場売店に行って、
大人用プリキュアライトください!
って元気に言えば売ってくれるよ。
115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:25:34.35 0yEwayHr
>>108
オールライダーに出演した子役が昭和ライダー含めて
滅茶苦茶ライダーに詳しかったって話があるな
116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:25:38.97 Uhf4k6qS
>>114
今回は580円だ
117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:26:56.93 jSWI/hpY
>>82
プリキュアはスキだけど
そういう趣味はねえよwww
118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:27:13.29 KUIIlgwl
>>104
今までは静かにゆっくり見たくて平日の昼間に行ってたけど、
今回は小さなお友達の反応がみたくなって公開初日の午前中に行った
子供の反応ってなんか微笑ましくていいな
119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:27:34.39 jSWI/hpY
まちがえたw
109だw
120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:29:03.39 KUIIlgwl
>>113
その保母さん、かつて地球に来たばかりのゴーカイジャーに命を助けられたことがあるんじゃないだろうな
121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:33:27.24 HU+nSH4f
>>100
牛魔王がまともな悪役だったから
悪役としてニコを襲ってたのかな
魔王の小さいバージョンはニコにとって唯一の友達だったのかもな
122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:34:41.94 0yEwayHr
>>120
あの世界の住人だからこそ劇中で秘密戦隊と名乗った事の無いゴレンジャーまで
「秘密戦隊」と名乗るのに矛盾が
123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:35:36.47 pElwtmY0
>>116
あ、ごめん、レシート見間違えたorz
124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:40:12.21 2pznO7IC
バルト終了。
ミラクルライトは振るタイミングが唐突だったせいか反応がいまいちだったが、「がんばれプリキュアー」って必死に
応援したり、生き生きとダンス踊る幼女は劇場ならではだな。
次回で外れるらしい梅Pの和解路線集大成って感じだったな。
しかしみゆきよりもあかねの方が目だってた印象がある。
牛魔王さんの無駄なまでのかっこよさはTV終盤でプリキュアの危機に駆け付けるフラグかw
125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:43:03.51 5Iqo//7Z
>>109
マジで?こっちには椅子の上に立ってグネグネしてる幼女結構いたぞ
126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:44:24.50 f04RG2fi
正直みんなで踊ってねはいらないだろ
127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:46:47.11 5Iqo//7Z
>>124
ちょっとやりすぎじゃないか?牛魔王
最初の方は何だこのイケメンキャー!って感じだったけどニコ救出にまで出張って来た時は流石に…
せめて悟空達も加われってくれれば絵になった気がするんだが
なんかネタになる範囲超えちゃってる気がする
128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:47:27.10 vCQwuDsF
>>125
それ躍ってんじゃなくてフラワーロックのものまねしてただけじゃないの?
129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:51:42.83 tyG+zToB
>>126
正直あそこまで注意促すくらいならダンスタイムいらないよねって思う
スイプリはまだTV本編に先駆けてミューズ追加の完全版ED見れたから良かったけど
130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:52:22.13 4njYjnrU
俺の劇場ではみんな踊ってたぞ
踊りが完璧な幼女がいてワロタ
131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:54:41.72 CyMG+qJK
スマイル劇場版、なんか盛り上がりに欠けた。ギャグや声優さんの演技はすごく良かった
危機的なバトルが少なかったからかな?
132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:54:57.55 Azprg8LB
牛魔王の本名って斉艶極崇瓢濡暴天大聖だっけ
133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 19:55:49.24 BU3ekpRO
うちの方の劇場でも踊ってたなあ
ジャンプとかはともかく、腕の動きとか見る限りみんなしっかりマスターしてるのが凄い
134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:00:55.42 5Iqo//7Z
>>131
音楽とテンポじゃないかな
終盤のBGMはシックなもの多かったし、会話劇たまにバトルを繰り返すばかりで展開遅めだし
あと魔王のキャラというか立ち位置があやふや過ぎて受け手側からしてノリづらいとか
135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:02:32.71 vCQwuDsF
それにしても、魔王の声があかねの父ちゃんなのにはおどろいた
プリキュア映画はハートキャッチ以降しか知らないが、こういうのって珍しいのか
136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:03:19.89 7WHP15EZ
去年は朝一で見に行ったから人大勢で踊ってる子もいるけ
今日は夕方の人が少ないときだったからどうしても躊躇ってる感じだったな
俺は一日出かけていて疲れていたせいかトイレが近くて踊る余裕はなかった
ニコちゃんは閣下が声を当ててるから逆にどういうキャラなのか予想できなかったけど可愛くて最高だった
バトルも動き凄いし属性使った技も派手だし文句なし
けど必殺技がロイヤルレインボーバーストしかなかったからそれはちょっと物足りなかったな
最後はウルトラハッピーシャワーで浄化してくれると思ったのに
でもまた見に行くよ
>>85
俺が行ったところは学ラン着た4人組がいたぞw
しかもしっかりプリキュア容器のポップコーンとジュースも買ってた
>>101
クリアファイル使い道無いし、あっても使えないし買う予定はなかったけど実物を見たら買わざるをえなかった
137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:06:51.74 9UQDMOmj
要は女性スタッフが作る作品によくある悪い部分だね
中終盤のgdgd感とか、ボスの狙いとか戦う理由が希薄な点とか
138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:07:24.49 5Iqo//7Z
唐突だけどウルトラキュアハッピーってどうよ
いや去年の流れを汲めばこんなもんだなとは思うけどウルトラて
遊戯王カードの影響か何にでもウルトラ付けたがった小学生時代を思い出して複雑だった
139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:08:21.64 AuoOw1c4
>>136
プリキュア容器のポップコーンだと…
そういうのレア物じゃないか?
140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:14:14.51 yUarp3VZ
>>138
いやウルトラハッピーが口癖だからウルトラキュアハッピー以外考えられないって思ってたな俺w
141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:15:40.86 vCQwuDsF
>>138
別にいいだろそれくらい
スーパーファミコンが出た頃なんでもかんでも
ソフトの名前に「スーパー」がついてたのに比べたら
スーパーファイアープロレスリングとかスーパー三国志とかスーパーマリオワールドとか
142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:17:32.92 u5tsrBp1
>>140
ほとんどギャグで「強化フォームはウルトラハッピーだろ」って言ってたら
マジでそうなっちゃったよって感じだったw
143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:17:39.62 HU+nSH4f
みゆき「それは私がウルトラハッピーだからです!」
144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:19:30.40 pElwtmY0
ニコのデザインいいなあ…
ニコも魔王も翼をモチーフにしてカラーリングも似てるから、
実は種族として同じなのかもね。(♀が人間体に近いのはアニメフィルターですw)
145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:19:33.91 0TADR3Hk
監督が違うせいか、TVのようなやよいプッシュがなくて
逆にやよいの存在感が薄かった印象うけたな。
そして、なおはTVと変わらずだった。
あかねはいい立ち位置もらえてたし、れいかはポイントポイントで映えてたのに。
>>138
スマに関してはみゆきの口癖とも絡むのでウルトラでもいいかなと思う。
むしろ他作品じゃ使えないフレーズだよ。
146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:20:04.85 5Iqo//7Z
>>143
そうですね。納得しましたw
とりあえずウルトラキュアハッピーはガチ天使だった
147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:20:22.03 tyG+zToB
他の4人はウルトラモードになれないのかね?
148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:22:01.57 f0u+J6PI
ウルトラキュアビューティの髪がどういう進化をとげるのかは見てみたい
149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:22:06.42 7Ij+LNzt
ダンスEDの部は蛇拳というか赤心少林拳のところだけ参加するんだぜ
150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:22:20.26 Y/KPkyMW
>>142
じゃあ、サニキは超ごっついキュアサニーやね
151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:23:37.10 yUarp3VZ
>>150
サニーの最終フォームは超熱血キュアサニーでw
152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:27:36.82 7WHP15EZ
>>139
マイカルグループ限定なのかな
プリキュアに限らず子ども向け映画のときはその作品の容器のポップコーンとジュースが販売されてる
153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:28:25.55 HU+nSH4f
ウルトラキュアマーチになったら髪の毛増量じゃなくて逆にショートヘアになってほしいなぁ
154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:31:29.85 vCQwuDsF
>>152
県内だとワーナーくらいでしかやってないから俺も今日はワーナーで見てたけど、
たしかにワーナーではプリキュアタンブラー売ってたな
155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:34:45.47 f0u+J6PI
>>153
ウルトラキュアマーチ(イメージ)
URLリンク(www.dotup.org)
156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:35:02.13 7Ij+LNzt
悟空に向かってライト振ると悟空もパワーアップするよ
157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:35:54.71 vCQwuDsF
>>156
あれか
髪が逆立って金髪になって一人称が「オレ」になるのか
158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:35:54.57 HU+nSH4f
>>155
えらい渋いマーチだな…ショートすぎるだろww
159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:40:54.09 Uhf4k6qS
バトルシーンはあんま熱くないんだよなぁ。絵は動いてるけどどことなく淡々としてる。
160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:41:15.93 tyG+zToB
しかし登場人物が絵本の世界に入って物語めちゃくちゃになるってやっぱ映画ドラえもんを思い出すよな
161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:47:13.36 pQWiK7np
>>159
今回の敵はそもそも悪じゃないからってのが原因かも、倒す訳にはいかないし
後どうしてもバトルになると本編23話が邪魔をする
162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:48:09.95 BU3ekpRO
>>157
どっちかというと「オラに元気を分けてくれ!!」ではなかろうか
163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:49:58.45 pElwtmY0
>>159
絵本の世界に入る前のアクションシーンでかなり満足できちゃったw
魔王はあんまり怖がらせないような配慮なのかちょっと迫力不足だったから
絵本の世界の方のバトルの不満はその辺の影響かなあ…
まあ、クライマックスにどんな派手な合体攻撃があるんだろう?って
思ってるとアレかもしれないけど、「はぁぁあああああっ!!」で
ビームってのもちょっとマンネリだし、ああいう浄化もおれはアリw
164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:55:20.74 Uhf4k6qS
まぁ女性監督だからか暴力的な要素を忌避してるなってのは感じた。
まぁやっぱ大塚とか田中演出回だと三幹部は前後関係を一旦切り離せば倒されるべき悪として機能してるんだよな。
165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:57:16.26 DGRHOh1h
微妙って思っている人多いみたいだけど
個人的にもう一回行きたいと思う程に面白かった
ただ、ニコは何年も放置されていて絶対に許せないってなるのは普通だから
みゆきがひたすら謝罪しただけで許したのは少し微温いなとは思った
そこが一番気にかかったかな。
166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:57:39.94 u5tsrBp1
終わらせ方を見るとボスをぶっ飛ばす訳にはいかないしなあ
あの魔王は操られてたわけでもないし
ただ、ウルトラハッピーとエネルギー波のせめぎあい的なものとかは欲しかったかも
167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 20:58:38.79 yUarp3VZ
>>165
みゆきにだけあたるのは違うだろ
そもそも本を破った奴が悪いだろ
168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:02:06.80 tyG+zToB
映画の敵幹部クラスとの決着の付け方が「相手の戦意を削ぐ」って新しいよな
相手を小さくしたり武器を破壊したりと
つかビューティさんの「刀を納めてくれませんか、あなたとは戦いたくありません」
ってあたりはカッコいいよなブリザードソードも相まって
169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:03:30.00 DGRHOh1h
>>167
それもそうだよな
みゆきは悪くない
そもそも本の中があんな事になってるとは思わないからな
ラストはプリキュアたちが話を付け足すんじゃなくて
ニコが自分で作っていくって所も良かった
170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:06:54.07 Y/KPkyMW
>>168
強力な武装を臨戦状態にして、お話したいだけなのって
言ってるお方に通じるものがありますなw
171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:07:32.28 wPnK0UVO
>>148
ウルトラキュアビューティは眉毛がなくなって髪の毛がめっさのびるよ
そんでその上になると青い体毛に覆われたワイルドな外見になり
「じゅうべぇブリザード!!」って叫ぶようになるよ
172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:08:49.73 ntY560FY
>>58
サニーファイヤーで焼かれたひょうたんが怒ってなかったか?
173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:10:34.83 G4OAYFKs
>>171
むしろサニーとフュージョンしてファイヤーソードとブリザードソードで二刀流して欲しい
174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:11:20.31 Azprg8LB
ウルハピのデザインはどこかの女王様が怒り狂いそうなデザインだったな
175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:12:35.40 BeGfFH2i
ひょうたんとか筋斗雲に愛嬌があったな
やよいちゃんと会話してたし
176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:19:15.69 5wrYym38
みゆきのウルトラハッピーは最終形態への伏線だったんだな
177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:25:15.41 P9yZ2iee
声も出せないほどショックを受けたハッピーに皆どうしようと声掛け迷ってるときに
サニーが名前を呼びながら抱きついて押し倒して、顔と顔がくっ付きそうな距離で優しく励ましてあげる
その後も挫けそうになったらサニーが肩に手をポンと置くだけでハッピーが凄く安心した顔で立ち直るように
これはもう身も心も委ねたヒロインのそれやでー
ハッピーも離して!と言ってるニコちゃんを更にギュッと抱きしめて3回繰り返し
最初拒絶するように突っ張ってたニコちゃんの手が緩むのとか
まるで男女のメロドラマの痴情の縺れからのキスシーンのそれ
序盤も目線を隠したニコちゃんの表情のアップが多用されるし
好悪の念から転じてその先にある愛情の念とか、心の繋がりの表現に力入ってたな
178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:25:42.99 gj9sZ313
バトルは序盤の金銀戦が広々と空間を使っていて一番面白かった
5人で魔王の城へ走り込むカットでマーチだけ腕を振らない忍者みたいな走り方だったのが印象的
179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:25:50.80 ntY560FY
金角・銀角がニコを襲うのがどうも納得いかない(絵本の悪役は善玉扱い)、Wikipediaで調べてみたら、
西遊記の中で、悟空のためにあえて悪役を演じているという記載があった。
ということはニコのため(みゆきに復讐する)にあえて悪役をしているというこじつけ
180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:30:25.51 f0u+J6PI
金角銀角が瓢箪に吸い込まれたあとで魔王の欠片が出てきてたから、あの時は正気じゃなかったんだろうし
ニコと魔王が結託していたならニコの都合のいいように動かされてたんじゃないかな
181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:33:47.11 wPnK0UVO
つうかニコちゃんの声ってミンキーモモみたいな声だったな
もうババァなのにまだあんな声だせるんだって正直びっくりした
182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:33:52.86 DGRHOh1h
>>180
みゆきに接触するためにやろうなあ
183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:33:55.46 pElwtmY0
金角銀角には、ほかの主人公たちが操られていたのと同じ
翼がついてたから、やっぱりニコの自演の線が有力なんじゃないかと…
184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:35:04.72 ztvycLuF
金角銀角倒した時点であの魔王の欠片みたいなチビ悪魔が逃げたしな
185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:36:21.28 HU+nSH4f
シンデレラもっと活躍してほしかったなぁ
毒気抜けたら空気になってた
186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:37:41.02 Qdhau0oZ
>>1
なぜスレタイを改変するのだ?
前スレのリンクも正しくは
プリキュアシリーズ劇場版総合73
スレリンク(animovie板)
の筈だが?
187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:39:18.29 pElwtmY0
みゆきって、キャンディに選ばれるよりずっと前、
子供の頃に既に絵本の世界の住人に選ばれていた存在だったんだよね?
やっぱり只者じゃないのかしら…
188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:39:52.21 ntY560FY
>>180
魔王のかけらがいたのをすっかり忘れてました・・・。
ニコに利用されてプリキュアにボコられ、ひょうたんに吸い込まれの金銀ェ・・・
189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:43:51.31 Qdhau0oZ
IDが変わる前に答えて戴きたい
190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:44:23.27 7WHP15EZ
>>181
美少女天才魔導士キュア・インバースに期待だな
191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:44:38.90 84GSot+i
>>181
予備知識なしで行ってきて、この可愛い声誰だろうと思ってたんだけどクレジット見てびっくりした。声優ってすごいなぁ
192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:46:05.18 ztvycLuF
>>189
アバウトな人が立てたんだろ
「答えていただきたい」とか粘着質な絡み方しないで
「次スレ立てるタイミングになったら誰か気づいた人がもう1回スレタイ注意って書いてくれ、俺も覚えてたら書くから」
程度でいいじゃん
193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:49:48.80 Qdhau0oZ
アバウトなら前スレまで改変しないだろ
194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:50:22.05 CyMG+qJK
西遊記は天界で暴れる前半のほうが面白いだろ。これが知名度の力っ・・・!
金銀とのバトルシーンは相手を倒すよりニコ(瓢箪)を中心とした戦いだからか観ていて楽しかった。
魔王の”笑顔が嫌いだから~”という存在理由はどこいった。
何故、牛角のキャラを立てて、映画のボスである魔王を掘り下げない
195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:52:37.06 gj9sZ313
ど忘れしちゃったんだが、みゆきが幼少時に住んでいたと思われる土地
図書館の名前になっていた(市立○ヶ丘図書館)地名って何でしたっけ?
196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:52:39.65 B8MhwZGd
四人の中ではサニーが一番見せ場あったね
197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:54:04.22 Bd0SGzAf
今年初めて劇場で見たがなんだか例年と比べてシナリオが説明不足というか説得力不足というか…なんかちょっと微妙だったな
でも声援とかすごいし大画面だと綺麗で迫力あるな
キャラも魅力的だし戦闘もすげえ動くし流石といった感じ ちょいと期待はずれだったが見に行って良かった
198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:54:33.83 pElwtmY0
>>193
テンプレWikiがおかしーんじゃねーの?
よくしらんけど。
199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:55:24.34 GKY3jySh
五行山幽閉される前の大暴れは確かに面白いけどマジで一部じゃないかw
西遊記なんだから経求めに西へ行かんと…
それよりこういうのでめったに出てこない紅孩児とかをな
200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 21:56:31.33 7WHP15EZ
サニーはハッピーを励ますシーンも印象的だけど
落ち込んでるときハッピーの代わりに顔面キャッチの役まで引き受けてるところも印象的だった
201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:00:06.88 Uhf4k6qS
「わたしがつづきをかいてあげる!」
で本当にニコちゃんの絵本の続きを書いてしまったが、魔王を超える超魔王だの1000兆度の炎を吐くマシュマロマンだのを付け加えたばっかりに絵本の世界がカオスと化してしまう裏ルートが観たい。
202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:00:16.69 ntY560FY
>>23
絶望したニコは、魔王にみゆきに対する負の気持ち(絶望)をつけこまれてしまった。
ニコ自身には、無意識ながらみゆきに対する期待も残っているような感じ。
203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:02:23.89 Bd0SGzAf
>>201
わたしのかんがえたさいきょうのはなしかwwそれも見てみたいな
つかロリみゆきも福圓さんか 芸達者だのお
204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:04:10.88 HU+nSH4f
当時のみゆきの画力では絵本は完成できなかったのはしょうがないな
そういえば西遊記なのに三蔵法師いなかったのは残念だな
205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:04:53.31 yUarp3VZ
>>203
あれは演技もあいまって本当に可愛らしかった!
恥ずかしがって地面の絵をがりがり消す所とか最高
206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:09:10.46 Y/KPkyMW
パンフレットの絵本は、追加された部分だけはスチールで
パステル調の絵ではなくなってるんだよなあ… 残念っちゃあ残念。
207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:09:14.99 G4OAYFKs
>>201
やよいちゃんルートも見てみたいです
厨二全開の絵本
208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:09:36.74 vCQwuDsF
>>204
仮に絵本手に入れたのはみゆきじゃなくてやよいだったら問題なかったってことだな
やよいの場合ニコが黄金の鎧を手に入れて魔王を打ち倒して……となりそうだけど
209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:10:34.60 f0u+J6PI
みゆきの家、タエばあちゃんの家でもなかったわけだが
博司が結婚してから移り住んだにしては随分古めかしかったな
210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:11:47.32 KUIIlgwl
>>209
当時は借家だったんじゃね
211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:14:35.26 meH8y8p4
>>82
大塚さん曰く、「ミラクルライトの満貫全席」を見たい(要は大人もライトを振って欲しい)から大人にも配ってくれ、
と訴えてるらしい(本人のツイッターより)が、ことはなかなかそう上手く行かず、現状大人は売店で買ってください、らしい。
>>94
あー、それあるなぁ。暗くなると同時にライト点す子とか、点けるタイミングじゃないのにプリキュアがピンチになったからってだけで点けるとか。
>>102
京都封切り回ではそこそこ幼女が踊ってたな。
>>125
椅子の上に立つなと注意喚起があっただろうに・・・。親何してた!
>>136
聞いた瞬間にライムのイメージでやってるなと思った。<めぐさん
>>170
つぼみ「(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル」
212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:15:28.76 lLP0JNq4
そういえばみゆきの家のタンスにコケシが並んでおいてあったんだよな
実は育代さんコケシ集め趣味とか
213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:16:53.27 gj9sZ313
>>209
あの畳の上に布団を敷いて育代さんと・・・
214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:17:03.89 Qdhau0oZ
>>198
テンプレwikiはスレ番69で更新が止まっている
無論改変の跡はない
215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:18:51.69 pElwtmY0
>>207
3回位試練が訪れます。うち1回は死に掛けます。
最終的なチカラを手に入れると、余計な翼が生え金色に輝きます。
ヒロインのコスチュームはちょいエロとなります。
・・・あれ?ニコちゃ~ん、どこ行ったの~?
216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:23:16.77 pElwtmY0
>>214
Wiki履歴見れば、前スレから「総合」が抜けてるじゃん?
つか、この人別に前スレにも書き込んでないし
映画の話題もしないし、もうNGでいいかな?
217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:24:53.84 Uhf4k6qS
チグハグあかねは奏との嫁自慢競争がヒートアップし過ぎて危険な領域に突入しそうだ。
218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:29:16.54 Kn6v3/Fp
>>170
「わたしたちは、憎しみではなく愛で戦いましょう…」
「食らえこの愛!」
219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:31:35.99 gj9sZ313
サニーが曇ったハッピーを押し倒した時「みゆき!」って呼んでたよね
ここ一番の時は変身前の名前で呼んでしまうこういう演出いいなぁ
220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:32:20.52 6yE7JA9M
>>14
来年もオールスターズかよ・・・。
正直、仮面ライダー&スーパー戦隊と夢の初共演を果たしてスーパーヒーロー大戦2をやってほしかったな・・・。
221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:32:43.49 QLd0i38Y
>>181
サンリオのキティ様に謝れよ糞爺
222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:33:18.69 Bd0SGzAf
サニーがみゆきを押し倒した時のやよいの顔が印象的
223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:34:27.54 gAuuuWJT
明日三歳の娘と行くんだが、
パンフはいくら?
娘はこれが映画館デビュー
224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:38:18.71 G4OAYFKs
>>223
500円
他の映画より安い
スタンプ押せる欄があるから娘さんに押させてやれ
225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:38:59.20 vCQwuDsF
>>221
たしか一度笑っていいとものテレフォンショッキングに出てたな
タモリにいろいろ突っ込まれてかなりおもしろかったと聞いているが
226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:39:01.07 ztvycLuF
>>222
「まっ!」って感じの表情w
227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:41:44.37 f0u+J6PI
>>226
マジかw見逃したかなあ…
もう一回見に行くつもりだから今度は注意して見よう
しかしサニーあの行為はどう見ても「押し倒した」だよなw
228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:45:19.56 Uhf4k6qS
ブライアンがイギリスに帰ってしまい人恋しい季節だったんだろうか。
229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:51:31.20 vCQwuDsF
実のところ、サニーが抱きつくシーンで、そもそもプリキュアは幼女向けであるのをすっかり忘れて、
一乗寺烈が十文字激を川で殴りつけたみたいにぶん殴って目を覚まさせるのかと思ってしまったんだ
230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:52:55.07 ztvycLuF
素直にドキドキしたよ
何て大胆な表現だろうかと
231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:53:18.15 gAuuuWJT
>>224
ありがとう、それなら買ってやれるわ。
ほんとはいくらでも買ってやりたいが、
留守番の嫁に叱られるからな
232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 22:55:20.30 Bd0SGzAf
ハグはいいものだ いいものだようん
最初の金閣銀閣の戦いでサニーに助けられたみゆきめっちゃ顔面叩きつけられてたけど大丈夫なのか…
233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:08:40.36 5wrYym38
>>220
スーパーヒーロー大戦はやるとしたら4月じゃね?
多分次はメタルヒーローだろう
再来年が全東映ヒーロー
234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:09:24.52 f0u+J6PI
そういえば二回目の変身の後に上から降ってくるところ、ハッピーの単独だけだったのが不思議だった
全員分やるのかと思ったのに
235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:10:10.67 ux5LqDHJ
ハウリング「続きを書いてあげると約束したな、あれはウソだ」
236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:10:45.55 UuEGxNqK
>>229
ビューティなら殴ってたかもね。
237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:10:54.28 Uhf4k6qS
>>234
サニーがちっさくなってたからな。
238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:11:26.67 Bd0SGzAf
二回目の変身バンクは正直またかよって感じだったなー
他の映画はどうやってたんだっけ 二回バンクとかやってなかった記憶があるけど
239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:13:32.36 f0u+J6PI
>>237
なるほど、そういやそうだった
240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:14:26.21 Uhf4k6qS
>>238
ハッピーバンクが二回あったASNSェ
241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:14:39.94 G4OAYFKs
バンクは一回でいいな
2回目以降はいつもの瞬間変身か超短縮verで
242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:17:18.28 ztvycLuF
2回目は短縮してたじゃん…
243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:18:34.47 5Iqo//7Z
>>238
DX1は口上述べたらちょっと光って速変身だった。
ハトは変身後で再登場だったしMHは最初と最後だけ映して間総カットだったりとかだな
他はそもそも二度目の変身は新フォームだったりとかした
短くなってたとは言えまともなバンクを二回流したのはたぶん初
244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:20:14.04 UuEGxNqK
てか70分しかないんだし、いっそフレッシュみたく変身は一回だけでいいような気も。
その一回の戦闘を長い時間描けばいいんだし。
245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:26:19.74 lLP0JNq4
本編時間とは関係ないけど子供向け映画の宣伝時間もう少し短くできんのかね
開始から15分近くやる上に子供向けじゃない映画の宣伝とかいらんだろと思うわ
246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:28:56.33 G4OAYFKs
ただでさえ尺が足りてない(特にAS)からな…
長いと子供が飽きるみたいな声あるけど上映前のCM流してる時点でけっこう座ってるしな
247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:30:08.96 iEmzeFJQ
つーかライト配ったからって動員数増えるわけじゃないし
ライト配る分だけコスト嵩んで利益が減るだろ
子供が振る分にはいいけど振ろうと思わんし、大人で振りたいなんてやつの気がしれん
248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:33:18.30 mVjzRtTN
NS2は50分→休憩→50分とかにしてくれたら幼女も座ってられたり
初期のプリキュアも出せるんじゃないかなと思ったり
249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:33:30.05 5FhBKhY0
これはスマイルファンは、頑張って見に行った方が良い
自分ももちろんそうだったけど、何よりも子供の反応が酷かった
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:36:23.32 aYtHMDzb
【サイパン戦で生き残った田中徳祐・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言】
・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきたふたりはプリキュアSplash☆Star信者(笑)全員が素っ裸にされ、
数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。たちまち
阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に
蛮行を続ける。
・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、
銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を
見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。「ギャッ!」といふ悲鳴を
残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。
・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた
連投のオッサン(笑)を見た。さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて
倒れているのを眼前に見た。
『正論』平成17年9月号「NHKウォッチング」 中村粲・元獨協大学教授、昭和史研究所代表
251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:39:31.59 ztvycLuF
>>249
「凄かった」じゃなくて「酷かった」なのかw
252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:40:24.66 WP3tv970
友達に連れられて見に行かされたんだが、
親子ばっかりで最初にライトを振って応援してねとか言ってて
何も心構えしてなかった俺にはちょっと辛かった
253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:43:56.20 FA9gpl+L
梅田ブルク7の最終回で見て来た
以下雑記
・みゆきの表情の変化見てるだけでも楽しい
・いいのかバッドエンド空間以外で変身して
あの場合しょうがないけど
・変身2回でじゃんけんの手を変えるピースあざとす
・みゆきを励ます時には切り込み隊長のあかね男前すぐる
・小さいままのサニーワロタ
・アイスソードでチャンパラキター
桃太郎さんの刀はレーザーブレードみたいで、地味にギャバン支援
・桃太郎さんの刀に立つビューティさんかっこよす
・いじめや喧嘩を止めるマーチマジお姉ちゃん
・ニコちゃんネタバレが早過ぎる気が
・5組でチグハグは、ちょっとしつこいかも
でもカオスを描くには、やはりこのぐらいかも
・牛魔王と鬼2人が、いい味出してたな
・魔王和解エンドはこの場合正解
・それにしてもウルトラキュアハッピーですか
何と言うネーミングセンス
むしろ清々しい
・NS2オールスターズ謳ってるけど、大丈夫なの?
来年のプリキュア、初期メンバー2人としても、総勢30人になるぞ
254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:47:12.42 yUarp3VZ
>>243
5とgogoは2回変身バンクあったよ
255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:54:38.07 FA9gpl+L
>>209
みゆき父、転勤の多い仕事なんじゃね?
256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:56:51.34 iEmzeFJQ
>>253
あゆみ「来年もオールスターズあるんだぁ…。私も今から準備しなくちゃ!」
3月
あゆみ「死にたい」
257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:58:01.76 KUIIlgwl
まぁNS2にエコーの出番はねぇだろうなぁ
258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:58:54.86 f0u+J6PI
既に見た身としては明日のOPでどこが使われるかってのを見る楽しみもあるな
259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 23:58:58.59 5FhBKhY0
>>251
いやー酷かったね、まさしくカオスw
あまりにあんまりだったから、内容の文句は今は何も書かないでおくよw
260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:07:51.66 PCWI8BDv
>>256
いやあのね…
261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:09:37.40 1sQcuoss
>>259
映画の内容に集中出来なかったの?
ちょっとかわいそうだなw
もう一回見に行ったほうがいいかもね
262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:14:08.71 xpGkPyiO
子供が五月蝿いなら初日に行くなって話しだけどな
一緒に来てる親に画面に出てきたプリキュアの名前を延々と元気な声で教え続ける幼女とか毎年いるからw
263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:17:03.63 rgsz9FdC
内容だけを純粋に見たいならレイトショーに限る
応援してる子供の姿は感じられないが
264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:21:50.20 MfaY3rGi
>>254
そうだったっけ?5は割と最近見直してるんだけど
…と書いてたら思い出した。確かにあったな鏡の国に行く前と後で
でもまぁ主旨とはずれるけどその程度の印象に抑えられてれば特に問題ないんだろ
スマの映画は俺もバンク多くねって思った
265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:23:26.16 AIvKG36S
12時の舞台挨拶行ってきたが、アフレコ中皆で合わせてハイテンションで踊るそうな
「き~み~とイェイイェイイェイ」って、6人その場で踊るのやってくれたんでうけた
まぁ文だと伝わりづらいかもしれないが
あと声優が最後挨拶してんのに、途中から場内に入ってきてしゃがみもせずに目の前の広い通路横切りながらどや顔で声優に手を振ってるのがいた
普通に迷惑だった
266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:23:41.88 QCEr8V6I
大泉とか、特殊需要を理解しているシネコンはともかく、
普通のトコだと、レイトにはまずかからないねえ…(´・ω・`)
267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:25:06.54 rgsz9FdC
>>264
バンク別に気にならなかったぞ?
1回目は久々のフルバンクも見られたし2回目は本当に変身だけって感じの短縮バージョン
268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:28:39.18 0qQrsaiu
魔王が「終わりのない世界」とか言ってたあたりはおっと思ったけど、そのあと笑顔が嫌い好き
という議論にすり替わったのはあららって感じ。
まあそんな気にするところでもないと思うけど。
269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:30:02.81 PCWI8BDv
なみなみ「呼ばれた気がして」
270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:31:16.68 0hQ+dEzZ
>>195
風ヶ丘図書館
271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:32:27.22 MHg/szyk
なんでレイトショー設定してる劇場ないんや
おっさんも見に行きたいんじゃ
272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:33:19.84 rgsz9FdC
>>268
魔王ちんはネガティブな感情を養分に巨大化できるので
ニコの心内ネガ要素がたまたま笑顔の話だったので笑顔を奪う話になったのかと
仮面ライダーウィザードのゲートを絶望させるのと一緒で面倒だなw
だがネガティブパワーを得れば世界を荒野にできる位の力はあるみたいだから
何とかしてニコからエナジー出させる必要があったんだろう
273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:34:57.18 MHg/szyk
おっさんもミラクルつばさライトとスマイル!バイザーが欲しいんじゃ
274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:35:07.80 1sQcuoss
最後のシーン見てて思ったけど
方法はともかく魔王はニコちゃんとずっと一緒にいたかったってのもあるのかなーと思う
ほっぺ赤らめてたし
275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:36:08.13 PCWI8BDv
>>135
DXの1作目の敵の声は、なぎさの父ちゃん
276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:39:43.01 rgsz9FdC
>>274
悪ぶってるけどよく話を聞いてみたら実は…って奴か
梅Pイズムを感じる
277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:46:53.05 5Bx1tMxJ
多分破れる前の物語も「ニコちゃんの笑顔で魔王と仲良くなってめでたしめでたし」ではあったんだろ
それがよりにもよってニコちゃんを攫って閉じ込めたところで物語は中断されたのと
(仕方なかったとはいえ)みゆきが約束を破ったことで、ニコちゃんが裏切られたと感じたことで
魔王とニコちゃん両者の好意が悪意に反転するわ、長年蓄積される一方だわ、暴走するわで今回の事態になったと
278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:52:24.48 /yI5mYZu
プリキュアたちの活躍で絵本が再生したわけだけどさ
自己再生する絵本とかどこで誰が作ったんだ
279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:58:03.60 y3D+R/IB
>>277
誰が何を思って破ったのかね、また破られたときに何で黙ってたんだろ?
責めるならまずその破った誰かを、責めるべきだと思うんだが
280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:58:15.45 rgsz9FdC
ポップがメルヘンランドから移動に使うバタバタ本と一緒で特製なのかね
よく考えたら魔王はずっと「ニコ、一緒に行こう」ってニコちゃんに執着してたんだな
途中拒絶されて「ならば愛など要らぬ」状態になってたのも含めて
281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 00:58:36.97 5Bx1tMxJ
さすがにもともとは普通の本だったんじゃない?
ただ一般流通してるものなら一冊破れて続きが無くなるなんてこともないし
おそらく現在のみゆきの知識にもある話だろうから、誰かが寄贈したものなんではないかと
それが絵本の国の力でああなった
282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:02:37.28 tmio5pmY
(´・ω・`)大友にも店員に言えばカードは貰えるとか注釈書いてあったんだが
(´・ω・`)貰った勇者様はいらっしゃいますか?
283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:02:56.90 y3D+R/IB
>>261-262
いやーそれが見てくれなくてさ、途中退席の子らもチラホラ
せっかく最後まで居て、後はダンスって所で退席とか
上映中もあちこちでライトが付いてて、プリキュア映画は4回ほど見てきたけど
ここまでカオスなのは今回が初めてだったからちょっと驚いた
284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:06:07.55 Qn0b9qPE
>>283
いつも初日に行ってたの?
ブレの範囲なのかな
285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:06:27.06 NOK2GlyC
>>282
カードだけなら新宿で店員がくれたわ、求めてもいないのに
286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:10:38.92 pEPgZiIR
キャンディが謎生物の仕事であるはずの前説を放棄したのが衝撃的だった
287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:12:14.24 rgsz9FdC
>>284
運が悪いとそんなもんだよ
288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:12:36.75 tmio5pmY
>>285
(´・ω・`)勝手にくれるのなら心配なさそうだな、貰えるものは貰いたいもので
289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:13:35.93 Qn0b9qPE
大友だけどミラクルライト貰えたって報告例は過去にも結構あるからなw
290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:13:42.07 QCEr8V6I
>>285
おれも、新宿で前に入った大人がもらってたから手を出したら
自動的にもらえたw
291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:13:58.27 pEPgZiIR
あとれいかさんの小技が異常なまでに進化してたのが印象的だった
刀の上に立って足から冷気通して刀を凍らせた上でへし折るとか、技の技巧度ではプリキュア史上でも髄一クラスじゃないだろうか
292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:20:28.65 q44iulIW
手を凍らせて真剣白刃取りもやれるかもしれないなビューティーなら
293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:22:27.54 MfaY3rGi
>>291
ムーンさんやほのかが立ち塞がるな
ところでニコちゃんは攫われたくせになんか魔王と仲良し過ぎだけど何?アレなの?
所謂senkaから始まる恋みたいな。ストックホルム症候群みたいな。
294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:24:51.33 rgsz9FdC
>>293
あの物語の中の登場人物同士だからだろうな
絵本の世界の住人なら消滅はできないわけだし今後も一緒にやってくしかない
そう考えると人事異動のない一生メンバー固定の職場みたいでちょっと怖いかもw
295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:25:02.94 Qn0b9qPE
>>291
金閣銀閣戦の氷の結晶作ってぶつける技の時点で驚いたわ
今までのプリキュアのアクションシーンでああいうのは殆ど無い気がする
作り出したものを自分で直接叩いて発射させるのが多いし
296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:26:40.39 POi6+K0w
雑記失礼
風に踊る思いがサントラ未収録で意表をつかれたけど…うん、あの切れ方じゃ無理w
絵本の世界に入る空間が凄く幻想的で綺麗だった。鯨に食べられるのはピノキオのイメージかな?
主人公がちぐはぐなところ、みんな異変があるのはわかったのに
クドく繰り返すテンポの悪さはヒーロー大戦を思い出した。
金角たちの瓢箪て、確か名前を呼ばれて返事をしなければ吸い込まれない記憶だけど、最近の絵本では無くなったのかな?
にしても雨が降ったら濡れる場所に本を置いておく図書館員ェ…
297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:28:09.29 pEPgZiIR
>>293
魔王に攫われた状態で残りのページ破られてずっと一緒にいたんだから、そりゃ情も沸くのではないかと
298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:30:21.20 rgsz9FdC
牛魔王と一緒で悪役の演技してないときは悪い奴じゃないんだろうな
299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:30:39.28 pEPgZiIR
>>295
あれはほんと驚いた。まあその後のピースの高速移動→掌底にも驚いたけどw
300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:33:59.92 q44iulIW
あの瓢箪の口を氷の塊でぶつけるのはたしかにインパクトあったな
ゼーガペインのホロボルトクラッシャーみたいでおおってなった
301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:34:31.03 Qn0b9qPE
>>299
ピースのアレは高速移動じゃなくて
ピースが「きゃ~こわ~い><」って感じなのに敵が高速でぶっ飛んでいってた
掌底と言うよりはマリンインパクト的なエネルギー放出攻撃なんだろうな
302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:34:35.37 y3D+R/IB
>>293
映画を見た限りじゃ襲われた次のページで、突然仲良く踊っているから
あの絵本を初見で見た女児は納得するのか心配
303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:35:33.96 wmvOFBvo
ニコちゃんみゆきがもし約束守って、
とんでもない話を書いてたらどうしたんだろ。
304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:38:24.27 qiA6TFTu
>>135
悪役演じた後に一般人や味方側の妖精演じたり
(5の映画で悪役やった後に5GOGOで味方側の妖精演じた朴さんとか)
一般人の準レギュやゲストを演じてた人が戦う側になったり
(ふたりは無印で一般の女子生徒やってた仙台エリさんが
5では妖精兼ミルキィローズとか)
305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:38:39.94 MfaY3rGi
なーんか魔王の立ち位置が良くわかんないんだよな。
最初は人の心の弱いトコ突いてその隙間に巣食う悪い奴!かと思ったら、
むしろ依存してたの魔王の方で、しかもニコちゃんはむしろ魔王大好きだし。
そこらへんもう少しハッキリしてたら観る側としても入り込みやすいんだけどな
どういう立場で見ればいいのかさっぱりだった。
>>294.297
じゃあ別に続きとかなくても良いじゃん?
バッドエンドだから続きを欲しがったって思ってただが、単に破れてるのが嫌なだけだったのかしら
306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:44:07.53 rgsz9FdC
>>305
破れる前の絵本の世界では魔王がニコちゃんを浚って
きっと最後はニコちゃん無事で終わるストーリーだったんだろうけど
それが何かの弾みで浚われたところで破けて終わりのないストーリーに
でも実は魔王も強がってたけど本当は悪役のまま終わるのが嫌なだけだった
じゃあ魔王も幸せになれる結末の物語を私が作るよ、とニコが魔王を受け入れてEND
ミュージカルやスマイル開始前の梅Pインタビューと大体同じテーマかと
ゲームのペルソナのシャドウ戦みたいでもあるな
シャドウは己の抑圧願望を悪意的解釈した形で現れるけど
それを否定したら敵として襲ってくるが
自分の中にそういう面があるのを認めて「お前も私の一部だ」と受け入れると
ペルソナに姿を変えて自分の力になってくれる、って展開パターンで仲間が増えてく
307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:45:33.50 y3D+R/IB
映画でも「プリキュアがエホンニスイコマレ~ル?!」の調子で
面白おかしくすれば受けたんだろうけど、何でよりによってグッズ展開時の
なんか良い事を言わなきゃ回を、映画でしちゃったんだろうね
308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:46:26.82 pEPgZiIR
>>305
とにかくニコちゃんと一緒にいたいってのがまずあって、そのために屁理屈捏ねてるキャラって感じなのかなと思った
あとバッドエンドだろうがハッピーエンドだろうが終わりはいずれ来るってのがスマイルのメソッド
本編ラストは「新しい物語を始めるためにも終わりは必要」ってとこにもってくるんじゃないかとわたし信じてる
309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:52:59.18 MfaY3rGi
>>306
あ、そんなんなのか。長文どうも。
確かに牛魔王とか見る限り悪役も主役も仲良しだもんな。魔王も例外じゃないはずだしな
魔王という名前からちょっと先入観持ちすぎたのかも
でもなんとなくしこりが残る感じなんだが原因がこれまたハッキリしない
取り敢えずまた今度見に行ってみるわ。グッズ目当てに
310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 01:59:28.55 Qn0b9qPE
魔王の行動原理がよくわからんっていうのは自分も感じた
描かれ方もひたすら悪って感じじゃなくてニコが離れていくのを何とかしたいって感じにも見えたし
設定としては色々あるけどそこまで描くと悪役として締まらないから省かれちゃったのかなとさえ思う
311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 02:03:34.75 5Bx1tMxJ
物語が最後まであるならば、魔王も牛魔王たちみたいに悪役を全うして自分を受け入れられたろうし
ニコちゃんも主人公として役目を果たせたんだろうけどね
二人共、中途半端で宙ぶらりんのまま「何にもなれない自分」が嫌って部分で過剰に共感しちゃったんだろう
でもって、ニコちゃんまで離れたら、中途半端な自分が本当に孤独になってしまうのが怖かったと
けど誰かに結末を与えられるだけじゃなくて
勇気を出して一歩踏み出せば、すぐそこに物語の終わり(新しい始まり)はちゃんとあったんだぞってのを
みゆきたちに気付かされたってとこだと思う
312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 02:38:13.10 MfaY3rGi
ラストの展開だけどさ、ニコちゃん「お話の続きは私が描くわ!」
より、みゆきが十年越しの約束を今こそーみたいな展開の方が纏まり良かったんじゃないのか?
いや、好みの問題なんだろうけどね
今や新進気鋭?のイラストレーターやよいを抱えるみゆきなら続きを描けるんだし。
友達の助けを借りてってのはテーマ的にも合うし、何よりこのままじゃみゆき結局約束守れてないし
313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 02:53:31.02 sshMsoe3
友達になってニコが自分の道を進むことを導いたのが「続きを書く」にあたるんじゃないか。
314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 02:56:01.66 Qn0b9qPE
>>312
みゆき達がニコちゃんを魔王の手から助け出すっていう劇場版の内容自体が「絵本の続き」じゃん
って解釈してる
315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 02:56:50.92 Qn0b9qPE
被ったw
自分も初めはみゆきが続き書くんだろうなーと思ってたけどね
316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:07:29.39 A4TYoD00
>>311
牛魔王たちが言ってたけど悪役は物語が進んでくれないと出番すらないわけだから
ニコをさらって笑顔を奪おうとしたところで物語が止まってる魔王にはそれ以上の役目が存在しないんだろうな
317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:09:55.81 1sQcuoss
牛魔王がニコを助けようとした時にお前はどうして欲しいんだ!
って台詞を見ると自分の結末をどうするか自分で決めなさいって言ってるように感じた。
その想いを伝えた上で友達に手伝って貰うのはありだよね。
何も意思表示しないで助けて貰うだけじゃだめじゃない?
だから最後ページが復活した時にみゆきが物語の結末を書き込むのは違うかなって思った。
だからエンディングのシーンはニコ自身が考えたハッピーエンドで良かったなと(´・ω・`)
ごめん文章が下手くそで上手く伝えられない…
32話のキャンディの大切なことは自分で考えなきゃダメクル!
って台詞にもただ受身なだけじゃダメだよって似たようなことを言ってると思う。
ハッピーエンドは受身ではなく頑張っててにいれるものだと
318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:16:48.23 nfmqjlXe
新宿9:30の舞台挨拶の回は相変わらず基地外率高くて毎回ヒヤヒヤする。終始奇声出してたアホはさっさと追い出せや
319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:18:10.49 Qn0b9qPE
>>318
そんなひどかったのか
声優目当ての人が多いんかね
320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:19:37.82 ObOWq/E5
プリキュアは子供連れ以外の大人禁止令を出すべき
レイトショーだけ解禁すれば良いのじゃ
321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:33:08.05 zzoNxYiw
>>319
右側後方にいた
近くにいた人はたまったものではなかっただろうな
322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:40:18.85 Qn0b9qPE
>>321
プリキュアじゃないイベントでそういう人の間近に居たことあるけど
なんかこう人種が違う感じするよね
自分と声優とのコミュニケーションの場かなんかだと勘違いしてそう
323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:52:20.74 T5hB+u69
自ら行動を起こす事=話のつづきをつくる事、か
324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 03:53:37.65 OS8GYioY
>>265
踊ってるところ凄く印象に残ったからまたみたいなって思った
特典に収録してほしい
325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 04:26:07.42 T5hB+u69
ニコと魔王というキャラは、童話世界住人の牛魔王たちにとっては新米童話キャラであって
例えばスパロボでのレギュラー作品登場人物たちと新顔参戦キャラみたいな感じを感じた、原作未完結の
326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 05:00:15.03 82fHyUI8
笑顔が一番でなみなみを思い浮かべた
327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 06:08:50.26 qiA6TFTu
>>319
去年もるみるみ目当てが多かったって聞いた
>>322
声優同士の百合萌えはネット上だけに留めておくってか
328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 06:27:33.90 9tT5YMKn
>>320
俺もレイ○ショー見たいけど、近場じゃヤってないのよね…。
329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 06:45:29.69 PCWI8BDv
ウルトラキュアハッピー誕生時、もしもサニーに意識があったら、ツッコミが聞けたのだが
「そのまんまやないか!」とか
「いつも通りやないか!」とか
330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 06:57:13.74 y3D+R/IB
>>313
他人を頼らないで自分で描けという、ゴプリキュア回と同じ
>>314
じゃあニコの自分で描くに矛盾するんじゃ?
331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 06:59:25.37 y3D+R/IB
フレッシュやスイートのダンスは特別版だったけど
スマイルは普通にTV版そのまま、このスマイルの地味さってどうなってるんだろ?
332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:02:27.10 PCWI8BDv
絵本の悪役が、絵本の世界を守る為に頑張る
ラスボスの悪事と存在を許し和解
この2つは、テレビ本編の最終決戦でもありそうだな
333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:02:36.70 rgsz9FdC
スイート劇場もEDはそのままだった覚えが…?
334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:04:00.77 PCWI8BDv
>>331
本編で予算が尽きたとか?
335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:05:39.26 qiA6TFTu
>>333
先行でミューズ追加版だったか。
背景とかはどうだったっけ?
336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:14:55.33 Qn0b9qPE
スマイル叩きたいだけでしょ
スイートはTV版と同じミューズ追加と背景変更されたやつ
劇場版特別仕様じゃない
337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:16:17.80 2Qd0chuG
yahooで2点評価www
失敗作けってー!www
338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:19:12.51 ObOWq/E5
今作がストーリー的には特筆するほどのものではないってのは特に異論はないかな
ただ、スマイルプリキュアの魅力が詰まった作品であることも確か
特筆するほどの~と言っても、それが悪いわけじゃないよ。寧ろ王道仕様で自然に泣けたわ
339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:20:26.08 PCWI8BDv
最近の若いもんには、劇場の大スクリーンでテレビそのまんまのOPやEDを見るという、風流な贅沢の良さが分からんようだな
340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:26:17.60 1HMqmYTa
ウルトラハッピー状態でダンスさせりゃよかったのに。
341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:26:29.51 2Qd0chuG
やっぱり手抜き映画だったかwww
理恵ちゃんの足元にも及ばない黒田www
これはシリーズの恥フレの不入りをさらに割り込むかもなwww
342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:36:52.06 Qn0b9qPE
>>340
東映CG班がしぬwwww
343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:38:54.00 PCWI8BDv
>>338
徹底的にストーリーの破綻や矛盾は避けて、手堅く作った感じだもんな
だから逆に言えば、予想の斜め上を行く飛躍の無い、予定調和な感じ
まあそれでも、子供向け娯楽作品としては正しいと思う
344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:40:13.45 EJ5TatCZ
EDのハッピーとピースがイチゴを食べるところを映画仕様に変えるくらいはあってもよかったかなあ
345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:45:35.20 Qn0b9qPE
>>344
あーそれは思ったな
週替わりEDは初だからそこまで手がまわらんかったんだろうけど
346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:45:35.97 ObOWq/E5
TV本編もそうだけど、スマイルプリキュアは徹底的にエンターテイメントとしてわかりやすく作ってる印象があるかな
まあロボ回は吹っ飛んでたがw
347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 07:50:15.68 PCWI8BDv
>>345
あの部分だけ週代わりだったりしたら、面白いのだが
さすがに無理かな
348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:00:32.88 qppBa4fd
>>347
単にCG作って後は動かすだけ、じゃなくていろいろ微調整が必要らしいからな
毎週は厳しいのかもしれない
349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:01:23.36 Qn0b9qPE
>>347
上映期間中にEDが変わるってことね
新規映像でもないかぎりあんまり意味ない気がする
350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:06:32.37 PCWI8BDv
>>108
後追いで見てる世代の方が、リアルタイムで見てた世代より詳しいってな実例は、よくあること
例えばウルトラマンやウルトラセブンは、70年代に何回も再放送してたから、帰ってきたウルトラマン辺りから見始めた世代の方が詳しいし、濃いオタも多い
351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:25:37.57 +7X8reDr
>>337
l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ
!:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |]
l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
!:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \
l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / ふたりはプリキュアSplash☆Starのコケっぷりに絶望した!!
ノノlヽ、_! r―‐┐ /_ノ:::| /
l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ /
l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/
レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ
!  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、
/| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l
/ 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l
/; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/
/!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,!
/ l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
■「Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル大冒険」 前売りが前作比約2.5倍と絶好調
11月10日公開のシリーズ4作目になる東映配給「映画Yes!プリキュア5 鏡の国のミラクル
大冒険」の前売りが絶好調に推移している。
前作「ふたりはプリキュア チクタク危機一髪」と「デジモンセイバーズ」の2本立て(06年12月
9日公開 興収3億円)との対比で245.7%と倍以上に売れている(8月4日より全国131館にて
発売開始)。
☆券種別内訳 ▽一般券=2660枚(前年対比190.9%)▽小人券=6176枚(前年対比182.6%)
▽親子ペア券=4万8050枚(前年対比261.5%)▽合計=5万6876枚(前年対比245.7%)
この絶好調はコンビニでの前売りにも現れており、主なタイアップ先の「ローソン」での
9月1日より発売を開始したが、これも前作対比〈166.7%・10月2日現在〉と好調だ。
「ローソン」では全国約9000店で、10月20日~11月9日の期間に幟を立て、更なる告知を
計る予定。
URLリンク(eiga.com)
352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:34:54.51 bPZSVrJ6
URLリンク(megauploader.afree.jp)
353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:52:07.61 aOmWytL0
映画もう始まってたのか
来年NS2というのは不穏だな
DX4が良かった
354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 08:55:52.90 ObOWq/E5
いやNSと銘打ったんだからNS新作は当然の流れでしょう
まあ自分が作ったらDXになっちゃうと明言した大塚SDが作ればDX4と言うべき内容にはなりそうだが
355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 09:20:05.73 T5hB+u69
スイートのEDはミューズ追加で完全になるという仕様でやれたがスマイルでそれは無理よな
スマイルの方は作りとしてスタッフ自信が話題的な釣りをするがほぼ無い
本編は釣り要素だらけだが
と思ってたら今日のは釣り否定的な真面目回だったでござる
356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 09:35:26.38 xZEVqh//
>>351
それ前の奴じゃん
いつも張られるたびに思うんだけどさ
357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 09:38:52.86 Qg0CdObw
EDはハッピーとピースが苺食べるところでピースの変わりにニコだったらお得感あったな
358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 09:48:03.20 5ExCZ5dz
>>331
映画スイートはEDはミューズ追加が先行だっただけで特別って程でもないぞ
359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 10:01:08.23 gCNxYuCc
毎年思うんだけど、OPをEDとして流してほしい。
360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 10:35:10.87 7dG7cL+1
スマイル映画のラスボスはディケイドみたいな奴か
キャッチコピーは「この物語の世界も破壊された」
361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 10:51:41.00 WPHnlfik
ニコの中の人(林原めぐみ)は、現実の世界でも、結末が来ない世界(コナン)
で仕事してるぞ。
362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:11:43.22 RUDOQmn1
金角・銀角はガマオに似てる。
また、シンデレラの継母はアナコンディに似てる。
363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:26:13.24 y3D+R/IB
>>358
フレッシュのように妖精が踊るでもなければ、スイートのように完成版の先行披露でもない
それが余りにも残念過ぎたのよ、期待が大きかっただけに・・・
364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:36:23.34 e9yEYOX0
先生演じる小野涼子さんは出てたんでしょうか?
365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:37:13.71 F8Ibg5tJ
昨日見たけど次も見に行く
今度は細かいとこを重点的に
OPでのてんとう虫見た なおが発狂して二人に抱えられながら外に出るのにはワロタw
366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:40:11.99 qyPhnBoE
今作の声優さんのなかに来年のレギュラーがいるかもな
フレッシュのくま→キュアフラワー
ハートキャッチの狼少年→キャンディ
などなどたくさんあったからな
多分だけどニコちゃんが転生して来年のプリキュアやるんじゃね?
あの人魔法少女とかやってたじゃん
367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:42:42.07 7/aA0Kyd
>>362
金角がガマオに似てたのは単に声があれだったからじゃないの
368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:44:44.22 QJC4yxZ4
ニコちゃんはヒミコやリナっぽい明るい声出しつつ、ときどきボソっと暗いセリフ言ったのが予想と違った
でも聴いたらああこういう二面性だから監督さんは林原さんご指名だったのかと納得した
369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:47:10.18 5ExCZ5dz
OP前半アニメーションのモーションを変身前でアレンジしてて面白みがあるな
特にアイスソード出すノリで木刀でスイカ割るれいかさんw
>>366
日笠・阿部がサブ・モブ兼任の番組レギュラー(スマイルでいう赤崎)が来るんじゃないか
林原は事前からキャスト紹介されてて特別出演・友情出演っぽい感じがあるから来期レギュラーは難しそう
370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:47:28.85 A4TYoD00
ニコちゃんが来年のプリキュアになったら本当に世界を破壊するプリキュアディケイドになりかねないw
今朝の放送を見たテンションそのままで早速二回目見に行ってきた、ウルトラサティスファクションだった
朝行くと子どもたちも多くて賑やかでいいね
最後にニコに大好きと言われて泣き出すシーンは
ニコに大嫌いと言われたことと、自分が絵本の続きを書くことを忘れていたことに対して本当に心痛めてたんだなって思う
いつもだったら嬉しいことがあると凄いテンションで喜んでたからな
371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 11:57:35.92 qyPhnBoE
ニコちゃんを今作限りにするのもったいなくね?
プリキュアに変身したら絶対可愛いって
まあチョコラのときもそう思ったんだけど結局DX2で再登場どまりだったなぁ
372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 12:18:35.86 r+q2QVVT
>>366
何か一気に性格が豹変して、あの「美少女魔導士」みたいになりそうw<ニコちゃん@プリキュア
決め技はみんなで、のはずが1人だけ独断専行で詠唱→大技撃って、ボスはもとより街まで吹っ飛ばすとか。
おまえら、未だにあの呪文の詠唱はできるよな?!
373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 12:34:59.82 7/aA0Kyd
>>372
もちろんだろ
黄昏よりも暗き者
ふふふふふふふん、ふふっふふん
神よ、我に、訴えたり
みたいな感じだろ
374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:10:25.63 2L+YQCeQ
朝一で観てきたが客の半分くらいは大友だったな
家族連れも若干いたが男2~3人のグループが多かった感じ
朝一は狙い目かも
375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:11:52.06 UVJJvVRc
見てきた。
毎年のことながら、ライト照らすのを活かすために終盤やたら画面が暗くて長ったらしい鬱展開が延々続くのは止めないのな。
出しゃばってるって意見もチラホラあるけどMVPは牛魔王だな。
…そもそも、原因はだいたい最後に出てくるデコルのせいじゃないかコレ。
376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:18:33.08 TnewNU1q
スマイルの魅力が詰まった映画だったな
でもシナリオはなんか色々と惜しい…まあ米村正二だしこんなもんか…
377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:22:16.47 TR7UApUR
梅田ブルクの17時からの回に行こうかと思ってるんだけど
昨日って大友率どのくらいだった?
初プリキュア映画だからいこうかどうかすげえ悩んでる
378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:24:39.43 TnewNU1q
>>377
新宿だけど半分は大友だったよ
映画館で人ごみに入ればもう気にならない
379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:39:28.59 GR4s5JUu
>>371
ピンク→みゆき
赤・オレンジ→あかね
黄色→やよい
緑→なお
青→れいか
紫→ニコ
紫が居る方が技の「レインボー」というのにも合ってるよな
380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:46:00.11 Hm6cc2r9
>>338
テレビ本編がグダグダでボロクソだから
余計に良く見えたんだと言われれば否定はしないけど
そんでも良かったモンは良かったとしか言えんな
381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 13:46:42.93 PCWI8BDv
>>377
昨日の最終(19:30)で見たけど、半分以上大友だったよ
子供連れもいたけど、ライト振ってたのは3~4人ぐらい