12/10/22 01:22:32.68 2H8MZIx1
総本山のお膝元で見てきたよ。
ツアーバスで送迎してやんの。
そら動員数で負けるわけいかんだろうからなぁ。
101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/22 01:35:20.08 2H8MZIx1
声優目当てで行ったんだが
銀河さんも堀内さんもあんまり喋らんでがっかり。
豪華キョンシー皇帝が変な鞭振り回した時に一部が笑ったんだが、
終わったあとに呼び出されるんじゃないかとハラハラした。
「今こそ地球人の意識に目覚めようではないか!」では
自分も大爆笑してしまったが。
>96
出てなかったヨ。
裏切りウラベは放置してきたってヘルメスの人が言ってたけど、
あれってコマンドーの「はなしてやった」と同じレベルだよなぁ。
102: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/22 05:01:13.87 dw1ygBl/
寧ろサマーウォーズとか僕らのウォーゲーム見たいに主人公達の行動で途中で最終破壊兵器のカウントダウンをストップさせて欲しいですよ!?♪。
103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/22 11:16:23.90 f/0mxQHo
独裁国家「ゴドム」と正義の味方「ヘルメス・ウィング」の戦いの裏に、
それぞれ悪魔的なレプタリアンと、天使っぽい金星人?ヴェガ星人?がいるというのが、
この映画の基本的な世界観のようだ。
「見えない(神秘の世界?)を信じろ」というがテーマらしいが、
その「神秘」は異常なほど陳腐で幼児的だ。
日本神話の木之花佐久夜毘売姫や、八岐大蛇とかいろいろ出てくるが、
場当たり的でごたごた感のみを盛り上げる。
以下印象。
(1) テレビ中継されたスタジアムでの対戦ゲーム
「仏陀再誕」もそうだったが、巨大競技場のテレビ中継ゲームがクライマックスにくる。
宇宙や世界の話なのに、結局ドーム球場みたいなところで敵味方が
いろんなアイテムを繰り出してゲームを繰り広げ、最後は味方ヒーローが
テレビ中継を通じて演説して、世界中を感動させる、というスタイル。
(2) 主人公はネタ話ばかりで行動しないニートっぽい
獅子丸翔という主人公は、自分で戦うとか運命を切り開くとか、行動、アクションがない。
誰かと見つめ合って「分かった」とか、短時間座って納得したりしたりする一人芝居。
決めては「演説」だが、具体的な人々でなく、テレビを通じての一方的な話。
そうじて「相手」や「他者」、それらが生む「葛藤」「ドラマ」がない。
テレビカメラに向かって演説すると、世界全体が納得して変わるというニート的世界観。
(3) 美人は北欧系、「アフリカをやるよ」的人種差別的な世界観
ゴドムに軍事技術を提供するヴェガ星人は、母星がダメになり地球に植民したいと、
「とりあえずアフリカをもらう」という話でバーター取引。
全権大使のシータは、写し身は色っぽい中国人風だが、実態は北欧人スタイル。
その他いろいろなところで「金髪青い目の北欧人は善い人」で
一方の「アフリカ」とか「中国人」などアジア系は「悪い奴ら」という
非常にシンプルで古くさい人種差別的世界観に貫かれている。
作画力やCG技術が低予算なのはいいとしても、ストーリー・ラインの混乱、
世界観の矛盾や整合性のなさは、並のC級映画をはるかに下回る不可解さ。
例えばエド・ウッドの作品は、C級なりのお話と熱意があるが、
この作品の場合、すべてに手を抜いて「ダメ映画」としても悲しいレベルだ。
104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/23 08:27:12.78 FSweMrBy
>>94
そうか?今作の方が断然まともだろ。
前回は悪役がスタジアムに円盤みたいなのに乗って登場して、
しかもその円盤がコウモリで出来てたと言う最低な設定に萎えたわw
105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/23 18:59:39.37 bYjgvI00
ゴドムってソドムとゴモラから取ったのかな?
106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/23 23:30:49.36 irWufz7F
体調不良の時にこの映画を見ると、よく眠れて良いかも。
それで体調が良くなって、「奇跡が起きた」ってなるんだと思う。
107: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/10/24 00:46:18.44 adTT8yC+
神秘の法って図書館戦争ぽいね。
108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/24 19:46:23.88 JU+IALu2
信者向けだからワンパターンなのはしょうがあるまいが
もうちょっとはじけてもよいかも
109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/24 22:26:53.15 2eVZ6/BG
最後のテロップは漢字平仮名片仮名にしろよ!
なんでローマ字なんだよ?
110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/24 22:56:02.92 Km6ZSDit
まどかって何? どこに行った? 世間で見えないけどwww
111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/26 10:14:16.33 LYzfLU+E
なんで八百万の神の中からコノハナサクヤなの?
112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/26 21:36:47.85 qgz4mf9j
中共党を作ったのはユだ系どイツ人
中国や北、南を反日で
煽っている闇勢力である。
113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/26 21:39:33.34 qgz4mf9j
以前自民党議員が…
中共はナチスのようだ!
と言ったら動揺してた。
事実無根とか言ってたな。
114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/26 22:00:35.29 fJ6slGC0
>>105
ソモラじゃかっこつかないもんね
115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/27 17:34:28.78 22GjWKUw
ヤフー興行成績ランキングで、
6とか7位なんだけど。
たけし教と、どっちが偉いんだい?
116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/28 10:24:21.98 FN0yhn4u
>>115
俺が見たときは8人くらいだった
アニオタらしいのが2人居たけどED見ないで速攻返った
あとは信者っぽい
117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/29 12:52:08.57 4G6/e8No
2015年は繁栄の法 かな
2018太陽の法2
2021黄金の法2
2024永遠の法2
2027世界の法
2030救世の法
118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 09:59:33.15 IW9lcKND
ラストシーンを、かなり引っ張りすぎたね。 最後のキスシーンは、必要か?
それと、あの皇帝 独裁者の割にお上品過ぎ。 自分のことを「俺様」と
言って、もっと下品に振舞え。 そして、最後は銃弾をこめかみに撃って
自殺しろ。それが、冷血独裁者の本来有るべき姿だと思うが。
119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 12:26:58.75 Cd6xie+x
幸福の科学のアニメはいままでに4本みたが、主人公とヒロインが最終的に別れるのははじめてみた
120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 17:45:37.66 /JK8QIEU
広島市は上映期間延長 他もそうなのかな
121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 17:56:58.32 IW9lcKND
長崎市 上映は11月2日金曜日まで。
前の「FJ」は、1か月半も上映されていたのに。
122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 18:58:36.45 xdU5ApF2
海辺のキスシーンは場内がざわついたなw
123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/30 19:28:53.43 IW9lcKND
てっきり橋の上だと思っていたが、よく考えてみれば海辺だったっけ?
124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/10/31 16:46:14.51 35/nouQC
>>116
もしかして一緒に見たんじゃw
125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/01 07:14:38.73 FtXil9v2
「信者乙」が仲間をねぎらう挨拶になる唯一のスレ
126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/03 02:16:44.94 O2K+FUqn
黄金の法はヒロインが未来に行ったっけ
永遠の法は一緒になったかな
127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/03 20:10:23.59 eKnbIx5p
『コクリコ坂から』『神秘の法』がアカデミー賞対象作品に! 長編アニメ出品作が発表
URLリンク(topics.jp.msn.com)
一体どうなってんだよw
128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/04 23:51:39.34 341Gr+dk
神秘の法は一気に有名なったな
129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/05 01:26:50.76 3GpnlJh4
>>123 >>122 ホテルの前庭の欄干じゃないかな
130: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
12/11/05 04:34:51.01 03rDWHGO
神秘の法の映画はクレヨンしんちゃんぽいね!?♪。
131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/08 12:51:54.53 GdfSiIns
幸福の科学のアニメ映画何本か見たけど、途中までまあまあ良いのに後半の盛り上がる部分のCGで台無しになるよね。
今回の仁王達のとことか、前の映画の天使達が沢山出てくるとことか。
132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/08 17:42:39.35 4DYVmJYV
永遠の法jの、巨大ロボット・エンジェルXはCGでも悪くないと思った
133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/08 19:52:04.62 Tgf21jIS
救世主であり、仏陀の生まれ変わり、またキリスト者でもある
大川隆法大先生の経験が元になって描かれてるのこの映画が、
高評価を得たのは、あるいみ想定の範囲内であり妥当なせん。
なぜなら、とても面白く、分かりやすく、素敵な映像でした。
134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/09 00:10:15.91 z3sY+7z+
まだ大川がふくよかな時に番組で討論してた動画を見た時はちょっとだけ入信してもいいかなって思った
今の痩せ細った大川はエルカンターレだの言われてもビジュアル的に受け付けられんわ
135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
12/11/09 04:09:02.20 laH7mmrL
主人公の自己紹介の仕方が劇団ひとりのネタっぽいのが気になった
意識してるのかな