13/01/30 08:10:42.89 kOjfzDm+
北川景子なら?
508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 08:17:13.01 IW9BtAQN
昔なら梶芽衣子のような女優が向いてるんじゃないのかね
今だと誰がそれにあたるのかわからんけど
509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 12:12:10.25 Y29rrRzp
美人だしアップになった時の目力も負けてないなw
ただ、ある程度身体作らないと(どの日本人がやっても)華奢に感じそう
本作の素子の義体って多分日本人をイメージしてないよね?
510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 13:52:56.50 OKGw8dr5
両肩から首が固まったようになり、動かすとズキンとした痛みが走ります。
硬化症の一種でしょうか?
511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 14:48:39.17 wzmykuPP
五十肩です
512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 17:52:41.11 OKGw8dr5
ほんとだ。それだ・・・
513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 19:07:02.86 wzmykuPP
電脳と全然関係ないがな
514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 19:58:27.69 GEQHbGgl
梶芽衣子か!
なるほどアクションも出来て美人でかっこいい人、さらに若すぎない人・・・
今いたっけ??
515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 20:35:10.49 EH7tvlWP
真木よう子?
516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 20:55:50.15 gsvOY/n+
バトーが思いつかない
トグサは個人的に10年前の織田裕二
517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 22:57:41.24 EH7tvlWP
ピエール瀧…
いや、どっちかというとボーマだな
518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/30 23:40:59.97 gsvOY/n+
パズはもうちょっとおっきかったら
真田広之かな
519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 07:30:29.05 Nv3Pb+oc
パズはかなり背が高いからな
真田広之に30センチのシークレットブーツはかせれば!
520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 12:15:40.66 Ifhpc2Ty
早く新作作れ押井
521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 16:27:16.26 nZy5He0T
あたらしいの作って
522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 20:10:14.96 ij/PdMwb
ARISEはどうなるんだろうな
絵はなれると思うけど声は変えないでほしい
押井はイノセンスでやりたいこと全部やったんじゃないの
523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 20:11:25.70 Eyo5EKyk
声は変わっても仕方ないだろ
声優さんたちの年齢考えてみな
阪さんなんか80歳超えてるんだぞ?
524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 21:37:26.15 282vuyCq
声は変えて欲しく無いな。
声優さん本人が降りたいと言えば仕方がないが。
525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/31 23:10:57.01 Eyo5EKyk
納谷さんや野沢さんの晩年、ろれつが回ってなくて聞いてるのがつらかった
阪さんにはそんな演技してほしくないわ・・・
ひとりふたり換えるぐらいならいっそのこと全員交代してほしい
526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/01 00:46:37.61 SnSiWroq
だったら荒巻の時でも人形使いのときでもやっときゃよかっただろ、
サザエさんなんかとっかえひっかえしても誰も困ってないよ
527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/01 01:13:24.21 VztBXCpk
イノセンスのキャラデザってテレビ版と同じやねぇ。
1もリメイクすべし。
話の内容の+αはオレが考えてやってもええ。
528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/01 07:11:14.15 h/Adt6my
お断りします
529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/01 13:18:18.23 yLfDnKsv
>>179
今さらだが
これ?
URLリンク(www.youtube.com)
530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/01 19:10:54.43 V93+IfEv
ヒントを得た、というのが正しい
真似た、のではない
531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/02 16:13:00.35 9o6MopNA
誰かがマトリックスと攻殻のDVDどっちが1つ差し上げると言われたら、
まず俺は攻殻にするだろう
532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/02 16:26:53.73 dphyinU3
いろいろ突っ込みどころ多いが、まずは「誰かが」じゃなく「誰かに」だ。
533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/03 00:05:40.77 ZOYHGiMo
俺はマドラックス
534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/03 02:18:47.97 yly9v7nP
中古の買取価格の差を考えればみんな時価の高い攻殻にするだろw
535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/03 03:54:19.63 W9A1820f
甲殻類一匹ならそっち行くかも
536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/04 12:55:07.30 f6Go/7ov
九課のライバルってどこになるの?
537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/04 13:40:42.00 YCSvrs4e
ライバル?
少年漫画じゃないんだから
538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/04 13:57:29.53 QS9WB6Ej
公安は1・6・9が出てきてるんだったっけ
あとは陸自のレンジャー4課、厚労省のマトリ、海自の海坊主、海保のSSTぐらいか
まあどれも任務が被ってるわけじゃないから競争相手ってのはいないだろうな
539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/04 16:23:26.79 Y6zLWy2v
>333 これかな? nicovideo.jp/watch/sm16829995
540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/05 20:16:33.32 t15uQ/1s
URLリンク(blog.livedoor.jp)
卒塔婆の群れ
541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 15:49:39.05 aFbVQBBM
実は秘かに新作は作られていて、いきなり発表!とかの可能性はない?
542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 15:51:34.64 ul7eEfVy
URLリンク(kokaku-a.com)
543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 17:44:31.86 PjJU/e8C
>>522
やるとしたら素子の完璧な帰還だろうけど、
それはもうSACでやられちゃってるしな。
大体戻ってきたら逮捕されるかもしれんし。
544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 19:05:43.94 CL91lyTX
あの画のキャラが少佐だとして、まだ義体のリサイズ終わってない時代の話じゃないかな
だとしたら9課以前だろうね
映画版を中心に考えるなら自分自身がほんとうに人間なのか思い悩み始める時期まで
SAC中心に考えるならクゼの前から姿を消してから腕時計を贈られるまで
なんて勝手に思ってる
545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 22:34:40.60 657QbtlZ
>>544
それいい。
546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/06 23:14:30.76 ggBp+ebi
何か顔ってか髪が変。
547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 07:06:43.36 RQ9Mfou0
>>544
どっちにしろいいな
できりゃその路線で作ってもらいたい
548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 08:08:07.71 nvwWyuSu
新作は少佐の少女時代の話じゃないの。
義体を上手く操れなくて人形を握り潰した記憶のシーンとかあったじゃん
あの頃か、それより少し上くらいの年代の
549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 09:04:57.22 RQ9Mfou0
>>548
だから>>544の四行目がまさにその時期
550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 09:38:09.91 9mRcdcuA
SACを救えなかったとか言ってる側の連中が
クゼとか考えに入れるとはあまり思えんが…
551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 10:10:36.01 2BTbzqCa
バトーも荒巻もイシカワも出てこないような攻殻、誰が見たいっていうんだよ
少佐の過去は謎に包まれてるからこそいいんだろ
それなら攻殻2巻のほうがまだマシだわ
552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 11:28:23.53 TgVV9DJO
古参ファン人気イシカワ>トグサなの?
最近始めて見たニワカだからわからん、トグサのほうが出番多いように見えるんだけど。
553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 13:19:28.94 RQ9Mfou0
>>551
だったら見なければいいだろ。なにひとりで盛り上がってんだ
>>552
トグサはほぼ主役だからな
サイボーグの中にひとり入ったほぼ生身の人間だから対比される対象。だから出番も多くなる
課長の若いころと同じっていう設定もあるし
人気の度合いがどうなのかは知らんし興味もないな
554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 13:39:18.72 Xrlo9l7r
トグサは、太陽に吠えろでいえばマカロニとかジーパンの役割だからな
主役というより若手ヒーロー
555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/08 19:28:40.98 GM4yLx8O
ナルホド、初見からえらく自分の中にスンナリ入って来るというか、
据わりのいいキャラだと思ったら、古いタイプの若手っぽいんだな
>トグサ
556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/09 02:01:12.72 nnZieO02
>>536
ネルフ
557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/09 12:10:44.85 jHx/0ETX
エヴァ脳がここにも・・
558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/09 15:59:17.19 9Ny/LPV6
>>555
公安の中では新人扱いされていて、原作では失敗して愚痴る(失職するかも)コマもある。
559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/09 18:22:29.15 1EyPl2Lm
「新入り、お前は今日からトグサだ」
「それ本名ですけど」
というくだりまであったもんな。
560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/09 21:52:20.58 8+2RQnmu
そんなのあったっけ?
561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/10 11:10:12.17 LWducxJk
さあ
562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/10 11:56:57.99 HVnxQV8W
>>559の電脳がハックされたんじゃないか?
563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/10 15:58:01.55 82O55W/k
100年後を描いた作品を作るべし。
564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/11 09:46:51.09 PQqgmTqD
PC遠隔操作で江東区の30歳逮捕「全く事実ではない」と否認
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
「こいつも人形使いに操られた人形に過ぎないんだろ」と思ってしまった俺ガイル....
#冗談はともかく、真犯人が他にいてもおかしくない気がしてる。
565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/11 10:54:29.14 IzMT3GRs
攻殻みたいな事件が実際に起きる時代になってしまったんだなあ・・
早く9課も作ってくれ!
566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/11 12:43:17.22 77F78hKl
>>564
人形遣いじゃなくて模倣犯の笑い男
567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/12 02:53:00.70 X+kNED+G
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0ってリメイクって聞いたけど、リメイク前とどっちみるのがおすすめ?
TV版はひと通り見た
568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/12 07:04:26.54 JqU1HouE
見比べてみるのが一番
こんなとこで聞いても無意味
569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/12 07:28:51.84 chrRM7Bp
観るときはあくまでも自己責任で。
570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/12 07:29:44.58 E1rQHpDa
>>567
初見ならリメイク前を勧める。
571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/12 09:44:18.43 mJmACkhE
URLリンク(sp.dmm.co.jp)
572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 01:36:46.91 mXvuouCm
攻殻ARISE PV
URLリンク(www.kokaku-a.com)
573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 07:40:26.52 sp/1q/O5
PVの中の言葉、荒巻のキャラ紹介の文
そこから推測するに人形つかいと出会うほうの攻殻な感じだよね
シロマサがプロット書いたってのもそうなんだろうなあ
ただ、今のシロマサにまともなプロット書けたんだろうかとw
574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 12:42:52.87 sruuje3r
URLリンク(www.youtube.com)
↑
まさかの劇場4部作
4回も金払いに行けない
575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 14:03:14.84 sp/1q/O5
エヴァや脚本の冲方原作のマルドゥク・スクランブルも似たようなやりかただよね
576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 20:02:02.67 Vs9gTr/X
50分のアニメを観るために劇場まで足運ぶやつがどれぐらいいるんだ
577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 20:22:14.68 MLATsBHH
アマゾンから予約しろってメールきたw
乗せられて予約しちまったwww
578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/13 23:52:46.51 yy515XPq
件名「予約しろ」だったら笑う
579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/14 12:55:46.22 rgla0AUh
>>567
個人的にはリメイク前さえみておけば2.0は不要
興味があるならどうぞって感じ
俺は2.0のアヴァンCGでずっこけた時点で
2.0は無かったことにした
580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/14 13:12:59.15 67xy5377
大半は古い映像だから、新規に作った映像が異様に浮いている、という印象だった>2.0
581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/14 14:57:10.09 1MLaqAdJ
両方見比べるのが一番納得できるんじゃないかな
で、俺はこっちかな、とか俺はどっちも、て結論を自分で出せばいいと思う
582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 00:44:33.14 +rBR1kCE
自分は初見が2.0だったからCGは全然気にならなかったかな
イヤフォンで聞いてて音のリアル感とか作りこみやべーって思ったら、やっぱりそこは2.0で変わった部分らしいからリメイク前見た後でもやっぱり一見の価値はあるかと
ただ、最初のみちゃうとあとで追加されたCG部分や後から修正された音声が、そのまま変更なく引き継がれてる部分と比べて浮いた感じがしちゃうね
583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 00:49:38.43 aKHX8Uj2
1.0最大の見どころは、少佐が戦車のハッチを手動でこじ開けようとして、人工筋肉が
モリモリプリプリブッツンするところだな。
584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 01:41:35.04 VC53ehyv
>>582
俺も前に同じようなこと書いたけど全く同意見だわ
初めて観たのが2.0だったし別にCGにそこまで違和感も無いし、音が良くなってる分2.0のが気に入ってる
ここや尼なんかでやたらと2.0を貶めてる人たちは
ただ最初に観たのがオリジナルのほうだったってだけで
想い出補正やらでオリジナルを評価しすぎてて、2.0に対する評価なんて全くあてにならない
585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 07:04:21.35 JWUNL75t
>>583
それ2.0でもあるシーンだよねえ
そんな激変してたかな・・・
今夜見てみよう
586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 07:14:05.28 rwzngKop
>>585
じゃあ、Amazonレビューでそう書いてきたらいいのに。
オリジナルを見てる人が、記憶を消して見なかったことにはできないけど、初めて見る人は
どっから選べるんだから。
音がリファインされてるとかも重要な情報だし。
587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 09:07:31.69 JWUNL75t
?
なんで俺がそんな言い方されなきゃいかんのかね
少佐が戦車の上部ハッチこじあけようとするシーンが旧作と2.0でそんなに変わってたか覚えてないから見直してみようって書いただけだが
588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 11:51:28.91 zW82qewD
あのシーンは1.0の時からスゴイと思ったもんだ
2.0では特にどこが変わったという印象が無いなあ
589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 12:45:23.08 2WEq8Ho7
>>587
> ここや尼なんかでやたらと2.0を貶めてる人たちは
ただ最初に観たのがオリジナルのほうだったってだけで
想い出補正やらでオリジナルを評価しすぎてて、2.0に対する評価なんて全くあてにならない
これも、なんでそんな言い方されなきゃいかんのか、という感じですが…
590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 13:10:50.72 zW82qewD
>>587
おかしな突っかかり方してるやついるけど
どう見ても病気っぽいからNGにしとこうぜ
相手にしないほうがいい
591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 13:32:20.54 qUI2yRfb
>>585,587
ごめん、俺586、589なんだけどアンカーミスってました。>>584に対してのレスだった。
592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 13:46:37.75 JWUNL75t
>>591
あありょうかいw
俺もあれ、と思ってちょっときつい書き方してしまった
これで終わりに
>>590
まあ新作の製作発表以降みんな気が立ってる部分があるからね
新作のスレなんか原作以外認めない、っていきがってるのいたし
俺なんかどれもこれも攻殻は大好きだからなんでこっちはよくてこっちはダメっていうのか理解できんw
593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 14:25:17.30 4nekEuGO
なんか最近の無料動画配信してるとこって画質綺麗になってきてるね
URLリンク(www.sokuani.tv)
こことか使いやすかった
DVD買わなくても意外といけるぞ
594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 21:54:23.70 ogPOvlj5
2.0から入ったクチだけど、1.0は当時のアニメとしてはかなりクオリティ高くて好きだし、2.0は音響のレベルがすっごく上がってて、色調もイノセンスっぽくんqっててこれも好き。兵器をCGにするんだったら全部すればよかったのにね。
ダイブシーンは1.0の手書きのほうが好きです
595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 23:45:25.92 bLnzYu7W
荒巻は、SACだと電脳化してるけど、GHOST~ではしてないっぽいな。
懐からスッと無線機を取り出すところが格好よかった。
ARISEもだけど、なんか猿っぽいのは原作に忠実ということなのか。
596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/15 23:46:33.18 NMBxShWs
アニメ版のキャラでリメイクすべし。
追加のシーンは僕が考えてあげてもええ。
597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/16 00:30:23.82 rCDWllpj
>>596
参考までにどんなシーンか教えて
598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/16 02:08:24.53 M6rgm9fU
原作もTV版も見てない
攻殻といったらこれ以外には全部違和感を覚える
599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/16 09:14:19.98 pdq63p6V
>>595
SACでも最初は端末使って指示出してるんだよね
電脳化すれば無線でやりとり出来るはずなんだけど秘密保持のためなのかもしれない
劇場版では電脳化「してない」っていう説明あったっけ・・・
パラレルワールドだからそこらは省いてもいいってことなのかな
600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/16 11:34:40.48 oYEL4X83
アニメは何だかんだイノセンスとPS版が一番好き
他も別に嫌いなわけじゃないけど、初めて劇場で見た時のインパクトが凄過ぎた
人形とか祭りのシーンとかキムの館とか、芸術方面の嗜好が押井と近かったってのもあるけど
PS版は原作のテイスト活かしたままでもアニメ作れるんだなって衝撃
601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 00:24:26.97 D4j/qp3R
GITSってビートたけしも評価してたんだな
東京スポーツ映画大賞、主演女優賞:草薙素子ってw
602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 07:07:13.09 kK49N/dr
最初、スポーツ映画ってジャンルがあるのかと思ってしまったが
「東京スポーツ」映画大賞なんだなw
603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 07:20:56.87 3T+Cfamk
俺もそう思ったw
東京国際映画祭みたいなノリで。
604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 12:09:31.19 UKm7DjMi
素子ぉぉぉぉぉぉ~~~~~~~ッ
605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 17:31:32.78 GdwDkzQt
URLリンク(stat.jfn.co.jp)
606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 19:14:14.50 A/XlBIxv
>>605
素子ぉおおおおおおおおおおおお
607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 19:17:55.68 Ovm6AJ/g
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen
プロデューサーとシナリオライターが勝手に士郎正宗さんの名前を騙ってリテイク出して現場を修復不可能に
してるOVA版 #こんな攻殻は嫌だ
佐倉 大 (北久保弘之); @LawofGreen
@ItoBek ありがとうございます!攻殻機動隊1.5に士郎さんが書いていた通り、SACを救えなかったのは
俺も士郎さんも残念でしたが、必ず挽回しますので、よろしくおながいします。
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen
@majipan2 神山監督は原作者NGでござる の巻。
608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 19:50:57.79 5Y4ov+bK
山田のイノセンス読んでるんだけどひどいなこりゃ
609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/18 22:13:02.00 uVKPgyhZ
なんだかノスタルジーに襲われて久しぶりにイノセンスみた
大塚さんってほんっと上手すぎるよな…神がかってるよ…
あっちゃんんんんn。。
610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/19 12:45:53.55 jWUondjf
>>595
バトーと部長の会話の中で
「部長、自分の脳を弄らせてる電脳技師を(ry」
という台詞があるから電脳化はしてるはず
611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/19 22:14:55.01 wPgtVcjT
なるほど。
612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/20 01:00:50.28 u+ei+xN5
>>名前を騙ってリテイク
これってSACの事?ARISEの事?
613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/20 07:04:05.98 Lbu+3gNI
>>612
キルゾーンに入ってるわよ
SACスレの話題ね、それは
614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/20 14:59:40.38 3EAGbVAf
バトーの人本当に演技巧いよな~
有名な人なんだろうけれどあんまり知らないがイノセンスで本気でそう思った
615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/24 15:11:34.02 2fsZ3lj3
またおしいに攻殻作って欲しい
帰還をやって欲しい。コンセプトの根元に関わるし、それやっちゃうとなんだったんだってなるから
帰還は無理だって判ってるけど
616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/24 16:35:10.85 Lbzf+AwM
ネモ船長にムーミンパパがアニメ声優3年目の仕事だったとはパネェ
617:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/24 21:42:57.41 dJpJt5vA
ちょっと気になったので調べたら
>役者として活動する前は父の周夫とはうまくいっておらず、「誰が役者になんかなるか!」と息巻いて、
>大学を中退後、トレーラーの運転手に就職していた。
>しかしその頃、好きになった女性の恋人が役者で、「男の人は夢があるほうが素敵」と言われ、
>交際を断られたという過去がある。大塚は「だったら、俺だって役者ぐらいなってやるよ」と発奮し、
>現在に至っている。後年周夫は「感性に生きる仕事を選んでくれたことは嬉しい」と語った。
父親に反発して遠回りしてたようだ。
たぶん知ってるとは思うが、父は俳優・声優の大塚周夫
618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/24 22:44:21.03 lLC/cZf9
ついでに出演作品全部調べてそのすべてのスレに「すごいなー」って書いてきてくれ
終わるまでここに戻ってこなくていいからな
619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/25 22:36:34.01 c41HYq0d
スレチだが2ndにはムーミンママも
620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/20 12:38:43.89 o7cLnpYk
GITSのラストって、素子は頭撃たれたけど、
電脳の部分には当たらずに済んだってことかね? 無事なのは。
621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/20 13:08:10.15 2eeb8zi3
脳は別ボディに移して遠隔操作していたと解釈したが
622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/20 13:09:09.56 2eeb8zi3
ごめんSACと間違えた
623:素子ォーってか
13/03/20 14:26:05.38 wSrMBMHz
ダウンロードして見てみようかな
624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/20 21:41:52.54 M3lLHvT7
>>620
脳殻は無事だったってことだね
頭そのものを撃たれたのではなく、首ふっとばされた感じに見えた
バトーの腕がなんかジャマしたんかな
625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/20 23:36:53.73 w3zvOVrF
フレシット弾使用って言ってたけど、フレシット弾のwiki 読んでもよー解らん。
解りやすく説明出来る人いる?
626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 02:41:03.74 HNUDQ3cG
wiki見てないけど、フレシット(フレチェット)は「矢」を意味し、主にタングステン製の矢状の弾芯を
プラスチックのカバーで包んだものを打ち出す。
弾の特性は、軽量超高速で貫通力に優れ、弾道も極めてフラット。
ってとこだろうか
627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 02:53:43.70 yyOcAncc
>>625
wikiを読んでみた。戦車でいう滑腔砲みたいなのかな。
これは弾が高速なのが特徴で、さらに釘みたいに細いから、
貫通力を狙った弾じゃないだろうか。
もしそうだとしたら、サイボーグとはいえ、人に使うには不適当な気がするが、
その辺に詳しいミリオタいないかね?
628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 03:07:09.22 85yV4tj7
サイボーグなんか戦車と戦うようなもんだろ
629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 07:14:33.17 bOQIkTIe
散弾の一種じゃなかったっけ?
普通の散弾のかわりに矢が飛び散る
630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 16:03:24.38 Ttlhv6Z3
>>620
>624の通りかと。
あの瞬間に、素子は人形使いと融合(結婚)してネットにあがったと読み取れる映像が挟まれている。
631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/21 20:34:23.25 N5b1T1GG
>>629
それたぶん違う
632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/22 01:23:14.10 sl+ye29j
やたらと感度の良いエレベータのドアに
光学迷彩で隠れた六課の工作員は挟まらなくて良かったね! と思った。
ドアのセンサどうなってるんだろうな?
633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/22 02:37:32.58 BS/nfolR
30回見直せ
634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/22 07:11:40.88 EeE1T03c
何を偉そうに・・
635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/22 11:20:16.46 JSH4kdYm
30回じゃ足りなそうだ
636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/23 19:46:34.08 LTIHEdI5
6課に頭を吹き飛ばされて、義体を9課が回収したのに、
なんで最後バトーの政府ハウスに素子がいたの?
完全リモート電脳なら車なんていらないだろうし、よくわからん
637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/23 20:16:08.84 AUWrTe+Z
ポケモンでも見とけ
638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/23 20:37:25.87 dI8Cb9Gw
押井の方は冷たいレスが多いな
まぁあんな雰囲気の映像を好む時点で朗らかなわけないかw
ちょっと落ち込んだときに観るとちょうど良いし
639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/23 21:16:54.38 KwhS/CQ3
>>636
バトーの政府ハウスじゃなくて、バトーのセーフハウス
そこでのバトーの説明が全て、それから推測するしか無い。
640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/24 11:06:39.16 hGyExkOG
>>638
ならお前が>>636に説明してやれ
わかっててこのバカは書いてるんだからな
641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/24 21:49:55.46 zNKqlOrR
バトーが首もってダッシュで家に帰ったんだよ
642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/24 22:12:04.19 CeI7qt9g
素子の中の人とバトーの中の人の
声だけでいいので
義体同志の熱烈なセクロスシーンをやってほしい
643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/24 22:21:50.98 Nzq4e+oJ
>>642
50過ぎに可哀想なこと言うなよwwwww
644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/24 23:07:40.07 V+41FsGH
少佐!今日のプリキュアのアレは一体なんですか!?
645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/25 07:35:28.18 HFcbl52K
>>642
義体ではさすがに無理だろうが、映画、海外ドラマの吹き替えの共演(恋人、夫婦など)であるかも
646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/25 11:15:30.96 Lm7sRCBi
ブレイクアウト
647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/26 12:59:06.24 fGZ/0Rli
昨日中古CDショップでイノセンスのCDあったからすかさず買って
そのあとタワレコで前から気になってたジャズのCDをジャケ買いしたんだけど
家帰って聞いてみると「Follow Me」と酷似したトラックがあったんだ
これはどういうことだ?ってなって調べてみるとどっちもアランフェスっていうのね
ジャズのCDはジム・ホールの「Concierto」っていうやつなんだけど
同じ日にアランフェスの曲が入ったCDを2枚買うとは運が良いと言っていいのやら
とにかく滅茶苦茶ビビった
648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/26 17:29:26.03 nSCZK2Mq
ビーカーのAAはよ
649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/27 10:46:15.02 sSsTTpGV
アランフェスは元々クラシックの曲みたいやな
650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/27 12:06:39.58 6RHudvIO
アランフェス協奏曲だね
昔ブラスっていう映画観て初めて曲名知っただす
651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/02 20:05:08.97 LyfTj7ht
なんでトグサくんは
ハラウェイおばさんの
名前を二回も聞いたんだ
652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/02 20:12:03.33 VvPacLC3
ナンパだな
653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/03 07:31:34.39 SoM0koBa
最初は人物としてのハラウェイの名前
あとは女性としてのハラウェイの名前
途中の会話を思い出せば簡単に判る
654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/05 17:11:30.91 mPm1dQy2
DVDのlimited editionが売ってたんだけど買いかな?オマケは絵コンテ?
655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/11 17:16:54.62 a0PhOqbV
URLリンク(www.youtube.com)
656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/13 11:54:21.59 tRfrvYo2
つまり単純に説明するとだ
バトーは、素子が人形使いと融合して、素子がどうしたいかってのを知っちゃったから
モトコスキーのバトー君は素子が打たれたのを機に、素子を死んだことにするため
頭だけセーフハウスに持って帰って、義体も用意して自由にさせてあげたわけだ
さっすがバトー君!男らしい素敵かっこいい!(顔以外)
657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/13 12:57:32.80 pLxI2vW8
ストコフスキーみたいに言うな
658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/17 14:26:14.99 /Dnwff01
【14日】
殻の中の魂を描いたアニメ映画で「攻殻」とは真逆の解りやすい作品が
ブラッド・バード監督作「アイアン・ジャイアント」('99)です。
アニメというものは絵に魂を吹き込む芸術ですから、巨大なマシンに宿るはずのない人間性を描くのは最も効果的。
▲この場面は、少年と鉄人が森で野生の鹿(シカ)を見つけて交流するがハンターに猟銃で撃たれて鹿が死んでしまい、
ショックで何かのスイッチが入る瞬間。鉄人の優しい表情が微妙に恐く変化するのをCGで見事に表現しています。
宇宙から来たアイアン・ジャイアントは誰が何のために送り込んだのか?
この映画の中では謎のまま終わるのですが、単なる侵略兵器だとしたら人間性は要らない筈。
僕の解釈では宇宙人が地球人の人間性をテストする目的で送り込んだと捉えています。
初の人工衛星が地球人の宇宙進出開始と受け取られたのかも知れない。
天使にも悪魔にもなる鉄人をどう扱うかでその惑星に住む者の危険度が判る。
いきなり鉄人を攻撃するような野蛮な生命なら滅んでも構わないという宇宙人(あるいは神?)側の考えが透けて見えます。
解りやすい一方で実は深いテーマが隠されているので、観てからいろいろ考えたり意見交換したりする事をお勧めします。
659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/17 15:44:03.65 a9/97Uap
>巨大なマシンに宿るはずのない人間性を描く
日本のアニメでも散々やられてきた古臭いテーマだと思うのだが
660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/17 20:08:50.00 kd5adKMR
将来の全身義体につながりそうな技術が
URLリンク(www.gizmodo.jp)
661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/18 01:17:10.14 /d+XrMlC
>>659
西欧人にとってはモノに魂が宿るって考え、新鮮なんだろな~
「アバター」だって森や大地に生命があるとか、
えらい大仰にやってたが
八百万の神がまします日本国の国民には
そんなに珍しいもんじゃない
662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/18 13:44:25.74 9GAyV5GS
日本は古来から言葉にすら魂が宿るって考えられてきた文化だからね
あとイノセンスは宗教色が強いから神秘的に見えるのかも?
663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/19 22:30:42.27 6HNSrFDN
キリスト・イスラム・ユダヤは唯一神だから
664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/20 07:08:51.76 ZCjOwvo3
イノセンスはヒンドゥーと仏教が使われてんね
665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/20 10:34:55.39 RxI6NAXn
そうですか。
ちなみに俺はヒンヌー教です。
666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/20 16:53:20.48 EgKF6chi
キョヌーの豚は食えまへんってか
667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/20 17:10:23.91 8raYskbE
サンゲンファってアンドロイド?
668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/21 12:57:27.09 lXyoegQo
西洋にも土俗宗教はあるよ、むしろそういうのを取り込んでいったのがキリスト教
仏教だって似たようなもんだ、日本にきた時点ですでにごちゃごちゃ
669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/21 16:12:25.16 nPK0SUf1
クリスマスはゲルマンの冬至祭かなんかで、
聖マリア信仰には地母神信仰があるらしいね
670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/22 11:11:24.41 d5uHiFti
天使の詩
671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/22 20:11:09.61 AL/BFyCS
あれはモロにパクリというか、モチーフにしたというか
672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/22 20:34:28.72 xOyS/d8v
押尾は、科学と対極的な位置にある宗教を前面に出すことで、対比させたかったんだろ
673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/22 21:47:15.79 n8GNv13m
えっ? 学が?
674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/22 22:58:47.03 UZwGZGEo
あんなことがあったのにすっかり立派になられて・・(ツツー)
675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/04/30 22:36:29.63 jBWVTBVh
URLリンク(tvanimedouga.blog93.fc2.com)
676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/02 18:45:49.25 DkBHtCZ0
注目すべき極上アート。日本アニメの背景をひたすら愛でるTumblrが登場 : ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ちなみにこれ攻殻
AnimeBackgrounds
URLリンク(anime-backgrounds.tumblr.com)
677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/03 10:45:03.87 a6dQfFXc
これいいねー
678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/05 01:34:23.09 qopRGduG
BD版ってDVD版に比べて綺麗?
679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/05 08:56:59.33 CogbT/ge
はい
680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/06 11:39:28.33 nvL8yGDC
イノセンスが好きでDVDも関連書籍もグッズも色々持ってるが、BDだけは持ってないし見れてない
681:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/06 11:54:51.38 cTjeIDuz
本音で攻殻機動隊(押井守版)よりイノセンスの方が好き
今でも円盤出してたまに観てる
682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/06 15:09:26.68 kgPugYub
そこまで画質に差が無いならDVD版買ってみる
683:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/06 15:26:05.52 z0JHmu/j
白いオートマGTOのコピペ思い出した。
684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/07 08:47:27.35 aAT6Nd4E
イノセンス単体で気に入ってるって人、けっこう多いんだな
前作見ないと通じない部分もあると思うんだが・・・まあ見てるよな同じ監督スタッフで作ってるわけだし
この二作見てから人狼見たら切なさ倍増だったな
685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/08 19:16:16.43 UWy/KAJd
『GHOST IN THE SHELL』より『人形遣い』
, :'⌒^: : : : : : : : : : : : : . .、
,‐-、/,/ ,/,/ ; : : : : : : : : : : : : : : : : : .、
/: : : : : : : :,,'/,/: : : : : : : :\: : : \: : : : : : : .、
,/: : . ; : . ⌒^>k</: : : : : : : : : : ',: : : : ',: : : : : : : : .、
./: : : /: : : : : : : :.',/: : ;. : : : : : : : : .',: : : : :',: : : : : : : : :.、
/: : : /: : : /^⌒≧xkv/ll〕: : : : : : : : : ',: : : : .',: : : : : : : : : .
,': : :..i!: : : : : : :⌒>、ⅤⅧl}: : : : : : : : : : : : : : :、',: : : : : : : : : .
!: : :..i!: : : : :./lⅧlⅧlⅧⅧl}: : : : : : : : : l: : : : : :.\: : : : : : : : 〉
,!: : :..i!: : : : /ⅨⅧⅧⅧⅧⅧ} : : : : : : : : l: : : : : : : : \: : : : : : :〉
,i!: : :.i!: : : :.,'ⅨⅧⅧⅧlⅧlⅧl}: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :>: : ',: :.〉
i!: /: : : : {ⅧⅧⅧⅧⅧⅧⅧl}: : : : : : : : |: : : : : : : : :/^\: : ',: :〉
l!,': : : : : : {ⅧⅧⅧⅧⅧⅧⅧ}: : : : : : : : |: : : : : : : :/: : : : : : : : \
/: ; : : : : : :{lⅧⅧⅧⅧⅧⅧ|/l{: :| ',/: : : :|: : ,: : : : /、: : : : \: : : : l}
{l.,/: : : : v: : {lⅧⅧⅧⅧⅧⅤ:/ ',; lⅧl}: : l}: ∧: : : : : :\: : : :l}: : : : l}
〈/: : : : :/: : : 〉ⅧⅧ㌻ ^'|/,ル^',j}i儘}: :|:/、: ';\: : : : l}: : : l}: : : : :l}
/: :vk: /:l{:: ,/f毯Ⅷl℡_ |klⅧlⅧlⅧl:,./Ⅷ^',lⅧ\: :l}〉: : l}: : : : : l}
/: : :ji|:/:l{〈:/f毯lⅧⅧⅧⅧhkⅧⅧⅧⅧlYⅧⅧⅧⅧⅧi|}: : : l}: : : : : :.l}
/: : : : {l、: |^〉k'lⅧk' ^、弋ry,l}ⅧⅧⅧⅧⅧⅧ,<kr,yシ kⅧ^/:.i}: : : : : /l}
/: : : : : : :,!:.:ト'kⅧⅧji `¨´ⅧⅧィi} \Ⅷイ `¨´ /〉ⅧⅧl}: :./: : /: l}
/: : : : : : :/: : ^トⅧⅧl  ̄ ミk' / /Ⅷl/ /: : /: |/t
〈 : : : : : :/: : : : :\Ⅸl{ / //: : : /: /: : :\
/: : : /: /: : : : : : : :^>Ⅷ //: : .l}トf毯l}: : : : 〉
〈:/ i/ |,/: : : : : : : : : : :〉l!、 /fk: : : |〈Ⅷl}: : : :/、
/ 〈l|l|〈: : : : : : : : : : : : 〉Ⅷ、 、ノ /f毯|: : /、Ⅷx: : : : : l}
〉|l!〉: : : : : : : : : : /ⅧⅧ\ 、 , /ⅧlⅧl: : : : lⅧⅣ: : : : :l}
〈l|l|l|〈: /: : : : : : :/lⅧlⅧl/V\ `¨¨二¨¨´ ,/ⅤlⅧlⅧl: : : :.lⅧⅧl}: : : : l}
/l|l|l|l|l|/: : : : /: : |ⅧⅧ / \ ,ィ lⅧlⅨ: : : : トⅧⅧl}: : : :l}
{l|l|l|l|l/: : : : .〈: : :|ⅧⅧ,' \ ,/ lⅧⅧ,{l: : : : : :〉Ⅷl}: : : :l}
/l|l|l|l〈: : : : : : :\:{lⅧ,/ ` ¨ ¨ ´ lⅧⅧ: : : : : :/、Ⅷl}: : : :l}
,/l|l|l|ll|l|/: : : : : : : : 〉/Ⅷ/l|\ /^ⅧⅦ: : : : :./: : \l}: : : :l}
686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/11 03:39:40.23 XIzFbV9l
終盤の「ただひとつ、少佐の脳殻の行方を除いて。それで良いんだな?」
この意味の指すところってつまり
「9課は一応素子の脳殻と二体分の義体の残骸を回収し、早急に素子を蘇生させたが
6課が人形遣いと素子を破壊対象にしていた事を把握していたので
飽くまでも6課に対して行方を隠蔽させただけであり、9課は素子が生存し
人形遣いと融合した素子がバトーのセーフハウスから消えて失踪する直前まで存在を把握していた。
人形遣いと融合した素子には自身の行方をくらます事など朝飯前だった。」
ってこと?
687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/05/14 09:00:05.37 ZheCdMr0
全然違う