13/01/03 22:15:08.74 CtjymKUf
今日やるけど面白いですか?
映画評価3.5とか3.2て見かけるけど
251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/03 22:49:55.54 yOeP1Q0r
原作好きなら面白いと思う
キャラデザはともかくキャラの性格や言動はFAよりも原作に忠実だよ
脚本家は原作好きを公言していて改悪を何よりも嫌ってるからな
ストーリーもアニメ映画としては上の中レベル
252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/03 23:07:46.78 CtjymKUf
>>251ありがとう
ちなみに1期の映画どういう評価ですか?
253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 02:49:45.10 sZOOeBJp
こんなにもある
NARUTO鋼の錬金術師ワンピースBLEACH犬夜叉名探偵コナン
スレリンク(animovie板)
劇場版(仮)「鋼の錬金術師」Part1
スレリンク(animovie板)
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星 アンチスレ
スレリンク(animovie板)
鋼の錬金術師FA 映画化期待スレ
スレリンク(animovie板)
鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星part9
スレリンク(animovie板)
254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 04:14:17.73 8HZM9j2C
刺青を合わせると言うと
コブラの三姉妹の刺青を集める話を思い出す
URLリンク(video.fc2.com)
URLリンク(video.fc2.com)
クリスタルボーイ
URLリンク(images4.wikia.nocookie.net)
255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 04:27:27.69 /ubGBcdt
確かに面白かったんだが、映画というよりかは
アニメ3話分くらいでやるような内容と作画だった。
256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 04:32:34.96 ZWnjl2fW
どっちが破綻とかはどうでもいいわ。
シャンバラはまあまあ楽しめた。
ミロスはつまらなかった。
257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 04:56:56.04 HdGJdsUM
良くも悪くも、劇場版の外伝って感じだよな
まぁタダでみる価値は充分あるよ
ず~っと前から、アニメオリジナルの一期の劇場版と比べる輩いるけど、あちらは物語本筋の最終章を劇場でやった、決して外伝じゃないからなぁ
原作やFAで言えば最終決戦or約束の日を劇場に持ち越したようなもんだから、渇望度という“熱”でいえば、あくまで見なくても本筋に影響ない外伝でしかない本作より、確かに流行ったのは確かかな
ベクトル違うから、まぁ比べるだけ不毛
258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 05:09:49.45 N6+pr2Nj
キャラデザ変だしなんか地味だった。
オリジナルキャラじゃなくもっと原作キャラがバンバン活躍して話の核になってほしかった…ここが一番残念。
せっかくの映画なのに…
259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 09:38:18.69 Voidblwo
>>256
>>220
260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 10:00:22.96 mOaHp4Sl
>>259
1期の中で解説されてることに限らず、原作内でもやってることまで1期の矛盾扱いの
池沼コピペを延々と貼られましても
261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 10:29:33.57 dp88GQMn
病室のシーンがMONSTERみたいだと思ったらそうだったw
設定はシャンバラ、バトルはミロスってとこか。
つまんないのは同じだけど。
262:マターリ実況アドレス
13/01/04 12:29:16.70 U/P9VBny
【マターリ】鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星【sage】
スレリンク(livetbs板)
2
スレリンク(livetbs板)
263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 13:39:10.16 I0Hwr496
見た
エルリック兄弟の物語ではなかったね。クライトン兄妹の物語だった
大国に挟まれた小国の闘争が主軸であって、鋼の錬金術師っていう原作である必要性を感じなかったかな
264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 14:30:51.00 YoyBYw/U
他人の傷の回復は何を代価にしてたんだ?
265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/04 19:40:02.77 y4Ql7c5R
ミロス今見終わった
鮮血の星の錬成陣が美しくなかった
266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/05 00:51:47.53 QCQg2w9V
ウィンリーはファンサービスなのかな、いる意味がなかった。
267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/05 01:24:57.28 PRRUgOil
>>251
三木に大佐はこんなこと言わないって朴と一緒に直談判されて台詞変更させられたらしいけどな
268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/05 07:16:56.77 jVlAYJ0+
録画見たけど、オリキャラとオリジナル設定のための映画だった…
話がいいとか悪いとか以前の問題じゃねこれ
ファンはこんなん望んでないだろ、誰得な感じがした
ヒットしなかったのがよくわかったわ
関係者集まってなんでこれで通しちゃったのか全くわからない
あと、ラストまでの展開がメリハリなくてすごくたるかったよ…
あとキャラデザどうしたよwなんでこうなったw
269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/05 15:29:00.07 dLWslSNl
ナウシカやカリオストロみたいなのがやりたかったのかな?
ハガレンでやる意味が見いだせなかった・・・
270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/05 20:36:26.65 PRRUgOil
>>269
スクエニの田口がカリオストロみたいなハガレンやりたかったってからあのスタッフに打診したって自らツイッターで言ってたよ
271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/06 00:02:43.67 A3rKy+oG
FAスタッフのままで良かったのに…
272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/06 04:52:09.47 A7Sj+rGm
この夜前やってた鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星っての見たけど
スレリンク(morningcoffee板)
273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/10 21:59:24.16 PUOlSVI3
録画したのをみたんだがうーん
274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/11 08:00:40.26 vQWUobJd
ほんともったいねー
ファンとしてはもっとやってもらいたいことあっただろうに
これが最後とか…ほんと残念だ
275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/11 11:47:43.27 /tTLItSK
賢者の石使ったのに足犠牲にするっておかしくね?
276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/11 23:20:13.38 OPhKLnxL
放映されたので見たけど多少ひっかかることが。
・偽アシュレイに仲間を一人殺されてるのにあっさりメンバーに入れる黒コウモリ
・賢者の石飲み込んで力使えるのに何故か顔の傷を治さない本物アシュレイ。
・黒コウモリの列車襲撃時に多数のアメトリス兵を殺されてるのに
その黒コウモリが中心になって独立したテーブルシティにさほど敵対心のないアメトリス
277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/11 23:40:15.96 hq6fPGvq
映画にしちゃ絵が雑だったねTVの方が綺麗だった
溶岩を止めるシーンで、大佐が、「何だと」と振り返ったのはなんで?
278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/12 21:48:27.55 HJOhSr75
ストーリーに突っ込んだらキリがないぜこの映画
考えるな感じろ
279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/12 22:48:43.51 64HdjpPB
・・・(真綾か。ゲームでもいい役もらってたな)
280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/14 15:55:23.28 ipfecp4O
>>276
ちゃんと覚えてないが、アメストリスがあまり強気でいけないのは、自分たちにも統治のやり方に落ち度があったとかラスト大佐が言ってたような
ブラッドレイ出てきたらお構い無しだろうがねw
ヤケドを直さない理由は分からんが、顔でアシュレイとばれるから?
顔治ってもまた白銀仮面被ってたし
よくわからん
281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/14 16:16:39.57 wt9gBwrL
>>275
鮮血の星≒賢者の石
賢者の石は人間の魂を材料としていたが鮮血の石は血がメインだろ
その分、精度は賢者の石より劣るっぽい
ジュリア本来の錬金術師としての力+力使いまくって消える寸前の鮮血の星<兄を瀕死から生還させるだけの力だから
足りない分をジュリアは自分の足で補った
もともとジュリアの回復錬金術は自分の生体エネルギーを代価にしてる
282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/16 01:39:42.03 mlF2KTkC
テーブルシティだっけ? あの町。
あんな領土はアメストリスに必要ないと思わなかったのかなぁ
283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/16 22:00:37.20 griKhxkn
>>267
なんて台詞だったんだろ…
284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/20 23:28:22.48 Z28Cgyio
>>276
メルビン正体バラす前に黒コウモリだれか殺したっけ?
顔の火傷は、親が残した鮮血の星で治さなかったのは謎だな
285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/21 02:40:10.72 cz5LaiBy
>>284
列車の上で普通に黒コウモリの一人を火達磨にしてたぞ。
あれは死んだろ。
286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/21 10:29:39.46 9/Vua60G
ハレグゥ
287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/24 02:25:51.68 PUdCawN4
ミロスを見に行った大半のファンの理由は「11,5巻がほしかったから」だろう。
結局、物で釣ってもシャンバラに勝てなかったんだよね。
288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/24 07:18:42.60 WkKc57bu
>>287
>>257
その手の話は公開時に話尽くされたからもういいよ
289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/27 09:37:36.77 NDzu5HDY
本当なぜ顔の火傷を鮮血の星で治さなかったんだろう?
290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/27 23:47:26.69 ysOmNtNk
火傷ちゃうよ、顔の皮をバリバリ剥がされたんよ
和田慎二のピグマリオのお姫様のように……(;´Д`)
291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/01/29 14:31:49.98 NtfoTSbK
鮮血の星でも顔の皮までは再生できなかったのかな
それとも復讐心忘れないためとか?
292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/02/07 22:46:59.87 PhKGI+8/
ミロスの音楽ってキャメロンのタイタニックっぽい
293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/17 15:11:27.60 zc9qMh2y
友人がこの映画は錬金術の法則ガン無視って言ってたんだけど、どこが?って感じなんだが
294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/18 14:38:58.42 2jFFu2N5
メルビン・ボイジャーの錬金術の代価の問題だろ
295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
13/03/31 00:17:27.59 NJNfDQ4n
それも別に代価無視はしてない
ミロス(クレタ)とアメストリスは元々錬金術の系統が違うって公式説明でもあるんだが?