14/02/19 10:30:28.72
ほんと子供は今だけはヤメテ!って時に熱出すもんだから
原稿は早め早めじゃないと病気の子供に八つ当たりしちゃいそう
自分が悪いのにね
801:スペースNo.な-74
14/02/19 19:19:19.67
たかが趣味で八つ当たりとか人間の屑だな
802:スペースNo.な-74
14/02/19 20:48:35.74
>>800
八つ当たりとか良くないけど
原稿だけに限らず、焦ってる時とか精神的肉体的にしんどい時は優しくなれないよね
心に余裕がなくなるような事はしない
出産してから可能な限り楽に楽な方へ行くように生きるようにしてるわww
803:スペースNo.な-74
14/02/19 22:04:14.69
遠い昔アナログ原稿だったとき
入稿に行こうとして
当時一歳前の子供は行きがけに預けてゆく予定が
いきなりテーブルのものをこぼして
服も本人もえらいことになった記憶が
デジタルってすばらしいよね
804:スペースNo.な-74
14/02/19 23:27:49.61
>原稿だけに限らず、焦ってる時とか精神的肉体的にしんどい時は優しくなれないよね
というのはよく分かるし、子供が小さい時はどんな事でもストレスは抱えるもんだけど、
同人原稿の邪魔されて八つ当たりとかはちょっとな…。専業ならともかく、趣味の範囲だろうし。
程度の差はあるにしろ、パチにハマって子供が邪魔という親と一緒だよ。
勿論育児中はすべての趣味を犠牲にしろとまでは言わないし、愚痴るのも構わないと思うけど。
805:スペースNo.な-74
14/02/20 00:32:53.23
いや、自分が悪い八つ当たりを回避するために
早めに原稿やってるって流れじゃないのw
806:スペースNo.な-74
14/02/20 00:52:34.65
自分もそう読んでたから>>804見て「?」となったw
>>803
…それは原稿もって解釈で良いのだろうかw
たまに子供とのお絵かきでアナログで思い切り描くと気持ちいい
描くのは動物とかだけど
807:スペースNo.な-74
14/02/20 10:30:56.83
子供とお絵かき楽しいよね
キャラもの要求されたらどこまで描き込んでいいやら悩むけどw
808:スペースNo.な-74
14/02/20 11:00:49.77
>>804
ごめん、八つ当たりは良くないと最初に書いた通り良くないと思っている
ただ、子供相手に限らず自分に余裕がない時は人に優しくするのは難しいよね
だから、余裕もってしんどくならないように動いてるんだという話のつもりだった
809:スペースNo.な-74
14/02/20 17:08:55.11
自分が絵描けると、キャラの線をマジックで描いて塗り絵にできるから楽だなと思ったw
描くと言ってもアンパンマンとかうーたんとか簡単なものだけど
結構好きなキャラの塗り絵とかなかったりするので、自作して渡すと喜ばれる
PCで描けばいくらでも印刷できるしね
810:スペースNo.な-74
14/02/20 18:56:35.24
子供とお絵描きしりとりするのが定番のお遊びです。
811:スペースNo.な-74
14/03/01 11:42:07.64
屑の禁じられた遊び
812:スペースNo.な-74
14/03/02 17:39:42.13
イベントってたいてい土日だけど
配偶者が土日に休めるとは限らなくて
しかも1週間前になって突然「今度の土日休めなくなった」みたいなパターン
親は双方とも遠方なので
その場合は子供を時間で預かってくれる保育園に6時間ほど預けていたんだけど
小1になってから預け先が無くなってしまった
地元にある時間単位の保育園はたいてい未就学児までなんだよね
都心に出たら10歳くらいまで見てくれるところがあるようなんだけど
地元で預けず都心で預けてイベント後に迎えに行く形にしようかな
原稿ができてからイベントに申し込んでいたからペース的にも困らなかったし
小さい頃は預け先も割と恵まれている方だったので安心してたけど
小学校に上がるとこんな問題があるんだなぁ
813:スペースNo.な-74
14/03/02 17:48:54.27
同じ預けるにしても単に面倒を見てくれるんじゃなくて
時間がかぶる子供向けのイベントに参加させるとか
個人的にそういう子供向けのお出かけとかをしてくれる人を探すとかのほうがいいよ
小学生くらいなら「子供が楽しんでる時間に親も楽しもう」位の気持ちの方がいい
814:スペースNo.な-74
14/03/02 17:48:57.48
>>812
都心で預けて~を考えてるならまず配偶者にもよく相談した方がいいとオモ
地元ならともかく知らない土地で小さい子預けるのは不安って思う人もいるだろうし
そもそも地元じゃない人間の子どもをそんな長時間預かってくれるところって簡単に見つかるのだろうか?
815:スペースNo.な-74
14/03/02 17:55:52.73
>>814
東京駅のすぐ近くにそういう託児所あるよ
一度テレビで紹介してたのを見たけど
休日に急に入ってしまった商談の間数時間とか(東京駅付近にオフィスがあるため)
親の息抜きのためクラシック・オペラ鑑賞の時に子供を預けるとか
なんかハイソな空間だったw
812がどこ住んでるかしらんが
自分は首都圏住まいだけど
大きなターミナル駅には小2くらいまで見てくれる託児所がよくある
816:814
14/03/02 17:57:34.82
なるほど補足ありがとう
やはり人が集まる都心はそういうサービスも充実しているんだね裏山
817:スペースNo.な-74
14/03/02 17:57:43.50
>>814
子どもの預け先=福祉関係だと思えばそういう不安もあるかもしれないけど
都心なら都心でホテルの結婚式の間子どもを預かるとか
芝居やコンサートの間預かるとかいうキッズルームが普通にあるから
地元の保育園とかよりもずっと数はあると思うよー
818:スペースNo.な-74
14/03/02 17:58:40.34
自治体によるけど
児童ホームとかは?
819:スペースNo.な-74
14/03/02 18:04:24.85
わ、済まん被った投稿前にリロードすればよかった
うちは夫婦揃って観劇が趣味だったので(そういう関係で知り合った)
観劇とかイベント専門の託児サービスをよく利用してた
滞在してるホテルの部屋に来てもらって
不在の間面倒みてくれる、みたいなサービスもあるし
結果的に預ける時間は短くなるから
都心で探してみるのもいいと思うよ
820:スペースNo.な-74
14/03/02 20:23:52.87
2時間5000円くらい払えるなら都心でちゃんとした託児所けっこうあるよ
821:スペースNo.な-74
14/03/02 20:33:22.11
ホテル併設のところは小3くらいまで預かってくれるところ多いし
宿泊客じゃなくても利用できるよ
イベント会場近くでアフターとか行かなくても1万円くらいかかるけど
うちは上の子と下の子の年齢が離れてて
上の子はもう預かってもらえる年齢じゃなくなったけど
二人で家においておけないから今一番困ってるけどね
上の子が中学でようやく下の子が一年生だから
まだその時にも二人で留守番はちょっと申し訳ないし遠方の実家を頼るしかないわ
822:スペースNo.な-74
14/03/02 22:02:25.00
去年2人目妊娠して以来2年ほどイベント完全にご無沙汰だわ…
通販があるとはいえ、長年イベントに行く生活してたのに
こんなに行かなくなるというか行かなくてもストレスたまらなくなるとは思わんかった
もうアラフォーだしこれが枯れるということなのか
でも通販無くなったらやっぱり行ってる気もする
823:812
14/03/02 23:07:29.38
ありがとう
やっぱり都心で預けた方が良いかなと思ってるところ
年に2回くらいの話だし託児するのにかかる金額はあまり気にしてないから
都心で探してみることにする
824:スペースNo.な-74
14/03/03 01:42:01.69
中学生なら小学生のほうを見ててね~で置いてけない?
泊りじゃないよね?
825:スペースNo.な-74
14/03/03 14:25:23.62
>>822
すごく同意!学生の頃が一番同人にハマってたけど、産後育児してると、そこまでハマらなくなった。
あれこれ手を出しても「グッズ欲しい!」まではいかない感じ。
よく結婚して萌えがなくなると、育児疲れと思われるけど、歳をとったという理由も結構あると思う。
826:スペースNo.な-74
14/03/03 14:40:01.67
興味が別の対象にうつったり
分散するからだろうか
827:スペースNo.な-74
14/03/03 14:42:22.65
>>824
近所ならともかく、泊まりじゃなくても片道2時間半の距離だよ
小学校でも低学年の子ってまだまだ何するかわからないし
中学生くらいだって自分のことに夢中になって忘れちゃうことってあると思う
何かあった時に上の子が責任を感じるようなことになって欲しくない
828:スペースNo.な-74
14/03/03 14:53:22.68
>>827
後出し情報に、加えて
そこまで言うならイベント諦めろとしか
こなくていいよチュプ
829:スペースNo.な-74
14/03/03 15:13:31.60
後出し情報って別にイベント会場まで近いとも書いてないし
そもそも遠方の実家を頼るって書いてあるから別に相談してるわけでもないじゃん
830:スペースNo.な-74
14/03/03 15:15:39.69
ご本人さまか
831:スペースNo.な-74
14/03/03 15:26:04.53
ご本人?意味がわからんw
832:スペースNo.な-74
14/03/03 15:26:40.49
なんだなんだ更年期か
833:スペースNo.な-74
14/03/03 18:00:13.85
確定申告の準備完了
昨年の収入が100万超えていて今年は気をつけないと国保加入になりそうで怖い
オフだからほとんど経費もかからなくて、青色申告の申請していて良かった
834:スペースNo.な-74
14/03/03 23:27:29.58
同人でそんだけ金動かせる実力うらやましい!
やりがいが違うだろうなあ
子供まだ小さいから、自分のくそな作品量産するより子育てに専念してる。たまにここは覗いてるけど
お金もないしね
下手くそだから出費ばかりだよ
835:スペースNo.な-74
14/03/03 23:32:12.19
ksじゃなくても赤字にはなるよ
836:スペースNo.な-74
14/03/03 23:42:26.34
周りに妊娠中のサークル友達が多いが皆パワフルに描いてる
自分もギリギリまで描くつもりだけどなんだか焦る
早く産んで戻りたいが無理そう
837:スペースNo.な-74
14/03/04 00:23:31.58
知り合いが旦那さんと同人活動してて、旦那さん名義で開業・確定申告してるから、
知り合いは扶養抜けなくて良いらしい。うらやましい~
838:スペースNo.な-74
14/03/04 03:43:49.12
2見ると同人活動してる人の大半が黒なように思えてくる
開業だの利益だの税金だの言ってる人の割合多いから
839:スペースNo.な-74
14/03/04 05:05:23.97
エアも多いからw
840:スペースNo.な-74
14/03/04 06:48:06.55
税務署「儲かってますか?」
841:スペースNo.な-74
14/03/04 07:27:36.19
>>837
それいいなー
扶養から抜けないように、国保加入にならないようにって気をつけながら活動するのは面倒
130万は低すぎるわ150万くらいまでは上げて欲しい
842:スペースNo.な-74
14/03/04 08:13:01.77
税金が国民の足枷になるようじゃ面白くないんだよなあ
843:スペースNo.な-74
14/03/07 02:38:58.46
おまえらのジャンルは?
844:スペースNo.な-74
14/03/07 10:26:50.29
>>843
男性向け
ここはやっぱり女性向けをかいてる人が多いのかな?
845:スペースNo.な-74
14/03/07 10:51:52.73
ゲーム原作のオールキャラギャグ
846:スペースNo.な-74
14/03/07 11:30:54.60
旬ジャンル渡り歩いてる女性向け175
でもハマったものしか書いてない
847:スペースNo.な-74
14/03/07 11:41:09.46
同人ゲーム。描く内容は健全シリアス・ギャグ。
見るのは全般だけど、最近は子供が特撮ハマって、pixivで特撮系のイラストも見るようになった。
848:スペースNo.な-74
14/03/07 11:41:09.79
女性向けがっつりエロ
子供が大きくなってきたからそろそろ潮時だと思ってる
849:スペースNo.な-74
14/03/07 11:42:30.56
ちょっと前に忍○まとかイナ○レとか流行ったけど、子供が好きなジャンルで活動してる人ってやっぱりいるのかな?
一緒にTV見てる時、心の中で萌え萌えしてるのか気になるw
850:スペースNo.な-74
14/03/07 12:18:56.43
というか子持ちだと深夜アニメとかそんなに見てられないし
子どもが起きてる時間には不健全な内容の番組は見られないし
自然子どもが見ているアニメで萌える方向になっていくことが多いというだけだと思う
活動こそしないけど自分もこっそり燃えてるものはある 特撮とかは元々好きだったし
851:スペースNo.な-74
14/03/07 18:29:02.72
その点、原作が小説のジャンルはいいぞ
ジャンルちっさいけどな
852:スペースNo.な-74
14/03/08 09:14:09.64
深夜枠はね…
キルラ○ル面白いけど、子供に見つからないタイミングで見てる。
ちなみに活動ジャンルは思いっきり女性向けエロ有り。
旦那が特撮系みるので子供も好きになって横で見てるけど、
スーツアクターさんいい尻してんなーとか、
二次妄想はないけどやや斜め見してるぐらい。
853:スペースNo.な-74
14/03/08 16:07:40.12
あげとく
854:スペースNo.な-74
14/03/08 16:26:33.15
さげとく
855:スペースNo.な-74
14/03/08 19:00:00.34
娘とタイバニの映画観てきたんだが
カリーナさんはママよりも胸が大きいし、おしりがたるんでないよねぇと言われたわ
856:スペースNo.な-74
14/03/08 19:12:11.96
え… そりゃカリーナさんはぴちぴちの女子高生なんだから
当たり前だろう
857:スペースNo.な-74
14/03/08 19:36:16.50
外国人の家族なの?
タイバニに連れていくんなら少なくとも小学生以上だろうし
小学生以上でママって…
858:スペースNo.な-74
14/03/08 19:53:20.61
ママ呼びはちょっとねぇwww
859:スペースNo.な-74
14/03/08 20:42:19.69
最近、中学生の娘にバレてしまった。
バレる前から娘が隠れて商業BL読み出して、血の濃さを感じた。
自分の母は24年組ホモあり少女漫画大好きだったし、姉妹は十代の頃サークルやってた…。
>>855じゃないけど、小学生と中学生、どっちの娘からもママって呼ばれてるわ。
自分も母親に呼びかける時はママのまんまだ。
860:スペースNo.な-74
14/03/08 21:00:42.36
家の中ならいいかもしれないけど
人前では恥ずかしくないか
861:スペースNo.な-74
14/03/08 21:11:15.86
うん
外では直した方がいいと思う
862:スペースNo.な-74
14/03/08 21:32:14.21
母上って読んでる親子見たことあるわ
863:スペースNo.な-74
14/03/08 21:37:19.62
幼稚園くらいの子がおじいちゃまおばあちゃまって呼んでるのは見たことある
864:スペースNo.な-74
14/03/08 21:50:55.84
そう言う切り替えって案外難しいから
乳幼児時期からパパママ呼びさせてないや
865:859
14/03/08 22:02:05.35
さすがに人前は無いw
866:スペースNo.な-74
14/03/08 22:42:36.67
家でも個人的には未就学児までかなー >ママ
おっぱいの大きさがどうのっていう意識があるってことは
小学校中学年以降かな
やっぱりママは無いわ
ごめんよ
859の内容も釣り臭いからどうでもいいよね
867:スペースNo.な-74
14/03/08 23:02:20.92
知り合いは人前では気をつけていると言っているけど
家での癖は全部出ているのでママ呼びだな
やはり陰では無いよねwと言われている
内容的にも釣りであって欲しいよね
868:スペースNo.な-74
14/03/08 23:07:09.62
男じゃなければキニシナイ
869:スペースNo.な-74
14/03/08 23:07:43.91
>>868
文月くん死ね
870:スペースNo.な-74
14/03/09 09:54:03.43
>>855のママ呼びも気になったが、親に向かってそういうこと言うのは性格悪い娘だなとは思った
自分が他の人と比較されたらどういう気持とか考えないんだろうな
学校でいじめしないように気をつけてね
871:スペースNo.な-74
14/03/09 09:56:57.98
>>870
>>850は言い方にもよるな
850の文面だけでは状況もわからないので
性格悪い娘だと断言するは軽率だろ
872:スペースNo.な-74
14/03/09 10:17:01.52
子供のママ呼びも引いたけど
その親もママ呼びしているのが引いた
やはり治らないんだね
自分の所はまだしゃべれないけど気をつけよう
873:スペースNo.な-74
14/03/09 11:45:44.94
赤ちゃん言葉で「おあたん」「おおたん」はいいものよ
この際最初から「おかあさん」と教えてみようよ
874:スペースNo.な-74
14/03/09 16:08:32.29
最近パパママ流行らないんだなー
875:スペースNo.な-74
14/03/09 16:13:26.19
流行った時期なんてあるの??
自分の周囲はみんな自分の親はおかあさん、おとうさん呼びだったよ
876:スペースNo.な-74
14/03/09 16:21:07.04
パパ・ママ呼びがやけに嫌いな人もいるしね
ら抜き言葉的な嫌われ方してるよな~とよく思う
呼び方なんて使い分け出来てさえいればどうでもいいのに
他所の家庭のことに口出ししたがる人多いな
877:スペースNo.な-74
14/03/09 16:50:18.36
エロ系やグロ系作ってる人は子供には伝えてる?
うちは4歳と2歳でいまのところ極力見せないようにしてるけど、この先どういうタイミングで知ってもらえばいいかなと思ってさ。
878:スペースNo.な-74
14/03/09 16:55:19.63
知る必要あんの?
879:スペースNo.な-74
14/03/09 17:23:09.20
一種の虐待じゃんwww
880:スペースNo.な-74
14/03/09 17:29:20.03
それを言われた所で
子どもは「あ、はい…」って感じじゃない?www
お知らせしてどうしたいの?
881:スペースNo.な-74
14/03/09 17:33:01.61
どう見ても釣りだよね、子供に親の仕事を理解して欲しいの?共感して欲しいの?
了承得たら堂々と子供の前で描くの?
自分の親ならトラウマものだな
882:スペースNo.な-74
14/03/09 18:20:19.91
それを仕事にしてる漫画家とかならともかく
趣味でやっているものの内容までいちいち家族に知らせないけどな
もちろん年相応になるまでは見せないようにする
子供が成人してから親が何やってるか勝手に知るんだったら構わない
自分は今のところ全年齢のしか描いてないけど
まわりの商業エロの人はそんな感じ
883:スペースNo.な-74
14/03/09 18:52:24.87
エロ漫画家でも子供に内容言うなんてありえないんだが…周りのエロ漫画家は子供に隠してるよ。
健全系のイラストやデザインもしてるから、そっちがメインの仕事してる、と言えるだけかもしれないけど。
エロオンリーだったら言いにくいだろうなw
あとは>>882と同じで大人になって知るならまぁ良いと思う。
884:スペースNo.な-74
14/03/13 05:02:02.72
妊娠したらツイッターやサイトに書く?
隠し通す(産まれても子ネタにはふれない)か
安定期から書くか迷うわ
年齢層高めで子ありサークルは多い
ツイッターでの子ネタもチラホラ見る
885:スペースNo.な-74
14/03/13 05:38:17.04
子供ネタ漫画を描くならTwitterで言うのもありかな
でも、妊娠云々はスルーして出産だけ報告すればいい気もする
886:スペースNo.な-74
14/03/13 06:58:14.42
>>884
報告する義務はないし、>>885と同じく妊娠してる事や子供をネタにするなら
報告しといた方が良いかなと思うけど
そうでなれば、特別知らせる必要はないと思う
子持ちに優しいジャンルなら良いけど、今後移動したりしたら
結婚してる、子どもいるというだけでぶっ叩きはじめる人がいるかもしれないし
報告するメリットがあまりないような気がする
887:スペースNo.な-74
14/03/13 07:21:46.79
書き手の情報ってマイナスになることの方が多くてプラスになることは少ないからねえ
888:スペースNo.な-74
14/03/13 09:08:53.13
>>884
言葉は的確じゃないかもしれないけど、
出産までどうなるか分からないから、無事に産んでからがいいと思う。
889:スペースNo.な-74
14/03/13 09:37:13.02
出産してからじゃないと周囲も気を使うしね
そういや男性で同人している人って既婚ですとか子供いますとかあまり聞かないなぁ
夫婦専業だと子供が生まれたので次は旦那だけ出席とかあったけど
890:スペースNo.な-74
14/03/13 09:42:04.92
男性は女性と比べると結婚後劇的に生活が変わるってところが少ないからだと思う
妊娠出産がないのは特にでかい
そういう報告って今までとは周囲のお付き合いの仕方とか遊び方同じように行かないから
そこのところよろしくねって意味もあるけど男性は結婚後もあまり変わらなかったりするしな
891:スペースNo.な-74
14/03/13 09:44:33.49
書いたり報告しないといけない理由が思い当たらないから
特に書かなかったなあ
ツイッター含めてネット落ちすることが多くなるから
それについては「家庭の事情で」とは言っておいた
892:スペースNo.な-74
14/03/13 10:31:57.38
同人垢とメイン垢とを分けてるから書く必要ないってのはあるけど
それよりもフォロワー=友達ではないのに赤ちゃんいるとか妊娠したとか
今時そんなことよくべらべら報告出来るなと思っちゃうけどな
ただでさえ同人での付き合いってちょっとした事でトラブルになりやすいのに
893:スペースNo.な-74
14/03/13 10:40:29.18
確かにフォロワー=友達ではないな
それを表に出すとよくないので
擬似友達では接するけど肝心なことは言わない方が家庭を守れる
894:スペースNo.な-74
14/03/13 11:36:43.76
既婚だけでもバレると何言われるか分からないのに、妊娠なんて書けないわ
同ジャンルのママ友作りたいなら良いと思う
でも不妊様の凸や、流産の可能性もあるから、報告するなら安定期入るか、産後落ち着いてからでも良いと思う
妊娠直後に報告する人よく見るけど、流産やトラブルになった時に声かけづらくなるから
妊娠中にはあんまり突っ込んで妊娠育児話ってできなかったりする
895:スペースNo.な-74
14/03/13 11:47:28.24
既婚だけでもバレると何言われるか分からないって
妙齢ジャンルか
896:スペースNo.な-74
14/03/13 12:02:32.00
>>895
そりゃ若い子の多いジャンルだと
「結婚してるような歳で同人?」「子供いるようなおばさんが同人?」
という人は珍しくないと思うよ
自分は既婚なのも子持ちなのも隠してオン専でやってるから
多分みんな高齢喪と思ってるけどそれでいい
897:スペースNo.な-74
14/03/13 12:02:49.00
どこのジャンルでも突っ込む人はいるよ
結婚妊娠に関わらず自分の事をペラペラ話すのは種をまいてる行為だと思う
だいたい叩かれてる人は余計な話をし過ぎな人だし
楽しく充実した活動をしたいから、聞かれない限りあまり話さないな
話したければリアル垢を作ってそちらで話すのが得策かと思う
898:スペースNo.な-74
14/03/13 12:31:33.62
今いるジャンルで大丈夫でも次のジャンルでは…ってこともあるし
プライベートの事を表ざたにして今まで損したことはあっても得したことない
リアルでの付き合いがある相手以外には特にいう必要を感じないな
899:スペースNo.な-74
14/03/13 13:35:46.57
育休中で専業主婦なんてツイッターで書くこと何もないんだよな
昔ほどキャラ萌えしている訳でもないし。面白い記事のRTやリプばっかりになってしまう。
「会社で~があった」とか「今日のランチは~」なんて
リア充っぽい書き込みをたくさん書ける人がある意味うらやましいw
900:スペースNo.な-74
14/03/13 13:41:25.86
無理にツイッターやる必要もないんだけどねw
901:スペースNo.な-74
14/03/13 20:07:45.59
子供できたらすっかり引きこもり状態になって
昔からの友人以外萌え話もめんどくなったよ
2ちゃんみたいに有象無象として適当に萌え書けるのが一番気楽
902:スペースNo.な-74
14/03/13 21:23:02.70
オフ活動してオフ会アフター皆勤の勢いだったが妊娠したら休むにあたり報告したほうがいいかなー
903:スペースNo.な-74
14/03/13 21:34:20.18
オフ会メンバーが同人友じゃなくてリア友レベルなら報告したほうがいいんじゃ
904:スペースNo.な-74
14/03/13 21:36:45.23
旦那や彼氏のことを相方とか相棒って濁すやつウザいって聞くけど
前にいたジャンル(高齢傾向ジャンル)だと
旦那がー彼氏がーって言うやつがウザい
相方や相棒って表記してくれればこっちも適当に察すのに
って言ってる人が多くて、ほんと色々だなぁって思った
905:スペースNo.な-74
14/03/13 21:45:18.85
ジャンルのローカルルールみたいなもんもあるんじゃね?
906:スペースNo.な-74
14/03/13 22:19:30.94
相方って漫才じゃないんだから…とは思う
関西の方では夫や彼氏の事を相方っていうんだろうけど関東出身の人でも言ってるからそういう人に対してはウザいと思うな
907:スペースNo.な-74
14/03/13 22:31:37.39
そういう濁してもウザいばらしても自意識過剰とか
何をしてもうるさいのが嫌なので結局完全黙秘結論に
908:スペースNo.な-74
14/03/13 22:32:21.42
たまに合同スペや合同誌する相手を相方という場合と
旦那、彼氏を相方という場合とあるから紛らわしい
909:スペースNo.な-74
14/03/13 22:39:26.89
相方とか相棒ってまだ今も言ってるの?
910:スペースNo.な-74
14/03/13 22:53:10.20
>>906
関西でも相方なんて言わへんでー
たぶんオタク特有の言い方やで
911:スペースNo.な-74
14/03/13 23:03:10.00
ヲタの割合の多いバンドのファンで10年以上前に相方とか言ってたわw
912:スペースNo.な-74
14/03/13 23:43:08.01
相方・相棒はフェミとかあっち系の人の流行りっぽいイメージ
夫だの妻だの旦那だの奥さんだのって言い方が嫌い!って人がよく使ってるし
使ってる人は大なり小なりフェミっぽい考え方してる
相方呼ばわりって男性はまずしないしさ
913:スペースNo.な-74
14/03/15 02:16:48.07
相方、旦那呼びは気にならないけど
生理報告は辞めて欲しいわ
914:スペースNo.な-74
14/03/15 03:02:21.14
生理報告は独身既婚問わずにいるね
ミュートワードに入れてもズバリ書かずに
月のもの、月の使者、女の子の日、お腹痛いアレ…などあの手この手で来るから避けきれない
さすがにアンネ、メンスと書く人はまだいない
915:スペースNo.な-74
14/03/15 09:16:27.34
メンスは初めて聞いたけどアンネはさすがにアラフィフ以上しか使わないでしょ
916:スペースNo.な-74
14/03/15 09:33:26.21
メンスとかアンネとか全く意味がわからないw
917:スペースNo.な-74
14/03/15 09:58:11.72
>>916
これはほんとにBBAでないと分からないと思うわw
自分は分かってしまう年代なんだけどねww
918:スペースNo.な-74
14/03/15 10:02:01.99
メンスはアンネよりさらにちょっと上の世代が使ってた
アンネナプキンが出回る以前から現役だった世代というか
もともとドイツ語(医学用語)だから、年配の産婦人科医とか
「最後のメンスいつでした?」とかフツーに訊いてたな
919:スペースNo.な-74
14/03/15 10:47:00.94
仲の良い本当の友人同士の垢だと生理は気にならないな
産後の話だと相談みたいに普通に話してるし
でも鍵なしオープンで話してる人を見るとひくな
かまってちゃんや若い子に多いけど
920:スペースNo.な-74
14/03/15 21:17:41.71
毒男の作家のおかずにされるようなネタはやめれww
小学校の娘の卒業式に行ったら父兄の専用の駐車場にまどマギのムーブの痛車、艦これの痛車が停まってたが明らかに父兄と違う男達だったデジ一カメラ持っててダサい私服だった。
何が目的なんだろうか
921:スペースNo.な-74
14/03/15 22:32:47.03
あきらかに違うってすごいヲタ差別だなw
父兄だったらどうすんの…
922:スペースNo.な-74
14/03/16 03:40:39.78
同じヲタだから邪推しちゃうのさ
923:スペースNo.な-74
14/03/16 10:50:00.59
オタクと言うより変質者だろ。
まともな親なら子供の卒業式に私服はない。
写真屋だってちゃんとスーツ着て腕章つけたりして、場に合った装いで来る。
>>920の学校は不審者対策してないから、狙われたんじゃないの?
924:スペースNo.な-74
14/03/16 10:52:23.96
誰か有名な子役がいたとか?
まぁしかしちょっと異常な光景だなw
自分の子供の学校では有り得ない
925:スペースNo.な-74
14/03/16 10:53:28.79
ここはいい釣り堀です
926:スペースNo.な-74
14/03/16 10:59:33.68
小学校って結構普通に入れるから驚いた。(ちなみに公立)
保護者が参加する行事は、下足箱で記入して名札つける形になってるけど、
誰かが入り口にいる訳でもないし、入ろうと思ったら誰でも入れるんだよね。
この前役員で日中学校に行くことになったけど、簡単に入れるし。
こんなもんなんだなーと驚いた。
927:スペースNo.な-74
14/03/16 11:26:30.64
公立ってゆるいもの
そりゃ入れる学校もあると思う
私立はカメラを門前や周辺に仕込んだりと
何かあれば受験する子供が減るから対策必至
928:スペースNo.な-74
14/03/16 11:57:07.95
公立と聞いただけで「まぁ、ね」って納得してしまいます
929:スペースNo.な-74
14/03/16 12:04:38.38
>>928
なにを?>まあ、ね
930:スペースNo.な-74
14/03/16 12:04:38.68
>>926
うちのとこ(公立)は門のカメラ付きインターホンで名乗って職員室から電子ロック開けてもらう方式
職員室から下駄箱に行く通路が丸見えなので、先生はそこから「お疲れ様です」と顔出して挨拶してくれる
この間5時間目に行ったらモグモグしながら挨拶してくれたw
先生も大変だ
保護者用のバッジみたいなのがあって校内に用事の時は着用義務があるけど
隣の小学校はここまで厳しくないみたいなので学校にもよるんだろうね
931:スペースNo.な-74
14/03/16 12:09:24.85
思わずレスしたけど同人全然関係なかったw
この間リア時代に同人イベしょっちゅうやってた地元ホールに家族と行った
同人全然関係ない用事だったんだけど、懐かしさと気恥ずかしさでちょっと気もそぞろになってしまった
昔は地方イベントでも活気があったのに最近は東京一極集中で全然みたいだね
932:スペースNo.な-74
14/03/16 14:03:04.82
>>927
私の子供が通う小学校で運動会なると高学年達の胸を狙った悪質なカメコが多かったから
運動会なると警備員が必ず居る。
933:スペースNo.な-74
14/03/16 14:12:22.92
日頃から悪質なカメコが入らせないような雰囲気も大事
オープンな学校は狙われやすい
まぁ警備員ぐらいしか対策がないのか
934:スペースNo.な-74
14/03/16 15:23:37.13
エロロリ同人描いていてなんだけど
高学年の胸を狙ったカメコって親の気持ちからすると嫌だな
まとめでどこかの小学校の運動会写真(エロ視線)が出るけどそいつらが撮っているんだろうか
935:スペースNo.な-74
14/03/16 15:25:57.53
嫌というか盗撮で犯罪レベルだろ…
936:スペースNo.な-74
14/03/16 15:30:38.01
自分もエロロリ描いてるからあれだけど
嫌だなーと思うし
子どもがいる身からすると三次元には二次元の天使ロリなんていないし
怪獣過ぎて三次元で萌える意味がわからないと思ってしまうわ
937:スペースNo.な-74
14/03/16 15:33:44.04
嫌というより通報したら一発でアウトなんじゃ…
938:スペースNo.な-74
14/03/16 15:46:59.09
>>936
自分もそれ
二次元のロリが好きであって三次元は全くの別物だ
939:スペースNo.な-74
14/03/16 16:22:29.44
>>938
だよね
勿論、子どもは可愛いけど
二次元のそれとはまったくの別物だ
940:スペースNo.な-74
14/03/16 16:28:43.90
自分の小学校の頃にもカメコが居たからなぁ。
発育が良くてスタイルがいい友達がナンパされたりやブルマからはみ出るパンツやハミケツや乳首ポチやブラ紐が透けてるとかM字で座ってる生徒が狙われてた。
941:スペースNo.な-74
14/03/16 21:38:47.46
リアル変態は死んでほしいわ
942:スペースNo.な-74
14/03/16 22:34:05.14
うちの近所はもう何年も父兄による巡回を欠かさない
暑いときや寒いときは当番だとちょっと大変だけどw
943:スペースNo.な-74
14/03/16 22:49:38.42
そういえば自分が小学校の時もカメコっぽいおじさん達がいたなw
塾とかで他の小学校の人ともそんな話をしていたが
大体地域レベルの低い小学校が多くて、ちょっと富裕層の多い小学校は
父兄が>>942並みに頑張っているのでカメコおじさん達も近づかなかった
944:スペースNo.な-74
14/03/17 05:12:39.37
子ができて、萌えスイッチがどこかに消えてしまった
萌えたいなーと意識的に思っても頭が萌えモードにならない
単に今がそういう時期ってだけなのかな
あと、子を持ったせいか同人趣味を持つことへの後ろめたさみたいなものが増した
取り扱いが一般向けならそんな事感じないんだろうか
成人向けや女性向けやってて同じように感じる人います?
945:スペースNo.な-74
14/03/17 07:30:36.20
オタになってから今の今まで健全ギャグものしか描いてないから
後ろめたさを感じたことはない
買った18禁を隠さないとな、と思うのはまた別だろうし
946:スペースNo.な-74
14/03/17 08:12:15.43
自分は原作も書いてるものもR18。
後ろめたさは0ではないけど、
同人はあくまで趣味で、没頭して家事や育児を蔑ろにすることはしないからOKの範囲だと思ってる。
もえありきだから、無理してもえようとしなくていいと思う。
自分を活動へ突き動かす作品に出会えたら、楽しめばいいよ。
947:スペースNo.な-74
14/03/17 08:25:59.63
ここでも結婚したり子が出来たりで一時的に「ジャンル:家族」状態になるってのはよく言われてるよね
ずっとそのままの人もいれば1~2年で新たな萌が戻ってくる人もいるしそこは人それぞれだけど
948:スペースNo.な-74
14/03/17 08:31:27.91
子供が小さい時は萌えが消えて同人から離れていたな
でもそれは興味が他の方向へ行っただけ
趣味なんだから理由がなんであれ無理してやるものでもないと思う
子供が見ていたアニメに萌えて活動再開した
最初は子供が純粋に楽しんでいる物を女性向けでと萌えている言う罪悪感はあった
それを徹底して隠す方向に持って行くこと、子供目線で一緒に楽しむことを
両立することで楽しんできた
子供が中学生になる今も女性向け二次だけど趣味と思っているから罪悪感はないな
同人は勿論見せないけど原作(少年漫画)を堂々と家に置けるのは楽
949:スペースNo.な-74
14/03/17 16:59:47.43
>>944
一人目のときはほぼ半年ぐらいその状態だった
でもちょっと預けて出られるようになったらまず読みたい・買いたい意欲が戻ってイベント参加
その後突然萌えが振ってきて新ジャンルでサクル参加になった
エロス系は買うだけだけど後ろめたいと思ったことはないなw
オトナの趣味だし
二人目が生まれてからは年齢のせいもあってもう作る・参加する意欲は消え果てたわ…
950:スペースNo.な-74
14/03/17 18:16:10.27
子持ちでサークル続けてる人って結構聞くけどどのくらいの規模のサークルなんですか?
自分は子持ちじゃないんだけどそこそこ部数はいてて近々結婚考えてます
子供は大好きだからそのうち欲しいんだけど、もし授かったとしてアクティブに毎月活動を続けている自分が想像つかなくて・・・
951:スペースNo.な-74
14/03/17 18:38:35.59
子供にもよるから産んでみないとわからないのが困るところで…
そこそこの売上出せる規模の方が社会的にも家族的にも事業として認められやすいので
時間的に復帰の計画立てやすいとは思う
趣味のひとつと考えれば、スポーツ系文化系も出産後続けたり休んだ後復帰したりが
当たり前なのでそんなに気張って考える事もないかと
今はオンも書店もあるしね
自分は基本ナマジャンルなので今はほぼ海鮮だけど十分楽しいよ
952:スペースNo.な-74
14/03/17 18:47:48.31
>>950
子ども産む前と同じレベルでは活動できないと思うけど
例えば、じじばばがそばにいていつでも子どもを預かってくれる環境であればかなり活動出来るんじゃない?
逆にじじばばいない、子どもの性格は母べったりとかだったらかなりキツイ
でも、保育園に入れれば普通に活動出来るよ
自分は保育園に入れたので、事業として活動してるけど、フルタイムのバイトくらいの収入
ちなみに温泉
オフはイベントが休日ばっかだから保育園入れても別に預け場所見つけないとキツイと思う
953:スペースNo.な-74
14/03/17 19:13:49.25
>>952
横からだがオン専なのに収入があるの?
954:スペースNo.な-74
14/03/17 19:14:53.42
うん、子供によるとしか…。子供が元気でも親にべったりだとか、
人見知りしなくても身体弱いと難しそうだし。
私は専業同人(+商業)で開業して活動してる。
旦那は同人活動の事を知ってるので、在宅で働いてるという認識をしてる。
たまに「ヲタク・同人してる配偶者が無理」と言って離婚方向の案件とかも見るから、
専業同人するのなら、なにより配偶者の理解は必要だよね…
955:スペースNo.な-74
14/03/17 20:28:02.01
>>953
普通にあるよー
経費がほとんどかからないから赤字の心配も、在庫かかえる心配もないし楽
うちも旦那は仕事として見てくれるから問題ないし
誰かに雇われるのと違って、子どもが熱出たりしても即作業やめて迎えにいけるし、誰にも迷惑かけずに休めるし
仕事としてすごく良い感じ
956:スペースNo.な-74
14/03/17 22:09:36.40
>>955
同人誌作ってるんじゃないの?
957:スペースNo.な-74
14/03/17 22:17:13.10
DL販売でしょ
創作や男性向けの人ならそれもよかろう
958:スペースNo.な-74
14/03/17 22:55:08.90
そうそうDL販売、オリジナル男性向け
産後何故かまったくアニメやゲームが見れなくて
最終的にオリジナルにおさまった
959:スペースNo.な-74
14/03/17 23:52:48.65
子育てしながら在庫持ったりイベント参加したりは大変だからデジ同人も考えてるけど
オフとはウケるものも全然違って何となく尻込みしているわ
960:スペースNo.な-74
14/03/18 00:38:29.42
子供が小さいうちは在宅でできるのって強みだよね。
ある程度大きくなって入園前とかだと時間作るの難しいけど。
デジ同人って男性向けが強いイメージだけど、女性向けとかもあるの?
961:スペースNo.な-74
14/03/18 00:47:36.71
女性向けは正直おすすめはしないw
962:スペースNo.な-74
14/03/18 01:49:54.19
男性向けでニッチなジャンルを描ける人ならいけるかもしれないけど
自分も961と同じく女性向けでは売れているようには見えないし
そもそもサークルも海鮮も人口が少ないと思う
楽しむ分にはいいと思うけど娯楽の為だけならオンでもいいよね
963:スペースNo.な-74
14/03/18 02:56:40.35
デジで売れるのってコード200でもなかなか見ない様な下品なアへ顔とオークとかの異種物だし、これを小さい子を持つ母親がやるのはかなりつらいよ。
人目を気にするし。
学生の頃下宿で一人でダウンロードで月五万ぐらいバイト代わりにしてたけど下品なアヘ顔描くのが気持ちわるくなって辞めたなあ
萌えて萌えて描く受けの顔は何でも楽しいけど収入用のエロ絵は精神的に辛かった
964:スペースNo.な-74
14/03/18 03:08:46.50
デジタルは一番下品なのが売れている
そしてそれが一番自分が萌えることに数年前に気がついたw
小さい子供を持つ自分は>>963とは違う意味で辛い
965:スペースNo.な-74
14/03/18 03:37:04.18
>>963
元々男性向け特殊趣向だからその辺は別に抵抗ないかなぁ
ただ描いてるもの旦那にも見られたくないから自室が持てないと無理だー
早く引っ越したい
966:スペースNo.な-74
14/03/18 03:40:28.07
男性向けと言っても下品エロはやだ
クスコでぱっくりして豚がどろどろにそそいでアヘアヘ妊娠→出産+スカ+おなら
みたいなやつが1番売れたけどやりたくかい
967:スペースNo.な-74
14/03/18 03:42:09.19
かい→ない
脇毛物とかごはんにそう言うのかけて頭踏まれながら食べる系とかそんなの売れるにしても描きたくない
968:スペースNo.な-74
14/03/18 03:42:26.91
まーた荒らしか
全年齢板なんだから考えろよこれだから子持ちは
と言わせたいレスですね
969:スペースNo.な-74
14/03/18 03:43:39.56
ダウンロード同人が下品なのは分かったw
ホモ大好き
970:スペースNo.な-74
14/03/18 03:47:27.09
特撮戦隊は子持ちばかりで疲れた・・・
971:スペースNo.な-74
14/03/18 07:21:40.02
>>955だけど、そんな下品なのでなくてもそこそこ活動していけるよwww
自分も>966みたいなの苦手だし
そもそもオンは下品しかダメなんて事ないよ
普通に全年齢作品で活動してる人もいる
972:スペースNo.な-74
14/03/18 07:32:02.59
>>960
女性向けはオリジナルならありだけど
二次なら反対派が多いので気を付けた方がいい印象
ジャンルによっても違うとは思うけど自分の好きないくつかのジャンルは
反発がすごかった
973:スペースNo.な-74
14/03/18 08:57:07.46
>>972
女性向けの動向ってあまり知らないけど、DL系だと反対派多いのか。
何でだろ、不思議。やっぱ版権物は隠れてこっそりやりたい人が多いのかな?
974:スペースNo.な-74
14/03/18 09:16:23.23
コミケみたいなニュースになるようなイベント等で本販売するオフの方が
オンよりも目立ってる気がするけど、違うのかな?
上でオンなのに収入あるの?とDL販売知らないような人もいるオンのほうがひっそりして小規模的なイメージある
975:スペースNo.な-74
14/03/18 10:20:28.01
女性向けは同人やってる=悪いことしてるっていう意識があるからじゃない?
だから殆どの女性向けのサイトは検索避けしてるしちょっと目立つようなことをすると周りがすぐに叩きまくる
976:スペースNo.な-74
14/03/18 10:38:05.73
同人誌は本代やイベント代、交通費を使ってのファン活動の一環
DLはネット接続のプロバイダ代のみで稼ぐ行為に見えるんだろうなぁ
女性同士は同じジャンル同じキャラでも似たりよったりの作風傾向で足並みを揃えていたり
ちょっとでも奇抜な物を描こうとしたら遠巻きに見られるんだけど
男性はその辺りどうなんだろう
子供の親同士でも足並みを揃えていなきゃいけないので面倒くさいw
977:スペースNo.な-74
14/03/18 12:34:05.80
そろ次
978:スペースNo.な-74
14/03/18 15:17:10.30
>>976
「見える」とか曖昧な話じゃなくて
DL販売自体が完全営利目的だろw
ホントに人の親なの?大丈夫?w
979:スペースNo.な-74
14/03/18 16:56:37.08
>>978
そういやそうだね、失礼しましたw
980:スペースNo.な-74
14/03/18 21:35:50.76
以前、女性向け二次をDL販売したサークルが
二次の原作会社に呼び出されて
数百万の賠償請求された事件があったからね。
(同人誌までは大目に見るが、本来の読者である子供の目に触れるネットは良くないと言うことだったらしい)
男性向けには詳しくないからそういうことがあったかどうか知らないけど
女性向けはオリジナル以外ネットはどのジャンルもいい顔しないと思うよ。
981:スペースNo.な-74
14/03/18 21:46:50.70
あ、ごめん踏んでしまったのか
今諸事情で難しいので誰かスレ頼みます
982:スペースNo.な-74
14/03/18 21:50:42.36
>>980
ネットにあげると子どもが見ちゃうから
っていう理由なら、販売してなくてもpixivとかツイッターとかブログに上がってるの全部やばくない?
男性向けはゲームとか動画とか溢れてるけど問題になったのは聞いた事ないな
983:スペースNo.な-74
14/03/19 08:21:23.91
基本的に男性より女性の方がジャンルの自主規制厳しくしてるイメージがある
ナマモノとか隠語多いし
男性はAKBとかいろいろ普通に出してる気がする
やっぱ周囲の目が怖いのと、何かあった時の予防線張るのは女性の方が多いのかな
984:スペースNo.な-74
14/03/19 11:50:23.75
「男性」か「女性」かより「男性向け」か「女性向け」かが大きいと思うな
男女エロより腐の方が受け入れられないし
実際キッズアニメで検索に引っかかって苦情が入るのは
ロリエロより女性向けいちゃいちゃだし