Twitterでなりきりしてる人たちが語るスレ4at 2CHBOOK
Twitterでなりきりしてる人たちが語るスレ4 - 暇つぶし2ch501:スペースNo.な-74
13/09/20 21:22:02.58
まぁ知らない他人に対して吐かれた愚痴でも、自分のやり方と照らし合わせること出来るけどね。
まぁぶっちゃけ実際に糞味噌な奴は、自分のこと言われてても他人事だと思ってるか、どうせこんなとこでこそこそ愚痴言うしか出来ないんだろpgrと斜め上に自分を正当化するか、そもそも叩かれる理由から分かってないかだし。

ただね、あまり特定されるような発言はたまーに本人凸って来たり信者が無駄に擁護し始めたりするから面倒くさい。
だから特定系はヲチスレ池ってなる。

>>498
特定出来る愚痴云々一方的な主観云々言ってるけど、一方的な主観の愚痴で特定出来るなら他の人にもそう見えてるってことだ。
つか愚痴言われて嫌なのはみんな一緒。

502:スペースNo.な-74
13/09/20 21:41:07.06
ヲチスレ向けの書き込みする奴は空気もテンプレも読まないよ
出てくる度に叩き出せてるから、スレは正常に働いてる気がする

503:スペースNo.な-74
13/09/20 21:51:25.42
>>498
「気を付けよう」で終わるような話、長文でうだうだ引き伸ばした挙げ句
テンプレ変えるまで続ける気なの?自治厨なの?
しかもテンプレ案もうだうだ長っ!

504:スペースNo.な-74
13/09/20 22:21:20.80
自分も>>498の案に一票入れるわ
ヲチ向けの書き込みちょっとってなったら1読めって言えるの楽だし
テンプレは長くない?

505:スペースNo.な-74
13/09/20 23:33:21.49
498は自治厨にしか見えないな。
だいたい一方的な主観で愚痴を言うのをやめろ言うなら、ここでは何も愚痴れなくなるし質問もできなくなるな。
それにこんなに必死になっているのは、自分が愚痴られた本人だからなんじゃないの?
498の案に乗ってる奴も正直自演に見えるわ

506:スペースNo.な-74
13/09/21 07:57:31.31
>>499
もし特徴だけ自分と一致して内容は完全に言いがかりであっても同じことが言えるのか?
例えばお前を晒した人が裏垢で「あいつ目立ってうざいから愚痴のふりして書き込んでやった」とか言ってても?

>>500
ありがとう、心強いよ。自分もヲチ行けばいいと思う。

>>501
あまり特定されるような発言はたまーに本人凸って来たり信者が無駄に擁護し始めたりするから面倒くさい
という理由づけは2ちゃん的に正しそうだな。それでいいよ。
痛い部分が他の人にもそう見えてる場合もあるだろうけど、
痛い部分以外を特徴として挙げて特定可能にしていたケースが過去にあったんだ。
そうだな、愚痴いわれるのは嫌だよな。

>>502
確かに空気読まないよな。でもヲチ向けを叩き出してきたことを認知できてるなら、
その作業がよりスムーズになる+初心者に分かりやすい基準を作るのに支障あるか?
2を知らないツイなり者が半年ロムらなくてもスムーズに愚痴れるようになってほしいんだが。

>>503
説明短くまとめられるほど頭良くないんだ、ごめんな。
自治厨だと思うかはお前の自由だが私自身はそう思ってないよ。
テンプレ案は自ジャンルの同人愚痴からそのまま持ってきて一部なりきり用に名称変更した。
あっちのスレでそう言っておくよ。

>>504
ありがとう。
テンプレ案は自ジャンルの同人愚痴スレから取り敢えず持ってきたんだ。
纏めて貰えるなら助かるんだけど。

507:スペースNo.な-74
13/09/21 07:59:18.02
>>505
自治厨だと思うのはお前の勝手だが自分はそんなつもりはないよ。
愚痴を言うのをやめろって言ってるわけじゃない、
特定できるやり方はそろそろやめないかって言ってるんだ。
初めてここ来た人でもスムーズに書き込めて叩かれにくい基準を記載しておいた方がいい気がしてな。
今回愚痴られた本人ではないけど、特定できる愚痴に悩んで垢消した友達がいた。
その子だと特定できたのは企画内容が一致したからで、愚痴の内容は企画のことですらなく、
その子の人格を貶すようなものだった。
自分は前回の書き込みから今まで仕事明けで疲れてすぐ寝てしまったから自演はしてない。

一通り反応に返事させてもらった。スレ埋めてしまってごめん。
こういう提案すれば賛否両論くるだろうと思ってたし自治厨扱いされるのも当然と思ってる。
でも「特定できる愚痴」がご法度だってこと自体に対しての異論はなかったな。
理由づけの相違はあったが、そっちの方が2として正しい意見だなと思ったよ。

次スレでどうするかは次のスレ立てる人に任せるが、
自分としては「特定できる愚痴は禁止。一部改編する等自ジャンル者にも分からないよう配慮を」
くらいはテンプレ入れてほしい。
長々と悪かったな。ご意見下さった方ありがとう。

508:スペースNo.な-74
13/09/21 09:36:16.45
てめーも空気嫁てないよ
無駄に長い長文も全レスもうぜえ

509:スペースNo.な-74
13/09/21 09:54:50.15
頑張って議論してテンプレ追加決まったところで、次スレ立てる段階になった時には忘れられてるに一票。

510:スペースNo.な-74
13/09/21 10:05:57.23
議論に理性的でないレス付ける奴って見てて痛い。

511:スペースNo.な-74
13/09/21 10:16:15.65
ここのテンプレ変えるの反対しないけどさ、変えたところで特定できる愚痴は防ぎきれないと断言しておく
奇跡的に完全排除が成功しても、ほぼ無法地帯のヲチスレに流れてより酷いこと書かれるだけで
2chで晒し食らって垢消すなりきりはこれからも増え続けるのは止められないよ
それが嫌ならまず受け皿であるヲチスレを正してきたらどう?

512:スペースNo.な-74
13/09/21 11:00:29.76
まあ「特定できるカキコは禁止」ぐらいの改変ならいいけどさ、いいんだよ。別に反対しない

けどこの自治厨は、自治厨の自覚が全くないから危険だよ
些細なことで騒ぎ立てて、長文でごねればゴネ得で通ると思ってる節がある
すんなり受け入れれば、味をしめて今回みたくしゃしゃり出て、ルールーを加えようとしそう
ルールーでガチガチの堅苦しいスレにはしてほしくないな

513:スペースNo.な-74
13/09/21 11:26:21.87
>>511
完全排除したいと言ったつもりはないが、そう見えたならすまないな。
なんでヲチスレの話? ここのテンプレに追加して貰いたいことを意見しただけだけど。
全て正すなんて考えじゃないよ。過去に例があったことはどうして意見したかの参考として挙げただけだ。

>>512
ゴネてるって具体的にどうゴネたんだ、
きっかけがあったからテンプレ追加案出したってのはそれほど叩かれることなのか?
テンプレ案って大事件が起こらないと出してはいけないものなのか。
こういう場合意見した者がレスに丁寧な返事をするのは当たり前じゃないかと思うんだが。
味しめてって……。そういう意見は次があったら言ってくれないかな。

荒したいわけじゃないからこれ以降のレスは返さない。
テンプレ案追加の件、ご一考ください。それでは失礼しました。

514:スペースNo.な-74
13/09/21 13:07:22.29
こんな肥溜めみたいな場所で糞みたいな喧嘩はやめましょうよ~
適当にみんなダラダラしましょうよ~
ねっ
なりきりやってる時点でクソ痛いんですから~
ねっ

515:スペースNo.な-74
13/09/21 13:18:24.95
>>514はげど

516:スペースNo.な-74
13/09/21 13:38:57.70
>>514
全くその通りだねー 最近ピリピリし過ぎー

517:スペースNo.な-74
13/09/21 13:45:29.70
突然の長文にビビった

話は変わるけど、あなたと楽しい話がしたいと言いつつ夜中にトラウマ()話を何度も持ち出してくる一般がいて話し辛い
浮上する気持ちが削がれるからフォロー外したわ

518:スペースNo.な-74
13/09/21 14:05:55.46
>>517
もんのすっごく婉曲的に考えて、
「暗い話を楽しく思えるようにしてよ!」という振りだったのでは。
無茶ぶりすぎるけどなw 乙でした。

519:スペースNo.な-74
13/09/21 14:09:30.59
>>517
本人にとっては笑い話なんじゃね(震え

520:スペースNo.な-74
13/09/21 16:11:57.52
ここって自演多そうだな。ヲチみたいにidあればいいのに。

521:スペースNo.な-74
13/09/21 17:08:41.32
ID出る板に行ったら、今度は「p2から乙」「 携帯ガー」「回線切り替えご苦労さん」「この流れになると単発IDが湧く」という風な自演判定になるだけだよー

522:スペースNo.な-74
13/09/21 18:00:39.92
なんだこの流れ。少し見ないうちに気持ち悪いな

523:スペースNo.な-74
13/09/21 18:33:27.22
>>522
KYな長文自治厨のせい
過去レスにもある通り、長文でゴネて意見通そうと必死らしい

524:スペースNo.な-74
13/09/21 18:34:05.16
気持ち悪いのはお前だ

525:スペースNo.な-74
13/09/21 18:46:30.33
確かに長文だけどゴネてるようにも意見押し通そうとしてるようにも見えないけどな。
話題主は話終わらせたみたいだし>>523は何言ってるの?
あと>>524も何言ってるの?

526:スペースNo.な-74
13/09/21 19:12:06.11
IDじゃなくてIPが表示されれば良いけどね
まぁ他板に移動なんかしないだろうけど

527:スペースNo.な-74
13/09/21 19:23:12.80
IPまで見たい人が、どうして2chに居たがるかな
自演してないか見張りたいんなら自分でなりきり掲示板でも開設すればいいじゃん

528:スペースNo.な-74
13/09/21 19:29:50.69
>>525
話題主なんて言い方しねぇよなぁ…
長文の奴が必死過ぎて気持ち悪い

529:スペースNo.な-74
13/09/21 19:39:03.70
>>528
は?言い方?ちょっと何言ってるのかわからないけど、
長文もお前もどっちも必死に見えるよ。

530:スペースNo.な-74
13/09/21 19:41:53.49
もういいから不毛だから
とりあえず落ち着け(´・ω・)っ旦 旦 旦~

531:スペースNo.な-74
13/09/21 19:43:41.25
>>523 >>528
また自治厨が湧くからやめなよ
というかまた湧いてるし…

532:スペースNo.な-74
13/09/21 19:57:29.17
いいぞ潰し合え

533:スペースNo.な-74
13/09/21 21:18:53.42
潰し合うぐらいならなりきりしろよ

534:スペースNo.な-74
13/09/21 22:37:54.75
同ジャンルなりきりから敬遠されてるっぽくてワロタ
方針が違うからだろうけども馬鹿騒ぎするキャラでもないし、このやり方は変えるつもりないんで
良くしてくれるフォロワー達とまったりひっそりやっていきます

535:スペースNo.な-74
13/09/21 22:44:38.47
>>534

ひっそりが一番いい

536:スペースNo.な-74
13/09/21 23:41:31.66
相談したい
マイナージャンルの大型企画に巻き込まれそうなんだけどどう回避すればいい?
原作要素もなくて、正直つまらなそうで趣旨もよく分からない
こういうのって我慢するしかないのかもしれないけど、なんとか断れないかな

537:スペースNo.な-74
13/09/21 23:47:53.73
>>536
やりたくないとキッパリ言うしかないよ

538:スペースNo.な-74
13/09/22 00:04:45.41
もしくは企画が終わるまで何も言わず離脱する
リアルが忙しいと言ってもいいんじゃないかな?

539:スペースNo.な-74
13/09/22 00:36:16.10
>>536
536のジャンルの人がこのスレ見てたとしたら、536が意見採用したらバレると思うけど

540:スペースNo.な-74
13/09/22 00:59:38.35
>>537-539
意見参考にしてなんとかしてみようと思う、ありがとう
バレたらバレたでしょうがないな、察してもらうしかない

541:スペースNo.な-74
13/09/22 01:48:33.35
なりきりの背後が見えてクソ萎えた
というか背後趣味を出してんなよアホか
おかげで背後垢分かっちゃったし何かもう嫌だ垢消そうかな

542:スペースNo.な-74
13/09/22 07:33:17.05
背後だの中身だのいちいち言わないで欲しいよね
キャラの生活や設定にあてはめて呟いてくれればいいのに。
学生キャラじゃないのに学校の事いいたいなら親戚とかの話しとして話すとかさー
もしくは一般垢として絡めばいいじゃない

543:スペースNo.な-74
13/09/22 09:43:26.03
背後もだけど、バレバレの複垢自演も正直微妙…。
話しかけるの気まずいというかなんというか…。

544:スペースNo.な-74
13/09/22 15:06:33.85
ジャンル越えのCCって当たり前?
それとも表に出さないだけで良く思ってない人って多いのかな。

545:sage
13/09/22 15:37:49.99
当たり前かわからないけど自分のフォロワーにもいる。
その人はキャラ毎に世界観を崩さずにしてて好感持てる。
そういう人って稀なのかな?そのへんは謎。

546:sage
13/09/22 15:38:57.44
あ、ごめん。sage間違えた!半年ロムっとく。

547:スペースNo.な-74
13/09/22 16:08:04.48
CCで世界観守れるのは当たり前な気もしなくは…
だって各キャラを短期間ずつやるだけじゃない
長期間、一切崩さずやる方が難しいよ…

548:スペースNo.な-74
13/09/22 17:07:08.91
その当たり前が出来ないのも多いしなあ

549:スペースNo.な-74
13/09/22 21:50:14.84
なんか垢を消しては作り作っては消してるなりきりがいる…
文章の特徴から明らかに同一人物だし、ずっと同じキャラ。
私がその界隈に入ってまだ日が浅いんだけど、少なくとももうみっつ目。しかもそれ以前からやってるっぽい。
なんでわかるかって、そいつのRTが回って来るんだよね…あまりいないキャラだから気になって見に行く→またアイツかよ('A`)が何度か。
しかも恋人(っぽいの)がソイツ消える度にTLでまた消えただのなんだの言い始めるわ鬱陶しい。
一度フォローされていなくなった時はちょっと残念だったけどみっつ目の垢のフォロータグ回ってきて全部吹っ飛んだ。ゲスパーかもしれないけど、コイツ恋人までタグ回すために他の奴フォローして利用してんだな、って気付いてしまって。
好きなキャラだし本気で止めて欲しい。つか他人巻き込まず一般垢でやっとけや屑が。

550:スペースNo.な-74
13/09/22 21:53:29.57
>>549

そーゆーヤツいるいる
何か重症の構ってちゃんぽくてムカつくよね

Twitterしか居場所ないんじゃないのその人

551:スペースNo.な-74
13/09/22 22:14:20.49
キャラチェンしたいならチャットに帰ればいいのに。
好きなキャラだからフォローしたのに、次の日突然地雷キャラになられたことあるからいい印象ないわ。

552:スペースNo.な-74
13/09/22 22:53:57.02
TLで辞める辞める詐欺本当にやめて欲しい。
辞めるならスパッと辞めろよ、ウダウダと気持ち悪い。

553:スペースNo.な-74
13/09/22 23:50:47.98
>>551
キャラチェンのために複垢何十個持ってその垢ごと大量に旦那()嫁()がいるのよりはマトモ。

554:スペースNo.な-74
13/09/23 00:14:35.45
>>550
ぽくて、じゃなくてそうなのかも。
身内の中だけでやってりゃ見逃すし気にならないのに、フォロータグ回しやがるのがほんっとうにイライラ。

ブロックで防ごうにも新規垢じゃ防ぎようもないし…恋人さんが愛想尽かしたら止めるかな…
まぁ文章の特徴・同一キャラって点でやっぱり他にも分かってる人いるのか、初めて見た時からだんだんRTの伸び悪くなってるけど
そのまま全員から相手されなくなればいい。

555:スペースNo.な-74
13/09/23 00:26:16.98
>>554

何で同じキャラでやるのか意味不だよね

そんなのは世界観ガン無視で誰彼構わずエロ仕掛けたりするし
もう出逢い厨だったりエロ厨だったりしたら最悪

非ナリさん達がそのキャラを嫌いになんなきゃいいんだけどねー
下手したら作品自体嫌いになる事だってあるのに

556:スペースNo.な-74
13/09/23 00:37:37.44
>>553
どこで誰と何やってようと関わらなければいいだけだから関係ないわ。
いちいち他垢調べるとか暇人か。

557:スペースNo.な-74
13/09/23 01:20:11.13
CCってキャラチェンジの略なのかー
初めて聞いた

なんか「なりきりについて」とかまとめまで作ってて、
古参だって自分で言ってるやつが幼児化したりするんだけど、
本当ブーメラン過ぎて引く…。幼児化のあなたと喋りたくてフォローしたんじゃないんです…。
そういう自己満足したいなら鍵つけてよ…

558:スペースNo.な-74
13/09/23 02:00:18.33
愚痴。多分フォロワーの中では1番ってくらいに自分がやってるキャラを好いてくれてる一般フォロワーがいるんだけど、その人腐男子でちょっと感性が分からない…
そのキャラ単体をすごく愛でてるのは分かるんだけど、絡むときは毎回その人が好きなCPばかりを推してくる。というか、その人が好きなCPは自分がやってるキャラが受けで、その攻めキャラを無駄に勧めてくるんだ。
最近はエスカレートして1日限定で自分がその攻めキャラになりきって口説いてくるという始末…。正直その人のはそのCPを成立させるためだけにそのキャラやってるようなもんだからキャラ崩壊も尋常じゃないというか…
中途半端に作品のキャラになりきられるとあまりはっきりと拒絶もできないし…(ある程度中が良い一般にセクハラされたときとかは遠慮なく拒絶させてもらってるんだけど)その腐男子にはそろそろ限界…

559:スペースNo.な-74
13/09/23 02:20:25.80
>>558
自分も全く同じようなことがあった。こっちは腐女子の一般さんだったけど。
その人の推しCPをしろと勝手に強要してきて拒絶したら罵倒されてブロックされた。
こっちはそれでせいせいしたけど、そういうの本当に勘弁してほしいよね。

560:スペースNo.な-74
13/09/23 02:34:55.63
>>559 罵倒にブロック…逆に清々しいね。一度、その人へのこっちのフォローがバグで外れてたことがあって、本人に言われたからフォローし直したんだけど、
ちょっとその人のホーム覗いてみたらフォロー外れてるの気づいてからフォローし直されるまでの間、マジで病んだツイートばっかしてて正直引いた…
寝れないとか食欲ないとか…フォロー外される心当たりありすぎるとか…だったら次からは心当たりになるようなことしなければいいのに、バグだと分かった瞬間いつも通り。

攻めキャラになりきって絡まれたときは作品のイメージを壊さないようにすごい頑張って受け流してるのに、そしたらわざわざDMでもっとデレてくださいとか言われる始末。
そして何より面倒なのが、共通のフォロワーが多いから一部の人たちがそろってそれを応援してること…

561:スペースNo.な-74
13/09/23 03:13:05.14
>>558 560
とりあえずsageろ

562:スペースNo.な-74
13/09/23 03:30:55.92
ごめん、できてなかったみたい。

563:スペースNo.な-74
13/09/23 09:01:49.95
>>560
お前がどんなに嫌でも、言葉にしなければ伝わらないよ。
態度に少し出して、察してくれないから愚痴って一番不毛なパターンだ。
カプ押し付けられたりデレ強要されたら困るのは確かだしグループ化してるなら大変だろうけど、
相手は”一緒に楽しんでくれてる”と思ってるだろうしな。勘違いさせてる側も悪いよ。

564:スペースNo.な-74
13/09/23 09:23:52.19
>>563 その通りだよ。ありがとう。とりあえず、一回ちゃんとそういうのは困るってことだけは伝えるわ。
それでも続くようなら遠慮なくブロックする。その際のグループの反応が怖いところだけど…そのときはそのときだと割り切って言ってみるよ。
普通にお話を楽しみに来てくれてる一般さんもいるわけだし。

565:スペースNo.な-74
13/09/23 10:28:02.18
>>564
どういたしまして。頑張れ。
お前にとって良い結果になるよう祈ってる。

566:スペースNo.な-74
13/09/24 18:07:52.56
ちょっと質問
確定ロールはあまり好まれないみたいだけど、
その確定ロールってどういうのが当てはまるの?
撫でられたりハグされたりすると照れ隠しで「こら、やめろって…(相手の手を取りそっと外させ)」みたいなことよくしてるんだけど、それが確定ロールになるんじゃないかと不安になってきて…。

567:スペースNo.な-74
13/09/24 18:46:02.23
>>566
相手のこれからの動作まで決めるようなロールだね。

極端な例だと、
ふざけんな!(Bをナイフで刺し、Bはその場で~)
みたいなやつ。

566の上げてるロールはあまり気にならないかもしれないけど、もし不安だったら「~しようとして」っていう文章にしても良いと思う。

568:スペースNo.な-74
13/09/24 18:52:58.87
>>566
腐、夢NGまたはお触り自体NGのアカウントに対して無理やり確定されるのがダメなんじゃないかと
あんまり考えすぎてもしんどくなっちゃうのでは?

569:スペースNo.な-74
13/09/24 23:47:21.99
>>566
それくらいならいいんじゃない?
危害を加えるわけじゃなく単なる意志表示みたいなもんだし。
567の言うように、相手の行動を限定しているわけじゃないからね。

ただこれは個人差あるかもしれないけど、「~しようとして」で止めるロルは前振りだと受け取られる場合もある。
というか、私なんだけども。「何かネタな切り返しを求められてる!」と感じてしまう。

570:スペースNo.な-74
13/09/25 00:58:03.53
>>567>>568>>569
まとめてでごめん、ありがとう。
自分の杞憂だったみたいで安心したよ。
~しようとして、は人によって戸惑うかもしれないというのもわかった、使いすぎないように心がける。

しかしこんなロール回す人ってほんとにいるの…?(極端な例だとはわかっているが)

571:スペースNo.な-74
13/09/25 06:39:20.82
Twitterではないけどやられたことはあるよ
相手が何でもかんでも決めるので、注意に入ったこともあった

572:スペースNo.な-74
13/09/25 07:33:44.76
自分もTwitterでもそれ以外でもやられたことがある。
こっちの行動や、こっちの感情(相手の行動に対して喜ぶ、嬉しがる)まで決められて。
さすがにないわーと思って止めてほしいってお願いしたよ。

573:スペースNo.な-74
13/09/25 10:59:03.22
確定ロールは夢女子と創作がよくやる印象ある

夢女子→無理やりベッド連れ込んで、本番誘う様に確定ロール(該当のなりきりは夢対応して無いし、R18対応してない)
創作→俺TUEEE設定したいのか、作中最強クラスのキャラ相手に勝つ様な確定ロール

どちらも注意したら、被害者ぶって悪い噂流すからタチが悪いかな…

574:スペースNo.な-74
13/09/25 11:09:44.56
>>571-573
皆親切だね
自分確定ロール使われたときは何事も無かったようにスルーだわ
それかリプ自体蹴る
もしくは確定ロール返し
向こうが先に確定ロール使ってきたんだからね
正当防衛みたいなもんだと思ってる

575:スペースNo.な-74
13/09/25 12:04:38.32
>>574
確定ロール返しなんてすごいw
相手と自分とで確定エンドレスロールになったりしないの?
確定する人って自分が勝つまでやり続けそうだし…

576:スペースNo.な-74
13/09/25 18:41:30.09
そうなんだよね…。夢対応してないのに「ぎゅう」とかされて困る。一応そこには触れないで会話してるけど何どもぎゅうぎゅうとか言われるとほんとその一般さん嫌いになりそうになるよ…

577:スペースNo.な-74
13/09/25 18:56:25.66
よくいるなぁ、そういう人
出会う度にやられて、遠回しに注意したこともある

578:スペースNo.な-74
13/09/25 19:08:54.89
夢対応してないのにハグなんかされるのは言った方がいい。嫌がったり、少し嫌悪感を見せて無理やり振り解くようなロル回すとかさ。
小さな行動だと、スルーしても相手は許されてると思うから。

579:576
13/09/25 19:14:29.98
そうだね。一度夢対応はしてないって伝たんだけど、抱きつくくらい大丈夫だと思われてるんだろうな。一度ハッキリと言ってみるよ。ありがとう。

580:スペースNo.な-74
13/09/25 19:53:23.62
>>578
嫌がると何故か喜ばれてしまう
はたいたり突き放しても何度でもタックルして抱き付いてくるよ

581:スペースNo.な-74
13/09/25 19:56:33.77
ぎゅうってよくやられるけど、誰からやられても全部避けたことにしてるなぁw
それは残像だ!とか言って逃げるw

582:スペースNo.な-74
13/09/25 20:02:57.36
ここ1週間くらい勝手に盛り上がっていた半なりの書き込み止まったね。
あと私怨ばりばりの奴。
やはり書き込んでいるのは一人だったか。
そいつ鯖規制中なんだろう。

583:スペースNo.な-74
13/09/25 20:03:16.16
無視してロル回すようにしてるかな。
抱きつかれるだけとか会話にもならないし困るんだけどな。

584:スペースNo.な-74
13/09/25 20:05:26.85
>>582
そういうトゲのある事言うから…。
半なりと完なりは相容れないものなんだよ。

585:スペースNo.な-74
13/09/25 20:13:19.84
>>582
あれ、お前一人でふぁびょってた奴?

586:スペースNo.な-74
13/09/25 20:28:10.40
IDさえないスレで誰がいるのいないのとゲスパーする582は、その半なりとやらによっぽど恨みがあるんだろうなとゲスパー

587:スペースNo.な-74
13/09/25 21:27:07.28
確かに半なりっぽい人多いなと感じたけど、>>582の場合、自分の意見に反論した人=半なり、と思ってそうな感じがする

588:スペースNo.な-74
13/09/25 21:29:26.05
>>582
お前わざと煽ってるだろw

589:スペースNo.な-74
13/09/25 21:35:48.57
はいはい完なり様々、と

590:スペースNo.な-74
13/09/25 22:02:39.55
>>575
やられたらやりかえす、倍返しだ!

とまぁ、冗談はさておき
台詞にしろロールにしろNoとハッキリ意思表示したら相手が引き下がるので
エロ方面も暴力方面も確定ロールで発展したことは無いよ

591:スペースNo.な-74
13/09/25 23:50:00.60
携帯からだから読みにくかったスマソ。
現代で言えば中学生位のキャラのなりきりしているけれど児ポが怖い。
ただでさえ著作権違反しているし私の性行為可にしているからそろそろ潮時かな。
忍たまはアウトだろうな。韓国の方なんて4000人位捕まってるみたいだし。

592:スペースNo.な-74
13/09/25 23:57:30.00
長いから切れ言われた。
他スレでNTTのコールガール?している人が鉢屋ってキャラが9歳とセックスして
私のフォロワにも成人以外お断りしているのに中学生居そうで嫌だな。もう卒業してしまった某キャラが政治や法律の事逝っていた
時に辞めれば良かった。
はっきり言ってなりきりもヤることと、なりきりがお粗末過ぎて楽しくない。

593:スペースNo.な-74
13/09/26 00:06:33.26
お前文章に特徴あるな

594:スペースNo.な-74
13/09/26 00:08:10.32
>>592
ま た お 前 か
ここでなりきりの名前挙げるのアウトだって指摘されてたろks
そんな児ポ連呼すんなら、K察や出版社に訴えて来いよって話だわ

595:スペースNo.な-74
13/09/26 00:16:33.36
日本語不自由すぎ

596:スペースNo.な-74
13/09/26 00:19:28.97
こいつのなりきりも日本語不自由だったしな

597:スペースNo.な-74
13/09/26 00:20:23.68
>>592
どんだけ叩かれてもめげねーな
不屈の精神はわかったから別のところで生かせよ屑

598:スペースNo.な-74
13/09/26 00:38:44.81
多分、かの国の人なんでしょ
わざわざ韓国を例に挙げてる辺りおかしいし

それに携帯だからとかじゃなくて、前スレから文章おかしかったじゃんw

599:スペースNo.な-74
13/09/26 00:43:26.26
お得意()の自演擁護マダー?

600:スペースNo.な-74
13/09/26 01:09:52.10
@tos 600ツイート目を…大切なあいつに捧げる…

601:スペースNo.な-74
13/09/26 01:18:51.86
>>600
あるある きめぇwwwwww

602:スペースNo.な-74
13/09/26 02:23:25.30
フェイク含質問

元々Aジャンルでなりきりをやってた
最近Bジャンルのなりきりを始めて、ありがたいことに一般さんからもフォローもらったんだ
で、その一般さんの定期やついぷろにBジャンルのなり垢やってるって宣伝が書いてあって、その中に自分と仲のいいなりきりさんも書いてあったんだ
他にも別ジャンルのなりきり垢が一覧表に書いてあって凄くびっくりした…

背後垢で自分のやってるなりきり宣伝するのって普通なの…?
少なくとも、自分が前にやってたジャンルではご法度だったから気になってる

603:スペースNo.な-74
13/09/26 02:48:50.40
>>602

ご法度なところは多いと思うけど、結局は人によりけりじゃない?
うちのジャンルも中の人垢とかやってるなりきり一覧とか載せる人は一定数いるし

604:スペースNo.な-74
13/09/26 03:40:12.68
>>603
こっちもフェイク含む返答。
うちのジャンルはTLで○○行って来たと語ったりとオープンな人多いな。
ご法度ってことはないが、それが嫌って人も中にはいる。
一覧はやりすぎ感あるな。

605:スペースNo.な-74
13/09/26 08:57:42.33
>>602
背後垢でやるならまだ目を瞑れる、あまり普通ではないと思うけど。

しかしなり垢でやる奴は無理
ツイプロをなり垢背後垢ひっくるめて共有してる人とかたまに見るが、「中身共通ですよ」と見せつけられるのは不快だわ。
背後垢だけでやるならまだ許せるんだけどね。なり垢でされるとじゃ感覚違うんだよな…。

606:スペースNo.な-74
13/09/26 09:40:08.51
604だけどアンカ間違えたごめん。>>602宛てでした。

607:スペースNo.な-74
13/09/26 09:48:36.40
>>602
ツイボ使って定期ポストしてる一般よく居るけど、その中でも自分がしてるbotやなりきりの宣伝してるのはたまに見かけるよ
別に背後からなら、一覧だろうと宣伝だろうと勝手にやれば良いと思う
ただ、しつこいのはうんざりするかな
自己顕示欲が強すぎる人にはついてけない

608:スペースNo.な-74
13/09/26 12:25:59.04
なりきりをやめたいんだけど、
すごく懐いてくれてる一般さんを見てるとどうしても踏み切れない
すぐ忘れるし立ち直るだろうとは分かってるんだけどね…。
背後アカも無いから、やめたらもう二度と関わらないんだろうな~と思うと私自身も寂しい

なりきり同士は割合ドライに対応してきたから、そういうの無いんだけど。
みんなどうやって思い切りをつけてる?

609:スペースNo.な-74
13/09/26 13:14:35.92
休止とやめる詐欺繰り返してるフォロワーが
なりきりには中身がいるから全員キャラ崩壊とか言い出した
悪口や非難は受け付けないとか言ってて空気悪くなったな
DMで言えばいいのに

610:スペースNo.な-74
13/09/26 18:41:23.15
ネットが拠り所になるのはまだいいけど居場所にするのは駄目なんじゃないかと思う。なりきりでも一般でも依存は嫌だと思った午後。

611:スペースNo.な-74
13/09/26 18:49:56.93
お付き合いしてる方にお互い依存しまくりだ~まわりから見たらおかしいんだろうなあ
勿論背後ではきりかえてるつもりだけどね

612:スペースNo.な-74
13/09/26 19:50:03.95
フェイク含む愚痴

A垢で恋人が出来たらB垢でもC垢でもその人一筋になれというのが今いるジャンルの風潮なんだけど、
それぞれ別人として背後も隠し、自分なりにキャラになりきって運行してるのにA垢の事情を他に持ち込めと言うのはおかしいと思う。
その人が隠してる背後探ってあばきたて、恋人に隠してたとかBではほかに恋人がいて酷いとか変だ、
背後の恋人じゃなくあくまでAの恋人だろ。
私はどの垢でも恋人いないけど、ここやTLでそういうトラブル見かける度にもやっとする。
なりきりでキャラ混同、背後の事情や心情を当然のように主張しないでほしい。

613:スペースNo.な-74
13/09/26 21:11:22.81
まず恋人というのに理解ができない
作るのは勝手だけどそういうトラブルって何言われても全部自己責任な気がする
だったら作るなという話なだけで。

614:スペースNo.な-74
13/09/26 21:40:04.69
>>612
俺ルールをみんなの常識と勘違いして押し付けてくる仕切り魔はめんどくさいね

けど、何個もなりきり垢作ってそれぞれ恋人作りたがる人って苦手だな
この人はたくさん疑似恋愛したくてなりきりしてるの?って思っちゃう

それに、もしもA垢でくっついた恋人aに飽きてしまってA垢には浮上しなくなり
B垢ばかりに浮上して恋人bばっかり可愛がったりしたら、恋人aは退屈だし面白くないだろうね

背後が1人なら身はひとつなのだから、恋人を作れば作るほど、相手に割いてあげれる時間が少なくなってしまうね
浮気してるどうこうの問題じゃなくて、他人に恋人という縛りを与えておいておきながら
ちゃんと相手してやれなくなるのが問題なんじゃないかな?
欲張って何人何人も恋人作りたいなら、他人を巻き込まないで夢小説や妄想で自家発電したほうが迷惑かけないよ

615:スペースNo.な-74
13/09/26 22:09:57.81
私の書き方が悪かったけど、恋人ってとこに食いつかないでほしいな。言った通り私自身には恋人はいないからそんなのは知らないよ。
ただ、ここやTLで過剰に他垢があることや恋人が複数いることを叩いてる連中を見るに堪えないって言ってるんだけど。
恋人どうこうって背後の感情だろ。キャラ表現するのに背後を混ぜ込まないでほしいんだよ。
上手く言えないけど、その人たちの私怨も欲望も欲求もキャラを通しては見たくないんだ。
背後で言うのは勝手だし、恋人作るなまで言わないけどね。

616:スペースNo.な-74
13/09/26 22:15:28.55
1人のキャラに専念してるなりきりからすれば、なり垢量産してあっちこっちで恋人作る奴とはくっつきたくないな
知らないで付き合ってしまったとしたら、さっさと別れたいと願ってしまう
あー別れたい

617:スペースNo.な-74
13/09/26 22:18:25.36
自衛って大事だよな

618:スペースNo.な-74
13/09/26 22:22:14.71
>>615
ん?背後で言うのは勝手なら、ここで言うのも勝手では?

619:スペースNo.な-74
13/09/26 22:34:21.78
>>618
ここってなりきりしかいない前程だから、背後じゃなく裏垢の呟き覗き見してる気分なんだよ。
っていう愚痴な、あくまでも。

620:スペースNo.な-74
13/09/26 23:24:26.37
>>619
このスレがなりきりの中身ばかりだから裏垢を覗いみたいに見えるからヤダって?
それ言い出したら、他の愚痴や叩きだって同じじゃないか

このスレは裏垢ですら言えない、誰にも言えない愚痴の受け皿になってるんでしょ
そりゃドロドロした醜い感情だって吐かれるでしょうに
私から見ても恋人()の話題はおぞましくて下らなく見えるけどさ
見たくなきゃ、ブラウザのNGワードを設定したり
裏垢の掃き溜めみたいなこのスレを閉じるという選択肢もあるよ

621:スペースNo.な-74
13/09/26 23:32:08.66
背後とキャラは別なんだから混同するなと言いたいのはわかる
でも恋人ってのは相手の時間も気使いも使わせるもんでしょ
恋人という点に食いつくなってのは違うと思う
自分の遊びに他人巻き込むなら好き勝手していいとは思わないな
複数垢だけなら好きにすればいい

622:スペースNo.な-74
13/09/26 23:37:32.88
豚切チラ裏
数日ぶりなのに構ってちゃんみたいな呟きしてしまった猛反省
もっと他の話題選べば良かったと後悔

623:スペースNo.な-74
13/09/26 23:48:01.27
切ってすまんちょっとだけ

古参でキャラ崩壊もなく、しっかりしたなりきりが何も言わずに消えてしまった
こういう人ほど消えるときはすぐいなくなっちゃうってわかってたのに、大好きだったから寂しい
人気だし最近忙しそうで話しかけるの遠慮しちゃってたから、話したい人にはもっと話しかけようって思った
twitter一期一会だなあ

624:スペースNo.な-74
13/09/26 23:48:51.78
なんかここで恋人って単語出すと、
なりきりには恋人ご法度派と、なり恋バカにしないでください派の両方から過剰反応されるってことは良く分かった。

625:スペースNo.な-74
13/09/26 23:59:54.61
>>624 が読解力ないアスペなのはわかった

626:スペースNo.な-74
13/09/27 00:10:29.34
愚痴なら吐き捨ててそのまま消えれば良いのにわざわざ出てきてレス付けちゃうんだね丁寧だね~
このスレ見てりゃ愚痴でも何かしらの反応が返ってくる可能性があると分かるんだからスルーすりゃいいのに
そんなに否定意見が聞きたくなけりゃそれこそスレ閉じてチラ裏にでも書けば

627:スペースNo.な-74
13/09/27 00:23:45.32
きっとTwitterでもしたり顔で正論で叩いてるんだろうなぁ

628:スペースNo.な-74
13/09/27 00:26:41.28
>>615
わざわざ見たくないモノを見に来なくていいのよ

629:スペースNo.な-74
13/09/27 00:44:29.50
スレに張りつき過ぎててワロタ

630:スペースNo.な-74
13/09/27 02:16:59.36
恋愛厨はこれだから嫌われるんだわ…
恋()したい余り、自分優先で周りの事を考えられない

その癖、恋仲と問題起きたら周りに頼ろうとする
けど、自分にとって都合の良い意見しか聞かない

一部には例外で良い奴も居るけど、基本的に恋愛厨はワガママ過ぎる…

631:スペースNo.な-74
13/09/27 04:13:12.69
一般でなりきりでもないのにしょっちゅうショタ化やったりロリ化やったりするのは悪いが苦手。
なりきりアカウント作ってまでやる気ないならちょっと…と思う。

632:スペースNo.な-74
13/09/27 04:24:36.25
そういうのはなりきりでやられても微妙だけどね
子供化女体化動物化…お気に入りに優しくされること前提にしか見えない

633:スペースNo.な-74
13/09/27 07:03:13.93
キャラの幼児期やってる人はそんな嫌じゃないけど、普段大人なのにちょこちょこ幼児化されると引いちゃうというか
どう扱えばいいのか困惑する。
幼児期オンリーでやってるなりさんには普通に子どもとして可愛がれるんだけどね。

634:スペースNo.な-74
13/09/27 08:16:02.16
最近結婚式が多い
延々タグ使って一般とくっついてた時は笑うしかなかった

635:スペースNo.な-74
13/09/27 14:31:39.07
恋人作ってイチャイチャしたいならお互いに相談してそれ前提の鍵垢作ってフォロワー募らないでひっそりやってください。

636:スペースNo.な-74
13/09/27 16:51:44.00
友人が恋人作ったってDMでもなく、普通にカプサ送ってきたんだけど、キャラでもなんでもなく本体のカプサ。しかも、片方既婚者じゃん…。
会ってエロエロしてる記事が沢山。感想求められたけど、ただの不倫じゃ…
それとも、同性同士は不倫にならないのか
なんでもいいけど、普通に送ってくるなよ。他の皆の流れ止まっちゃったじゃんか

637:スペースNo.な-74
13/09/27 18:20:11.63
一般がなりきりと結婚した挙句結婚した一般がなりきりみたいなポジションになってた時は嫌悪感催したわ…

638:スペースNo.な-74
13/09/27 19:10:18.76
ネットでしかもなりきりと結婚っていうのが痛々しすぎる
私自身は遭遇したことないんだけどフォロワー達はどんな心境で見てるのか気になる

639:スペースNo.な-74
13/09/27 19:37:06.76
一般との結婚は恋人になるのとたいして変わらない気がする
めんどくさいからどっちもやりたくないが非難はしない
けど、家族の関係みたいに公表してたら近寄りたくないな

640:スペースNo.な-74
13/09/27 20:09:49.26
bioに大切な人@なんちゃらとか載ってたらフォローバック対象外になるな

641:スペースNo.な-74
13/09/27 21:09:52.14
自分は公表してる方が好感持てるな
以下流れに便乗しての愚痴

プロフには書いてないけど恋人がいるなりきりがベタベタしてきて迷惑だ
恋人がいるくせに触んなボケ
そういうキャラか軽い友達同士のスキンシップなら良いけど真面目キャラなのに迫ってくるから
一般フォロワーが応援?してきて困る……

642:スペースNo.な-74
13/09/27 21:18:01.46
その程度の軽いなりきりと思われてるんだろうな

643:スペースNo.な-74
13/09/27 22:05:19.25
>>641
DMでハッキリ拒否ればよくない?
恋人いるんだし理由は揃ってるから勇気出して言ってみたらどうだろう

自分の愚痴
最近フォロワー達から「○○ちゃんの中の人とも繋がりたいなぁ><」って来ててドン引き
しつこかったから一気にブロックしたけど流行ってるのかな

644:スペースNo.な-74
13/09/27 22:51:25.23
>>642もそうだが、最近叩きが多くない?
連投で叩いてるの見ると他人事ながら嫌な気分になるわ。

645:スペースNo.な-74
13/09/28 00:03:37.79
流れ豚切り&乱文失礼

ちょっと質問なんだけど、みんなはなりきりって何するためにやってる?
話すためとか、呟くためとか。
話すための人は、一般となりきり、どちらを主に相手する(したい)気なのかも答えてくれると嬉しい。
あ、勿論先に提示した二択以外にも理由があるならそれも。
単純に気になったので、よければ教えてください。

646:スペースNo.な-74
13/09/28 00:16:09.28
>>644
元はこういう殺伐とした流れだったよ
このスレの前身?のスレも2chらしく殺伐としてたし
前々スレ辺りから、崩壊なり臭いのが混ざって一時的に穏やかになっていただけ

647:スペースNo.な-74
13/09/28 00:49:10.06
>>646
2らしく殺伐としたって何wwwそんなのスレによりけりだろ。どこでもvipのノリだと思ってるの?

648:スペースNo.な-74
13/09/28 00:57:38.72
殺伐じゃなくて皆特に何も考えずにパパッと書いてるだけだから
もっと肩の力抜けよ

649:スペースNo.な-74
13/09/28 01:34:01.90
>>645
自分の中のキャラ像をリアルにしたくてやってる。
実際にそいつがいたら、こんな会話してるんだろうなっていう自分の妄想をTwitterなりきりって形で表現してるよ。

650:スペースNo.な-74
13/09/28 01:35:12.61
半なりの流入が増えてから変な流れにはなったよな

651:スペースNo.な-74
13/09/28 02:37:41.72
>>645
二次創作のため。
このキャラならこう話すだろう、あのキャラとはこう絡むだろうと考えられるのは作品にとって有意義。
他キャラとの会話も二次創作のヒントになるしね。

652:スペースNo.な-74
13/09/28 04:06:52.25
>>645
651とほぼ同じだけど私も二次でSS書いてるからその為かな。
前いたジャンルではどのキャラでも出来るようにしてたよ。
オリジナルでやるときもあるけど、そっちもだいたい創作の為。

653:スペースNo.な-74
13/09/28 04:19:31.80
>>650
アンケートとかRT乞食が好きそうだしね

654:スペースNo.な-74
13/09/28 07:17:36.67
>>645
なりきりが好きだからやってるかな、このスレじゃ浮きそうな意見だけど。
キャラ越しに会話するのが単純に好きだから続けてるなー。

655:スペースNo.な-74
13/09/28 07:29:29.45
>>645
キャラがどう考えるか考えるのが楽しい
フォロワーさんが嬉しそうだと私も嬉しい
あと、なりきってる時は親からの暴力を忘れられる

656:スペースNo.な-74
13/09/28 08:34:58.36
>>655
なんというか…早く親から自立出来るといいっすね

657:スペースNo.な-74
13/09/28 09:22:59.66
650と653は半なりと戦ってるの?お前らがどんな完璧ななりきりか知りたいわ。
アンケ取って何が悪いのか分からないしRT使った交流をバカにする意味も分からん。

>>645
単純に演技が好きだからだな。
元から演劇やってるんだが、演出やアドリブ演技の参考になるし、息抜きにもなるから好き。

658:スペースNo.な-74
13/09/28 10:39:40.90
一人くっせーのが湧いててワロタ

659:スペースNo.な-74
13/09/28 10:52:40.08
流れよまずに愚痴言うけど昨日初めてなりきりとやらを初めて見たけど
同作のなりきりさんがほぼいなくて(結構人気な作品なんだけどな…)
柵越え0kな人と繋がってるけど友達できなさすぎわろてぃんwwww
キャラならこうゆうかな、ああゆうかなって考えるとなんかテンプレな
対応しかできない

660:スペースNo.な-74
13/09/28 11:14:40.97
>>645
自分がポジティブになるためにやってる。キャラ自体がポジティブな事しか言わないし
最近はなりきりを通して、その前向きさを他の人にも分けられたらいいなと思ってる

661:スペースNo.な-74
13/09/28 11:19:24.14
>>657
この手の荒らしはスルーが一番だよ、構って欲しくて荒らしてんだから

662:スペースNo.な-74
13/09/28 11:24:05.32
>>645
単純に、そのキャラになって人と話すのが楽しいから。他が言ってるように、自分の想像を形にするのが好きってのもあるかな。
楽しければ一般でもなりきりでも良いけど、一般と話すことのほうが多い。

663:スペースNo.な-74
13/09/28 12:50:34.30
流切ってごめん吐き出し
自分でも理由はわからないけどとにかく大好きななりきりさんをフォローしたいけど、滅多に浮上しないしフォロワーが柵から出てない人ばっかりだから自分の垢がアウトなのがわからん……
なによりフォローしててもすれ違いが多いだろうことが予測されて辛い

664:スペースNo.な-74
13/09/28 13:27:37.99
>>663
柵から出てないってことは別ジャンルのなりきりをフォローしたいって意味?
同ジャンルなりならなんで気にするのかわからないし別ジャンルなりなら諦めろ
どうしても話したいなら663がジャンル垢でも作って一般としてフォローすればいいんじゃねーの

665:スペースNo.な-74
13/09/28 13:47:12.71
相手からもチヤホヤされたいってことでしょ
気持ち悪い

666:スペースNo.な-74
13/09/28 16:20:44.02
大好きななりきりさんがいて、同じ世界を感じてみたくて初めたのがキッカケかな
でもあちらは完なりだし、話かけずにこっちはこっちでやってる
フォロバもらえただけで嬉しかったし充分
今は自分もとても楽しくやってる

でも話かけてもらえた日にはテンション一日上がりっぱなしで嬉しい!
不純な動機だよなぁやっぱり

667:スペースNo.な-74
13/09/28 16:58:49.45
モチベにつながるんなら不純でもなんでもいいんじゃない

668:スペースNo.な-74
13/09/28 19:50:48.05
ただ、他のなりきりとの接触が楽しみになると、楽しい時間を作れば作るほど
相手が辞めてしまった時には

669:スペースNo.な-74
13/09/29 00:58:15.98
うお、>>645だけど予想以上に反応もらえて驚いたwありがとう!

こういう場合にキャラがどう動くか・どう考えるか、ってのを考えてやる人が多いのかな。創作に生かすって発想も面白いね。
因みに私は対人対応が下手くそだったりメンタル脆弱だったりいろいろダメダメなので、そういうの克服するためにやってた。今は違うけどw

予測してない理由もあったし、いろいろ参考になったよ。
丁寧に答えてくださり、ありがとうございました!

670:スペースNo.な-74
13/09/29 09:38:48.45
企画で一日だけ他のキャラになる、ってやっぱりまずいかな。同ジャンルかつ自分のなりきりやってるキャラと同じ組織に属するキャラなんだけど……よかったら意見お願いします。

671:スペースNo.な-74
13/09/29 09:48:20.09
人によってはキャラと話したくてフォローしてる人もいるだろうし、やらない方が無難じゃないかな。
やるにしても、数日前ぐらいから予め知らせておいた方が良い。

672:スペースNo.な-74
13/09/29 11:59:35.25
>>670
そのキャラを選んでフォローしてくれた人に失礼だし、もし地雷に掛かったらどうすると思うと怖くない?
やりたい動機が、自分他のキャラも上手なんやで、だったら他垢取った方がいいんじゃないかな。
もしも中身が入れ替わったらってネタは漫画でも昔からあるし、やってみたい気持ちは分かるけどな。

673:スペースNo.な-74
13/09/29 12:21:01.80
>>670

自分の周りには居ないからわからないけど、やっぱり周りのなりきりが企画でそれされたらちょっと嫌かも

○○化も嫌だけど、キャラが一日でも変わるっていうのが嫌かな
心が狭いかも知れないが
フォロワーさん達全員がTL浮上してるわけではないから一日なら問題ないって思う人も居るだろうけど、もやっとはするよね

674:スペースNo.な-74
13/09/29 13:50:40.04
>>670
RT企画で他キャラやった事がある私が通ります
万人が納得する企画などないと思うし、コンセプトと開始、終了時間きっちり決めてやってみても良いのでは

但し否定的な意見も当然あるのを忘れずに
事前告知必須、出来ればミュート方法などまとめておくとよいかもね
他キャラ化中は話したくないって人への配慮として、此方から話しかけないよ見つけたら声かけてー!って流すのも吉

楽しませ方は色々あるしあれこれやってみたらいいと思う
フォロワーさんと一緒に楽しめるような企画になるといいね
長文失礼しました

675:スペースNo.な-74
13/09/29 19:23:14.02
正直、他キャラ変化は一般からしても微妙
なりきりからしても相手面倒くさい
自己満足にしか見えない

676:スペースNo.な-74
13/09/29 19:46:33.74
>>671->>675
やっぱりやめておいた方が無難そうですね……でもクリスマスに精霊を呼び出す、って体でやってみたくてジレンマ(原作にそういうシーンがある)
まだ時間はありますし、意見も踏まえてきっちり考えてみます。皆さんご意見ありがとうございました!

677:スペースNo.な-74
13/09/29 20:25:19.31
>>676
え?原作にそういうシーンがあるならいいんじゃない?
原作のあのシーンやりますって言えばフォロワーも納得すると思うが。

678:スペースNo.な-74
13/09/30 14:28:17.27
凄く好きななりきりが、何かもう少しで引退しそうな雰囲気…
思ってたより凄くショックで毎日ハラハラしてる
聞いて見て肯定の返事がきたら、私もなりきりやめそうだ…。
普段そんな絡まないし適度に距離置いてたのに、まさか精神的にこんなに依存してたなんて…。
たかがネットのしかもなりきりなのに馬鹿すぎる

679:スペースNo.な-74
13/10/01 12:17:58.53
>>678
678の本音明かした上で、「もし他になりきりやってたら、フォローさせてくれませんか…?」とか聞いても良いんじゃね?

下手に後悔する位なら、やる事やってから後悔した方が良いと思う

680:スペースNo.な-74
13/10/01 16:11:17.76
>>678-679
物凄く仲の良いなりや一般に質問されるならまだしも
“普段そんな絡まないし適度に距離置いてたのに”そんな質問されたら重くない?
メタ的な発言になるから他のなりアカや本アカのこと訊かれるの嫌な人もいるし

まぁ678の相手次第か……

681:スペースNo.な-74
13/10/01 16:30:49.43
最近、なりきりやっていて思った事。
自分のお気に入りのフォロワーさんひとりだけと会話したり、背後からそのフォロワー
さんをフォローしに行って仲良し。その人が浮上しないと自分もしない、そのフォロワー
さんもなりしていて、恋仲はいらないとプロフに書いてあるのにそんな雰囲気...。
今、どのなりきりでも、こんなのが増えているんでしょうか?

682:スペースNo.な-74
13/10/01 17:05:23.39
>>681
仲良い身内だけでやってる人はよく見掛けるけど、一人だけってのは珍しいな…
それなら、その人限定の身内垢にすれば良いのに

683:スペースNo.な-74
13/10/01 17:29:25.38
ちょっと私事が忙しくなったり携帯の調子が悪かったりで半年程放置してた
浮上しようしようとは思ってたんだけど、なんか勝手に気まずく感じて上手く出来ない
今日から10月だし頑張りたいけど、放置した後ってどういう風に浮上すればいいんだろうか…

684:スペースNo.な-74
13/10/01 17:47:54.01
>>683
普通に久しぶりーとかでいいんじゃないか
あまり気構える必要はないとおも

685:スペースNo.な-74
13/10/05 10:27:36.82
恋仲がいる人とかいないの?心情を聞いてみたい

686:スペースNo.な-74
13/10/05 13:12:19.19
>>685
普通にカップリングの一環として楽しんでるよ。
もちろん表には出さないようにはしてるけど。

687:スペースNo.な-74
13/10/05 14:02:40.35
自分も問題起こさない様に、プロフ等には一切記載せず、DMだけで絡んでるなぁ

相手もネットの恋愛は…と理解してるから、軽く「好きだー」とか軽い絡み程度
スキンシップはあまりしない

688:スペースNo.な-74
13/10/05 15:28:48.80
>>681ー682
珍しいと言うか、初めてです。現にそのお気に入りと言いますか、
恋仲の人は浮上していないので、そのなりきりも浮上していません。
居たとしても、空中リプでその人の名前しか言わないので絡みにくいんです。
いつも話しかけていた人達も離れて行っている状況です。
本当ですよね、何で作ろうとしないんでしょう。

689:スペースNo.な-74
13/10/05 18:02:46.76
>>688
身内垢にしてないのは、恋人いなくなってから独りにならない為の保険なんだろうな
そんなに好きなら専用垢で良い筈だし

690:スペースNo.な-74
13/10/06 03:03:00.95
新しい垢がリツイートで回ってくると、次は誰の複垢だろって思ってしまう。最近の人はすぐに垢捨てて新しいの作ろうとするから誰が誰か怖い。

691:スペースNo.な-74
13/10/06 05:03:54.54
>>690
すごい良く分かる。
自ジャンルはそれで恋人もいっぱいいるってのが多いし
バレないようにしてくれたらいいんだけど浮上時間やらクライアントやらでバレバレorz

692:スペースNo.な-74
13/10/06 05:51:08.66
なりきりで恋垢とかさすがは半なりw

693:スペースNo.な-74
13/10/06 10:30:13.45
>>692 恋云々は置いといて、しっかり隔離垢作って、一般に配慮してる奴らまで叩く必要はなくね…

問題なのは、メインのなり垢で恋愛垢を兼任してTLでイチャつく奴らだろうに

694:スペースNo.な-74
13/10/06 10:30:44.47
なりきりで恋愛したって構わないし、同人なんだからBLもアリだとは思うけど、
恋人→ふられて食い下がり兄弟→TL毎日で相手のことしか言わない→
相手以外は必要ない発言→(兄弟なのに)駆け落ち→垢消しの流れを見たときはげんなりした。
恋愛のみ目的でなりきりする奴、なりきりで付き合ったら背後まで自分のものにしないと気が済まない奴は半なり扱いしたいわ。

695:スペースNo.な-74
13/10/06 16:37:25.50
やってたナリからアカウントそのままでガラッと違うナリにするって普通にあるの?

696:スペースNo.な-74
13/10/06 17:05:38.95
>>691
ほんとにね、しかもあたかもばれたいがためにちらつかせる発言したり、ワザと垢間違えツイートしたりね…。

697:スペースNo.な-74
13/10/06 17:08:00.70
>>695
時々あるよ。自ジャンルでよくみるのは、企画とかで女体やって女の子扱いってのが楽しくてそのまま特殊の女体垢に変えたりとか。

連投スマソ

698:スペースNo.な-74
13/10/06 17:16:59.41
>>695
あるにはあるが普通ではないし、むしろ煙たがれる部類
元のキャラが好きでフォローした人もいるし、変更したキャラ・特殊設定が地雷な人だっているかもしれない。とにかくフォロワーに失礼でまったくもって配慮の無い行為だもの。
身内だけでやるぶんなら好きにしろって感じだけどね。

699:スペースNo.な-74
13/10/06 17:38:31.58
言いたいことは>>698が全て言い切っていた!

700:スペースNo.な-74
13/10/06 17:56:55.87
特殊設定っていってもジャンルによって色々あるね。特殊設定ってどんな特殊いるの?

701:スペースNo.な-74
13/10/06 19:06:01.74
>>700
ジャンルっていうよりは、>>697みたいな感じ。女体化とか幼少化とか。
企画でやったらみんなの反応が普段と違って心地いいorこの状態の方がやりやすい、みたいな理由で定着させる人もいる。
企画でやるから許されてるだけなのにねぇ。

702:スペースNo.な-74
13/10/06 21:08:19.32
うちのジャンルに多くいるのは「病み」だな。
それも「このキャラがもし病んだら」なんて高尚設定じゃなく、中の奴が鬱イートしてフォロワーに慰めて貰うだけ。
リスカしただの吐いただの殺したいだの内臓食べたいだの気持ち悪いことばかり言ってる。
他にヤンデレや欠損もいるが、総じて迷惑な存在だよ。

703:スペースNo.な-74
13/10/06 22:23:12.93
>>689
そうなんでいsょうね、きっと。
694さんがおっしゃっている様に、毎日ではないのですが、TLで相手のことし
か言わない。確か相手は兄弟設定の間柄だったと思います。
それから恋仲に。
TLでDMでの事も言ってます。

704:スペースNo.な-74
13/10/06 23:34:36.11
>>703がそいつの事を延々具体的に愚痴りたいのはわかったから
いいかげんsageろ

705:スペースNo.な-74
13/10/07 00:38:54.25
「こういう事ってどうなの」と言って「ないわー」と言われたいんだろうケースはよく見受けられるが
個別案件の経過やら設定だのはただの晒しになるから止して欲しい
「こういう真似するなりきりはちょっと」でなく「このなりきり(ほぼ個人指し)はちょっと」てのは個人叩きだよ

ところでそろそろあちこちハロウィン企画やってるね
現代を舞台にした作品だからハロウィンに違和感ないしジャンル内が賑やかで嬉しい
仲の良いなりきりと上手く連携とってフォロワー楽しませてる人見ると自分も頑張ろうと思う

706:スペースNo.な-74
13/10/07 00:57:50.33
>>1に「困った事」ってあるし、個別案件になるのは仕方がないんじゃないのか

前に痛い自治厨湧いてたけど、結局変わらなかったし、今更言っても遅くね…

707:スペースNo.な-74
13/10/07 01:25:48.40
>>706
いや、深いとこまで突っ込み始めちゃダメだろ…。
詳しくいい始めたら本当に特定できちゃうし、やってる人多いからキリないなんて野放しにしてるうちにヲチ板と似たものになりかねない。だから「特定できそうな書き込みはNG」、が暗黙の了解になってるんじゃないかな。
こまめに注意していればいるだけ、やっちゃいけないことだって見ている人もわかってそれだけ行き過ぎた書き込みも減る。
だからせめて、愚痴るならぼかせって話だ。
と、思うのだがどうか。

708:スペースNo.な-74
13/10/07 01:47:24.70
どうでもいいです
はい次

709:スペースNo.な-74
13/10/07 02:16:17.88
母性というか父性が強い?キャラで人生相談受けるってよくあること?

710:スペースNo.な-74
13/10/07 04:57:46.14
よくあること
甘えることの免罪符にしてる奴も多い

711:スペースNo.な-74
13/10/07 06:12:39.72
>>706と>>708は明らか自治の話出る度ふぁびょってる奴じゃね?
こういう奴がいるから民度が下がる。
>>707に賛同するわ。ヲチ版でもそうだが叩きたいだけの私怨が湧くから毎回注意すべき。

712:スペースNo.な-74
13/10/07 07:01:23.29
>>705>>707
だよね、個人叩きはスレ違いだしやめてほしい。
こまめに注意していかなきゃいけないし、自分で愚痴吐き出すときもぼかすよう気を付けるよ。

ハロウィン毎年楽しいね。普段浮上しない人も来ること多いから懐かしいし、嬉しい。

713:スペースNo.な-74
13/10/07 07:41:59.98
>>711
2ちゃんで民度とか言ってるお前の方がきもいんですけど…

714:スペースNo.な-74
13/10/07 08:26:05.84
こうして論点がずれていくんですねわかり(ry)。
まぁ単なる暴言で論じてすらない低脳はスルーで。

ハロウィンかー、すっかり忘れてた。
今やってるキャラは参加しそうにないから企画は見送りだな。お菓子画像だけ用意しとこうっと。

715:スペースNo.な-74
13/10/07 08:59:11.97
異世界キャラだと現実のイベントにどこまで沿わせていいものか悩みどころだな…
会話の流れを完全にスルーするとか、いっそ出さないのも手なのかな

716:スペースNo.な-74
13/10/07 10:39:39.16
スルーはいいが、気に入らない流れを連投で叩いて黙らせる713さん奴には消えてほしいね。IDも出ないし証拠はないが。

うちも異世界だしハロウィンは見送りだな。やる人もいるみたいだからちょっと愚痴りたい。
この世界ハロウィンもなければこたつもエアコンもないんだよ、それ系の話題振るのだけはやめてくれ…。

717:スペースNo.な-74
13/10/07 12:15:10.01
>>716
「それ何?」みたいに言ってみればいいんじゃない?
キャラが知らないことや知らなそうなことにはそう返してる。

718:スペースNo.な-74
13/10/07 13:43:24.59
>>716
もうだからお前みたいに反応するのが一番困るの
本当やめて
ここで言っておかないとこのまま勘違いしそうで怖い

719:スペースNo.な-74
13/10/07 15:38:04.37
壁打ちめんどくせぇぇぇえ
みんな見るだけで絡んでくれねぇなんぞ!!

でもやる

720:スペースNo.な-74
13/10/07 18:05:58.05
最大手と同キャラやってんのがしんどくなってきたよー
あっちがいちいち凝ってて面白い…
全てにおいて負けてる…

でも懐いてくれてるフォロワー可愛いんだ…ああもう…

721:スペースNo.な-74
13/10/07 23:11:57.32
>>711
706だが、勝手に被害妄想でフョビってる奴と一緒くたにしないでくれよ
自分にとって気に食わない意見だからって、被害妄想膨らまされても困るんだわ

722:スペースNo.な-74
13/10/07 23:25:50.62
DM誤爆だけは致命的だな!

TLだと隠してひっそりやってた恋人とのDMをTL上に誤爆……
ヤバい場面じゃなかったからまだマシだけど……あああ死にてえ

723:スペースNo.な-74
13/10/07 23:46:25.70
>>721
>前に痛い自治厨湧いてたけど、結局変わらなかったし、今更言っても遅くね…
こんな愚痴装晒し奴擁護しておいてこっちに噛みつかれても困るんだわ。
暗黙の了解無視する奴も、それに賛同する奴も同じくらい迷惑って意見は何かおかしいですかね。

724:スペースNo.な-74
13/10/07 23:54:56.80
>>722
DMって消せるんじゃなかったっけか

725:スペースNo.な-74
13/10/08 00:13:57.96
>>724
DM送ったつもりが普通の呟きとして投稿してた、って意味だとおも。

>>722
まぁ、なんだ…どんまい。

726:スペースNo.な-74
13/10/08 08:13:43.87
>>724 >>725

それで合ってる、幸い即消してスルーはしてもらえたけど……
リプライじゃなかったから相手はバレなかったのは幸いだった

727:スペースNo.な-74
13/10/08 19:21:17.30
毎回考えてんだけど、フォロワーの

728:スペースNo.な-74
13/10/08 19:23:43.25
ごめん途中送信の上にスレチしてた

729:スペースNo.な-74
13/10/08 22:13:17.00
ハロウィン企画ってどういったものをやるの?
やってみたいけど、あまり思いつかない…

730:スペースNo.な-74
13/10/08 23:06:14.61
キャラの仮装アイコンとか設定とか、別に一般からすると楽しくも何ともないんだよねー…
だから話題にするぐらいでとどめてるよ

731:スペースNo.な-74
13/10/09 10:00:32.36
botだったら「つ【物】」とかで遅れるやつあるけどなりきりじゃやりづらいな~
絡む人もあまりないし

732:スペースNo.な-74
13/10/09 10:23:50.25
なりの恋愛はどの位続いてる?破局した時の理由も知りたい

733:スペースNo.な-74
13/10/09 11:25:14.08
うちは一年半。毎日話してるけど全く飽きないし、大事にしてるし大事にしてもらってる。
お互い微夢対応(恋愛ではないが甘い対応)だからやきもち妬くときもあるけど、
様子察し合って話し合って乗り越えてるし穏やかに続いてる。破局は今後もなさそう。

734:スペースNo.な-74
13/10/09 11:39:06.04
自分は長くて三年半かな。そこまで続いたのはそれが最初で最後だけど。
破局したのは気持ちが冷めたり、他に好きな人出来たり、ジャンル離れしたり。
背後同士がリアで親しくなってなりきりとして見れなくなるというのもあった。

735:スペースNo.な-74
13/10/09 12:47:16.81
うちは4ヶ月、あちらの背後が二人の関係を勝手に色々決めるようになっていた
気付けばあちら側のキャラは、どこぞの主人公みたいに設定を盛りに盛っててキャラと世界観が大崩壊してた
それに飽きたらずひとつのアカウントから次々と別キャラを引っ張り出して1人ハーレムやりだして、高嶺の花になるよう仕向けていた
こちらが嫉妬したり恋い焦がれる様子が見たかったようなので、面倒だから放っておいたら
引っ張り出したキャラの1人とイチャイチャし始めて浮気発覚
背後が垂れ流してる妄想を読んだらどうやら本気だったらしく、うちは完全に噛ませでした

浮気相手の役を押し付けられては流石に面白くなかったので、背後同士で話し合いしようとしたら
「才能あるワテクシの創作の自由を奪って束縛したがる無粋者ね!」みたいに暴言吐かれたのでブロックしてそれっきり
あちらの信者さんから「○○は可哀想なのに見捨てるなんて酷い!」なんて苦情言われたけど
勝手に盛った捏造設定で勝手に不幸になってる奴なんて知るかばか
もうなりきりの恋人なんてこりごり、フリーになった今はフォロワーも喜んでくれて楽しく過ごしてます

愚痴ごめんフェイク混ぜてるので特定できないはず

736:スペースNo.な-74
13/10/09 12:57:00.16
中身が既婚者で子供がいるなりきりが恋人作ってイチャイチャしているのにはもにょった

737:スペースNo.な-74
13/10/09 13:28:06.48
表に出さなきゃなんでもいいよ、透けたら萎えるけど。

うちは一年かな。喧嘩もあるけど、それなりにうまくいってる。

738:スペースNo.な-74
13/10/09 13:33:06.63
>>736
えっそう?
自分は普通にPL興味ないから…っていうかなりきりってリカちゃん人形遊びの延長線上だと思ってるから
PL=PCじゃあるまいし、って気にならないけどやっぱPL事情気にしちゃう人多いのかな

739:スペースNo.な-74
13/10/09 13:33:09.14
1つの垢でマンセー要員作るなら、当て馬も自分で用意すればいいのに
赤の他人が入ってるキャラにネガティブな役割を押し付けるなんて図々しいな

740:スペースNo.な-74
13/10/09 13:39:20.89
恋人ってわけじゃないけど、たまにイチャイチャ出来る関係が一番楽だ

741:スペースNo.な-74
13/10/09 13:47:28.36
ここにいる人は既婚率高いよ

742:スペースNo.な-74
13/10/09 13:54:27.97
>>738
エロールとかセクロスとか家族に罪悪感生まれない?ごめん、責めてる訳じゃないです。単純に聞きたくて。

743:スペースNo.な-74
13/10/09 13:57:49.92
>>741
事情通なんすねーwwwwwww 画面の向こうが透けて見えてんの?wwwwww
そんな741さんにお伺いしたいんですけど、短時間で連投してると一人だってバレやすいよね。
>>738->>741は全員同じってことでいいんですかね?

744:スペースNo.な-74
13/10/09 13:58:40.39
>>742
TLでエロ垂れ流してるなりきりは中身が既婚者じゃなくても引く

745:スペースNo.な-74
13/10/09 14:12:43.15
>>742
中身が女のなりきり同士で浅くキモくBLやってる既婚者腐女子だが
夫や彼氏が居る身で、えっちなことは疑似でもありえないですわ

746:スペースNo.な-74
13/10/09 14:20:43.04
>>741は初耳だしどこでそんな判断したんだろうとは思ったが、
>>743はなんでそんなに噛みついてんだ。

747:スペースNo.な-74
13/10/09 14:46:57.26
もう11ヶ月経つな…周りがすぐ別れたり病んだりだから、珍しがられてるよ。
普通にまったり喋ってるから、トラブルもなし。

748:スペースNo.な-74
13/10/09 15:14:06.25
>>745
ん?BLやってて恋人はいるけど18禁はなし、って事?

749:スペースNo.な-74
13/10/09 15:34:35.75
>>748
そうだよ。そちらのジャンルでも、恋人=18禁ヤるではないでしょ?

750:スペースNo.な-74
13/10/09 17:31:19.06
あまりに現実とファンタジー混同しすぎじゃね?
恋人いたってエロゲする、AV見るのと同じ。それも許せない派ならなりきりとか関係なくお前が恋愛に人一倍潔癖なだけ

751:スペースNo.な-74
13/10/09 17:35:44.90
お互いが良ければそれで良し(ただしエロはDMに限る)

752:スペースNo.な-74
13/10/09 17:55:56.79
だんだん何喋ってんのか理解出来なくなってきた

753:スペースNo.な-74
13/10/09 18:50:36.99
>>750
エロゲやAVはモニターの向こう側に相手は居ないでしょ
キャラというフィルター通してだけど、他人とチャットでHするのと同じ
それをリアルのパートナーにやられて嫌だと思う人を潔癖扱いするのは極端じゃないの?

754:スペースNo.な-74
13/10/09 19:01:06.86
対人と機械じゃ雲泥の差だと思うけもね
少なくともなりきりやってない人には理解されにくいだろうな

755:スペースNo.な-74
13/10/09 19:05:34.06
私も嫌だな

756:スペースNo.な-74
13/10/09 19:14:29.13
>>753
違うことなくない?CにLがいるようにAVにもエロゲにも製作者はいるよ?
ようは製作者だと遠く感じるけど、Lだと下手にオンタイムだから身近に感じちゃって
L事情への嫌悪に繋がるだけで、どっちにしろお望みのものを提供してもらってるのに変わりはない
一般人からすりゃ全部同じ穴の狢にしか見えないよ
ロルしながらオナニーするわけじゃなし、Cはあくまでお気に入りキャラでしかないし、Lや製作者とセックスしてるわけじゃなし
病みやすいニートやオフ会強要する大学生に比べれば、実生活ちゃんとしてる既婚者のがやりやすいし
嫌なら既婚すけすけなCと関わらなきゃいいだけ

757:スペースNo.な-74
13/10/09 19:25:20.54
cとかLとかうるせえ。通ぶりたいのか知らないが、共通語で喋れ既婚者。
PLはプレイヤー、PCはプレイヤーキャラなんだろうけどわかりづれえしイライラする。
その程度の常識力でリアルとネットの恋愛観分類するの?まず共通語認識してから出直して来たらどうなんですか。

758:スペースNo.な-74
13/10/09 19:29:09.57
私は何だカンダ言ってPL=PCってなっちゃうタイプだから
自分がカレシできたらしなくなっちゃうかも…向こうが既婚なひとは選ばないけど、友達が既婚で恋人いるってのにまではもにょらない
ひとはひと、自分は自分!

759:スペースNo.な-74
13/10/09 19:39:19.83
知ってる中で一番クソなチュプの例あげると、なり恋パートナーを金使わなくていい手軽なホスト扱いしてた40歳がいる。
しかも枕営業だった。毎晩スカイプチャットでなりセク教養し、疲れている等理由に断られるとふぁびょる。
攻めならまだサービス精神旺盛なのかもしれなかったが、自分を投影してキャラを同年齢にした特殊設定の中年なのに17歳相手に受け。
最初ポジション決まってなかったそうだが、スカイプ中に「どうして手を出してくれないんだ」「そんなに魅力がないのか」
と迫るなど悪質だったらしい。
このレベルは浮気認定でいいと思うが、名前だけ恋人になってキャッキャウフフしてるだけなら罪のないごっこ遊びだろうな。

760:スペースNo.な-74
13/10/09 19:42:19.38
おいおい…自分も既婚者嫌だけどこんな叩き方したら既婚者どうしても叩きたいみたいな私怨さえ感じるよ…
もしかして既婚者がアンチ既婚者のふりしてんじゃねぇのってゲスパ

761:スペースNo.な-74
13/10/09 19:57:17.65
>>756
AVやエロゲの制作者側は、創作物を一方的に垂れ流すだけであって
相手の反応を見ながら臨機応変なアハンウフンの共同作業はしてないでしょ

ネット上で誰かと一緒にイメクラセクロスしておいて、「あれはキャラであって自分じゃないから」とか
フォロワー置き去りにしてまでDMにしけこんでおきながら「オナニーしてないからセフセフ」とか無理あるよw

一般はなりきりの事情なんて知ったこっちゃないのだから、AVやエロゲと同一視しにくいと思うけどな
>>756の現実の連れが納得してくれるんなら別にいいけどね

762:スペースNo.な-74
13/10/09 20:03:47.39
もうやめようぜ、こんなこと言ったって鬼女や恋人持ちをなりきりから追い出すなんて無理だし
あんまムキにならずにマ、そんな人もいるって割り切るべきとこなんじゃねーの…

763:スペースNo.な-74
13/10/09 20:08:01.38
>>760
売り言葉に買い言葉でヒートアップしてるだけで
別に既婚者なりを撲滅しようとしてる人は居ないんじゃないかな

764:スペースNo.な-74
13/10/09 20:15:29.89
Twitterなら「リア充爆発しろ!」の一言で終わるのにな

765:スペースNo.な-74
13/10/09 21:21:03.23
背後と繋がらずにキャラだけで会話してる分にはわからんし本当人それぞれだなあ
恋人が実は既婚者でしたと言われてもへーとしか思わん自分は
そこまで熱くなるほど身を入れていないのかもしれないな
タイムラインで雰囲気壊されなきゃそれでいいよ、所詮遊びだし

766:スペースNo.な-74
13/10/09 21:25:17.94
悲しくなってきた

767:スペースNo.な-74
13/10/09 21:44:32.16
メンヘラはやめろ

768:スペースNo.な-74
13/10/09 22:03:10.04
自分も、鬼女なりが恋人()とエッチまでしてるのは赤の他人だから気にならないな
頭の股がユルイんなだなーって思うていど

769:スペースNo.な-74
13/10/09 22:06:19.93
公式CP以外は頭の股が緩い連中と思ってる

770:スペースNo.な-74
13/10/09 22:26:31.44
まず大前提として、原作でくっついてないのにくっついてる奴らは全員すげーきもい
お前の妄想をキャラでやるなよ…

771:スペースNo.な-74
13/10/09 22:33:41.49
思うのはそれぞれ勝手だけど、きもいだのなんだの人の趣味を口汚く罵るのもどうなんだ。
恋愛する気もないのに迫られているとかなら気持ちは分からんでもないが、鍵付きに篭って周囲に
迷惑掛けてない層まで一緒くたにする事ないだろう。

772:スペースNo.な-74
13/10/09 22:37:51.71
ただてさえきもい連中なのに、なりきりで性欲処理したがるビッチが
必死に正当化しようとしてて更にきもいな

773:スペースNo.な-74
13/10/09 22:42:53.66
ここで語られる恋愛って性欲処理とイコールなのか…

774:スペースNo.な-74
13/10/09 22:51:08.00
つか、別に個人の恋愛観なんて個人の勝手じゃない?
他人が潔癖だのキモいだの言おうが、マナー守れてる限り当人同士がそれでいいなら問題はないだろ

ここで議論している人達は、何を分かり合おうとして何の答えを出そうとしてんの?
自分の意見を押し付けてるだけにしか見えないんだけど

775:スペースNo.な-74
13/10/09 22:55:55.25
キャラお借りしているんだけどね

776:スペースNo.な-74
13/10/09 23:00:02.25
キャラの力利用して構ってもらおうって魂胆の人増えたよな
ネタとしては面白いが、やはり解せぬ

777:スペースNo.な-74
13/10/10 00:48:53.31
じゃあ同人誌はどうなるのって話だろ
ツイッターなりきりは同人誌並みに住み分けして、既存のキャラで遊ばせてもらってんだよ。
グレーゾーンを責めていいのは公式様だけだろうが、同じ穴のムジナは人様の趣味にケチ付けてんな。

いいか、どう頑張っても完なりなんて無理なんだよ。完全なキャラは公式にしかいない。
「自分だけはキャラ観守れてるから守れてない奴を攻撃してもいい」って考えは捨てろ。
キャラの力利用してんのはここにいる全員同じだ。

778:スペースNo.な-74
13/10/10 01:21:39.93
なりきり休止はいいとしてそのアカウントを中垢って
凄くいいかげんだな。中の人じゃなくてキャラとして見てたのに
責任は持ってほしい

779:スペースNo.な-74
13/10/10 01:29:40.85
こんな場所でぐらいキモいものをキモいって素直に言っても良いんじゃない?
それに、完なりどうこうって、論点ずれてない?
言われて腹立ったのは分かるけど、落ち着きなよ

780:スペースNo.な-74
13/10/10 01:38:16.37
ずれてないだろ、要点纏めたらそういうことじゃん。
言われてって何? 一日仕事しててさっきやっとここ開けたんだけど。
お前がキモイものをキモイと言いたいように、私は理不尽な我が侭振りかざす奴を嫌いと言いたいんだよ。
自分が言いたいなら他人にも言わせろや。なんか間違ってる?

781:スペースNo.な-74
13/10/10 01:43:06.55
こっわ
何でそんな喧嘩腰なの

782:スペースNo.な-74
13/10/10 01:47:33.72
>>781
喧嘩腰? 別に喧嘩なんか売ってねえよ、良く読め、文盲じゃないんだろ?

783:スペースNo.な-74
13/10/10 01:58:17.84
半なりどもは自己弁護も大変だなw

784:スペースNo.な-74
13/10/10 02:11:58.67
そうやって驕り高ぶってろ いっそ哀れだわ

785:スペースNo.な-74
13/10/10 02:56:17.46
そんな全身全霊でなりきりしなくても…笑
あと2ちゃんで理想とか常識語るなんてヘソが茶を沸かすよ、みんな落ち着いてまったり遊ぼうよ

786:スペースNo.な-74
13/10/10 05:43:29.80
上の恋愛についての流れの一部がよくわからない
背後にリアルで恋人がいたり結婚してたら引くって言うのはもしかして背後が恋愛してるって考えなの?
このキャラが恋愛したらこうなるってのを創作して同じカプ好きのフォロワーを楽しませようとしてるだけでしょ
恋するキャラを表現するのでなく自分が恋愛したいって人は本垢でやるはずだろ
もしキャラと自分を同一視して区別つかなくなってるなら頭が危ないし
自分の恋愛遊びにキャラを利用してるんならそのキャラを好きなフォロワー達に失礼極まりないし
フォロワーだってキャラの恋愛模様は見たくても背後=赤の他人の恋愛模様なんかどうでもいいんだし
そもそも恋愛もセクロスもキャラにさせるのでなく自分がしたいならリアルですりゃいいだけだし
なり垢でやる必要性を無理矢理考えてみてもキャラの皮被らなきゃ恋愛できない特殊な人が
自身の疑似恋愛したい欲求を満たす為にキャラを踏み台にしてるなんてレアケースすぎて有り得ないし
つまりみんなキャラが好きでやってるはずなんだからそんななりきりはきっといないよ

787:スペースNo.な-74
13/10/10 06:05:48.53
じゃあ好きでもないのにそのキャラに恋愛させてるってことか?

788:スペースNo.な-74
13/10/10 06:16:05.63
786は煽りか天然かよくわからんなw
本気で言ってるお花畑さんなら、ヲチスレ行ってみたら目を覚ましたほうがいいよ

789:スペースNo.な-74
13/10/10 07:01:46.05
>>786
釣りかな?背後共々どっぷり依存して疑似恋愛してる恋愛脳なりきり多いよ
このスレでも何回も報告されてた

渋々やってるんじゃないでしょ?したい事じゃなきゃしないよね?
やりたい事してるだけなのに「フォロワーを楽しませるためにしてるだけ」と
塗りつぶしてるのは恩着せがましいんじゃないかな

恋愛はまだ「フォロワー楽しませる為にしてる」って建前通じるけど、セクロスは無理だよw
セクロスはDMに隠れてこそとフォロワーそっちのけでやるものなんだからさ
キャラを踏み台にして性的欲求を満たす為に利用してると思われても仕方ないよ

790:スペースNo.な-74
13/10/10 09:38:12.08
今北、786が批判されてる意味が分からないな。
なんだこのスレ、キャラ=自分の特殊脳しかいないのか? お花畑は787-789だろ。

「フォロワー楽しませようとしてる」は、「セックス」に掛かってるんじゃなく「なりきりの正しい恋愛観」に掛かってるんだろ。
発言の一部をなんでも自分に都合よく解釈しようとするのはワイドショーじみてるよ。
キャラにセックスさせることは恋愛表現の一部として発生しているんだから矛盾はしてない。
786は、なりきり=二次創作と主張しているだけだろ。

私自身はなりきりでの恋愛を背後でも享受して(キャラ×キャラの他にキャラ×自分で専用垢貰ってる)裏で楽しんでる夢好きタイプだが786は正しいこと言ってると思う。
恋人ガー背後浮気ガーなんてなりきりが言うべきじゃない。

ただ、嫉妬や独占欲は普通にあるものだから、そこは各個人の話し合いで決めることだろうな。
「なりきりで恋愛できるのは背後含め恋人がいない真っ新の状態でなくてはならない」なんて社会正義やルールで縛るのではなく、
「自分は嫌だから」として個人の感情で話すところだろ。
個人的恋愛観となりきり論絡めるからおかしくなるんだよ。違うか?

791:スペースNo.な-74
13/10/10 10:01:21.28
連投すまないが、788はヲチ版ルール分かってるか?
気に入らない奴を叩くためにヲチスレ使うのはお前にとって当然なのか?
また、その口ぶりから「ヲチに書き込まれた側にはそれだけで問題がある」としたいようだが正気か?

一度2ちゃんの基本ルールを学んでこい。

792:スペースNo.な-74
13/10/10 10:12:49.88
786は正論だと思う
でも、このスレをみると、夢設定でどっぷりなりきりに依存したがる一般人がキャラなりきりに変貌してまで構ってもらいたがる事例があるから、
二次と現実の区別がついてない人がまじでいるんだとおもうよ

793:スペースNo.な-74
13/10/10 10:36:30.37
>>790
なりきりのセックスが恋愛の表現の一部とか、物書き気みたいなこと言ってるけどさ
ツーショットチャットみたいにDMに籠もって、二人きりでお楽しみな表現なんて
本人がどう気取ろうと端から見たら、シチュエーションに凝っただけのチャHですからw

18禁してる性処理なりに限って、物書き気取りに振る舞うよなぁ
恋愛してるだけのなりきりからすれば、ド底辺なりとは一緒にされたくないよ

794:スペースNo.な-74
13/10/10 10:40:24.10
この流れで聞くのも微妙なんだが、ここにいる人達は基本的についなりで恋愛はしない。するなら公式CPのみなのか?
ついなりだからこそ原作に余りないキャラ同士の絡みで仲良くなったり、そこから発展して友達や恋仲になったりはしない?

795:スペースNo.な-74
13/10/10 10:54:40.06
>>794
ツイなりだからこそ出来た組み合わせとかあるしね。
恋人探す為にツイなりしてる訳じゃないけど、喋ってて仲良くなったら「この組み合わせ萌える」とかなっちゃうよね。
おかげで、ツイなり始めてから雑食になったわ…。

796:スペースNo.な-74
13/10/10 10:55:37.79
なんか18禁やってるなりきりが、恋愛に便乗して必死に認めさせようとしてるけどさ
ここで反対意見を論破して市民権得たとしても無意味だよ
一般のファンからなりきり全体が嫌悪される代物を扱ってる事には変わりはないのだからさ
それは腐や非公式カプも一緒だよ
汚物扱っておいて批判上等って意識ないならちょっとやばいよ

797:スペースNo.な-74
13/10/10 10:58:23.29
>>793
なぜセックスのみに固執するんだ?
私や786の主張を読んで反論ではなく頭ごなしの一部切り取り型批判してくるなんて、文脈読み取ってないとしか思えないな。

セックスガーセックスガー言うのは良いが、否定型でそこまでこだわるのは羨望の裏返しと判断するしかないよ。
つまり793は「本当はなりセクしたいけど相手がいないから恋人いてセックスし放題ななりきりなんか許せない」というのが本音と取れる。

他人をド底辺呼ばわりするなら自分のなりきりを見せてみろ。ID書き込みでもなんでもして自分のなりがどれほど素晴らしいか実際に見せろよ。
繰り返すがド底辺呼ばわりするならな? くれぐれも「ID書き込めなんてスレチ」とか文章読めない系の反論してくんなよ?

798:スペースNo.な-74
13/10/10 11:01:50.75
あ、ちなみに797だけど、私自身はなりセクあんまり興味ないよ。
あんな何時間もかけてやるようなことじゃないと思ってる。
平たく言って面倒くさい。恋人との大事な時間はもっと有意義な会話に使いたいわ。

799:スペースNo.な-74
13/10/10 11:27:37.59
恋人や既婚者のなり肯定派はさ、自分の性癖おっぴろげて認めなさいよ!!!って言われても気持ち悪いだけだし
思いやりに欠ける意見も目立つし
恋人や既婚者のなり否定派は否定派でなんか、既婚のなりきりH=浮気!みたいに捕らえてるとしか思えない発言と
一部、ただのチュプ叩きに持ち込みたい感みたいなのが透けててが気持ち悪い

事実不快感を抱く人もいるからPL事情を不必要に垂れ流さない、なりチャHはDM等で隠れてする
この2つを守ってりゃ、見てる側としてはPLにどんな背景があれ一緒でしょ
なんでそれをゲスパーして何とか白状させたり、既婚だけど認めろって大声でアピる必要が?

800:スペースNo.な-74
13/10/10 11:32:22.68
>>797
恋人援護してるどさくさに18禁まで正当化してるからだろ
みんながみんなお前みたいにネットでセックスしがるほど飢えてるとは思わないでほしいな
>>798であんまり興味ないってポーズとってるけど、そりゃあ猿じゃなきゃ飽きるっしょ

2chで正体明かせとか、さすが18禁なりだなw

801:スペースNo.な-74
13/10/10 11:40:14.19
長文で顔真っ赤にして2ちゃんで相手を論破しようとしてる人がいると聞いて

802:スペースNo.な-74
13/10/10 11:42:12.26
>>790の「違うか?」といちいち格好いい口調になりきり臭を感じて草不可避

803:スペースNo.な-74
13/10/10 11:42:57.83
この不毛なやり取りどこまで続くんだ。態々荒らしたくてやってるようにしか見えないし、そろそろスルーしようぜ。

804:スペースNo.な-74
13/10/10 11:46:42.68
背後が既婚者だからどうこうってもう肯定派しか言ってない気がする

805:スペースNo.な-74
13/10/10 11:47:38.43
フォロワー大切にしようぜ

806:スペースNo.な-74
13/10/10 11:54:48.38
「なりきりセックス何が悪いのwどーせブスオタ処女の僻みまんこまんこw」
「なりきりでセックスなんて下品ザマス!公式CP以外認めないザマス!!!」
どっちも頭悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

807:スペースNo.な-74
13/10/10 12:00:16.45
エロール出来ないからしないし、したいとも思わないけど…
別に他人がこっそり(DMで)やっててもどうとも思わないかな
フォロワーと、借りているキャラクターを大事にしてくれればそれでいい
TLでほんわかとした雰囲気でいちゃついてる?カップルは、個人的にはむしろ見てて癒されるんだけどなあ

808:スペースNo.な-74
13/10/10 12:11:48.23
なりきりが偏見の目で見られるようなことしなきゃそれでいいよ
鍵に籠もって目立たずにやる分にはね

ただ、嫌悪感を持たれたり賛否両論を扱ってるのは事実だから
ここで正反対の考えの人達に潔癖だの認めろ認めろとしつこくするのはしゃしゃり出すぎ
静かに楽しんでる人達にも迷惑だよ

809:スペースNo.な-74
13/10/10 12:21:41.30
まぁぶっちゃけバレなきゃいいよねなんでも。

810:スペースNo.な-74
13/10/10 12:23:40.37
流れさえぎってすまん。
現地時間仕様のなりきりにしたかったので、予約した時刻に投稿できるっていうTwit delayをつかってみた
Twit delayのサイトの説明を読むと、Twit delayを使ったことがわかる、というような趣旨のことを書いていたんだが、実際試してみるとぱっと見たかんじ普通の投稿とかわらない気がする
これだとフォロワーさん達に浮上したと勘違いさせちゃって悪いかなあ、と悩み中。
ここの皆さんは浮上しないけど投稿したいって時はどうしてるの?

811:スペースNo.な-74
13/10/10 12:25:24.24
botスレなんかなりきりにフォローされただけで全力で気持ち悪がったり
話し掛けただけでブロックかましてるもんな
なりきり同士仲良くやれよ

812:スペースNo.な-74
13/10/10 12:40:17.98
>>810
>>328-334あたりかと

813:スペースNo.な-74
13/10/10 13:26:12.56
なるほど! スクリプト紹介してくださってありがとう。
そうか、botぽいって嫌われかねないのか……その点も含めて気をつけてみる。ありがとう!

814:スペースNo.な-74
13/10/10 13:56:36.01
すごく盛り上がってたみたいだけどすごく寒いよ~~~
うちはうち、よそはよそで仲良くしようよ~~~~。みんなアイタタついなり仲間なんだからさ~~~~

815:スペースNo.な-74
13/10/10 14:11:30.54
凄く盛り上がってるって言っても書き込んでるのは擁護2人否定1人ってとこだろ。
このスレほんと自演多いよな、うんざりする。

816:スペースNo.な-74
13/10/10 14:14:07.93
キャラクターを二次創作作品とする人と、背後代理にする人との間に
深い溝があるのがよくわかった
見てる限りレスがつくたび論点ずれてってるし
理解しあうのも相手を論破するのも絶対に無理なんだよ
お互いが理解不能な話してる時は、突っ込まずそっとしとこうぜ
平和に過ごすには住み分けが大事

817:スペースNo.な-74
13/10/10 14:24:16.92
>>816に賛成
見たとこ罵倒してるのは完なり最高派みたいだし、
「ツイッターで完なりしてる人たちが語るスレ」っての作ってはどうだろう。

818:スペースNo.な-74
13/10/10 14:33:30.31
botになりきりがフォローされた場合みんなどうしてる?
キャラの口調で「なりきりなんですけど大丈夫ですか?」って聞いて毎回確認とってるんだけど…これでいいのかいつも悩む。

819:スペースNo.な-74
13/10/10 14:38:17.10
完なりと半なりの溝とはまた違う争いじゃね
恋愛に限らず キャラ=自分 は背後代理にしてるからもにょるんじゃないかな
後書きに「実体験です」と書いてある同人誌みたいな感じでさ
いっそ、「作者代理」って字をキャラの頭につけた実録漫画が多かった昭和同人誌のノリで
アイコンのキャラ絵に「背後代理」って文字添えといて欲しいな
それなら背後だだ漏れでも背後が恋しちゃってても納得するわー
最初っからフォローもフォロバもしなくて済むんだからちゃんと棲み分けできるじゃん

>>818
スルーして放置してる
TL反応多くてちぐはぐ会話しかけてくるようならブロる

820:スペースNo.な-74
13/10/10 14:38:58.78
ぽんぽんスレ分割したら、なりきり嫌いが暴れそう

>>817
罵倒はどっちもどっちっしょ
片方に荷担したらまた荒れるからよそうよ

821:スペースNo.な-74
13/10/10 14:54:52.30
>>818
あなたが嫌じゃなきゃ、フォロバすればいいだけの事
botの管理人だってフォローする前にTL見るでしょ
TLさえ見れば、なりきりとbotの区別は一目で分かるよ
勘違いしてフォローしておいて逆ギレされたってあなたは悪くないよ

822:スペースNo.な-74
13/10/10 15:13:31.59
>>818
私も基本スルー派
気になったbotならフォロバ、まったく関係ないbotならブロックしてるくらい。

823:スペースNo.な-74
13/10/10 15:41:35.38
>>818
botからフォローして来たって事は、管理人がなりきりに友好的で
リプ送っても構わないんだろうなと解釈する
同ジャンルならとりあえずフォロバ、面白くなりそうな定期みつけたら絡んでみる
こっちが話し掛けて感謝されたことあってもフォロー外されることは無かったよ
お互いに楽しんでお互いにフォロワー流れてきてホクホク

824:スペースNo.な-74
13/10/10 16:06:41.71
荒し

>>769
>公式CP以外は頭の股が緩い連中と思ってる
>>770
まず大前提として、原作でくっついてないのにくっついてる奴らは全員すげーきもい
お前の妄想をキャラでやるなよ…
>>772
ただてさえきもい連中なのに、なりきりで性欲処理したがるビッチが
必死に正当化しようとしてて更にきもいな
>>783
半なりどもは自己弁護も大変だなw

こいつとこいつに噛みついてる奴を除けば結構穏やかに話し合えてると思うけどな…
荒らしは迷惑だしイラつく気持ちは分かるけどスルーしようよ 思うつぼだよ

825:スペースNo.な-74
13/10/10 16:07:28.48
ごめん、荒らしのレスに>つけるのほとんど忘れた

826:スペースNo.な-74
13/10/10 16:13:49.26
818だけど、参考になった!
こっちが変に下手に出なくても良かったのか…。
友好的にしてくれるbot管理人さんもいるんだね。
そこは折り合いつけて楽しんでみるよ。
ありがとうございました!

827:スペースNo.な-74
13/10/10 16:21:03.54
>>824
スルーしようと言っておいて、終わった話し蒸し返してまで反応してるのは何故さ

828:スペースNo.な-74
13/10/10 16:28:32.57
>>827
荒しに翻弄されて話し合いの印象操作されてるように見えたし、
こういう流れになると強引に質問持ってきて流れ変える奴もセットで存在してることを一度認知してほしいからだよ荒しさん。

829:スペースNo.な-74
13/10/10 16:37:01.65
完なりでも半なりでも二次創作派も自己投影派も、なりきりで一括りだよね
自分ルールに逸脱したなりきりは、なりきりへの偏見を高めるから糞みたいな論調ってのは、
なりきりは素晴らしい趣味です差別やめてくださいって主張したいのかな
どんななりきりだって嫌悪する人はいるし、なりきりの中で既に差別してるなら、自分は差別するけど他人は自分を差別しないでくださいって言ってるみたいだね
不毛だ

830:スペースNo.な-74
13/10/10 16:39:43.64
>>776>>777って返したり>>816>>817ってついたりで
恋愛してるのは半なりで恋愛否定派が完なりとでも誤解でもしてるのか
なんでも完なりと半なりの対立に見えてレスの趣旨読めない人もいるみたいですし
>>694みたいに半なりの意味自体ちがくねって言いたい人もいますし

恋愛絡みを通して「キャラ=背後」と「キャラ=二次創作作品」との観点の差違の話してんのに
>>793>>796は18禁行為の擁護と否定の話に見えてるみたいですし

2ちゃんルール好きでヲチスレという単語に敏感な自治さんもいらっしゃるし

とかく話のこじれやすいスレですね

831:スペースNo.な-74
13/10/10 16:43:19.34
>>828
分かりきったことしたり顔して言われてもなー
君が荒らしたいのはよく分かったので以後スルーします

832:スペースNo.な-74
13/10/10 16:46:29.45
>>830
元から恋愛してるなりきりは半なりって主張してる奴がいるからじゃね?
まあそれが荒し奴なんだけど

833:スペースNo.な-74
13/10/10 16:53:40.45
自分の周りにいる完なり連中には恋人いるよ

834:スペースNo.な-74
13/10/10 16:59:41.85
>>831
は? ダブスタもいいとこだな

835:スペースNo.な-74
13/10/10 18:07:50.61
ここってなりきりで困ったこと愚痴ったり、意見を交換するスレじゃないの?
こんなとこに来てまで争うなんて不毛だ。

解散

836:スペースNo.な-74
13/10/10 18:29:04.09
相談したいことがあるのに本人がスレ見てる可能性があるから書き込めないというこのもどかしさよ

837:スペースNo.な-74
13/10/10 18:35:31.21
フェイクを入れよう

838:スペースNo.な-74
13/10/10 18:56:09.31
わかったフェイクいれる

たまに絡んでくれる一般のフォロワーがいるんだけど、最近私のツイート含め他のフォロワーのツイートを頻繁にRTしてんの。
しかも他人のツイートならまだしも自分のツイートまでRTしてて見ていて?ってなるというか若干怖い
ネタになるような呟きじゃなくて何でもないような挨拶とかセリフなんかをRTするから、何故なのか理解出来なくて。
暗黙の了解とかがあるのか?と思って探したけど見つからなかったんで書きました…長くてすんません…

839:スペースNo.な-74
13/10/10 19:05:58.44
>>838
え、何それこわ…
うーん…あくまで善意的に解釈すると、宣伝とか?
このなりきりさんいいよー、普段こういうこと呟いてるよー、みたいな。

黙ってやられると気味悪いけどね…。

840:スペースNo.な-74
13/10/10 19:22:01.95
>>838
その人Twitter初心者ではない?
返信とRTの区別ついてなくて挨拶をRTしてる人はたまにいるよ
話してて変な感じの人じゃないなら、珍しい使い方してるねとか
さりげなく理由聞いてみるのがいいんじゃないかな

841:スペースNo.な-74
13/10/10 19:24:24.20
ごめん、ここ見る可能性ある人が初心者なわけないな

842:スペースNo.な-74
13/10/10 19:41:35.58
三年半ある作品のなりきりやってますが、去年ぐらいから作品が再び注目されました
その頃からフォロワーが急速に増えるようになり、完なり扱いされるようになり困惑してます

最初は誉められて、誇らしく思う気持ちが少なからずありましたので聞き流してましたが
他のなりきりを批判する時に引き合いに出されるようになり怖くなりました
DMで止めてくれるようお願いしたら、いい返事をくれたのですが止めてくれず
ついに新しいなりきりに○○派(私のあだ名)と派閥扱いされました
始めた頃から他のなりきりと仲良くしたい気持ちは変わらないのに
疲れた

843:スペースNo.な-74
13/10/10 19:45:12.22
>>838
好き過ぎて深く考えずにやってるんじゃないかな?
飽きてくれるといいね

844:スペースNo.な-74
13/10/10 20:19:57.63
>>839-840
>>843
いろいろくれてありがとう
やっぱり一番に考えられるのは宣伝だよね…
私も半分それかな?という気持ちではあるんだけど、それなら自分自身のつぶやきすらもRTしてるのは何故なのか…というのが引っかかって…
とにかく何かの拍子に思い切って理由聞いてみる事にする!

845:スペースNo.な-74
13/10/10 20:20:28.18
>>842
私も同じような経験あるなぁ
もう堂々としてるのが一番だよ

846:スペースNo.な-74
13/10/11 00:16:02.83
>>845
堂々とですか……そうですね
争いの火種になるぐらいならいっそ黙って去った方が良いのだろうかと考えもしましたが……
落ち着いて考えてみたら、フォロワーや他のなりきりに後ろめたくなる事はしていません
もう暫く大好きなキャラになりきる事に専念して様子見してみます
アドバイスありがとうございました

847:スペースNo.な-74
13/10/11 01:47:52.95
自分のやってるジャンルのなりだけを片っ端からフォローしてる一般いるんだが
誰に対しても「そのうち自分嫌われるんじゃないかって不安で(シュン)」みたいなの言ってる
最初は「そんなわけない、大丈夫だ」と柔らかく返していたんだが、
これが毎度毎度言ってくるもんでそろそろしつこい……

上手く回避する術はないものかね

848:スペースNo.な-74
13/10/11 01:51:34.52
スルーが安定

849:スペースNo.な-74
13/10/11 01:51:48.94
その話題だけ徹底的に無視
他の話題は今まで通り丁寧に返す
これオススメ

850:スペースNo.な-74
13/10/11 01:58:44.92
>>848
やっぱり?
でも他のなりと繋がりありすぎて、スルーはスルーで面倒ごと呼びそうなんだよね

>>849
なるほど。それなら別に嫌いなわけではないよと相手にも伝わるかも
ありがとう!今度使ってみるわ

851:スペースNo.な-74
13/10/11 05:08:52.48
なりをフォローするbotもいる反面、
>>818が言うようになりを拒絶してるbotも多いんだよな
昔自ジャンルにもちょっと騒動あった

キャラAのbotの最大手は製作者が男性で一般向け
ここでA×B腐仕様のなりB登場(原作は腐要素皆無)
A大好きというなり独自設定の元、Aのbotを片っ端からフォロー&自動フォロバされ、
Abot達に性的な愛にまみれたリプを送信しまくった
最大手が特に好きらしく、定期ですら最大手へのリプを組み込んだ
ちゅっちゅしまくりのホモホモしいリプに律儀に自動リプするbot達
最大手とはいえ放置気味だったbot、見かねたジャンル者が製作者にタレコミ
リプに気づいてなかった製作者は唖然+ドン引き、ショックのあまりbot停止
botのファンがなりBに大量凸して炎上、なりB垢削除

この一件に限らんけど、なりきりが当たり障りなく話し掛けても、
botは一般フォロワー向けにリプ作ってあるんだから、
同世界のキャラに話し掛けられて自動リプで会話したら、
botの設定や世界観が狂うから困るって話を見たこともある
逆になりきり歓迎で、新規作成垢でフォロワー数不安な人は申し出てくれたら
手動でフォロータグ回すよって説明書に書いてるbotも自ジャンルにいる

新規でフォロワー増やすのにbotフォローしに行くなりもいるけども、
なりきりOKと明確に書いてないとこには止めといた方がいいと思う
上の件だと、腐なりが腐の許容される世界からはみ出して一般に迷惑かけてたけど、
なりは特殊な趣味なんだから、許される範囲でだけひっそり活動しようぜ

852:スペースNo.な-74
13/10/11 06:01:37.35
うちのジャンルのbotは、なりきり許容派が多数だったせいか
botのフォロー状況とTLを見て、取説にNGと書かれてないか見て判断すれば十分だった
みんな取説を簡潔にしたいから、なりきり拒む気なければわざわざ書かないしね

botといちゃつきリプにならないよう配慮するのは、全ジャンル共通の暗黙の了解だと思う
自分は絡みたくなったら、中垢からフォローしてリプ反応を調べてどれが地雷原を探すようにしてる

実はbotの管理人垢がうちのなりきりフォローしてくれてて、構ってくれてありがとうってお礼言ってくれた事も何度かあった
腐や恋人やってないせいかbotの管理人を安心させたのかもな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch