◎ 同人誌の小説 47冊目 ◎at 2CHBOOK
◎ 同人誌の小説 47冊目 ◎ - 暇つぶし2ch200:スペースNo.な-74
12/11/23 21:22:51.82
再録本作ろうと思ったらもとのテキストファイルがなくてPDFファイルだけ残ってた
コピペしようと思ったんだけどPDFをそのままコピペすると、
改行とか見たままにしかコピーできない
文章のみコピーする方法ってありますか?

201:スペースNo.な-74
12/11/23 21:27:47.07
コピペ先すら言えないんじゃ

202:スペースNo.な-74
12/11/23 21:29:10.81
>>200
「OCRソフト」でぐぐる

203:スペースNo.な-74
12/11/23 23:42:32.06
>>200
TeraPadとかで余計な改行消せるよ
。+改行を★に置換、」+改行を☆に置換、連続する改行も▲とかに置換
そのあとで改行を置換で全て削除してから記号を元に戻す

204:スペースNo.な-74
12/11/24 15:30:46.53
>>200
Acrobatならpdfからword文書やテキストに書き出しができる

205:スペースNo.な-74
12/11/29 10:33:24.55
視点が切り替わる話を書きたいんだけど、50ページ前後だとあんまり頻繁にそれがあると読みにくいかな?
あと、視点切り替えやったことある人は切り替わるときに
記号入れたりここから視点変わりますよ~みたいなの入れてる?
そういう本は1冊しか持ってないんだけど
3行くらいあけて視点変更とかが無難?

206:スペースNo.な-74
12/11/29 12:45:04.04
>>205
自分の持ってる同人誌は
だいたい100~150Pで、全体量の最後の3/1で視点を変えてたよ

あとはメイン視点のキャラを1人決めて
あいまに補完的な感じでさらりと視点変えてるね

50Pくらいなら2人くらい(もしくは2回くらい)までが無難かもしれない

207:スペースNo.な-74
12/11/29 13:17:24.42
商業作品でもコロコロ変わる作品多い(ミステリとか特に多い)からあんまり気にしなくていいんじゃない?
行あけるのはもちろん、視点変更後の書き出しに気を使ったりするとわかりやすくていいかもね

208:スペースNo.な-74
12/11/29 13:37:33.60
同人誌しか読まないので分かりません

209:スペースNo.な-74
12/11/29 13:44:39.36
で?

210:スペースNo.な-74
12/11/29 13:51:11.96
同人誌しか読まない字書きってやっぱいるんだ

211:スペースNo.な-74
12/11/29 15:39:43.48
同人小説は寧ろ視点がコロコロ替わっているのが多いイマゲ
改行した途端に主人公から、脇役に替わっていたり
そういうのを見ると本を読んだりしないんだなぁと思う

212:スペースNo.な-74
12/11/29 15:53:44.11
それは人称や視点の混乱であって、また話が違うでしょ

213:スペースNo.な-74
12/11/29 17:35:54.21
よく視点変えてるけど、文学書いてるわけじゃないから気にしないw

>>205
毎シーンごとにはっきりと視点を変えた話を書いたときは
前書きに視点が変わることをまず書いておいて、本文中は変更するときに2行取りした
ちなみに36Pの本で視点変更は10回以上

214:スペースNo.な-74
12/11/29 18:00:27.24
段落あければいいじゃない

215:スペースNo.な-74
12/11/29 18:01:29.99
段落あければいいじゃない

216:スペースNo.な-74
12/11/29 18:10:24.52
ページ稼ぎだと思われるぞ

217:スペースNo.な-74
12/11/29 18:18:07.68
ていうか心理描写や会話をしっかり書いておけば
そんなにひどいことにはならないんでねーの?
そこを曖昧にしてるから混乱が生じるわけで

地の文の途中でわざと視点いきなり変える方法もあるみたいだけど

218:スペースNo.な-74
12/11/29 18:40:32.77
筒井の虚構は台詞の途中で視点が変わる

219:スペースNo.な-74
12/11/29 18:58:56.03
何十年も売れ続けてるプロの技巧をマネできると思うなよ

220:スペースNo.な-74
12/11/30 00:09:13.67
頻繁に視点変えると、変えてる自分は意味分かるけど、
読者は何が何だか分からなく可能性大
迂濶に入れると回想シーンでも分からなくなる

221:スペースNo.な-74
12/11/30 00:34:05.45
書いてる本人だけは神視点のつもりで読者には単なるぐちゃぐちゃ三人称文のパターン?

222:スペースNo.な-74
12/12/01 15:45:12.12
わざと時の文の途中で視点変えることもあるんだ
あれわかりづらくていらいらするから次から買わなくなる
片方のキャラに入りこんで読んでるのにこれは別キャラの視点だよな?
と普通に物語が止まるんだけど
そうかあれもありなのか…自分にはあわない

223:スペースNo.な-74
12/12/02 01:49:38.79
三人称神視点だと
地の文が一人称とたいして代わり映えしないような三人称だと読んでて混乱すると思う
あくまで三人称であるとしっかり見せるようにしつつ描写しないと神視点は読みにくいだけ

224:スペースNo.な-74
12/12/02 02:14:20.11
三人称で神視点やるときは
徹底的に心理描写を排するのが無難だと思う

そのキャラがいまなにを思っているのかは
顔の表情やしぐさ、会話だけで読者に伝える

もちろん無難だというだけなので
できるひとにはどんどんチャレンジしてもらいたい
自分はそういう構成も同人誌で読みたいなって思ってる

225:スペースNo.な-74
12/12/02 02:31:26.12
>>222
背後霊視点かな?
カメラ切り替えや憑りつく人間交換も可能だけど
切り替えをうまくやらないとそうなるよな

226:スペースNo.な-74
12/12/02 04:44:41.95
神視点でも○○は憂鬱であった~○○のせいで~とか書けると思うけど
ていうか何とか視点って表現増やしすぎて何が何やらだよ
そのうちラブホのベッド視点とか出てくるんじゃないかと思うくらい

227:スペースNo.な-74
12/12/02 05:06:14.33
>226
それはそれで面白そうだなw<ベッド視点

228:スペースNo.な-74
12/12/02 08:11:23.35
…聞こえますか…聞こえますか…

229:スペースNo.な-74
12/12/02 09:55:25.74
>>226
らめ~シーツ汚れちゃう~~
みたいな感じか?

230:スペースNo.な-74
12/12/02 10:15:48.20
>>229
今日は俺の上に住んでるやつらの話をしよう。
そいつらは社会人と学生のカップルで~

みたいな人間の語り部と思いきや無機物視点でしたみたいなのじゃないか?

231:スペースNo.な-74
12/12/02 14:02:43.36
>>229はシーツ一人称>>230は三人称シーツ視点じゃね
あんまり見ないけど二人称小説なんてのもあったな

232:スペースNo.な-74
12/12/02 14:46:44.13
三人称シーツ視点じゃなくね

233:スペースNo.な-74
12/12/02 14:49:58.69
どっちも同じじゃね?
口調の差じゃね?

234:スペースNo.な-74
12/12/02 17:33:40.81
オッス、オラ、シーツ。

235:スペースNo.な-74
12/12/02 18:05:53.35
シーツじゃなくてベッドだよって言いたかったんじゃ

236:スペースNo.な-74
12/12/02 18:07:47.94
いや三人称でもないし

237:スペースNo.な-74
12/12/02 22:16:35.93
>>229>>230も一人称だよな

彼は一言物申したい連中がいる。それは大学生と社会人のカップルで夜ごと彼の安眠を妨害する。
みたいなのが三人称シーツ(背後霊)視点かと

238:スペースNo.な-74
12/12/03 06:41:53.79
シーツは口を持たぬ。しかし今、この身の上でくつろぐ人間二人はぺらぺらとよく喋った。奈良漬けが如何、梅干しが如何だの、シーツにはわからない話ばかりをする。

三人称背後霊ってこんなん?神視点になるのかな?
擬人化ジャンルにいたから抵抗感はないな

239:スペースNo.な-74
12/12/03 07:46:12.50
自宅の隣が団地で休日とか夜に子供の声が響いてあまり集中できないから
思い切って週末だけレンタルオフィス契約してみたけどすごい捗る
部屋まるごと借りるんじゃなくて机の幅だけ壁で区切られた小ブースみたいな作りだから
ノートPC持ち込んでエロ原稿書いてても図書館みたいに人目気にする必要なくて気が楽

ピコだからブース代が懐に痛いけど…

240:スペースNo.な-74
12/12/03 07:58:36.52
ファミレススレの誤爆とみた

241:スペースNo.な-74
12/12/03 09:22:44.33
以前、〆切前に家で独りになれない時は耳栓持参でネカフェへ行ってた。
誘惑が多い自宅より集中できたような気がする。

242:スペースNo.な-74
12/12/03 17:18:15.06
環境を変える
しかも有料(飲食代、入場料等)だと
元をとらないとと思うせいか、よけいに捗るよね

243:スペースNo.な-74
12/12/06 05:37:26.36
自分もネカフェよく行くけど耳栓つけても足音やら咳くしゃみやらが気になって
集中できないことのほうが多い
人の気配があるとどうもそっちに意識がいく
レンタルオフィスは良さそうだな

244:スペースNo.な-74
12/12/06 09:27:53.13
音楽ないと集中できない人、その逆の人とか色々いるもんだよなぁ

245:スペースNo.な-74
12/12/06 10:27:24.58
>>243
住んでる所にもよるけど、もし首都圏だったら、静寂が欲しい人は自習室のコスパがいいと思う
大学浪人生向きみたいなやすいのは「パソコン・電卓禁止」のことが多いから
資格試験めざすような社会人向きのを探して「パソコン・電卓の席があるか」を確認したほうがいい
とにかくマジな人が多くて、周りの人みんな脇目もふらず一心不乱って感じだから捗るし
集中を妨げる人がいたらたいてい係の人に言うと内容によって席を変えて貰えたりする

246:スペースNo.な-74
12/12/11 16:31:02.62
表紙を絵師に依頼してる人、小説のデータってどんな風に送ってる?
pdfか仮のHP作って横書きか、今すごく悩んでる。
自分は見続けてるから慣れてるんだけど
パソコン上だといくらpdfとはいえ縦書きだと見にくいかな?

247:スペースNo.な-74
12/12/11 16:35:32.29
えっ
本文送るものなの?

248:スペースNo.な-74
12/12/11 16:38:18.02
>>246
そのデータを何に使うの?
自分の場合、表紙だけだとしたら
「キャラA×キャラBで(こういうイメージ)の話。こんなシチュやイメージを希望(参考URLいくつか)」とか
伝えて、文章そのものは送らないよ
挿絵の場合はその部分の描写を横書きテキストのままで送ったりするけど
絵描きさんによっては文章読む時間ないから、希望をまとめて書いてくれっていう人もいる
登場する小物とかにこだわりがあったら、それの形状だけははっきり伝えた方がいい

249:スペースNo.な-74
12/12/11 16:39:40.76
こんな話だからこんな表紙をお願いしますって伝えるだけで本文データは渡さないな

250:スペースNo.な-74
12/12/11 16:44:13.97
相手にデータいるか聞いて、いるって言われたら希望形式も聞けばいいじゃない

251:スペースNo.な-74
12/12/11 17:07:26.80
こんな短時間にレスありがとう!
データ全部送るものだと思い込んでました。
どこまで分かればいいかと希望形式をちゃんと聞いてみます。
助かりました。

252:スペースNo.な-74
12/12/11 17:16:19.59
友人にはテキストファイル送ることあるけど

253:スペースNo.な-74
12/12/11 17:23:43.69
ぶっちゃけ依頼段階で本文ができてない人のほうが多いと思うw

254:スペースNo.な-74
12/12/11 17:28:02.82
>>253
う、うんw

255:スペースNo.な-74
12/12/11 18:13:16.12
表紙だけじゃなく本文の体裁整えるのも全部絵師にやらせるって事かと思った

256:スペースNo.な-74
12/12/11 18:24:07.50
>>253
確かにw

257:スペースNo.な-74
12/12/11 18:33:36.29
絵描きの友達に何度か表紙絵描いてもらったことがあるけど、
全部本文完成させて、pdfかサーバーに小分けにしてアップしたのを読んでもらってから
正式にお願いしたよ
共通の友達から、表紙と内容がぴったりだったって言ってもらえて嬉しかったな

258:スペースNo.な-74
12/12/11 18:35:59.48
ってか読むの面倒くさいw
……というのが絵師の本音だったりもするけどねww
小説や依頼した字書きの話が好きな人は別だよ

259:スペースNo.な-74
12/12/11 18:39:07.18
友人にしか頼んだことないけど
短編のときはシチュとキーワードになるものを幾つか出して
長編のときはプロットをいつもよりちょっと細かく書いて渡した
長編のは余裕もってり早めに頼んだから前半書けたところまで本文読んでもらったりもしたな

260:スペースNo.な-74
12/12/11 18:43:54.50
面倒だよね、読んで細かいところチェックして絵に起こしたりするの
読んでもらえばだいたいの雰囲気とか話の流れはわかりやすいだろうけど
季節とか服装、アクセの有無、なんていう細かいところはつらいと思う

事前に本文って言われたことはないけど、構図指定とかイメージカラーって言われることは多い

261:スペースNo.な-74
12/12/11 18:46:06.64
面倒だろうからそういうのは事前にこっちでまとめとくよ

262:スペースNo.な-74
12/12/11 18:46:51.44
友人にしか頼んだことがないので、だいたいのイメージと構図を伝えてお願い
その時にあらすじと、だいたいの出来てる部分は渡してる(相手の希望で印刷して読める設定のワードファイル)

初めての人に頼むなら、余裕をもって本文読むかどうか聞くかな

263:スペースNo.な-74
12/12/11 19:34:18.86
頼むときはイメージを伝えるけど、本文あった方が分かりやすいですか?と聞いて
お願いしますと言われたら途中までのデータでもテキストファイルで送ってるなー

264:スペースNo.な-74
12/12/11 21:58:37.83
プロットと予定個所のイメージ伝えて描いてもらう
大抵本文の方が後で完成するし

265:スペースNo.な-74
12/12/11 22:30:03.90
絵師さんから「構図のイメージがつかないから描いて」なんていわれて、恥を忍んで描いて送ったのに、出来上がった表紙にはまったく反映されていなくて愕然としたことならある。
ちなみに採録本で、絵師さんは本編読了している。

266:スペースNo.な-74
12/12/11 22:32:45.38
使えなかったんだろうな

267:スペースNo.な-74
12/12/11 23:11:17.62
普段絵を描かない字書きの考えた構図がそのまま利用できるレベルとは思えない

268:スペースNo.な-74
12/12/11 23:47:13.94
表紙出来上がったなら何かしら役に立ったんだよ!

269:スペースNo.な-74
12/12/12 00:21:50.82
>>265
読破してようが、記憶に残ってない可能性もあるし
ゼロから起こすのって面倒くさいんだよ

いい表紙がもらえたのなら、それでいいじゃないかw

270:スペースNo.な-74
12/12/12 01:35:42.11
両刀で、友人からよく表紙頼まれるけど
正直読むの面倒くさい
長編だったりすると余計に……
欲しくて買った本も、原稿が全くない時にしか読めないのに
とても全部読んでられないかな

271:スペースNo.な-74
12/12/12 04:04:45.42
だったら表紙断ればと思いました

272:スペースNo.な-74
12/12/12 04:48:58.50
気軽に表紙頼んじゃう人もいるんだろうけどしがらみやなんやかやで断れない人もいるんじゃないか

273:スペースNo.な-74
12/12/12 06:29:08.70
その時点までの下書きテキスト+箇条書き詳細プロット渡してるな
「だいたいこういう話で、表紙にはこのキャラが欲しい」が基本だけど
キーアイテムとかがある場合はそれを入れて欲しいと伝える
絵心ゼロに等しいから構図はだいたい絵師さんにお任せ

274:スペースNo.な-74
12/12/12 09:18:58.27
絵がかけなくて文字を選んでいるバカ
ってわけじゃないんだから絵を入れたきゃ自分で描けばいい
同人なんだし

275:スペースNo.な-74
12/12/12 12:36:54.65
普段練習してなくてもホイホイ絵が描けると思ってるとか
どんだけ絵描きを舐めてんのwww

276:スペースNo.な-74
12/12/12 13:04:01.63
別にプロ級じゃなきゃならんということもないし
下手でも描いたらいいじゃん

277:スペースNo.な-74
12/12/12 13:08:23.30
小物ってことは読者にその小物であることを分かるレベルで
描かなければならない
下手だと伝わらんだろ

278:スペースNo.な-74
12/12/12 13:12:22.43
売れたいから下手な絵じゃいやだ

279:スペースNo.な-74
12/12/12 13:22:14.80
自分の話に人の絵がつくのが好きだから表紙を描いて貰い続ける!

280:スペースNo.な-74
12/12/12 13:36:05.07
>>279
でも表紙描かせる絵師にdpkは選ばないんだろ?
「自分の絵に上手い絵師の絵が付くのが好き」って言わなきゃ

281:スペースNo.な-74
12/12/12 13:42:51.64
好きな絵師にお願いするから自然と上手い人が多くなります

282:スペースNo.な-74
12/12/12 14:30:45.55
同人なんだから人に描いてもらうのも上手い人に頼むのも自由
しつこく噛みついてるのは何なんだ

283:スペースNo.な-74
12/12/12 16:20:37.00
好きな友達でも絵の下手な人には頼みたくない

284:スペースNo.な-74
12/12/12 16:31:14.64
175ひしめくインターネッツですね

285:スペースNo.な-74
12/12/12 17:03:12.50
絵の下手な友達にだけは頼まないのも角が立つからジャンルが斜陽になってから少部数で表紙頼むといいよ

286:スペースNo.な-74
12/12/12 18:06:37.81
うまい絵師に頼めない奴が嫉妬してる流れ

287:スペースNo.な-74
12/12/12 18:32:40.24
友達に依頼とか揉めたら面倒なのでしないな
普通にお金払って依頼する方が効率いい

288:スペースNo.な-74
12/12/12 19:05:00.99
ジャンル者とは交流してないからしがらみなく好きな人に表紙頼めるな

289:スペースNo.な-74
12/12/12 19:58:42.10
>>288
交流なしってことはサイトやpixivに直接表紙依頼を送るの?
それともジャンル者にはお願いせずに別ジャンル知り合いに頼むの?

290:スペースNo.な-74
12/12/12 19:59:50.36
×うまい絵師に頼めない
○うまい絵師に頼んでも断られる

291:スペースNo.な-74
12/12/12 20:38:36.25
無料で頼めるしいくらでもリテイクさせられるのが友達絵師に頼むメリットだと思うけどなー

292:スペースNo.な-74
12/12/12 20:47:53.94
ええ~~友達なら尚更無料で頼んだ挙句にリテイクなんて真似出来ないわ…
親しくない相手にお金払ってビジネスとしてやってもらったなら
納得するものが出来るまで好きなように指示出すけど

293:スペースNo.な-74
12/12/12 21:00:38.24
友達相手でもそうでなくても、ラフの時点ではリテイク頼むことがあるかも
でも相手が友人なら詳しいイメージとかを語れるし、自分の好みを多少把握してくれているから、イメージと違うってことはめったにないなぁ
お金を払っていてもラフ確認後(線画~)のリテイクはしないって感じだ

294:スペースNo.な-74
12/12/12 21:06:56.28
ラフの段階で修正するのが、無償~格安依頼を受けてくれる相手への最低限の誠意だろ…

親しくない相手にお金払ってビジネスとしてやってもらう場合、最低1万~だと思うが

295:スペースNo.な-74
12/12/12 21:22:16.98
友達に無料とか絶対できないよ
○○さんはお礼無かったとか裏で言われても平気なの?
自分の字書き友達が紹介した知り合いの絵師に依頼料はおろか
完成した本をあげることすらしなくてびっくりしたわ
すぐに友達辞めたけど

296:スペースNo.な-74
12/12/12 21:46:21.39
本一冊もお礼になるよねっ

297:スペースNo.な-74
12/12/12 22:06:08.30
無料でやっていただけることも多々あるけど、無料・有料を問わずリテイクなんか出したことない
ラフも好意で2~3点出してもらえることが多いけど、基本的には
どういう表紙になるのか事前に知っておきたいだけだから1点で決め打ちで全く構わない

今時お礼だったら金券とかが当たり前のに、おばさんたちはお菓子で済まそうとする
って20代の絵描きさんがぼやいてたよw
タイミングと気分が合えば無料でも気軽に描くよって人なのにそんなこと言うってことは
短納期とか大量ラフとか要求しておいてお菓子で済ませたのが数人続いたんだろうなと思った

298:スペースNo.な-74
12/12/12 22:28:31.55
確かにいきなり金券で引いたっていう話も聞くので30代より上は
菓子とかで済ませる人は多そう
でも最近の流行もあるだろうし苦手な菓子とかそういうの貰っても困るし
やっぱり金券が一番無難でいいと思うよ
昔より表紙依頼する人が多くなったから本だけは相当特殊だよね

299:スペースNo.な-74
12/12/12 22:51:23.05
自分絵師さんに頼みたいと思ったことないなあ
場所取るから文庫の方が好きなんだけどハードカバーの装丁凝ってるのが好きで
そういうデザイン的な表紙に憧れてるってのがあるからかもしれないけど

絵師さんに頼むと余程構図に凝らない限り漫画本の亜流だし
小説ならではの装丁で目を惹けたらなと思ってしまう
まあ難しくて出来てるとは思えませんが

300:スペースNo.な-74
12/12/12 22:56:21.28
自分も表紙デザインするの下手なりに好きだし人に頼むのはいろいろ大変そうだし自分で作るなあ
本文書きながら表紙の構想考えてるときが楽しい

301:スペースNo.な-74
12/12/12 23:05:29.02
そこら辺はどんな友人関係かで変わる部分だからなあ
自分は絵描きの友人の
表紙の文字入れや背景加工デザインとかやってるけど、本一冊のみほぼ無償だし
リテイクは受け付けるけど
この花あと5ミリくらい動かしてとか言われた時には、そのくらいいいだろ畜生!とか思ったわw
こんな感じでリテイクの嵐くらった時には死ねやこの野郎とか思ったし
なんかダサくなるリテイク出された時にはなんとももやんとしたり
色々あるけど、彼女の作りたい本を作る手助けをするのが最優先だから何も言わん
しょせん素人の手慰みだから金をとろうという気にはならんし
こっちも自ジャンルの原稿強奪しまくってるから、まあチャラかなと

302:スペースNo.な-74
12/12/12 23:07:17.55
一次ものなので、誰かに自分のキャラクターを描いて貰えるという点で表紙絵は嬉しい
大半はデザインでやってるけど、親しくしてる友人が、余裕のあるときならって描いてくれるのに甘えてお願いしてる
ラフ貰って直しはほぼなしで、あとは完成をもらうな
お礼は金券は5000円、あと労働力(売り子とトーン張りとその友達の本の奥付けとかのデザインしてる)

303:スペースNo.な-74
12/12/12 23:08:40.35
リテイクあったりその他色々注文するなら千円菓子折りはないわ

304:スペースNo.な-74
12/12/12 23:11:37.51
>>301の友達乙

305:スペースNo.な-74
12/12/12 23:21:54.37
このスレは字書きが多いからあれだけど
絵描きからしたら字書きにダサくなるリテイクされるのは辛いと思う

自分は絵も描くしデザインもするけど字書きに文字位置とかいろいろリテイクされて
なんか嫌な予感を感じた時には友達の過去の表紙と全く同じものにされてた
しかもその作品を字の配置がいまいちですいませんとかキャプションで言われて…
人のパクっといて黙ってて、いまいちとか失礼すぎた

306:スペースNo.な-74
12/12/12 23:23:37.66
>>305
それって字書きがどうとかじゃなくてその人がそういう人だったって話でしょ
字書きはこうみたいに話すのってどうかと思う

307:スペースNo.な-74
12/12/12 23:24:48.67
>>305は字書きじゃないだろ
字書きの振りするなら投稿する前に読み直せ

308:スペースNo.な-74
12/12/12 23:33:45.07
友達の絵は好きなんだけど自分の作風と合わないから頼まないなあ
何だかんだでデザインするの好きだし

309:スペースNo.な-74
12/12/13 00:00:15.25
重厚なシリアス小説に原作絵からはかけ離れた丸顔ショタ絵アニメ塗りは似合わないし
ほのぼの日常系小説に10頭身耽美絵は似合わないね…どんなにうまくても…

310:スペースNo.な-74
12/12/13 00:44:03.06
大体このスレって自分の好きなデザイン表紙が最強
ってスレだから絵表紙の話とか完全にすれ違いなんだよな
売れなくても自分が好きで萌えてればいいんだよ

311:スペースNo.な-74
12/12/13 01:23:23.62
>>310
> 大体このスレって自分の好きなデザイン表紙が最強
> ってスレだから
誰もそんな事書いてない

312:スペースNo.な-74
12/12/13 04:39:50.94
そういや絵描きの友人に、自分が作ったデザイン表紙見てもらって、
フォントとか配置のバランスとかの指摘もらって、
ちょっと加工もしてもらったらすごくかっこいい表紙になった。

313:スペースNo.な-74
12/12/13 07:46:26.43
いくら友達でも、オフで会う度に
何だかんだで表紙とか挿絵をねだってる友人見ると
複雑な気分になるな
ジャンル違いでも、その相手のジャンルの小説だすから
表紙描いて~とか毎回言ってるし

314:スペースNo.な-74
12/12/13 12:16:07.71
ツイッター見てても絵描きがTLに浮上した途端表紙絵チラチラする人多いしな

315:スペースNo.な-74
12/12/13 13:13:59.65
すごい食い下がってねだりまくって引かれてる人いるわ
気分が乗れば自分から描くよって言うタイプの絵描きさんなのにあんまり食い下がるから引かれて
ゲットしてるのも、なんか強奪したみたいな感じになってる

でも本当に気が乗れば描いてくれる人で、ねだらなくてもたまに表紙がやってくる
こっちが「描いていい?」「マジで!うれしい!」「描かせてもらえて私も楽しい!」なんて
きゃっきゃしてるのをじとーっと見て、「私の時は断るくせに」とか言ってるのがマジきしょい

316:スペースNo.な-74
12/12/13 13:37:34.65
みんな鬱憤がたまってるんだな

317:スペースNo.な-74
12/12/13 17:49:35.54
字書きの擦り寄りマジうざいもんw

318:スペースNo.な-74
12/12/13 17:54:13.96
ここ字書きのスレだけど

319:スペースNo.な-74
12/12/13 18:00:52.87
同じ字書きから見ても字書きの擦り寄りうざいって話でしょ

320:スペースNo.な-74
12/12/13 18:06:10.83
すり寄られた本人でもないのに見ていてウザイとか
嫌なら見るなとしか…

321:スペースNo.な-74
12/12/13 19:41:08.53
>>320
人間関係は展示ケースに仕分けされてるわけじゃないのに無茶言うなw

322:スペースNo.な-74
12/12/13 21:21:35.42
友人の絵師に一度だけ表紙頼んだことあるけど
お礼は刷り上がった本と食事おごっただけだった
自分の行動は非常識だったのかな
なんかここ見てたらもう誰にも表紙なんて頼めないなと思った

323:スペースNo.な-74
12/12/13 21:23:42.29
友達ならお金払わずそういう場合もあるよ
ここは極端な話も多いしあんま気にしすぎるなw

324:スペースNo.な-74
12/12/13 21:34:58.07
リテイクなしで技術必要な事頼んでないならそれでもいいんじゃない
向こうが表面だけでなく心底から納得してる前提で

325:スペースNo.な-74
12/12/13 21:56:21.66
>>322
色んなスレ見ていたら、友達に食事をおごるはごく普通のよくあるお礼方法だけどな
誘い受けんなウザイ

326:スペースNo.な-74
12/12/13 21:59:10.68
は?誘い受け?

327:スペースNo.な-74
12/12/14 00:01:33.58
字書きスレ以外で本一冊だけで満足とか食事おごられて満足ってレス見た事ない

328:スペースNo.な-74
12/12/14 00:05:27.79
人は満足したことをわざわざ便所のらくがきで「満足した!」って書かないよ……

329:スペースNo.な-74
12/12/14 00:09:06.48
たまに表紙絵描きたいって言ってくれる人もいるけどずっとデザイン表紙だ
表紙が絵だと中見て小説イラネされることがあるから嫌なんだよ

330:スペースNo.な-74
12/12/14 00:19:32.61
フーン

331:スペースNo.な-74
12/12/14 01:15:08.22
自分は無料配布や再録はデザインで新刊は基本絵表紙だ
中見て戻されることもないな

332:スペースNo.な-74
12/12/14 01:29:11.30
支部に絵表紙サンプルあげる時はタイトルに小説って入れてくれないと無駄にクリックして即バックするはめになる
ひどいと1枚目にもキャプションにも小説とは一言も書かずに表紙絵で釣りする字書きがいる

333:スペースNo.な-74
12/12/14 02:21:15.61
>>332
1点推奨

334:スペースNo.な-74
12/12/14 08:03:08.22
小説スレで何いってんの?

335:スペースNo.な-74
12/12/14 10:07:43.44
支部にも「なんだ小説か」現象があるって事では
小説である事を隠してまでとにかく中身を見て欲しいというのか中身さえ見てもらえれば必ず虜にできるというのか
ついタイトルに「小説」と明記し忘れたうっかりさんかもしれない

336:スペースNo.な-74
12/12/14 11:49:14.28
そういう人は毎回やってるからうっかりってことはないでしょ
ちょっと小説と入れるだけなのになあ

337:スペースNo.な-74
12/12/14 12:01:37.19
ここで小説本のイラスト表紙をアップするときは
タイトルに小説表記しろって言われてるケースがよくわからんのだけど…
1)絵を描いた本人がアップする場合
2)絵を描いた本人もアップした上で小説書きもアップする場合
3)絵を描いた本人のアップはなしで小説書きだけがアップする場合
どれよ

338:スペースNo.な-74
12/12/14 12:12:34.32
>>337
日本語勉強しようね

339:スペースNo.な-74
12/12/14 12:13:41.51
マジレスすると
小説のサンプルを漫画機能使ってあげた場合の話だと思う

340:スペースNo.な-74
12/12/14 12:18:31.78


341:スペースNo.な-74
12/12/14 12:35:38.00
イラストや漫画だと思って開いたら小説でガッカリって事だろ
わざとタイトルに小説と書かないで客寄せしてるという

342:スペースNo.な-74
12/12/14 12:42:58.02
ああ、小説機能で小説上げてんのにタイトルやタグに「小説」と入れて
何を主張してんのかと思ってたけど
もしかしてシブに上げる時は小説主張要と思い込んでるのがいるのか

イラスト側にどうしても表紙上げるとかなら
タイトルに小説と入れとくのが無難だと思うが
というか、絵も文もサンプルならサンプルと表記してほしい

343:スペースNo.な-74
12/12/14 12:47:49.45
何か話が噛み合ってないね

344:スペースNo.な-74
12/12/14 14:07:34.54
支部使った事ないんだな

345:スペースNo.な-74
12/12/14 14:08:48.06
そりゃ支部スレじゃないし誰もが支部について理解していると思われてもね

346:スペースNo.な-74
12/12/14 16:58:00.96
わからない話ならのっからないでスルーすればいいのに

347:スペースNo.な-74
12/12/14 17:09:36.63
いや支部の話をよそでやれよ

348:スペースNo.な-74
12/12/14 17:17:22.97
でも同人誌の宣伝に関する話だからなあ

349:スペースNo.な-74
12/12/14 17:47:31.96
こんな文盲が小説書きやってると思うと

350:スペースNo.な-74
12/12/14 19:42:34.35
文盲の意味も知らないのか……

351:スペースNo.な-74
12/12/14 19:51:00.96
いよっ高尚様っ

352:スペースNo.な-74
12/12/14 19:59:58.57
はじめて文庫をだすんだけどなかなか文字組が決まらない
近頃の商業ぐらいの文字組でいいのかなあ
38字×17行ぐらい?
フォントにもよるんだろうけど悩む

353:スペースNo.な-74
12/12/14 20:00:20.70
支部なんか使わなくても売れてる高尚様か
支部宣伝するの恥ずかしいって字書きからよく聞くわ

354:スペースNo.な-74
12/12/14 20:03:36.42
>>352
本屋行って見てきなよ
気に入ったのあったらメモってこい

355:スペースNo.な-74
12/12/14 20:04:27.46
>>352
商業で読みやすいのを真似すればいいんじゃない
文庫文字組みは同人誌の小説まとめwikiみたいなのに載ってない?

356:スペースNo.な-74
12/12/14 20:11:15.08
>>352
新潮とかのギッチリ系とラノベの中間くらいが読みやすい気がするけど
好みの文字組の本の文字組や余白を測るのが一番早い

357:スペースNo.な-74
12/12/14 20:18:50.12
自分文庫出したことないから完全に読み手としての意見なんだけど
商業と同じ文字組の同人文庫ってなんか読み辛いんだよね
あれって何でだろう
同人の文庫って商業に比べて同じくらいの厚みでも開きが悪くなるからかな…?

358:スペースNo.な-74
12/12/14 20:28:45.73
紙と糊が硬いから

359:スペースNo.な-74
12/12/14 20:29:35.18
自分も、イベントで目に付いた小説本を片っ端から見て回って
中身を見て気に入ったレイアウトのを買ってパクらせてもらった

360:スペースNo.な-74
12/12/14 21:19:41.27
>>357
当たり前だけど同人誌印刷所は一般印刷所よりも印刷技術も糊等も劣るから同じ文字組でいいとは限らない
商業小説と同じつもりで分厚い本にすれば格段に開きにくくなり読みにくくなる

361:スペースNo.な-74
12/12/14 21:21:19.39
>>357
開きが悪いのとあと本文紙が厚いのも大きいと思う

商業でも星海社みたいにわざわざ厚いの使ってるとこもあるが

362:スペースNo.な-74
12/12/14 21:22:51.42
>>357
フォントにもよるんじゃない?
例えば小塚明朝や平成明朝を他と同じ行間で組んだら
詰まり過ぎて読みづらく感じる

そして、文字数・行数だけは同じだけど、文字が小さかったり
字間開いてたりするのもある

363:スペースNo.な-74
12/12/14 21:22:58.99
商業のからノド側1行削るくらいがいいよ
ただ商業のっていっても、そこそこ最近のやつで読者層があってるやつね
二次萌え系ならラノベかコバルトあたりじゃない?
ここで新潮文庫とかもってこられると…

364:スペースNo.な-74
12/12/14 21:25:37.69
>>360
だから小説同人はA5が主流なのかな
読み手として考えるとA5が小説では一番楽なんだよね

小説だとノドに近い一行削ってくれればもっと読みやすいのになって思うんだけど
そうするとページ稼ぎとか言われちゃうんだろうか

365:スペースNo.な-74
12/12/14 21:36:31.19
最近気づいたんだが、市販の文庫本って出版社によってサイズが微妙に違って
しかもA6より数ミリ大きいんだよな
同人の文庫本はA6固定なんだけど
だから、同じ組みにしても印象変わるのは単純に大きさの違いもある

366:スペースNo.な-74
12/12/14 21:44:04.01
言われてみれば同人の文庫で読みやすいと思ったものに出会ったことがないな
パッと見手に取りやすくて読み易そうにみえるのに開いてみるとそうでもない

367:スペースNo.な-74
12/12/14 21:54:02.69
>>365
同人だと縦148mmだけど、商業の文庫だと150~152mm位ある
以前商業誌と完全に同じにしようとして、紙の寸法自体が違うと諦めた
新書だともっとバリエーションある
同人印刷所の寸法一覧表作ったけど、10社くらいあって全部違った

368:スペースNo.な-74
12/12/14 23:40:45.34
同人誌の文庫は紙の問題糊の問題機械の問題でどうしてもノドがかなり深くなっちゃうみたいだね
文庫でも紙を薄くして100P以下にすれば読みやすいかな?
ってそんなにページ少ないんじゃ文庫にした醍醐味が台無しだ…

369:スペースNo.な-74
12/12/15 07:57:04.97
初めて結構長めの話作ったから文庫で出そうとしてた自分涙目の流れ
自ジャンルはもともと小説サークルが少ないせいもあって文庫サイズ見たことなくて
商業誌の文庫イメージしかなかったから文庫サイズ=長編に最適!とか思ってたよ…
文庫サイズに憧れはあるが無難にA5で出したほうがよさげだな

370:スペースNo.な-74
12/12/15 09:22:38.93
文庫で絵かきさんと合同でラノベみたいな装丁の本作ったら好評だったよ
やっぱり文庫は憧れだよ…

371:スペースNo.な-74
12/12/15 09:43:47.91
>>369
憧れなら1回ぐらい作ってみればいいじゃない

372:スペースNo.な-74
12/12/15 09:59:04.93
本文用紙とかに気を使えば文庫でも大丈夫でしょ
とりあえず日光のオンデマはキンマリ90kgしか使えないからやめとけw

373:スペースNo.な-74
12/12/15 10:09:57.41
上で言われてるように紙を薄めにしてノドを商業のより1行削ればいいんじゃない?
開き癖つくと悲しいもんがあるからあんまり厚い本にしないでくれるとありがたい

自分も同人の文庫は読みにくいと思ってるけど見つけると思わず買っちゃう

374:スペースNo.な-74
12/12/15 10:16:21.19
>>369
やりたい装丁を自由に試せるのも同人の楽しさですよ
いろいろやるのも経験だと思う
そんな自分は冬新刊で初めて新書版で出すからwktkが止まらないw

375:スペースNo.な-74
12/12/15 11:14:39.22
>>369
出せばいいと思うよ
同人なんて趣味なんだし多くの人に読んで貰うより自己満足大事
長編文庫が好きな人もいるだろうし1度やってみて納得すればいいと思う

376:スペースNo.な-74
12/12/15 12:01:03.85
逆に「何で文庫じゃないんですか?」って海鮮に聞かれることのある自分
自カプで字書きの大半が文庫だから言われるんだけど、A5が好きだからA5で作ってるんです
これまで文庫も新書も全部一通り作ったけど、落ち着くのはA5
A5最高!ってなわけで、冬の新刊もA5だ

377:スペースNo.な-74
12/12/15 12:47:48.93
長編文庫大好き
長距離移動が多いので布カバーかけて読んでる
みんなもっと出してくれよマジで

378:スペースNo.な-74
12/12/15 12:51:50.97
二次なので外で読まれるのが嫌という理由だけでずっとA5

379:スペースNo.な-74
12/12/15 12:59:31.78
A5だと外で読まれないの?

380:スペースNo.な-74
12/12/15 13:02:59.53
そりゃ文庫新書より読まれる率は低いんじゃね

381:スペースNo.な-74
12/12/15 14:54:35.68
文庫だとぱっと見同人誌ってわかりにくいし
カバーかければ外で読んでも問題ないよね
A5は無理

382:スペースNo.な-74
12/12/15 14:55:57.77
印刷代がもうちょっと安くなってくれると文庫の本増えるんじゃないかな
dpk部数だとキツい金額だよ~

383:スペースNo.な-74
12/12/15 15:03:56.78
確かに文庫新書だと読んでるって人多いw
自分もそれは怖いので作りたい気持ちはあるけどA5かな
確かに金額高いから本当に自己満足だしやってる人はすごいなあと思う

384:スペースNo.な-74
12/12/15 15:27:44.29
>>382
ちょこっと(印刷屋名)とかなら安い

385:スペースNo.な-74
12/12/15 15:30:28.46
今は文庫新書もだいぶ安くなったよな

386:スペースNo.な-74
12/12/15 16:28:03.10
文庫好きだけど安いオンデマだとテカり強くて
目が疲れそうな気がするからオフで出せる時だけにしてる

387:スペースNo.な-74
12/12/15 16:53:12.15
>>386
書籍用紙を使えば気にならなくなる

388:スペースNo.な-74
12/12/15 16:54:32.89
オフでも白上質だと目が疲れるね

389:スペースNo.な-74
12/12/15 17:02:53.25
文庫で固い紙やめてくれ
商業みたいに片手で保持できない

390:スペースNo.な-74
12/12/15 17:09:03.78
☆本200Pは固め
盛る200Pは柔らかめ
ちょこっとは小部数でも気軽に作れる

391:スペースNo.な-74
12/12/15 17:20:10.26
何度もステマ乙

392:スペースNo.な-74
12/12/15 17:36:59.33
自分は文庫で刷る時は恩の-30%
自己満足だけどやっぱ文庫はたまんないね
普段はデザイン表紙なんだけど、文庫だけは絵表紙にするんだ

393:スペースNo.な-74
12/12/15 17:47:33.94
>>390
参考になる

394:スペースNo.な-74
12/12/15 18:39:47.17
こないだカバー・帯をかけようがかけまいが料金同じ、
1部でも100部でも単価×部数って印刷所が出てきて注目してる
100部位だと他社の方が安かったりするけど、
50部以下でカバー掛けようとすると断然安いので、
今度使ってみようかと思ってる

395:スペースNo.な-74
12/12/15 18:42:39.47
値段や品質の話は印刷所スレでどうぞ
テンプレ見れば大体わかるけど

396:スペースNo.な-74
12/12/15 19:10:08.12
>>394
それ多分レッドトレインてとこがやるやつだと思うけど
そこ自体が前に男性向けグッズかなにかで問題起こしたと聞いてるから
実際使う機会があれば多少下調べしてからにしたほうがいいかもよ

397:スペースNo.な-74
12/12/15 22:33:10.10
読みやすさなんて気にしないな
同人誌って1回読んだら読み返さないし

398:スペースNo.な-74
12/12/15 23:54:27.92
小説本のほうが読み返し率高いとおもうんだよな
神小説>神漫画>>普通の漫画≧普通の小説>>>>>>へたれ漫画>>>>>>>へたれ小説

399:スペースNo.な-74
12/12/16 01:00:17.49
そんなの人によるのでは

400:印刷所
12/12/16 01:18:47.12
>>397
読みにくい小説って、その最初の1回も苦痛なんだよな
特に商業と交代で読んでたりすると、読みにくさが際立つ

401:スペースNo.な-74
12/12/16 08:33:39.62
商業小説は3回校正されて文法等整えられてるらしいよ

402:スペースNo.な-74
12/12/16 12:18:46.82
前になんかのラノベ雑誌に、ある作家の新人賞取った作品が載ってて読んだことあるけど
一応編集の手も入ってるんだろうけどすげー読みにくかったわ
既に同じ作品をシリーズ化して活躍中の作家だったけど、そっちは見違えるくらい洗練されてて
編集って大事なんだなーと思うと同時に
同人でも一人でやるのはやっぱり限界あるのかな…とか思っちゃった

403:スペースNo.な-74
12/12/16 12:30:02.65
出版社にもよるけど雑誌に載る際の校正は3回だと大御所レベル
普通は雑誌で5~6回、書籍化だと8~9回はある
ここでへこたれて諦める新人は本当に多いらしい

404:スペースNo.な-74
12/12/16 12:31:06.13
自己満足でやってる事と利益出さなきゃいけない商業を比べても仕方ないだろ

405:スペースNo.な-74
12/12/16 12:37:49.26
そんだけやれば自分のも少しはマシな文章になるかなー
でも回数よりプロの編集の目の方が大事なんだろうな

406:スペースNo.な-74
12/12/16 12:56:53.21
自分以外の人に見てもらうってだけで全然違うよ
指摘されて「何でこれ気付かなかったんだろう…?」って思う箇所もビックリするくらい出てくる
どうしても校正してくれる人が見つからなかったら
プリントアウトして声に出して読むだけでもかなり違う

407:スペースNo.な-74
12/12/16 13:35:35.30
原稿全部書き終わったのが入稿1時間前だと無理だorz

408:スペースNo.な-74
12/12/16 14:18:19.18
そんなゴミみたいの平気で出せるとかすごいね

409:スペースNo.な-74
12/12/16 14:30:05.53
即入稿してもゴミにはならないよ
一回だけでも通読・校正すると文章が大分整うのはやってみて実感

410:スペースNo.な-74
12/12/16 14:30:26.68
>>403
3回も校正やってもらえるのは大御所だけかーと思ったら逆だったwww
一般小説かラノベかBL小説かで校正の回数も違いそう
ケータイ小説だと1度も校正せずに出版しちゃった本があるとTwitterで見たけど本当かなあ…
熟読される本と読み捨てられる本とでは校正回数に差があって当たり前だろうけど

411:スペースNo.な-74
12/12/16 14:38:03.41
>>407
推敲もなし校正もなし?入力する時に何回も見直しながら進めるのかな

412:407
12/12/16 14:43:43.71
一応1.5時間で、画面上だけど読み直して、
0.5時間でデータ変換とか背表紙作成とかやった
〆切1時間破った

次は、次はちゃんと余裕を持って……

413:スペースNo.な-74
12/12/16 15:00:05.11
間に合ってねーじゃん最低

414:スペースNo.な-74
12/12/16 15:06:30.69
自分はそういうギリギリ入稿ができないタイプなので何か羨ましいな
修羅場とかちょっと憧れる

415:スペースNo.な-74
12/12/16 15:58:04.57
自分もわりとなげっぱなしというか、一気に書いて斜めに見たら終わりってのが多いけど
たまに時間があって何度も読み返した時と誤字の数はかわらないw
何度読み返しても文章こねまわしたりはしないタイプだから誤字脱字の修正程度しかしない

416:スペースNo.な-74
12/12/16 16:01:24.39
自分で読み返すだけじゃ限界があるんだろう

417:スペースNo.な-74
12/12/16 16:05:50.84
1週間位空けてから同人誌サイズにプリントアウトしたものを読み返すと発見率が高い

418:スペースNo.な-74
12/12/16 16:08:51.84
そんなに誤字ってあるもんだろうか
一本に一つあるかないかだわ
一つ間違ってれば同じようにすべて誤変換してるから一応見直すけど何もないことの方が多い

419:スペースNo.な-74
12/12/16 16:12:44.11
ないあるよ
稀に良くあるとも言う

420:スペースNo.な-74
12/12/16 16:12:59.01
執筆中に、ミスタイプや少しの文法違いを気にせずどんどん打ってゆくタイプの人と
一言一句をゆっくり打って画面の文字でその場で確認しつつ行く人の違いがあると思う
自分は前者タイプで、ざーっと頭の中にあることを打ち出して後から見て直してたけど
それだといくら見ても文字ミスが減らなかったので、最近は後者スタイルに意識的にしてる

421:スペースNo.な-74
12/12/16 16:44:02.49
自分の場合ミスタイプは画面ちゃんと見ながら入力している限りそんなに出ない
ただちゃんと見なけりゃそれまでなので、集中力の低下している部分にだけミスが出る
終盤の、時間なくて一気に書いているところにはめったに誤字は出ないんだけど
序盤の、どうしようかなーうまくいかないなーってやりながら書いているところがまずい

422:スペースNo.な-74
12/12/16 17:06:28.81
余裕持った同人誌作りはできないので
自分も書き終わったらその場でチェックして、すぐ入稿だw

423:スペースNo.な-74
12/12/16 22:08:19.27
自分は横書きのメモ帳にはじめに書いて
縦書きワード形式に貼りつけた時に全体的な文字のバランスも
考えながら校正して最後にもう一度読み直して入稿してる
全部の校正は10時間ぐらい
時間ある時はゆっくりするけどその本が一番誤字あったという話もw

友達なんか完成して1週間は校正するって言ってたから…
本当に画面に隙が無いけどその時間あったら自分は追加したい

424:スペースNo.な-74
12/12/16 22:26:47.92
早めに取りかかって締切も早めに設定すればいいだけでは?

425:スペースNo.な-74
12/12/16 22:44:41.93
詳細で時間をかけた校正が自分には必要だと思っているのに時間がなくてできないなら
イベント参加回数減らすなり早期にとりかかるなりしてやるでしょ
やった方がいいんだろうなーと思いつつ、べつにいいやって思うからやらないだけだよ
やってもたいした効果がないとか、遊びの文章にそこまで手間かける気はないとか
いろいろ考え方はあるけど、ギリギリ校正がんばったから売れるってもんでもないしね

426:スペースNo.な-74
12/12/17 00:23:11.82
同人なんだから自分に合ったスタイルでやればいいんだよ
自分、冬コミ原稿これからだしw

427:スペースNo.な-74
12/12/17 00:32:13.33
てきとーでいーんだよ
どうせ遊びなんだから

428:スペースNo.な-74
12/12/17 02:15:25.64
真面目に取り組むこと含めての遊びですので

429:スペースNo.な-74
12/12/17 02:25:51.23
自分もこれから組ww
ギリギリまで追い詰められてから残り日数=予定P数÷10にならないと取りかかれないし
そこからアヘってのたうって苦しんでひねり出して、
結果自分の中から思わぬものが出てくる事こそが自分にとって同人の醍醐味そのものになってしまってるから、
計画的に早く取りかかろうとかいう気ももうなくなったw
校正らしきものは入稿間際に1回通して読みなおす事しかしてないけど、
取りつかれたようにがーっと一気に書き進めたところほど誤字はないな
むしろ語尾を「する」と「した」で迷っていじくったような箇所ほど
句読点がダブったり助詞が抜けたりする

430:スペースNo.な-74
12/12/17 02:53:17.29
誤字脱字のチェックに何度も校正するのって意味あるのかな
将来的に電子書籍が普及して校正という職業は消滅すると言われてるけど

431:スペースNo.な-74
12/12/17 03:13:57.73
>>430
電子書籍が普及すると、なんで校正という職業が消滅するんだ?
コンピューターが自動で誤字脱字を拾うの?

日本語の機微は、人間の主観による校正でなきゃ拾えないと思うんだけどなぁ
でも電子化で誤字脱字全部見つけてくれるなら楽でいいねw

432:スペースNo.な-74
12/12/17 08:08:54.05
>>429
語尾迷いあるある
何となく交互にすることが多くなるけど

433:スペースNo.な-74
12/12/17 16:02:10.28
いくらでも後から修正版が出せるからでは?>電子書籍
今だってウェブメディアはいい加減な校正で堂々と公開されて後から修正なんていくらでもあるしね
本当の意味での誤字脱字程度なら機微なんかどうでもいいから
今でもだいぶ機械化されてるよ

434:スペースNo.な-74
12/12/17 17:09:40.11
出版社が要らなくなり個人がそのまま電子書籍を出版するのがメインになったら
校正に金をかける人は減りそう
紙に印刷するのと違って随時書き換えられるし
校正ってその程度のどうでもいい役割なんじゃないかな

435:スペースNo.な-74
12/12/17 17:15:27.63
んなことねーよ

436:スペースNo.な-74
12/12/17 17:22:22.62
校正は素人が必死になればカバーできちゃう範囲だけど
校閲はプロの力が必要なところだ

437:スペースNo.な-74
12/12/17 18:00:12.27
つーか自分が出す同人誌に限って言えば
電子書籍に移行するつもりは全然ないしなあ

438:スペースNo.な-74
12/12/17 18:01:17.47
>>436
忘れてますよつ(ドヤァ

439:スペースNo.な-74
12/12/17 18:12:46.10
えっ

440:スペースNo.な-74
12/12/17 18:35:14.53
何度も読み返すような文学なら校正必要かもしれないけど同人誌に求められるのは手軽な萌えだから

441:スペースNo.な-74
12/12/17 18:57:33.64
いきなり萎えさせる誤字は無くしたい

442:スペースNo.な-74
12/12/17 19:03:37.20
「同人は萌えればいいんだよ(キリッ」と言う奴の作品に限ってまるで萌えない法則

443:スペースNo.な-74
12/12/17 19:06:44.95
>>441
多少の誤字は同人だし仕方がないかって流すけど
二次でキャラの名前が間違ってたほど萎えることはないかな

444:スペースNo.な-74
12/12/17 19:07:03.96
萌えなんて感性が合うか合わないかだし
自分がつまらないと思った本でも
別の人にはものすごい萌えが詰まってるの可能性だってあるわけで

445:スペースNo.な-74
12/12/17 19:14:47.93
前に、ジョニー(例)ってキャラが出てくる小説で
名前の後ろに「は、」と続く時だけ誤変換で
「ジョミーは、その黒い前髪をかきあげ…」
って必ずジョミー(例)になってるのがあった
どうしてこうなった、と思った

446:スペースNo.な-74
12/12/17 19:36:36.00
予測変換だった…とか

447:スペースNo.な-74
12/12/17 20:05:05.90
方々で書いたことあるけど、飛行機の格納庫である「ハンガー」が1作品の中で
「ハンガー」、「パンガー」、「パンカー」、「バンカー」、「バンガー」、「ハンカー」みたいに入り乱れてた
何をどうしたらそうなるんだろうという衝撃が忘れられない

448:スペースNo.な-74
12/12/17 20:15:14.02
一度プリントアウトした後にデータ壊れたとかで
スキャンしてOCRにかけたのかもしれん

449:スペースNo.な-74
12/12/17 22:55:25.57
つまり校正しない奴って読んでもらう気がないってことでFA?

450:スペースNo.な-74
12/12/17 23:10:38.53
たかが同人誌の誤字脱字に熱くなるなよ

451:スペースNo.な-74
12/12/17 23:40:15.31
誤字ラー乙
毎回ギリギリだのわめいてるやつほど誤字多くて読めやしない

452:スペースNo.な-74
12/12/17 23:42:32.75
言い出したらきりがないよねw
誤字脱字よりは難しい言い回し使ってて
基本的なことが間違ってる人がたまにいる…

453:スペースNo.な-74
12/12/17 23:46:42.38
トンでも誤変換とかはあまりやらないんだけど、
~する と ~している で迷った挙句に
~しているる とかになる事がよくある

454:スペースNo.な-74
12/12/17 23:55:36.97
>>453
あるあるwww

455:スペースNo.な-74
12/12/17 23:59:57.39
誤字も脱字も歴史間違いもどうでもいーじゃん
どうせ素人の書いた同人誌なんだから

456:スペースNo.な-74
12/12/18 01:55:38.32
みんな思い詰め過ぎだよー
いいんだょテキトーでー

457:スペースNo.な-74
12/12/18 07:08:57.24
誤字脱字てんこ盛りの同人誌()なんてただの欠陥品じゃん
ゴミで金儲けすんなハゲ

458:スペースNo.な-74
12/12/18 07:51:30.03
本になっちゃったものはもう仕方ないから気になってもそっとしておくけど
ネットでも誤字脱字を感想ついでにこっそり指摘するとファビョる人結構いるよね
自分は酷い間違いとかは晒しとく方がはずかしいし教えてもらった方がありがたいけど
そうじゃない人も多いんだな

459:スペースNo.な-74
12/12/18 07:56:07.30
ほう一気に話がずれたな

460:スペースNo.な-74
12/12/18 08:29:39.82
指摘の仕方にもよるんじゃないのかな
感想と一緒に指摘文があるとありがとうという気になるが
「〇〇は××の間違いでは?」みたいな口調でそのコメントだけ来るとなんか凹む

461:スペースNo.な-74
12/12/18 08:39:46.36
>>460
>感想ついでにこっそり
ってあるからそれでも切れられたんじゃないの?

どっちにしろスレ違いだが

462:スペースNo.な-74
12/12/18 08:40:14.80
>>453
あれなんで良く起こるんだろう?w
何回か見比べてると脳の中で混ざっちゃうのかな、不思議

463:スペースNo.な-74
12/12/18 10:34:06.46
>>453
自分もそれよくある
あと自分は、同音異字の変換に弱い
以上と異常とか以外と意外とか、気をつけていてもクライマックスのいいところで必ずやらかす
読者のかたにも「またですねw でも脳内変換しましたよ」とか言われる

464:スペースNo.な-74
12/12/18 11:05:57.35
>>462
視覚情報を無意識で脳内補完してしまうらしい
プリントアウトを指やペンでなぞりながら読み上げたり
Softalkみたいな読み上げソフトに突っ込んで確認すると見つけやすい
内容によっては床ゴロゴロしたくなるくらいの羞恥プレイだけどw

465:スペースNo.な-74
12/12/18 12:21:51.68
>>463
内臓を内蔵とかって間違ってる人もよくみかける

自分はひらがなで、
AがBに暴力を振るった
AがBの暴力を振るった

と通に入力しているつもりだけど、「に」と「の」を打ち間違える…

466:スペースNo.な-74
12/12/18 12:48:25.88
IとOは隣だからしょうがない

467:スペースNo.な-74
12/12/18 16:29:18.43
通に入力している

468:スペースNo.な-74
12/12/18 17:03:29.86
ワードの読み上げ使ってるけど漢字使ったキャラ名とかは全然違う読み方で読まれて面白い

469:スペースNo.な-74
12/12/18 17:09:10.07
>>465が既に意味分からんことになってるんだが

470:スペースNo.な-74
12/12/18 17:59:09.57
脳内では口を閉じたって書いてたつもりが
何故か口を開いたって書いてたことならある
イベント終わってから改めて本を読み返して気付いて青ざめたわ

471:スペースNo.な-74
12/12/18 22:05:55.62
おちんこでる…

472:スペースNo.な-74
12/12/18 23:47:53.29
お身体に触りますよ

473:スペースNo.な-74
12/12/19 00:25:00.32
受けと攻めの名前を逆に書いたことがある
周りの字書きもやってしまうとぼやいてた

頭ではちゃんと区別してるのに、何でだろうね…

474:スペースNo.な-74
12/12/19 00:32:22.68
初心者ですご意見お願いします。

BLの文章を投稿サイトに載せていましたが、それをコピ本にしたいと思っています。
投稿していた文章は、BLメインだったので文章を極力簡潔に描いていました。
BLに、文学的(?)な表現は、余計かなと思っていましたので。

コピ本にしたら、たぶんスカスカなので、文章の加筆をしようと思います。
が、疑問なんですが、素人の長たらしい文章って、読む気になれるでしょうか?

正直、ひとつの文が、何行にもわたって続くと、よっぽどお気に入りの作家さん以外は
「だから何が言いたいのか、はっきりさせてよ」と、なってしまいます(大変失礼します)

みなさんは、どうなんでしょうか?
スカスカな本だとガッカリしますか?
それとも、もう少し内容を掘り下げた方がいいでしょうか?

475:スペースNo.な-74
12/12/19 00:36:35.97
>>474
素人だからどうとかではなくあなたの文章はその書き込みから窺う限り、あまり読みたいとは思えなさそうです

476:スペースNo.な-74
12/12/19 00:56:14.19
やや捻りのある釣りですね

477:スペースNo.な-74
12/12/19 01:06:07.38
>>474
「だから何が言いたいのか、はっきりさせてよ」な文章にならない自信があるなら加筆しては?
スカスカの下手糞は金返せって思うので好きにしてください

478:スペースNo.な-74
12/12/19 01:38:16.97
句読点おかしいから字書きとは思えない
よっておそらく釣り

479:474
12/12/19 01:53:48.11
ご意見ありがとうございます。

上手いか下手糞かといえば、上手い方だと思うのでスカスカで勝負します。

釣りではありません。句読点の打ち方は確信犯です。わたしはアホです。

480:スペースNo.な-74
12/12/19 01:54:49.45
釣り乙

481:スペースNo.な-74
12/12/19 10:49:24.95
絵師さんがイラストつけてくれることになったから
表紙オン+本文オフセにしてみようかと思ったんだけど
イラスト表紙の人って印刷どうしてる?
気にせず全部オフセットorオンデマンドの人が多いんだろうか

482:スペースNo.な-74
12/12/19 10:58:33.21
>>481
表紙オフセ+本文オンの書き間違い…?

自分はピコだから普段はオンデマンドばっかりだけど
絵描きさんに表紙絵描いていただいたときは
せっかくなので綺麗な印刷で見たい(自分がw)から
オフセで刷ったりオンデマンドのオプションで表紙だけオフセ印刷選んだりするよ

483:スペースNo.な-74
12/12/19 10:58:43.47
>>481
普通に全部オフだけど…
普段どんな本作ってんの?
コピ本メインとか?

484:スペースNo.な-74
12/12/19 11:45:14.95
>>482
そうだ逆だったw
やっぱりオフセットの方が表紙も綺麗だよね
参考になります、ありがとう

>>483
部数多い人かな?
普段はオンデマンドで作ってるよ
記載間違いしたのでややこしくてごめん

485:スペースNo.な-74
12/12/19 13:01:38.49
100~200位だとオンデマでもオフでも似たような金額になって
締め切りで考えるとオンデマのほうが余裕あるからどっちにするかいつも迷うわ
表紙は毎回オフで刷るけど、マット系の印刷所で本文をクリームの紙にすると
そんなに差がないと思う
それで今回もオフかオンデマで迷いまくってるww
値段はだいたい同じなんだけどオンデマのほうが締め切りが5日も長いんだ…

486:スペースNo.な-74
12/12/19 13:07:30.35
>>481
オンデマにするなら事前に絵師さんにその旨伝えといたほうが失礼がなくていいと思う
相手が普段オフで刷ってる人なら特に

487:スペースNo.な-74
12/12/19 13:29:58.52
せっかく描いてあげたのにオンデマで…っていう愚痴はよく聞くな

488:スペースNo.な-74
12/12/19 13:35:02.81
へー
自分字書きだからかそういう発想なかったよ
参考になった

489:スペースNo.な-74
12/12/19 13:48:17.39
オフで刷れても描いてくれる人がいないからデザイン表紙だぜ~!

490:スペースNo.な-74
12/12/19 14:03:18.82
でも普段オンデマの人にイラスト提供したんなら
オンデマも覚悟してるもんじゃないの?

491:スペースNo.な-74
12/12/19 14:03:34.96
表紙だけオフにして本文オンデマならいいのかな
まあ描いてくれる人なんていないんですけどねハハハ……

492:スペースNo.な-74
12/12/19 15:46:04.16
絵描きは自分の絵を勝手に色変えられたり勝手にグッズ化されたりするのはムカつくらしいよ

493:スペースNo.な-74
12/12/19 15:51:57.84
確かになんだって、勝手にやったらだめだろ

494:スペースNo.な-74
12/12/19 15:52:03.66
字書きだって自分の文章勝手に変えられたり勝手に本にされたらムカつくわ

495:スペースNo.な-74
12/12/19 15:55:34.67
ワロタ

496:スペースNo.な-74
12/12/19 15:56:03.32
>>492
いやそれは勝手にやったらDQNだろ…

497:スペースNo.な-74
12/12/19 16:08:49.40
エア同人やってんのかってぐらいバカな人いるな…

498:スペースNo.な-74
12/12/19 16:16:01.48
金出して買ったイラストなんだから何をしてもいいだろってことか

499: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(-1+0:8)
12/12/19 16:40:14.14
ときめきメモリアル・葉鍵SSのキャラクターの名前をメモ帳で

エーベルージュ、センチメンタルグラフティ2、初恋ばれんたいん スペシャル、Canvasのキャラクターの名前で変えながら

SSを読んだがいくつのSSは意外におもしろい

500:スペースNo.な-74
12/12/19 17:15:51.47
5~6年前にあなたの小説をオフで出して売上げあげるから
オフ出させてくれって言ってきた人いたなw
どう考えても利益の一部は持って行かれるだろうし断ったけどしつこかった
その字書きは他ジャンルでも同じことやってたらしいけどね

501:スペースNo.な-74
12/12/19 17:16:00.98
今度出す本の表紙を、どんなデザインにしようかあれこれつぶやいていたら、絵師さんから「表紙描けないならそのキャラ好きだから描きましょうか」と言われた
ああ、下手な絵なら描けるけど
でもこの話はデザインの方が合うかなと思ってたんだけど
断りたいけど好意を断ると交流に差し障りそうで、もやもやしたままお願いすることにした
断ってもよかったのかな…

502:スペースNo.な-74
12/12/19 17:18:13.24
そりゃデザイン表紙がいいなら断れよ
絵描きも迷惑だわ

503:スペースNo.な-74
12/12/19 17:19:50.24
こっちでなんとか用意できそうですっつって
お気持ちだけ~の定型文で断れるだろ
アホか

504:スペースNo.な-74
12/12/19 17:20:45.91
そんなもやもや抱えたままの方が交流に差し障りあるだろw

505:スペースNo.な-74
12/12/19 17:23:51.52
その絵師がリアじゃなくてこれまで同人経験豊富で上手くて今回の話に合う画風なら嬉しいんだけどね…

506:スペースNo.な-74
12/12/19 17:26:54.12
リアで下手だったら今後の交流どうのこうのとか考えず即お断りだろ

507:スペースNo.な-74
12/12/19 17:49:58.43
性格はいい絵師で今後を考えると断りづらい場合も…

508:スペースNo.な-74
12/12/19 17:50:32.77
そりゃ表紙のデザインどうしようかなーとか何度も呟いてたら
誘い受けと思われたりそういうことにもなるよ

509:スペースNo.な-74
12/12/19 19:50:06.95
表紙のデザインどうしようかなー(チラッ

あ~ほんと表紙のデザインどうしようかなー(チラッチラッ

510:スペースNo.な-74
12/12/19 19:54:21.95
自分も表紙考えてるときとか
今回はこんなのにしようとか
こんなアイディアもありだなーとか呟いたり
作ったロゴとかマーク随時アップしたりしてるけど
誘い受けウザとか思われるもんなの?

511:スペースNo.な-74
12/12/19 20:01:11.51
はい

512:スペースNo.な-74
12/12/19 20:06:14.84
ウザ過ぎだろ
完成してから上げればいいじゃん

513:スペースNo.な-74
12/12/19 20:21:57.18
書き方次第だよ
デザイン考え中で楽しい、いろいろこっちゃうぜ!みたいなノリならぶつぶつ言っててもスルーだけど
どうしようかなー、できないー、むずかしいー、センスがなくてイヤになっちゃう…
なんてやってたら、チラチラチラチラうぜえんだよ!ってなる

514:スペースNo.な-74
12/12/19 20:26:14.68
自分は人の制作過程見るの好きだからそういうの嬉しいけどな
字書きの表紙や原稿の作り方って絵描きほど表に出てこないし

515:スペースNo.な-74
12/12/19 20:30:05.90
字書きの表紙メイキングって酷いのばっかりで参考になったためしがない

516:スペースNo.な-74
12/12/19 20:37:09.94
センスは見てる人によるからわかんないけど
使用ソフトとか使い方とかだけでも参考になるよー
皆もっとアップしてくれ!

517:スペースNo.な-74
12/12/19 20:38:05.97
周りがセンスある人ばかりで
毎回自分の作る表紙がダサくて辛いw

518:スペースNo.な-74
12/12/19 20:38:58.63
pixivに大きな表紙画像をのせる人が増えたのはありがたい

519:スペースNo.な-74
12/12/19 20:40:22.08
>>518
自分は斜陽ジャンルで活動してるけど
たまに流行ジャンルの表紙眺めに行って参考にしてる
ポスターとかお品書きとかも見てて面白いね

520:スペースNo.な-74
12/12/19 20:49:27.03
よく表紙頼んでくる人が、いつも
うちなんて●部で充分だから~とか、殆ど刷らないとか
即完売しても、再販なんてしないですよ~とか
謙虚なのか煽ってるのかしらないけど
自分が表紙描いてたらあまりいい気はしない

521:スペースNo.な-74
12/12/19 20:51:44.16
じゃあ描かなきゃいいじゃん
毎回そうなんでしょ?
バカなの?

522:スペースNo.な-74
12/12/19 20:55:20.77
はい

523:スペースNo.な-74
12/12/19 23:24:47.87
字書きの表紙メイキングとかあげたらヲチのいいネタになる…

524:スペースNo.な-74
12/12/19 23:29:30.40
前そういうの見たことある
デザイン表紙ばかり出してる字書きで
自分の本棚の写真をうpしてデザイン関係の書籍がずらっとならんでた
デザイン関連の語りもやってて痛々しい感じだった

525:スペースNo.な-74
12/12/20 00:42:49.41
興味あるけどな

526:スペースNo.な-74
12/12/20 01:47:46.26
本のデザインが好きで、それだけでお気に入りにしてる字書きならいるな
本文の書き方の好みがまったく合わない上、
ジャンルも違うんで読むことはないけど

その人のメイキングなら全表紙で見てみたいけど
結局は素材選び(自作もあるが)と配置のセンスなんだよな…

527:スペースNo.な-74
12/12/20 08:05:29.72
表紙のデザインセンスいい人って、版面もきれいなんだよね
商業誌顔負けと思ってた人はDTP系の職業の人だったな

528:スペースNo.な-74
12/12/20 17:20:20.63
誰が見ても上手いプロデザイナー様にイラレやら高級ソフトを使わずにおしゃれに見せる方法を支部で紹介してほしい

529:スペースNo.な-74
12/12/20 17:30:04.68
イラレを使わずに、は無理だな

530:スペースNo.な-74
12/12/20 19:03:05.54
SAIじゃ無理だがエレメンツならいける

531:スペースNo.な-74
12/12/21 02:42:44.29
>>528

左手で上手い絵を描く方法を訊くようなもんだな
センスはともかく、普段使い慣れてる道具を使わない方法なんて

532:スペースNo.な-74
12/12/21 11:36:51.24
イラレで独自ロゴとか憧れるなー
フォトショで無理やり作ってるけどイラレはよく分からん

533:スペースNo.な-74
12/12/21 11:37:52.55
説明してるサイトくさるほどあるじゃんw

534:スペースNo.な-74
12/12/21 12:32:25.34
イラレが買えない

535:スペースNo.な-74
12/12/21 13:08:32.15
ボーナスでフォントとかソフトとかコツコツ揃えてるよ

536:スペースNo.な-74
12/12/21 14:15:00.40
最初の1回はまだ何とか買えるが(通信教育とセットだと安いし)、
2・3年に1度のアップデート料金が辛い

537:スペースNo.な-74
12/12/21 14:22:32.87
決意してCS4からCS6のDesignStandardへアップしたよ
もう今後はアップデートしなくて良いやと半ば腹を括ってるw

538:スペースNo.な-74
12/12/21 14:32:45.63
昔買った9.0でずっとやってるけど、困ったことはない
バージョンアップしないといけないのは仕事で使う人だけだよ

539:スペースNo.な-74
12/12/21 14:57:32.90
写真屋は昔思いきって買った7.0からバージョンアップ出来ないでいたけど、
今のところ困ったことはないな
たまにフリーのブラシとかが対応してなくてガッカリするくらい

でもまだ同人続けるつもりなので、
それならもう一度だけ思いきってCSにする時期かなとは思ってる

Wordなんか2000のままだw
こないだ買ったノーパソに2007の二年間のライセンスがついてたので、
折角だからといれてみたけどさっぱり分からんw

540:スペースNo.な-74
12/12/21 15:14:31.58
CS買っても使いこなせないと思って写真屋7から買い換えてないw
最近印刷所のテンプレが保存できなかったりするのがちょっと辛いけど
本文のPDF→PSD変換はアクション組んで一発だし

541:スペースNo.な-74
12/12/21 15:43:00.42
自分も7.0だけど64bitOSに対応してないからパソコン壊れたら買い直すつもり
といっても表紙の文字入れ程度にしか使ってないから少し勿体ない

542:スペースNo.な-74
12/12/21 16:13:32.45
グラフィック系ソフトはバージョンあがるほうが便利な機能増えて嬉しかったけど
新しいPCに買い換えてword2010になった自分は使いにくくてしょうがない
バージョンダウンしようとしたけどうまくいかず…
フル活用できる人ならいいんだろうな…けどwordでは本文流し入れ→PDF化しかしないから
いろんな機能があっても宝の持ち腐れになるわ

543:スペースNo.な-74
12/12/21 16:58:16.96
Adobe製品は高いのでCorel製品を使ってる
同人で使う分には必要十分な機能が揃っててAdobe製品より安い
特別優待版を手に入れる条件をうまく使えば結構お得

544:スペースNo.な-74
12/12/21 18:47:49.19
フリーソフトでいいだろ

545:スペースNo.な-74
12/12/23 03:43:58.62
word2007ベースにSAIとPixiaとPDF-Viewerで表紙も本文も問題なく作れてるわ
あとの2つはフリーソフトだけど大抵どこの印刷所でもこれで行ける

546:スペースNo.な-74
12/12/23 16:19:55.41
Adobe製品、1回1回のバージョンアップは大したこと無いんだけど、
何回も集まるとバージョンアップしたくなる。不具合対応もあるし
だけど、1回でもバージョンアップしないと、新品買わないといけないのが

547:スペースNo.な-74
12/12/24 05:40:08.82
意味はわかるがヒデエ文だw

548:スペースNo.な-74
12/12/24 05:40:42.64
ごめん、誤爆

549:スペースNo.な-74
12/12/24 14:11:09.73
割れソフト使ってる人いないのは偉いな

550:スペースNo.な-74
12/12/24 14:33:43.69
PhotoshopCSじゃ買うしかない。しかしアップグレード高かった

551:スペースNo.な-74
12/12/24 14:34:08.16
A5二段組みで23行×29字って詰まってる方?
ページ数増えなくて一ページ当たりの文字数減らそうかなと考え中で…

552:スペースNo.な-74
12/12/24 14:36:34.11
詰まってるね

553:スペースNo.な-74
12/12/24 14:40:28.13
纏めサイトのそれ関連のところ見てきたら?
とりあえずそれは自分も、詰まってるなーと思う

554:スペースNo.な-74
12/12/24 14:51:49.77
>>551
自分は再録本とかだと26行×31字だw
フォントは小さめだけどね

555:スペースNo.な-74
12/12/24 15:00:18.61
目が死ぬw

556:スペースNo.な-74
12/12/24 15:03:41.00
551です。早速皆さんありがとう!文字数減らす方向でいこうと思います
まとめサイトは見ていたんですが、かなり差があるみたいで迷っていて。
因みに前に出した本の続きもの(単品でも読める)なんですが、
前の本と行数・文字数が違っても気にならないかな?
気になるのって書いてる本人だけだろうか

557:スペースNo.な-74
12/12/24 15:06:46.86
上下巻やシリーズなら気になる
続けて読むとなおさら気になる
ただし読みづらかったものが改善された場合はのぞく

558:スペースNo.な-74
12/12/24 15:35:20.20
個人的には22行×26字を平均にしてそこから極端に離れないよう調整してる

559:スペースNo.な-74
12/12/24 15:38:35.36
行は22か23
字数は24から26
このへんがいい

560:スペースNo.な-74
12/12/24 15:47:49.96
再録本なんて読みやすい段組じゃないと意味ないよね

561:スペースNo.な-74
12/12/24 15:51:54.72
目が悪いから>>554はきついなー。

562:スペースNo.な-74
12/12/24 16:00:42.74
伸ばし棒の後に。って気になるわー

563:スペースNo.な-74
12/12/24 16:10:22.93
えっ

564:スペースNo.な-74
12/12/24 16:18:48.67
えっ

565:スペースNo.な-74
12/12/24 16:20:48.98
あぁーっ

566:スペースNo.な-74
12/12/24 16:26:37.24
長音符のあとの句点ってだめなの?
!?と混じってないか

567:スペースNo.な-74
12/12/24 16:44:45.32
A5の本はMS明朝9ポイント相当以上にしてくれないと辛い

568:スペースNo.な-74
12/12/24 16:46:42.53
えっ

569:スペースNo.な-74
12/12/24 16:48:50.95
縦書きのMS明朝は辛い

570:スペースNo.な-74
12/12/24 16:49:33.91
9pt以上つかうのは読み応えのない小説が多い
って言われてから迷うようになった
でも読み専の知人は、9pt以上じゃないと読みづらいって言ってたし
字書きとは感覚の違いもあるんだろうな

571:スペースNo.な-74
12/12/24 16:50:41.93
つか買い手はあんまりそこまで気にしてないと思うんだ…

572:スペースNo.な-74
12/12/24 16:52:07.75
>>570
それただの高尚様や

573:スペースNo.な-74
12/12/24 17:01:27.01
やっぱ25行は、少しつまり気味だよな
出した本を見ながら、喉と小口両方一行ずつないくらいの方が見やすいな…
と気づきながらも、後編だったんでそのままの段組にした

何回本出しても、これだ!という自分の段組が決まらない
表紙や本文の厚みでも印象が違うのもあるんだろうけど

574:スペースNo.な-74
12/12/24 17:12:51.19
冬コミあわせの原稿中
もう何書いてんだかわからなくなってきた
とりあえず、ここで一旦切り上げて家に帰る

ちなみに文字数25000字

575:スペースNo.な-74
12/12/24 17:19:19.62
冬合わせって遅くね…?

576:スペースNo.な-74
12/12/24 17:20:33.01
コピ本?

577:スペースNo.な-74
12/12/24 17:44:52.56
本文オンデマで良ければまだ全然間に合うよ
自分も574じゃないけどまだやってるw

578:スペースNo.な-74
12/12/24 20:25:36.79
自分もまだやってる。オフ本1日目w

579:スペースNo.な-74
12/12/24 20:30:05.18
オフは仕事の付き合いがある業者にねじ込めば何とかしてもらえると思うけど
自分、ぎりぎりまで本文で悩みまくるタイプなんで、直前まで原稿手放したく
ないんだ
だからいつもコピー誌
コピーは前日の夜中に職場の複合機でやる予定(業務上横領?)

580:スペースNo.な-74
12/12/24 20:33:53.94
うん、業務上横領だからここには書いたり人には言わない方がいいね
実際にはそういう人いっぱいいるだろうけど

581:スペースNo.な-74
12/12/24 20:34:54.99
業者から通販でコピー機にかかる紙買ったら
もう本が出来た気になってる
誰か助けてー

582:スペースNo.な-74
12/12/24 20:37:55.51
危険を冒してまでやるよりレーザープリンター買った方がいいと思うけど 安いし家でできるし

583:スペースNo.な-74
12/12/24 20:43:12.43
会社にあるような複合機だと中綴じまで自動でやってくれるのが便利そうだと思うけど
うちの会社にあるのはA4かB5の冊子しか作れないから小説本には不向きだわ

584:スペースNo.な-74
12/12/24 20:45:08.72
>>579
犯罪ですね

585:スペースNo.な-74
12/12/24 21:00:10.02
>>583
それならキンコーズで出来る

586:スペースNo.な-74
12/12/24 21:01:19.61
金庫もA5はできないよ

587:スペースNo.な-74
12/12/24 21:27:40.30
>>584
今コミケの売り上げで事務所の備品の掃除機を買い換えるという線で手を打ったから
犯罪呼ばわりは勘弁してくれ
ちなみに同僚に本文読まれたら死ぬからコピーは夜中にやるけど

588:スペースNo.な-74
12/12/24 21:29:36.87
今って……www

589:スペースNo.な-74
12/12/24 21:30:15.86
そんなあたいは残業中

590:スペースNo.な-74
12/12/24 22:02:37.71
>>587
最近のコピー機、ログが残って後からでも画像が確認出来るよ

591:スペースNo.な-74
12/12/24 22:32:16.85
機密情報コピーを監視するためにデータを全部残すコピー機は何年も前からある

592:スペースNo.な-74
12/12/24 23:02:54.36
じゃああの変態ドエロコピー本のあの画像がログに……!

593:スペースNo.な-74
12/12/24 23:23:47.73
基本データが残るからコンビニ機とかはわざわざ『データ消去しています』って出してるんだろ

594:スペースNo.な-74
12/12/25 00:02:51.20
データ消去しています。ただし、全部見てからねw

595:スペースNo.な-74
12/12/25 00:44:01.02
データのログ云々はともかくとして
業務時間外に職場の備品使って完全個人趣味で儲け前提のコピ本作ること自体にドン引きだ

596:スペースNo.な-74
12/12/25 08:25:52.56
まーそーいわないでよ
上場企業でも何でもない個人経営の会計事務所だ

597:スペースNo.な-74
12/12/25 09:38:25.72
うわぁ……
お前が経営している会社じゃないならやめとけよ

598:スペースNo.な-74
12/12/25 10:31:41.75
身内が事業主とかそういうんじゃね?
でないと色々おかしすぎる
主に頭が

599:スペースNo.な-74
12/12/25 10:39:23.06
お前ら四六時中ぐちょってるのを棚に上げて「コイツ頭オカシイ」とか何のギャグだよ

600:スペースNo.な-74
12/12/25 10:53:05.07
おまえらな
世間に事業所は一杯あって中にはフリーダムなところだってあるのに
自分の鋳型にはまらんやつは全部紋切り型に切って捨てるなよ
FAX一枚送るのに上席5人に決済貰わんといけないところばかりじゃねーよ
頭堅いのは本当に字書きか? 想像力はないのか?

601:スペースNo.な-74
12/12/25 10:56:17.72
業務上の処理に決済が必要なことと
業務外の私用で会社の備品を横領することにどんな関係が?
論理的思考ができてないのに本当に字書きか?
ついでに良心もないって本当に日本人か?

602:スペースNo.な-74
12/12/25 10:58:15.97
あーうらやましいんだね
はいはい
貧乏人が

603:スペースNo.な-74
12/12/25 10:59:04.71
横領だよねw
無職にはわかんないんだろ

604:スペースNo.な-74
12/12/25 10:59:22.49
ていうか本当に想像力がねえんだな
コピーぐらいでいちいち業者にいってられっかよ
ついでに思いやりも欠如してるよな

605:スペースNo.な-74
12/12/25 11:00:15.17
>>603
事業主と話ついてりゃ財産に関する罪は発生しねーんだよ
もう一度大学行けやアホが

606:スペースNo.な-74
12/12/25 11:03:35.05
貧乏人だから横領してんでしょ?
お金あったらそんな恥ずかしいことしないよ
貧民ってかわいそう

607:スペースNo.な-74
12/12/25 11:05:19.54
目の前に自分が自由に利用できて紙替えも両面印刷も自在なカラーコピー機があって
自分のPCとつなげてこっそり作業できる許可があれは
誰でも利用すると思うけどね
うらやましいんだね、はいはい

608:スペースNo.な-74
12/12/25 11:05:31.36
今回のケースは話つけるまえにも常習的にやってたから
やっぱり横領だよねw
しかもここで指摘されるまで犯罪だと思ってなかったっていう
バカさ加減w

609:スペースNo.な-74
12/12/25 11:06:26.18
>>605
それって脱税じゃね?

610:スペースNo.な-74
12/12/25 11:07:39.98
なんだかなあ
事業主と話はついてんだよ
財産罪の要件をそもそも構成しないの
日本語理解できる?
本当に字書き?
ひっこみがつかなくて顔真っ赤なの?

611:スペースNo.な-74
12/12/25 11:08:51.25
ほほう?
コピー誌の売り上げで申告不要な上限で20万円も純利が出るとでも?

612:スペースNo.な-74
12/12/25 11:11:20.14
>>610
どれがあなたの発言かわかんないから引っ込みとか言われても
コテハンにしてくれない?
そしたらあぼーんもできるし

613:スペースNo.な-74
12/12/25 11:12:08.04
>>610
いやだから事業主側が脱税してることにならね?
事業外の損失を事業上の損失として計上してるってことだよね

614:スペースNo.な-74
12/12/25 11:13:35.57
コピーにかかった経費を計上しなきゃいいじゃん
ここは会計事務所ですぜ奥さん

615:スペースNo.な-74
12/12/25 11:15:31.54
>>612
脊髄反射ババァはうざいから消えてくれない?

616:スペースNo.な-74
12/12/25 11:26:15.07
横領貧乏人はウザイから消えてくれない?

617:スペースNo.な-74
12/12/25 11:28:51.55
>>616
悔しいのうw 悔しいのうw

618:スペースNo.な-74
12/12/25 11:29:45.52
なにこの流れ

619:スペースNo.な-74
12/12/25 11:29:47.64
本当引っ込みがつかなくなったババァの逆切れは芸がないよね
わかりやすいというか底が浅いというか
書いてるブツもきっとつまんないんだろうねえ

620:スペースNo.な-74
12/12/25 11:31:59.72
もっと気の利いた反撃すればいいのにね
流れで笑いを取るとかさ
馬鹿にされて逆切れして何とか面目を保ちたいだけだからムリか

621:スペースNo.な-74
12/12/25 11:32:02.27
そうやって反応するから荒らされるんじゃない
お前ら馬鹿だな

622:スペースNo.な-74
12/12/25 11:32:34.18
もはや荒らし扱いですかww

623:スペースNo.な-74
12/12/25 11:34:12.11
>>614
実際に紙は減るし電気代もかかると思うんだけど
どうやって計上から省くの?

624:スペースNo.な-74
12/12/25 11:34:14.43
コピー本って時点でお察し

625:スペースNo.な-74
12/12/25 11:36:45.31
>>623
個人事業者の経費の数百円から二千円程度の誤差を脱税指摘するような
面倒なことをする税務署はおらん
ぱくられるとしたら他にもやましい点があるはず
これ常識

626:スペースNo.な-74
12/12/25 11:37:55.66
本文が筑紫Bオールド明朝ってどうなの

627:スペースNo.な-74
12/12/25 11:43:09.08
年間パス契約してんのか…って思う

628:スペースNo.な-74
12/12/25 12:08:07.48
>>626
短編とか短編集ならまだしも長編は読みたくない
読むスピード落ちるし目が疲れる
本文はやっぱ一般的な明朝体にしてほしい

629:スペースNo.な-74
12/12/25 12:11:13.14
本文フォントにするには平仮名にクセがありすぎるような…
銀河鉄道の夜みたいな古い文学作品向けって感じに見える

630:スペースNo.な-74
12/12/25 12:13:39.16
京極夏彦か

631:スペースNo.な-74
12/12/25 12:28:13.53
むしょうにイライラするわ
URLリンク(twitpic.com)

632:スペースNo.な-74
12/12/25 13:31:07.81
思ったより良かった

633:スペースNo.な-74
12/12/25 14:56:56.94
>>631
この雑誌は毎号字組いろいろ凝ってるよね

怪談スキーだから買ってるけど
たまにスカスカすぎてページもったいない…って思うときと
詰めすぎィ!もうちょいフォントも大きくしてっと思うときと
二種類あるw

634:スペースNo.な-74
12/12/25 15:18:00.46
へえ、今度見てみよう

635:スペースNo.な-74
12/12/25 20:13:32.41
表紙につかうフォントに迷ってるんだよね
レトロな感じで華やかなのないかなあ……
こういうとき絵心なくてもせめてセンスが欲しいと切実に思うよ

636:スペースNo.な-74
12/12/25 20:37:53.21
せめて日本語か欧文かぐらい書いてくれないと
アドバイスのしようもないんだが

637:スペースNo.な-74
12/12/26 10:22:21.05
アドバイスが欲しかったらフォントスレ行くよ
ただの雑談だろうが

638:スペースNo.な-74
12/12/26 10:27:04.99
じゃあ日欧どっちも教えて

639:スペースNo.な-74
12/12/26 11:43:14.93
パソ編の新しいバージョンって来年ぐらいに出るのかな?
8のディスクが見当たらないから9を買おうか悩んでる

640:スペースNo.な-74
12/12/26 14:44:16.08
ばくはつじぶんかや
さめくて

641:スペースNo.な-74
13/01/02 12:59:05.74
すまん、ちょっとWORD2010の設定について詳しい人に聞きたいんだが
今回新書版小説本(縦書き)作ってみて初めて見開き設定というのに挑戦した
具体的にはこういう設定

上 10ミリ
下 17ミリ
内側 10ミリ
外側 17ミリ
とじしろ 0ミリ

ところができあがった本を見てみたら
奇数ページ(本開いて左側)の外側余白は広くなり(13ミリくらい)
偶数ページ(本開いて右側)の外側余白は設定どおり(10ミリ)
になってしまっていた
試しにとじしろの数値を2ミリほど変更してみると、
奇数ページの外側余白が狭く調整できたからこの方法で解決でいいんだろうか?
でもそもそも何で最初に書いた設定のままだと駄目なんだろうと疑問で……

642:スペースNo.な-74
13/01/02 13:18:19.97
内側が10ミリなのに外側余白が10ミリで設定どおりってのが謎

643:スペースNo.な-74
13/01/02 14:01:26.86
Wordスレいったほうがいいかもしれん

644:スペースNo.な-74
13/01/02 14:20:21.90
明らかに計算違うだろ

645:スペースNo.な-74
13/01/03 01:28:09.71
>>641
Wordの見開き設定は縦書きでも右綴じにできないので
内側と外側の数値を逆にしないとうまくいかなかったような

646:スペースNo.な-74
13/01/03 03:59:46.07
いや、それはわかってて外余白(word縦書き見開きだと結果的にノドになる)を
多めに設定してあるんだと思って読んでたけど
違うのかな?
自分のはword2000だからそうなんだけど
新しいバージョンだとそこらへん改善されてるのかな

>>641
見開きで表示した状態で見るとわかるはずだけど
当然ながら行の始まりはページの余白の幅とった右端から

で、ページラスト(いちばん左)の行の左端っこ部分と
本来設定してある小口側の余白幅との間に
新しく行は入らない程度の余白が余ることが
あってですね……
字で説明するとわかりにくいな、ごめん

これのせいでノドと小口側の余白の大きさによって
右ページと左ページが左右対称にならないことがある
対処法は641がやったようにとじしろもしくは
余白を自力で調整するしかない……はず

647:スペースNo.な-74
13/01/03 04:06:28.15
なんで延々とスレチに構うの?
馬鹿なの?

648:スペースNo.な-74
13/01/03 04:08:01.86
>>641
Wordの見開き設定で本を作る時は
内側と外側は同じ数値にして、とじしろの部分で内側を足してる
641の設定なら
内側 10ミリ
外側 10ミリ
とじしろ 7ミリ
で全ページ逆にならずに内側だけが17ミリになる
理屈はどうしてかわからないけどA5も新書も自分はずっとこう

649:スペースNo.な-74
13/01/03 04:10:01.55
なんで婆さまは自分にだけは語らせろってしつこいの?

650:スペースNo.な-74
13/01/03 04:22:39.31
おまいら深夜なのに反応はええなwww
数時間スレスト状態だったのに

651:スペースNo.な-74
13/01/03 04:24:28.39
いやいやオフで本出すときの話だから
少なくともスレチではないだろ

過去にも余白設定の話になったこと何度もある

652:スペースNo.な-74
13/01/03 04:31:21.50
じゃあ過去ログ読めでいいんじゃない?

653:スペースNo.な-74
13/01/03 04:40:27.56
いや、過去のは余白どんな設定にしてる?って話題だから
過去ログ読めじゃ方向違うと思うけど

654:スペースNo.な-74
13/01/03 13:48:14.77
>>614です

>>646
いや、わかるよありがとう
印刷してみると確かに変な空白が入ってるんだよね……
WORDの仕様なんだろうか?

>>648
具体的なやり方をありがとう
やっぱりとじしろ部分で調整するのがいいんだね

ちなみにためしに外側を20ミリに設定してみたけどこれでもよさそうな感じだった
でも多分確実なのはとじしろの設定を変える方法だろうと思うんで
こっちでいってみるよ

655:スペースNo.な-74
13/01/03 14:46:46.61
ためになる流れ乙

656:スペースNo.な-74
13/01/04 20:29:27.42
300ページのA5で本文がコミックルンバがやはりめくりづらいだろうか

657:スペースNo.な-74
13/01/04 20:33:45.85
分厚い本作った自分スゴイという自己満が一番大切ならそれを貫け

658:スペースNo.な-74
13/01/04 20:55:00.74
>>656
コミックルンバ200PのA5でマジギリギリっていうかキンマリとかにしとけば良かったと思った
200Pで読みづらいってことはないけど、分厚すぎて搬入搬出がとにかく面倒だった
ちなみに刷ったのは力用なので製本はちゃんとしてる

659:スペースNo.な-74
13/01/04 20:58:44.62
キンマリで200Pって重いんじゃ……

660:スペースNo.な-74
13/01/04 21:23:16.15
>>659
キンマリについて何か勘違いしてないか?

661:スペースNo.な-74
13/01/04 22:54:17.74
>>656
読み手からすると勘弁してって感じ

662:スペースNo.な-74
13/01/04 23:35:07.03
>>656だけどありがとう
ルンバナチュラルにするわ

663:スペースNo.な-74
13/01/05 00:57:33.84
ズコー

664:スペースNo.な-74
13/01/06 01:15:26.10
みんなページ数すごいな
300ページって、何文字をどれくらいの期間で書き上げてるんだよ

665:スペースNo.な-74
13/01/06 01:17:18.47
再録でしょ

666:スペースNo.な-74
13/01/06 14:26:35.87
300ページって同人の製本だと確実に本が真ん中から割れそう

667:スペースNo.な-74
13/01/06 14:41:57.40
商業本以上に背が割れやすい事を自認してやってるならいいんじゃない

668:スペースNo.な-74
13/01/06 19:24:56.83
背割れしないように糊たっぷりにしてもらった
お陰で重いし開きにくいし、段々手ぇ痛くなってくるしあんまり良いこと無し
でもひとつに纏まってるのって
記念本としての自己満足なんだよな

669:スペースNo.な-74
13/01/06 19:28:54.47
自己満足乙

670:スペースNo.な-74
13/01/06 19:40:45.78
同人は総じて自己満足なんだから好きにすりゃいい

671:スペースNo.な-74
13/01/06 19:46:57.29
自分>>>>読み手なんだろ

672:スペースNo.な-74
13/01/06 19:51:18.00
そりゃそうだろw

673:スペースNo.な-74
13/01/06 20:43:41.89
金儲けだけが目的で同人やってる奴はどうだか知らんけと
「あの仕様やりたい」で判型変えたり特殊紙使ったり箔押ししたりとかの諸々は結局本人だけの都合だよ
でも色々試すの楽しいw

小説的にはページ数や紙によって同じ文字組でも読みやすかったり読みにくかったりするから
しょっちゅう試行錯誤している
これも自己満足

674:スペースNo.な-74
13/01/06 20:57:16.78
じゃあなんで「この仕様でやっても大丈夫だよね?ね?」ってチラッチラすんの?

675:スペースNo.な-74
13/01/06 20:58:36.11
ほんとだよね
どうかなって聞かれたからやめとけってレスが続いてるのに
自己満足なんだからいいだろって本末転倒としか

676:スペースNo.な-74
13/01/06 21:00:40.13
スレの流れ嫁
全部いっしょくたにすんなよ

677:スペースNo.な-74
13/01/06 21:12:19.58
スレの流れ読むのは自己満足を披露してる人じゃねーの?
自己満足ならそれこそ自分だけで満足して他人にグダグダ言わないでおひとりでどうぞ

678:スペースNo.な-74
13/01/06 21:34:34.56
大体のことは好きすればいいんじゃないかって思うけど
分厚い本で厚い紙はなあ…
好きな大手だったけど読みづらくてすぐ売ったことある

679:スペースNo.な-74
13/01/06 21:36:59.42
自己満足って人は自分ひとりでやってりゃいいんだから書き込む必要ないじゃん
チラシの裏にでも書いてろよ

680:スペースNo.な-74
13/01/06 22:08:16.21
300ページくらいの再録って小説漫画問わず結構持ってるが
割れた本別にないよ
もっと薄い本でぱっくりいったこともあるし
てか300くらいなら再録としては割と一般的なページ数じゃね
うわ厚って思ったのは350~400ページあたりからかなあ
このクラスだとほとんど小説本
多作なサークルの再録とか、シリーズ完全総集編とか
まとまった形で読みたい保存したい人向けってイメージだ

681:スペースNo.な-74
13/01/07 17:16:46.85
背が割れるかどうかは、本文用紙のコシにも寄るんじゃないかな
固い本文用紙を使うと割れやすい
めくりやすいやわらかな本文用紙だと300Pくらいじゃ割れないよ

682:スペースNo.な-74
13/01/07 17:33:50.22
割れる割れないじゃなくて単純にとても読みにくい
どんなに好きな本でも200Pが限界

683:スペースNo.な-74
13/01/07 18:35:27.60
本文用紙が軽い奴だったら
自分は300P程度で読みにくいとは思わないけど
まあ、世の中には京極本が好きで買う人もいるわけで
実際、その本が売れているのだから
多少読みにくくてもOKな人は多いんじゃないの?

684:スペースNo.な-74
13/01/07 19:33:25.49
京極が売れてるから
300Pの本は読みにくくてもOK

なにこの極論

・商業製本
・京極という商業作家
・だから同人製本でも読みにくくてもわたしもOK

685:スペースNo.な-74
13/01/07 19:46:32.87
京極は電子書籍でも出してくれるし。通勤電車で読めて助かる

686:スペースNo.な-74
13/01/07 19:58:27.49
スレチ

687:スペースNo.な-74
13/01/07 21:14:56.13
商業本の印刷と同人誌の印刷とでは何もかも質が違うって
商業で読みやすいから同人誌でも読みやすいという思い込みは危険

688:スペースNo.な-74
13/01/07 21:42:13.08
京極の文庫(一括)はめちゃめちゃ読みづらいだろ

689:スペースNo.な-74
13/01/07 22:46:33.08
確かに読みづらいな
ネタとしての厚みとは別物

といって分冊も好きじゃないので
再録集とかでもないなら、
物理的に読むのが大変にならない程度のページにまとめて欲しい

690:スペースNo.な-74
13/01/07 22:48:42.86
一応京極は、最初は分厚いながらも今考えれば許容範囲だった
だんだん厚さが容赦なくなり、売れてきてからはあれも1つの楽しみになってる
でも映画化を機に出た文庫が分冊だったってことは、より売るため、より一般受けするためには
やはりあの厚さはマイナスだったという意味ではないかなー

691:スペースNo.な-74
13/01/08 00:20:54.55
某氏の文庫サイズ1000頁超は本気で読みにくかった…
同人誌の紙や製本なら300前後くらいが限度かなーと思う

692:スペースNo.な-74
13/01/08 00:59:45.60
500Pくらいの文庫持ってるけどそんなに読みにくくないよ>同人
A5だと300超えると厳しいかなって思う

693:スペースNo.な-74
13/01/08 01:22:53.02
印刷所にもよるし紙にもよる
キンマリ90kgなんかじゃ500Pなんて無理だしw

694:スペースNo.な-74
13/01/08 01:39:28.33
ページ数だけじゃ判断できん

695:692
13/01/08 01:47:49.82
奥付見たら力用だった
本文はクリーム書籍だと思います
ページ数は480Pくらい

696:スペースNo.な-74
13/01/08 04:54:18.00
CS2手に入れて凝った本を作る人増えますか?

697:スペースNo.な-74
13/01/08 09:37:02.25
使い方がわからんw

698:スペースNo.な-74
13/01/08 10:02:50.02
公式が無料開放したアレか
機能的には別に必要ではないけど
CS以前のバージョンはOSとか印刷所のテンプレとの互換が怪しくなってきたから
サブPCに入れてしばらくお試ししようか考え中だな

699:スペースNo.な-74
13/01/08 10:45:51.69
ここ見てると力用の製本かっちりしてるんだな
灰汁シスの製本はどんなもんなんだろう

700:スペースNo.な-74
13/01/08 11:06:46.87
緑陽の製本きれいだよ。
A5のペラ本も300P以上の文庫もきれい。

ただ、たまにパンクしかかると下請けに回される。
2011年冬と2012年HARUは糊ダクで、互い違いに積むと明らかに中心が凹んだ。
早割なら確実にきれい。

701:スペースNo.な-74
13/01/08 11:31:41.41
CS2って持ってない人に無料で配ってるわけじゃないでしょ?
買えなかったけどこれで貰えたとか呟いてる人たくさん見かけて不快だわ

702:スペースNo.な-74
13/01/08 11:32:28.43
最初のカン違いは仕方ないけど落とす前によく読めば分かるのにね

703:スペースNo.な-74
13/01/08 11:37:52.01
2chだけでなく大手ニュースサイトでも無料配布とか書いちゃってるから勘違いは止まらない予感

704:スペースNo.な-74
13/01/08 11:37:54.96
自分は正規版を持ってるからあまりこの祭りに興味なかったんだけど、
本来はCS2を現在も利用している正規ユーザー向けの措置なんだそうだね
貰えた人は貰ってしまってもいいと思うけど、オモテではそれを言わない方が良いと思う

705:スペースNo.な-74
13/01/08 11:39:33.09
自ジャンルは乞食と割れ厨ばっかだった

706:スペースNo.な-74
13/01/08 12:18:29.94
698だけど読み直して理解した…申し訳ない

707:容姿
13/01/08 13:50:55.20
サンプルってどこ抜粋してる?
1.序盤から
2.見せ場から
3.R18シーン
4.カプものなら二人のやりとりがあるところから

あとお品書きに傾向書こうと思うんだけど
ラブコメって死語かな?

708:707
13/01/08 13:52:45.03
ごめん、メ欄は間違いです

709:スペースNo.な-74
13/01/08 14:47:59.75
いやメ欄はまちがってないだろ

710:スペースNo.な-74
13/01/08 16:51:54.15
>>707

序盤から全体の1/3~半分くらいをサンプルに出してる。

711:スペースNo.な-74
13/01/08 17:23:01.16
>>707
1と3の組み合わせかな
序盤の1章分丸々とR18部分のさわり

ラブコメは死語かもしれないけど
個人的には分かりやすいから別にいいんじゃないかな

712:スペースNo.な-74
13/01/08 20:21:48.07
>>699
今は力用使ってるけど今まで製本に関しては全く問題なかった
300P越えのA5本でも背割れはない
今は自分も灰汁シス気になってる
一応次のイベントで試してみるつもりだけどここはオンデマのレポはよく見るけど
オフはほとんどなくてちょっと心配だ

713:スペースNo.な-74
13/01/08 22:21:30.56
さわりの使い方誤用してるともにょる
それも三味線が出てくる作品で

714:スペースNo.な-74
13/01/08 22:38:09.02
もにょるって表現にもにょる

715:スペースNo.な-74
13/01/08 22:53:43.21
口語に表現もなにもない

716:スペースNo.な-74
13/01/09 00:40:20.17
えっ

717:スペースNo.な-74
13/01/09 03:42:52.97
さわりも確信犯みたいに意味がねじまげられていくのか

718:スペースNo.な-74
13/01/09 10:37:42.32
さわりって最初のほうって意味じゃないの?
さわりだけ読むとか、さわりを聴くとか

719:スペースNo.な-74
13/01/09 10:43:58.28
>>718
さわりって一番いいところのことだよ
歌だったらサビ、映画だったら最後の山場でドカンドカン言うところのことね

720:スペースNo.な-74
13/01/09 10:49:30.37
意味的には719が正しいけど
719が普段どんな映画見てるのかが気になるw

721:スペースNo.な-74
13/01/09 12:03:14.44
セガールだな

722:スペースNo.な-74
13/01/09 13:18:19.94
やばい、何度見てもドカンドカンで吹くw

723:スペースNo.な-74
13/01/09 18:57:05.35
自分で調べて分からなかったら聞けばいいのに

724:スペースNo.な-74
13/01/10 18:08:55.89
ずっと推敲繰り返してたら読点の場所をどこに入れたらいいのかわからなくなってきた
こういうことってないですか?
声に出して読むといいって聞くけど、それでもわからなくなってきた
どうしよう

725:スペースNo.な-74
13/01/10 18:11:24.39
一回時間を置くんだ
あと推敲は回数決めてやった方がいい
きりがないから

726:スペースNo.な-74
13/01/10 18:16:01.35
声に出して読む場合、「、」のところで必ず息継ぎをして、「。」のところで一呼吸置くようにすると
「、」がなさすぎて息苦しいとか、鼻づまりだとしか思えないほど息継ぎしててうっとうしいとか
ムードたっぷりつくりすぎとか、そういう印象は出て来る

そういうルールを作らずにただ声に出して読んでも、なんとなくなめらか?とか
語呂が悪いな、とかしか出てこないよ

727:スペースNo.な-74
13/01/10 18:22:20.31
「推敲前に頭を一旦リセットする」のが大事
違う事して時間置くなり一晩寝かせるなりして落ち着いてから作業再開すると
見落とした誤字脱字やおかしい部分に気付ける確率が上がる

728:スペースNo.な-74
13/01/10 19:56:12.12
読むリズムってもう身体に染み込ませるしかないと思う
いわゆるセンス、いわゆるふんいき()って言うのかな

いろんな本を読んで自分の文体はこれだ!って見つけられたら
だいぶ楽になれる気がする

729:スペースNo.な-74
13/01/10 19:58:45.11
724です。みなさんありがとうございます
いただいたアドバイス参考にちょっと時間おいてみます

730:スペースNo.な-74
13/01/10 23:49:20.52
あれ、部ロスのノベルズセット無くなった…?

731:スペースNo.な-74
13/01/11 13:08:22.08
風呂、セット大幅にリニューアルしたんだねー
ノベルズセットなくなったけどセット料金内でオプション料払わなくても美弾紙使えるから
自分にとっては使いやすくなってるわ
締め切りも遅めだし、色刷りセットも2種類あってありがたい

732:スペースNo.な-74
13/01/12 01:40:01.44
ここってオタクくさい女しかいないの?
じめじめした馴れ合いと嫉妬と厳しさ(笑)で吐き気がしてきちゃったよ
こんなこと書いても君たちは何も変わらないし、むしろ頑なになるだけだけど、
wikiから来てしまったまともな人のために書き込んでおくよ

733:スペースNo.な-74
13/01/12 01:51:51.85
誤爆

734:スペースNo.な-74
13/01/12 11:12:37.14
ワロタ

735:スペースNo.な-74
13/01/12 14:57:31.63
>>732
オタク臭い女の書き込みわろた

736:スペースNo.な-74
13/01/13 17:58:07.98
このスレ開いてる時点で十分オタクな女が
オタクくさい女を非難してるのにワロタw

737:スペースNo.な-74
13/01/13 22:48:30.70
本のあらすじにいつも悩む…

読み手に回ったときは「○○が××する話です」みたいな淡々としたものより
「○○が××で△△。ところが□□が◎◎になり…!?」みたいなのの方が購買意欲高まるんだけど
自分で書くときは照れてしまってつい前者みたいなのばかりにしてしまうw

みんなはあらすじどんなふうに書いてる?(文体・情報量・オチ明記するか否か等)
ついでにどんなあらすじだと購買意欲が刺激されるかも教えてくれると嬉しい

738:スペースNo.な-74
13/01/14 00:17:29.13
自分好みのネタだと購買意欲が沸く
っていうかこれは海鮮に聞いた方がいいのでは
買い手=作り手な斜陽なら別だが

739:スペースNo.な-74
13/01/14 11:05:52.60
個人的な好みですけど、ここが売りって部分が欲しい
あと、バッドエンド、間男、モブとの絡み、クロスオーバーは書いて欲しい
以前、3ジャンルクロスオーバーの上にょた、寝取られがあったので

740:スペースNo.な-74
13/01/14 11:10:07.22
コピペだろうが個人的すぎてワロタ

741:スペースNo.な-74
13/01/14 11:39:56.12
>>739
あらすじってそこまで書かなきゃいけないものなのかw
めんどくせええ

742:スペースNo.な-74
13/01/14 12:02:42.60
バッドでもオチに関係する説明はネタバレになるから個人的にはいらない派だけど
二次だとハッピーエンドしか読まない、求めてないって人も多いから難しいよね
でもntrやクロスオーバーみたいな特殊性癖系は注意書き欲しいわww

743:スペースNo.な-74
13/01/14 12:11:45.88
自分の場合ほとんどの本の値札のあらすじが
Aの誕生日にイチャラブ
Bの誕生日にイチャラブエロ
○話ネタでイチャラブ
(場所)でイチャラブエロ

こんな感じだ

744:スペースNo.な-74
13/01/14 12:52:48.45
エンド関連の説明は自分は要らない派だなー
最近はバッドは絶対読まないから、とか死にネタならそう書いとけって
神経質な読み手も多いけど、小説の楽しみなくなっちゃうと思うし

でも「ジャンルクロスオーバー」とか「にょた」とかは
さすがに書いておいてほしいかなあ
そういうのは特殊すぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch