すごく些細な事を相談するスレ6at 2CHBOOK
すごく些細な事を相談するスレ6 - 暇つぶし2ch960:スペースNo.な-74
13/04/04 09:43:37.12
>957
個人誌でひとりの人間が全部作ってるときは全ページテンプレも同じだからトンボは不要なんだけど、
アンソロで色んな人の原稿が集まるときは同じpsdファイルでも塗り足しが3mmだったり5mmだったり、
書類設定の基準点がズレてたりすることがしばしばある
その際の位置ズレを防止する一番簡単な方法がトンボをつけることなんだね

わかってると書いてるし蛇足なんだけど、大抵の印刷屋が求めるフォトショのトンボは、
印刷とか保存の設定のところでつける画像外のトンボ設定じゃなく、統合した画像のファイル内につける
画像としてのトンボ(フォトショにはこれをつける機能がないから、一般的にはイラレにファイルを
移してトリムマーク機能でつけるか、印刷所が配布してるテンプレファイルのトンボレイヤーをコピーする)
なので注意してね

961:スペースNo.な-74
13/04/04 09:44:22.44
データ原稿にトンボ必須と言われると何故?
と聞きたくなるのは当たり前な気がする
データに詳しくない印刷所の判断基準になってるよね
(トンボ必須としているかどうか)

962:スペースNo.な-74
13/04/04 15:34:37.30
>>960
> アンソロで色んな人の原稿が集まるときは同じpsdファイルでも塗り足しが3mmだったり5mmだったり、
> 書類設定の基準点がズレてたりすることがしばしばある
> その際の位置ズレを防止する一番簡単な方法がトンボをつけることなんだね

> わかってると書いてるし蛇足なんだけど、大抵の印刷屋が求めるフォトショのトンボは、
> 印刷とか保存の設定のところでつける画像外のトンボ設定じゃなく、統合した画像のファイル内につける
> 画像としてのトンボ(フォトショにはこれをつける機能がないから、一般的にはイラレにファイルを
> 移してトリムマーク機能でつけるか、印刷所が配布してるテンプレファイルのトンボレイヤーをコピーする)
> なので注意してね

知らんかった

963:スペースNo.な-74
13/04/04 16:09:18.47
余白がバラバラでもラスターデータの原稿にトンボなんていらないよ
あっても無視して中央で合わせるだけだもん
ヘタしたら本にトンボ出るぜ?

964:スペースNo.な-74
13/04/04 19:19:39.65
イベントのペーパーってみんな何書いてる?
あと、特殊紙使う人いる?

965:スペースNo.な-74
13/04/04 19:49:38.16
クラフト紙とか使うよ
週刊ものジャンルなんで次どうなるかな~的な妄想とか書いてる

966:スペースNo.な-74
13/04/04 20:36:16.91
色上質とかクラフト、書籍用紙くらいの紙なら使う
枚数多くなると紙代も馬鹿にならないから…

内容は既刊の粗筋乗っけたリストと、
後はその時、その時で原作の萌えた部分の話しか、
新刊のこぼれ話みたいなの

967:スペースNo.な-74
13/04/04 22:37:47.48
ご回答をお願いします

アクセス解析を確認するとダウンローダーでサイトを一括ダウンロードしている人がいます
作品自体は構わないのですが、拍手にCGIを利用しています
拍手ログなども一括でダウンロードされて見られてしまうのでしょうか

968:スペースNo.な-74
13/04/04 22:46:23.77
拍手のログも落とせるから見れるね
IPごとはじいた方が良くないかな

969:スペースNo.な-74
13/04/04 23:05:29.74
>>968
ありがとうございました
そのようにしたいと思います

970:スペースNo.な-74
13/04/05 00:17:30.68
ペン先にも劣化年数ってあるんでしょうか。
未使用で箱のみ開封済み、2~3年前のものです。

971:スペースNo.な-74
13/04/05 09:16:14.32
50年前のペン先だとヤバいかもしれないけど、2~3年前なら問題ない
錆び止めに油がかかってる筈だし、開封済み未使用なら10年くらい余裕


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch