12/09/12 20:18:35.73
>>233
二次創作ガイドラインとして書店販売とDL販売がNGって
明確に出してるところがあるからそういうのを見せてみるとか?
書き手本人が行う対面販売や自家通販に比べて
書店販売は営利行為って側面が強いし、間に噛んでる営利企業が利益を得ることになる
DL販売は印刷原価がかからず在庫をかかえるリスクもなく
際限なく利益を得られてしまうのでやっぱり営利的な部分が大きい
いちファンがポケットマネーを使って手売りぐらいの数を印刷して
それを印刷原価+αぐらいで販売するんならお目こぼししてもらえるけど
それを逸脱すると版権元からにらまれやすくなる