同人誌作成お悩み相談室Part7at 2CHBOOK
同人誌作成お悩み相談室Part7 - 暇つぶし2ch2:スペースNo.な-74
12/01/24 01:51:37.97
>>1乙~

3:スペースNo.な-74
12/01/25 09:15:00.41
>>1乙!
さっそくだけど質問させてください

表1のカラーイラストを3ページ目にグレスケ化して載せようと思ったんだけど
印刷所の推奨解像度がカラー350dpi、モノクロ(グレスケ)600dpiで躓いた

こういうときは、まずカラー600dpiで描いてファイルをコピー→片方をグレスケ化、片方をカラーのままで解像度だけ下げる
ってやり方で問題ないんだろうか

4:スペースNo.な-74
12/01/25 10:43:07.36
主線が二値で影とかをグレスケ塗りしてる原稿は600あった方がいいが
表紙カラーをグレスケに落とす場合は350のままで十分
(表紙絵の主線は二値化してないよね?)

他のページと解像度揃えろって印刷屋がいうなら
350→600にするしかないけど、品質的には変わらない

5:スペースNo.な-74
12/01/25 10:47:32.16
最後の行、わかりにくかったな

カラー表紙350で作成→グレスケ化→600に解像度上げ っちゅーことです

6:3
12/01/25 11:23:17.07
>>4-5
そっか、主線が二値じゃなきゃ350dpiで大丈夫なんだね
印刷所に問い合わせて本文の解像度揃えろって言われたら最後の行の方法で行くことにする
分かりやすい説明本当にありがとう!

7:スペースNo.な-74
12/01/31 18:34:56.59
同人誌に口絵を挟む予定なのですが
口絵は表に印刷をして裏は白いままを二枚にした場合、本のページはどうなりますか?
例えば表紙で4ページ、本文モノクロページが28ページなら32ページ
そこに口絵分を足すと、絵が印刷されたページだけを足して34か
印刷無しの裏も足して36ページのどちらでしょうか?
調べても分からず、ご回答よろしくお願いします

8:スペースNo.な-74
12/01/31 18:58:13.06
>>7
口絵は本文ページ数に数えない。

のが普通だと思うけど、印刷所によっては違うかもしれないので要問合せ。
本の装丁(価格決め等)のことならページ数には数えない。

9:スペースNo.な-74
12/01/31 23:37:25.00
>>8さん
回答をありがとうございます!
どうしたらいいのか分からなかったので、とても助かりました

10:スペースNo.な-74
12/02/01 17:20:17.50
R18本で、タイトルに18歳以下を表現するのってまずいかな?
「13歳の保健体育」とか「7歳からの英才教育」とか

11:スペースNo.な-74
12/02/01 17:44:21.58
まずくない理由が知りたい

12:スペースNo.な-74
12/02/01 22:16:25.09
ここで聞いて良いかな

初参加のジャンルで本を出す予定だったが
どうも60pを超えてしまいそうなんだ
締め切りにどうしても間に合わない、空のスペースはイヤ

1,出来た分を無料配布、後日1冊に纏めて完成品で出す
2,前編、後編で分けて出して、更に後日完成品を出す
3,スカスカ真っ白で良いから最後までとりあえず描いて普通に売る

どれが良いんだろう
ちなみに小手レベルですので常に赤字上等

13:スペースNo.な-74
12/02/01 22:23:01.34
>>10
登場人物が全て架空であるのを前提として
性的なことにも触れている真面目な教育の本なら、逆にR-18指定にはしない
そして、小さな子どもに性的なイタズラをする内容なら、タイトルは自主規制する
あくまでも自分の考えだけどね

14:スペースNo.な-74
12/02/02 05:49:30.70
>>12
どうしてもその3択以外無いのであれば2
1の無配は手に取られない可能性あるし、3は論外
2は初参加だとついてきてくれる人がいるかによるけど、何もないよりはマシ

理想は無難なよくあるネタとかでもいいからもっと短い別の話考えて、しっかり描きこんで〆切に間に合わせることかなあ
定番ネタでもやっぱり一冊完結してると手を出しやすいから

15:スペースNo.な-74
12/02/02 07:42:29.86
>>10
エロで18歳以下(18歳の高校生もアウト)の年齢をはっきり書いたらダメ絶対
設定上、人外キャラで1万13歳とかにしていても
見た目が幼かったらイベントや会場によっては頒布できない位なのに
明記なんかしたら絶対ダメ一発で規制対象
ましてや表紙は論外

16:12
12/02/02 20:37:15.30
>>14

レス有難う
他に良い案があるかな、良かったら教えて欲しい

無配は手に取られない可能性があるか…
考えてなかったな
100部くらいなら貰って貰えるかなーとか甘く考えてたw

17:スペースNo.な-74
12/02/03 00:45:04.86
>>16
イベント参加したことないのか?
自分が買い手だとして目当てでもないサークルの無配もらうか考えてみな?
よほど上手くない限り初参加なんかノーチェックだろうが。
100人がもらってくれる自信があるなら好きにしろ。

とは言え無配でもないよりマシだがな。

18:12
12/02/03 01:16:02.31
>>17

あるよw 自分は無配本貰う方なんだw 
少なく刷る方向で模索してみる
相談に乗ってくれて有難う、本気で助かった

19:スペースNo.な-74
12/02/03 02:44:55.23
え?初参加のジャンルだよね?
ぽっと出の初参加サークルの無配が100も掃ける程
いま勢いのあるジャンルってあったっけ?
TBにしろもう淘汰済んで島中閑古だというのに・・・

元ジャンルからずっと壁で作家にファンがついてる、
ていうなら話しは別だけど。

20:スペースNo.な-74
12/02/03 02:46:54.13
実際のところは初参加新刊なし無配本のみで当日を迎えてみればわかるさ…

21:相談
12/02/03 21:03:37.31
R18男性向け(二次)を
いかにも男性経験がない女が描いていたら萎えますか?

22:スペースNo.な-74
12/02/03 21:10:16.03
エロは
童貞処女が描くのが一番エロいとエロい人が言ってた

そもそも描き手の性体験を勘ぐる方がおかしい
喪男でも喪女でも堂々と胸を張ってエロは描けばいいと思うよ

23:21
12/02/03 21:22:21.69
>>22
ありがとう。

おぶすの私が立っていたら殿方の購買意欲が失われないか不安で同人界に踏み出せなかった。
イベントのときにR18の女性作家さんはみなさんご自身で売り子されているのでしょうか?

24:スペースNo.な-74
12/02/03 21:29:49.65
男性向けだと
女性作家の容姿であれこれっていうのが実はあるから
嫌なら書店卸orDLだけにしておくのもありだよ

25:21
12/02/03 21:43:56.15
>>24
ありがとう。

可愛い書き手さんだと良いスパイスとなり、また逆もしかり…なのですね。
殿方には先入観なしで読んで欲しいので書店さんにお願いする方法を考えてみます。
取ってもらえなかったら悲惨ですが
なんとかやれるだけやってみます。
良かったらまた相談に乗ってください。

26:スペースNo.な-74
12/02/03 21:44:15.54
女性作家でレイヤーもやってる人が男性向けで活動してて
売り子もしてたんだけど写真撮られて2chに晒されてた
サイトにうPしてるコス画像は修正済みだ本物はこんなにデブ!って

27:21
12/02/03 21:52:53.56
>>26
心ないことする方もいらっしゃるのですね。

あとすみません…
女の子の一人行為をメインに扱うことを考えているのですがR18でいいでしょうか?

28:スペースNo.な-74
12/02/04 03:00:49.94
>>21は、もうちょっと男性向けジャンルをよく見てから活動始めた方がいい。
見ていたら>>27みたいな質問は出て来ないと思うよ。

29:スペースNo.な-74
12/02/04 05:51:28.19
>>27
それを自分で判断できない人は18禁を出してはいけません
同人活動もおすすめしません

30:スペースNo.な-74
12/02/04 09:48:23.43
>>28>>29
ありがとう。

勉強して出直します。

31:スペースNo.な-74
12/02/04 23:30:58.43
>>26
写真撮られることってよくあるの?
それくらい覚悟しなきゃオフできないかな?
俺はエロやりたいけど2ちゃんに晒されたら発狂しそうだ

32:スペースNo.な-74
12/02/05 00:03:21.80
勝手に発狂しろ。
あるいはやめとけ。

33:スペースNo.な-74
12/02/05 02:03:30.66
>>31
男なら写真撮られたり晒されたりしないよ
痛い事しなければ

34:スペースNo.な-74
12/02/05 05:20:37.54
地顔が分からないコスプレで売り子すればいいじゃない
コスプレできないイベントなら大抵スペースの写真撮影は禁止だし

35:スペースNo.な-74
12/02/05 10:11:16.30
>>19

なんでここまで必死なんだろう
TBが何故出て来るんだ?
そもそも巨大ジャンルとマイナー需要>>供給ジャンルじゃ
買い手側の動きも違うだろうに

36:スペースNo.な-74
12/02/05 10:15:08.45
>>31
自分は売り子しないで
売り子雇えばいいんじゃないかな

37:スペースNo.な-74
12/02/05 10:48:04.19
男で外見がああだのこうだのいわれてるのって
一部の壁やプロぐらいじゃないか?
上手くいけば竜騎士の髪の毛ぐらいのネタになるw

38:スペースNo.な-74
12/02/05 12:37:35.36
男で女性向けやるなら陰で言われるかもしれないけど
男で男性向けなら、まずないだろ
余程目立つ容姿ならわからんが。

39:スペースNo.な-74
12/02/05 13:48:36.56
>>31は俺女というオチ

40:スペースNo.な-74
12/02/06 20:34:37.10
コミスタでサイズ間違えてしまった…orz
A5で20ぐらいのBLエロ本ってやっぱ厳しいよなぁ…

一回限りのジャンルなので他の本と合わせる必要はないのだが、
このままA5入稿とB5拡大どっちがいい?

41:スペースNo.な-74
12/02/06 21:47:37.59
画像解像度やレイヤーの解像度は600? 1200?
1200で作ってるなら、または線画がベクターレイヤーなら、書き出しの時に600dpiのB5サイズにしてもあまり気にならないかもしれない
何ページかB5で書きだして、ためしに印刷してみたらどうだろうか

42:スペースNo.な-74
12/02/07 07:07:39.74
レスありがとう。解像度は600なんだ
若干線が太くなるのなー…少女漫画なだけにちと悲しいが
塗り足し3ミリだがB5印刷に出せる様に5ミリ修正→B5書き出ししてみるは
やはりA5は見た目ショボいかぁ…

43:スペースNo.な-74
12/02/07 11:57:42.82
なんでA5をそんなに嫌がるのかわからない
ジャンルによるのか…

44:スペースNo.な-74
12/02/07 12:14:36.12
A5の本のくせにB5と同じ値段で売る奴が多いから
A5=ボッタのイメージが

45:スペースNo.な-74
12/02/07 12:16:11.19
>>43
A5が嫌というよりA5は売れ行き悪くなることが多いから嫌なんじゃない?
漫画は大きい画像を見られるB5で欲しいって買い手さん多いし
A5は小説本だと思われて手に取ってもらえないことも多いから

例外として超マイナージャンルや健全創作だと少しでも印刷費抑えたいのかA5漫画も多いけど

46:40
12/02/07 13:06:48.47
自分はA5嫌いではないし、A5漫画で好きなサークルはある
ジャンルはコミケで1~2しかないドマイナーだから
周りがどんなだかも分からん

ただ、薄い+エロなら
A5よりB5の方が好まれるか聞いてみたかったんだ
回答ありがとう。今度からはサイズ気を付ける…

47:スペースNo.な-74
12/02/09 08:24:30.45
>>47漫画のサイズ自体はそのまま(か若干拡大)で漫画の周り(ノド以外)を
好きな柄で枠みたいに縁取って全体サイズをB5にする
→そのままB5で入稿
あまりにも枠が主張しすぎだなと思ったら
それを変形断裁してB5よりちょっと小さめサイズ本に
とかどうだろう
変形断裁オススメ。
最近変形本を頻繁に見掛けないせいか手に取ってもらえる率が高い気がする

48:スペースNo.な-74
12/02/09 13:07:43.49
>>35
19は「イベント参加したことあるよ」を「100はける自信あるよ」と読み取ってるんじゃないかな

49:スペースNo.な-74
12/02/09 14:03:15.99
数年ぶりに同人誌描いてるんだが、表紙の色塗りがちょっと古い…最近の塗りが出来る塗り師募集しようか悩んでる。
一枚五千円くらいで線画渡すから好き勝手塗ってくれって安いかな?
絵柄は細かくはなくて背景も書き込みはしてない。


50:スペースNo.な-74
12/02/09 16:38:24.93
安くない
ヘボ塗りだったらクレームつけられる値段

51:スペースNo.な-74
12/02/09 19:15:27.37
とはいえ好き勝手といわれれば適当でいいよなって思う

52:スペースNo.な-74
12/02/09 19:51:44.89
塗りが地味わかるがんばって最近の塗り方模索するけど線画がもうなんか古い
アニメ塗りにフチボカでフィルタかけてテクスチャ落としてふるくさいかなしい

53:スペースNo.な-74
12/02/10 05:33:03.67
レスありがとう、安くないのかよかった
線画自体は古いと言われたことないがカラーはもともと苦手だったんだ
それくらいの値段で今塗りしてもらえるなら俺としては安いしありがたいわ


54:スペースNo.な-74
12/02/10 10:55:49.89
絵描きの塗りサンプルとか実績とかよくよく吟味して選べよー
ド下手のくせにしれっと応募してくる身の程知らずのガキとか
バックレ上等な厨がざらにいるから

55:スペースNo.な-74
12/02/14 16:16:30.31
本文と挿し絵、表紙の原稿サイズがバラバラなんですが印刷は受付してくれますか?
それで入稿した場合、納期遅れたりしますか?

56:スペースNo.な-74
12/02/14 16:42:06.11
印刷所によるから問い合わせろ

57:スペースNo.な-74
12/02/21 22:03:50.14
オンリーとオールジャンルってどっちの方が本はけるものなんですか

58:スペースNo.な-74
12/02/21 22:45:01.48
ジャンルによるし出す本の傾向にもよるし
一般的にはミケが1番と言えるかもしれんが

59:スペースNo.な-74
12/02/21 23:11:38.99
概ねそのジャンルのスペースが集まった数に比例する
が、コミケだけはコミケ補正でスペース数を1.5~2倍ぐらいで考える
逆にYOU主催のオンリーだと0.8倍にする
大阪のイベントは0.5~0.8倍に

多分これで大体の傾向は読めると思う

60:スペースNo.な-74
12/02/22 00:49:41.42
会場が他イベントと重なると人が流れてきて止まってみてもらえる

61:スペースNo.な-74
12/02/22 10:48:39.11
>>57
斜陽ジャンルならオンリーかな

62:スペースNo.な-74
12/02/22 11:45:48.38
>>61
いや、ド斜陽ジャンルだとオンリーは人があまり来ないぞ……
どんどん買い手の優先順位が下がって行って他ジャンルのついでに買う人が増えていく

63:スペースNo.な-74
12/02/22 13:32:53.34
57です。みなさんありがとうございます参考になりました

あとスレ見てて思ったんだけどA5よりB5の方が好まれるんですか
自分はA5にして価格下げて少しでも買手が手にとりやすいようにしてたつもりなんですけど・・・

64:スペースNo.な-74
12/02/22 14:23:11.89
安くしたって見た目がショボければ売れない
同人誌は嗜好品
安いが理由で売れるのは消耗品
100円ショップの品揃え見たらわかるだろ

65:スペースNo.な-74
12/02/22 14:23:44.40
同人誌に限らず規格が変わる事を病的に嫌がる層はあるんだよ

66:スペースNo.な-74
12/02/22 14:26:44.88
旬で漫画メインならB5が主流のジャンルが多い。
斜陽ジャンルや、旬でもピコで小説ならA5かそれ以下が多い。

同じジャンルの本は同じ本棚なりケースなりに収納する人が多いから、
周りの大多数と同じサイズであった方がついで買いされやすい。
旬ジャンルで、1回のイベントで買専が数万円買うのが当たり前の環境なら
100円200円の差は余り重要視されない。

ド斜陽で小説サークルが中心でまわしてる某ジャンルじゃA5通り越して
B6と新書サイズが主流なんてとこもある。そういうとこじゃたまに厚みが
ある本のA5は好まれるけど、B5はドン引き要素。
ジャンル内の空気読む事が大切

67:スペースNo.な-74
12/02/22 23:20:22.75
>>64
同人誌って消耗品じゃないの?
そんなに何度も読み返すレベルの本って一握りだろ

68:スペースNo.な-74
12/02/22 23:32:25.95
最初から消耗品のつもりの本は買わないと思うけど
読み捨てでいいものは、今はみんなネットでタダで済ませてるよ
結果論として1度しか読まずに捨てることはあっても
買う時点では少なくともジャンル移動まではちゃんと持っておこうと思うか
逆にさっさと読んで売り払おうと思う
売り払うには、値段がつくなりのものでなくてはならないので、売れないようなものは買わない

69:スペースNo.な-74
12/02/23 01:16:55.45
>>67
何度も読み返すレベルじゃないと買わないなあ
ただでさえコストパフォーマンスは悪いものなのに

70:スペースNo.な-74
12/02/23 01:56:25.94
娯楽にコストパフォーマンスとかwwwwwww

71:スペースNo.な-74
12/02/23 07:17:02.21
>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ

72:スペースNo.な-74
12/02/23 09:07:25.62
>>70
いや、何にでも重要だろ…満足できないものに金なんか払えるか、バカバカしい
逆に言うと作るときも、読み手に最低でも「値段分の満足はできる」と思ってもらえるように作ってるよ

70さんは、ゴミを売りつけるつもりでゴミを生産してるの?

73:スペースNo.な-74
12/02/23 10:28:11.80
>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ

>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


>今はみんなネットでタダで済ませてるよ


74:スペースNo.な-74
12/02/23 10:46:17.50
web巡るだけで満足という人口は多いね。
低年齢層は特に、読み手も書き手もオフラインにわけもわからないまま
参入してくるよりもまずはオンから始めてる人が多い

違法DLに手を出してる人口が多いって意味じゃなかろ

75:スペースNo.な-74
12/02/23 13:19:53.60
支部にある落描きマンガとかだけで満足するジャンルとかあるな

76:スペースNo.な-74
12/02/23 14:29:17.12
斜陽通り越した落日ジャンルとかね
在庫持つ根性まではないけど描いて発散したい・見て貰いたい
って時に印刷・製本等タイムラグなく萌えをすぐにうpできる支部は便利

77:スペースNo.な-74
12/02/23 15:05:27.01
>>72
お前のそれは娯楽じゃないんだよ
ただそれだけ

78:スペースNo.な-74
12/02/23 20:37:16.04
>>67の消耗品の定義がおかしい
同人誌はどう考えても嗜好品

79:スペースNo.な-74
12/02/23 21:23:46.78
読み手としての同人誌の定義(使い道?)は人によって結構きっぱり別れてるよ。
床の補強が必要なくらい部屋中に積み上げたり部屋を本棚だらけの図書館化して
ずっと持ってる奴もいるし、カラーボックス1本とか最大量を決めててそれを
はみ出したら厳選して処分するって奴もいるし、大規模イベントの前になったら
全処分して新たに買い物に行くからどの本も短期しか所持しないって奴もいる。
一度しか読まないからイベント会場で全部読んでその足で中古屋に売って帰る
(自宅には一冊も本がない)って奴にも遭った事がある。

コスパとか価値に対する考え方も千差万別。
自分の考え方と違うからって他者を攻撃するのは賢いやり方じゃないよ

80:スペースNo.な-74
12/02/24 01:28:35.93
大人の意見キター

81:スペースNo.な-74
12/02/24 16:55:37.87
表紙の裏側って印刷出来るの?
4P分の値段取られるけど裏面印刷してる本ってあんま無いよね

82:スペースNo.な-74
12/02/24 17:02:52.09
>>81
出来るけど別料金がかかる

83:スペースNo.な-74
12/02/24 19:25:36.58
>>82
ありがとう

84:スペースNo.な-74
12/02/24 19:46:20.33
>>81裏に印刷しない場合でも 表紙は4Pぶん、計に含めるんでは?
分かってたらごめんこっちの勘違いだ

85:スペースNo.な-74
12/02/25 16:39:56.00
印刷所によっては
紙4Pだけど標準印刷面は表1&4のみとしていたり
特殊紙やFCなんかだと別料金になる場合も

86:スペースNo.な-74
12/02/29 04:43:43.00
初歩的な質問ですみません
これからトーン貼るというところで、修正液の上からトーン貼るとカゲが出ると知りました
カゲは絶対出ますか?orz


87:スペースNo.な-74
12/02/29 05:05:08.85
必ず出るとは限らないが…ぶっちゃけケースバイケース
慣れた人でもやらかすし印刷所にもよる

修正液はなるべく平滑に塗る
凸凹は削る
修正した上に濃い/細かい目のトーンは貼らない

88:スペースNo.な-74
12/02/29 19:29:56.78
どうしようもない

89:小説
12/03/03 14:32:00.05
1. 初恋ばれんたいん スペシャル
2. エーベルージュ
3. センチメンタルグラフティ2
4. ONE ~輝く季節へ~ 茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司のSS
茜 小説版、ドラマCDに登場する茜と詩子の幼馴染 城島司を主人公にして、
中学生時代の里村茜、柚木詩子、南条先生を攻略する OR 城島司ルート、城島司 帰還END(茜以外の
他のヒロインEND後なら大丈夫なのに。)
5. Canvas 百合奈・瑠璃子先輩のSS
6. ファーランド サーガ1、ファーランド サーガ2
ファーランド シリーズ 歴代最高名作 RPG
7. MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~
8. Phantom of Inferno
END.11 終わりなき悪夢(帰国end)後 玲二×美緒
9. 銀色-完全版-、朱
『銀色』『朱』に連なる 現代を 背景で 輪廻転生した久世がが通ってる学園に
ラッテが転校生,石切が先生である 石切×久世
10. Dies irae
11. WAR OF GENESIS シヴァンシミター、クリムゾンクルセイド
漫画化予定は無いのでしょうか?

90:スペースNo.な-74
12/03/05 02:55:07.14
アナログの文字入れって、普通の紙に印刷→貼るで大丈夫ですか?
白の色味が違ったりするとやばいですか?

91:スペースNo.な-74
12/03/05 03:03:37.73
常識的に考えて紙の色が「印刷に出る」色だとやばい

ノーカットのシール紙オヌヌメ
糊つける必要がない
その代わり失敗したらやり直せないが

92:スペースNo.な-74
12/03/05 03:19:47.02
黄白がかった原稿に青白がかった紙で、乗せてみると違うって分かるぐらいです
初原稿なのでどこからが色出るのか全然分からないです;
シールはちょっと調達が厳しいですね

93:スペースNo.な-74
12/03/05 03:30:06.49
紙の色を言葉で説明されてましても

94:スペースNo.な-74
12/03/05 03:32:06.63
オフセット印刷とは違うがコンビニコピーで試すくらいの自助努力は欲しい

95:スペースNo.な-74
12/03/05 03:36:14.60
すみません
ありがとうございます
コンビニコピーやってみます

96:スペースNo.な-74
12/03/05 11:19:03.69
90の質問内容がイミフだ
カラー表紙でタイトルの文字入れなのか
白黒本文でセリフの貼りこみなのか
それともまた別の話なのか

上の方の人たちはなぜ普通にレスできているんだ…

97:スペースNo.な-74
12/03/05 11:38:57.49
〃∩ ∧_∧   カタカタ
⊂⌒( ´・ω・)
  `ヽ_っ_/ゆづ ̄ ̄ ̄/ ζ
      \/ 専用 / 旦


98:スペースNo.な-74
12/03/05 11:57:35.66
どこからコピペしてきたのかしらないけど
aaズレてますよw

99:スペースNo.な-74
12/03/05 16:24:00.75
>>90
周りの人から察しが悪いって言われませんか?

100:スペースNo.な-74
12/03/05 17:12:05.01
安価が間違っていても言いたい事はなんとなく分かるが
察してクレクレってのも見苦しいぞ

101:スペースNo.な-74
12/03/05 17:56:42.33
わかってないのは>>96だけのようだけど
どこがクレクレなのやら

102:スペースNo.な-74
12/03/05 23:29:02.15
90ですがコンビニコピーやりました
大丈夫でした
ありがとうございました

103:スペースNo.な-74
12/03/06 04:45:39.42
カラーの表紙に紙を貼り込むなんて思いもしなかった
絶対影出るよね…

でも初心者ならやっちゃったりするんだろうか?

104:スペースNo.な-74
12/03/06 05:15:09.26
絶対という程ではない
デジタルが普及する前は結構やってたしな
もちろんそれなりの技術は要る

105:スペースNo.な-74
12/03/06 06:20:36.34
その影さえもデザインも一部としてレイアウトすればいんじゃね
デジタルなら簡単にできるけど、あえてのアナログでやってハマってればかっこいい

106:スペースNo.な-74
12/03/06 07:01:41.16
大抵はオカンアート

107:スペースNo.な-74
12/03/06 10:25:48.98
アナログ入稿の頃は結構見かけたよコラージュ表紙とか
あとコラージュとまではいかないけど
カラー表紙にシールや切り抜きを貼り付けてあるようなの

108:スペースNo.な-74
12/03/06 19:05:41.60
印刷所によるんじゃないかな?昔アナログカラー表紙に紙で文字入れしたことあったけど影出なかったよ
でも前に>>107が言うようなコラージュ表紙の本で影が微妙に出ちゃってるのも見た

109:スペースNo.な-74
12/03/06 19:29:34.81
タイトル文字入れは指定したなあ
別紙に切り張りもやった

110:スペースNo.な-74
12/03/06 22:15:49.83
「昔」やった事なんだろ?

111:スペースNo.な-74
12/03/07 06:03:51.59
今でも出来るだろ

112:スペースNo.な-74
12/03/07 06:51:26.25
一周回ってコラージュそのものは今流行っていて
雑貨やお菓子のパッケージで見かけるけれど
ここで指しているのはセンスのないオカンアートのことだろうな

113:スペースNo.な-74
12/03/07 11:43:28.42
私はセンスあるから大丈夫だもん!
デザイナーやってたし!

114:スペースNo.な-74
12/03/08 04:54:06.89
性行為や性器や乳首の描写は無いが、たとえば首すじにキスマークがあって赤面するとか、朝同じ布団で裸で寝てる(見えるのは肩まで)とか、こいつらヤッてんなみたいな事を匂わせるコマがある場合って、年齢制限つけた方がいい?

他の18禁の既刊はモロちん克明に描いてる

115:スペースNo.な-74
12/03/08 05:46:54.55
付けたきゃ付けろ
それで18禁ならレディコミはみんな18禁だけどな
既刊に比べてぬるいとかは判断基準にならない
エロ好きの買い手に配慮するなら値札にぬるいですって書いとけ

116:スペースNo.な-74
12/03/08 16:00:34.11
既刊程度のエロを期待してたら暴れる

117:スペースNo.な-74
12/03/08 16:46:14.32
>114
「匂わせる表現だけあります、嫌いな人は回避。ガッツリエロ期待してる人も回避」
というお知らせのためにつけてる人はいる
単なる自主規制なので18禁の表示をしないと売っちゃいけないとか刷ってもらえない
とかいう制約とは違うし、15才以上かどうか身分証明所を提出させて確認するのも難しい

118:117
12/03/08 16:47:09.05
あ、最初一行飛んだ

18禁じゃなくて15禁という表示をつけてる人もいる を冒頭につけてください

119:スペースNo.な-74
12/03/08 18:20:58.10
匂わせる表現って微妙だよなー
対称年齢が小中学生の少女漫画雑誌でもその程度の表現ごろごろあるし。

いつも出してるのは18禁が多いのか全年齢対象が多いのかにもよると思う。
全年齢が多かったら>>117みたいに注意書きすると親切かと。

120:スペースNo.な-74
12/03/08 22:23:03.30
最近の小中学生向け少女漫画誌はモラルなんざなくて乳首レイプ中絶当たり前だと思ってた

121:スペースNo.な-74
12/03/09 18:06:42.06
乳首レイプは当たり前だが中絶はない
あくまでファンタジーだから

122:スペースNo.な-74
12/03/09 22:54:01.98
レイプ当たり前なのかよwwwww

123:スペースNo.な-74
12/03/10 07:59:47.31
きも

124:スペースNo.な-74
12/03/10 13:12:52.69
身分証も提示しない商業誌こそ取り締まるべき

125:スペースNo.な-74
12/03/10 20:40:50.12
よその板でやって

126:スペースNo.な-74
12/03/16 00:24:11.66
短編小説を8話収めた本を出そうと思ってます。
見開きで左側になるページ(奇数ページ)にタイトル、次のページから本文、
というレイアウトにしたいんだけど、タイトルページだけで8ページ必要になる。
また、本文が奇数ページで終わってしまい、ページ合わせのために次の
偶数ページをフリートーク(って今は死語?)か何かで埋めなきゃいけない
ところが3箇所ほど出てしまう。
これってページの水増しに見えますか?
本文が載っているページ数に見合った値段をつければ大丈夫でしょうか。
ちなみに、希望レイアウトにするとA5で76ページになります(表紙込)。
オンデマで印刷予定で、頒布価格は500円を考えてます。

ジャンルによるかもしれないけれど、アドバイスもらえたら嬉しいです。

127:スペースNo.な-74
12/03/16 00:41:51.67
76ページ程度の短編集でタイトルに丸々1ページ×8は水増しに見える
200ページの中編集でタイトル8ページとかなら気にならないけど
でも500円なら買うかもしれない

128:スペースNo.な-74
12/03/16 08:13:53.62
>127
やっぱり見えますよね>水増し
たぶん、ぱらぱらっとめくると白いとこが多い感じになると自分でも思います orz
文庫の体裁に憧れてやってみたかったけど、もうちょっと考えてみます。
値段はまあ妥当な線でしょうか。

ありがとうございました。

129:スペースNo.な-74
12/03/16 08:24:15.14
ひとつのお話の本文が5ページ以上あるならタイトルに1ページ使ってても気にならない
本文3ページ位のが1~2作品程度だったら多分それほど気にしないが
連続でいくつもあったらその時点でちょっとアレ?って思うかも
偶数ページにフリートークはたぶん読んでて構成の事情がわかるので、水増しとは思わない
(配置によっては息抜きにいいかも)

どちらにしても本文のレイアウトがスカスカだったら水増しに見えるけど
500円ならまあ、いいかなってところ



130:129
12/03/16 08:25:09.95
あ、ごめん。ちんたら書いてたら〆てたのね

131:130
12/03/16 08:25:47.30
×129→○128

132:スペースNo.な-74
12/03/16 11:14:37.77
>129
いえ、助かります。
現在、書いていただいた二行目の状態です。
ぎりぎりセーフっぽい感じでしょうか。

Word使用です。本文レイアウトは二段組みで、
A5原寸 ・ 余白上下15mm 左右20mm ・ MS明朝 9pt ・ 24行 29字
にしています。
PDFにして見た感じでは、そんなにスカスカな印象はありません。

ありがとうございました。

133:スペースNo.な-74
12/03/16 13:42:13.94
タイトル(扉)に1ページまるまる使うのはやめて
2段組の上半分をタイトルに充てるとかにしたらどうだろう
それだったら1編が偶数奇数どっちのページで終わっても問題ないし
変な所で穴埋めトークを入れる必要もなくなるのでは

134:スペースNo.な-74
12/03/16 14:48:13.41
実質本文61ページの文庫サイズなら500円は妥当というよりも割高な印象しかない

135:スペースNo.な-74
12/03/16 15:12:57.48
本文61PのA5二段で500円なんだから、別に問題ないんでないかね

136:スペースNo.な-74
12/03/16 16:23:40.49
本の体裁としてそういう区切りをつけたいと思うのなら、いいんじゃないかな。
500円はアリだと思うよ。

137:スペースNo.な-74
12/03/16 19:49:37.36
短編小説本を出したい126です。
みなさま、アドバイスありがとうございました。
疑問に感じる点もあるけれど飛び抜けて変ではない、といった感じでしょうか。
まだまだ検討ますが、基本はこのままの方向で進めたいと思います。
お世話になりました。

138:スペースNo.な-74
12/03/17 10:25:21.70
うんまあ、まずは好きなように作るのが1番だよ

139:スペースNo.な-74
12/03/19 19:04:29.42
オフメタル銀+白押さえ+フルカラー+PPの「セット」を取り扱ってる印刷所ってありますか?


140:スペースNo.な-74
12/03/19 22:40:53.11
>>139
自分が知ってるのは灰汁

141:スペースNo.な-74
12/03/23 21:50:41.47
既出など何かありましたらスルーしてください

pixiv イラストid 2634807 のSAI用A4300dpi仕上B5原稿用紙~を使って初めて原稿に漫画を描いているのですが
四角の枠内にぴったり入ればいいのでしょうか?B5サイズの同人誌にしたいです。

色々ぐぐりましたが断ち切り線や仕上がり線などがよく分かりませんでした
どこかに印刷前と印刷後がどうなるのか
図が載っていて分かりやすい所があれば教えてください。

また、SAIで原稿を作成する際に気をつけることはありますか?今回はPSD形式で保存して出すつもりです


142:スペースNo.な-74
12/03/23 22:20:32.27
「断ち切り線」「仕上がり線」の意味がわからないなら
その単語で検索すれば図説しているサイトぐらい見つかる
印刷会社のサイトでも大抵図説している
ぐぐってもわからないならここで教えてもらってもわからないだろう
なぜならここでわざわざアップローダまで使って
図説してくれるであろう暇な人はあまりいないだろうから

あと板内にSAIスレがあるので過去ログ読んでこい
SAIでデジタル原稿作成してる人のスレ 2
スレリンク(2chbook板)

143:スペースNo.な-74
12/03/23 23:03:42.43
ありがとうございます!
よく読んで勉強してきます!


144:スペースNo.な-74
12/03/28 13:16:18.92
質問失礼します。
短編をまとめた小説本を出したいと思っているんですが、各話の構成が扉絵(話の題名をデザイン化したものがボンッと入る)→見開きの絵→本文となるのは煩わしいでしょうか?

ライトノベルの一番初めのように、絵が2枚(ページ数としては3ページ)続く感じです。



145:スペースNo.な-74
12/03/28 13:22:54.13
あげてしまった…('A`)すみませんでした。

146:スペースNo.な-74
12/03/28 13:23:01.18
短編集はトータルで何ページ?版型は?男性向け女性向けどっち?
ある程度の分厚さがあるならまあアリかもだけど
薄っぺらい本ならやめた方が…
あと女性向けなら小説本で挿絵を嫌がる層は一定数いるので
扉絵はともかく見開き絵は微妙な気がする
きつい言い方だと絵がへたくそならやめとけ

147:スペースNo.な-74
12/03/28 13:53:33.55
以前自分でコピ本作ったとき原稿用紙(漫画)を裁断しました。
その裁断した原稿を再度使って、今度は印刷所にお願いして同人誌を作りたいと思ってるんですが
その場合裁断した原稿を新しい原稿に貼り付けて出しても大丈夫でしょうか?



148:スペースNo.な-74
12/03/28 13:55:31.85
>>146
ご意見有り難いです!

本文はトータル100pくらいで、5話構成なので絵部分は15ページ、全部で115pくらいになると思います。今のところA5で作るつもりです。
絵のレベルがどの程度かはあんまり客観的には分からないです…。一応仕事でアニメの背景とかキャラクターとか描いてます。


149:スペースNo.な-74
12/03/28 14:03:08.98
>>148
あとジャンルは女性向けで、全年齢対象です。挿し絵の嫌な方もいらっしゃるんですね。勉強になります。。。

150:スペースNo.な-74
12/03/28 14:05:49.63
>>148
女性向け(二次創作カプもの)なら挿絵は好まれない
1話につき見開き2Pならなおさら
まだいっそ巻頭でカラー口絵としてまとまってる方がマシな気がする

一次創作や男性向けなら好きにしろ

>>147
印刷所によって大丈夫だったり大丈夫じゃなかったりするので
使おうと思っている印刷所に問い合わせてください

151:スペースNo.な-74
12/03/28 14:22:11.84
>>150
なるほど。。。同ジャンルの方の本を見てどうするのがいいか研究してみたいと思います。

152:スペースNo.な-74
12/03/28 16:27:18.67
キャラの顔が最初と最後で変わってる気がして悩んでいます・・・
どう折り合いを付けるべきでしょうか?
キャラはおんなのこキャラ1人しかほとんど登場しないのでそのキャラである、というのだけは確定してるんですが・・
読んでくれる人にはそれで大体わかってもらえますか?
髪型のデフォルメを強めて特徴にした方がいいでしょうか?
それとも目の特徴を全部のコマできちんと描いた方がいいでしょうか?
顔のかたちとか鼻はどんなキャラもほとんど一緒の描きかたです
服装とかでだいたいわかってもらえるものですかね?

153:スペースNo.な-74
12/03/28 16:29:00.46
仕事でアニメの背景やキャラを描いてる人なら
そこらへんの有象無象よりよっぽど上手なんじゃない?
本文ページに見開き挿絵なんか入れるよりも扉絵だけにして
表紙をフルカラーのカバーにして袖にもカラーイラストを入れるとか
カラー口絵をつけるとかはどう?
折り込みポスターは好まれないので口絵の方がいいと思う
カラー口絵なら複数ページあってもいい

154:スペースNo.な-74
12/03/28 20:20:20.42
メーターの絵なら挿絵も嫌がられないと思う
むしろプロの技をこれでもかと見せつけるべき
それが売り物になるレベルなんだから同調圧力に屈するのはアホ

155:スペースNo.な-74
12/03/28 21:06:40.58
>>153
確かにその方が見栄えがいいし、すっきりしそうですね。カラーで押せば目立ちそうですし…。
是非参考にさせて下さい。

>>154
メーターというかデザイン担当なんで、躍動感の表現はアレかもしれないですが…。
仕事としての上手と同人での人気って違うものなので、ちょっと心配してたんですが、やりすぎない程度に自分の強みを出してみようと思います。有難うございます。

156:スペースNo.な-74
12/03/28 22:36:54.64
>>147
ググってみたらでてきた
URLリンク(fan.s7.xrea.com)

コピー本は原稿を切らずにコピーしたのを切って、それを原本にしてコピーしたらいいのかもね

157:スペースNo.な-74
12/03/28 23:47:11.04
シモ話なので苦手な方注意




オリジナル
性器・汁の描写は無い
1、2コマえろい声や顔がある程度
話も恋愛物でエロがメインではない
女の裸はあるけど半裸程度(乳首無)

この場合でもやっぱR指定は付けた方が良い?
同じくらいの性描写だなって思える本が
R15だったりR18だったりRを付けてなかったり非常にバラバラで迷う

158:スペースNo.な-74
12/03/28 23:51:19.71
個人的にはつけなくていいとおもう
中高生にみせられないと思うならつければいいと思うけど

159:スペースNo.な-74
12/03/29 00:27:57.56
>>157
Rはつけなくてもいいと思う。

ただ、普段は全年齢の本しか出してない、サイトも全年齢ほのぼの系なら
「性行為を匂わせる描写あり」等アナウンスしておいた方が親切かもしれない。

160:スペースNo.な-74
12/03/29 01:40:29.84
シモ話のレス注意




>>158-159
ありがとう 付けなくても良いっぽいかな
これくらいで付けてたら逆に期待して買う人もいそうだもんな

ちなみにサイトにも置いてるのも全部性描写を絡ませるシリアス恋愛物
サイトに置いてるものは1ページ丸々エロもあるなぁ
それでもせいぜい半裸で性器や汁の表現は無い
ディープキスの唾液表現とかはあるけど

161:スペースNo.な-74
12/04/04 21:50:16.32
はじめて同人誌を作るにあたって4色プリンター探してます
メーカーごとに性能に差は…?

162:スペースNo.な-74
12/04/04 22:02:55.02
オススメモノクロレーザー8 カラーもあるよ
スレリンク(2chbook板)

163:スペースNo.な-74
12/04/04 22:09:44.25
>>162なんだか聞いたことが無い名称ばかり……(-.-;)家電店で売ってなさそう

cannonとかそーゆーメーカーの一般的なスキャン・コピー機能付いてるプリンターじゃ無理???
どーゆうのがどーゆう理由で良いのかさっぱりわかりません

164:スペースNo.な-74
12/04/04 22:16:06.54
>>163
家電店でも行って適当なの買ってこいよ

165:スペースNo.な-74
12/04/04 22:22:33.55
家電店のプリンターでは同人誌は印刷できないんですね

なんか想像以上にひもじくて厳しそうな雰囲気…

166:スペースNo.な-74
12/04/04 22:30:06.16
やほーちえぶくろ にでも とうこう したら いいんじゃないかな?
しゅくだい やったらね

167:スペースNo.な-74
12/04/04 22:38:57.65
金が絡んでくると、まともな情報は得られない

ということがよくわかりました。同業者は早めに潰せるに越したことはありませんしね。

168:スペースNo.な-74
12/04/04 22:41:20.83
これはひどい釣りwwwwwwwwwwww

169:スペースNo.な-74
12/04/05 07:23:25.97
同人誌で金儲け()したきゃ最低限てめえで調べろよバーカwww

170:スペースNo.な-74
12/04/05 08:17:36.79
ブラザーや沖のレーザー置いてない量販店なんて使えねーだろwww
普通に家電屋で売ってる

171:スペースNo.な-74
12/04/05 10:32:53.70
>>167
きめえwみんな丁寧に教えてくれてるのに
晒し上げ

172:スペースNo.な-74
12/04/05 12:49:05.77
というか同人誌はプリンタで印刷してると思ってるっぽいのが…w
そんな部数じゃ金儲けなんてできんよ

173:スペースNo.な-74
12/04/05 13:30:55.25
>>161
初心者向けの同人誌の作り方のサイトか本を見たらいいのに

同人誌は普通は印刷所にお金を払って刷るものだよ
オフセット印刷でもオンデマンド印刷でも、コピー本以外は
カラーで作りたいなら、インクジェットプリンターじゃ一部の紙以外は滲むし
カラーレーザープリンターで同人誌を製本できるサイズを出力できるのなんて
本体価格高いし、よっぽど頻繁に使うんじゃなければ元が取れないし
多部数刷るなら刷るで、トナーが高いから消耗品で高くつくし
どのみち自宅出力じゃコピー本と同程度の印刷の仕上がりだから、大した値段付けられない

174:スペースNo.な-74
12/04/05 14:46:05.57
初心者ならコピーでいいじゃない

175:スペースNo.な-74
12/04/05 16:06:23.80
コピー本ならプリンター買わなくてもいいじゃない
キンコーズに持ち込めば特殊紙にも刷れるし
ダイソーのセルフコピーなら1枚5円だし

176:スペースNo.な-74
12/04/05 23:05:13.40
R18可の合同誌に18歳未満が全年齢絵で参加する事はセーフなんでしょうか
完成品を渡せないというのは前提として、参加はどうなのか 誰かわかる人いませんか・・・

177:スペースNo.な-74
12/04/05 23:13:38.78
>>176
某ジャンルで似た事例があって
ヲチで晒されて主催と高校生の執筆者が叩かれまくってた
ジャンルによっては同じような事態になるかもしれない
少なくとも微妙に思う人は多いのでは?

178:スペースNo.な-74
12/04/05 23:54:44.62
>>177 
ありがとうございます
やはり向こうにも迷惑がかかるといけないので今回はお断りのメール出してきました・・・


179:スペースNo.な-74
12/04/06 00:43:20.45
主催は18歳未満だとは知らなかったのかな

180:スペースNo.な-74
12/04/06 04:37:01.23
知ってて誘ってたらDQNだろ

181:スペースNo.な-74
12/04/25 21:24:48.93
本文にかまけすぎて表紙を描く時間があまり取れそうにありません
こういう時皆さんはどうしていますか?
一枚絵が苦手でついいつも後回しにしてしまいます・・・

182:スペースNo.な-74
12/04/25 21:26:34.22
>>181
表紙を一番最初に描く
当たり前だけど苦手なことは先やっちゃったほうがあとあと楽だよ

183:スペースNo.な-74
12/04/25 22:44:40.19
デジタル作画限定の話だけど

自分も本文を優先した結果表紙が後回しになりやすいので
キャラクター以外(デザイン・レイアウトの部分)を暇な時に先に作っておく
なんとなく思いついたパーツとか幾何学模様とか背景とか小物とか…
でギリギリの時はそのへんの作りおきから適当に引っ張り出してきて
キャラと組み合わせて表紙でっちあげてるけどこれ結構時間短縮できるし
モチベあがらない時も「土台ここまでできてるんだから…」と自分を励ませる

184:スペースNo.な-74
12/04/26 00:15:48.46
ありがとうございます
やっぱり事前にやっとかないとダメなのですね…
次の本ではそうしようと思います

背景とか小物って中身と合わせるのが大変そうですが
そんなことも無いですか?
レイアウトもタイトルやフォント次第で変わってしまいそうで…
たくさん作っておくのがベストでしょうか

185:スペースNo.な-74
12/04/26 12:28:00.52
たくさん作って余ったら素材集にして公開するなり売るなりすれば?
練習にもなるしちょうどいい

自分の場合は背景やレイアウトが先に決まっていたら
それにあわせてキャラのポージングやカラーリングを考えたりするな
キャラを先に描いてそこから他の部分を作っていくのが普通の発想なら
逆転の発想っていうか

全くの他人が作ったものならまだしも同一人物の脳内でやってる作業だから
そんなに合わせるのが大変って事もないと思うが

186:スペースNo.な-74
12/04/26 13:06:37.25
SFぽいのとか、ほのぼのなのとか、大人っぽいのとか
いろいろ必要だなあと思ったのでちょっとくじけそうになりました
頑張ります

187:スペースNo.な-74
12/04/26 14:43:41.53
デジタルならエフェクトやらテクスチャやら何やらで簡単に変化つけられるから
最初からあまり作りこまないで仕上げの余地を残しておけば?
あとでいくらでも使いまわしきくようにっていう意味だけど

普段からいろんなものを作って自分の引き出しにしまっとけば
いざという時に役立つから便利だよ
作るのがめんどいなら日頃からよさげなフリー素材を
集めておくという手もあるけど…
練習も兼ねるならやっぱ自分で作るかなあ

188:スペースNo.な-74
12/04/28 21:01:16.74
デジタル原稿の解像度とサイズについて質問です。

初めて同人原稿を仕上げてみたのですが、
原稿スキャン→解像度600→デジタルで加工+仕上げ…
そして、印刷所から言われた「原稿は原寸サイズで」の指示通りにしようとすると、
A4の原稿をスキャンした筈なのに出来上がりはA4より遥かに大きなデジタル原稿に…?

何がいけなかったのでしょうか、「印刷を綺麗に出すなら解像度は600で」
と言われていたので従ったのですが、解像度が大きすぎるのがマズかったような気もします。

"原寸サイズ"というのは漫画として完成するサイズと同じサイズで、ということですよね?

これを正しいA4サイズに縮小し直すというのは、印刷は綺麗に仕上がるものなんでしょうか?
トーン貼り直し&文字の付け直しぐらいは覚悟していますが…
主線もダメになってしまうというならもう心が折れそうですorz

189:スペースNo.な-74
12/04/28 21:17:33.31
解像度というものが理解できてないな
縦横比が合ってるなら、どういう解像度でもA4にもA5にもなるよ

ある固定範囲をどれだけのドットで表現するか、という細かさが解像度であって
印刷する大きさとの直接的な関係はない
だからあなたのいう「解像度600でスキャン」が、一体何サイズを60dpiでスキャンしたのかが問題

そしてなぜA4?A4本作るのか?
原稿用紙がA4だとしても作る本がB5ならB5正寸法+四方のドブが「原寸サイズ」だよ

190:スペースNo.な-74
12/04/28 21:49:06.95
>>189
何にもわかってない甘ちゃんですいません。

・本はA4サイズで作る予定です。
・スキャンは普通のA4サイズの漫画原稿用紙で作製した原稿をスキャンしました。

191:スペースNo.な-74
12/04/28 22:32:39.00
A4サイズの同人誌なんて
オリジナルでやってる人か画集を出す人じゃないと
まず作らないサイズだよ

本当にA4?
ちなみに漫画だとB5が基本どのジャンルでも主流

192:スペースNo.な-74
12/04/28 22:36:56.13
A4サイズの本を作るのにA4サイズの原稿用紙?
原稿用紙のサイズはB4(投稿サイズ)で描いてるんだよね?

193:スペースNo.な-74
12/04/28 22:52:29.10
>>191
うわぁマジですか、山のようにA4同人持ってるんでこれがデフォルトだと思ってました、
A4からB5だと…えー、サイズが少し小さくなるんですよね、うーん頭痛が痛い…

>>192
文房具屋で「漫画の原稿用紙ください」って言って渡された
通常のA4サイズの原稿用紙で描いてますが…
パッケージにA4版と描いてあるんだからこれは間違いなくA4原稿用紙なんでしょうが…
A4の漫画作るんだからA4の紙に描いたらそのまま100%で本できるからよくない?という思考で
作ってましたが、何かマズかったですかね。

194:スペースNo.な-74
12/04/28 23:00:20.35
A4同人誌が山のように??本当に勘違いしてないか?

195:スペースNo.な-74
12/04/28 23:07:06.25
ちょっといろいろ勘違いがあると思う

本当に「山ほど」というのが適当な言い方ではなく、数百冊レベルで持っているなら
あなたは相当特殊

漫画原稿用紙は俗に言う「投稿用」と「同人誌用」があって、サイズが違う
原稿用紙は「用紙サイズ」はどうでもよくて、印刷される「仕上がりサイズ」がポイント
極端なことをいえば、模造紙サイズにA5版の原稿を描くことだって可能だから
紙のサイズの話はしても意味がない

A4とかB5というサイズは調べれば具体的に何ミリのものかわかるので
手持ちの原稿用紙の「仕上がりサイズ」が一体何ミリなのかを定規ではかってごらん


196:スペースNo.な-74
12/04/28 23:11:50.88
>>194
すいません、盛大に勘違いしてたようで、182mm×257mm…これA4じゃないですね、B5ですねorz
何度も何度も指摘があったのにねー…何してんだろうねー…(´・ω・`)

197:スペースNo.な-74
12/04/28 23:17:41.90
同人誌はA5とB5で9割だろ

198:スペースNo.な-74
12/04/28 23:18:28.25
おっとスマン かぶった

どうでも良いけど>>196お前の口調ちょっと気持ち悪いな

199:スペースNo.な-74
12/04/28 23:20:32.24
手元にある原稿用紙を定規で測ってみました。
仕上がり線が182mm×257mm…
これは、
「A4の中にB5サイズの仕上がり線が入っている、から、この原稿はB5の原稿用紙だよ」
ということ?ですか?
個人・同人誌用と書いてあります。

200:スペースNo.な-74
12/04/28 23:31:11.61
まずは同人誌印刷所の初心者講座とか、初めての同人誌の作り方とか
そういうサイトなりを熟読してから描き始めた方がいいよ
このまま進めたら印刷所にも迷惑になる

201:スペースNo.な-74
12/04/28 23:34:54.34
>>200
そうですね、あんまりアホすぎて自分でも呆れ気味です。
ありがとうございました。もう一度修行し直して、
それでもまたわからなくなったらまた質問しに来ます。

202:スペースNo.な-74
12/04/29 07:27:28.91
知恵遅れにPCを与えた結果がこれだよ!

203:スペースNo.な-74
12/04/29 13:24:36.40
解像度がわからないのはデジタル初心者にはありがちだけど
紙のサイズからしてわからないというのはもうどうすればいいのやら

204:スペースNo.な-74
12/04/29 16:45:58.84
学校で使うノートには大抵B5と書いてあるのに

205:スペースNo.な-74
12/04/30 09:15:05.00
なんつーか印刷所の中の人スレの住人が見たら
絶望のあまり入稿をお断りしたくなるレベルじゃないかと

印刷屋さんに迷惑かけんなよ…

206:スペースNo.な-74
12/05/02 13:06:01.15
ここでいいのかな。
間違ってたら誘導願います。

ピコで小説サークルです。

新刊はオフで一冊50Pぐらいのが別にあって
他に8Pの18禁コピー本作ったんだけど
値段つけるべき?
無配の予定だったけど、無配だとあんまり受け取ってもらえない
ってどこかのスレで聞いて悩んでるんですが

207:スペースNo.な-74
12/05/02 13:21:24.94
ページ数に関係なく18禁ならば無配は危険
別に頒布価格は無料でもいいんだけど、誰でも簡単にもっていけてしまっては
対面販売で年齢制限が徹底できているという状況ではなくなってしまう
値段をつけて販売時に年齢確認をするか、年齢確認をした人しか手にとれないようにする必要がある

208:スペースNo.な-74
12/05/02 13:30:02.07
100円で売れば?

209:スペースNo.な-74
12/05/02 13:56:51.67
うん
ワンコイン妥当だと思うわ
200円とかでもいいけどさ

210:206
12/05/02 15:53:36.13
もちろん無配と言えど勝手に持っていける状況にはしないつもりだったけど
なるほど。ワンコインなら妥当なのか。
レスありがとう

211:206
12/05/02 15:57:47.92
すまん、206の受け取ってもらえないって書き方じゃ勝手に持っていける状況にするみたいだった。
遠慮する人が多いという話題を見たことがあるって意味でした。

212:スペースNo.な-74
12/05/03 02:44:29.85
ちょっとこの流れで自分も質問、というか相談

新作漫画と、イラスト本、web再録(加筆修正+余裕があれば書き下ろし)の三冊を出したいと思ってる
漫画は普通に値段つけて、イラスト本と再録は無配にするつもり
・・・だったんだけど友人から、
「漫画買ったら無配ももらいやすけど、そうじゃない場合は手を出しにくい」
との意見をもらった
ちなみに自分はサークル初参加
(イラスト本はジャンルごちゃまぜで自分のために作るものなのでかなり少部数)

少しでも自分の書くものに興味を持ってもらえたら、という気持ちで無配を考えたけど
確かに言われてみれば無配だけをもらうって抵抗あるかもしれないって思った
やっぱりワンコインでも全部値段をつけたほうがいいだろうか?
スレチだったらごめん

213:スペースNo.な-74
12/05/03 03:14:04.53
確かに無料のものだけを手にするのは抵抗ある人もいるだろね。
ジャンルごちゃ混ぜのイラスト本、WEB再録本となると値段をつけるのも難しいと思う。
ページ数や装丁で変わると思うけど値段つけてもおかしくない内容なら売ってみれば?
自分だったら新刊購入者に2冊セットで配布する(8Pくらいのペラ本なら)

214:スペースNo.な-74
12/05/03 03:41:40.31
頻繁にトイレ行けばその隙に捌ける

215:スペースNo.な-74
12/05/03 03:53:14.02
本文4Pのコピー本()が100円か
自分なら膨らますかもう一本短いの書くな

216:スペースNo.な-74
12/05/03 12:18:56.15
10円で売ればいいんじゃない

217:212
12/05/03 13:01:52.70
みんなありがとう
イラスト本はフルカラーで12pペラ
web再録は書き下ろし入れて24pくらいのオンデマを予定してる

ワンコインはワンコインでも10円っていいね!
あと頻繁に席を立つという発想はなかった
参考になります・・・

218:スペースNo.な-74
12/05/03 13:13:54.64
ジャンルごたまぜのイラスト本は書き下ろしなの?
再録もそんだけページ数あるんだったら表紙に再録ってつけて逆に値段つけたほうがいいと思うけど……



219:スペースNo.な-74
12/05/03 14:05:03.79
>>217
イラスト本は無配でも構わなそうなP数だけど
B5FC24Pの相場はだいたい300円だと思うので、
再録とオンデマということを含めても100円は付けたほうが手に取りやすいよ

220:212
12/05/03 15:56:27.06
イラスト本は書き下ろしと再録(修正)で半々くらいかなあ
よく考えるとわけわからんことしてるなww
まあ自分で自分の本が欲しいっていう、自己満をかたちにした結果なんだけど・・・

なんていうか、お金をとるのが申し訳ないという気がしまって・・・
でも再録にも関しては逆に値段つけたほうがいいのか
最初にもレスもらったけど、ワンコインは気軽に(?)手を出しやすそうだしいいね
しかしオフ難しすぎる・・・

221:スペースNo.な-74
12/05/03 16:03:38.99
再録も、元のを知らない人には単なる新刊

222:スペースNo.な-74
12/05/14 12:09:00.20
初めてサークル参加する予定で、印刷所に入稿するつもりなんですが、
イベント何日前までに製本したものを自宅に送ってもらえばいいんでしょうか?(手持ち搬入なので・・・)

ギリギリだと不備があったとき対処しきれないとかあるのかなとも思うんですが、
搬入日で〆切も変わるみたいなので少し参考にしたいです

223:スペースNo.な-74
12/05/14 12:10:02.65
上げてしまってすみません!

224:スペースNo.な-74
12/05/14 13:55:42.70
>>222
心配なら出来るだけ早く……としか言えないかなぁ
>>222の言う「不備」が100%印刷所側の不備だとして
例えば完全原稿できっちり入れたのに落丁が有って印刷所で刷り直しとなった場合
ページ数や部数、装丁にもよるけど印刷自体は1日有れば十分出来る
届いた当日:>>222が確認して不備が有り印刷所に連絡
翌日:印刷所で刷り直して発送
翌々日:>>222宅に再度到着
あっさり話がついてスムーズにいけば大体これくらい

だけど夏冬コミなんかの繁忙期だったらイベントまで1週間以上有るのに
刷り直しが間に合わない事もあり得るし
表紙や本文に特殊紙を使っていたら紙の取り寄せに時間がかかるかもしれない
製本や表紙印刷を下請けに出しているところも有るからその時間もかかるかもしれない
一番考えられるのは印刷所に>>222の本は見本用としても保存してなかったりするから
不備の内容を説明して>>222の本を印刷所に送って確認してもらって
それからやっと交渉(刷り直しとか一部返金とか次回割引とか)
という流れで時間をとられる事

初めてなら〆切に合わせて原稿するより
余裕を持って出来るだけ早めの入稿を心がけた方が良いよ
まぁわかっていてもなかなか出来ない事では有るけれども

225:スペースNo.な-74
12/05/14 14:10:27.02
>>222
不備なんてそうそうないよ
頒布できないような致命的なミスなんて金のエンゼルほども当たらないよ
頒布はできるけどうーんなミスでも銀のエンゼル以下ぐらい

ただしどっちも印刷所側のミスの話であって
初心者ゆえのアチャーなミスはどうしょうもないからそのまま頒布するしかない

226:222
12/05/14 20:17:49.48
丁寧なレスありがとうございます
不備というのは印刷所と自分自身のミスの両方を含んでました
印刷所のミスはほぼ無いんですね
あと本が波打ってたからしばらく重しを載せた、というのもどこかで見たことがあったのでちょっと気になって・・・

トロいので出来るなら〆切ギリギリまで、という甘い考えを持っていたんですが
早めに入稿することが一番よさそうなのでがんばりたいと思います
ありがとうございました!

227:スペースNo.な-74
12/05/14 20:50:58.91
手持ち搬入よりも事前に宅配搬入するのをオススメする
スペースに敷く布やポスターやポップスタンドなど
本以外の物の重さや嵩張りが意外と馬鹿にならないから体力消耗するし
慣れていないと忘れ物しやすいから
出来れば該当イベントの指定期間内に本と一緒に送ってしまった方がいいよ

228:スペースNo.な-74
12/05/14 22:01:21.92
ウディタの新バージョン「ウディタ2.00」が公開されました(2011年10月27日)

「WOLF RPGエディター」とは? 
・高度なRPG開発が可能な、完全無料のゲーム作成ツールです。
・雰囲気はRPGツクール2000に近い。RPGツクール2000で自作システムを作りこむ際に
 不満だったところがいろいろ解消されていて、かなり自由度が高いです。ただし
 その分初心者には難しいかも。すでにツクール2000で自作システムを組むのに
 慣れた人やRPGツクールでは物足りないけどプログラミングはちょっとという方にお勧め。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
 また本ソフトを持たない人でもプレイ可能!ファイル暗号化も完備!
■作り方しだいでパズル系やカードゲームやシミュレーションやシューティングや
アクション、RTSや他なんでも作れます。
■また他の人がネット上で公開している「コモンイベント」を組み合わせて利用すれば、
自分では開発が難しいゲームシステムも容易に実現することができます。


229:スペースNo.な-74
12/05/15 00:44:48.72
このスレは内容へのお悩み相談でもいいかな…?

自分にしては長い話を描こうと思うんだけどどうにも一冊にするには時間的に間に合わない。
前編後編と分けようとしたらどこで分けて引っ張るのが理想なんだろう?
やっぱり前編で起承→後編で転結?

内容はカップル馴れ初めモノ、両片思いで女が男を諦めようと避け、男はそれが気に入らなくて最後はお互いの気持ちをケンカでぶつけ合ってハッピーエンドってテンプレな話。

前後を跨いでしまうと引っ張り方がわからない…

230:スペースNo.な-74
12/05/15 00:53:37.00
>>229
前 カップル馴れ初めモノ、両片思いで女が男を諦めようと避け
後 男はそれが気に入らなくて最後はお互いの気持ちをケンカでぶつけ合ってハッピーエンド

か?
前後それぞれでで女、男視点主力をかえてみるとか

個人的には全体のボリュームを圧縮してハッピーエンドまで1冊でまとめてしまったほうが
読後感がいいと思う

231:スペースNo.な-74
12/05/15 09:22:26.59
>>229
そういうシンプル&テンプレストーリーは一冊で一気に読みたい
二人が離れたところで前編終わったらよほど好き作家でないと後編買う気しないよ
今回は短い別の話に差し替えて長編は次に回すのが良いと思う

232:スペースNo.な-74
12/05/15 11:02:44.52
前後編に分けると絶対
「どっちか片方だけ余る・足りなくなる」の現象が発生する
(売れ残りが出やすいのは後編なので後編を気持ち少なく刷るのが割と一般的かと)
その結果無駄(余った分を捨てる・足りない分を刷り足すなど)が生じるので
229さんのオフ活動歴が短くてそもそも経験値が足りないとか
該当ジャンルに長くとどまって長期的に売るとかでなければ
分冊は避けた方が無難だと思うので230-231さんに同意

233:スペースNo.な-74
12/05/15 11:45:00.54
自分は、春に前編出して続きはスパコミで出します!ってサークルをスルーしてしまった。
結構気に入ってたんだけどね。会場に着いたらどうでもよくなってしまった…
多少割高でも一冊で出してくれた方が嬉しい。自信作ならなおさら

234:スペースNo.な-74
12/05/15 12:12:38.37
後編だけがいつまでも売れ残ってるの見ると分冊だけは絶対やるまいと思う

235:スペースNo.な-74
12/05/15 12:28:12.90
既に固定客がついてて売れてる実力派の小説サークルでもない限り
分冊はリスキーだよね

自分は前後編両方出揃ってから買う派
前編だけ買ったら結局後編は出なかったりとか
前編出したあとで結局総集編になりましたとか(前編買った人はその分損)
同人の場合そういうのってよくあるから学習した

236:スペースNo.な-74
12/05/15 13:45:03.29
前編しか出ないならかわなかったのに…って思っちゃうよね
自分は分冊する時はできるだけ間隔あけず出せるようにと焦ってしまいどうしても早書きになる
結果、後編は自分ですら納得のいってない粗雑な展開、文章になり
書き直したい!と後悔→再録で一冊にまとめる時に全面改稿という流れになりがち
余裕をもって書ければ一番いいんだけどね

237:スペースNo.な-74
12/05/15 14:23:32.94
自分の場合漫画だけど同じ様な状況で前後編に分けて出した事が有る
前編を出した時点で後編もあと少しで脱稿っていうところだったんだけど
一冊出すと賢者タイムに入ってしまうというか
ストーリーを変えたくなったり別の本描きたくなったりで
急に作業がはかどらなくなって困った
一応次の大型イベントで後編も発行する事は出来たけど
イベント先送りにしても一冊でまとめて出した方が良かったなって
今でも後悔してる

238:スペースNo.な-74
12/05/15 19:28:19.24
>>229です

みなさまご意見ありがとうございました!
読み手からの視点や、実体験を教えてくださった方々、とても参考になりました
やはり発行を遅らせてでも、一冊で二人をハッピーエンドにしたいと思います

本当にすごく助かりました!

239:スペースNo.な-74
12/05/16 14:13:03.50
相談なので上げ。

一冊のテイストはまとめた方がいいもの?
次に出す本が中編~短編をいくつかまとめた構成なんだけど、オチが切なめシリアス、甘々、軽いギャグの3パターンあるんだ。
P数は切なめシリアスが一番多く占めていて表紙もそれに合わせた雰囲気。
それぞれを独立した本にするにはP数が少ないし、一貫したテーマがあるので分冊するのは微妙。
でも50Pぐらいの中であんまりテンションが上下するのは読み手からしたら気になるかな…とか色々考えてたら手が止まってしまった。

240:スペースNo.な-74
12/05/16 15:08:39.68
>>239
漫画かな?
短篇集もそれほど珍しい訳ではなしテーマがあるなら自分的には有り
ただ掲載順はシリアスを最後に持ってきて欲しいかなと思う

241:スペースNo.な-74
12/05/16 15:47:21.48
>>239
バラエティ豊かな感じでいいんじゃない?
逆に短編集で常に一定のテンションだと似たような話に感じてしまうかも

読後感を良くしたいなら甘甘で終わらせるのもありだよ

242:スペースNo.な-74
12/05/17 00:49:35.22
>>239
バラエティに富んでていいと思う。
漫画だったら絵が好きで買うことが多いから、シリアスでもギャグでも気にしないよ。
そういえば以前そういう本を「ひとりアンソロです」って出してたサークルがいたな。

243:スペースNo.な-74
12/05/17 05:32:02.82
アンソロって言葉を勘違いしてるのかそれとも
別人が描いたと見紛うほどに描き分けテクがあるんですよアピールか

244:スペースNo.な-74
12/05/17 08:16:05.72
キャラの描き分けできないヘタレdpkの嫉妬乙

245:スペースNo.な-74
12/05/17 12:54:15.84
相談です
オンで小説として上げている内容(未完)を
オフで同人誌として完結させて出したいと考えているのですが、
読む立場の方からの心象はよくないでしょうか?

小説の内容は短編ですが、漫画はそれに
枝葉をつけて1つの話にする予定です。

その場合、オンに上げている小説は
下げてしまうのが望ましいのか、そのままがいいのか、
さらに加筆して完結まで進めてしまうべきかも迷っています

246:スペースNo.な-74
12/05/17 13:18:07.78
>>245
その辺りの質問は同人板の下記スレの方が買い専さんからの意見が聞けていいとオモ
似た様な質問は過去にも何度か下記スレで出ていたと思うので

【サークル⇔買い専】ちょっと聞きたいこと16
スレリンク(doujin板)

247:スペースNo.な-74
12/05/17 13:22:13.72
タダで見ていた連載物をある日突然続きはお金出して買ってね!と言われて自分がどう感じるか考えてみるんだ
完結編はオフでって書いてある中途半端なオン小説を興味を持って読めるか?

248:スペースNo.な-74
12/05/17 17:02:49.97
連ドラが中途半端なところで終わって、完結編は映画館で!っていうのと同じ感じかな。
すごく大好きな作品なら「映画になるんだ、絶対行く!」って楽しみにするけど、
そこまででなければ、金儲けしようとしてんな、って思うだけで終わるかも。

249:239
12/05/17 18:18:14.33
239だけどレスくれた人達ありがとう!
特に問題ないみたいだから話の順番に気を使ってみるよ。

250:スペースNo.な-74
12/05/17 21:16:46.15
>>245ですレスありがとうございました!
思いいれのあるネタなので、オフでマンガにするならこの話を!と
思いましたが、あまり心証はよくないかもしれませんね…
サークル⇔買い専のスレも覗いて参考にしたいと思います

251:スペースNo.な-74
12/05/17 23:24:36.33
>>250
オンでちゃんと完結して、
オフはそれの再録なり漫画化なりなら文句は出ないよ

252:スペースNo.な-74
12/05/18 10:59:21.04
漫画の表現で、外国の有名な写真のポーズだけ拝借しようと思うのですが…
これって著作権的なものは大丈夫なのでしょうか?
(ディ●ニーとか見てたら怖くなっちゃって…)

あまりにも初心者臭い質問で申し訳ないのですが、誰かに相談しておきたいので…よろしくお願いします。

253:スペースNo.な-74
12/05/18 11:51:30.25
>>252
ここで大丈夫と言われていざ出してみたら訴えられた、なんつー事もありえないことではないと思う
基本写真を取った人に著作権はあるはず

パロディー、ネタ的に使いたいならポーズ見ながら描くのはありな気もするけど
写真を取った人がそれを許すか許さないか(気がつくか気がつかないかってのもあると思う)
有名な漫画家でも写真トレスや見ながら描くなんてことは良くある
今タイムリーな人はマサオ氏か。検索してみなよ
今の時代は著作権云々よりもネット炎上の方が精神的ダメージでかい気がする

254:スペースNo.な-74
12/05/18 12:13:35.03
>>253
なるほど…。
写真というのは「勝者のキス」という20世紀を代表する一枚なんですが…
ううん、この場合著作権…雑誌?出版社?有名すぎるのでナンダカナ、と悩んでいます。

255:スペースNo.な-74
12/05/18 12:15:12.29
同人じゃないけど
高知県のポスター騒動
URLリンク(jin115.com)

伊賀市の夏祭りポスター騒動
URLリンク(www.gamenews.ne.jp)

パロディとパクリの境界は曖昧だし
攻撃してくる人はどんなのでもいちゃもんつけてくるよ

256:スペースNo.な-74
12/05/18 12:34:17.05
トレスじゃなく作品の真横か真下に参考:勝者のキスって入れれば大丈夫かもしれない

257:スペースNo.な-74
12/05/18 12:40:48.56
>>255
確かに。あんまり気にしすぎたら負けなのかもしれませんね。

>>256
それはいいアイデアですが、奥付とかに「~Pのシーンは…」と書いても大丈夫ですかね?
素敵なシーンで参考:があるとなんだか笑っちゃいそうで…w

258:スペースNo.な-74
12/05/18 12:50:58.21
奥付に入れとけば一応凸も防げるかもね
プロ作家でもトレス発覚や有名ブランドのポーズ無断パクリで回収騒ぎや干されたりしてるから
そのポーズ・構図の参考元の明記はしっかりしといたほうがいい

自作に「素敵なシーン」と自称する根性にびっくりした

259:スペースNo.な-74
12/05/18 12:58:56.93
>>258
自分で言わないとおそらく誰も言ってくれないでしょうからねw

ありがとうございました。

260:スペースNo.な-74
12/05/18 14:28:05.78
いや、元ネタを表記しておけばネットで何か言われるのは防げるかもしれないけど
著作権者に許可をとってないのに、無断で作品名や撮影者を表記するのは、むしろヤバいよ
有名な写真なら、写真を撮った人か、所属してる会社か、権利関係を管理してる機関があって
何かに載せる時には代金を払って、使用規約で認められた使い方をしている筈だよ
許可を得たからこそ表記をするものだから、権利者が認めてないのに勝手に名前を出したらまずい
バレないと思っても、権利者にチクる奴いないとも限らない

261:スペースNo.な-74
12/05/18 19:21:00.58
>>260
えーっ!怖いですね…もう自分で構図とポーズ考えて書き直しますorz

262:スペースNo.な-74
12/05/18 19:41:03.10
「勝者のキス」を撮影したAlfred Eisenstaedtで調べてみた
1898年12月6日生まれ 1995年8月24日死亡
亡くなってからまだ50年経ってないからダメなのでは

263:スペースNo.な-74
12/05/18 20:49:01.82
キャラが「勝者のキスって写真しってる?カッコイイからまねしよーぜ!」とか台詞で言ってて
まねして写真とってわーいってやってるとかならスルーされそうだけど
キメ構図をキメ構図として使うってのはわりとやばいよね

264:スペースNo.な-74
12/05/18 22:45:18.41
同じポーズでもアングル変えて描けば大丈夫じゃないの
パロディっつかリスペクト扱いになる

265:スペースNo.な-74
12/05/18 23:20:09.66
アングル変えて描けるほどのテクがあるならトレスなんかしないってばよ

266:スペースNo.な-74
12/05/18 23:29:50.77
3Dモデルでそういうポーズ作ってぐるぐる回転させて好きなアングル選べ

267:スペースNo.な-74
12/05/19 11:32:07.56
質問です。
小説本を出します。表紙も文もすべてワードで作ります。表紙は1色です。
絵は描けないので、ピクシブから1色の無料素材をいただいて表紙にする予定です。
その素材をワードに張り付けたのですが、少し濃すぎるため淡い色にしたいです。
グレースケールで色を薄くしたり、コントラストを弱くしたら淡くなるのですが、
そうすると2色扱いになってしまうのでしょうか。
(例えば文字は黒、模様は灰色のように)
教えていただけると助かります。

268:スペースNo.な-74
12/05/19 12:55:01.85
>>267
印刷所によりけり
グラデーションがかって印刷してくれるところと
きったなくなるところがある
どちらにしても一色刷りであることには違いない

269:スペースNo.な-74
12/05/20 00:56:52.45
質問です。
今度同人誌をだそうかと思っているのですが
オリジナルの絵と色々な作品のキャラのイラスト集に
する予定なんですが、この場合ジャンルは何になるのでしょうか?

270:スペースNo.な-74
12/05/20 01:06:44.71
>268
お返事ありがとうございました。
教えていただいたことを踏まえて、印刷屋さんに問い合わせてみます。
いい本が作れるように頑張ります。

271:スペースNo.な-74
12/05/20 09:28:10.80
>>269
男向けか女向けかで違う
どっちなのか最初に明確に汁
話はそれからだ

あと女向けならイラスト集はまず売れないからそのつもりで

272:スペースNo.な-74
12/05/20 09:37:53.71
>>269
女性向けでもあなたが商業第一線でバリバリ描いてるような人なら別
またはピクシブで常に上位50位以内に入ってるとか
それ以外だと1札も売れないとか普通だから…

男性向けならまた話しは変わる

273:スペースNo.な-74
12/05/20 10:22:11.11
>>269
オリジナルの割合が全体の半分以上あればオリジナルでおkかと。コミティアでも置ける
ただし男性向けの絵柄(中身が健全でも可)の場合

女性向け絵柄で、オリジナルに設定するとなんか周りの目が怖そうだw

274:スペースNo.な-74
12/05/20 12:05:41.62
版権とオリジナルで分冊すればいいのに
手にとってもらいたければの話だけど
自己満足ならどっちでもいいんじゃない

ただし版権のジャンルもバラバラだと一つのジャンルでは申し込みにくいから、オリジナルのスペースのほうがいいと思うけど

275:スペースNo.な-74
12/05/20 12:09:09.59
男向けか女向けかによって申込ジャンル変わってくるし
質問者がそこをはっきりさせない事にはなんとも

276:スペースNo.な-74
12/05/20 19:13:52.74
269です。イラストはどちらかというと男性向けだと思います。
あと健全です。版権イラストは男性向けのが多いですが
女性向けのも考えています。

277:スペースNo.な-74
12/05/20 19:17:51.12
男性向け女性向けまぜこぜジャンルも雑多って
あんた自身にファンがいなきゃ誰も買わないよ

278:スペースNo.な-74
12/05/20 19:28:50.11
しかも健全だしなあ

279:スペースNo.な-74
12/05/20 19:51:48.14
男性向け健全でイラスト集か
pixivとかで名が知られている大手じゃないと売れないよ


280:スペースNo.な-74
12/05/20 19:58:39.36
売れなくてもいいから本の形にしたいなら
カラー用のいい紙を使って自分でコピー本を小部数刷って身内に配るか
どうしてもスペース取ってイベント参加したいなら
無料配布にしたらどうだろう

281:スペースNo.な-74
12/05/20 20:14:15.57
>>276
ごちゃまぜ危険

男性or女性向け
オリジナルor版権
どれか一択にしないと誰得本になるぞこれ
オリジナル目当てだと版権ものが邪魔
男性が買うには女性向け絵が邪魔

正直知らん版権絵が入ってるとがっかりする

282:スペースNo.な-74
12/05/20 20:49:41.16
276です。同人誌、今回は諦めようと思います。
皆さんご親切にありがとうございました。

283:スペースNo.な-74
12/05/20 21:18:14.10
>>282
その本を売りたいの?
それとも売れなくてもいいから自分のイラストを作品集として本の形にしたいの?
前者ならみんなの意見の通りだと思うが、
後者なら280みたいな方法がいいと思うし、キレイに作りたいなら一冊からでも印刷屋で製本はしてもらえるよ

もう解決してるっぽいが、なんかモヤモヤするのでどういう気持ちだったのかだけ気になる

284:スペースNo.な-74
12/05/21 00:02:45.54
自分の今いるサークルがコミケで
創作・ケモノ・合同誌(絵のレベルは高低差が激しい)なのだが
初参加でも100部以上売れてたっぽい。
(値段500円で100ページくらい)

自分もコミケに創作の本を出すんだが
(個人誌で大体同じページ数と値段)
どれくらいの部数が見込めるだろうか・・・

まぁやってみないとわかんないかもしれないが

285:スペースNo.な-74
12/05/21 00:16:23.38
>>284
すぐ上のレスのやり取りを見た上での質問?
それともただの書き捨て?

男女どちら向けなのか
内容は?(創作と漠然と書かれても?)
まんが?イラスト?
カラー?モノクロ?
エロは?

人の例を出すなら最低限自分が出したいと思ってる創作本の内容も同程度に書いたらどうだろうか?

286:スペースNo.な-74
12/05/21 00:57:56.18
>>284
ケモナーでエロだったら結構強いジャンルらしいね
男性向けだったら100~200いってみれば?

287:スペースNo.な-74
12/05/21 12:42:09.00
合同誌なら1人でも支部ランカーみたいなのがいれば他がどヘタレでも100やそこらは売れる
自分の実力がその合同誌の中の上に近ければ同程度を狙えばいいんじゃね?

288:スペースNo.な-74
12/05/21 19:58:10.19
282です。同人誌は作ってみたい!と思ってました。
よければ誰かの手にとってほしいと思っていましたが、
私にはまだ早かったようです。
もう少し知識がついたら改めて考えてみようとおもいます。


289:スペースNo.な-74
12/05/21 21:35:16.35
ジャンルはどうなりますか?と聞いてるのに
そもそもイラスト本なんか出ないよとか余計なお世話すぎね?

290:スペースNo.な-74
12/05/21 21:37:10.98
>>288はデザインフェスタとかのが向いてるよ。
来場者がオタクじゃなくて一般の人だから
イラストに対して評価がシビアじゃないし、財布の紐が緩いから手に取ってはもらえるかも。
まあイラスト集よりもポストカードとかのが売れるだろうけど。

291:スペースNo.な-74
12/05/21 21:42:24.51
>>288はリアなんじゃないだろうか…
とりあえずこの板を半年ロムった方がいいぞ。

292:スペースNo.な-74
12/05/21 21:50:36.68
>>290
デザインフェスタは二次不可だよオリジナルしか駄目
思い出づくりや経験として同人誌を出してみたい感じなら
コミケやシティやコミティアみたいな大規模イベントじゃなくて
地方開催のこじんまりイベントのがいいかも

293:スペースNo.な-74
12/05/21 22:12:18.49
地方イベントはラミカとか
中高生がお小遣いで買える程度の安いグッズしか売れないよ
本の形態をしているものを売りたいなら都市部の大規模イベントじゃないと

294:スペースNo.な-74
12/05/22 11:59:11.20
デザインフェスタは参加費ブッ高いから……

295:スペースNo.な-74
12/05/22 13:04:00.37
あーそれでデザフェス系の連中が赤豚に流れてくんのか

296:スペースNo.な-74
12/05/22 13:25:13.50
>>294
ちなみにどのくらい?
自分は二次者なのでデザフェスには縁がないんだけど
赤豚だと高くて8000円くらいだっけ

297:スペースNo.な-74
12/05/22 14:04:08.91
  _________________________
  |                               |  |
  |           [G]oogle               |  |
  |  /ー[]{] /ー[]{] 冂  ┌冖ー┐ 冂      |  |
  | く, グ / .く, グ / . | .レ'7´フ カ l | .レ'7 lー┐.|  |
  | ∠/   ∠/   !__/ /_/ l__/ |__./..└‐┘.|  |
  |    ⊂二⊃                     |  |
  |    | l    |                     |  |
  |    |_l__|                     |  |
  |   ( ´_ゝ`)  シェフの味!          |  |
  |   /  |:  ヾ        ∧_∧ ドウダカ |  |
  |  / /  |: l、  l       (´<_`  ).、      |  |
  |__(__コつ| ̄|С,ノ __ (二二つ二ノ __ |  |
  |   /⌒\**                        |  |
  | .ゝ二二二ノ                    |  |
  |                   ググ(・∀・)レ!! |  |
  |_____________________________|/

       ググレカレー [google curry]
            (発売 2006~)

298:スペースNo.な-74
12/05/22 23:43:03.79
これだからグッズ厨は

299:スペースNo.な-74
12/05/23 13:22:42.85
赤豚は本の数よりグッズが多いとグッズサークルと見做されて
1サークルで2SP以上からしか受付されないし早く申し込んでも抽選になる
二次グッズでもジャンル島ではなくグッズ島に配置されるから
グッズサークル向きのイベントじゃない

300:スペースNo.な-74
12/05/23 17:18:22.19
2色の色違いでも2種類のグッズとみなされるんだっけ

301:スペースNo.な-74
12/05/28 12:06:33.61
当方、今はオン専の字書き。
最後に同人誌を作ったのは10年くらい前。
当時は原稿用紙にプリントアウトしたものを入稿していた。

最近またオフ活動を始めようと思っているんだけど、
今ってデータ入稿がメインなんだね。
いろいろ調べて本文はWord→PDFで入稿する目処がついたんだけど、
表紙はどうしたらいいかで悩んでる。

デザイン表紙でもデータで入稿するのが一般的だよね。
表1と表4も別々にWordで作って、PDF出力して入稿していいもの?
それとも今は、表1と表4は繋げて作るのが普通?
そのためには絵を描くソフトが必要?
自分ではまず絵は描かないけれど、デザイン表紙程度は作りたいとき、
どんなソフトがオススメですか?

質問ばっかりでごめん。
ggrksと思ったら、何をキーワードに調べたらいいか教えてもらえたらありがたい。



302:スペースNo.な-74
12/05/28 15:07:55.15
字書きならもっと要点絞ればいいのに

303:スペースNo.な-74
12/05/28 15:28:43.34
>>301
印刷所のデータ入稿のページみれば殆ど自己解決出来るんじゃないか?
キーワードくらい自分の文章から拾えちっとは頭使え
「小説 データ入稿」でそれらしいページが山ほど出てくるぞ

304:スペースNo.な-74
12/05/28 19:16:01.76
>>301
>表1と表4も別々にWordで作って、PDF出力して入稿していいもの?
いいかどうかは印刷所に訊け

あと最近は字書き向けに表紙デザインを印刷所がやってくれるプランもある

305:スペースNo.な-74
12/05/29 00:23:16.66
「小説 データ入稿」じゃ本文の話になるんじゃね?

普通にいくつか印刷屋のサイトでデータ入稿の項目を見ていけばいいんでない?
特殊な対応してくれるところがあるとしても使いたい所じゃないなら意味ないでしょ

質問の様子から、調べる力とか新しいことを覚える力が薄いと勝手に推測してみると
オススメソフトはPhotoshop Elementsかな
ガイドブックもいっぱいあるし、お勉強サイトもいっぱいあるし、できあがったファイルは
たいていのところで受け入れてもらえるから、後は人が使って覚えるだけ

306:301
12/05/29 13:22:06.56
いろいろとご指摘ありがとう。
データ入稿での表紙原稿の作り方に業界標準がないのは理解した。
利用する印刷所の仕様に拠る、もしくは相談してみるってことね。

表紙デザインしてくれる印刷所って恩だよね。
把握してる。ありがとう。

というわけで、知りたいことは一つに絞れました。
絵は描かず、この先もたぶん描くことはないだろう字書きが、デザイン表紙を
作るために絵を描くソフトを買うとしたら何がお勧めか?

>305が「Photoshop Elements」を勧めてくれているけど、
他にもこういうのがあるよ、とか、同じ字書きの人が使っててお勧めのとか
あったら教えてもらえれば嬉しいです。



307:スペースNo.な-74
12/05/29 14:11:22.83
>>306
多分色々薦めても理解できないだろうし使いこなすこともできないだろうから
フォトショップエレメンツでいいんじゃない?

308:スペースNo.な-74
12/05/29 15:59:30.81
>>306
絵が全く描けない字書きの自分はフリーソフトのピクシアを愛用中
商用OKの画像借りてきて文字入れて表紙作ってるよ

309:スペースNo.な-74
12/05/29 16:02:36.42
>>306
絵描きが絵を描きやすいツールなら色々勧められるが
デザイン表紙ならやっぱフォトショが定番だと思うよ
305も言ってるがハウツー本やハウツーサイトが充実してるから
初心者でも安心して使えるだろうし

310:スペースNo.な-74
12/05/29 17:35:26.02
Wordでいいんじゃないの
レイアウトだけなら不便ない

311:スペースNo.な-74
12/05/29 17:54:08.41
字書きならMSのPublisherオススメ。
安いし、Wordと違って自由にレイアウトできるから、ストレスが溜まらない。

312:スペースNo.な-74
12/05/29 18:04:52.57
GIMPならタダじゃないの
解説サイトもあるからさらにタダ

313:スペースNo.な-74
12/05/29 22:11:47.04
確かGIMPだとPDF形式での保存が出来ないので
フォトショエレメンツのほうがいいのでは
オンデマとかだと表紙もPDFでの入稿だったりするし

314:スペースNo.な-74
12/05/29 23:15:56.99
PDF形式も使うならPixiaでいいんじゃない?
最新のならPDFの保存できるし配布されてるプラグイン使えば
いろんな効果出せるし

315:スペースNo.な-74
12/05/29 23:32:09.42
文章見てるとあんまり融通きかなさそうだしある程度スタンダードな方がいいと思うよ
だからやっぱりフォトショエレメンツがいいんじゃないかな?

絵も描かないし描くつもりもないなら、デザインができるわけでもないと思うし、フォトショなら素材使うのにも文字だけ打つのにもやりやすいよ
これから先絵師に表紙頼む可能性もあるとすれば、何かと便利
もし本当に本格的に勉強して使うならIllustratorを勧める

316:スペースNo.な-74
12/05/30 00:44:22.69
結果を労力で得るか金で得るかって感じだからなー
調べて考えて工夫してってできるなら無料ツールでも手持ちWordでもやりようはある

317:スペースNo.な-74
12/05/30 04:47:12.55
イラレの使い方を調べて覚えて使いこなす労力は

318:スペースNo.な-74
12/05/30 09:22:19.62
この質問者の「何が分からないかも分かってない漠然とした質問っぷり」を見てると
マイナーなソフトよりは利用者も解説書も講座もふんだんにある
フォトショップエレメンツがいい気がする

319:スペースNo.な-74
12/05/30 09:23:03.87
>>313
PSDで書き出せればどこでもいけると思っていいと思う >オンデマ

320:スペースNo.な-74
12/05/30 10:38:04.39
字書きにIllustratorって豚にナントカじゃないの
絵描きですら使いこなすの難しいって定評のあるプロユースのソフトなのに

同人限定ならフォトショ(エレメンツ&無印)の方が一般的だから
操作がわからなくて困った時にネットで調べられる&
誰か絵描き友達に泣きつけるフォトショの方が無難な気はする
エレメンツの方が断然安いけどどうしてもCMYKを扱いたいなら無印フォトショの
古いバージョンをヤフオクで安く落札するという手もある
その場合「ライセンスごと譲渡」してもらわないと違法なので注意

321:306
12/05/30 11:16:05.98
みなさま、アドバイス本当にありがとうございました。
一番のお勧めは Photoshop Elements のようですね。
絵師さんに表紙を描いていただく、という素晴らしい機会に恵まれたら
嬉しいとも思いますので、将来的には検討してみたいと思います。

まずは Pixia を導入してみます。
そして、Word で作れると伺って目から鱗でした。
こちらも試してみようと思います。




322:スペースNo.な-74
12/05/30 11:30:23.07
306さんはここらへんも目を通しておいたらどうだろう
URLリンク(www4.atwiki.jp)

323:スペースNo.な-74
12/05/30 18:48:50.43
>>306
あとデザイン表紙にこだわらず出来れば絵師さん希望という事であれば
変則的だけど同人板のここで依頼をかける手も有る

●あなたの小説の挿絵を描かせて下さい●6枚目●
スレリンク(doujin板)

324:スペースNo.な-74
12/05/30 19:57:39.29
>>320
逆にフォトショの描画感覚に慣れてない人間のほうが
イラレにすんなり入れるかもしれんよ

325:スペースNo.な-74
12/05/30 20:49:11.06
イラレ使いだけど301さんの書き込みを読んだ限りではお勧めしないなあ
ソフトがどうこう言う以前にまず「オールデジタル(ワードとか)で
中綴じコピー本1冊作ってみろ話はそれからだ」みたいな感じなので

アドビソフトは高いから
どうしてもやりたいならまず体験版の試用をお勧めする

326:スペースNo.な-74
12/05/30 22:53:50.73
自分もイラレ歴15年だけど
デジタルに不慣れならなおさらイラレはやめていおいた方が良い
しかも一般的な画像ソフト(フォトショやイラスタなど)と根本が違うから
解像度ってどうするの?とか基本的なところでつまずくよ
(イラレはベジェデータだから画像作成時は解像度に依存しない)
>>325さん同様まずはコピーの中とじ本1冊作るところから始めた方が良いと思う

327:スペースNo.な-74
12/05/31 07:38:46.98
とりあえず、作ろうと思えばウィンドウズ付属のペイントでもそれなりに作れないことはない
印刷用にファイル形式を変える必要があるし、いろいろと苦労はするが
なので自分も>>325に同意 ワードだってそれなりの絵は描けるし、工夫すれば良い表紙が作れると思うので
まず手持ちのものでやってみてもいいんじゃないかなあ

328:スペースNo.な-74
12/06/02 00:55:53.17
エレメンツの使い方
URLリンク(ne-ko-ma-ta.blog.ocn.ne.jp)

329:スペースNo.な-74
12/06/02 22:49:54.76
Web再録って部数抑える?
いつも通り刷っちゃう?


330:sage
12/06/04 14:42:35.05
初心者な質問です。
データ入稿の際、①ページごとにPSD?ファイルを作りZIPにして入稿?②一つのPSDにページごとのフォルダorレイヤーにして入稿?
「ひとつにまとめて」と表現してあるサイトがあってそこの解釈がイマイチできませんでした
仮にモノクロ(グレスケ)+フルカラー表紙を入稿するってことだから①でいいんですよね?
また、フォントが云々ってのも見るんですが 絵の一部として統合しておけば本文の文字のフォントも印刷所のそれを気にせずに制作できますか?
面倒だと思われる方はぜひ参考にした(?)講座ページ等教えていただければと思います

331:スペースNo.な-74
12/06/04 14:46:40.59
sageを覚えてから出直し

332:スペースNo.な-74
12/06/04 15:07:26.69
ミスりましたorz
気が付かなかった 申し訳ございませぬ

333:スペースNo.な-74
12/06/04 15:25:30.17
①でおk
レイヤーは全部統合しとけばフォント云々問題なし
がんがれ

334:スペースNo.な-74
12/06/04 20:22:20.12
>>330
初心者という前に、なんで2とか考えるのか不明
レイヤーは基本的に統合するものだぞ
フォントもレイヤー統合してある画像なら問題なし

複数の同人印刷会社の、質問回答集とか原稿の作り方みたいの全部読んでおけば
いいと思うぞ 講座ページとかしらん

335:スペースNo.な-74
12/06/05 01:42:39.45
>>330
~と表現してあるサイトがあって、というのが
印刷所のサイトじゃなく個人の講座とかならあまり信用せず
使う予定の印刷所のサイトにしたがった方がいい

336:330
12/06/05 14:13:05.65
>>333
>>334
>>335
了解しました
ありがとうございました
また何かあった時来るかも知れませんがどうぞ見放さないでくださいまし

337:スペースNo.な-74
12/06/05 18:45:34.74
デジタル入稿初心者です。
Mac版Wordで作成したPDFをWin版PhotoShop Elements10で読ませてみたら、
カンバスサイズがおかしくなった(元は154*216)り、
文字や画像がカンバス中央ではなく左上に寄ってしまったりでおかしくなってしまいました。
カンバスサイズと配置を変更されないようにするにはどうしたらいいでしょうか?


338:スペースNo.な-74
12/06/05 21:04:21.82
>>337
同人誌の小説スレの過去ログ読んだ?

339:スペースNo.な-74
12/06/05 21:27:57.11
>>338
具体的に過去ログのどこらへんですか?
この板あんまりくわしくないので…

340:スペースNo.な-74
12/06/05 22:09:46.28
検索して原稿スレ見てみてから言えよ

341:スペースNo.な-74
12/06/05 23:36:00.64
小説スレの957からだお

342:スペースNo.な-74
12/06/05 23:38:45.98
って、小説スレで聞けとは誰も言ってないのに…

343:スペースNo.な-74
12/06/08 00:05:47.33
>>337
エレメンツにはメディアサイズに合わせて開く…という項目がないので、Word側で設定する
必要があります。


344:スペースNo.な-74
12/06/08 17:00:57.03
>>343
ありがとうございます。
結局Elementsでのpsd変換を断念、CS2持ってる友人にお願いすることにしました。
Elements10の代金は安い授業料として今後に生かします。
カラーの表紙だけはElementsでカンバス作り直して作成できましたし。

345:スペースNo.な-74
12/06/08 17:12:26.38
一生使えるようにならないつもりなんだね
バカみたい

346:スペースNo.な-74
12/06/08 19:58:03.28
そりゃ、過去ログ嫁って言われて
過去ログ読まずに質問しちゃうようなバカだもんよw

347:スペースNo.な-74
12/06/08 22:32:40.80
バカで悪いか!
過去ログ検索しても入門書読んでも解決しなかったんだよ!!

と言いたそうだな…

348:スペースNo.な-74
12/06/12 03:35:00.33
初めてオフで小説を出します。
印刷所のフェアを使うおかげで、ページ数が増やせず、代わりに1ページ当たりの行数を増やしたのですが、左右1.3cmだと狭いですか?

349:スペースNo.な-74
12/06/12 08:04:22.89
字間がつまり過ぎてて読む気がしません

350:スペースNo.な-74
12/06/12 08:14:58.21
別のとこ探せば

351:スペースNo.な-74
12/06/12 09:17:21.41
表紙ひらいていきなり漫画が始まってるのと、一枚トビラがあるのどっちが好き?
今まで最初のページから奥付前までわりとぎっしりいれてたんだが、トビラあったほうがいいみたいな話しを聞いたので

352:スペースNo.な-74
12/06/12 09:20:10.98
いきなり始まっていようが扉があろうがたいして気にしない
アンソロや短編集などだったら目次は欲しいが

353:スペースNo.な-74
12/06/12 11:48:32.15
>>351
ぎっしり入れてるなら問題ないと思うけど内容の薄い短編漫画にトビラやら前書きやら
事務ページあると「ページ数稼いで値上げしてんじゃねーよ」と思う

354:スペースNo.な-74
12/06/12 15:32:46.04
作品の雰囲気にもよるなぁ
バッと始めて引き込むのもありだと思うし

個人的には扉(3P目)と奥付P(本文ラストP)はあると落ち着く

355:スペースNo.な-74
12/06/12 16:32:27.57
遊び紙を入れず3Pから本文はじめたら、開いた人に吃驚されたな
やっぱ扉は必要なんだなと思ったよ

356:スペースNo.な-74
12/06/12 17:04:19.97
一つの話が5P以下の短編集でいちいち扉がついてた時はもやっとしたなあ
商業でもそのくらい小刻みな短編集はいちいち扉付けたりしないしね

357:スペースNo.な-74
12/06/12 17:10:34.26
3P目から突如として漫画バーンだと
「ドア開けたら玄関も無くていきなり部屋になってました」みたいな感覚

358:スペースNo.な-74
12/06/12 17:49:02.35
その効果をわざと狙う時はいいかもしれない
あと短いコピー本とか

359:スペースNo.な-74
12/06/13 07:55:32.62
扉や遊び紙はページかさ増し感があるとかでき嫌われてて
やってる人がほとんどいない自ジャンル

360:スペースNo.な-74
12/06/13 10:37:09.21
男性向けか

361:スペースNo.な-74
12/06/13 14:02:30.85
男性向けの方がかさまし多くね
表紙絵が三回くらい使いまわされてたり

362:スペースNo.な-74
12/06/14 06:13:49.16
表紙絵が使いまわしは女性向けでもあるだろ
新規ジャンルでとりあえず大手の本買ってみたらロゴだけとか表紙絵加工のページが一冊に繰り返し出てきてえっ……ってなった

363:スペースNo.な-74
12/06/14 16:50:51.66
18禁本の年齢確認って見た目であきらかに解っても全員にしてる?
それとも若そうな人だけ?

364:スペースNo.な-74
12/06/14 17:25:03.63
主観で分けたらとりこぼす
全員やっとけ

365:スペースNo.な-74
12/06/14 19:34:13.38
老け顔の人もいるからな

366:スペースNo.な-74
12/06/14 19:49:55.32
逆にババアがゴネるから全員やっとけ

367:スペースNo.な-74
12/06/16 22:57:42.69
質問させてください。
栄光の印刷所で本を作ろうと思っています。
トンボのテンプレがあるのでDLしたのですが、PDFの形式でした。
フォトショで開くと「汎用PDFファイル形式をラスタライズ」というメッセージと共に
画像サイズを指定するような画面が出てきてしまいます。


368:スペースNo.な-74
12/06/16 22:58:27.27
トンボの正確なサイズの記載がなかったので、どうしたらいいのか分からず困っています。
どうすればこのトンボをつかって原稿を描くことができるでしょうか。
ぜひご助言お願いします。

369:スペースNo.な-74
12/06/16 23:04:36.71
Q&Aに答えがあったぞ
カラーの場合は解像度を350dpi、グレースケールの場合は600dpi、モノクロ二階調の場合は1200dpiで開いてそこに貼り込みして下さい。
だそうだ

370:スペースNo.な-74
12/06/16 23:13:10.41
わざわざ調べてくれたようで、ありがとうございます。
色々と試しているのですが、PDFファイルを直接、フォトショの新規ファイルにドラッグ&ドロップしてみたり
ファイルの読み込みから選択してみてもデータが貼り付けにならないのです。
なにか、やり方を間違えているんでしょうか?

371:スペースNo.な-74
12/06/16 23:25:28.84
何でつまづいてるんだ?

PDFで落としてきたトンボファイルをフォトショで開くと
「汎用PDFファイル形式をラスタライズ」ってウィンドウが出るだろ?
そこで「解像度」のところにカラーなら350、グレスケなら600、と指定解像度を入力して開く
ここまでが、PDFのトンボファイルをフォトショで開く方法

で、開いたトンボファイルに、あらかじめ指定解像度&指定サイズで作っておいた画像を張り込む
レイヤーを統合してPSD形式で別名保存して入稿ファイルを作る

という話だと思うけど?

372:スペースNo.な-74
12/06/16 23:37:34.33
>>371
うわ!解決しました。>>369さんも、助言してくださってありがとうございます!
同人誌がんばります。

373:スペースNo.な-74
12/06/19 23:47:02.89
web再録を出したいと思っていて、5コマ漫画×10pのものがありページの配置に悩んでる…
ちなみにこれらは5コマでそれぞれ完結してるけど、全部繋がっててひとつの話になってる
できれば1pにつき1本漫画を置きたい

1.A5サイズで3*2段にして1pに1本
2.B5サイズでコマはいじらず普通に縦一列に1本(もしくは2本ずつ載せる)
3.A5でコマ幅を広くして左右の余白を減らして縦一列に1本

個人的には1にして、余白にはちょっとした挿絵を入れようと思ってた
けどwebでは縦一列で載せてるし、読みづらいのでは?と考え相談にきました
A5でそのまま載せないのは、絵が潰れてしまって読みにくいため…
加筆修正はある程度するつもり

わかりにくかったらごめん
助言お願いします


374:スペースNo.な-74
12/06/21 15:41:59.53
1Pに1本はぼったに感じる
1なら全ページの余白に、そのページの5コマに関連する挿絵が落書きじゃないクオリティで入ってるならいいかもしれない

375:スペースNo.な-74
12/06/21 16:07:57.86
そもそも本にするにはページ数が少なすぎてつまらなそうだ

376:スペースNo.な-74
12/06/21 16:26:08.84
10Pのものがあり~って事は他に5コマじゃないマンガがあるんだと思ってた

377:373
12/06/22 00:02:28.03
レスありがとう

そうなんだよね…1pに1本だと余白が気になってしまうかも…とは思った
でも登場人物が多くてごちゃっとしてるから、できれば大きなコマで見せたいという葛藤が…
5コマが一列じゃなく2段になってても気にならないなら、きちんと書き込んだ挿絵を入れてみる方向でやってみようかな…
下にパラパラ漫画みたいなの書くとか、画面が寂しくならないよう考えてみる!

あと5コマ以外にもちゃんとした(?)漫画もあるよ

378:スペースNo.な-74
12/06/23 00:01:48.93
相談です

今度表紙含め60pくらいになる漫画Aを出したいのですが
その話の別視点のお話B(20~24p予定)も描きたくなりました
Aの本を買ってくれた方にBの本を無配でつけようかなと思っていますが
それよりも一冊にまとめてしまった方がいいのでしょうか
ちなみにそのジャンル(旬だと思います)には参入したばかりのピコサークルです

379:スペースNo.な-74
12/06/23 01:03:57.53
分厚くすると単価が高くなってdpkなら手を伸ばしにくいイメージ
今ならオマケでB視点本が付いてくる!と煽ってもいいんじゃないか
初参加なら特に知ってもらうきっかけになる

380:スペースNo.な-74
12/06/25 01:02:53.76
>>379
返答ありがとうございます!
当初の予定通り無配で進めていこうと思います

381:スペースNo.な-74
12/06/25 23:50:06.99
相談です。

オフセット多色刷りで表紙を作成中。
ピンク×水色で白地エンボスに印刷予定。
水彩画みたいな雰囲気を出したいとグレスケ多用しているんだが
両方とも淡い色なので、10%は薄くて出ないかなと悩み中。
10%中心、他20%、タイトルは100%
淡くて出ないなら濃くしようかと悩み中

カラーでテストプリントしたいんだが、フォトショスキル不足で発色の濃さがこれで良いのかイマイチ不明。
解る人お願いします


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch