22/03/05 16:34:05.89 veKwZ6vq0.net
松田長崎、負けたかあ
京都1-4磐田、大宮1-2熊本、新潟1-1山口、栃木0-1岡山、長崎1-2甲府、各地試合終了
琉球1-0岩手は試合中
鈴木雄斗は2ゴール!バッチリ見た
J2のそれぞれに雑感多数だけど、まず今年のJ2は外人のフィット手間が無い分、守備が忠実で去年以上に戦術レベル高いなと
特に大木熊本、J3だと思って舐めてた。守備連動完成されてる。名塚山口も好チームだった
資金に余裕ある優勝候補の新潟・長崎がストップしてる
木山岡山が好調。きーやん流石で纏まりが良い
時崎栃木は攻撃苦戦。怖くない。吉田達甲府は良く走る。アウェイで戦績が良くなりそうなチーム
面白いっていうより、他所チームの怖さがしみじみ伝わってきたザッピング三昧
まずもって中盤の連動とテンポ感がJ1より速く早いんじゃないかと。京都1-4磐田戦に比して
ただFWの決定力に関しては、J2選手はJ1に劣りがち
今年は今月中からも外人入国が始まりそうなだけに、これから続々戦力が加わる
J2のサッカー戦術とは、日本の最先端に近い処に居るんじゃないか
新潟と長崎の戦力でも、容易に封じ切ってしまうのだからなあ
ポゼッション率信仰、早くもJ2界では瓦解気味ですね。ウチは無頓着だから大丈夫だけど
とりあえず後述。
URLリンク(www.jleague.jp)
他所チームスレを覗いてくるか。こんくらいのザッピングが一番楽しいですね。今日は春一番吹いて暖かい♪