25/05/19 10:59:04.50 sNEBeWQ4.net
クイズです
1~6までの数字が書かれたカードががシャッフルされたあと6枚とも伏せてあります。
6人の友達A、B、C、D、E、Fには自分の取ったカード以外の数は見えません。
Aから順番に伏せて山になっているカードを上から1枚ずつ取りました。
A 「僕は偶数のカードを取ったよ。」
B 「僕は奇数のカードを取ったよ。」
C 「僕は素数のカードを取ったよ。」
D 「僕は残っているカードの中で一番大きい数字のカードを取ったよ。」
E 「じゃあ僕、みんなが何を取ったかわかったよ。」
F 「それなら僕も全員わかった。」
BCD 「じゃあ僕たちもわかったよ。」
A 「1つだけ聞くね?Fの数字はBの数字より大きい?」
F 「うん。」
A 「なるほど、じゃあわかった。」
この問題は、A~Fに割り当てられたカードの数字がなにかを答える単純な数学パズルではなく、AからFは全員が嘘をつかず、論理的思考力が十分あることが前提で論理的にカードの割り当てを推理し文章でメタ論理のロジックを答える記述式問題です。
「IQ120以上の社会不適合者」スレで正解数列の提示ありでも誰一人答えられなかった難問です。
そのためヒントとしてここでも数列は明かします。問題文に従いカードを取っていきEが自分のカードを取った、続いてF→BCD→Aの順に前提条件に確定した数列は「215634」です、この数列が確定できるロジックを記述解答できれば正解です。