大阪市住之江区スレッド!Part93at OSAKA
大阪市住之江区スレッド!Part93 - 暇つぶし2ch553:ななしやねん
14/01/25 21:22:12 c5EiySYw
オスカーも昔は2Fに本屋、3Fに電器屋があったよなぁ・・・

554:ななしやねん
14/01/25 23:01:30 c4nzQXoQ
>>550
左近は昨年店舗移転したよ
住吉団地のところだけど、広くなってる

555:ななしやねん
14/01/25 23:04:07 c4nzQXoQ
>>548
全店近所だけど、左近以外行ったことない
このはずくはお店終るの早いのか、今日の夕方は電気がついてたけど、
20時半には電気消えてた

556:ななしやねん
14/01/25 23:53:27 ukWtCy0A
オスカーは太陽楼っていうバイキング中華レストランあったけど
行こうかなって思ってるうちに速攻で潰れてしまった・・・
よっぽどダメだったのかな

557:ななしやねん
14/01/26 00:16:49 HbjCIJwg
>>543
中古コーナーでパッケージ見ながら次にどのゲーム買うか選ぶのが好きやったんよ
周辺機器は高いね、でもソフトは店舗が安い場合もあるよ
>>551
GEOか~
SKIPのあの微妙に古いスロットとか乱雑な感じがカメクラとかわんぱく小僧を思い出してよかったんだけどな
それと一階の挟んで落とすタイプのキャッチャー?
あれは優良設定だったからかなりの景品をGETできた

558:ななしやねん
14/01/26 01:14:10 XGd/uMhQ
住之江のスーパーポテトはまだあるけど、玉手の方は潰れたな。
どっちも強盗ご用達の店w

559:544
14/01/26 12:43:46 svuVwmMw
>>546
返事が遅れてすいません。情報ありがとうございます。
腰を最近悪くしたので、さっそく行ってみます。

560:ななしやねん
14/01/26 17:30:18 E/kHoCCA
さっきオスカーをブラついてきたが、店子の少なさに驚いた。
ダイソーがまだ人がいたが、その横の空き地と無人のゲーセンが不気味だったなぁ。

561:ななしやねん
14/01/26 17:40:33 aTfbrd4w
ガキの頃はよくオスカーに行ったんだけどなぁ
あの場所であれだけ閑散としてるのは逆にすごい

562:ななしやねん
14/01/26 17:57:39 qzYHPGDQ
オスカーは集客と店舗の誘致がヘタなんだろうね。
ま、銀行屋がやってるから仕方ないね。

563:ななしやねん
14/01/26 18:58:04 meXmuCkQ
オスカーは昔仕事帰りに良く行ったわ。
当時は和光電気があったな。

564:ななしやねん
14/01/26 18:58:34 fWOoRoKw
オスカーは100均しか行くとこないからな。

565:ななしやねん
14/01/26 19:18:32 meXmuCkQ
オスカーが確かに過疎ってるけど住之江公園から大和川の間の通りって
80年代とか何もかなった所だもんな。ライフ近くのほか弁屋は当時からあったけど。
南港に釣りに行く時、四つ橋線下車して伊勢吉まで歩いてエサ買ってほか弁屋寄って
南港まで釣りに行ってたけど当時から比べればあの通りは開拓されたよ。

566:ななしやねん
14/01/26 19:25:29 glHb43tQ
>>566
玉出(というか粉浜)にゲームショップあらしあるからな~

567:ななしやねん
14/01/27 15:16:56 C6LOziPQ
オスカーに玉出社会保険事務所が入るのか?
ついでに区役所も入ったらええのに。御崎の区役所便利悪い。

568:ななしやねん
14/01/27 19:13:16 DNii/lEg
>>575
区役所はうちから近いのでそのままでw

569:ななしやねん
14/01/27 20:11:56 B02TLbxw
>>561
なつかしいな。
キャップ書店でダラダラして横のロッテリアでバーガー食べて帰る
そんな若人でした。

>>573
昔は南加賀屋~新北島あたりって全然なんにもない印象だったんだけど
最近ぶらぶらしてるとそれなりに店があって驚いてるマンw

570:ななしやねん
14/01/27 21:09:11 Oweu0cHw
御崎らへんパトカーのサイレン凄ないか?なんかあったか?

571:ななしやねん
14/01/27 21:26:17 kO/STKYQ
>>573
昔はボネールしかなかった気がする。
駐車場を横切るとおばはんに怒られるし。
びっくりドンキーから26号線までの道も無かったし。ドブ川と小高い草むらやった気がする。

572:ななしやねん
14/01/27 21:53:07 Je4/ByVw
ボネールの食品ディスプレイをみて
俺も成り上がればフォークとナイフで食うどと思ったけど
もうないのね

573:573
14/01/27 22:17:14 SSwc3eRQ
>>577
>>579

俺当時高校生で旭区からはるばる南港に釣りに行ってたんだけど、住之江公園
で降りて伊勢吉に向かって歩いてると周りに何も無いから高圧鉄塔が目立って
たな。
今は店増えたもんなぁ。

574:ななしやねん
14/01/27 22:30:57 kVf9Axnw
SKIPの後にGEOが入るにあたり、玄関先も改装工事するみたい‥
しばらく裏口?を開けるらしい

575:ななしやねん
14/01/27 22:53:33 ciSLhFFQ
>>573
昔はチンチン電車走ってたからな 三宝行き 出島行き。

576:ななしやねん
14/01/28 07:38:57 500V3gSw
>>581
旭区から伊勢吉乙w

577:ななしやねん
14/01/28 08:17:52 IqZBcRYA
南港通りが昔川だったのを思い出すな。
柴谷へ行くにも川沿いの細い道を歩いたな。

十三軒堀川でみんなタライで洗濯してたし、
夏は大和川でよく泳いだな。

いい時代だった。

578:ななしやねん
14/01/28 10:24:49 uqZ7MxyQ
伊勢吉にはよくお世話になったもんだ
ミヤケマンが退社とかショックすぎる、、

579:ななしやねん
14/01/28 12:12:21 YaBUbf7g
>>582
SKIPがあかんかったのにGEOがやっていけるんかい

580:ななしやねん
14/01/28 12:45:34 ywNkuQSQ
>>585
あなたは何歳??

581:ななしやねん
14/01/28 14:00:49 ioT8TUVQ
オロナミンC10本入りで498か598くらいで特売してるようなお店知りませんか?

582:ななしやねん
14/01/28 17:56:24 /Mqfn9ug
加賀屋商店街で牛肉or豚肉買うならどこがおすすめでしょうか?
普段はスーパーで切り落とし
㌘/120~150円で済ましてます。

583:ななしやねん
14/01/28 21:12:46 571KCviw
>>586
伊勢吉は釣りファンにとっては貴重な店だな。
南港に活エサ売ってる店が一軒もないからいちいち住之江公園で降りて
買いにいかないとだめなんだよなぁ。

>>585
南港通りって川やったんやな、ぜんぜん知らなかったけどそれいつごろ?

584:ななしやねん
14/01/29 01:04:15 /OzYUBdQ
刻みタバコ売ってる店って住之江にありますかね?

585:ななしやねん
14/01/29 08:18:22 Zlw/tvqA
>>591

昭和30年代、まだ浜寺海水浴場があった時代。
噴水つきの東洋一の海水浴場だった。

大和川で泳げなくなったのは昭和40年代になってから。
ちなみにあの頃は中学のクラスが15ぐらいあったかな。
校庭で前にならえができないので、小さく前にならえが生まれた、
と聞いている。

586:ななしやねん
14/01/29 11:35:24 oX8tAvrw
>>592
南海住之江駅から26に向かう途中に左にあるヤマザキの店、チェと小粋売ってる。手巻きちゃうけどブラックデビルやアメスピも置いてるよ。

587:ななしやねん
14/01/29 11:42:44 GPGgQ3nA
今、前通ったけど、北加賀屋交差点で事故っすね。
あそこ若干事故多くね?前も見たんだけど

588:ななしやねん
14/01/29 18:52:27 ElK8rb6w
>>595 またあの交差点で事故なんや?
いっその事ドンキのとこの交差点みたいに横断歩道無くして少し離れたトコに横断歩道作ったほうがよくないか?

589:591
14/01/29 21:41:02 WzqoYT1g
>>593
俺40年代前半生まれやからもうそのころは泳げる川はどこにもなかったわ。
俺らは中学時代9クラス、市外とかでは12クラスくらいあったかな。
ひのえうまの次の年やったから生徒の数が多かったゆうのもあるけど。

590:ななしやねん
14/01/29 21:44:26 O7/jJwDA
細井川で泳いだ強者おったぞ

591:ななしやねん
14/01/29 22:44:26 n0duRgYQ
住之江公園のボネール閉めたんいつ頃や?
帝塚山のボネールの閉店するし…。ええ店がつぶれていくな。

592:ななしやねん
14/01/29 23:07:16 ElK8rb6w
ボネールって聞いてパチ屋の事かと思ったわ、ボネールってパチ屋のボネールグループとは関係無いんだよね?

593:ななしやねん
14/01/29 23:22:24 n0duRgYQ
うん。パチンコ屋のこと判らんけど、帝塚山にあるレストランやねん。

594:ななしやねん
14/01/30 01:07:00 uox9yClQ
競艇場の横にある漫画喫茶なかなか潰れへんな

595:ななしやねん
14/01/30 01:24:53 lBf7Ickg
>>594
ありがとうございます!

596:ななしやねん
14/01/30 05:45:29 yuG7Qupw
S42で9クラスって少ないな
加中はひのえうまのS41が9クラスでその下の学年は12クラスまで有ったと思う

597:ななしやねん
14/01/30 08:53:10 VUYSFc+w
手塚山ボネールと駅前にあるパチンコ店は同じボネールグループ。
ボネールのパチンコ店は駅周辺に3つあったのに今は一つだけだな。
図書館向かいの元チャンスがあった場所、
今は某宗教団体の駐車場になってるけど
あんな広い土地なのにほとんど車とまってなくてもったいな~

598:ななしやねん
14/01/30 09:13:32 YBPNJ2QA
チャンスにはお世話になりました。
毎朝開店前に並んでエキサイトを打ってました。
毎日カウンター側の端の台を打ってるおっさんもいました。
懐かしい~。

599:597
14/01/30 20:47:06 FaopI/4g
>>604
住んでる区によってまちまちなんちゃうかな?
俺は旭区やったけど全ての中学で9クラスくらいやったな。

600:ななしやねん
14/01/31 02:13:46 xa+kUOGA
>>605
あの駐車場会合(かなんかわからんけど)ある時満車になってる。

601:ななしやねん
14/01/31 03:05:18 PHPgbuKg
国はカルト宗教を規制するなりしたほうがいいんだけどな、第二第三のオウム予備軍だしな

602:ななしやねん
14/01/31 14:56:38 bg/+lTFw
ブックオフの後に出来た薬屋、速攻潰れてるやんw

603:ななしやねん
14/01/31 15:14:40 4neyEvBA
あそこは品揃えがひどすぎたわ
薬局側も100均側も

604:ななしやねん
14/01/31 17:42:03 cjE8p5FQ
同意。
100均にレジがないからわざわざ下に商品を持って行って会計やったし、
客が上行く度に店員が付いてくるのがなんとなく感じのいいもんではなかった。

605:ななしやねん
14/01/31 17:46:56 lpd9EXAQ
パンダ閉店か…次は何やろ

606:ななしやねん
14/01/31 19:55:04 PHPgbuKg
2日前位にパンダの入り口に10トン車ケツからバックで止めてたけど歩道半分以上はみ出て止めてたから邪魔でしかたなかったわ、多分店内の商品積み込んでたんやろうけど

607:ななしやねん
14/01/31 22:07:02 r0lKTzGg
パンダの一階吉野家 二階松屋 アカンか…

608:ななしやねん
14/01/31 23:22:26 S2RKL5cg
1階ネタ屋
2階〇〇一家
でピク

609:ななしやねん
14/02/01 00:16:21 uZ4uGKnQ
>>591
45年ぐらい前ちゃうか。

610:ななしやねん
14/02/01 11:52:15 8nhuE6KQ
南海住ノ江駅のドラッグストアもいつまでもつかな。
パンダと違って大手の系列だけど。
パンダは、パンダがランドセル背負ってる意味不明な絵が
オウムのお弁当屋みたいな気持ち悪さを感じた。

611:ななしやねん
14/02/01 17:28:02 9gE5iGQw
そもそもあの規模の店舗で店内からしか2階に行けない仕様がダメ
中途半端過ぎてテナントも入りづらい
ブックオフだったから機能してたけど、2階部分はどうにもならんよ
飲食店を1階にするにしても変に広いし、厨房作らないと駄目だし
薬局でも大手のダイコクとか100均だとダイソー・セリア辺り来ないと集客見込めないんじゃないの?
駐車スペース3台とかダメなとこ多すぎ

612:ななしやねん
14/02/02 13:26:03 m2Upwl1w
パルネットがあったところに喫茶店が出来てた。何年持つかな

613:ななしやねん
14/02/02 21:55:43 jMIj936w
600年ぐらいかな

614:ななしやねん
14/02/03 00:28:59 95r1aNzQ
……笑いもひねりもない……

615:ななしやねん
14/02/03 02:09:21 FgA8b8nA
出るのはため息だけ

616:ななしやねん
14/02/03 13:58:21 0TFTft7g
〉〉585
古地図サイト見るのが好きで北加賀屋の辺りも見たが
少なくとも昭和16年時点では南港通りにあたるところは
ちゃんと道路になってる
川だったのって江戸時代とかの話じゃないの?

617:ななしやねん
14/02/03 16:42:36 FgA8b8nA
>>624
興味あり!昭和の時代の住之江区(住吉区)特に加賀屋辺りの古地図はありますか?できればそれらのURL貼ってちょうだい。

618:ななしやねん
14/02/03 17:52:12 bU3MS4Yw
国土地理院のサイトで見られるよん

619:ななしやねん
14/02/03 22:58:30 iS5SaEMA
>>623
ありがとうございます

620:ななしやねん
14/02/03 23:18:25 8to1ZjiA
626thanks!

621:ななしやねん
14/02/03 23:19:49 k0YzI/0w
最近、夜歩いてる屋台のラーメン屋のオッチャン見かけんなぁ。

622:ななしやねん
14/02/03 23:20:24 VwkqUbkg
>>624
阪神高速の下が、かつて川だった(住吉川が分岐した北側)のは知ってるけどな・・・

623:ななしやねん
14/02/04 11:18:01 G1WR41ig
>>625
624だけどこれなんかは便利 URLリンク(tois.nichibun.ac.jp)
そのなかの大正14年の「大阪市街大地図」をみてみると
現在の北加賀屋交差点付近は当時田んぼで南港通にあたるところは
当時計画中だったらしく赤の破線で書かれていることがわかる
よって>>585の南港通が川だったっていうのはデマ確定

624:ななしやねん
14/02/04 15:31:24 W2hdKlkw
>>585は江戸時代からタイムスリップして来たのか。

625:ななしやねん
14/02/04 22:07:32 zYd+mPqA
大正14年当時で計画中だったらしいってのは信じられない

626:ななしやねん
14/02/05 06:33:47 6KtcOqhA
大阪は1300年前から計画都市なんだから何も不思議は無いでしょ
高燈籠が今の高速道路辺りに有って灯台としての役目果たしてたって事は鎌倉時代には加賀屋一帯は確実に海でしょ

道頓堀ですら人工運河で江戸時代初期に作られたって話しだし

627:ななしやねん
14/02/05 11:17:17 r+pTtz4Q
>>633
明治時代まではたしかにほぼ農村(柴谷新田とか)だけど
駆逐艦建造をする造船所や火薬庫みたいな軍関係の施設ができたし 堺と大阪市内を結ぶ重要な地域だったのは確か

628:ななしやねん
14/02/05 13:03:04 sxoisi4A
加賀屋が埋め立てられたのは江戸時代中後期。

629:ななしやねん
14/02/05 15:18:40 L2T7YnEA
加賀屋 甚兵衛
安井道頓

630:ななしやねん
14/02/05 19:14:09 HsvQSXsw
毎晩新北の市営住宅らへんに出没するへんなおっさん、夜中なのにサングラスにおもいっきり刈上げててっぺんがパンチパーマ?てチャリンコ乗ってうろうろしてる。どうみても怪しすぎる。

631:ななしやねん
14/02/05 20:37:41 ESEvQbvg
北加賀屋駅の周辺で良い焼肉屋ある?
食べ放題じゃない店で。
値段が安い店の方が助かる。

632:ななしやねん
14/02/05 20:47:03 CAg5FD4w
住吉公園の野球場の26号線を挟んだ西側(元コインパーキング)には何が出来るんだろう?
コンビニかな?

633:ななしやねん
14/02/06 00:24:52 3Wsi9stg
>>638

良いって、どう良いのがいいの?
あと、安いってどんくらい?
それとホルモンが食べたいのんかどうなんか。

634:ななしやねん
14/02/06 00:29:55 3Wsi9stg
>>641

>>639にです。

スマソ。。

635:ななしやねん
14/02/06 00:34:26 8AwAxg4Q
粉浜?たまで?クレープ屋の、こねこ閉店だって~。美味しかったのになぁ。残念だわ

636:ななしやねん
14/02/06 00:44:27 5QXfoXaA
マジ閉店?旨かったよね、しかし儲からんなぁクレープ屋って

637:ななしやねん
14/02/06 02:53:42 nI33xO6Q
粉浜の商店街の超激安の果物屋、閉店しとった。残念~~。

638:ななしやねん
14/02/06 03:00:41 OKzlQ7DA
心を壊された気持ちを
水晶を悪用する教師はわかるかな
結界を壊すために拷問された人を
使う物部は拷問されるエネルギー干渉

639:ななしやねん
14/02/06 06:23:15 AV0arUCw
>>640
ファミリーマート
少し南下したところにあるのが移転してくる。

640:ななしやねん
14/02/06 13:15:55 2gHZ6AKg
>>643
URLリンク(i.imgur.com)

まじ?
今さっき店の前まで行ってきたけど、営業時間のことしか無かったぞ

641:ななしやねん
14/02/06 17:50:49 5PaIt6uQ
スキップ跡地にできるらしいゲオはいつくらいにオープンなんやろか
加賀屋にもレンタルDVD屋あればなぁ・・・

642:ななしやねん
14/02/06 19:05:01 Y+M0BE1A
>>647
情報ありがとう 現在のファミリーマートは駐車場ないもんね

643:ななしやねん
14/02/06 23:46:48 Z/PS0YXA
夜8時すぎにに阪堺大橋を堺方面から自転車で渡ってくる高校生の集団。自転車の運転が危ないんだが
どこの高校だろう?
制服はノーマルな詰め襟の学ラン

644:ななしやねん
14/02/06 23:49:03 8B3i0wjg
こねこ閉店?クレープは食べた事ないけど猫好きとしては何となくショック・・・
ゲオは入口に面接会場の掲示があったので従業員集め中ですな

645:ななしやねん
14/02/07 00:22:35 0D6n+DsA
>>649
 2月の中旬ころだったかと・・・

646:ななしやねん
14/02/07 00:53:11 om6rqnhA
>>653
ありがとうございます。
2週間後くらいにはオープンするんですね

647:ななしやねん
14/02/07 10:27:05 SlawJ5Ig
隣の王将のセットの値段高くね?
王将といえば600-800円で腹いっぱいのセットが色々あるのに
ここはほぼ900円以上。ボッタクリし過ぎてガラガラじゃないか!
王将FCは自店オリジナルメニュー多いけど、この店は少ないわ高いわでダメだわ
しばらくしたら潰れるかもな

648:ななしやねん
14/02/07 12:47:04 Z7yyMw3w
今日の朝、住之江警察署の裏口にカメラ持った報道陣が30人くらい陣取ってたけど、凶悪犯が移送されたりしてたのかなぁ?

649:ななしやねん
14/02/07 19:11:16 IArD6ACg
雪降ってますか?
姫路から大阪まで帰るのに
明日の朝にしようか今日の夜にしようか…

650:ななしやねん
14/02/07 19:27:18 2PoCm/tg
降ってへんからはよおいで!

651:ななしやねん
14/02/07 21:21:04 3mgZdYBw
>>657
歩いて帰るのん?
気ィつけてな

652:ななしやねん
14/02/07 22:13:39 cptk8j2w
凄い雪!何十年ぶりだろうか?加賀屋に雪が積もるなんて。

653:ななしやねん
14/02/07 22:47:08 t5ZR/jbQ
こねこクレープ
今日営業してたけど、実際のところ本当に閉店するの?
お店に入ってないから詳細わからん

654:ななしやねん
14/02/08 00:20:36 sp3tc+nA
こねこクレープ屋は電話番号公表してないな。
生クリームが自分の口に合う。
ま、金、土、日曜は営業してるんだろう。

655:ななしやねん
14/02/08 01:13:57 tY+Sl/sg
北加賀屋で柔道できるとこってありますか?
警察署以外で・・

656:ななしやねん
14/02/08 01:56:05 ZJ4fkGzA
北加賀屋では見当たらんなあ
参考までに↓
URLリンク(www.judo-ch.jp)

657:ななしやねん
14/02/08 02:11:31 tY+Sl/sg
>>664
ありがとうございます!
27歳になって初めて体重が65kgを越えてしまい久々に柔道でもしようかなと思うたんです

658:ななしやねん
14/02/08 11:26:10 59bJ7fSA
>>665 柔道は体重減らんやろ、筋肉ついて余計重くなるよ、痩せるなら有酸素運動のマラソンかサイクリングだよ!!65キロなら気にするほどでも無いんじゃないかな?

659:ななしやねん
14/02/08 13:16:35 ikqJ+YWw
>>666
小柄な人かも?

660:ななしやねん
14/02/08 13:21:52 EFqt6HPw
お、女の人だったりして

661:ななしやねん
14/02/08 15:21:22 5UFO9W1g
>>665ですが、168cmの元気な男の子です
26歳までず~っと60kg以下体脂肪15辺りをキープできてたのですが、少しずつ代謝が悪くなってきたようで・・
学生時代仮面ライダーと言われていたのを思い出してちょっと絞りたいんです
正直筋肉がつけば体重が増えてもいいので、井岡ボクシングジムもいいかなと考え中です

662:ななしやねん
14/02/08 15:31:06 TTxdze2A
20代後半は男の子ちゃうで、おっさんやで!

663:ななしやねん
14/02/08 16:15:19 7fFR4YeQ
ジムや道場ありきなんやな

664:ななしやねん
14/02/08 21:20:23 JMEkFfLg
住吉神社でランニングなんてどう?
歳がちかそうでカワイイ娘がいるよ!

665:ななしやねん
14/02/08 21:44:46 ETFCRMyg
井岡ジムは費用がかなり高いと聞いたで
粉浜西にボクシングジムがあったような

666:ななしやねん
14/02/08 21:54:29 VHVzw2MA
>>651
海際にあるでかいフットサル場から帰ってきてる学生だな
あそこで練習してる中高生はめちゃくちゃ多いから特定は無理だと思う

667:ななしやねん
14/02/09 00:11:26 L2ZTxQqQ
 SKIP跡のGEO、営業時間は午前9時~午前1時までのようです

668:ななしやねん
14/02/09 00:43:01 U4gPZeZQ
>>673
費用高いんですか・・それは残念です
>>672
興奮してきました!ありがとうございます!

669:ななしやねん
14/02/09 03:44:51 votEPXdg
>>629
さっき、中加賀屋3丁目の路地で手押しのラーメン屋さんいたよ
人違いだったらゴメンナサイ

670:ななしやねん
14/02/09 05:07:28 pgb6vzMQ
エロ本屋のイレブンがあったところのテナント、シャッター閉まって無くなってた。
お前らの言ってたことホンマやったんやな。年寄り騙すなんて酷いわぁ

671:ななしやねん
14/02/09 14:53:35 7+nO7SZA
>>629
「手首ラーメン事件」でググレ

672:ななしやねん
14/02/09 18:30:46 L2ZTxQqQ
SKIPはカード店として、GEO内に残るみたいですね(新しい看板を見る限り)

673:ななしやねん
14/02/09 18:55:13 Bi8FtWZw
>>669
牛乳いっぱい飲んで頑張れ

674:ななしやねん
14/02/09 19:53:33 QNm/p+JA
>>672
福岡まで行かすんか?w

675:ななしやねん
14/02/09 20:51:50 pgb6vzMQ
SKIPの店内ってめっちゃ広かったよな。外から見たら狭そうな建物やのに

676:ななしやねん
14/02/09 21:42:40 prALBHFg
>>677
ありがとう。そのオッチャンかな?
いつも風呂入ってる頃に、チャルメラの音が聞こえてくるんやけど、
最近聞こえんから、流してるオッチャン辞めたのかと思ってた。

677:ななしやねん
14/02/09 22:17:45 MhK2xvwA
>>682
何で福岡?

678:ななしやねん
14/02/09 22:26:21 QNm/p+JA
「住吉神社」でググるがよろし

679:ななしやねん
14/02/10 00:20:16 gm0HXolA
自分で解説するボケほど悲しいもんはないな

680:ななしやねん
14/02/10 06:09:03 JVz9Mx3A
日本三大住吉

681:ななしやねん
14/02/10 21:51:38 BxlE5xyw
住吉大社が大阪で住吉神社が福岡か?

682:ななしやねん
14/02/10 22:17:42 6DI35pXQ
大社は住吉やんかいさー
ばってん神社は博多ばい

683:ななしやねん
14/02/10 23:09:32 fHLVlxSw
住吉神社っていろんな所にあるよ。

684:ななしやねん
14/02/11 03:04:31 Ff/ttoUA
港区にもあるよ

685:ななしやねん
14/02/11 03:13:21 cKX2XCaA
結局どこ走れば可愛い子と会えるねん

686:ななしやねん
14/02/11 09:33:32 Ff/ttoUA
長居公園まで行けばいっぱい(おっぱい)おるよ
ゆっさゆっささせてる

687:ななしやねん
14/02/11 20:28:03 yd8qnRTg
落雷に注意して走るんだぞ。

688:ななしやねん
14/02/12 00:22:48 nQZF/XnA
>>695 不謹慎な事書き込みすんな

689:ななしやねん
14/02/12 01:21:10 bgoT3uEA
雷に当たって人が死んでる場所なんだから、
季節や天候によっては注意した方が良いんじゃない?

690:ななしやねん
14/02/12 06:14:41 kTxiEyPw
>>696

不謹慎て言いたいだけやろ。
死んだのは友人だ馬鹿野郎。
軽々しく不謹慎とか言うな。

691:ななしやねん
14/02/12 16:40:41 XW6cGddw
今夜の 今ちゃんの実は…
住之江銭湯編、どこの銭湯かはわからんが…

692:ななしやねん
14/02/12 21:38:38 XWx87UXg
南海住ノ江の近くの住之江温泉ってとこやで

693:ななしやねん
14/02/12 23:18:00 wkytMdPw
北島の釣り道具屋の近くの軟水温泉じゃない?

694:ななしやねん
14/02/13 00:07:14 VZoKFhJg
住之江駅の通りの一本南側にある風呂屋だね。

695:ななしやねん
14/02/13 00:22:28 dSR0Ex/A
銭湯もだいぶ減ったな…

696:ななしやねん
14/02/13 00:23:19 V2ztXufg
今ちゃんの実はに出てた和食屋どこ?小藪の父が出てた店。
見逃した…

697:ななしやねん
14/02/13 01:48:19 dSR0Ex/A
>>704
酒菜屋(さかなや)、かな。駅から安立方向に高架下歩いて、右にある。
入った事はないけど鯖か何かの棒鮨をお土産でもらったのが美味かった。

698:ななしやねん
14/02/13 12:16:10 HVbL/x2A
明日雪だってよ!
大丈夫かな~~

699:ななしやねん
14/02/13 14:29:36 JD0c0ubg
何が?

700:ななしやねん
14/02/13 21:32:21 zOcNTnEw
あっはっはー

701:ななしやねん
14/02/13 21:34:05 zOcNTnEw
ってか今吹雪じゃん

702:ななしやねん
14/02/13 22:20:03 dSR0Ex/A
大雪だと競艇はどうなるの?

703:ななしやねん
14/02/13 23:57:29 fZTrloqQ
>>684
返信遅れ失礼します そうだったのですね
つい先程、姫松橋のバス停で見掛けましたよ
この時間帯は昔からこのバス停の所か、角のお弁当屋さん前によくおられるのを見掛けます
雨の日は、商店街の八百屋さんのところで雨宿りされていたりします
ではお邪魔しました(*- -)(*_ _)ペコリ

704:ななしやねん
14/02/14 11:18:03 9I8I+2uA
>>710
住之江競艇は雪でも中止・延期一切なし

705:ななしやねん
14/02/14 12:56:03 hBmdVnLw
ニュートラムは全面運休してますね。

706:ななしやねん
14/02/14 22:37:40 3d9jh+SQ
>>711
ありがとう。姫松のあたりで商売してたんやね。

いつも夜遅くまで、チャルメラの音が聞こえて、おっちゃん頑張ってるなぁって思ってたん。
コンビニやスーパーが乱立してるこのご時世に、屋台ひいて商売するって大変なことやと思う。

おっちゃん!風邪ひかんようになぁ~!

707:ななしやねん
14/02/14 23:14:11 ih7LC50A
ソラシーラソー ソラシラソラー

クソおーやじ 風邪ひくなよー

708:ななしやねん
14/02/15 09:30:35 Ci/CeTmQ
スーパー ループの閉店の影響が、ゆっくりと我が家の家計に影響してきた。。。。

709:ななしやねん
14/02/15 11:36:24 LPMzriFw
玉出のGEO、2/22開店だってさ‥
会員の受付やっとった

710:ななしやねん
14/02/15 19:47:04 8wPiLRjw
ところで、少し住之江区からずれてるけど、ダイセル化学の跡地
のイオンモール、進展してるんやろか全然工事してる気配ないけど。

711:ななしやねん
14/02/15 20:13:02 V9Lrc1Vg
大きな建物は柱毎に地中に杭を打ち込むから一番最初は外観は変わらないのよ
地盤にもよるけど30m位の杭を打ち込んでそこが柱の位置になる
イオンモール位の大きさだと最低でも30本以上の杭を打ち込むはず
最近の主流は杭の半分は完全埋め込みで半分は掘削してむきだしになる部分に鉄筋が特殊な土で固めて有って掘削後に鉄筋を掘りだしてコンクリート柱の基礎にする
だから掘削は最低でも5mで地下に売り場作るなら10mで地下に各種ピット作るなら15mで地下駐車場を作るなら20mからの掘削になる

712:ななしやねん
14/02/15 20:41:47 0PJpQgrw
今日のおはよう朝日でも建設中云々言ってましたね<ダイセル跡地のイオンモール
イオンや平和堂など色んなスーパーが他地方へ進出してるそうで
ライフが大阪発祥とは知らなかった・・・

713:ななしやねん
14/02/15 21:20:22 fY2YLj2g
住吉川小となりのおっさんのナルト食いたいなぁ

714:ななしやねん
14/02/15 22:55:10 8wPiLRjw
>>719
将来できる阪神高速大和川線?からも直で行けるようになるんやろね。

715:ななしやねん
14/02/16 14:34:21 tSh1lDzA
ベイコムに加入してる人、
明日から「瓶太のあなたの町におじゃまします」北島・新北島編だよ

716:ななしやねん
14/02/16 22:39:25 7JZ538+g
情報ありがとう。見ます。

717:ななしやねん
14/02/16 23:39:36 oyxDwm5A
木の焼ける匂いがするけど家事でもあった?

718:ななしやねん
14/02/17 00:53:25 dHgtDfyw
>>723
録画予約完了。(^_-)b

719:ななしやねん
14/02/17 10:39:00 I6ld4DXA
>>723
さっき見ました。午前9時半~9時50分に北島編をやってました。
高砂神社の水みくじもやってましたね。
23日までは北島編で24日~3月2日が新北島編ですね。
いつもこの番組は夜の7時台に見ておりますが、さっき、たまたまチャンネルを
合わせたら北島編をやってました。

720:ななしやねん
14/02/18 02:23:30 wVMZf7Hw

昼にドンキに昼メシ買いに行ったんだけど店内で中国人同氏が大声で喋ってはったから うわぁ、って思ってレジに並んだら前の客も中国人でカートに山盛りの細かい商品、、、レジ大行列、、、、どうにかならんか?

721:ななしやねん
14/02/18 02:36:12 IhbZw2Fw
ドンキなんかに行く方が悪い。

722:ななしやねん
14/02/18 02:51:38 oktsm+Jg
どうにかならんか?ってここで言わずにドンキに言えとしか

723:ななしやねん
14/02/18 05:28:53 20Hn1edA
オスカーのホテルが最近中国からツアー客取り込んでるみたいやな

724:ななしやねん
14/02/18 12:57:12 O8EbYx5Q
ドンキはいつ言ってもレジが行列や。
レジ4つあるのに何で全部開放せーへんねん。アホちゃうか

725:ななしやねん
14/02/18 13:21:50 OqrhNKdQ
ヒント・人件費
あそこは店員少ないじゃん。レジ回したら陳列とか対応人員が抜けるからだろ
それと、袋詰め棚のスペースが狭いしレジの回転速めたら待ち客でごった返すよ
大体レジ済んだらモタモタしてる客の方が多いんだし。店もそれ分かってやってんだろ?
ただ普通のスーパーみたいに臨機応変にレジに付くとかしないんだよな

726:ななしやねん
14/02/18 13:24:06 nnorComQ
前にドンキで2台あるレジの真ん中に並ぶ意味不明な奴いたけどな、案の定あとから来た客に(どっち並んでんの?)言われてたわ

727:ななしやねん
14/02/18 13:26:08 nnorComQ
ドンキは開店前に商品並べろよ、開店して売り場行ったら、今から商品並べます!みたいな感じでダンボールだらけなんだよな

728:ななしやねん
14/02/18 21:38:56 6YDS9npA
コーナンでもそんな感じ
コスト安になって価格に反映されればいいんじゃないか

729:ななしやねん
14/02/18 22:21:57 8AqtzWtw
>>734
それフォーク並び
ドラッグストアとかコンビニとか多いよ
銀行のATMとかもね

知ってて言ってるんだったらゴメン

730:ななしやねん
14/02/18 23:28:08 wVMZf7Hw
>>737 フォーク並びって言うんだ、知らんかった、けどあれトラブルの元やで。

731:ななしやねん
14/02/18 23:30:30 wVMZf7Hw
住之江のドンキ、レジが入り口のとこにあるからフォーク並びされたら店内に入れないんだよな

732:ななしやねん
14/02/19 05:50:31 pcQldytA
ドンキは毎日大盛況なのに、お隣のオスカードリームは閑古鳥・・・

733:ななしやねん
14/02/19 15:14:01 hOUZfuUw
店ほとんど無いのに賑わってたら怖いゎ

734:ななしやねん
14/02/19 16:27:20 7gsq+gdw
>>741
店があったころから人少なかったね。だから、店がなくなったのだけれど。
和光デンキ、焼肉のはやがあったころが、懐かしい。

735:ななしやねん
14/02/19 16:35:45 3WHEbwNQ
住之江は知人がいるからちょこちょこ行くけど
オスカーは入ったこと無いな
そもそもあの付近は駐車場ありの道路沿いに大手人気外食が多いから、
わざわざあのビルに行く価値ないんだよな。魅力的な店舗もなかったし
商業ビル名目では成り立たないのは当然の結果。
しまむらとか呼べたらもう少し賑わってたかも知れないね。ユニクロ近いし

736:ななしやねん
14/02/19 18:47:18 L00+TW6g
オスカーに区役所入ってほしい。

737:ななしやねん
14/02/19 18:49:06 L00+TW6g
>>466さんとかぶってる。
本当にこんなのあるんだ。びっくり。
もしかして近所なのかなあ。

738:ななしやねん
14/02/19 22:48:53 SZpr/K4g
区役所ってそんな頻繁に行くもん?
仕事の都合?

739:ななしやねん
14/02/19 23:27:29 XsmbE4Hw
冠婚葬祭や病院や警察署や高校、専門学校とか入れたれやー

740:ななしやねん
14/02/20 00:51:50 sqpdRitQ
今日めっちゃバイクうるさい@26沿い

741:ななしやねん
14/02/20 05:16:04 k0bS1ACw
>>743
マックハウスじゃアカンのけ?

742:ななしやねん
14/02/20 17:17:13 5mD5b5jg
子供が遊べるスペースみたいなのが入ってくれたらいいなぁ。西松屋もあるし。。

743:ななしやねん
14/02/21 01:19:55 HjoDKVYw
玉出のTSUTAYAが、旧作DVDの100円レンタルや、入会金無料のノボリを
かかげてるのは「GEO」オープンが控えてるからかな?

744:ななしやねん
14/02/21 06:30:11 cEGd1hXw
北加賀屋の丸亀の横にあったホンダの後は何が出来るのかな?

745:ななしやねん
14/02/21 19:53:17 I1oiPbbg
以前このスレで刃物研ぎの店を探されていた方へ
堺刃物の販売と研ぎが粉浜商店街に来るスケジュールが解りましたので、
お知らせします。
  藤五
 3/13(木)~15(土)    9/11(木)~13(土)
 5/15(木)~17(土)   11/13(木)~15(土)
 7/10(木)~12(土)

746:ななしやねん
14/02/21 20:44:58 aP0NcC4A
刃物研ぎっていくらくらいするの?

747:ななしやねん
14/02/21 22:32:32 6OJ/Xl3Q
>>753うわぁー!本当に覚えて下さってたんですね!何て良い人…感激です。ありがとうございます。
>>754 700円くらいで研いでもらった記憶があります。

748:ななしやねん
14/02/21 22:42:39 rQO0sG3A
thanks,
3本なら2,100円かぁ・・・
ちと 躊躇する。

749:ななしやねん
14/02/21 23:05:37 J4+kwdjA
新店のGEOって凄く狭そうじゃない?品揃えどうなんだろ

100均の包丁使うようになってから砥石が隅っこで埃かぶって眠ってるなぁ
今は魚のウロコ削ったりしないし、昔からの職人とか需要が無くなって大変だろうな

750:ななしやねん
14/02/21 23:15:01 PUIqA/4A
テス

751:ななしやねん
14/02/21 23:21:43 6WeNtXCg
メス

752:ななしやねん
14/02/22 11:16:07 BtBEt4QA
ゲオ玉出人大杉わろた。やっぱり人気あるんだなあ

753:ななしやねん
14/02/22 15:11:28 u9bIZLjQ
住吉団地めっちゃ火事やん!

754:ななしやねん
14/02/22 15:30:05 pnifrdRQ
 
>>761
夜勤で寝てたらすごい数の消防車のサイレンで目覚めた
この辺火事が多いな
上村パーツも燃えたし

755:ななしやねん
14/02/22 16:15:33 F3txkVcA
さっき玉出交差点を消防車が駆けて行ったのはそのせいか・・・

756:ななしやねん
14/02/22 16:34:44 GQV1HyrQ
燃え燃えニャン♪

757:ななしやねん
14/02/22 16:40:59 /Nthj04w
こっち来てから5年位歯医者行ってないから歯医者行きたいんだけど…
やることはやってくれて無駄に歯石とりやらで何度も通わせようとしないお勧めの歯医者は?
北加賀屋~玉出の間くらいで

758:ななしやねん
14/02/22 16:51:30 EB0t0akQ
歯石とりは結構ですって言えばいいのでは?

759:ななしやねん
14/02/22 17:16:44 JNaMjQaQ
>>766
前に、銀歯付け替えや親知らず抜歯で通ってた歯科(浪速区)だと(例)親知らず抜歯の抜糸も終わり→「次は〇日に来てくださいね」→〇日行く、診察台寝る
「くち開けてー(アーン)じゃあ今日は歯石とりましょうねー」断る間もなく始まる…つまり何をするのか治療内容をしっかり教えてくれる歯科

760:ななしやねん
14/02/22 17:24:28 q1K60l9Q
玉出の水野歯科

761:ななしやねん
14/02/22 18:38:26 BDf0T05w
さっきまでオスカードリームで維新の会によるタウンミーティングがあったんで
行ってきた、橋下市長や松井知事とか来て「大阪都構想」について説明しはったわ、
高齢者ばっかりで若い人あまりおれへんかったな、人数は多かったけど。

762:ななしやねん
14/02/23 00:05:34 EeSCLOyg
>>769
数日前に某アンケートサイトで大阪都構想について質問があって、
全く関心がないが70%超えててワロタw
そりゃそうだよな、全く説明もなく市民に都構想の中身が見えて来ないんだし、
都構想って言われても何すんの?水道事業がなんか統合するとか区が一緒になるとかしか
上がってないんだもんな。それで勝手に議会で揉めて市長選やります!だもんなぁ

763:ななしやねん
14/02/23 01:30:41 6azPWVjQ
GEO 行ってきた。

 BD、DVDレンタルが新作でも1枚10円だった。コミックのレンタルも1冊10円。

764:ななしやねん
14/02/23 03:59:13 o4ngVrhg
それっていつまで?

765:ななしやねん
14/02/23 10:15:41 oAld+gyg
今日までよ
レンタル期間のことなら準新作と旧作が1週間で
新作が1泊2日か2泊3日(どっちだったかうろ覚え)で10円だったはず

766:ななしやねん
14/02/23 11:04:52 EeSCLOyg
もう店内のレンタル商品すっからかんじゃないの?

767:ななしやねん
14/02/23 14:05:55 JSieZUgw
新作は一泊が10円やで

768:ななしやねん
14/02/23 15:30:21 MVThT8/w
市内にしては駐車場代が安いから住之江は住みやすいな

769:ななしやねん
14/02/23 17:30:24 xiwlWxzg
近くのツタヤももう値下げ始めてる?

770:ななしやねん
14/02/24 02:03:28 k30PabPw
>>774
 一般人好み(?)のモノは、もうありません  まさに焼け野原・・・

771:ななしやねん
14/02/26 18:13:29 UOkXS8TA
玉出 加賀屋 粉浜 浜口あたりに良い皮膚科ありませんか
住吉区の松倉さん行ってたんだけど どうも合わない…

772:ななしやねん
14/02/26 18:35:11 CkJZ0Yqg
26沿い三井住友銀行を粉浜方面にいった右手にある浅田クリニックどうですか?

773:ななしやねん
14/02/26 20:19:17 g3uZUE+w
中国からの汚染大気のせいで、大阪の空が真っ白に煙ってる
夕方、外に出てビックリ。
霧かと思ったくらい

774:ななしやねん
14/02/26 22:56:17 +ltVLrvA
寺前皮膚科
南大阪病院の前の道を御崎方面へ南下、清江小から数えて四本目の道を東へ
入る。
今は息子さんが見てはるみたいです。

775:ななしやねん
14/02/27 00:08:09 ux0MyQFA
PM2.5で町が真っ白
なのにPM2.5についての書き込みが少なくてビクーリ
みんな体に影響すること知らないのか

776:ななしやねん
14/02/27 01:30:32 hTXREIWg
霧じゃなくPMのせいだったのか、知らんかった

777:ななしやねん
14/02/27 15:54:20 7DWW8R2g
雨降ったらちっとはマシにならないのかね。
うちの家古いから、PM2.5が隙間風とともに入ってくるし
防ぎようがないわ。家の中でのマスクせいってか…。

778:ななしやねん
14/02/27 22:52:04 s5QjKqRA
>>780
>>782
調べて行ってみようとおもいます。
情報提供ありがとうございました!

779:ななしやねん
14/02/28 20:15:53 iYgm5loA
>>786えぇんやで、ここで親切にされた事を思い出して、困ってる人見かけたら親切にしてあげて、周り回って世界が幸せになるんやで。

780:ななしやねん
14/02/28 20:45:18 jDdQPpIA
>>787
あんたええ事いいはる。
映画「ペイフォワード」見たはるんかな?
恩送りってゆうて、誰かから受けた恩を、
直接その人に返すのではなく、別の人に送ること。
この住之江で広まっていったら大阪一のええ区になりますわ。

781:ななしやねん
14/02/28 23:50:06 +Y4daPcA
ただの因果応報
ワイがブッダに教えたった事

782:ななしやねん
14/03/01 12:55:46 sekrr92g
今日のお昼ごろ、たまたまマルナカでお昼ごはんのお弁当買いに行ったら
北加賀屋交差点で自転車と車の事故を目撃した。
あそこ結構事故多いからみなさんも気をつけてねー。

783:ななしやねん
14/03/01 18:18:17 dEYY2K3Q
>>790

トラックか乗用車かで同情度合いが変わるな。
基本自転車は猪だから危険分子。
周り見ない、車道逆走、自転車は常に優先だと思ってる。

こんなのと接触したら運転手が可哀想。

784:ななしやねん
14/03/01 19:41:14 AtRsAOMA
北加賀屋交差点の問題点
1:南北両方とも交通量が多い(交差点を曲がる車が多い)
2:スーパーに面していて歩行者・自転車が多い
3:見通しがいいように見えて歩道橋があって死角がある
4:南北の道路が直交してない(微妙に斜めに交わっている)せいで
  道に慣れない人にとっては曲がることに集中して周囲の目配りが疎かになる

785:ななしやねん
14/03/02 15:59:24 9RDP//Tw
>>790
死亡事故?接触事故?
あそこの交差点事故多いね。山長の角にもよく花が供えてあったり…。

話は変わるけどLOOPのあと、まだスーパー決まってないのかな。
フレッシュの一人勝ち、いい気がせん。

786:ななしやねん
14/03/02 16:04:01 EGtARH4g
最近耳が聞こえにくいので住之江区で良い耳鼻科知ってる人がいたら教えてください

櫻井耳鼻科が近くだったので行きましたがどうもイマイチでした

787:ななしやねん
14/03/02 17:33:02 PeFwXmrw
>>793
ライフ完全無視ですか?まあ、あれじゃ仕方ないけどね

フレッシュもあまりループ無くなってから阿漕なマネをしないのも賢いね
次の競合店が近くにできたら住人の恨み買ってると一気に客減るだろうから

788:ななしやねん
14/03/02 20:19:39 W6ffGV/g
フレッシュは高齢者向けのレトルト食品が結構充実してるから
助かります。

789:ななしやねん
14/03/02 22:02:57 dqbA/Jqw
4月からの消費増税で税抜き表示の所は
+3%ではなくて+8%値上げしそうで怖いわ

790:ななしやねん
14/03/03 00:20:54 FJLIpVGg
>>794
粉浜の久我耳鼻科評判ええらしいけど、私には合わんかった。
福瀬耳鼻科もも一つやけど処方箋の薬が合うみたいで喘息みたいな咳が
止まったりしたんで通ったりした。
うまたに耳鼻科の後に入ってるいとう耳鼻科の先生、阪大と関西労災病院
勤務みたいやから腕は確かなん違う?それとオスカーの中に入ってる杉田
耳鼻科も人気あるみたいです。

791:ななしやねん
14/03/03 02:41:01 xBF41zuA
>>798
丁寧にありがとうごさいます!
行ってみることにします!
助かりました!

792:ななしやねん
14/03/03 15:27:58 THWbXhFw
浜口交差点来た行き大渋滞中

793:ななしやねん
14/03/03 18:11:09 tThjITsw
GEO行って来た。1枚50円はお得!
ついでに生DVD-R買おうと見たら50枚入りが1,580円、高い!
買うの止めた。
近場で安売りしてるとこないかなあ。

794:ななしやねん
14/03/03 18:32:50 /VQeNivw
レンタル50円キャンペーン3月末までやるみたいだね
完全にツタヤから客を奪いに来てるね

795:ななしやねん
14/03/03 19:25:28 Dtpi5Dcg
漫画本のレンタルってのもありがたいな
ほかのレンタル店のことあまり知らんかったが、最近では当たり前なんだろうか

796:ななしやねん
14/03/03 19:42:11 5WRjTJ1A
>>801
URLリンク(www.amazon.co.jp)

送料込みで1080円 ALL-WAYSいいですよコスパ良くて
アマゾンで買う事をオススメします

797:ななしやねん
14/03/03 19:45:32 5WRjTJ1A
で、日本橋とか少し行けば800円ぐらいで売ってるから4つぐらいまとめ買いするなら
さっさと日本橋のPCの自作系の店で買う方が安いけどね

あと、バックアップとかで大量に使うなら円盤とかでやらずに外付けのHDDでやるのが一番コスパよくて楽ですね

798:ななしやねん
14/03/03 20:44:16 eCgIsMPQ
>>801
近所なら知らんが玉出は日本橋まで自転車でいける距離ジャマイカ

799:ななしやねん
14/03/03 21:28:11 UTMvIWBA
いけるかー
北加賀屋
浜口
岸の里
梅川先輩
それ以降は車

800:ななしやねん
14/03/03 21:43:30 q84cETng
某加賀屋からヨドバシでもママチャリで行く自分はそのくらいは大丈夫
往復の電車賃460円は大きい
浮いた金で帰りにスーパーでちょっとした買い物できる

801:ななしやねん
14/03/03 21:52:03 eCgIsMPQ
お前が年金貰う年齢、はたまたピザデブでないならいける
玉出からソフマップやドスパラのあるオタロードまで5km、
自転車で信号休憩含めてたかだか30分
俺は以前住んでた豊中から日本橋まで遠征してたんたぞ

802:ななしやねん
14/03/03 22:02:15 DnrcQBpA
ボンビーが粋がってるスレはこちらですか!

803:ななしやねん
14/03/03 22:07:11 GpiVRqJw
みんなthanks,

>>804
Amazon覗いたけどPCアナログとあるけど…地デジ、BS,CSも録画出来ますか?
出来るなら早速買おうと思ってます。

804:ななしやねん
14/03/03 22:43:27 33Z0vFSw
デジタル用はプラス100円でありました。thanks

805:ななしやねん
14/03/03 22:48:32 lxQFDDTw
36年前の今日起きたんだね
今頃どこにいるのかな
URLリンク(mogx2.blog91.fc2.com)

806:ななしやねん
14/03/03 23:09:08 5WRjTJ1A
>>808
某加賀屋からなら姫松橋から南大阪病院の間のバス停から48号系統の
市バス使ってあべのまで行って天王寺のソフマップで購入→最初に降りて90分以内にまたあべのから同じバスで
戻ってくれば200円で往復できますよ(最初に降りるときにバス乗り継ぎ券をもらうのをお忘れ無く)
暑いときも快適な冷房付きのバスで往復です

807:ななしやねん
14/03/03 23:18:48 5WRjTJ1A
>>812
ああ、レコーダー専用で使うんですね、ならデジタル用買う方が無難ですね
デジタル用ならPC持ってたら転用できますから

808:ななしやねん
14/03/03 23:20:10 D6pue9Rg
そういえば住吉川西~あべの橋の市バスが4月から
なくなるらしいですね。乗り換えなしで200円で行けたので
重宝していたのですが・・・。
地下鉄は乗り換えがまんどくさい。

809:ななしやねん
14/03/03 23:37:28 eCgIsMPQ
コンテナ車・トレーラー以外ほとんど車の往来のない
住吉川西バス停近くの道路で折り返しの時間待ちしてるバスの風情は
まるでここは千早赤阪村かと思うほどのんびりしてる
始発を南港か住之江公園、せめて南港通沿いに設定してたらこんなことにはならなかったのでは?

810:ななしやねん
14/03/04 01:20:29 o4oQaA/w
住之江と大正のバス本数前に戻してくれへんかな1時間に1本って面倒やわ

811:ななしやねん
14/03/04 01:26:17 iu1qblZA
梅川先輩って誰や?www

812:ななしやねん
14/03/04 01:58:17 BUA5tzMg
4月から市バスはかなり変わりそうですね。
住之江公園から西住之江経由の阿部野橋行きも無くなるので、これからはちん電を使わないと…。
鉄道病院に行くのに利用してたので、病院の前で降りれるのがありがたかったのに…。

813:ななしやねん
14/03/04 02:09:29 FMHXuCXQ
>>816
そう、7号系統が来月から無くなります
姫松橋から南大阪病院あたりまでの人が直接造船所通りまでいけなくなります
南港病院とかに通ってた人とかどうするんだろうね
こういう廃線とかは半年ぐらいは余裕もって予告してほしいですよ

前までは赤バスもあったし、かなりあのあたりは公共交通が充実してたのに

住之江区役所が出してるさざんかって広報誌には廃線理由にほとんどの区間が地下鉄や
他のバス路線と重複してるから廃線にしますって理由書いてたけど
今までずっとその状態でやってたのにいまさら廃線にする理由としては薄いと思うし
赤バス無くしたんだからあと数年はそれ以外は切るべきじゃないと思います
こういう公共交通機関が無くなっていくと地域の土地も下がるし
また住人が車とか増えて違法駐車とかの問題も起こるのに、残念でならないです

814:ななしやねん
14/03/04 02:13:51 FMHXuCXQ
>>817
昔に何かあったんじゃないですか?あのあたりは
バスの始発の場所にしては賑わってないし
造船所通りは昔路面電車があってそれが無くなって代替えとしてバス路線を充実させた経緯があるようです
でも、市営交通側が時効だと思ってるのかとうとう7号路線が廃線・・・
あの周辺沿いはここ近年かなり色々お店が充実してきてようやくこれからというところなのに

815:ななしやねん
14/03/04 02:19:39 FMHXuCXQ
>>820
住之江公園の大型のバスストップですけど
10路線近く集まってる大きな乗り場なのに
夜の20時以降にこの間そこから乗ろうとしたらバスの乗る場所が真っ暗闇ですよ
そりゃ、駅舎の中から光があるから足下は踏み外さないだろうけど
場内が真っ暗にしてるから気持ち悪いですよ

節電か何か知りませんが節約する部分間違えてるような気がします、市営交通側は

816:ななしやねん
14/03/04 02:31:53 s4M6ylaw
>>819
梅川、三菱銀行、立てこもり
で検索。

817:ななしやねん
14/03/04 08:27:13 QIhK21Pg
銀行の支店の統廃合が進んでるのにあそこを閉鎖しないのは
やっぱり意地みたいなもんかな?

818:ななしやねん
14/03/04 15:50:06 aKWh5fRQ
うどんの四国取り壊しになっちゃった

819:ななしやねん
14/03/04 20:03:45 va3MOtSw
住之江区のコミュニティーバスも敬老パス持った年寄りしか乗れないしね。
みんな均一に100円とって皆が乗れるようにすればいいのにな。
高橋英樹区長何とかしてや。

820:ななしやねん
14/03/04 21:40:12 /jsM+QQQ
>>822
古地図の人ですが、路面電車があったころの方がバス路線は充実してましたよ
なにしろ「造船所通り」っていうくらい戦前から名村とか藤永田とかありましたから
そこに通う数千人もの作業員サンたちのアシが必要でした

821:ななしやねん
14/03/04 22:54:55 6sSrgTSA
>>828
参考になります

昔のバス路線図とかどこかでみられますか?
マイカー持ってる人が増えてバス利用減ったのでしょうか

バスがどこで止まってどこからでてるのかとか知らない人も結構いるようですし
使えば便利なのですが

藤永田って元は造船なんですか、今は自動車教習所やってますよね

822:ななしやねん
14/03/04 22:59:39 UVmIj0cQ
藤永田造船所は、かつて大阪府大阪市にあった民間造船所。
日本最古の造船所と言われ、日本海軍の艦艇や鉄道車両を製造していた。

元禄02(1689)年03月、大坂堂島船大工町に船小屋「兵庫屋」として創業。
昭和42(1967)年10月、三井造船株式会社に吸収合併。

823:ななしやねん
14/03/05 09:38:59 g5laAJvA
ハシモトのおかげです
赤字は切り捨て
次は市民病院ですね
住之江では子供も産めません。

824:ななしやねん
14/03/05 10:07:46 zKPIClNQ
>>831 批判だけなら猿でもできる、大阪を良くしようと思えば大なり小なりの犠牲は必要、大阪が住みにくいなら他県に引っ越せば住む話し、、

825:ななしやねん
14/03/05 10:19:21 gKHa8A0w
バスは遅延するから殆ど使わないなあ。
よそから引っ越してきたら、路線図とか行き先見ても、何がなんだかわからんし。

826:ななしやねん
14/03/05 10:20:41 gKHa8A0w
>>485さんとかぶってる。
前の人と同じかな。
やっぱりご近所さんなのかなあ。

827:ななしやねん
14/03/05 13:44:10 6gMiawmQ
バスの乗り継ぎのシステムが良くわからないって人の方が多いんじゃない?
乗継券とかよくわからないなぁ 同料金でバス→別のバスってのが良くわからない
バス→少し余分に払って地下鉄1区間分乗り継げるってのは知ってるんだけども。
どの路線とリンクしてるのかわからない情弱です

828:ななしやねん
14/03/05 14:26:03 CSODmc9Q
大阪市南部から堺にかけて東西方向の公共交通機関がバスしかないからなぁ
長居とか行こうとすると地下鉄で行ってもいいけど大国町まで出なきゃだめだし
あと乗り継ぎとかややこしいと感じるならピタパは持っといたほうがいいと思う

829:ななしやねん
14/03/05 15:01:10 kWktU1DQ
大阪市が解体されてできる、 大阪都議会の議員の7割は、大阪市外の選出。

830:ななしやねん
14/03/05 15:18:12 gKHa8A0w
てすと
>>485どす
前の人の件はわからないけど>>485は自分です

831:ななしやねん
14/03/05 15:22:46 YYqljPZg
昨日夜に散歩長距離散歩して色々見てきたので箇条書きで紹介
1 市バスバス停に張り紙がしてあり
4月から現金での乗り継ぎ券発行はなくなると書いてあった
回数カードかピタパ等で払うことになるらしい
2 ちょっと前にテレビに出てたらしい洋菓子工房左近は確かに店が大きくなってた
近商に一番近い所がそうだけど元の小さいところも残ってた
3 住吉公園向かいにあったファミマは公園入り口側に近い方に駐車場付きで移転オープンした
あそこは前自然食品の店があったところでよく行ってた
元のファミマは閉まったまま
4 浜口交差点近くにあったピザ屋のサントロペはピザ店のリトルパーティー住吉公園店になってた
5 その閉店したピザ店のサントロペが4月3日にオープンと張り紙がしてあった
場所は26号線交差点の西住之江付近のすき家の道向かい辺り
友愛会病院、駒姫の車庫、関電のビルと進んで大阪協栄信用組合住吉支店の隣の建物一階
おはし処源ぺいが左にある
店名は住吉公園店のままらしい
6 大和川大橋のガタガタの歩道がきれいになってた
堺へ行く車道側の歩道が今は使える
工事前はあった歩道のライトがないので先が見えにくかった
無灯火の自転車とか気を付けないと危ない
7 堺のダイセル跡地のイオンは建物はまだ何もない
8 マルナカで旭ポン酢が550円だった
長々と失礼しました

832:ななしやねん
14/03/05 16:49:02 +VziqdsA
>>831
橋下氏が大阪にかかわるまえからすでに今までの無能な行政でものすごい赤字だったのに
責任取らせるならそれまでの歴代の偉いさんにさせるべき
もう最悪な状態に来てるから掃除役で悪役引き受けてるだけでしょ
誰かが無駄な部分を大幅にカットしなきゃいけないし

833:ななしやねん
14/03/05 16:54:09 +VziqdsA
>>833
住之江区なら住之江公園や住吉東が起点だからあべの行きは遅延ほとんどないですよ
数駅で住之江区の住民なら乗れるし
遅延が起こるのはあべの発のがほとんど

住之江公園から長居方面のは途中にJRと南海の踏切がありますし
時間通りにいかない場合がありますがバスはつくまでにまわりの景色を楽しんだり
気が向いたら途中で気軽に降りたりするような楽しみがあります
地下鉄みたいに階段上がり下りしなくても気軽に乗れますし
料金も近距離なら地下鉄より安く済みますし

通勤や通学みたいに1点長距離往復みたいな移動には向いてないけど
バスにはそれ以外の楽しみが多いですよ

834:ななしやねん
14/03/05 17:04:32 +VziqdsA
>>835
バスに乗りますと、どのバス停でも下りるときにバスの乗り継ぎ券を欲しいと運転手に言えばもらえます
その乗り継ぎ券を使って次のバスに乗ればもらって90分以内の場所ならそのまま復路は無料で乗れます

例えばバス停で乗る→途中で気が向いたところで途中下車する(その時にバス乗り継ぎ券をもらう)→用事すませてまた次のに乗る→
そして目的地のバス停で下りてその乗り継ぎ券を使って下車する
散歩とかでぶらぶらするには最高のシステムです

地下鉄にはこういう便利な事がほとんどできませんから(西梅田→東梅田とかはできますけど)

来月からは磁気系のカードしかできなくなりますが今月中は現金でもできますので試してみてはいかがでしょうか?
地下鉄改札&バスの中に無料で大阪市の全てのバス路線図が載ったの置いてますのでもらって見れば結構色々書いてるので面白いです

835:ななしやねん
14/03/05 17:17:36 +VziqdsA
841の訂正 

住吉東が起点 → 住吉川西が起点

スマヌ

836:ななしやねん
14/03/05 21:34:06 aKrmUArA
ループのあと、情報ないですか。

837:ななしやねん
14/03/05 21:44:23 NDxqfrkg
まだ、ループの張り紙のままだし、中の棚とかもそのままだから次決まってなさそう。

838:ななしやねん
14/03/05 22:17:00 shlJ2APw
少し精神を病んできた・・・
調べたら、住之江区内の心療内科・・・北加賀屋の田村会だけやん><

839:ななしやねん
14/03/05 22:24:19 LwQ0Mdrg
>>846
そこ、行ったことないけど、評判いいよ。

840:ななしやねん
14/03/06 02:35:12 pZ4JavXA
>>846
あそこは、やめといたらええ。。。

841:ななしやねん
14/03/06 05:48:09 X6ecF9xA
>>831
タウンミーティングでは、市民病院は取り壊すのではなく
あそこには民間の病院が移転してくると言っていたけど。

842:ななしやねん
14/03/06 07:40:19 MwEefa4A
>>849
東京でも似たような話あったよね。知事飛んだけど。
大阪も飛ばなきゃええけどね。

843:ななしやねん
14/03/06 07:47:41 x5TXVX5Q
>>849
●第一期工事
平成26年度から敷地北側の現行建物を解体撤去し新病院の建設を優先して進め、
住吉市民病院廃止(平成28年3月予定)後の平成28年4月に新病院を開設。

●第二期工事
敷地南側に介護老人保健施設、特別養護老人ホーム等を整備。平成29年度中の稼働を予定。

844:ななしやねん
14/03/06 12:46:41 l7sw/H1w
御崎の催眠商法くさい店、ドロンしたのだろうか?
店がないな。

845:ななしやねん
14/03/06 18:49:16 /ZcBe+nA
市民病院、流石にあの建物は使えない。
なんだかんだお世話になった病院なのに残念で仕方ない。

846:ななしやねん
14/03/06 19:10:33 75LrV9mQ
住吉市民病院・・・私が生まれた病院なのでなくなるのは悲しい

847:ななしやねん
14/03/06 19:37:19 8pgWTDUw
>>846
俺も仕事のストレスでかなり精神的に来てる状態だよ。
お互い鬱病にならんように気をつけような。

848:ななしやねん
14/03/06 20:55:55 3hDtbtMQ
>>852
ドロンしたしたよ
でもまた名前変えてやるんでしょね

849:ななしやねん
14/03/06 21:11:12 Q6rdvY2Q
>>842
詳しく丁寧にありがとうございます。
もうタイムリミットが近いからもう利用するのは無理かも知れません・・・

850:ななしやねん
14/03/06 21:36:51 MlCKVM1w
>>857
まあ、とりあえず通勤通学とかで地下鉄の駅を利用するときに改札で駅員さんに
「大阪市のバス路線図」くださいって言って無料でもらって見てください
大判でバス路線図眺めてるだけでも面白いですよ

うまく乗り継ぎしたら地下鉄とか私鉄とかでいけない所とかもいけますから
買い物するときでも近頃は他の区とかに大型のショッピングモールとかできてきてますので
地元のスーパーと違った食品とか色々発見できて面白いですから
フードコートとかも充実してて休日とか1000円札1枚で交通費&ランチ込みで遊べますよ
他の区と雰囲気の違いとか色々楽しめる小さな旅です

851:ななしやねん
14/03/06 22:14:01 Fe+yn3RA
停待ち(新語?)は寒いし暑いやんけ

852:ななしやねん
14/03/07 00:55:32 zqDuYrjA
>>852 催眠商法は数週間から数ヶ月で跡形もなくいなくなるよ、まぁ時間と金持て余した爺婆が健康という言葉に洗脳されて契約するんだわな、、、

853:ななしやねん
14/03/07 02:47:22 R43w3DfQ
>>846
住吉区になるけど近いからここ行こうか考え中。前は天下茶屋に通ってたけど閉院しちゃったから探してる
いい先生に当たるといいね。
URLリンク(cocolo.or.jp)

854:ななしやねん
14/03/07 18:16:17 sDz1AoBw
うどんの四国は長居の方へ移ったそうだ。
あそこはなぜ急に嵐とNMB推しになったのか意味不明だったな。

住吉川西は、 栗本鐵工所の住吉工場がメインにいろいろ工場があって、
そこに通う人が多かったんじゃないかな?
大きな物流倉庫が出来て人も減ったんでしょう。

855:ななしやねん
14/03/07 18:36:50 anw6q8/g
四国って西加賀屋の公園の隣のとこ?

856:ななしやねん
14/03/07 19:55:07 HYuYJ3xw
テスト

857:ななしやねん
14/03/07 19:56:58 feGsLE2g
四国のひやしきつねが好きでした。
玉出にあった。

858:ななしやねん
14/03/07 22:19:56 Jf+6DO9Q
昔は中華や寿司や更科などの、出前の
自転車やカブが街中を走っていたが
今はピザぐらい?

859:ななしやねん
14/03/08 08:41:53 IZRJ1pqQ
住之江特別支援学校(旧養護学校)の南港通りを挟んだ斜向かいのマンションに
宅配すし屋があったけど潰れたしなぁ
ピザ以外のファストフードのデリバリーもあまり充実してない(ココイチくらい?)
他の地域じゃケンタッキーやマクドとかのバイクを良く見るけど…

860:ななしやねん
14/03/08 15:07:47 AOgZsxYQ
えっ?
ケンタッキーやマクドとか配達してるの?
パーティーセットみたいなやつだけ?

861:ななしやねん
14/03/08 17:35:43 IZRJ1pqQ
だいたい1500円位から配達可能だったはず
マクドの場合は配達料が別途350円かかるから最低2000円程度かかる
どっちにしても住之江はエリア外だった思う

862:ななしやねん
14/03/08 18:37:18 Y090ko4g
時間が経ってシワシワのマクドとか罰ゲームとしか思えないけど
それなのに配達手数料と金額の縛りありとかw
銀のさらとかの寿司の出前かピザ頼む方がよくね?

863:ななしやねん
14/03/08 22:01:44 t2a9KZeQ
ガストも出前やってるね。使ったことないけど。
あと、燕ラーメンの隣のお弁当物語。

864:ななしやねん
14/03/08 23:11:31 +b4z5uiA
自殺者が発見された住之江の公園て 図書館横かな?

865:ななしやねん
14/03/09 09:17:27 75YziN6w
北加賀屋の陽貴は出前のバイクやチャリを見るけどね。

866:ななしやねん
14/03/09 10:50:57 Y8AY6L+w
>>872
西成区で奥さん殺して、自分も自殺した人やね。
在日ってテレビはなってたけど。発見された公園
写ってたけど一瞬やったから、どこかわからんかった。

867:ななしやねん
14/03/09 11:45:08 YhZJngxg
>872
>873
住之江公園の花壇のあるところやったで。
ほんま迷惑や。

868:ななしやねん
14/03/09 18:07:04 yDUhLyUw
今玉出交差点近くの分離帯でケンカ勃発で
警察8人ぐらいおってワロタ

869:ななしやねん
14/03/09 20:46:52 sb9h9V4g
>>875
ちょw
今日の午前中ちょうど散歩してたっちゅうねん
子どもと「いい天気、気持ちいいねー」
とか言いながらw
いい加減にせーよorz

870:ななしやねん
14/03/09 21:27:07 6v605/1A
ケンカってヤー公の出入りか
中年主婦同士のツバかけホッペ抓りか
なんなん?

871:ななしやねん
14/03/10 00:01:54 4G5dLQqw
住之江公園付近、えらい消防車走っとんな。
どこかで火災?

872:ななしやねん
14/03/10 00:05:32 9J8hDAWw
なんか最近、住之江付近、嫌な事件多くない?
火災とか喧嘩とか自殺とか
いくらなんでも書き込み多すぎる

873:ななしやねん
14/03/10 00:07:01 4G5dLQqw
>>880
ほんまやな。
物騒な世の中になったで。
って、毎年言うてるけど。

874:ななしやねん
14/03/10 00:08:33 w/UTiTlg
消防車のサイレンが凄いね

875:ななしやねん
14/03/10 00:09:07 yeYiFEyA
にんげんだもの

876:ななしやねん
14/03/10 00:11:40 4G5dLQqw
結局どこで火災?があったんだろ?
パトカーもすごい台数。

877:ななしやねん
14/03/10 00:22:39 MZ7TjOlA
長いことスーパーでバイトしてて思った
マルナカのバイトは大阪のスーパーの中でもかなりひどい(スー玉除く)
レジにはまともな人もいるけど
店の入り口にいるのにいらっしゃいませもありがとうございましたも言う気すらない
思えばマルナカに入っていらっしゃいませって言われた記憶がほとんど無い
でもそんなふざけたスーパーも好きよ、安いしね

878:ななしやねん
14/03/10 00:33:45 WZHyY4kA
姫松橋付近で火災発生した模様

879:ななしやねん
14/03/10 00:47:16 4G5dLQqw
>>886
情報あんがと!
店舗かな~?
住小前の店舗兼住宅(お好み焼きのジャンボとかがあったとこ)も焼けたとこだし・・・
なんか嫌だな。

880:ななしやねん
14/03/10 02:31:15 LsXZVsKg
玉出駅のエレベーター上がったところにあるゲロが一日中片付けられてなくて笑った

881:ななしやねん
14/03/10 02:57:10 3STL5sfw
朝方にでもなったらそれを鳩が食べにでもくるんじゃない

882:ななしやねん
14/03/10 03:21:53 dXnyeV8A
その鳩を・・・

883:ななしやねん
14/03/10 12:21:33 RyNLSuOw
住之江のデイリーカナートの1階にあるインド・カレーの店の店名が変わってた。
経営者が変わったのかな?

884:ななしやねん
14/03/10 14:55:47 u16B6xog
働いてる人は一緒なのにね。
制服が微妙に変わっててわろたw

885:ななしやねん
14/03/10 22:52:02 cie7k+TQ
商品
値段
場所
大便

886:ななしやねん
14/03/11 01:45:54 mYy2FFCg
ジャンボハウスはまじで復活して欲しいわ。
お好み焼きと焼きそばの店やから余計に。


あと、玉出のゲオの品揃えはどうですか?

887:ななしやねん
14/03/11 04:42:37 nH8GQg7g
Skip時より品揃え良し。
特に韓国“映画”は充実してる。
(余談だがアジョシ、サニーは必見!)

TSUTAYAの”TSUTAYAだけ“ってのは独禁法に触れんのかね?
いちいちTSUTAYAまで借りに行かんとあかんのがry)

888:ななしやねん
14/03/11 07:05:08 FeNAVMaQ
>>875 >>874 情報有難う。なむなむ…

889:ななしやねん
14/03/11 07:42:20 dZCxZS3g
>>894
姫松橋のぼてぢゅうではあかんのかいな

890:ななしやねん
14/03/11 15:19:24 HfXRv4CQ
あっこのぼてじゅうメッサーラ美味い!

891:ななしやねん
14/03/11 21:46:44 DXrqBZyg
>>895
独禁法に触れんでしょ
だいたい企業間前提の法律やし

892:ななしやねん
14/03/12 00:57:29 E5SMTmVA
玉出の年金事務所がオスカーに24日引越しってポスターが郵便局に貼ってた

893:ななしやねん
14/03/12 13:59:41 9M/2/XGA
姫松橋の絶品弁当って、結局どうなんですか?
美味しいの?

894:ななしやねん
14/03/12 16:30:22 dLYcJkKg
とんかつ道場一択

895:ななしやねん
14/03/12 18:32:28 37fiwDxQ
>>901
よう頑張ってる味や、とんかつ道場のトンカツ弁当大盛りにはかなわん

896:ななしやねん
14/03/12 19:09:28 vqQNGPWQ
とんかつ道場だけど、いつもタレの味が同じなんですよ
味噌ダレとかソース味とかショウガ醤油味とか色々客に選ばせてくれればいいのにね
偉大なるマンネリなのかもしれないけど

897:ななしやねん
14/03/12 20:07:30 seznJXQQ
普通の人は飽きるほど通わないからね

898:ななしやねん
14/03/12 20:53:09 y868bLPg
とん道のソースは個人的に好きです。月イチくらいしか食べないけど とん弁ひとつで半分ずつ(昼食夜食)で済ませられる。
とにかく胸焼けが・・・歳かなぁ

899:ななしやねん
14/03/12 21:01:20 vqQNGPWQ
>>906
あそこのカツは大きいので半分とっておいて
時間おいてからカツ丼とかに転用するといいですよ

あと、カツだけ取って置いて大根おろし醤油で食べても美味しいですし

900:ななしやねん
14/03/12 21:04:42 Iau1gKYA
>>902>>903
ありがとうございます

901:ななしやねん
14/03/12 22:04:53 OFn8Lsrw
ポートタウンの道場は普通のソースとデミソースと醤油から選べるよ
あと2種類半々もできる

902:ななしやねん
14/03/12 22:28:28 XfBu6i7Q
>>909
ポートタウン東のなんとかプラザの中?
そこと加賀屋は関係ないて店のおばちゃんが言ってた

903:ななしやねん
14/03/12 23:19:34 8C9B0pXQ
ポートタウンの道場は例の豚のキャラクター使ってますか?

マルナカの近くにあるとんかつ道場は本店で修行された方が営業されてるようです
でも加賀屋の本店よりカツがあきらかに小さいんですよね・・・・

904:ななしやねん
14/03/12 23:33:35 DHTSgL6A
豚肉の筋を切り叩いて伸ばすのはいいがオッサンには衣が多すぎ、食べる時は半分衣を取って食べてる。
若い頃は10日に一回は食えてたが流石に今は(ry

905:ななしやねん
14/03/12 23:49:49 u/77+Wzg
マルナカの近くのとん道ってどこら辺にあるの?
バス通りしか知らんので…。

906:ななしやねん
14/03/12 23:53:54 mh2INZCg
交差点あるやろ、北西に車ディーラーあるやろ、その西隣角。

907:ななしやねん
14/03/12 23:59:57 8C9B0pXQ
>>913
とんかつ中原 大阪市住之江区北加賀屋5-6-19

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

ここね、でも本店と比べるとカツが小さいのでオススメはどうかと思う
本店閉まってる日とかどうしても食べたければという感じです

908:ななしやねん
14/03/13 00:04:00 Xj1vUfqg
北加賀屋に住んで5年経つが知らんかった…
有益な情報ありがとう

909:ななしやねん
14/03/13 00:12:27 yYGDL76Q
URLリンク(i.imgur.com)

一応上空写真な。

910:ななしやねん
14/03/13 01:55:05 QGG55ucw
ちなみに北津守のホームズのとこにもあるよ

911:ななしやねん
14/03/13 03:20:21 FbTjXpiA
四つ橋線4号出口の駐車場取り壊してるけど、あそこ何になるんだろう

912:ななしやねん
14/03/13 03:59:55 juJ9nxOg
>>919
四つ橋線4号出口ってどこの駅ですか?

913:ななしやねん
14/03/13 08:31:31 Y58Dkq+A
たぶん住之江公園のことかと。
りくろーの隣ですよね。

914:ななしやねん
14/03/13 12:43:58 z2JUpBeQ
大和川市営住宅の5棟で火事
かなり火が出てる

915:ななしやねん
14/03/13 14:18:34 lfFzADTg
おお、また火事か

916:ななしやねん
14/03/13 20:08:33 Hk4f5DCA
そういえば、柴谷の家売れたのかな?

917:ななしやねん
14/03/13 23:37:25 WUOGbHJQ
>>914,915
判ったわ。昔、弁当屋があったわあそこ。

918:ななしやねん
14/03/14 02:09:46 3arPYzxQ
ぎゃー地震

919:ななしやねん
14/03/14 02:10:24 +k3Y2lpQ
結構揺れたね

920:ななしやねん
14/03/14 02:11:54 GaQlR0dQ
まだ大阪の震度出てないけど揺れたな
ラジオで緊急地震速報久々にきいた

921:ななしやねん
14/03/14 10:59:08 NFXkdz7A
住之江区は震度2だそうで

922:ななしやねん
14/03/14 11:12:23 HPP1EopA
震度2か。起きなかったわけだわ。

923:ななしやねん
14/03/14 11:43:03 NFXkdz7A
震度は2だけど結構長い間ゆっくり揺らされたんで目覚めたよ
寝ぼけた頭で震源が遠いんだろうなと思ってたが、関東とかじゃなく、まさか愛媛とは

924:ななしやねん
14/03/14 12:14:59 8PpKri0Q
地震わからんかったわ…

925:ななしやねん
14/03/14 12:59:49 TG0bHqIQ
ウチの窓がカタカタ鳴って目を覚まして、強風かなと思ってたら横揺れが来て地震だとわかったよ。
揺れ方にもよるかもしれんけど、震度2で音が鳴るなら窓ガラスとか補強した方が良いのかな…。

926:ななしやねん
14/03/14 20:29:29 d5cQfnNg
今日生まれて初めて新聞社から世論調査の電話がうちにも来た。
読売新聞で今回の大阪市長選挙に関する世論調査だった。

927:ななしやねん
14/03/15 00:44:07 YPApfKow
おかしない?住之江が震度2で西成区が震度1になってる。
大阪市内でも1と2に分かれてる。地盤の関係かな?
地震計が御崎にあったっていうことも初めて知ったわ。
気象庁の地震情報で判った。

928:ななしやねん
14/03/15 01:12:34 P8Mfmg6Q
>>935
大阪市内の震度計は全て区役所敷地内に設置されてる

929:ななしやねん
14/03/15 08:29:30 ucIZwXzA
>>935
江戸時代、住之江区役所を含む住吉大社から西のエリアは海だった(住之江区はほぼ全域が新田もしくは埋立地)
一方西成区役所のある天下茶屋周辺は古代から陸地だった。 この違いは大きいよ

古地図で江戸時代の住之江周辺図を探してたんだが
すくなくとも江戸中期までは海だった土地では地図は作られなかったようで

930:ななしやねん
14/03/15 10:39:57 16Qv4OTA
それをいうなら、南北津守は防波堤のような縦長の島だった。
旧街道が海沿いだったと仮定して西成区役所は住之江区役所と対して変わりがない
砂浜程度だった思われる。

931:ななしやねん
14/03/15 11:13:08 ucIZwXzA
西成区役所のある辺りは津守新田とは十三間川を挟んで少し離れてるみたい
江戸時代は勝間南瓜で有名な勝間村で、砂浜ではないようだけど

932:小心者
14/03/15 22:06:12 wWK7mnTQ
流れ読まずに投稿してすません。
初めて投稿するので、不備があるかもですが、お願いします。

住之江区でオススメの歯医者ってありますか?
オスカーのとこ行ってたのですが、詰め物がすぐ取れて…しかも痛いし高い(つД`)ノ
また詰め物取れそうな感じで、流石に何度も行くの気まずいし、あまりもう行きたくなくて…
オススメのとこ教えてください。

933:ななしやねん
14/03/15 22:44:12 e0bEbLVg
六車歯科ってところがおすすめ

934:ななしやねん
14/03/16 10:42:05 qU7qvdJw
寺嶋歯科がいい

935:ななしやねん
14/03/16 12:51:13 0bXKGmDg
歯科の値段のばらつきほど困るのはないよな
健康保険なんだから一律国に請求しろよ!って思う
同じ歯石取りで歯科によってタダでやってくれるとこがあったり、
毎回1000円取ったりバラバラ過ぎるんだよな
客から取るなって!酷いとこだと毎回2.3000円取るから通うのが嫌になる
まぁそんなとこは捨てて他行くけどウザい

936:ななしやねん
14/03/16 14:19:59 kfq1dhww
近所の歯科、いつも人がいっぱいで
外まであふれてるくらいだったから
評判いいのか?と思って一度行ってみたけど、
虫歯一本に治療5分、何ヵ月もかけ
やっと終わったと思ったら歯石とり(有料)で通院、
今度こそ終わったと思ったら「じゃあ来週から別の虫歯治していきますね」
これじゃ終わらないと思った。

937:ななしやねん
14/03/16 14:54:34 5bzAJG6Q
よくそこまで通い続けましたねw

938:ななしやねん
14/03/16 16:54:35 rh/ByOVQ
>>944それってどこの歯医者?
医者名教えて、俺もどこへ行こうかと迷ってるので間違ってもそんなとこへ行きたくないから晒して!

939:ななしやねん
14/03/16 17:27:58 F12Ug49Q
>>940
新北島のやぶのは良いよ

940:ななしやねん
14/03/16 19:11:37 NIBxhKvg
DASH島、住之江の貯木場じゃないかな?

941:ななしやねん
14/03/16 20:03:10 NIBxhKvg
ごめん。違った。

942:ななしやねん
14/03/16 20:10:25 0+x/XnMw
>>948
名古屋港じゃ

943:ななしやねん
14/03/18 05:27:31 7QHh4dTw
歯石取りって痛いよな。歯茎を針でチクチク刺されてる感じ。嫌やわぁ~

944:ななしやねん
14/03/18 05:49:03 gPWKyzHg
横路判決出たな。東京立川地裁、2年の4年。
もう家に帰って来たか?

945:ななしやねん
14/03/18 10:46:47 vwTiffmw
ストーカー代行で有罪、立川支部「計画的で卑劣」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ) URLリンク(www.sanspo.com)

946:ななしやねん
14/03/18 12:27:41 lz/FQxkg
横路歯科に通おっと!w

947:ななしやねん
14/03/18 17:26:04 zBTsYDoQ
住之江区、住吉区でいい美容院知ってる方教えてください!

948:ななしやねん
14/03/18 18:57:42 6DFMp6ZA
ドンキの上。

949:ななしやねん
14/03/18 22:45:38 YaOSFgzw
ショボイ事件でここまで晒されんのはカワイソ過ぎ
2年4年の執行猶予ってシャブの初犯より厳しいんとちゃうんけ?

950:ななしやねん
14/03/18 22:56:50 3aoNpa6g
同情のヨチはないよw

951:ななしやねん
14/03/19 07:15:47 ePrEwPtg
そんな程度(まあ語弊もあるがな)で落ち込むなよって感じだな
俺も行ってもいいかな。よころしか。
いまや、よっこいしょういちがよっころしょういちに変わってるくらいだで。
そんな記事だけよんで深読みできへん住之江区民ちゃうで。
がんばってくり

952:ななしやねん
14/03/19 11:32:02 bUUmApEw
>>959
うん、わかった。
とりあえず病院行っておいで。な?

953:ななしやねん
14/03/19 19:09:09 RzuJwcIw
俺は横路に昔から通っているけど、極力、歯は抜かないような治療方針で、
無駄な治療をして何回も通わす先生じゃないのでお勧めします
名前の通り、横の路に入った立地条件としては最悪ながら繁盛している
娘さんは地位が高い職業だからここまで晒されただけ
院長先生は人柄はとても良いです

954:ななしやねん
14/03/19 22:54:07 Q7UGRMOQ
歯科医って社会的地位たけーか?

955:ななしやねん
14/03/19 23:57:40 oEFwwg1A
行った事は程度が低過ぎる。

956:ななしやねん
14/03/20 06:18:35 s8qr2tbw
アンチいじるほうがおもろいのは市長選も同じや
よころしかいくでえええ

957:ななしやねん
14/03/20 21:24:55 Z6xyuiCQ
住之江公園のりくろーの隣ってなんの工事?

958:ななしやねん
14/03/20 23:27:23 I7pL5WZA
仲本

959:ななしやねん
14/03/21 02:49:39 GK5oXo1w
譲二

960:ななしやねん
14/03/21 09:50:29 YnOLYzag
ホテル、ハイアット・・・
香港(中国人?)の不動産会社へ売却

売国乙大林組お前もか

961:ななしやねん
14/03/21 17:13:23 7+iMU32A
>>968
オリンピックが鍵ですか…。
それが過ぎれば、たたき売りされるんでしょ?

962:ななしやねん
14/03/21 20:02:38 VkNgVNfA
ダルビッシュのお父さんお店ってまだハイアットにあるの?

南海の一番、遅くとも5月末までに閉店だって。

963:ななしやねん
14/03/22 18:20:35 qw2Fgo5g
ADSL(ホワイトBB)の人居ますか?
スピードはどの程度ですかね?

964:ななしやねん
14/03/22 19:29:57 +4wZUNMA
南港の奥地だけど問題ナッシング

965:ななしやねん
14/03/23 07:47:41 QC7hAJEQ
中古の二種原付スクーターが欲しいのですが住之江区で中古スクーターを扱っているところあるかな?

966:ななしやねん
14/03/23 10:04:49 ngBne3LQ
>>973
バイク扱ってるところならどこでもあるんでは?

967:ななしやねん
14/03/23 10:17:56 NAQajxng
>>973
中古ショップっていうかカスタム主体みたいだが、
北加賀屋交差点の西(特別支援学校の隣)に去年できたよ

968:ななしやねん
14/03/23 15:11:35 MAZ3k/Iw
もう誰にも忘れ去られたバイク通りに行くべきでは?
住之江限定って事は近くが良いんだろうけど、品揃えはやっぱバイク通りだよ
店舗はかなり減ったけど、まだ20軒くらいはあるはずですよ

969:ななしやねん
14/03/23 19:30:28 MxkRn/rA
>>965

囲いには何も書いてないし、中を覗くとコンクリまではがして完全な更地やな。

なんとなく分譲マンションのような気がするが。

970:ななしやねん
14/03/24 00:41:46 AwvsSvTQ
スレチなんやけど、PCで、>>××ってクリックせんと見れんかったのに、
何時から、カーソルのセルだけででてくるようになったん?

971:ななしやねん
14/03/24 15:03:53 t5pjnY1g
地下鉄住之江公園駅近くの焼き肉屋と王将のところに消防車来てる。火に縁のある店舗だからあり得る事でしょうが…

972:ななしやねん
14/03/24 15:16:33 AwvsSvTQ
焼き肉焼いても家焼くな。

973:ななしやねん
14/03/24 18:05:58 vIirsP3Q
赤灯回してた?
消防点検かもしれないよ。

974:ななしやねん
14/03/24 18:17:47 t5pjnY1g
返信遅れて済まない。
サイレンどころか、パトカーや救急車も来ていたよ。
遠目に見た感じ、煙の類いは見えなかった。
その後歩いて帰路について暫くしてヘリの音が聞こえて来たから、それなりの規模の火事だったのかと想像した。
ニュースとか見ていないので委細は判らない。
野次馬する時間があれば…

975:ななしやねん
14/03/26 07:31:18 S9ltATdg
俺が思うにボーニャブルーは桐谷美玲
ブラックが多岐川華子だな

976:ななしやねん
14/03/26 11:40:33 GocCybWg
↑意味不明

977:ななしやねん
14/03/26 22:39:02 SyAdsw+g
テスト

978:ななしやねん
14/03/27 05:46:02 /tApZr0Q
祝 Paul McCatney再来日!
5月24日長居スタジアム!

ホテルは南港?

979:ななしやねん
14/03/27 08:32:53 St6cJZHQ
>>987
City inn 西田辺

980:ななしやねん
14/03/27 12:42:17 rSXOtd2w
>>988
まじで?!
出待ち行くどー!!

981:ななしやねん
14/03/27 12:47:50 dF1/FbBw
988
なアホなw

982:ななしやねん
14/03/28 15:32:18 KcE+cC7Q
誰か続きスレを立ててください

983:ななしやねん
14/03/28 23:11:45 YvuonZ2A
君が立てて下さい
ワタスはティムポを立ててまってまふ

984:ななしやねん
14/03/30 11:26:42 Bk7SIvrg
>>770
お前には一生わからないだろうwww
なんで街スレにこんな基地外が混じってるのw

985:ななしやねん
14/03/30 12:47:34 wWSE83dQ
一ヶ月近く前のレスに草生やすとはこれいかに。

986:ななしやねん
14/03/30 13:33:51 sNBo13kg
>>991>>992のリモホがそっくりで思わず自演?と疑ってしまった
地域スレにはありがちかもしれないが案外知り合いだったりして

987:ななしやねん
14/03/30 15:40:26 p/mwA4Pg
>>993
人を基地外呼ばわりするとは
このキ・チ・ガ・イ

988:ななしやねん
14/03/30 17:09:55 H7HEk01w
>>993
わざわざ自己紹介してくれんでもいいよ
君が基地外なのはわかったからさ

989:ななしやねん
14/03/30 22:46:27 6ckx8+oQ
住之江の湖

990:ななしやねん
14/03/30 23:20:25 AXMA0/gA
そんなんええからはよ次立てえ

991:ななしやねん
14/03/30 23:22:15 AXMA0/gA
そんなんええからはよ次立てえ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch