■■■樟葉駅周辺って Part82 枚方市■■■at OSAKA
■■■樟葉駅周辺って Part82 枚方市■■■ - 暇つぶし2ch2:ななしやねん
13/09/19 16:59:56 oq4Bf8/g
一番や

3:ななしやねん
13/09/19 18:30:32 dzJdyzHw
くずはモール付近の交差点ってスクランブル交差点だけど、なぜ交差点内全体に歩行者用の白線を描かないんだろう?

4:ななしやねん
13/09/19 19:30:10 Q8/Vi9ig
>>3

モール南交差点はスクランブル交差点ではないですよ。
あそこは「歩行者専用現示方式」なんで、斜めの横断はしてはいけません。
まぁ、罰則はありませんが・・・

5:ななしやねん
13/09/19 20:20:26 oc2MaoUw
くずはで自営業とか出来んの?
モールに出店しないと負け組だよなー

6:ななしやねん
13/09/19 20:42:31 dzJdyzHw
>>4
そうなんですか!  違うんですね!

7:ななしやねん
13/09/19 23:23:45 sMTw15Qg
>>5
突然どうした?そこらへんの普通の店はたいがい自営業だぞ。

8:ななしやねん
13/09/20 08:41:18 1QYo5szQ
そもそも自営でモールに出店しているとこってあるのか?
ほとんどが会社あっての出店じゃない?

9:ななしやねん
13/09/20 08:54:46 VSUMiQOw
モールは賃料も高いらしいからな
利益率の少ない業種なんかだと、賃料負担が大きい店舗は
そもそも向いてない業種だしな
何事にも向き不向きがあるだろう

10:ななしやねん
13/09/20 11:23:22 GvL1jgVw
>>1000
893やね。

11:ななしやねん
13/09/20 12:12:19 UJLvVlQA
>>9
どこと比較して、どれくらい高いの?

12:ななしやねん
13/09/20 18:02:59 Qs82fh6w
>>11

高いと書き込む人がけっこういるけど、イメージや誰かが言ってたからって程度の情報だから
具体的な内情を知ってる人はここにはいないと思うよ。

13:ななしやねん
13/09/20 21:25:25 7BpS4xUg
「フレンドマート枚方養父店」開店のお知らせ
URLリンク(www.heiwado.jp)

来週25日(水)に開店

14:ななしやねん
13/09/20 22:17:43 w45iDsMQ
>>13
昨日、前を通ったら駐車場満車だったから、もう営業してるのかと思ってた。

15:ななしやねん
13/09/21 02:20:46 BXFbWniw
煮干しラーメン開店盛況やったんかな?
天一行くけどw

16:ななしやねん
13/09/21 06:35:02 qrGlPxeQ
>>15
昨日の夜7時前ぐらいにちらっと覗いてみたけど半分ぐらいの入りだったかなあ

17:ななしやねん
13/09/22 10:15:50 3vRNmPvw
賃料高いから粗利の低い家電やパソコンやゲームが売ってなくて
粗利の大きい服や雑貨売ってるんだろ

松花堂モール行こうぜ

18:ななしやねん
13/09/22 13:52:56 AcyZ6Tcg
>>17
行ってらっしゃい

19:ななしやねん
13/09/24 02:06:31 XoQoM59w
>>16 ありがとう 横綱食べたい

20:ななしやねん
13/09/24 10:16:48 b+C2QsXg
なんか凄い沢山ヘリコプターが飛んでる…
なんかあったの?

21:ななしやねん
13/09/24 10:35:14 b+C2QsXg
これか…

24日午前7時55分ごろ、京都府八幡市の府道で「通学中の小学生に車が突っ込んだ」との119番通報があった。
同市消防本部によると、6歳の男児が意識不明の重体。
6~11歳の男女4人も軽傷を負い、それぞれ病院に搬送された。

URLリンク(www.nikkei.com)

22:ななしやねん
13/09/24 10:51:51 ZUyg3AGw
亀山の事故のような歩道もない狭い道かと思ったら、写真を見るかぎり歩道もガードレールもある比較的安全と思える道路だね。

ガードレールぶちやぶって突っ込んできてるみたいだし、歩道だからといって安心して歩けないな。

23:ななしやねん
13/09/24 10:53:15 Sijd/+9Q
運転手は京都府の18歳の少年で
現場は八幡宮の向こう側なので
樟葉は無実ですね

24:ななしやねん
13/09/24 10:53:33 tPSmIJ/w
この手の事件、京都がやたら多いのは何でなんだろうな…

25:ななしやねん
13/09/24 14:37:24 Qiledqfw
道のせい?
それか、道路整備が遅れてるのかな。
古くからある地域って道狭かったり、歩道がなかったりするのに、
一方通行にもならず平気で車通れるから危ない。

26:ななしやねん
13/09/24 15:52:00 wxbjE78Q
今回の事故に限って言えば、運転者の問題だと思う。
18でいきなりZ33に乗るなんて、ええとこのおぼっちゃんかな?
映像見た感じだと、リアデフも改造してそうだし、危険運転適用でいいと思う。

27:ななしやねん
13/09/24 16:02:35 Q1xJ32ww
いや初期モデルのZ33は寝落ちして100万までで買えるから派遣でも買えるしローンも組める

維持費考えたら任意保険入ってるのか怪しいけども・・・

28:ななしやねん
13/09/24 17:24:14 v+rh/rwg
こういう事故の加害者は死刑でお願いします

29:ななしやねん
13/09/24 20:49:03 QLOmB2nw
なんか樟葉駅の方向にパトカーが2,3台走っていってるの見たんだけど
それは関係無いのか?

30:ななしやねん
13/09/24 21:40:40 yv7XFv3w
事故現場
34.878882,135.711741

31:ななしやねん
13/09/24 22:10:52 DcmakTgw
集団登校って危険なんじゃないかと思ってしまう。
わざわざ児童の列に突っ込む事故が多すぎて。

32:ななしやねん
13/09/25 00:55:26 L0ZQmL/A
小学校低学年の子供らを自動車走ってる横を一人、二人で歩かす方が危険だろ
飛び出さないかの心配もあるし、昨今は誘拐だとかの心配もあるしな
全員、保護者が一緒に通学すれば良いんだろうけど、
両親共働きでそれも大変、って家庭も多いだろうし

33:ななしやねん
13/09/25 02:11:17 XM7GWY3w
集団登校じゃない地域もあるんだってね。
その違いは何なのかなぁ

34:ななしやねん
13/09/25 18:08:04 rVG9AbiQ
アメリカではスクールバスか親が送り迎えが義務
それだけ登下校中の事故や犯罪が多いんだろうね
日本でもこれだけ自動車社会になってきたら対策を考えないとな

35:ななしやねん
13/09/26 17:10:45 eIZRN5NQ
あまちゃん見てたらウニ丼が食べたくなってきた。
ここらのスーパーに行けば売ってるんかな?

36:ななしやねん
13/09/26 18:49:29 /nDhqJtQ
スーパーで売ってるのはあまり見たことないかも。

モールのフードコートにある「海鮮王」って海鮮丼専門の店で食ったことあるよ。
たしか880円だったと思うけど、味はそれなりでした。

37:ななしやねん
13/09/26 19:15:57 eIZRN5NQ
海鮮王にウニ丼あるんですね!
スーパーには売ってないかも知れませんね。

38:ななしやねん
13/09/26 20:39:56 o1+LSQJA
じぇじぇじぇ

39:ななしやねん
13/09/26 22:26:22 +INUae9w
宅配寿司にはあった気がする>ウニ丼

40:ななしやねん
13/09/26 23:49:40 htV6GqlQ
そこらのスーパーで売ってるウニとか、本場のとじゃ味の差は大きいぞ

41:ななしやねん
13/09/27 01:40:00 gyostC8g
安いウニはケミカルな味がするの

42:ななしやねん
13/09/27 08:40:30 IkHZjbpg
ウニって味がピンキリなので、まずくても寿司一貫なら我慢できるが不味いウニ丼となるとキツイですね。
宅配寿司ってここらでは都人、銀の皿とかかな。

43:ななしやねん
13/09/27 08:47:22 IkHZjbpg
都人、銀の皿のHPみたけどウニ丼はありませんでした。

44:ななしやねん
13/09/28 11:23:00 dcUYFFug
明日の「やすとものどこいこ」はビオルネらしいけど、間がもつのかな・・・
くずはモールの悪夢を思い出してしまう。

45:ななしやねん
13/09/28 13:12:37 vjUxTnJQ
たしかに、あのぐだぐだ感はひどかった

46:ななしやねん
13/09/28 16:57:33 djh+ypTQ
海鮮丼なら市駅の飛騨でしょうよ
気の毒だけど、海鮮王とは差があり過ぎる

47:ななしやねん
13/09/28 18:39:00 tClEpUxQ
飛騨のウニ丼1,764円ですね!
海鮮王でいいやw  でも飛騨って美味そうですね!!

48:ななしやねん
13/09/28 19:38:36 XZ/og4Ww
値段が安ければ、マズイっすよ。

49:ななしやねん
13/09/28 19:52:05 cVnMqtlA
安かろう悪かろう

50:ななしやねん
13/09/28 19:52:42 dcUYFFug
不味いってほどではなかった、値段相応の味だったよ。
半額なんだから、飛騨とは比べられんが…

51:ななしやねん
13/09/28 20:20:58 tClEpUxQ
不味いって事はないと思いますが、美味さの違いがあるんでしょうね。
マックの100円バーガーも不味いって事は無いが、モスのハンバーガーの方がより美味しいみたいな。

52:ななしやねん
13/09/28 21:50:44 jO9pBvAQ
飛騨はお米を安くあげてるのか、ご飯が臭くてビックリしました。
昔は本当に美味しかったのに。残念です。

53:ななしやねん
13/09/29 12:02:00 phD4lccg
暴走族うっさい

ほかの地域ならパトカーでてくんのに

54:ななしやねん
13/09/29 13:34:10 phD4lccg
> 名前: ななしやねん 投稿日: 2013/09/25(水) 18:08:04 ID:rVG9AbiQ [ 58-188-122-199f1.kyt1.eonet.ne.jp ]
> アメリカではスクールバスか親が送り迎えが義務
> それだけ登下校中の事故や犯罪が多いんだろうね
> 日本でもこれだけ自動車社会になってきたら対策を考えないとな
日本と違って家が離れてるからだよ。
そして人種ごとに分かれる傾向があるから、民族がバランスよく混ざるようにする。
大学でも特別な枠がある。
多様性がアメリカの競争力をつくるから。
白人が多く住む地域の空き屋に移民の有色人種を住まわせることもある。
多様性を持たせるため。
フランスなどでは移民が集中してすむことを許さない。
フランス人として生きなければならないから。

55:ななしやねん
13/09/30 12:17:07 4pQXZRxA
朝日整骨院の横に唐揚げ専門店作ってるけど何か情報無いですか?

56:ななしやねん
13/09/30 14:04:39 /Tzw8BOw
ダイエーのレジ袋無料配布が11月から無くなるそうです。

57:ななしやねん
13/09/30 14:38:02 0UvicH4w
えーーーっそれは困る
わざわざ持参しなきゃいけないのか

58:ななしやねん
13/09/30 14:58:01 5UuS7G0A
AYA1000RRはビッチ

59:ななしやねん
13/09/30 17:58:51 yKWR0EdQ
増税対策か・・・?

60:ななしやねん
13/09/30 20:55:16 GAFAsmEw
ダイエーのレジ袋は、サンデーみたいに有料になるってことでは?

61:ななしやねん
13/10/01 09:10:16 9yf3Ureg
いささか図々しいことを期待

店「今度からレジ袋を有料にします」

客「えーっ! じゃあもう来ないよ」

客数減

店「仕方ないので無料レジ袋復活させます」

客数も復活

昔どっかの店であったような話を聞いたが、今回は無理かなぁ

62:ななしやねん
13/10/01 09:57:27 0NszzAIw
店「今度からレジ袋を有料にします、エコバッグ持参よろ」

エコバッグを使った万引き被害激増!

店「エコバッグ使用禁止! 無料レジ袋復活させます」

こういうのは実際にあったらしい…まあ監視の目が行き届かない
小さいスーパーの話だけどね

63:ななしやねん
13/10/01 10:18:49 9yf3Ureg
唐突に長文で質問、すみません

最近、原付二種の免許をとったのですが
場所はくずはアベニューの消防署から少し駅寄り
柳整骨院の前あたりの交差点です

私はくずは中央の交差点から駅の方へ向かい
右折時は右折レーンで車に混じって待ってるんですが
バイクの皆さんはその左側、直進レーンとの間を通って
対向車が途切れるのを待ってる先頭車の前を
すいっと右折していきます

何か私がほんとに教習所あがりの世間知らずのように思うのと
自分は間違ってないはず、という気持ちが混ざって複雑です

私も彼女たちに倣おうかとも思ったりするのですが
くずは在住の皆さんもあんなところで
右折レーンにバイクが停まってるほうがおかしい
と思われるようでしたら、教えて頂けませんか?

64:ななしやねん
13/10/01 10:55:20 CM4Tu6gg
教習所で何を習ってきたのかと不思議に思います・・・

右折待ちの車両の前を横切るのがどれだけ危険かちょっと想像すれば判断できるのでは?

65:ななしやねん
13/10/01 11:15:05 9yf3Ureg
>>64
レスありがとうございます
ご指摘はごもっともだと思います
でも枚方市ナンバーでも八幡市ナンバーでも
実際いるんですよね

普通自動車免許は持ってますので
教習所と現実にはギャップが有るとの意識を持っています

原付でも二種(主に125CC)のバイクって加速がいいんですよね
ダッシュで隙間を抜けていく快感もあると思いますが
私は右折レーンから普通に右折したいです

先頭車の前を右折する人たちは
時間と気持ちに余裕がないのだと思います

毎度、長文すみません

66:ななしやねん
13/10/01 11:37:10 8870DPTw
>>65
事故って痛い思いすればええんじゃね?
命落とさないようにね。

67:ななしやねん
13/10/01 14:20:07 jgz2MoEg
普免も持ってるみたいだから、ドライバーの視点から、嫌だったり危険だと思うライダーの真似は二輪に乗るときにしないようにすればいいと思うよ。

68:ななしやねん
13/10/01 20:33:36 9yf3Ureg
>>66
>>67
レスありがとうございます

そうですよね
周りに倣うといっても
危険な運転はしないに越したことはないはず

思考が少し変なほうへ行ってました
ありがとうございました

69:ななしやねん
13/10/02 00:06:56 LcxbkXuQ
数年前のマクドには帽子もかぶらずにポテト盛り付けたりしてる(紺色の制服の)おっさんいたけど、今は見なくなったなあ。

70:ななしやねん
13/10/03 17:53:32 XDjZmYqw
楠葉朝日にマクドナルドキター!!
「マクドナルド枚方くずは店」11月29日オープン。ドライブスルー、24時間営業、デリバリーサービス。
車なので今までのマックは行きにくかったがこれでやっと車で行きやすくなった!!

71:ななしやねん
13/10/03 18:37:15 OTwsgmSQ
ドライブスルーだけが24hなのかね?
一号線のマクドナルドはそんな感じだったけど

72:ななしやねん
13/10/03 20:31:11 LVibDICg
前から来るってうわさは聞いてたけどガチでくるのか
便利になってうれしい反面治安が気になるなぁ...

73:ななしやねん
13/10/04 17:22:28 s94Z/OIA
さっき建設中のマックの前を通ったが相当広いな。
駐車場も広いが店舗も相当広い。
今までのマックはそのままで、楠葉二号店になるんかな?

74:ななしやねん
13/10/04 18:16:55 ivKrvchg
既存の「マクドナルド樟葉店」はそのまま?
店名が似ているのが気になる。

75:ななしやねん
13/10/04 20:15:52 i6ed/6vQ
閉店に決まってんだろ。
「モールにテナント料払わないお前には一人の客もやらん」とでもいうようなデザインに
なってあの通り廃れてる

76:ななしやねん
13/10/04 20:25:20 s94Z/OIA
では移転と言う事になるのか?
しかし中町や北楠葉、中の芝方面の住民は駅からの帰りに気軽に寄れてたのに朝日まで行かにゃならんのか・・

77:ななしやねん
13/10/04 22:34:31 w0zv+gww
隣の大学生が、マクドでバイトしてるけど閉店なんて聞いてないって。
駅前が「樟葉店」で、朝日が「くずは店」らしいから駅前も継続するんじゃないの?

78:ななしやねん
13/10/05 09:27:40 C+CV8JgA
駅前が「樟葉店」で朝日が「枚方くずは店」か。
朝日は「樟葉東店」にした方がいいなじゃないかな・・ 絶対ややこしいです。

79:ななしやねん
13/10/05 12:14:57 JdFd8NFg
平日でも昼時は満席だし、駅前店は廃れてないでしょ
くずは店はドライブスルーと車利用客、樟葉店は駅やモール利用客で住み分けできるんじゃないかな?

80:ななしやねん
13/10/05 17:13:51 C+CV8JgA
駅前のマックは混んでる時は店の外まで並んでいる時もあるので、分散されていいかも知しれないですね!

81:ななしやねん
13/10/05 19:28:32 Sn5B4+Sw
コーヒーも最近ではコンビニのコーヒーが意外といいので
余計にいかなくなった

82:ななしやねん
13/10/05 20:19:13 CRRgsveg
自販機のコーヒーも結構旨い。
ヨーロピアン(コクの微糖) 毎日2本飲んでる。

83:ななしやねん
13/10/07 08:13:08 mhbuozBg
近所の住民ですが、あそこにはマクドだけですか

84:ななしやねん
13/10/07 17:54:15 rujVN6wQ
ここら辺で産婦人科良いとこない?

85:めいちゃん
13/10/07 18:13:24 y6p7KF8g
オサムラさんは結構評判よいですね

86:ななしやねん
13/10/07 19:37:01 rujVN6wQ
ありがとうございます、オサムラですか?
引っ越してきたばかりで詳しくないです。
他にも産婦人科ありますか??

87:ななしやねん
13/10/07 20:04:14 NowvjCIg
枚方駅近所の石田産婦人科は評判良いよ!

88:ななしやねん
13/10/07 21:10:20 Gkmzfzxg
折野産婦人科も人気ありますよ。

89:ななしやねん
13/10/07 21:10:31 rujVN6wQ
>>87
ありがとうございます、どっちか言ったら駅のが通いやすいかな…
検索で折野産婦人科がひっかかるのですが…皆さん的にどうですか!?

90:ななしやねん
13/10/07 22:52:19 Ky13i2ZQ
男山住民です。
産婦人科というとご近所さんや幼稚園では男山の長村さんか樟葉並木の折野さんかで人気を二分してる感じですね。
うちは長村さんでした。院長先生はちょっと厳しいけどいい先生って評判です。

91:ななしやねん
13/10/07 23:19:56 0umACb8Q
くずはモールのライトオンが閉店セールやってました。
リニューアルの工事絡みなのかな?

92:ななしやねん
13/10/08 09:09:20 qRBuWCHQ
ありがとうございます、ちょっとウチから行ってみて行きやすそうな所にします

93:ななしやねん
13/10/08 10:13:12 RU3hJYTg
ないに越したことはないけど、他院に救急転送される場合長村さん(京都府)だと
京都市内に持っていかれるのかな。
以前、早朝に前を通った時、ちょうど出発するところだった救急車がそのまま八幡東ICから
京都方面に行くのを見た。
折野さんは関西医大枚方病院か大阪医大病院だと思う。

94:ななしやねん
13/10/08 13:21:01 mnO5Guvg
>>83
マクドだけです

95:ななしやねん
13/10/08 15:47:21 vtaVAoBQ
>>93
うちは1人目おさむらさんで出産予定でした
2日半出来るだけ自然分娩で頑張りましょうと
嫁は頑張ったけど赤ちゃんの心音が落ちてきたので
京都第一日赤に緊急搬送で帝王切開しました。
沢山の書類にサインさせられかなりひびったよ!
なんでもおさむら副院長(息子さん)が日赤の救急で修行してたみたい
副院長の同僚の女医さんで大変丁寧な対応して頂けました。
2人目もおさむらさんで検診して日赤で手術しました。

おさむら院長(親父さん)は体重管理にだけは非常に厳しく
太り過ぎなければ大変優しい紳士だと嫁が言ってました。

96:ななしやねん
13/10/08 17:04:16 /5Sb9vog
時分は妊娠後期に少し具合が悪くなって、
京都第一日赤で入院しましたけど、
出産はおさむらさんでお世話になりました。
 
体重管理にはうるさく言わるけど、
いい先生でよかったです。
入院中のごはんもおいしかったw

97:ななしやねん
13/10/08 18:27:42 mYsXs/fA
>>93
長村先生は関西医大か市民病院
折野先生は大阪医大か市民病院
じゃないかなぁ

98:ななしやねん
13/10/08 22:08:34 gFwLJNvQ
>>96
時分?

わかっているけど、つっこみたくなる!

99:ななしやねん
13/10/08 22:31:48 FhS+Didg
うちの子は、おさむら先生(院長)に12年前に帝王切開してもらったよ。
丸2日間陣痛微弱で、3日目に自然分娩できなければ帝王切開になるかもしれないと聞いていた。
結局、へその緒が巻き付く恐れがあるとのことで手術してもらったのだけど、日赤に移されることはなかったです。
ハッキリ言う先生だけど、優しかったです。

100:95です
13/10/09 09:22:52 /vzpF5fg
説明不足ですみません
うちの場合筋腫があり帝王切開でもし傷付けたら
出血多量の恐れがある為輸血システムの整った
日赤に運ばれました。
おさむらさんでも帝王切開は出来ると思います。
どこの産院でも同じだと思いますが切ってしまうと
2、3人目も切らないといけないので
出来るだけ自然分娩で頑張りましょうという事でした。

おさむら産院は八幡市でスレチですが
近隣施設という事でおおめに見て下さい。
少しでも>>84さんの参考になれば。

101:ななしやねん
13/10/09 09:58:41 s07BGiRA
>>99 自分かと思うくらいよく似てるw 違うのは13年前ってことだけ。
ちなみに自分も長村さんで産まれて、わが子もなので親子二代でお世話になっています。

食事が美味しいのも評判だよね。
みんなで食堂で食べれるので(部屋食と選べる)、ママ友が出来たのが良かった。
夜のおやつタイムがあったり、楽しかったよ。

といっても13年前の事なので変わっているかもしれないけれど。

自分にあった産院が見つかるといいですね!

102:ななしやねん
13/10/09 18:32:18 fpfaqZ+A
産院ネタはお腹いっぱい

103:ななしやねん
13/10/09 19:30:47 gXzLZK1Q
みんなありがとうございます!!
パパとも話してじっくり決めます~

104:ななしやねん
13/10/09 20:03:13 bt1I0Blg
やたらと饒舌で少し引いた

105:ななしやねん
13/10/10 08:34:10 9qRclCOQ
出産ほどめでたいものはない!

話変わるがアカカラって店はどうよ!

106:ななしやねん
13/10/10 14:20:22 LLKxamGw
>>105
甘い!!

107:ななしやねん
13/10/10 15:53:15 AAWKvKzg
辛いんじゃないの?

108:ななしやねん
13/10/10 16:13:41 gL/XzhzQ
辛さは10段階で選べるから、最低レベルだとむしろ甘い味噌になる>赤から鍋
自分は標準?の3しか選んだ事無いから、人から聞いた話だけど

109:ななしやねん
13/10/10 20:37:48 9qRclCOQ
辛くても美味しかったらいいんだけど、ただ辛いだけだと嫌だなぁ・・
でも客は毎日いっぱいいるねー

110:ななしやねん
13/10/11 13:36:24 YHckNkAg
西船橋で何か事件ありましたか?

111:ななしやねん
13/10/11 21:35:15 zHfj+/WA
引ったくり&障害

112:ななしやねん
13/10/12 17:34:13 q7YDP5eg
卵郎食べに行ってみる

113:ななしやねん
13/10/13 14:22:55 jcXC85+Q
並木になんか警察とか救急車来て立ち入り禁止のテープ貼ってたけどなんだ?

114:ななしやねん
13/10/13 20:56:40 I8HOAbug
今TVのニュースで知った。
13日午後0時25分ごろ、大阪府枚方市の民家で、異臭がする、と110番があり、駆けつけた警察官が2階のベランダで男性の遺体を発見した。枚方署は事件の可能性があるとみて捜査を始めた。

 枚方署によると、遺体は腐敗が進んでおり、一部は白骨化。衣服は身に着け、横たわっているような状態だった。同署は司法解剖して、詳しい死因や身元を特定する。

 民家は世帯主の男性(74)と息子(38)の2人暮らしだったとみられるが、いずれとも連絡は取れていない。発見時、玄関は施錠されており、室内に荒らされたような形跡はなかった。

115:ななしやねん
13/10/13 20:56:48 YzYjfzLQ
白骨遺体

116:ななしやねん
13/10/13 20:57:48 SgMSctOA
今NHKで言ってた
白骨化した高齢男性の遺体が発見されたらしい…

117:ななしやねん
13/10/13 20:58:34 AMarr6cg
今、NHKでニュースしてた。年配の男性の白骨遺体が見つかったって。
枚方の後に並木って続いてビックリしたわ。

118:ななしやねん
13/10/13 21:25:51 I8HOAbug
屋内ではなくべランダって・・
昨年の東船橋の母親が子供を殺めた事件以来の事件かな?

119:ななしやねん
13/10/14 09:00:04 Dnmeh7kA
ベランダだと鳥とか猫とかに食われてんのかな

120:ななしやねん
13/10/14 11:55:04 6NHiboIA
さっきもニュースでやってたが、一週間前には近所の人がゴミ出しで会ってるらしいので、
一週間以内にベランダで死んだらしい。  ちなみに白骨化は頭部だという事です。
しかし一週間以内に白骨化するもんですかね?
最近暑かったから腐敗も激しかったのかな?

121:ななしやねん
13/10/14 20:44:16 qqjSuQMA
鳥だろうね

122:ななしやねん
13/10/14 22:58:36 eJ3EFUcQ
並木に住んでるがニュース映像じゃ場所がわからない

123:ななしやねん
13/10/14 23:43:27 Y0h7xGJA
1丁目と新聞にありました。
今日はやけにパトカー・バイクが走り回ってましたね。

124:ななしやねん
13/10/15 08:34:56 kGI5r0/w
珍しい苗字だから、近隣の人だとすぐわかるだろうな

125:ななしやねん
13/10/15 10:38:08 IAk+nU6g
昔、樟葉の駅前に夜になったら来る屋台のラーメン屋がなかったっけ?
今でもあるんかな?

126:ななしやねん
13/10/15 14:26:37 jkfuM++Q
そーいや、あったね。
最後に食べた記憶は20年くらい前だけどわいつの間にか見なくなった。

127:ななしやねん
13/10/15 14:51:02 PjbBq4nQ
たこ焼きのおっちゃんも見なくなった

128:ななしやねん
13/10/15 14:52:43 kGI5r0/w
最近は駅前の屋台は取り締るようになったらしいから、
古くからやってる屋台も無くなるらしい

129:ななしやねん
13/10/15 19:39:52 IAk+nU6g
チャルメラの音は夜中たまに聞こえてくるけど、違う屋台だとは思うが屋台は一応まだあるね。
チャルメラ屋台っていいですよね。

130:ななしやねん
13/10/15 21:41:18 uh0PBhcA
ひらつーに載ってるけどまたあの通りに「物販店舗」が出来るのか

131:ななしやねん
13/10/15 22:20:53 MceVF7dQ
路上販売も取り締まってや。
たまにいるリンゴ売り、胡散臭い。

132:ななしやねん
13/10/15 22:41:04 IAk+nU6g
リンゴ売りって女性が売ってるワゴン売りのやつかな?
スピーカーのアナウンスはおばちゃんの声のやつ。

133:ななしのひと
13/10/15 22:52:09 3cKxu7oQ
今日の夕方6時頃楠葉花園町14番付近で20代の女性にパンストを売ってくれ
って言った50~60歳の不審者がいたみたいやけど、
楠葉って変質者多いの?
前もカッターナイフみたいなのを振り回してうろついてる男が
かごの屋辺り?にいたみたいだし。
自分が実際に見た変質者は、サンディの近くのリクシルの前の歩道で女が
しゃがんでるな、と思ってゲロしてるんやと思って、
近づいたらしょんべんしとったし、
しかもお昼に。しかも20~30代。
パンツ後ろ丸見えで何事もなかったかのように帰ってった。

134:ななしやねん
13/10/15 22:57:34 8VwRc3sg
>>131
売れそうもない物を車で売ってるふりしながら空き巣の偵察
ってのもあるからなぁ.剣呑剣呑

135:ななしやねん
13/10/15 22:57:51 MceVF7dQ
>>132
いや、八百屋とは思えん にいちゃんがキャッチセールスしてるやつ。
ダイナミックフルーツ?
ぐぐったら怪しさ満載やわ。

136:ななしやねん
13/10/15 23:22:54 2Ji3DwzA
くずは治安悪いの?

137:ななしやねん
13/10/16 01:38:45 eMhgzbUA
>>136
噂によると5分に1回殺人事件、30秒に1回レイプ事件が起きるくらいの治安だから。
そんなに治安悪くないね。

138:ななしやねん
13/10/16 06:40:15 bst1BWgw
くずは中央公園で詩吟やってるおじさんがいる

139:ななしやねん
13/10/16 14:15:53 fTii45SQ
>>137
南ア並やね

140:ななしやねん
13/10/16 15:51:48 bNOtK/sQ
一部白骨化のご遺体が発見されたのに、ニュースであまりやってないのは何でだろう
普通なら連日報道するレベルだよね

141:ななしやねん
13/10/16 16:07:20 M4+3lm8Q
殺人事件ではないのは最初だけ報道して終わりが多いね・・

142:ななしやねん
13/10/16 16:46:33 T9KwW7mw
でも同居してた次男と連絡が取れないんだよね?事件性はないの?

143:ななしやねん
13/10/16 16:46:49 mwADJRcA
でも同居してた次男と連絡が取れないんだよね?事件性はないの?

144:ななしやねん
13/10/16 17:05:26 M4+3lm8Q
そっか。 事件性大有りですね!
今の日本は殺人事件が多過ぎて風化が早すぎ。
視聴者の関心の無い事件は放置されるね。
昔は子供が金属バットで親を殺した事件が一年はマスコミも尾を引いたが
今じゃぁちょっとやそっとの事件はマスコミも無視しちゃうよね。

145:ななしやねん
13/10/17 15:46:28 4Qfp3qJQ
牧野で人身事故
樟葉の電車が遅れてるか来ない?

146:ななしやねん
13/10/17 16:00:13 iB7bB80w
>>107
いや辛いんだが八丁味噌のあの独特の甘さがあった。ぶっちゃけ一回食べたらもういいわって感じ

147:ななしやねん
13/10/17 17:05:40 s0VFFPuw
>>144
いやそんな猟奇的な事件今ないでしょ

148:ななしやねん
13/10/17 18:45:16 5AKNOUZQ
あれだけいた電線の上の雀が減ってるね

149:ななしやねん
13/10/17 19:46:14 t6U4Hpgw
ムク鳥は?

150:ななしやねん
13/10/18 00:18:08 5RDR+dMw
>>144
未成年の殺人事件なんかは、20年前に比べるとだいぶ減ってるよ。

151:ななしやねん
13/10/18 12:23:42 1ctPYr9w
>>108
並木の事件、犯人逮捕されたね。

152:ななしやねん
13/10/18 13:35:11 6kZSFqgA
首吊って死んでたとこをそのまま放置したとか言ってるね。

153:manko
13/10/18 13:43:11 2S0dPCTw
419 名前: SABERTIGERφ@大阪 投稿日: 2013/10/17(木) 23:46:00 ID:yP46iM3A [ MODERATOR ]
 #309,#311 [ p67c92d.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
 #310 [ s641146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #319 [ pw126209135247.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
 #322 [ ntoska017016.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #326 [ p29eadf.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
 #327 [ zaqb4dc1b0e.zaq.ne.jp ]
 #328 [ ntoska543198.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #330 [ ntoska152125.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
 #331 [ 180-144-204-216f1.osk2.eonet.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #336-338,#340-341,#343 [ pw126253065049.6.panda-world.ne.jp ]
 #339 [ KD182249241024.au-net.ne.jp ]
 #345,#347,#349 [ pw126253043191.6.panda-world.ne.jp ]
 #348,#379,#393-394,#402,#405,#417-418 [ p6048-ipbfp3801osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
 #350 [ c2wDmAcCK13uQpD1.nptky304.jp-t.ne.jp ]
 #351-352 [ pw126253003031.6.panda-world.ne.jp ]
 #353,#359,#368 [ s644060.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #355-358 [ pw126253097238.6.panda-world.ne.jp ]
 #360-364 [ pw126210065030.5.kyb.panda-world.ne.jp ]
 #365 [ zaqdb72fba7.zaq.ne.jp ]
 #366,#371-373,#375,#378,#380,#383,#386-387,#389-390,#395-398,#403,#406-407,#410-411,#414-415
 #376 [ 101-140-239-108f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #382 [ s641216.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
 #408 [ KD182249026034.au-net.ne.jp ]
 #413 [ p29eadf.osakac00.ap.so-net.ne.jp ]
  削除GL3(連続投稿)GL7(板と趣旨が違う発言)

しばらくpanda-worldとipbfp****osakakita.osaka.ocn.ne.jpをスレ限定で規制します。
ウザってークズ管理人wwwww

154:ななしやねん
13/10/18 13:52:16 Z51rWt6w
近所の人の話でも、警察が事件性は無いと言ってたらしいですからね
まあそれでも、死んでたのを知ってて放って置いたなら
死体遺棄だから、まったく罪にならない訳じゃないだろうけど

155:ななしやねん
13/10/18 15:11:35 1ctPYr9w
首釣ってたの見たけど毛布は掛けてないってベランダで首を吊って何かのはずみにそれが落ちた衝撃で干してた毛布が上に落ちたってことかい?

156:ななしやねん
13/10/18 16:36:50 spmN7maw
次男と同級生だった。
おとなしい奴だったし、ほとんど付き合いないけど。
テンパってわけわからなくなったんだろうな。
ちょっと同情するよ。
親父が釣ったら俺もわからん。

157:ななしやねん
13/10/18 21:30:07 JYddxmLQ
混乱したとはいえ、家族死んで放置はせんやろ。
並木って数年前にも親子の事件あったよね。

158:ななしやねん
13/10/19 23:05:54 vrByQrkg
>>156
首釣ってたら、その場で一応救急車と警察呼んでたらあとは全部やってくれるのにね。
遺体が腐ったら逆に面倒くさい。

159:ななしやねん
13/10/20 12:05:49 LpX5E3Tw
>>158
確かにくさい。

160:ななしやねん
13/10/20 15:01:19 QaGL7G7g
>130 牧高前ですよね。コメダ珈琲が とうかえで道に来年1月末に開店するので、恐らくその場所だと思います。
八幡店にバイト募集のポスターが貼ってありました。
星乃珈琲やばいですね。

161:ななしやねん
13/10/20 16:06:50 Cqgg+Kqg
佐藤病院前の事なら、工事期間が12~6月と書いてたから、
1月オープンはちょっと合わない気がするな
ケーヨーデーツー入口向い側付近で工事してたとこあったけど、
あの辺りも怪しいかもね

162:ななしやねん
13/10/20 16:30:00 FEzZqn6g
とりあえずコメダができるのはうれしいなあ。
八幡までは結構遠いし。

163:ななしやねん
13/10/20 17:04:32 QaGL7G7g
160です。工期が違いますね。失礼しました。
とうかえでの道に1月末にOPENするのは間違いないので、161さんが書かれている通りケーヨーデーツー付近かもしれませんね。

164:ななしやねん
13/10/21 08:33:36 y7vf/Tjw
とうかえでの道と老人ホームフィオーレ美杉の間にある広い土地に何の店が出来るのは未だ不明で、
D2&ナカガワの道路挟んだ向かいにコメダ珈琲が出来る可能性ありって事ですね!
枚方にコメダが出来るのはこれで3軒目になりますね!

D2付近なら星田珈琲の打撃も多少は免れるかも知れませんね。

165:ななしやねん
13/10/21 14:47:52 bcOEXo/w
星乃珈琲は好きじゃないわ。
コメダが出来たらそっちへいく。

166:ななしやねん
13/10/21 16:55:20 y7vf/Tjw
シノワロールVSスフレパンケーキになるなw

167:ななしやねん
13/10/21 17:15:44 S1/j7HFQ
シロノワールだべ。

168:ななしやねん
13/10/21 18:25:07 bcOEXo/w
スフレパンケーキ甘ったるすぎ。
たまごサンドにエビとアボカドが入ってるのも許せん。
モーニング以外は役立たずな店のイメージ

169:ななしやねん
13/10/21 19:34:22 mA45yRYA
とにかく100均作ってほしい
国道のダイソーも閉鎖してもた

170:ななしやねん
13/10/21 20:36:13 +ex1RGXQ
牧野にあるよ

171:ななしやねん
13/10/21 21:22:01 Ft1WIOVw
牧野はセリアしかないよ

172:ななしやねん
13/10/21 21:23:17 AqXUTZ4Q
コメダのいいところってどこなのかな?
名古屋風にモーニングが安くてボリュームあるかと思って行ってみたらそうでもなかったんよ。

173:ななしやねん
13/10/21 21:43:52 Ft1WIOVw
喫茶店とファミレスの中間みたいなイメージだな
家族連れでもゆっくりできる喫茶店は割と少ないと思うし
価格も手ごろだし

174:ななしやねん
13/10/21 22:45:29 bcOEXo/w
>>172
モーニングはそこらの喫茶店と同じだな。
ドリンクの値段が喫茶店よりも割高だけど
同値段帯の星乃に比べたら全然マシ。

175:ななしやねん
13/10/21 23:45:41 y7vf/Tjw
いずれにせよコメダ珈琲はどの店もいつも賑わっているので、招堤に出来ても客はたくさんっつくと思うよ。

176:ななしやねん
13/10/22 06:42:16 00wg0S5Q
樟葉にできた唐揚げ専門店
オーナーとは知り合いだが八幡の23歳の……
まぁなにも言わないが察してくれ

177:ななしやねん
13/10/22 07:48:06 z7R/LowQ
樟葉南小学校の周りに警察がたくさんいたけど、事件?
テレビクルーもきてました。

178:ななしやねん
13/10/22 10:50:57 NQpCgl+A
>>176
何か解らんが、よからぬことか。
不買でよろしいか。

179:ななしやねん
13/10/22 19:33:27 Xr+Nb3oQ
唐揚げ専門店どんな味か楽しみやん!

180:ななしやねん
13/10/22 19:42:07 RpDfMeQA
店名が大分県にある有名店のパクリだな。

181:ななしやねん
13/10/22 23:48:05 DBMdrcGA
コンビニから牛丼屋までどこでも唐揚げが出るようになったからな、専門店となるとよほどの味を期待されるぞ

182:ななしやねん
13/10/23 04:40:15 RYcVUhuw
最近はパンでも何でも、冷凍で簡単にプロの味出せる業務用商品とかあるし、
中途半端な拘り持つよりも、そっちの方が良い物出せるんだけどな

183:ななしやねん
13/10/23 09:15:53 SiaUqUZg
モスチキンかケンターッキーまではいかなくとも、家では作れないような味じゃないと存続は厳しいかと。
とりあえずは日曜日にでも買いに行ってみるわ!
百聞は一味にしかず!!

184:ななしやねん
13/10/23 09:42:25 llaISIow
昨今、あちこちにオープンする焼きたてパンの店とか、
あれ、少しトッピングして焼くだけでOKの業務用品使ってるとこが多数あるからね
最近、大分名物の看板掲げた唐揚げ店が増えてるのも、
同じ生産形態の店が多い

185:ななしやねん
13/10/24 03:25:53 rKJryrvQ
美容室エスクールステラのアシスタントのはたぐちさん接客悪すぎ。歯矯正しろよ笑

186:ななしやねん
13/10/24 04:24:03 fjNd33Ng
あーあ、やっちゃったな

187:ななしやねん
13/10/24 06:15:13 u7j7q6Hg
審議ですね

188:ななしやねん
13/10/24 10:44:12 scmnxQpg
正直味の違いなんて分かる奴少ないよ、阪急レストラン行くような層でもコロッと騙されて7年なんだから
味もそうだが、たぶん身の回りブランドも見抜ける奴少なそう

189:ななしやねん
13/10/25 12:57:23 9xGm4jPw
からあげ、おいしいのは確か。
だけど、格別おいしいてほどでもない。
続くのかな?

190:ななしやねん
13/10/25 14:52:43 sQ3IBS0Q
所詮庶民の口なんて、「どこそこの鮮魚」とか「何々産の肉」とか名前を聞いてから
「やっぱり味が違うねぇ」ってレベルだろ

今まで食べて違いを指摘した客っていたんだろうか?

191:ななしやねん
13/10/25 16:09:39 KY7sjn+Q
庶民じゃない客かもしれないけど、阪神阪急の件は
以前から食材に対する疑問の問い合わせはあったらしいよ

192:ななしやねん
13/10/26 10:06:53 sbzrWP9g
大手でもこんなんだから、近所の店なんかでも多そう。
米、フルーツ、野菜の偽装だけではなく、レストランのメニュー偽装も多いし、大人って子供より嘘つきだね。
って、嘘と言うか犯罪ですよね。

193:ななしやねん
13/10/26 17:00:52 6Eq2fdAA
ニッショーから阪急に変わった時に品物が大変悪くなったんで今回の件では
やっぱりとは思ったけど。

194:ななしやねん
13/10/26 18:58:26 sbzrWP9g
楠葉朝日に出来た中津からあげ専門店 からいち のレビュー見たら5人中5人が美味しいと絶賛している。
期待できそうだな!

195:ななしやねん
13/10/26 20:03:06 RNH5ne2g
味は王将の唐揚げによく似てる。

196:ななしやねん
13/10/26 20:35:52 lyOLMloA
ムネ肉? モモ肉?

ムネ肉だと熱いうちしか食えたものではない

197:ななしやねん
13/10/26 22:01:28 sbzrWP9g
ムネ肉、モモ肉、ミックス等があるらしいが行った事ないので分からぬ。

198:ななしやねん
13/10/26 22:24:06 tpJnw+Xw
>194 いきなり、レビューに載る事自体が、怪しいですよね。

199:ななしやねん
13/10/27 00:50:37 p9OhS8zw
>>194
本店が大分県中津で樟葉が2号店なのか
なんで大分→樟葉なのか意味が解らないがw
そして高いとは言わないが別に安くもないのね
あんまり長くもちそうにないな

URLリンク(www.karaichi.net)

200:ななしやねん
13/10/27 01:51:15 p8ucjyCQ
通販やってるの見てもわかるように、唐揚げは下拵えまでした物を
輸送して揚げるだけで全国どこでも出来るから、
移動メロンパン屋とかと同じで、最近そこそこ中津唐揚げが有名になったせいか、
あちこちで出店ブームになってる
ここはまだ本店が本場にあるだけマシかもね

201:ななしやねん
13/10/27 13:05:25 YRkGT+jg
一度食べてみたいが、いくつでなんぼぐらいするん?

202:ななしやねん
13/10/27 14:57:10 Gm/YJAsA
からいちのレビューはひらつーに載ってました。

今日昼に買いに行きました。  客も多かったので15分待ちでした。
から揚げ値段は もも100g240円、ムネ100g210円、ミックス100g220円、手羽先1本100円、
他にもなんこつ、砂ずり等々、色んなメニューが取ってきたチラシに書いてあります。
弁当も数種類あります。
期待半分で食べましたが結構美味しかったです!
これはまた食べたくなる味かと思いますよ!
しかしから揚げメニュー一本で10年20年と店が続くのかは分かりませんが、意外とリピーターも出るかとは思う味でした。

203:ななしやねん
13/10/27 23:31:37 LZv0iXWA
朝日の交差点近くにある中華料理屋王府って美味しいのかな?
行ったことある人教えて。

204:ななしやねん
13/10/28 00:34:55 l3Zn2vaw
D

205:ななしやねん
13/10/28 01:40:32 8QZsQKiA
>>203
味は悪くない
ただコースで頼んだら同じ味付けの料理が何皿も連続したり
微妙にメニューと違う料理が出てきたり、店としてそれで良いのかって感じだった

206:ななしやねん
13/10/28 05:52:54 utJ8j5tw
>>203
海老チリは、余所では見かけない醤油ベース
かなり美味いよ

207:ななしやねん
13/10/28 09:06:55 oHXadVqA
くずはじゃないけど、男山の都飯店の飲み食べ放題って、どうなんでしょう?

208:ななしやねん
13/10/28 18:01:36 okhGm6rg
>>206
エビチリうまいんよね、だけどアレをチリソースといっていいのか?という疑問もある
お運びのおばちゃんがねぇ、おれはもう行かないことにした

209:ななしやねん
13/10/28 19:57:41 utJ8j5tw
>>208

確かにチリソースじゃないな(笑)

210:ななしやねん
13/10/29 09:38:54 vxvLmfHw
トップワールド横にあるくたびれた感じの中華料理屋が美味かったなぁ

あと樟葉駅から船橋の交差点行く途中にある龍門って店は
昔マツザカヤ3Fにあった龍門と同店?
それとも良くある名前なの?

211:ななしやねん
13/10/29 20:19:48 cdL4A4vg
トップワールド横の中華って龍たんじゃないですか?
もう無くなったのかな? 
あそこは美味しいって評判でから揚げも人気があったが最近行って無いが潰れたのなら残念。

212:ななしやねん
13/10/29 21:11:00 XqV5sYKQ
龍譚(りゅうたん)はまだ営業しているよ。
確かに美味しいし、これからも頑張って欲しい。

213:ななしやねん
13/10/30 00:11:26 mhdfBXSA
バルウォーク、やられた気分
あんまりルール理解せずに子供にせがまれてピザハットに行ったけど
まさか幼稚園以下の3歳児とかにもバルパスを購入せねばならんとわ

結局、子供3人と自分で4000円のピザセットでどうよ
良く理解せずに利用した自分も悪いけども、なんか腑に落ちないわ

いや、地元商店街がこれで活気が出て盛り上がってくれるならいいんだけどね
もうちょっとパンフレットにはちゃんとルールをしっかり書いてよ
意見を言いたくてもパンフレットには問い合わせ先すら載って無いってどうなのよ

214:ななしやねん
13/10/30 14:30:00 pgBpt53g
ダイソーは池之宮の情熱ホルモンの裏?ちょい行ったどこにあるよ。枚方市駅に向かうバス道沿い

215:ななしやねん
13/10/30 16:21:01 HngDHutQ
>213

500円のパスを購入すれば、期間中どの参加店でも
1ドリンク1ディッシュが500円で楽しめるという企画なので、
複数店舗に足を運ぶとお得感あるんですけどね。

私は4件、主人は6件 行きました。
どこのお店も1000円相当のセットが出てきて楽しめましたよ。

でも3歳児のお子さんにもパスが必要っていうのは
私もどうかと思います。

216:ななしやねん
13/10/31 03:04:19 Mi5/95sw
明日…いやもう今日か。10/31でモールのミツヤ閉まるらしいですね。あと、フードコートの客席のとこにも工事の囲いできてて驚きました。

217:ななしやねん
13/10/31 08:24:02 We/VXewg
くずはモールに心斎橋ミツヤあったんや!
知ってたらパフェ食べに子供連れてったらよかった・・

218:ななしやねん
13/10/31 18:33:19 XeiuQ7Xw
何を今更

219:ななしやねん
13/10/31 22:13:06 We/VXewg
ミツヤは旧くずはモールの時は行ってたのだが、新しくなってからもあったとは知らなんだ。

220:ななしやねん
13/10/31 23:30:06 OboHfF5A
ミツヤは全席喫煙可空気がよろしくないので一度行ったきりだったわ。

221:ななしやねん
13/10/31 23:37:25 wZg+fxfw
分煙になってたんじゃなかったっけ?
空気清浄機もいいやつ使ってる、みたいな張り紙を見た気がする

222:ななしやねん
13/11/01 01:03:37 G6HQGjaA
>>221
そうなんだ、でも嫌なイメージがつくとダメだね。
もう潰れたから関係ないかもだけど。

223:ななしやねん
13/11/01 02:29:22 kBqKUO0Q
ミツヤは新しくできる館の方に引っ越すんだと聞きました。同グループの違う店らしいですがね。 他にどんな店が入るのか…今から楽しみです。

224:ななしやねん
13/11/01 09:19:42 S0cA7iMg
枚方市駅よりも発展しちゃってるが、全ては京阪の成す事ですな。

225:ななしやねん
13/11/01 11:02:52 SV9nhHvA
市駅近隣はごちゃごちゃしてて嫌
ロータリーも異常に狭い
天井は低いし、圧迫感がある

226:ななしやねん
13/11/01 12:15:24 R9tPTSEw
樟葉の方が開放感があって良いよな。
空も広く感じる。

227:ななしやねん
13/11/01 12:42:06 1mad2uzw
そりゃ市駅は最初から市の中心部として置かれて、色んな業者が寄ってきて作ったけど、
樟葉は何もない湿地帯という最悪の条件地を京阪主導で開発してきた地域だから、
後者の方が計画的な街作りになるのは当然だろうな

228:ななしやねん
13/11/01 13:23:47 E1ztoZ1w
>>227
同じ流れで松井山手ができて、栄えてるよね。
京阪やるなー

229:ななしやねん
13/11/01 14:33:13 m+lB0Ygw
市駅は駅前の一等地に府営団地あるけど、あの土地もったいないよな。

あそこを潰して再開発すれば、もっとすっきりとしそうだけど。

230:ななしやねん
13/11/01 14:40:42 w+dVcKyg
船橋本町1丁目に新名神建設の中心杭(トンボ)を発見
看板には「未来につなぐ信頼の道 新名神」と描いてあった
URLリンク(uploda.cc)

あと五年位経てば船橋川沿岸に地下トンネルが通り、西船橋や樋之上付近を高速道路が横切って景色が大きく変わるだろうな

231:ななしやねん
13/11/01 14:41:42 sxktnxuA
大阪歯科大の樟葉祭、今年は誰がゲストか知りませんか?

232:ななしやねん
13/11/01 14:45:48 1mad2uzw
>>230
デザインは違うけど、船橋側沿いだと何年も前からその手の看板あったけどな
まあ今回は高槻の方と同時開通とはっきりスケジュール決まってるから、
反対があろうと推し進めるだろうな

233:ななしやねん
13/11/01 18:16:00 S0cA7iMg
偶然にも今日ポストに入ってた河北新聞に枚方駅より樟葉駅に力を入れる事についてトップ記事が載っていた。

234:ななしやねん
13/11/01 18:40:13 prGj07dQ
>>229
再開発予定されていたような

235:ななしやねん
13/11/02 10:52:06 NsLZDp/w
新名神が開業すると、樋之上や西船橋1・2丁目の高架を車がビュンビュン通るだろうな
建設にあたって高速道路が通る予定の部分の社会福祉法人真寿会,ベル・アバニティ楠葉,楽市楠葉店,リクシルのショールームなどを立ち退きしなくてはならないと思う

236:ななしやねん
13/11/02 19:50:56 HLumgaVw
>>227
楠葉は八幡町と京阪が男山団地誘致の為に作ったんだろ?
だから樟葉駅から真っ直ぐ行けば男山団地に行くようになってるって聞いたで

237:ななしやねん
13/11/02 22:26:19 X3gEDwsg
男山団地って、なんか男ばっかり住んでそうで
嫌な名前だな。
まあ、中小企業団地よりはましだけど。

238:ななしやねん
13/11/03 01:31:57 1VutGthg
>>233
現時点で楠葉に力を入れてるのは一目瞭然なんだが、
更に開発するってこと?

239:ななしやねん
13/11/03 11:17:39 mVnwWd3g
>>235
地下を通る

240:ななしやねん
13/11/03 11:19:18 mVnwWd3g
>>239
すまん その区間は地上か

241:ななしやねん
13/11/03 12:29:47 lMGKEtIQ
河北新聞は枚方市が枚方駅周辺を放置してるからツタヤが近鉄ビル買い取ったりして一般企業に
先手取られているとか文句たらたら書かれてましたな。

242:ななしやねん
13/11/03 17:02:53 zwbJXnbA
ジョーシンの前のとんこつラーメン10日ぐらい前から営業してないね

243:ななしやねん
13/11/03 23:31:46 AhJ5zEjA
竹内はそんなのやる気ねーだろ、きっと

244:ななしやねん
13/11/04 04:45:51 Flu6Bk7A
>>242
>ジョーシンの前のとんこつラーメン10日ぐらい前から営業してないね

店主は求職中のようです。

245:ななしやねん
13/11/04 21:35:43 gJ8AnjZA
京阪には、松井山手-男山-樟葉-水無瀬に鉄道を引いてもらえないでしょうか?

246:ななしやねん
13/11/04 23:08:33 e6wYHIFA
>>240
>>230の画像に写っている看板と杭が設置されて用地買収が済んでいるようだから、あと五年程度で開業しそうだ

247:ななしやねん
13/11/05 05:53:03 JBgP5Srg
>>246
?新名神の八幡高槻間は2023年開通予定じゃないの?

248:ななしやねん
13/11/07 02:12:05 7ixZkcmg
土地次第やで

249:ななしやねん
13/11/07 02:14:40 v7YNabWg
八幡~高槻間は神戸~高槻間の開通と同時と既に発表されてる
向こうの工事の進捗次第のとこもあるだろうけど、
今の法律だと強制執行も可能だから、ゴネてグダグダ延びるケースは無理

250:ななしやねん
13/11/07 17:53:16 oiGacVhA
新名神、地下に道路が通る部分、地上に住んでる人に何らかの補償はあるの?

251:ななしやねん
13/11/07 18:05:32 /INCAv9Q
たしか 地下40メートルから地上に住む人の権利無くなってたと思うよ
所有権 地上権 占有権

252:ななしやねん
13/11/07 18:05:38 RrEIesmQ
>>250
深さによっては何の対応もない
つまり深く掘れば面倒な補償問題を回避できるから、工事が楽ちん

253:ななしやねん
13/11/07 22:04:49 2MIlgihw
>>251-252
「大深度地下」ですね。
新名神は認定を受けておらず対象外で、補償が必要です。

254:ななしやねん
13/11/07 22:24:03 Y87Uy1wg
今日樟葉駅の改札出てすぐぐらいに、急に火災の警報が凄い音で鳴り出してビックリした。
結局誤報だったけど、何が原因だったのかな?

255:ななしやねん
13/11/08 00:46:59 4TUM2noQ
台風だか大雨だかの日の早朝に樟葉モール内で自火報なってて何?って思ったな~
雨水進入で火報の結線でも短絡したんかしら

256:ななしやねん
13/11/13 22:06:48 4Kv79Q5w
くずは民がいなくなった…

257:ななしやねん
13/11/13 22:10:59 jYb1RHuw
ここにいるぜ

258:ななしやねん
13/11/14 01:33:52 2d2xIkTg
暴走族多いけど何で多いの。
くずはは高卒特区かい。フェアレディゼットとかよ。

259:ななしやねん
13/11/14 04:40:23 yvmP0ERQ
暴走族の数はその地域の治安、レベルの低さに比例しています

260:ななしやねん
13/11/14 11:07:08 u4HVHvIQ
改札正面が通れるようになったね

261:ななしやねん
13/11/14 13:56:23 yij5+WjQ
>>258
くずはのどの辺で良く見掛けるの?

262:ななしやねん
13/11/14 13:57:32 yij5+WjQ
>>259
そんなにライバル心燃やさなくても

263:ななしやねん
13/11/14 15:28:36 dMO8hY3A
ポストに投函されているチラシだけど、二枚入っている事がしょっちゅうあるんだよな。
あれって配布のバイトが倍の数さばく為にわざと二枚ずつ入れてるのかな?

264:ななしやねん
13/11/14 16:57:10 r0xgN5xw
>>263
住人が入れてる可能性あるよ。
ピンチラとか入ってたら隣のポストに入れたりするもん。

265:ななしやねん
13/11/14 17:51:44 vxo2EChQ
>>264
入れんなよ!

266:ななしやねん
13/11/14 19:26:14 UT7VhuSw
土嚢のデザインって昔からあまり変わらないのな

267:ななしやねん
13/11/14 21:57:40 dMO8hY3A
でもたいがいは見事に二枚ずつ重なって入ってる。
隣りの住人ならこうはならないかも。
やはりアルバイトの配布が怪しい。
以前ピザのチラシが百枚単位でドブ川に捨てられてあって、それもバイトの仕業だったらしいし。

268:ななしやねん
13/11/15 08:38:19 TkD2Z+ng
雨の日の送迎は本当に迷惑
いつも通りチャリか徒歩で出勤しやがれ

269:ななしやねん
13/11/15 18:15:52 1Gk6Wf/g
ジョーシン向かいの博多将軍ラーメンの看板すら無くなってる。
完全につぶれたんやね。
ここは難しい場所だな。  王将でやっと客が来る程度の場所かな。

270:ななしやねん
13/11/15 18:47:41 8OEQV3WA
なんか無許可で道端で柿の販売してるやつがいるな
見るとトラック横付けされてて
その隣で段作って柿広げて売ってる
暗いから懐中電灯で手で照らして売るとか
怪しすぎ

271:ななしやねん
13/11/15 21:16:55 GqEgovrw
>>269
ひょっとして、「ひっぱりだこ」の揚野氏プロデュースとかいう店?

272:ななしやねん
13/11/16 06:50:32 qY1agisA
モールで火事だね

273:ななしやねん
13/11/16 08:00:27 TIIXK0GA
ラムーの近く火事だったらしいし
男山指月の団地の所にも消防車と救急車が2~3台止まってた
一晩で火出すぎじゃね
誰か付け火でもしてんのか

274:ななしやねん
13/11/16 12:37:53 0tPa3Oug
はこにわ閉店するんですね

275:ななしやねん
13/11/16 14:17:43 N0T8OiVA
楠葉でピンクチラシとか入る?

276:ななしやねん
13/11/16 18:19:26 WWQTuJHA
入らない。

277:ななしやねん
13/11/16 18:25:33 nDdr4MkQ
バイクで夜中暴走してるやつが火をつけたんだろ。
同じ集団だろ。

278:ななしやねん
13/11/16 19:44:16 Q/Dgq9WQ
バイクで暴走する輩より放火する人は地味な人が多いよ。

279:ななしやねん
13/11/16 21:00:44 nDdr4MkQ
昨日男山のほうで暴走音すると思ったら
樟葉のほうに降りてきて、その後に消防車が出始めた。
朝になれば、男山で放火、くずはモールで放火の連続放火事件が明らかに。

280:ななしやねん
13/11/17 18:00:07 DfkQK8Ow
ニュースでやらんなぁ・・・

281:ななしやねん
13/11/18 12:48:59 5taoawuw
樟葉は阪急っぽくなりたいのか?
新しくなった駅を垣間見ると、そんな気がする

282:ななしやねん
13/11/18 12:51:54 6efTCcIA
京橋っぽいけどなあ

283:ななしやねん
13/11/18 22:13:11 pXb+G/CA
京阪は樟葉を二子玉川みたいにしたいとなんかで読んだけど。

284:ななしやねん
13/11/19 01:06:08 fgI7h8bQ
モールのリニューアルオープン日は
このスレ凄い伸びるんやろうなぁ
ええテナント招致して欲しいもんやね

285:ななしやねん
13/11/19 04:17:08 3dNt2jCQ
モールのトイレが綺麗なっててワラタ
1Fのコート奥と2Fのイノダ奥、他にもあるかもしれんが。

モール外で、周辺のマンションとかで、このごろヤケに気になるけど、
壁の吹き直ししてるとこ、結構みるけど、気のせいかな、そういう時期なんかな。

286:ななしやねん
13/11/19 04:42:51 iZoH+RSw
ちゃんと管理組合が機能してるマンションなら、
築10年くらいから、5~10年単位で補修のスケジュール組んでるからな
たまたま似たような時期が重なってるとこが多いのかもね

287:ななしやねん
13/11/19 08:46:18 QQGDlkbw
>>285
今の季節は雨も少なく乾燥してて壁の塗り直しには一番いい時期なんだよ
うちもリフォームしたとき10月から12月だった

288:ななしやねん
13/11/19 13:14:00 YblKkUzA
消費税増税になる前にやってる所も多いみたいよ

289:285
13/11/20 07:58:11 IBNqTskg
壁の件ね、定期的にしてる、乾季だからしてる、増税前だからしてる、とか色々理由はあるわけですか
なんか去年より多く網かけマンション見る印象、特に分譲じゃなく賃貸系。
モール再開発で、便乗して見栄えよくしてるのかも、って思ってた。

290:ななしやねん
13/11/20 17:25:39 IDuhdfWQ
URLリンク(s-w.st)

ZARA来るのか

291:ななしやねん
13/11/20 18:13:22 LEI9jrRQ

知らなかった!
嬉しいわ

292:ななしやねん
13/11/20 19:53:18 3CoM35uw
嬉しい!

293:ななしやねん
13/11/20 23:25:25 vcUdvltg
ZARAよりウニクロに戻ってきて欲しいお

294:ななしやねん
13/11/21 01:01:14 +ndgLaUg
ウニクロ戻ってくるってここで前言ってたよ

295:ななしやねん
13/11/21 03:21:51 oYXzstNw
今夜もどこか火事か

296:ななしやねん
13/11/21 03:37:23 Q+izKUEw
消防車出動してたね。どこやろ?

297:ななしやねん
13/11/21 03:54:35 oYXzstNw
TOPの裏辺りっぽかったけど
最近多いね…

298:ななしやねん
13/11/21 04:17:47 iQaOwmgQ
この一連のって全部放火じゃないよね?
放火ならさすがにニュースでやるよね

299:ななしやねん
13/11/21 15:25:46 mirI0r5A
しかし、君ら凄い時間まで起きてるんやな

300:ななしやねん
13/11/21 18:05:09 VrzvpzCA
凄い時間に寝てるだけだと思いますよ。

301:ななしやねん
13/11/21 20:38:03 8c4He0RQ
消防車が通りまくってて起きたよ
うるさいし近くだと怖いし

302:ななしやねん
13/11/22 06:51:32 ILZHU4QA
火災の9割9分は放火、寝タバコ、てんぷら
真夜中にてんぷらあげる人は居ない

303:ななしやねん
13/11/22 15:23:12 ggkm5tCw
暖房器具や家電製品(アイロンとか)からの
出火も0割1分よりは多いのでは?

304:ななしやねん
13/11/23 01:20:19 bS6QbVTA
バイクのやつが放火してるんだよ。

305:ななしやねん
13/11/23 02:10:48 18K0WyCQ

最近バイクブンブンとうるさいのは楠葉民?
それとも山からおりてきてるのかな?

306:ななしやねん
13/11/23 02:46:35 B1dABlww
URLリンク(www.e-aidem.com)

エディオンか

307:ななしやねん
13/11/23 02:48:34 UcJjLgwA
ほう!よく見つけてくるなぁみんな

308:ななしやねん
13/11/23 03:00:30 UcJjLgwA
UA来るのは嬉しい
が、リラクシングか…まぁしゃあないか

309:ななしやねん
13/11/23 11:40:11 9ACFWKsA
樟葉にミドリ電化が戻って…
もとい、エディオンがくるのか
応募してみようかな

310:ななしやねん
13/11/23 12:43:00 GFUdolsQ
ヨドバシ、ビックは難しかったか・・

311:ななしやねん
13/11/23 12:46:38 GFUdolsQ
URLリンク(www.e-aidem.com)
映画館

312:ななしやねん
13/11/23 13:07:45 GYUuSN+A
映画館確定か
嬉しい

313:ななしやねん
13/11/23 15:49:54 OZBL2/GQ
大型家電店、映画館の話はようやく確定ですな
しかし、フォレオはいよいよピンチかも

314:ななしやねん
13/11/23 16:10:14 wIF3H6og
くいもんも2つ

お肉屋さん直営の楽しいBBQレストラン『森のロマン亭』
「ブッフェスタイル アソート」(イタリアンなどの欧風料理から和惣菜、サラダバーなど。ブッフェレストラン)

315:ななしやねん
13/11/23 17:32:18 W8XjpxBw
よく見つけてくるなー。
映画館・エディオン・ユザワヤにお世話になる機会のない自分としては、これらで面積の半分以上埋まりそうなところがちょっと悲しいが。。

316:ななしやねん
13/11/23 17:43:45 2hsRrZ+A
エディオンがモールにオープンするとなるとおもちゃ屋はもう来ないな。

317:ななしやねん
13/11/23 18:48:39 bS6QbVTA
またブンブンとバイクが放火してる。

318:ななしやねん
13/11/23 19:53:53 2hsRrZ+A
それ目撃したのなら警察に通報したらいよ!

319:ななしやねん
13/11/24 01:48:00 zc/QC7zw
ん?ユザワヤもできるの?

320:ななしやねん
13/11/24 09:05:48 nLimDf/g
映画だけの目的ならフォレオの方がいいなぁ。

321:ななしやねん
13/11/24 09:38:54 PL6NQjfw
駅前に映画館、楽しみです。

322:ななしやねん
13/11/24 12:56:33 +xrNjk3Q
西館裏側の覆いが一部外されてて外壁が出来上がってた
ついこないだまで鉄骨だけだった印象があるんで突然でびっくりした

323:ななしやねん
13/11/24 13:00:23 YlZd+6rw
>>320
せやで

324:ななしやねん
13/11/24 13:14:35 VK/1GvNQ
東宝ができるゃ!
梅田、難波に行かなくていいんゃ。

325:ななしやねん
13/11/24 14:54:23 n8LS+C9Q
仕事帰りに映画をふらっと見に行けるようになるのは嬉しい。
モールのハンドメイドフェアはいつも人が沢山集まっているから
ユザワヤが来るのを楽しみにしてる人も多いかもしれないですね。

326:ななしやねん
13/11/24 15:07:10 3KsqFPGw
家族の女連中が買い物楽しんでる間、
暇つぶし出来る施設が出来るなあ>電気屋、映画
ここのモールって男向けの店ってほとんど無いし…

327:ななしやねん
13/11/24 17:07:43 UH4+Wzzw
ゲーセンがくるという話もあるけど、変なののたまり場になるのはいやだな

328:ななしやねん
13/11/24 17:43:38 twLAINmg
くずは西駐車場の中ってなんか分かりにくい。
出口に行くのに一旦上に登ったりするから
初めて来た人は、どうやって出るのか迷いそう。

329:ななしやねん
13/11/24 20:47:48 6BiWDrIQ
今日入ってた新聞の求人の折り込みチラシ、ディースターだったか
アイデムだったか、来週は樟葉モール特集だって。
一気にどんな店舗が入るのかわかるかもね

330:ななしやねん
13/11/25 09:35:30 fY8hKtUQ
来年3月19日ごろくずはモール、グランドオープンするらしい

331:ななしやねん
13/11/25 09:49:58 fY8hKtUQ
URLリンク(job-gear.jp)

特集ページあったからうpしとくお!!!

332:ななしやねん
13/11/25 11:03:54 UZ5Yggmg
ジュピターかカルディ来てほしいな~。

333:ななしやねん
13/11/25 11:58:04 5InNYV7A
>>328
フォレオの横のラウンド1もふくめ
最近のゲーセンは
お年寄りが多いってほんと?

334:ななしやねん
13/11/25 16:19:18 ptNl8Eqg
>>334
メダルゲームはわりと年配の人がやってるね

335:ななしやねん
13/11/25 17:31:28 fyU/TUfA
>>334

平日の昼間は年寄りばっかりやで
しかもほとんどが常連そさん。

336:ななしやねん
13/11/25 18:35:12 qgDtCnIw
う~ん女性向けファッションブランドがほとんどやな

337:ななしやねん
13/11/25 18:42:50 t+hLlo1g
ヴィレバンは、帰ってこないのか?

338:ななしやねん
13/11/25 19:35:25 1fzCi+qw
これからやないか、焦んなって

339:ななしやねん
13/11/25 20:23:32 nwh4yNRg
カルディ頼むよ��!!

340:ななしやねん
13/11/25 20:58:04 4Pvoyj6w
ほんまこれから。
リニューアル後は約230店舗のテナントが入る予定だし。
現在営業中が111店舗だからね。

これから倍以上の店舗が押し寄せて来るんだから…(予定)。ガクブル。
閑古鳥がなくピエリ守山状態にはならないで欲しいとは思うけど
かといって近隣地域から大挙して押しかけられても渋滞や治安の問題も気になる所…。

341:ななしやねん
13/11/25 22:01:48 9gc2rMRw
服変えたところで顔が美人になるわけでもないのにな。

342:ななしやねん
13/11/25 22:12:06 ahjrc2yw
綺麗な人はいいとこの着てるよな

343:ななしやねん
13/11/25 22:14:54 1AK6Lgkw
くずはモールは今のままでいいんだけどね。

344:ななしやねん
13/11/25 22:50:36 ASEXz8uQ
飲食店が充実すれば、それなりに賑わうでしょうね。

345:ななしやねん
13/11/26 08:39:36 fE+PW4sw
樟葉はただの住宅街なのにこれ以上混まないでほしいが・・

346:ななしやねん
13/11/26 17:51:48 tkIJPbNg
開発できそうな駅が他に無いんだろうな

347:ななしやねん
13/11/26 18:16:32 G7gszdlQ
時代は橋本駅だね。

348:ななしやねん
13/11/26 19:15:12 T21kQLwA
新しいモールができたら樟葉の土地もさらに騰がるんだろうね

349:ななしやねん
13/11/26 21:23:36 fE+PW4sw
京阪は枚方市駅周辺は放置ですか・・・
楠葉はもうそうっとしておいて欲しい。

350:ななしやねん
13/11/26 22:06:11 LGNw9QGQ
やっぱ橋本駅近くの楠葉台跡地は開発するの?
あのままそっとしておいて欲しいよなぁ

351:ななしやねん
13/11/26 22:08:38 eAWusmHw
枚方市楠葉地区は駅周辺の花園町、並木1・2丁目や朝日1丁目、町楠葉1丁目付近に商業施設や医療機関や公共施設などが多く、枚方市北部の中心街で栄えているね。
その反面、くずはモールやタワーシティ以北の北楠葉や中町に野田は住宅街でお店が少ない。

特に中之芝に至っては楠葉駅から北に2㎞位離れて商業施設や医療機関など何もないから不便で辺鄙な場所。最寄り駅は八幡の橋本駅で、場所的に見ても「楠葉」とは言いにくいが。

352:ななしやねん
13/11/27 00:50:48 locpZD7g
枚方市駅周辺はもうどうにもならなそうだけどね

353:ななしやねん
13/11/27 01:05:55 HFCZb8ww
>>350
放置も何も、市駅周辺の主だった土地は京阪以外の持ち主なんだからどうしようもない

354:ななしやねん
13/11/27 08:08:43 9ehZmPXQ
市内なんてどうでも良いよ
勝手に廃れてちょうだい

355:ななしやねん
13/11/27 08:35:48 mn1ifRKQ
枚方市が中核市に指定されるようになるのか。

356:ななしやねん
13/11/27 11:07:42 LtPOd7fA
橋本は時間の止まったようなあの雰囲気がたまらんけどなぁ

357:ななしやねん
13/11/27 11:56:08 mn1ifRKQ
ビジョンメガネが全国の1/3店舗を閉鎖するみたいだが新楠葉店(並木)はどうなんだろうね?

358:ななしやねん
13/11/27 12:23:58 xd/zqK1A
>>356
閣議決定きたね。
URLリンク(www.city.hirakata.osaka.jp)

359:ななしやねん
13/11/27 17:39:19 /ZN2us+g
>>357
確かにそうだな、楠葉駅と比べるとかなり寂れているし。
駅のすぐ南に位置する中之芝二丁目は荒れ地が広がって殺風景。
楠葉地区を含む枚方市北部では最も不便な場所だと思う。

360:ななしやねん
13/11/27 23:30:53 /gDFAw7w
ユニクロは帰ってこないのかなー。

361:ななしやねん
13/11/27 23:56:17 maQ+PJWA
>>361
>>294

362:ななしやねん
13/11/28 12:56:22 t/27Tc7A
別にいらんけどね

363:ななしやねん
13/11/28 13:42:24 WtaHT4Aw
それよりセリアか、ダイソーいるやろ駅前に

364:ななしやねん
13/11/28 14:36:30 hDbvxPlg
URLリンク(ameblo.jp)

H&Mも来るのか?

365:ななしやねん
13/11/28 14:40:00 LJ3nzgVw
おー

366:ななしやねん
13/11/28 16:38:03 5tyTHS8A
H&Mが来るってのは新情報だな
そこの議員が何かの聞き間違いしてるってオチでもなければ、だが…

367:ななしやねん
13/11/28 17:00:22 7Rnmyvrg
映画館 10スクリーン 約2000席らしい

368:ななしやねん
13/11/28 18:52:31 Jujmb85g
>>368
へー

フォレオのシネプレックス枚方が公式ページで
9スクリーン1,934席の映画館
と書いてるからそれに匹敵するんだね

すごいやん

369:ななしやねん
13/11/28 18:53:56 rcV26ndQ
大作やるときは周辺渋滞するのかなー?
そこまでは影響ないのかな

370:ななしやねん
13/11/28 20:08:16 H6UkKN1w
楠葉並木・船橋本町の2丁目にある「ユニコン」というビルは何のビルですか?

いずれも府道18号沿いで並木の方は一階にジョーシンがテナントにありコノミヤの隣、船橋の方はスーパーストアナカガワの隣にあるビル

当初はカメラメーカーかと思った

371:ななしやねん
13/11/28 21:37:27 fxnR+wuQ
H&Mってホカ弁屋?

372:ななしやねん
13/11/28 22:16:28 MrJ44lsQ
ユニクロは大きいの戻ってくる。

373:ななしやねん
13/11/28 22:50:08 vReSCzcg
映画館要らん。樟葉に来るガキが増えてうるさくなる

374:ななしやねん
13/11/29 00:39:09 xPK3n0hw
H&Mマジで来るのか
京阪ホンキやな
しかし、集客出来るのか甚だ疑問

375:ななしやねん
13/11/29 05:24:12 udcX2uLw
集客は余裕で出来ると思う。
近隣住民としては、集まりすぎるのが逆に不安だが。

376:ななしやねん
13/11/29 07:46:24 M7ByncOQ
うん、H&Mとかマジなら少なくとも開店からしばらくは
処理不能な大渋滞招きそう…

377:ななしやねん
13/11/29 08:34:56 tWwbfZPQ
事件も増えそうだな

378:ななしやねん
13/11/29 09:48:00 xb/tMc+g
京阪って、ターゲットの似た店集め過ぎで何したいのかがよくわからんとこあるな。
百貨店の人も、誘いたいけど難色示す店(特に老舗)が結構あるって悩んでた。
確かにまだまだブランドとしては弱いよね。
高島屋にはなれないし、なる必要はないってことに気付くべきだと思うんだけど。

379:ななしやねん
13/11/29 14:41:28 lTSJ3HTw
京阪のターゲットはどのあたりなの?

380:ななしやねん
13/11/29 17:57:02 cNlC55Lg
俺からみたら女性用の服飾関連や鞄とかは
値段以外の差がわからんしな

381:ななしやねん
13/11/29 18:50:13 AKCM/J9A
しかし一号線のワンカルビ。
なんでわざわざ同じ敷地内で立て直したんだろう?

382:ななしやねん
13/11/29 18:53:55 ZcE5WKjQ
ダイソーないと105円600グラムの消臭剤を300~400円300グラムで
買う必要がある。中国のOEMの電池もダイソーなら105円だが、大手メーカーの
ロゴがつくと1000円位する。

383:ななしやねん
13/11/29 19:05:13 ZcE5WKjQ
途上国で裁縫の得意な低賃金労働者の女性たちが洋服を作って
、日本の会社がモデルを起用し、ブランドイメージをつくりあげ、高く売る。

男はモデルからの影響を受けず、女をエロの裸以外には期待しないから
女の服などわからない。どうせ脱ぐんでしょ。

384:ななしやねん
13/11/29 21:34:14 9VejO+Bw
>>382
あれ、なんなんだろうね

同じ敷地の麒麟閣を利用してる者としては
京都→大阪方面にしか出入口が無いのが不便

これまでの建物潰して
ローソンから交差点までの間にも出入口を
作ってくれたら一号線だけじゃなく
家具団地、高野道側からも
入れるようになって便利

385:ななしやねん
13/11/29 22:49:56 PQpGCk7g
スチームパンクみたいな機能美を女性が解しにくい様に
アノ手の服飾やら宝飾にも、男性には解しにくい美的価値が
あるんだよ、きっと。

そこから先のブランドなんかが絡むと、途端に美的価値から
遠ざかるから、余計に理解が出来ないだけで。

386:ななしやねん
13/11/29 22:53:12 tchIXlcw
>>383
電池は違うぞ!

大手メーカーのロゴが付いてる電池はチビチビ使えば10年以上もちます。

分け分からん奴は1年で錆びたりボコボコに膨れたりベチョベチョになる

387:ななしやねん
13/11/29 23:36:26 l1BpisAA
H&Mって設立国スウェーデン、創業1947年。
2008年の日本上陸をきっかけに、
「ファストファッション」という言葉を
日本に広め、大ブームを引き起こしたブランド
だって。マジでユニクロとガチンコやな。

388:ななしやねん
13/11/30 07:01:11 E4OaBv+g
>>383
品質が全然違うんだけど…
100均の生活用品なんて買う気にならん

389:ななしやねん
13/11/30 09:53:15 MDQ/KxiQ
>>388
何を今更、、、ZARAも調べとけ。

390:ななしやねん
13/11/30 12:55:00 PqfQBp0g
昔の家電の思い出であって、今の日本のは中国のOEM。

391:ななしやねん
13/11/30 13:05:04 8bgaPbkA
H&Mって中高生やフードコートで晩飯食う貧乏家族が着るような服でしょ?

392:ななしやねん
13/11/30 13:07:25 YH/evQ1g
ZARA日本では高杉

393:ななしやねん
13/11/30 23:20:44 1X4rq1eQ
>>392
人を貧乏人呼ばわりする人って、育ちが悪いんでしょ?

394:ななしやねん
13/11/30 23:26:39 8bgaPbkA
>>394
すみません。別にあなたの事を言った訳ではないのですが。
それとも図星でしたか?

395:ななしやねん
13/11/30 23:35:52 1X4rq1eQ
>>395
お昼からずっと張ってたの?
ご苦労さんww

396:ななしやねん
13/12/01 00:19:16 JhCRphjQ
タハタ住建の軽トラの路上駐車を注意して欲しいです。
自転車で事故りそうになりました!

397:ななしやねん
13/12/01 04:26:28 QjsAxsIw
船橋の交差点近くのローソン付近、なんかあったんですかね?

398:ななしやねん
13/12/01 04:50:48 FtfSp9lg
東船橋のライフォート閉店

URLリンク(www.cocokarafine.co.jp)

399:ななしやねん
13/12/01 11:25:00 8rTNHDjQ
コノミヤ近くに救急車とパトカーが集まってた

400:ななしやねん
13/12/01 11:54:18 n4nLWv5Q
>>397 これから自転車は車道を走るという事が義務付けられる
事を考えると、路肩駐車は自転車の通行を妨げて危険ですね。
私は車ですが、自転車が路肩駐車をさけて車道に大きく出てこられると
ヒヤヒヤものです。樟葉は比較的に路肩駐車は少ないと思います。
せっかくの良い町は守っていきたいですね。

401:ななしやねん
13/12/01 12:49:53 wJ7P0t4Q
>>396
ありがとうございます

402:ななしやねん
13/12/01 18:02:18 LEJszscw
ライフォート くずは南店が今年いっぱいで閉店かよ~!
いつも利用していたのに・・

403:ななしやねん
13/12/01 18:15:51 LbY80DmQ
昨夜12時半前ぐらいに、ローソンの交差点でバイクの事故やってたよ。
詳細はわからんけど、通行止めにしてたわ

404:ななしやねん
13/12/01 18:16:00 i4ZK1FdA
映画館出来たら、シネプレックスはかなりの痛手だろうな。
共倒れしなければいいけど。

405:ななしやねん
13/12/01 18:23:47 YqkkSgTg
ひらつー遂にきたな、タワーシティ賃貸紹介。C棟やけどな。15万だって。

406:ななしやねん
13/12/01 18:28:54 LEJszscw
大して広くないけど家賃月15万円って凄いな。
長尾辺りだったら9万円程になるかな。

407:ななしやねん
13/12/01 20:38:04 QanRo37Q
>>399
マジで!

408:ななしやねん
13/12/01 23:29:44 y73Idn7Q
今何か起きた?!  ドンて  鳥が鳴いた !!

409:ななしやねん
13/12/01 23:34:13 oftEQTwQ
地震あったね
平成25年12月01日23時27分 気象庁発表
01日23時23分頃地震がありました。
震源地は大阪府北部(北緯34.9度、東経135.6度)で、
震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。

京都府  震度2  八幡市八幡*
     震度1  京都伏見区向島* 京都西京区大枝*
          宇治市宇治琵琶 亀岡市安町 亀岡市余部町*
          大山崎町円明寺* 久御山町田井*
大阪府  震度2  島本町若山台*
     震度1  高槻市桃園町 高槻市立第2中学校*
          高槻市消防本部* 枚方市大垣内* 箕面市箕面
          交野市私部* 豊能町余野* 能勢町今西*

410:ななしやねん
13/12/01 23:54:33 QkuR6RYw
この前も近くの地震あったな
大地震の前触れじゃなきゃいいんだが

411:ななしやねん
13/12/02 04:09:06 ecPlCODQ
俺が樟葉に住んでいた頃・・・

汽車の広場、緑のモールには、水嶋書房、花のモールにはキンダートーイ。
緑か花か忘れたが、ワルツ堂(汽車の広場で新人歌手のイベント主催)。
それにスーパーダイエーとイズミヤ。駅前には松坂屋百貨店。

懐かしいっす。

412:ななしやねん
13/12/02 08:13:35 tMLkVTKA
>>412
樟葉が、「なんでこんなど田舎が、こんなに土地が高いねん」って言われてた頃の話ですね。

413:ななしやねん
13/12/02 08:15:56 AK1ZmyBQ
平成生まれだけど懐かしいわ
緑と花をゲーセンの有無で判断してたなー

414:ななしやねん
13/12/02 09:10:52 T+2FOlAw
モール街2階の回廊にある
ゲーセンで遊んだな
学校に内緒で

ストリートファイターの1作目があったが
子供の力で大パンチや大キックは無理だった
波動拳や昇竜拳のレバー操作は
説明書に書いてなかった

415:ななしやねん
13/12/02 12:49:12 QGNvddmA
定期的に懐古厨出てくるね
気持ちは分からんでもないが

416:ななしやねん
13/12/02 17:18:38 89oFqC3Q
確かに子供の頃は旧モールでよく迷ったw
花のモールと緑のモールが似てるから迷ったなw
キンダトーイってめっさ懐かしいやん!

417:ななしやねん
13/12/02 18:43:57 4/8Mml/g
しっかし、樟葉駅は立派になったな~
こんなに清潔感と開放感のある駅に生まれ変わるとは思わなかった!

418:ななしやねん
13/12/02 18:45:47 CB+i8VUQ
モールより、イズミヤ、ラムー、ダイソー、ケーヨーD2の集まってる八幡のほうが
人多い

419:ななしやねん
13/12/02 19:53:32 89oFqC3Q
今日ポストにシネプレックス枚方のプレミアムポップコーン割引クーポン券がはいってたんだが、
100円割引券5枚が入ってた。
ちなみにプレミアムポップコーンって値段いくらでしょう?

420:ななしやねん
13/12/02 22:25:20 b+UJKH8w
>>419
コストコとムサシもな。

421:ななしやねん
13/12/03 09:07:39 PI/1tCVA
>>420
ペアセットで1000円

422:ななしやねん
13/12/03 09:54:21 9mOAqWeg
あのバケツ並みのポップコーン
高すぎるよな

量と金額を半分にしろw

423:ななしやねん
13/12/03 15:21:50 sHsnM41w
ペアセットで1000円ですか!!
驚きの価格ですね!! ポップコーンをフォレオの催事場のお菓子売り場で100円で買って
持ち込みたいくらいですね!

424:ななしやねん
13/12/03 15:38:26 DyrrSzCQ
あそこの100円ショップ、レジ近くの出入り口付近に、
いつもポップコーンやら置いて販売してるよな…

425:ななしやねん
13/12/03 17:23:46 8FjJB5OQ
エディオンが出来たらマキノ電気は流石に無くなるよな
つーか、撤退しろよ

426:ななしやねん
13/12/03 19:25:51 QC+CTdng
>>420
1800円→1200円の券も入ってた

427:ななしやねん
13/12/03 19:35:46 nPtQQIXw
映画館の思惑にまんまと乗っかかるぼったくりポップコーンなんぞ買うのはやめろ。
原価の10倍近い値段だぞ。
それに映画は静かに観るもんだ。

428:ななしやねん
13/12/03 21:03:17 sHsnM41w
フォレオで子供向けのディズニー映画を観に行ったら近所にいた子供が映画が面白くて兄弟?でしゃべったら
近くのおばちゃんだけで来てた人ががうるさい!ってその子供に怒っていた。
子供用の映画を見に来たおばちゃん・・・それくらいいいやろと思ったが。

429:ななしやねん
13/12/03 22:09:09 rHzTEtkA
でも市販の袋のポップコーンよりやっぱ旨いよ
ジュースもカップだと旨く感じる
ペットボトルの炭酸て不味いんだよね
なんでだろ

430:ななしやねん
13/12/03 23:25:50 oDKe/fGA
>>399
府道18号沿線の東船橋にあるライフフォート今年一杯で閉店するのか。
利用していたのに残念……


>>409>>411
ちょうど一昨日のこの時間地震があったね。
就寝中で、ゆらゆらと揺れて目が覚めた。
弱い地震だったので緊急地震速報は受信されなかった。

>>419
ケーヨーデイツーは招提北町にもある

431:ななしやねん
13/12/03 23:55:43 Y42wo8NQ
昔の話
緑か花のモールかどちらか覚えてないけど広場の方から入ってすぐのショーケースに
蟻の缶詰とか蜂の子とかゲテモノが置いてあったのがめずらしくて見るのが好きだった。

432:ななしやねん
13/12/04 01:22:05 2lc+JB+A
>>428
俺も、シネプレックスのカードを作った時、特典でポップコーン
の割引券もらったけど、元が高すぎて1回も使ってない。
あれはボッタクリすぎるな。

>>429
昔、四條畷の映画館にドラえもんの映画を観に行った時
小さい子供が大勢舞台に上がっていた騒いでいた。
そんなんに比べたら全然マシだな。

433:ななしやねん
13/12/04 09:29:11 vmQDLZCA
2014.3 BLOOMING KUZUHA
こころまち、新「くずは」。

京阪 車内吊りより

434:ななしやねん
13/12/04 10:57:45 Ojj1ewMA
引退した特急電車が、新しいモールに飾られるみたいね。
昔のデコイチに戻ってきて欲しかったなー。

435:ななしやねん
13/12/04 11:49:08 d3pZQpSg
>>435
アレは今はトロッコ嵐山の所にあって10月に見たけど
モールに有る時より大事に扱われててビックリしたよ
塗装の凸凹はそのままだったけどちゃんと磨いて手入れしてるの分かった
モールらしさだと帰ってきて欲しいけど扱い考えるとあのままがいいと思う

436:ななしやねん
13/12/04 12:01:59 DZjPForg
新しい名物が出来たらいいが、京阪だけに電車なんですね!
鉄人28号みたいなオブジェも作ってくれたらいいな。

進撃の巨人の実物大なんか気持ち悪いけど今なら人気でるかもw

437:ななしやねん
13/12/04 12:47:52 ZN7r8/Yg
モールにあった頃のD51は子供が普通に触ったり乗ったりしてたからな

438:ななしやねん
13/12/04 14:09:39 0FsDLv6g
自由に触れられるのが身近な感じがして良かったのにな

439:ななしやねん
13/12/04 17:05:28 7TgQ8Tgg
>>437
今しか人気の出ないようなもん、置くわけないがな。

440:ななしやねん
13/12/04 17:12:42 lS2hjfFQ
樟葉にパトカー集結してるんですけど…

441:ななしやねん
13/12/04 17:28:31 abL6fKAA
雷が落ちたような音がしてんけど飛び降りか?

442:ななしやねん
13/12/04 18:16:39 4GSPWllA
17時頃に東船橋の郵便局からコノミヤに向かって歩いてたら、
すごい勢いでパトカー(覆面)が3台くずは方面へ走って行った。

その前から、ヘリコプターがうるさかったし。

443:ななしやねん
13/12/04 18:18:47 ni0QjcMA
昨日の自転車衝突事故は、全国放送でも取り上げられましたよ
ちなみに俺はミヤネヤで今日見て知った
URLリンク(news24.jp)

444:ななしやねん
13/12/04 19:06:38 ZhZv8uSQ
パトカーとか騒がしかったの何あったんだろか気になるわ

445:ななしやねん
13/12/04 19:21:33 ROU8XgbQ
中央公園で、女が小学生叩いたとか。
逮捕済みらしい。

446:ななしやねん
13/12/04 19:53:49 ZhZv8uSQ
>>446
そうなんだ、ヘリも飛んでたから大事かと思ったけど
ヘリは無関係かな

447:ななしやねん
13/12/04 19:59:12 DZjPForg
この時期になると毎年思うのだが、店の暖房がガンガンかかってて、店員は薄着で客は5分もしたら汗ばんできて
もうシャツ一枚になりたい位の店って多いんだけどどうよ!!

448:ななしやねん
13/12/04 21:29:01 dMskdvIQ
中央公園横の大きな交差点で交通事故がありました。
それで、パトカー、救急車、見物人、警察官、渋滞の車でごったがえしていました。

449:ななしやねん
13/12/04 23:43:03 p5P160pA
>>448
太り過ぎだろ?俺は寒いって思うことの方が多いぞ。

450:ななしやねん
13/12/05 01:49:24 OSHaZOMw
>>448
あったかいアウターを着て、インナーは薄手
ユニクロのダウンとか安もんはダメだぜ?
店に入ればアウターを脱ぐ

これで解決

451:ななしやねん
13/12/05 08:32:56 wYGczX5A
>>448
痩せてる自分もそう感じる
外と中の温度差が激しいと風邪引きやすくなるしね。

インナー薄着してても暑すぎるだろ

452:ななしやねん
13/12/05 08:50:56 ilnEr0GA
モールに1/2スケールでもいいのでガンダムとザクの展示がいい!

453:ななしやねん
13/12/05 10:14:19 xScn4vlg
駅前に金券ショップが欲しいな

454:ななしやねん
13/12/05 11:33:28 +clG1V1w
それは…

455:ななしやねん
13/12/05 13:38:13 8PM7TIlg
>>428
だよな~

しかも昨日、入口前を通ったら
持ち込み禁止とか書いてあった
隣にあるたこ焼き屋(たこ焼き、アイス、ドリンク)の店で
買ったほうが遥かに安上がりなんだが
持ち込み禁止って、価格・サービスで負けてることを
自ら認めてるもんだろ

456:ななしやねん
13/12/05 17:33:53 S5D3RaEQ
枚方駅のアニメイトくずはにちょうだい

457:ななしやねん
13/12/05 18:03:30 XGFW6veg
どんなに魅力的な街になろうと
樟葉に居酒屋は余りいらない
アルコールが絡むとガラが悪いヤツが増える

458:ななしやねん
13/12/05 18:26:15 DDMjVA8A
>>456
旅館や民宿に、酒や食料を持ち込む人間の言い分だな。

459:ななしやねん
13/12/05 19:54:52 FjFpQ9rg
>>459
べつに>>456はだからって自分が持ち込むとは言ってなくない?

460:ななしやねん
13/12/05 21:08:58 aaTo2o6w
駅の京都銀行が邪魔だな。

461:ななしやねん
13/12/05 21:33:13 ilnEr0GA
俺はドリンクもお菓子も映画館に持ち込みたい!

462:ななしやねん
13/12/06 01:11:19 d+KWT0xg
>>459
最近は冷蔵庫は空でご自由に持ち込んでください、
って旅館も増えてるけどね

463:ななしやねん
13/12/06 09:23:20 JR3vHRCw
アンパンマン像でも建てろ

464:ななしやねん
13/12/06 09:48:51 O9bq/oeA
>>456
俺普通に毎度ペットボトル持ち込んでた。
まあ、客足に影響しかねないんで、見つかっても
大して注意されないだろうけど。

465:ななしやねん
13/12/06 11:11:27 gDjAyD8g
そうだな! アンパンマンは長い人気なので10mの銅像いいかも知れん!
でも頭がデカすぎて危険かもw

466:ななしやねん
13/12/06 14:53:37 7h/eAKLA
フォレオにペットボトル持ち込んでちょっと注意されたことあるよw

467:ななしやねん
13/12/06 16:17:41 UCwrminw
そりゃ見える状態で持ち込んだんだろ?
持ち物検査する訳でもないし、ちゃんと鞄に隠してたら
何も言われないよ

468:ななしやねん
13/12/06 19:57:13 1bF//PkQ
まあ、俺としては
シネプレックス内の売店が
もうちょっと値下げしてくれれば
あえて愚痴は言わないかなってレベル

469:ななしやねん
13/12/06 20:32:55 kYVZZmJQ
メロンソーダが好きすぎるので持ち込まないな俺は

470:ななしやねん
13/12/06 23:14:40 LWQew5gQ
もうわざわざシネプレックスまで
出掛けなくていいんだ
わーいわーい

471:ななしやねん
13/12/06 23:53:29 gDjAyD8g
モールにオープンするTOHOシネマズのポップコーンの値段って
Sサイズが300円、Mサイズが350円、Lサイズが450円なのでいいよね!
でも僕はフォレオの方が近いからフォレオに行くが。

472:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
13/12/07 06:17:39 Ah9x8Q/g
ツつ「ツづ�ツづ�ツづァツつオツづ。ツ~ツつ「窶シ�ク�

473:ななしやねん
13/12/07 13:02:30 hENPEbQg
文字化け?読めない

474:ななしやねん
13/12/07 13:54:08 HraCQmiA
2014.3 BLOOMING KUZUHA

URLリンク(www.youtube.com)


昔のモール街や駅の写真も少し出てくる

やっぱし昔のモール街が良かったなぁ・・・

475:ななしやねん
13/12/07 15:00:31 fPvlkFSQ
楽器屋きてくれんかな

476:ななしやねん
13/12/07 19:25:09 6rAAgADw
楽器屋は既にあるけどまだ必要か?

477:ななしやねん
13/12/07 20:09:41 v9ACLD6g
京都銀行とバチンコを撤去すれば完璧

478:ななしやねん
13/12/07 20:17:19 b+Pd3svw
>>475
昔のどの部分が良かったの?
まさか単なるくそ回顧野郎じゃないよね。

479:ななしやねん
13/12/07 20:58:12 dI0x52yw
京阪沿線で良かった~
期待感のない、あべのハルカスよりもくずはモールグランドオープンだよな~やっぱり!

480:ななしやねん
13/12/07 21:18:11 v9ACLD6g
初代くずはモールも知ってる75年産まれだけど、
今とこれからのモールの方がええわ

エプロンのままモールに来るオバハンとか
終日ベンチを占拠する年寄りとか
余り見たくない光景なのよ

481:ななしやねん
13/12/07 21:39:23 IKx6A71Q
モールに楽器屋あったっけ?くずはの楽器屋はピアノ以外が弱い

482:ななしやねん
13/12/08 08:46:34 l9tXxWmg
旧モールにあった楽器屋はマックの並びに移転したね。

483:ななしやねん
13/12/08 09:14:52 GkctAlug
くずはモールグランドオープンのポスターも貼られ始めたな
来年春が楽しみだわ

484:ななしやねん
13/12/08 13:19:06 pWwnWfRg
市駅に三越と近鉄、樟葉に松坂屋、全部撤退
百貨店ってもう大型店しか無理やね
それもメンズ館のような何かに特化したような
いや、それなら百貨とは言わんか
いつかショッピングモールも廃れるだろうが

485:ななしやねん
13/12/08 21:04:43 Q3G8G9/g
>>485


486:ななしやねん
13/12/09 08:31:57 SjnYG3Og
クズハモールは新陳代謝を頑張ってる?から大丈夫だしょ!

487:ななしやねん
13/12/09 08:44:26 goLUfQtw
>>486


488:ななしやねん
13/12/09 18:31:49 aJW9Wy4Q
今日、贔屓にしているいつものスーパーで
桃缶を買おうと思いついたが
値段を見て驚いた

同じ大きさなのに国内産は450円、
中国産は105円だった

一方は高くて、一方は恐くて買えなかった

489:ななしやねん
13/12/09 19:36:02 exVW1W8A
センチュリー近くのローソンに警察来てたけど、何や?

490:ななしやねん
13/12/10 00:32:30 HNPhftNQ
万引きじゃね?

491:ななしやねん
13/12/10 08:49:30 sCK4K7Ww
シネプレックスの1200円割引券がポスティングされてたって話だけど、期限はいつまででしょうか?

492:ななしやねん
13/12/10 13:57:52 OJavfspg
>>498
天満橋も近くはないけど、京阪一本で行けるからいいんじゃない? 

俺は通勤で降りるからよく行ってるだけだけど

493:ななしやねん
13/12/11 00:06:47 7qGMJnNQ
なんかウルサイの居るな

494:ななしやねん
13/12/11 11:40:42 b+zSOOtA
もういいよ、そういうの

495:ななしやねん
13/12/11 11:52:18 6Dgng2lg
実家が南船橋にあるので、樟葉駅から船橋方面に向かうバス通り(朝日交差点を右折して、藤原バス停を通過し)、
船橋バス停まで歩いたが、ローソンが1軒もない。orz

496:ななしやねん
13/12/11 12:07:18 gaVa8lmA
郵便局の斜め向かいにあるよん

497:ななしやねん
13/12/11 18:34:02 EP2wGUgQ
削除依頼だしといたよ

498:ななしやねん
13/12/11 18:39:00 NGuCcqyQ
>>517
THANX

499:ななしやねん
13/12/11 18:55:13 V1nMwcKg
>>517
GJ!

500:ななしやねん
13/12/11 22:47:16 7qGMJnNQ
510だけど削除に含まれててワロタ
タイミングが悪いのもあるけど昨夜の暴走族の事だったんだ
かなり音響かせてたけどさっさと消えて欲しいわ

501:ななしやねん
13/12/11 23:46:12 jrSUyDYA
暴走族、警察に通報してくれ。

502:ななしやねん
13/12/11 23:57:42 MotpEHgw
この文脈で暴走族のことだと分かるのは不可能だろ
絡んでるようにしか見えん

503:ななしやねん
13/12/12 22:41:01 Cc23Wopw
楠葉付近の淀川に橋が全く無いせいで、高槻と枚方が分断されているね。

橋を掛けられなくても、大阪で港区築港~此花区桜島や大正と西成で運行している市営渡船と同じ小型船を高槻~枚方間の淀川でも運行すれば便利になるのではないかな?
自動車やバイクはダメだが、原付や自転車なら船に乗って渡れるし。

504:ななしやねん
13/12/13 00:09:46 eY5ris/g
深夜にくずは駅前でスケボしたりバイクでたむろしてる奴が居てる。前に京阪のIRに苦情言ったけど、何とかならんのか。

505:ななしやねん
13/12/13 00:55:37 zt667olg
かなり前から西館の端っこでやってた気がする。端っこでやってるなら関係ないかなーといつも無視してた。

506:ななしやねん
13/12/13 01:18:19 T8INb/xw
端っこであろうと、真ん中であろうと
目障り耳障りなことに変わりはない

507:ななしやねん
13/12/13 01:39:47 eY5ris/g
ああいうバカが増えたらくずはの商業価値も落ちる。

508:ななしやねん
13/12/13 01:54:35 PUg1li8g
深夜だと終電も過ぎてるだろうし放っておいたら

509:ななしやねん
13/12/13 02:12:05 eY5ris/g
放っておいたら増殖するゴキブリみたいに。しかも冬でも増えてるやんか。

510:ななしやねん
13/12/13 06:19:51 pRz6W9RA
スケボーは舗装が痛むからなあ

511:ななしやねん
13/12/13 08:01:12 wjTuvH8Q
>>527
なんで?煽りじゃなく真面目に聞きたい。夜中のDQNが例えば樟葉の集客数や売上、駅利用者の数等、商業地としての価値にどう影響するのか知りたい。
昼間からやってたなら納得だが。

512:ななしやねん
13/12/13 08:19:35 rS5onvJA
>>531
真面目にそんな連中たむろ始めたら夜遅くまで利用したくなくなる。一般人が気付かないくらい深夜かつ静かならともかくね。
ブロックでも置くか、タイルを工夫して欲しいね。

513:ななしやねん
13/12/13 10:22:22 60vSg3lQ
>>532
気持ちの問題ということか。不快に思う人の数にもよるが、映画出来ることによって営業時間も長くなるだろうしな…。
ずっと前に見たのは0時過ぎぐらいだったから、存在を知らない人のほうが多い、つまり利用客の増減に影響はないと考えたんだが。
今後、そのことによって客数の大幅な減少が見込まれるなら京阪も重い腰をあげるんじゃないかなー。

514:ななしやねん
13/12/13 10:55:43 hHAHGW9w
壊れた窓理論に則れば、風紀の乱れは治安の乱れへと
加速度的に進行するから、若い芽のうちに摘むのが
最善と言えたりするもんね。

515:ななしやねん
13/12/13 10:58:48 mAQptDLg
樟葉駅の実態は知らないけど、この手の深夜徘徊の集団って、
群れるようになると、ゴミの放置やら落書きに発展するケースも少なくないからな
迷惑だと思ったら、近くにある交番でも、110番でも良いから通報したら良いんじゃないの?
スケボは十分迷惑行為だし、通報対象になるよ

516:ななしやねん
13/12/13 12:13:50 UEWuscVA
少なくとも俺は不快だな
ダンスの稽古と音楽くらいが限界

517:ななしやねん
13/12/13 13:10:38 T8INb/xw
あいつらが原因かどうかは別にして
タイルが割れてるのは何度も見た
が、スケボーしなけりゃ劣化速度を
遅らせることが出来るのも事実

518:ななしやねん
13/12/13 14:42:17 KRbJltRw
朝日にマクドできるのな

519:ななしやねん
13/12/13 16:47:16 Yv3EgT1w
ロッテリアを知らない子供たちが増えてきたな・・

520:ななしやねん
13/12/13 17:07:23 Lq7ma+Tg
小倉山荘の所だっけと思ったらくずはコートにもあったのを思い出した

521:ななしやねん
13/12/13 20:14:11 /198GuLw
>>540
言われなきゃ忘れていた

522:ななしやねん
13/12/13 23:59:42 Yv3EgT1w
枚方市にロッテリアはもう一軒もありませんな。
八幡にも無いし、一番近くて高槻にある位かな。

523:SABERTIGERφ@大阪
13/12/14 06:30:56 rVIxV+ZQ
 #505 [ ai126215151176.1.access-internet.ne.jp ]
 #508 [ ai126215129137.1.access-internet.ne.jp ]
 #511 [ ai126215004157.1.access-internet.ne.jp ]
 #516 [ em114-51-20-160.pool.e-mobile.ne.jp ]
  削除GL7(板と趣旨が違う発言)
 #515 [ zaqdb73e4b5.zaq.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)

access-internet.ne.jpとe-mobile.ne.jpを規制します。

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)

524:SABERTIGERφ@大阪
13/12/14 06:59:08 rVIxV+ZQ
 #489 [ KD182249242041.au-net.ne.jp ]
 #490 [ pw126209085137.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
 #491 [ KD182249242040.au-net.ne.jp ]
 #493 [ p17118-adsau07doujib3-acca.osaka.ocn.ne.jp ]
 #494 [ pw126253105095.6.panda-world.ne.jp ]
 #495 [ pw126209142146.4.kyb.panda-world.ne.jp ]
 #498 [ e0109-106-188-160-100.uqwimax.jp ]
 #499-501 [ p6042-ipngn100404kyoto.kyoto.ocn.ne.jp ]
 #502 [ p5198-ipad71osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
 #503 [ KD182249247003.au-net.ne.jp ]
 #506 [ KD182249242045.au-net.ne.jp ]
 #507 [ KD182249242041.au-net.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

525:ななしやねん
13/12/14 08:51:36 cKEYiLIA
大量粛清・・

526:ななしやねん
13/12/14 09:33:54 BW4b5kEg
削除依頼の副作用はでかいな…

元々不適切なレスが、それだけあったって事だろうけど

527:ななしやねん
13/12/14 10:19:56 vvXAVrPQ
まちびーはにちゃんじゃないからね

528:ななしやねん
13/12/14 15:49:25 OG2H7Rvg
うは
あれって削除対象だったのか
まあ、読んでて気分良くなかったが

529:ななしやねん
13/12/14 15:53:55 OG2H7Rvg
>>539
ロッテリアって
藤原のバス停辺りにあったよな

おかげでいまだに
ファストフードで鶏食う時は
チキンナゲットよりフライドチキンが
好きだわ

530:ななしやねん
13/12/14 17:58:28 0plmDPSQ
今日はやけに混んでますな。寒いうえにクリスマス前だからかな?

531:ななしやねん
13/12/14 17:59:34 0plmDPSQ
↑くずはモールがね

532:ななしやねん
13/12/14 18:43:57 dzWyds+g
リニューアル初日はえらいことになりそうやね

533:ななしやねん
13/12/14 21:04:18 eEIY6ZWg
近所に住んでたら徒歩が一番やね。車で行ったら何時間も入れなさそう

534:ななしやねん
13/12/14 21:05:49 eEIY6ZWg
近所に住んでたら徒歩が一番やね。
車で行ったら何時間も入れなさそう

535:ななしやねん
13/12/14 21:09:06 pXPlU/aw
モールの混みようより交通渋滞が心配
バスで通勤通学してるひとにはリニューアルが地獄の始まりかも
毎年だけど、元日の交通渋滞はハンパじゃないよ

536:ななしやねん
13/12/14 22:08:11 dksytfDw
通勤通学の時間って、店の営業時間帯とはあまり被らないと思うが…
夕方~夜帰る人は多少ぶつかるかもしれないが

537:ななしやねん
13/12/15 00:14:29 DNPuL56w
震度2って所か

538:ななしやねん
13/12/15 00:16:53 ESE2pRkg
うちは八幡なんだけど
同じぐらいかな
少しだけビビった

539:ななしやねん
13/12/15 00:45:37 49RamSrA
ゆれゆれた!

540:ななしやねん
13/12/15 02:01:57 bG3Ay8Rw
こわい

541:ななしやねん
13/12/15 02:03:38 +rb8cMKA
楠葉近辺でレンタルCD・DVD屋さんって牧高前のTSUTAYAぐらい?
他にある?

542:ななしやねん
13/12/15 03:34:54 CCEBygCQ


543:ななしやねん
13/12/15 03:36:51 CCEBygCQ
誤爆スマソ

544:ななしやねん
13/12/15 11:33:57 ta52tOdQ
男山に何故か偽くずは店がある

545:ななしやねん
13/12/15 12:24:08 ESE2pRkg
八幡市内には
くずはの名を騙る
施設や店舗が多いよな

京阪グループからしてそうなんだか

546:ななしやねん
13/12/15 16:02:24 9aDkXZLQ
おまえらクリスマスのおもちゃどこで買うの

547:ななしやねん
13/12/15 16:28:52 r9gZ4v5Q
まごべー

548:ななしやねん
13/12/15 18:43:18 +QpoA0ig
ハローマック

549:ななしやねん
13/12/15 20:36:07 ybd/TErw
アポロ

550:ななしやねん
13/12/15 21:12:02 VdZ74o5w
招提のムラヤ

551:ななしやねん
13/12/15 21:29:10 DNPuL56w
amazon

552:ななしやねん
13/12/15 22:49:13 Hb4QxaVw
フォレオ枚方内のラーメン屋「麺屋ありがとう」が閉店したらしいが、一回も行った事ないがあんまり美味しくなかったのだろうか?
天下一品が同じ場所に出来たらしょっちゅう行くのに。

553:ななしやねん
13/12/15 22:59:42 ipgXQazQ
>>572
何度か行った事あったよ。自分的には好きな味だったんで閉店してショック。
でも昼間の時間帯でも結構空いてたからなぁ、嫌な予感はあったんだが。

先日、姉妹店の池之宮交差点近くにある和歌山らーめんまで食べに行ってきた。味はありがとうとほぼ同じ感じだった。ちょっと遠いがまた行くつもり。

天一も好きだから、フォレオに出来たら通いそうだw

554:ななしやねん
13/12/15 23:34:39 5IXOybAg
ペリカン

555:ななしやねん
13/12/16 00:24:02 BrE7yUKQ
八幡の一蘭がモールに入ってくれたら良かったのに

556:ななしやねん
13/12/16 08:59:08 0Pmc69bw
>>573
麺屋ありがとうのファンにとっては残念な閉店ですね!
確かに客はいつも少なかったのは通るたびに見ていました。
くらわんかにある和歌山ラーメンの姉妹店だったんですね!  
和歌山の井出商店は好きです。

557:ななしやねん
13/12/16 09:12:59 TtB5AZYg
フォレオはスシローとまいどおおきに食堂が二強過ぎるからな…

558:ななしやねん
13/12/16 10:43:52 JsUOuV5w
フォレオのスシロー混んでるよね
近くにくら寿司とかっぱ寿司あるのに凄いわ

559:ななしやねん
13/12/16 11:01:43 04KyqVVQ
>>575
モールで豚骨臭漂わせるのは無理じゃないかと
一蘭好きだけど外の豚骨臭はキツいものがあるよ
でもモールのラーメン屋はパッとしないよね
駅周辺は牛丼屋とカレー屋が足りないと思う

560:ななしやねん
13/12/16 11:19:19 AvXkzSKQ
オヤジの俺には天一はもう厳しいよ
第一旭がなつかしい

561:ななしやねん
13/12/16 13:45:52 fRntPLRQ
イレブンカットも新モールに入るんやね 3店舗目か移転かな

562:ななしやねん
13/12/16 15:01:50 2KfLdhCQ
パパスが、カット1500円に値下げしたと思ったら半年経たずに1800円に戻してた。
イレブンっていくらだっけ?

563:ななしやねん
13/12/16 17:53:44 9sAs5ylA
八幡の一蘭の北にあるセレマって葬式会社がモールに移ってきたらいいのにな

564:ななしやねん
13/12/16 18:08:12 3BVB0YOA
樟葉に口出ししないで下さいね。

565:ななしやねん
13/12/16 18:09:31 65HI4MEw
>>583
樟葉嫌いなん?ん?

566:ななしやねん
13/12/16 18:17:15 3BVB0YOA
本当はくずはが羨ましくて仕方ないのだろう。

567:ななしやねん
13/12/16 19:27:28 ScKXkKXg
TOHOシネマデカすぎワロタ
あれは映画館と何が入るの??

568:ななしやねん
13/12/16 20:07:47 MkqEAcEQ
くずはモールにゴールドジムこないかなー

569:ななしやねん
13/12/16 20:41:23 0Pmc69bw
楠葉に大きいマックも出来るし羨ましい!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch