14/01/10 17:09:50 WHvBD8WQ
えべっさん寒いゑ
979:ななしやねん
14/01/11 02:17:47 m3hmPvIw
暖房なく
ドライヤーひとつで
冬を越し
980:ななしやねん
14/01/11 08:36:27 eWfb/RWA
?
ドライヤーを
どのように使いますねん。
(漏れさまは、尻に敷く小さなホットカーペットと、湯たんぽだけ、部屋暖房は燃料費掛かるからできません。)
981:ななしやねん
14/01/11 09:08:48 Z5cU5LwQ
離れたとこ(北畠とか)の書き込みがよくあるので、
次スレのテンプレに対象範囲を書いておくのはどうですか。
(案)
このスレの対象はおよそ以下の範囲です。
北:四天王寺の手前
東:都ホテル
西:市大病院(西成区との境界)
南:阿倍野交差点(谷町線阿倍野駅・ベルタ・図書館)
特に阿倍野交差点から南は注意、総合スレで。
982:ななしやねん
14/01/11 09:09:06 Wu3/cKww
>>982
>ドライヤーをどのように使いますねん。
>>982は今まで裕福で幸せな生活をおくってきたんやな。
貧乏で金ががなく寒い時、電気代込のドヤや下宿などでは
ドライヤーや布団乾燥機等をフル運転させ、暖をとり自身の凍死を防止する。
これ、貧困者や貧乏学生の常套手段。。。
983:ななしやねん
14/01/11 09:27:35 zp5GBU1Q
ドライヤーはワット数大きいから
暖をとるなら電気ストーブの方がマシじゃないか?
でも大阪は着る毛布さえあれば暖房いらんよ
快適すぎてダメ人間まっしぐらww
984:ななしやねん
14/01/11 10:53:58 +QfyQz5Q
>>983
東はコーナンまでって以前誰かが言ってた。
985:ななしやねん
14/01/11 11:58:44 99rsUbzg
>>984さん、ありがとうです。
>電気代込み
これを見て、了解しました。
(だそくながら、別に裕福とかいうのでなく、親の介護・看護とかしてたら(十年ほど)、働けんし、金なくなるばかりで、どうにもならんの、だったぁ~)。
986:ななしやねん
14/01/11 12:06:30 nf3TN6fQ
南側も交差点までだと厳密に言えば図書館は入らないね。
斎場までとした方がいいんじゃないかと思う。
987:東大卒の、元,貧乏学生
14/01/11 13:49:06 Wu3/cKww
>>985
>ドライヤーはワット数大きいから
>暖をとるなら電気ストーブの方がマシじゃないか?
安ドヤや、チープな下宿では
電気ストーブなどを持ち込んでいるのが見つかれば
即、追い出されたり高額の違約金とられる為
電気不用使用が発見されないドライヤーや
管理者の想定外の先輩から後輩えと毎年引き継がれている
ボロボロになった布団乾燥機を凍死にならない為
シャカリキになり使用するのですよ。。
988:ななしやねん
14/01/11 14:35:52 4uuX132w
もう貧乏体験談は結構です
989:ななしやねん
14/01/11 14:42:24 cI9eowuA
けっして裕福でない家庭に育ったけどドヤの世話になることもなかったしドライヤーをそんな使い方したこともなかったわ
990:ななしやねん
14/01/11 18:43:38 dPfLu1Hg
東大卒かぁ~
あなた、この、日本(真実は、イッポン)の・・・に完璧に、
ダマサレテおるんですね。
そんな頭脳がおありなら、ヨーク考えを巡らして下さいませ。
>>990
結構ケダラケネコはいだらけオマエノコーモンクソダラケッケケケー
991:ななしやねん
14/01/11 18:48:43 Lf3guzYQ
>>986
天王寺から徒歩圏内のホームセンターはこのスレの範囲に入れるべき
992:ななしやねん
14/01/11 19:39:40 MrXB/YPQ
松崎町と悲田院限定にしたらどう?
993:ななしやねん
14/01/11 23:05:19 Z5cU5LwQ
>>986 >>993
都ホテルからコーナンまで何もなくて離れてる印象ですが、
距離的には阿倍野交差点までと大差ないですね。
>>988
「およそ」でいいと思ったんですが、「付近」を入れて、
あと斎場も追加しとけば万全ですね。
それらの線で依頼出してみます。
994:SABERTIGERφ@大阪
14/01/12 00:03:37 CM8v891w
お待たせしました。次スレです。
テンプレはいちおう暫定的という事で異論があれば次スレ申請時までに話し合って下さい。
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat57【阿倍野・天王寺区】
スレリンク(osaka板)
995:ななしやねん
14/01/12 08:41:40 hds+x0Ag
新テンプレに異論はないな
996:ななしやねん
14/01/12 11:07:22 PQeSUjqQ
>>996
おつ、ありがとう
997:ななしやねん
14/01/12 12:06:04 p2w5GwoA
天王寺駅地下にあった全国各地の名品銘菓のお店閉店していた。あべちかへ向かう階段のとこ。なんか寂しくなります
998:ななしやねん
14/01/12 12:22:14 KjLCApQA
メルカート ピッコロ(プラザ館B1F )
2014年1月5日(日)をもちまして閉店いたしました。
尚、3月14日(金)に「ジャムキッチン メルカートピッコロ」として移転リニューアルいたします。