13/07/04 02:56:50 hn/Nk/rQ
>>1 乙
3:ななしやねん
13/07/04 09:12:38 sNMIO9dQ
阿倍野
4:ななしやねん
13/07/04 18:37:00 bORw1PCg
阿倍野筋の整備はいつ始まるの?
5:ななしやねん
13/07/04 20:44:57 RDAVuZdA
>>4
40年前からずっと整備中だよ
6:ななしやねん
13/07/05 01:35:57 UZwg3/lQ
ルシアスに新しく出来たラーメン屋の「大阪ブラック」っていう
醤油ラーメン、中々美味しかったです!
7:ななしやねん
13/07/05 06:18:50 qKHlbBug
>>6
キング衛門?
8:ななしやねん
13/07/05 08:44:45 646evQrg
金久衛門ルシアスに出来たんだ。
これでわざわざミナミまで行く必要が無くなった。
9:ななしやねん
13/07/05 10:55:24 dceMPXRA
7>> さん
遅くなりました!金久右衛門です!
初めて行ったお店だったので名前分かりませんでした(~_~;)
今度は「なにわゴールド」っていうのを食べてみます!
10:ななしやねん
13/07/05 16:40:38 y/hHJWxQ
>>8
今までも、天王寺阿倍野界隈の人なら、四天王寺店の方が近いと思うんだけど、
ミナミ(道頓堀店?)まで行くって、そっちの方が四天王寺店よりもうまかったの?
11:ななしやねん
13/07/05 18:06:12 646evQrg
通勤定期で途中下車できるので、ミナミに行ってました。
ミナミだとついで�1719ノ買い物とか何かと暇がつぶせるのに便利かと。
自転車での行動範囲は阿部野橋交差点より北には行かないもんで。
12:ななしやねん
13/07/05 22:21:06 DMrHYddg
味は四天王寺店と変わらないよ
より近くにできて嬉しい限り
前のラーメン屋さんも好きだったんだけどなw
13:ななしやねん
13/07/06 14:22:20 blMnH88g
・あべのHoop
・あべのand
の空テナントが多い。
とりあえず、一建物(Hoop側)に
纏めることが出来ないものだろうか?
and跡地は日帰りスーパー銭湯を!
マリオット都ホテルと天王寺都ホテルの宿泊者には
無料で施設を利用できる特典にするとか?
14:ななしやねん
13/07/06 16:50:18 14sHTiNA
スーパー銭湯とか、お前は天王寺を新今宮状態にしたいのか
折角綺麗になって落ち着いてるのにやめてくれ
15:ななしやねん
13/07/06 17:09:07 St3VCbIg
andの空きなんてほとんどないよ。
URLリンク(www.d-kintetsu.co.jp)
Hoopは3F・5Fがちょっと寂しいのかな。
URLリンク(www.d-kintetsu.co.jp)
どっちにしろ纏めるほどじゃない。
16:ななしやねん
13/07/06 17:19:29 0qceiX2w
素人の妄想開発か。どうするかは近鉄が考えること。
17:ななしやねん
13/07/06 18:15:23 QpZTCFdQ
スパワールドの隣は何ができるんやろか?
18:ななしやねん
13/07/06 18:41:07 3BnFQ2xw
火葬場と墓地にすれば能率がいいんだが
19:ななしやねん
13/07/06 19:02:48 mzxLY+bw
>>18
火葬場と墓地は、既に阪神高速の高架下周辺にある以上、望み薄である。
20:ななしやねん
13/07/06 19:04:58 I5t0BEWg
火葬場はないよ
21:19
13/07/06 19:13:47 mzxLY+bw
あと、スパワールドの隣にはツーテン・ゲートというボウリング場やカラオケ施設が建てられます。
パチンコ屋は出ないので安心してください。
22:19
13/07/06 19:17:59 mzxLY+bw
>>20
火葬場は無かったのですか。
でも、周辺にあったら便利でしょうね。
高齢化に加え、これから人口も減少するでしょうから。
23:ななしやねん
13/07/06 21:58:50 CeavZeGg
昔は火葬場だったらしいけど
24:ななしやねん
13/07/07 00:48:07 bn/i63yA
>>19
ベルタや相原病院の南にある墓とか?
あいりんからは遠いよ
ま、西成の話はスレチだからやめるけど
25:ななしやねん
13/07/07 01:05:56 BvHxgU7A
あべのハルカスが建設されたとは言え梅田、難波に比べれば天王寺はびっくりするほどショボイな。。
地上も地下街も比較にならない。
26:ななしやねん
13/07/07 01:32:48 i7xAexeQ
梅田と難波にライオンやキリンや象さんがおるんかい!
天王寺なめんま!!
27:ななしやねん
13/07/07 08:29:47 7V+6PuwA
ハルカスのオフィスフロアはどこが入るか決まっての?
28:ななしやねん
13/07/07 08:54:33 M2IZqb2Q
>>21
カラオケ楽しみ!
29:ななしやねん
13/07/07 09:01:54 vHGuuD6Q
でも俺なんかはキューズ出来てからぶらぶらすること増えたよ。
そりゃ規模でいうと小さいけどさ。
今まで飲みに行くといえば難波まで足運んでたけど
TSUTAYAの裏の秋吉界隈からブリタニアくらいまでは最近使うようになってきた。
30:ななしやねん
13/07/07 12:37:31 i7xAexeQ
>>5b4;27
どこが入るのかは忘れたけど既に9割埋まってるはず
31:ななしやねん
13/07/07 13:16:00 8ZdzXV6w
関西電力、入るらしいよ
ハルカス。
32:ななしやねん
13/07/07 15:24:22 T4C9Ejlg
スパワ横は、マルハンが買い取った。
2年間はパチンコ屋はしない契約で、しかしボーリング場等で風営法をパスしといて
2年後には…わかるよなwwww
33:ななしやねん
13/07/07 15:57:45 vUs7M8zw
でも朝魚羊球入れ業界はここ数年で急速に斜陽化してるよ
2年後は壊滅って事もありえるよ
競技人口もピーク時の3000万人から今や1000万人切る寸前だし
34:ななしやねん
13/07/07 17:06:24 jSxkt14w
マルハンはマカオのホー一族と通じているから
カジノ解禁に向けて、中国資本への売却も視野に入れた
中期戦略だと思って観ているのだが
35:ななしやねん
13/07/07 17:35:07 vV9d9ftQ
アンドの横に建設中なのは何が建つんだろ?
36:ななしやねん
13/07/07 19:11:07 NnJeCkjA
>>27
奥村組本社が入るよ。
37:ななしやねん
13/07/07 21:24:38 bmkZ4Qfw
>>35
スポーツジムじゃ無かったっけ?
38:ななしやねん
13/07/07 21:41:03 sfRK8jyw
>>37
まじ?そりゃ詰まらんなぁ
ラウンドワン辺り期待してたけど
39:ななしやねん
13/07/07 21:55:15 UqJ/wMOg
似たようなもんだ・・・
40:ななしやねん
13/07/08 11:23:20 mxkFhr0w
ハルカスのテナントが着々と決まって近鉄は一安心やな
41:ななしやねん
13/07/09 12:49:49 2XTadruQ
ビジネスマンが増えたらまた街の雰囲気も変わるだろうね
どんどんまともな感じになってて良いことだと思うわ
42:ななしやねん
13/07/09 22:03:30 67LlWFLA
スパワの横、マルハンが韓流テーマパークを造るらしいぞ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
43:ななしやねん
13/07/09 22:05:21 vdgmoeSA
>>17
マジレスすると買ったのがマルハンなので、韓流テーマパークになる。
四階建で韓流スター専用劇場やグッズ、飲食店など。
鶴橋や新大久保が引っ越してくるイメージかも。
44:ななしやねん
13/07/09 22:05:48 LTojdO0Q
アカン…終わったわ…
45:ななしやねん
13/07/09 22:13:04 ReN5vOUQ
なあに、フェスティバルゲートの二の舞
そもそも韓流自体が既にオワコンなのに
46:ななしやねん
13/07/09 22:15:08 vdgmoeSA
2分遅かったかorz
47:ななしやねん
13/07/09 22:38:59 M2mQUdiw
韓流関係のショップとかはどこもガラガラだけどね。
で、民団の在日連中に召集がかかってお布施を
させて「めっちゃ流行ってます」ってまたウソの
報道をマスゴミにさせるのさw
パチ業界もジリジリと厳しくなってきてるらしいけど。
48:ななしやねん
13/07/09 23:02:49 TyB31K5g
今思えば、フェスティバルゲートって何やったんやろ…
49:ななしやねん
13/07/09 23:33:25 M2mQUdiw
韓流ブーム終焉、観光業界悲鳴 日本人の“韓国離れ”歯止めかからず
- SankeiBiz(サンケイビズ)
2013.7.9 11:30
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
韓流ブーム終焉 ■「韓流」の終焉 「反日の国に行っても楽しくない」
50:ななしやねん
13/07/10 00:29:36 jiGgPJwQ
まあ当然の結末驚かない
51:ななしやねん
13/07/10 04:00:52 dWXCKi9w
テスト
52:ななしやねん
13/07/10 08:55:50 pTqSKkTQ 15e2
>>43
新大久保w
イヤだw イヤすぐるwwww
53:ななしやねん
13/07/10 08:56:09 i3pvAi5g
始まってないだろ。
54:ななしやねん
13/07/10 09:19:53 HmYlI9Bg
>>48
フェスゲが無駄と思われるガードマンを多数配置したからふたりっこブームで
観光客が来やすくなり現在の観光名所新世界があるんだと思う。
55:ななしやねん
13/07/10 10:21:19 Pw+4A83Q
そもそもマルハンって
マル=日の丸(日本)
ハン=恨(恨む)
って意味だし社長自ら公言しとるからな
完全な反日企業
パチンコで日本人から金吸い取って高笑いしてる
56:ななしやねん
13/07/10 14:09:33 pxhqTHFw
>>55
マジレスすると、社名はパチンコ玉のイメージの丸に創業者の名前「韓」をつけただけ。
ところで、この辺に住み始めてからずっと気になってるんだけど、新今宮の北側(フェスティバルの少し西)の広大な空き地は元々何があって、なぜ何も建築されないんですか?
なにかいわく付きの土地で買い手がつかないの?
57:ななしやねん
13/07/10 14:20:04 dTabePBw
>>56
URLリンク(tmani.net)
マンションが建つって話があったようだが、よくわかりません。
58:ななしやねん
13/07/10 14:37:20 dXINu/mQ
>>56
新今宮は40年くらい前、通学駅だったんだけど、
よく帰りの電車待ってる時にプラットホームから眺めたあの広大な空き地を
不思議だと思ってた。当時から空き地だったけど、確か「クラブ化粧品」の
表示みたいなのがあったはず。
59:ななしやねん
13/07/10 15:12:48 oj8TLCAA
ググってみたら、その土地に中山太陽堂って記載があって
URLリンク(www.kamamat.org)
改めてググったらまさにクラブブランドの化粧品会社の工場兼本社だったとのこと。
URLリンク(www.clubcosmetics.co.jp)化粧品工場/
今誰の所有なのかは知らない。浪速警察署建て替えるときに仮庁舎ができたり
時々清掃車が集まってたのは覚えてる。
60:ななしやねん
13/07/10 15:37:49 YvXo6vCQ
>>55
マルハン会長の有名な動画
URLリンク(www.youtube.com)
61:ななしやねん
13/07/10 15:40:31 4dHoCF7g
今の所有者は大阪市。売却予定地になってる。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
62:ななしやねん
13/07/10 16:17:58 HmYlI9Bg
>>56
ボートピアが建つ話があったらしいけど無くなったみたい。
63:ななしやねん
13/07/10 18:02:43 /DCMouhg
二年間はパチンコ屋やったらあかんちゅう契約になっとるから、とりあえず韓流ショップやるんだろ。
儲かればいいし、ダメなら二年後にパチンコ屋にするだけ。
二年間赤字でも、税金対策になる。
64:ななしやねん
13/07/10 18:09:50 HqStfUgA
>>45 URLリンク(cluricaune.world.coocan.jp)
流行らなくなったら、こんなのに改造される可能性もあるな。
65:ななしやねん
13/07/10 18:34:43 fHXurwvQ
確かに阿部野橋、天王寺周辺には違いな�1116「けど、よろしかったらその話題は新世界、通天閣界隈のスレでどうぞ。
66:ななしやねん
13/07/10 18:41:45 dTabePBw
>>63
契約から5年間だから実際に契約したのがいつかは知らんが、
落札したのが2009年1月なので来年辺りにはその期限が来るので、
今回の計画が来年オープンだったら最初からパチンコ屋にしても
問題無いくらいの時期なんだけどな。
丸ごとパチンコ屋にするには敷地がでかすぎるので、今回のが
うまくいかなくてもパチンコ屋だけにすることは不可能ですな。
67:ななしやねん
13/07/11 07:47:45 ayAJWXRg
不快なのでその話題は違うところでやってくれ
68:ななしやねん
13/07/11 08:45:41 5Mw4gAqg
そもそもスレチ
西成区スレでやれ
69:ななしやねん
13/07/11 10:37:40 OK/r1suQ
阿倍野歩道橋って景観悪いね普通に屋根なし直線で結ぶべきだった
なんか重苦しい感じがする。欲を言えば透明な歩道橋にすれば良かったのにw
70:ななしやねん
13/07/11 11:09:57 idX5SgTQ
大阪都構想がどうなるか分からんが、
こんなテーマパークがある区と合併なんかしたくないと心から思う。
最近、阿倍野区(天王寺界隈)に人が増えて活気づいていてイイね!
嫌がる人も多いけど、お金も落としてくれる事だし嬉しい事だ。
71:ななしやねん
13/07/11 11:44:56 oE2gfiXg
あの辺は特別区にするんと違うの
72:ななしやねん
13/07/11 11:49:58 acBKJ8aA
>>71
新世界は浪速区だよ。
73:ななしやねん
13/07/11 13:17:30 ukCIxUNA
都構想は実現しない。
維新はもはや下り坂。
絵に描いた餅だ。
74:ななしやねん
13/07/11 14:15:30 HQ3dv0kA
まあ思いつきだけでペラペラとしゃべりすぎたからな
リニア関空延伸なんか、ちょっと考えただけでも実現不可能ってわかりそうなんだが
まあ舌だけは高速回転する文系脳だからな
75:ななしやねん
13/07/11 16:35:33 5Mw4gAqg
>>72
霞町はぎりぎり西成かと思ってたよ
でも最寄り駅を考えるとあそこは西成スレだな
76:ななしやねん
13/07/11 17:22:59 YbRjH9wA
橋下の手法は法廷でのやり口をそのまま政治の世界に持ち込んでる。
最初に要求を150くらい吹っかけておいて100くらいで纏めれば御の字。
法廷ではそれが通用するかもしれないが、府政や市政でそんなやり方をすれば
最終的に信用を失うのは必定!
77:ななしやねん
13/07/11 18:56:48 kqPW4FpA
>>76
橋下著の「詭弁術」の本、二冊、読みましたか?
日本文芸社刊行、今では図書館でしか読めない。数十人の予約待ち・・・。
78:ななしやねん
13/07/11 22:22:55 1ZuVwgHQ
スレチやから橋下の話はここで終わりな
79:ななしやねん26fa
13/07/12 01:29:20 Ya5MHggA
いやー、まさか40年も前から空き地だったとは。
なんで再開発しないかは謎ですが、みなさんのおかげで、ひとつ疑問が解決しました。
ありがとうございました。
話変わって、この辺でサービスの良い調剤薬局無いですかね?
最近Qzのコクミン行ったら、何もサービス無かったんだけど、以前行ってたとこは、試供品くれたり、お茶飲めたりしたんで、
この辺にも、そういうとこあればいいな~と。
80:ななしやねん
13/07/12 03:57:09 GZMWompg
ルシアスの向い側の大きな道路渡ったところにあるビルの
1階の薬局は給茶機あるよ。試供品はくれない。
お茶飲めるところは結構あるけど試供品くれるところは
あまり無いかもね。
81:ななしやねん
13/07/12 08:28:03 PXHwkvwQ
だいたい薬もらうだけの場所に何をサービス求めとんねん
パチンコ屋で休憩するんとちゃうんやぞ
頭わいとんのか
82:ななしやねん
13/07/12 09:18:49 V95rgGag
いい人は嫌われる 例だな
サービスしてたらそのときは気に入られるかもしれんが、同業者からは嫌われ
将来的にサービスの質を落としたら、気に入ってたはずの客からも咎められ嫌われる結果になる
短絡的な過剰なサービスは客を甘やかし自分の首を絞めるだけ
83:ななしやねん
13/07/12 09:34:00 Dj2J3lWg
府立の前のコクミン堂はお茶サービスと飴玉おいてある。
森本病院のよこのカイセイはコーヒーの無料サービスがある
大手こそ過剰サービスで競争相手をつぶせる
つぶした後は、サービスをケチる。レンタルビデオやでもやってることだよ。
84:ななしやねん
13/07/12 10:00:00 frL14fkA
サービスした側のその後の事なんかどうでもいい
1消費者としては、ハイエナのようにサービスを要求しないと馬鹿を見るだけ
A新聞を購読してるが、三ヶ月毎にビール券を持って来いと要求してる
拒むと、それなら解約するわと言うと、素直に持ってくる
85:ななしやねん
13/07/12 12:20:03 +S4HUWiA
朝日読んでる時点でキチガイだ
86:ななしやねん
13/07/12 12:49:06 TPl3OUkw
まあ昔ながらの調剤薬局は、いろんな健康相談にも乗る場でもあるしな。
87:ななしやねん
13/07/12 14:17:17 kqudYLOg
明日はキューズで山〇パンのイベントって聞いたけど…何時からですか?
88:ななしやねん
13/07/12 14:27:50 B6aNxcWw
剛力来るんだってね。
89:ななしやねん
13/07/12 14:41:48 PSOhvAeg
≫82
ごもっともで。いい人じゃないけど
まだあるのか?変なオカキ屋を思い出した。
無料のコーヒーで釣って買わなかったら
うちはオカキ屋なんでね!って捨て台詞
右翼過ぎるDM送りつけてくるし。
90:ななしやねん
13/07/12 14:43:48 YoiEuQ2g
ここに載ってる情報以外は知らん。
URLリンク(qs-mall.jp)
91:ななしやねん
13/07/12 15:12:04 Cka4tuLA
天王寺北口に白と黒の現行クラウン、歩道に乗り上げて止まってるが、中で♂♀が札束数えてる、怪しい匂いがする。
92:ななしやねん
13/07/12 16:26:40 mdwZKOpQ
キューズに剛力の歌が響き渡るんかいな…
93:ななしやねん
13/07/12 17:42:25 Iev2yFmg
>>80
耳鼻科の1Fのとこか?
そこは前までカップジュースの自販機が置いてあってタダで飲めたのに、
大手チェーンの傘下に入った途端に給茶器だけになっちゃっちんだよな。
94:ななしやねん
13/07/12 20:33:12 VbRmUs8g
84はクレーマーやな
95:ななしやねん
13/07/12 23:19:45 oyIvlegQ
ヤバい
96:ななしやねん
13/07/12 23:33:17 8ZngNo0g
>>84
それって脅迫
新聞屋が金券なんかを配るのは違法だし
97:ななしやねん
13/07/12 23:49:35 et2gM6zw
そんなもん建前だよ
98:ななしやねん
13/07/13 23:01:28 zfplP3qA
今日、天王寺東口で鈴木宗男先生がいたから鈴木先生と一緒に写真撮ってもらった。
99:ななしやねん
13/07/14 01:13:13 9cNi/Rzg
>>80 >>83
情報ありがとうございます。
コーヒーはあまり飲まないので、次回は府立前のコクミン行ってみます。
同じコクミンでも場所によって結構違うんやな~。
100:ななしやねん
13/07/14 10:30:29 V6GTdNJA
>>98
あんな奴頼まれてもいらんわw
101:ななしやねん
13/07/14 11:45:58 w86zsQ2g
天王寺に風俗嬢居たぞ!
102:ななしやねん
13/07/14 12:08:46 CUKimsdQ
そらおるやろ
103:ななしやねん
13/07/14 12:22:42 XPg9RQIA
>>98
鈴木宗男ってあの鈴木宗男ですか?
彼は公民権停止中なので、「たまたま同姓同名」の鈴木宗男という人物を
新党大地の代表に据えていますが、その鈴木宗男2号ではなく1号ですか?
公民権停止中でも応援ならかまわないんですかね。
まあいずれにしても、大阪で何をやってるんでしょうか。
新党大地は北海道だけで頑張ればいいのでは。
104:ななしやねん
13/07/14 12:37:05 XPg9RQIA
ちょっと間違えてました。
代表は1号のままで、2号を比例に立候補させたと。
政党のトップでいられるのなら、応援ぐらいおkに決まってますね。
105:ななしやねん
13/07/14 14:12:17 w86zsQ2g
>>102
雑誌に載ってた顔出しの子だったからビックリ
身近に居るもんだなとよくバレないよなと思うw
106:ななしやねん
13/07/14 15:26:05 XlLobi6Q
>>105
だから何?くだらないこと書くな。
107:ななしやねん
13/07/14 17:25:14 5I4Lhjwg
>>82
そのとおり。奥が深い書き込みだ。
接客業やった経験がるとわかるんだ。
108:ななしやねん
13/07/14 19:56:54 TV2SrOYA
そういのは大手が弱小をつぶす競争原理だというのに。
109:ななしやねん
13/07/14 20:06:31 TV2SrOYA
薬局距離制限事件判決. 昭和 43(行ツ)120 行政処分取消請求. 昭和 50 年 04 月 30 日 最高裁判所大法廷
これ以降薬局の競争が激しくなった。親切で過剰サービスをやっているわけじゃない。
すべて競争相手をつぶすため
110:ななしやねん
13/07/14 20:19:11 vSmJLVBw
お前の言ってるのe41はマツキヨなんかの薬局
今の流れでサービス乞食みっともない言われてるのは処方箋薬局
111:ななしやねん
13/07/14 20:19:42 5I4Lhjwg
ソウル=黒田勝弘】韓国の中央日報が12日、米国発で伝えたところによると、米カリフォルニア州グレンデール市で設置される予定の「慰安婦記念像」をめぐる
公聴会で日系住民の反対意見が続出し、公聴会は大荒れとなったという。
日系住民たちは「慰安婦問題は歴史の捏造(ねつぞう)だ」「慰安婦は売春婦だった」「市は日韓外交問題から手を引くべきだ」などと発言し、記念像設置に激しく反発したという。
米国では近年、慰安婦問題を持ち出した在米韓国人による反日活動が活発だ。
同市でも韓国系住民の呼びかけを受け市議会が慰安婦記念の「平和の少女像」の設置を決め、30日に公立図書館で除幕式が行われる予定という。
これまで米国の地方自治体では日本非難決議や慰安婦記念碑設置はあるが、ソウルの日本大使館前に反日団体が設置したものと同じ慰安婦記念像が設置されるは初めてだ。
報道によると公聴会には約20人の韓国系を上回る約80人の日系住民が出席した。
今回の日系住民の抗議は地元の日系新聞が「慰安婦像の撤去を要求しよう」と呼びかけた結果という。
慰安婦問題で日系住民の反発が伝えられるのは極めて珍しい。
ソース MSN産経
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
112:ななしやねん
13/07/14 21:34:15 V6GTdNJA
>>103
民主の議員の応援よくやってるよ
3年前も岡部マリの応援で天王寺にきてたし
あと辻元の応援もやってた
113:ななしやねん
13/07/15 00:47:59 iSt0mJcQ
だからその処方箋薬局の過当競争について話してるんだわ。
大手が過剰サービスで競合店をつぶす。薬価は同じだからお茶出したり
薬がなければ宅急便で送ってきたり。
本来 薬局というのは薬剤師がいないと開局できなかった。
しかし多くは名目上の管理者の名前借りで不法に営業してた。
114:ななしやねん
13/07/15 16:50:05 Yd/374fQ
処方箋スレでやれ
115:ななしやねん
13/07/16 01:14:05 /chX7Zxg
天王寺にインディアンカレー出来たら、もうミナミまで出ない!
116:ななしやねん
13/07/16 01:49:05 t418RmrA
食中毒の発生について(天王寺区)
問合せ先:健康局 健康推進部 生活衛生課(06-6208-9991)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
平成25年3月7日 20時00分発表
平成25年3月1日9時頃、「海鮮屋台 新鮮組(かいせんやたい しんせんぐみ)」(大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号 うえほんまちハイハイタウンB1階)から食中毒の疑いに関する届出が、天王寺区保健福祉センターにありました。
その届出内容は、「平成25年2月23日の夜に利用した客の代表者が平成25年2月28日22時頃『海鮮屋台 新鮮組』に来店され、
数名が嘔吐、下痢等の症状を�3fdd謔オているとの申し出を受けた」ということでありました。
天王寺区保健福祉センターから通報を受けた保健所東部生活衛生監視事務所が調査したところ、
当該利用客は、26名で平成25年2月23日18時頃から「海鮮屋台 新鮮組」で、造り、酢ガキ、イカ姿焼き、天ぷら等の宴会料理を喫食し、
うち10名が平成25年2月24日23時頃から平成25年2月25日19時頃にかけて、嘔吐、下痢、発熱等の食中毒様症状を呈していることが確認されました。
「海鮮屋台 新鮮組」では、当日、当該グループ以外に40グループ87名の利用客がありましたが、他に同様の届出は寄せられていませんでした。
発症者10名の共通食は「海鮮屋台 新鮮組」で調製された宴会料理以外になく、その発症状況が類似していること、飲食物以外からの感染を疑う事象がなかったこと、
さらに、発症者2名の糞便からノロウイルスが検出されたことから、「海鮮屋台 新鮮組」を原因施設とする食中毒と断定し、同店に対し、本日から2日間の営業停止を命じました。
【発症者の状況】
発症者数 10名〔男:7名(34から53歳)、女:3名(38から46歳)〕
受診者数 4名(うち1名は入院)
※ 発症者らは、全員すでに快復しています。
【主症状】 嘔吐、下痢、発熱
【原因施設】
名 称:海鮮屋台 新鮮組
所在地:大阪市天王寺区上本町6丁目3番31号
うえほんまちハイハイタウンB1階
営業者:井上 誠(いのうえ まこと)
業 種:飲食店営業
【病因物質】 ノロウイルス
117:ななしやねん
13/07/16 01:58:34 6wCWIaVQ
まずスレチな
それと全文べたべた貼るのは情弱の特徴
118:ななしやねん
13/07/16 06:28:00 YYT3oPVQ
それと電番貼るのもね。
119:ななしやねん
13/07/16 09:24:40 4coxXXLg
天王寺も、人が多くなったな。梅田のように、ならないで欲しいわ。
ビルと地下街に、人がいっぱい。味が、ないねん。(笑)
120:ななしやねん
13/07/16 13:48:18 RgM3Ejqw
どの駅の客も少しずつ減ってるよ
121:ななしやねん
13/07/16 21:22:20 uu5n5B+A
>>119
そう感じるぐらいの歳になったのなら、その年齢なりに今の行く末を見守る度量を身に付けようや
そうやって昔を懐かしむ余りに今を批判してても世界は変わらんし
それならいっそ受け入れて未来を楽しみにしながら生きた方が楽しいぞ
俺も大概オッサンだけどさ、変わりゆく変わらない天王寺を一緒に見守って行こうや
いつまでも過去に囚われてても何もいいことなんてねえぞほんと
今の人は今の人で俺たちの時代にはなかった複雑な問題を抱えてる
できる事が多くなったのでそこに生じる問題も、より複雑だ
人の本質なんて変わらないし、昔の君が今の時代に生まれてたなら
きっと今の人達と同じように天王寺を変えて今の天王寺に馴染んでいただろう
そう考えて生きて行こうや
昔の良さも悪さも、今の良さも悪さも
トータルで考えるとプラマイゼロさ
122:ななしやねん
13/07/16 21:50:24 /gnh6LqA
長いわ!
123:ななしやねん
13/07/16 21:58:34 mOXyzDrQ
かっこええ!
124:ななしやねん
13/07/16 23:54:37 GIz9vFDw
>>121
抱いて♪
125:ななしやねん
13/07/17 03:39:36 FJXFwZsg
>>121
よっ、吟遊詩人!
126:ななしやねん
13/07/17 06:02:38 rq3+PXmQ
北側は、変わってないわ。緑が、多いし。静かだ。再開発は、ないやろ。
若者は、南側で、楽しくね。長い年月で、作りあげた町並みは、味があるねん。
(笑)
127:ななしやねん
13/07/17 13:29:14 d6MuVlcA
阪和商店街一帯あたりは再開発予定地だったけどな。大阪市、阿倍野再開発にお金かかりすぎて断念したけど。
128:ななしやねん
13/07/17 15:42:02 je5SSwNw
そういう混沌な感じが
天王寺阿倍野の魅力なのです。
抱いて欲しい?ww
129:ななしやねん
13/07/17 15:42:46 /nui3IxA
天王寺は名のとおり、四天王寺から発展した町やけど
お盆の参拝客も少なくなった。80年ころまではJR天王寺から身動きできないくらいの
混雑だったのが信じられないくらい。天王寺駅内には手配師とホームレスのセット
が長い間おったけどどこへいったやら。
130:ななしやねん
13/07/17 16:56:34 exlLuvoQ
>>121
文章が支離滅裂で曖昧すぎるよ。
何言ってるのか自分でもわかってなさそう。
131:ななしやねん
13/07/17 16:58:06 exlLuvoQ
>>126
あんたはなんか気持ち悪い。
132:ななしやねん
13/07/17 17:15:29 rq3+PXmQ
>>128
そうやね。混沌やね。W 北側の飲み屋街は、サラリーマンが、多いわ。
この街は、気取ってないわ。
133:ななしやねん
13/07/17 21:03:40 9rt+rvjg
>>130
横からすまんが俺には理解できる
いい事言うてると思うよ
134:ななしやねん
13/07/17 23:06:57 /9BHiOSQ
>>121 良い事言ってるね。残るものは残るし、変わるものはドンドン変わる。人生ケセラセラ。
135:ななしやねん
13/07/18 00:26:00 cqDEjWsA
昨日今日と、夕方6時くらいに天王寺の駅を通ると食パンマンの格好した男がいるんだが
あれなんだろう
136:ななしやねん
13/07/18 00:37:35 5Wg2Ibuw
何でここ来る奴ら地下道なり所構わず喫煙するんだ
トイレや洗面器に吸殻捨ててるの何度も見た
137:ななしやねん
13/07/18 00:44:05 Tm888hJQ
>>133
俺には>>121と>>133のIDが同じにしか見えんが。
横からってどこから?
138:ななしやねん
13/07/18 05:38:31 CHX/WE4g
ワロタ
ただ、俺は121の文書は悪くないと思うよ
ちょっと長いけれど
あと天王寺駅のコンコースの中を透明な枠でかこって
るけれど、あれは何?
139:ななしやねん
13/07/18 09:04:54 pvMYHU+w
さあ、君は自演の恥ずかしさを体得したね
いいんだよ、それで
みんなではないけど、ごく一部の人はそうやって
新しい自演の方法を模索していく
140:ななしやねん
13/07/18 10:05:36 OUj5xOEg
>>137
同じなのはリモートホストでIDは違うでしょ、よく見なさいよ、日が変わってるからね
同じリモホを複数の端末で共有してることもあるし(この場合は内容的に可能性かなり低いけどw)
あと、この板はリモホが出るからいいけど、まったく別のリモホで同じ日に同じIDってこともあるのよ
あくまでも状況証拠ね
141:ななしやねん
13/07/18 21:38:02 PiCoyV1A
121と139は、同じ人やな。文章が、にてる。ややこしいな。笑
142:ななしやねん
13/07/19 13:38:12 lko5wX2Q
四天王寺といえば、傷痍軍人もあちこちにいたな。
2人一組で一人がアコーデオンとか弾いてた人たちもいた。
おばあちゃんと春秋の彼岸には必ず行ってたから覚えてる。
143:ななしやねん
13/07/19 15:19:34 yghjaxqA
天王寺公園にもぎょうさんおったし近鉄と天ステの間の歩道橋にもおった。
楽器弾いたはる人もおったし絵かいたはる人もおった。
白い服着て片足や片手ない人も。
144:ななしやねん
13/07/19 22:17:07 zDfEuWBA
>>103-104ですが、
公民権停止中はやはり応援はダメだそうです。
候補の応援はダメだが、候補と関係ないとこで演説をぶつのは
通常の政治活動だからOKと、ムネオ1号が言ってるとか。
ただ、総務省のお墨付きを得たわけではありません。
選挙運動と政治活動の境界は曖昧で、
要するにこれまで公民権停止中に暴れるヤツがいなかったため、
総務省としても困惑、最終的には司法判断を待つしかない、
ということらしいですね。
145:ななしやねん
13/07/19 22:35:20 diQfKVhA
天王寺動物園に明日行こうかなと思うんだが、ここは面白い?
明日は土曜だが結構人多い?
146:ななしやねん
13/07/19 22:52:07 eBrAwXoQ
>>145
海遊館は行くのやめたの?
147:ななしやねん
13/07/19 22:53:56 diQfKVhA
怖いよ君。
ストーカーかよ。
明日土曜は混雑してるてレスあったから悩み中だわ
148:ななしやねん
13/07/19 22:59:11 GL0MTlgA
天王寺動物園は入り口の前で呑んだくれてるオッサンには気を付けなアカンぞ!
昔 絡まれた事あるわ…
149:ななしやねん
13/07/20 00:25:52 y2IUa+Xg
夏の動物園は獣臭が…
150:ななしやねん
13/07/20 00:29:00 TkhdkkAg
明日7/20(土曜日)15:00頃から
JR天王寺東口に橋下さんと松井さんが演説で来るらしいです
その後、梅田、心斎橋、と演説して最終19:20からは
高島屋前なんだって。
田園の改修工事はいつまでかな。張り紙には工事期間書いてない。
151:ななしやねん
13/07/20 00:37:23 o/zBVQlA
>>149
今の時期からもうそんなに臭いの?
臭いのはいやだわ
152:ななしやねん
13/07/20 03:37:57 pxHk8y5A
>>145
動物を見て面白いと思うかどうかは人それぞれなんで分からんが、
最近何十年ぶりかに行ったら、展示方法が旭山動物園みたいになってて、自分は結構楽しめた。
あと、天王寺公園の日本庭園は落ち着く。
153:ななしやねん
13/07/20 06:47:56 +ienQjQQ
慶沢園のこと?
たしかにあそこは落ち着くね
あれと美術館、昔は住友家の別荘だったそうだね
154:ななしやねん
13/07/20 16:39:02 LsE6fVAA
昔は茶臼山の池にボートもあって賑わってたけどな。
子供の頃にあのへん一帯で撮った写真がいっぱい残ってる。
ジャンジャン横丁でジュース飲んでる写真、二十円と表示してあるw
155:ななしやねん
13/07/20 17:30:04 a4w7tKRw
最近Hoopやandが賑わってるね!ええこっちゃ!
156:ななしやねん
13/07/20 17:32:18 G6cDUiCg
ボート、ありましたな
桃が池にもありました
157:ななしやねん
13/07/20 19:15:42 kZNAgN5w
昔は無料で入れたんだよね?
入園が有料になったのはホームレス対策やと思うけど、なんでボートなくなったん?
158:ななしやねん
13/07/20 19:16:16 42+0uEHA
桃が池は何時ごろなくなったん?
それとあそこにあったラブホは幽霊が出るってんで
潰れたみたいだけどね
159:ななしやねん
13/07/20 19:23:14 hfaOlHXQ
Hoopのステージにレッドアップルとか言う韓国グループ?来てたな
今時韓国かーと素通りしたけど
160:ななしやねん
13/07/20 20:27:56 vJLz+NlA
来月11日はキューズモールにゴールデンボンバーが来るらしいけど
161:ななしやねん
13/07/21 23:28:55 Ll1fUmQA
>>141
違うよ
俺は自分をごまかしながらの文章なんて、書けない
162:ななしやねん
13/07/22 21:20:39 dY6G5pzg
>>158
少なくとも、30年以上前かな。3fe7
ラブホテルは、周辺の人が反対したから。
163:ななしやねん
13/07/23 02:12:03 B3xFfO4Q
>>162
25年ぐらい前に入ったからそれ以降
164:ななしやねん
13/07/23 11:45:15 a4nPMCig
俺も1回だけ入ったことある
165:ななしやねん
13/07/23 12:14:03 eGcbejHQ
池に?
166:ななしやねん
13/07/23 12:25:19 sWPlDW9g
桃が行け言いましてん m(_ _)m
167:ななしやねん
13/07/23 12:36:58 a4nPMCig
>>165
池の中が竜宮城みたいになっててだな、、
168:ななしやねん
13/07/23 14:08:11 XUSPEFHA
>>165
ラブホテルだよボケ
169:ななしやねん
13/07/23 14:30:53 6th1hzpQ
更地になったらすごく狭くてびっくりしたわ
10坪くらいしかない
170:ななしやねん
13/07/23 15:29:11 NKZR8dcA
>>169
「書割盗人」みたいな方法だったんじゃあるまいか。窓の外には広い池が…それは本当に存在する。
真面目な話だと、ラブホがいつのまにか無くなったことに気づいて、今さらながら立地に不審を感じて跡を訪ねてみたのに
それらしき土地も無くて別の不審が生まれてしまった。紛れてしまうくらい狭い地所だったのか?
171:ななしやねん
13/07/23 18:00:05 f2WGhtwQ
すれち
172:ななしやねん
13/07/23 18:42:29 LdnF3smQ
というよりキっぽい
173:ななしやねん
13/07/23 18:50:37 6th1hzpQ
おばはん一日中張り付いて監視してんのかうっとうしいねんおまえ
174:ななしやねん
13/07/23 19:17:09 bgQU3irQ
別にスレチでは無いぞ
175:ななしやねん
13/07/23 19:58:38 zhtdB7RA
桃ヶ池の話題はどう考えてもスレチ
176:ななしやねん
13/07/23 20:22:25 LdnF3smQ
2013/07/23(火) 18:42:29 ← いっかい
きちがいばっかしやね。ここ。
177:ななしやねん
13/07/23 22:08:03 1TBFzC3w
25年前に入ったラブホテルを覚えてる>>163が最強
178:ななしやねん
13/07/23 22:38:59 LezBq0CA
キューズモールはそこそこ盛況だけど、きんぺ
179:ななしやねん
13/07/23 23:03:06 jpeZNAZw
今日キューズ行ってきた。
バイク置き場をきちんと作ってくれてるのでありがたいな。
180:ななしやねん
13/07/24 01:41:43 MNc9nhFQ
キューズモールの自転車置き場には無料空気入れあるのもありがたいっす
181:ななしやねん
13/07/24 02:27:00 +xIIZiPQ
きんえいの株を買おうか迷ってるんだが、将来性あるかなー?
ポイントカードも廃止して、Qzが出来てからは人も減った気がするんで、買うのをためらってしまう。
182:ななしやねん
13/07/24 08:00:44 5TOPW1XA
きんえいの株持ってるけどほとんど値動きなし。
親会社の近鉄が筆頭株主だから、大きくは動かないと思う。
株主優待券で毎月映画を見に行く人ならお値打ちだと思う。
183:ななしやねん
13/07/24 08:13:24 vSRy7bHQ
アポロシネマってベタな映画しかやってくれないんだよなぁ
もっとマニアックなのもやってくれたら見に行くんだけど
184:ななしやねん
13/07/24 12:53:29 GmaSQs1Q
高校生の時アポロで旧作の「ポセイドンアドベンチャー」を見たなあ。。
その後茶臼山でボートに乗った(笑)1973年の話、、
185:ななしやねん
13/07/24 13:32:16 an0OYE6g
アポロの映画で思い出すのは小学生の頃、アポロローズに「がんばれタブチくん2」を観に行った。
立ち見がでるほどのt
186:ななしやねん
13/07/24 13:35:31 an0OYE6g
アポロの映画で思い出すのは小学生の頃、アポロローズに「がんばれタブチくん2」を観に行った。
立ち見がでるほどの超満員だったのに、隣のアポログリーンの「影武者」はガラガラだった。
所詮世界の黒沢の一般的評価ってこんなものかと今思う。
187:ななしやねん
13/07/24 15:51:16 fNdySaNA
>>183
そんなことしたらあっさり潰れてしまう・・・
188:ななしやねん
13/07/24 17:29:44 4OYg7aJg
>>184
アポロってそんな昔からあったんだ!?
189:ななしやねん
13/07/24 17:33:01 6RjC3Y1g
アポロって、ニュージャパンのアベノ店があって。
たまにサウナ入ってたけどいつの間にかなくなってた。
今思えばアポロビルに風呂屋があったなんてスゴイな
190:ななしやねん
13/07/24 17:50:20 GmaSQs1Q
>>188
当時はまだ出来たてで、まあ今のキューズモールみたいなものかな。
天王寺は通学の中間駅だったので途中下車してよくアポロで遊んだよ。
191:ななしやねん
13/07/24 17:50:31 UgJVvgFw
>>188
これ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
192:ななしやねん
13/07/24 18:16:23 3gkBOiFw
阿倍野も昔は映画館がいっぱいあったのにな・・・
193:ななしやねん
13/07/24 20:32:23 SicXQuOA
>191 よう止るエスカレーターは開業時からそのまんま?
194:ななしやねん
13/07/25 00:09:47 mhxjjd2g
ほんまや!アポロにサウナあった!
今思い出したわ!めっちゃ懐かしい!ありがとう。
パチンコパリーにあべ鶴、あべの会館にポルノ映画館と、
その横にいつもいたオカマさん(汗)
懐かしい。
でも、今も好きです!
195:ななしやねん
13/07/25 12:33:23 Dca8KbNA
キューズが出来る前はあそこは何が有りましたか?阿倍野プールでしたかね?あの深いプールがあった。
196:ななしやねん
13/07/25 12:50:15 0CzY1V9w
>>195
そんな直近のことも覚えてないの?
アベノプールのあったのは通りの反対側だし、、
水中遊泳はやったことなかったけど、あれエアステーションの中で
知らない人と鉢合わせになったらバツが悪いことなかったのかな(笑)
197:ななしやねん
13/07/25 13:18:45 hF78/mPA
あそこは水を全然入れ替えず、水にウ○コが混じってるなど
不衛生極まりないので、保健所から営業停止を食らったため
198:ななしやねん
13/07/25 13:19:21 csxiRnNg
>>197
そうそう、有名な話
199:ななしやねん
13/07/25 16:00:22 HLSRG1lQ
>>195
現在の東側と同様の雨避け付き商店街ですよ。
200:ななしやねん
13/07/25 16:16:25 gtHv+Ddw
>雨避け付き商店街
間口が5mで奥行きが50m超とか想像したら面白いな。
201:ななしやねん
13/07/25 18:19:58 JoLvzgwg
>>195
199のいうとおりアーケードの商店街があった。
KYKや古本屋、喫茶店、明治屋などがあったけれど
東側にくらべれば通行人は少なかったよ
あと、阿倍野センタービルの横から西へつづく
商店街、あべの銀座があった。飲み屋とか服屋とか
芝居衣装の店もあったね
202:ななしやねん
13/07/25 18:46:03 SkXnKLgA
アベノプールてげーのーじんが来る唯一のプールだったのにな
むかしはプール自体が少なくて、なんばスケートリンクの屋上プールの
水練学校いってましたゎ
203:ななしやねん
13/07/25 19:01:14 iuC84n7A
確かにあべのプールは水が汚かった。
エアステーションはとても子供が入れるような物ではなかった。
旧鉄道病院のあたりに、インドアのプールがあったような気がするんだけど?
204:ななしやねん
13/07/25 19:32:38 hr0AuEsg
西側アーケードにはボウル高橋もあったし果物屋もあったな
205:ななしやねん
13/07/25 19:41:02 0CzY1V9w
なんばスケートリンクは知ってたけど、屋上プールは知らんかったわ。
アベノプールも冬場はスケートリンクになってたね。
206:ななしやねん
13/07/25 20:18:35 JoLvzgwg
中学生のときに、よく、なんばプールまで歩いて泳ぎにいったな~
なつかしいなぁ
帰りに1本4円の串カツがごちそうだった
アベノプールははいるのが高かったから1度しかいってない
エアステーションにはいったら耳が痛くなったのは覚えている
207:ななしやねん
13/07/25 21:36:50 mYD5VkbQ
プール跡地はマンションだろ?
208:ななしやねん
13/07/25 22:20:22 PAZ7mnvg
>>202
そんなとこに水練学校があったとは
わたしゃ、ちんちん電車で浜寺に行っていた
あのころは女の子も松林で着替えていた
変質者は出没しなかったみたいだけど
209:ななしやねん
13/07/25 23:21:27 gNeik2JA
おお!なつかしい!アベノプール!
知り合いの人から毎年、入場券を束でもらって、よくいってた
ジャンプ台があって、エアステーションの中に入ると
ガラスの壁があり、その奥にゲームセンターが見えてた
水は最高に汚かった・・
210:ななしやねん
13/07/25 23:34:06 tr0lS67w
大阪は水道料金も高くないし、水くらい替えたらいいのにな。
もっと長く愛され、伝説のプールになってたかも知れない。
真田山プールのオープン間もない6月の始めに行った時、ゴーグルで
向こう側(50m先)の壁がクリアに見えたのには感動した。
211:ななしやねん
13/07/25 23:46:51 IGncUN+w
うんうん!!なつかしいなつかしい!!
あの頃はよかったよネー!!今の子はほんと残念ーーー!キューズモール如きが昭和に勝てるマイ!!ちなみにアベノプールでウ◯コしてたのはこのアタシ!
212:ななしやねん
13/07/25 23:56:26 r6RyMe6g
懐かしいけどほどほどに
213:ななしやねん
13/07/26 01:17:08 yP4vFyZQ
ここまで、常盤プールの名前が出てこない
214:ななしやねん
13/07/26 02:28:51 u7GjhxNg
あべのガーデンスケートリンクからオリンピック選手出たんだぞ
215:ななしやねん
13/07/26 11:06:12 QBj1SSgg
はいはい。なつかしいなつかしい。パチパチパチ。
昔話は病院の待合室でどうぞ。
216:ななしやねん
13/07/26 12:58:53 bBrRs3fw
>>215
君もそのうち年をとる。
年長者を揶揄するような物言いは恥ずかしいよ。
217:3fe2 ななしやねん
13/07/26 13:20:30 fxZ8ZxrA
年長者に対し礼をつくすのは当然ですが、ここ暫くのレスはちょっと酷いですな。
常に若者を見下すような発言は、厳に慎むべきかと。
古きを懐かしむのは結構ですが、新しいものは全て「悪」・・・の論調は謹んで頂きたい。
218:ななしやねん
13/07/26 13:28:36 2r6C6hMA
昔話が多いのは事実だけど、
>常に若者を見下すような発言
>新しいものは全て「悪」
そんな論調あったか? 具体的にどのレス?
そんなに嫌なら、とりあえず若者向けの話題でも振れや
219:ななしやねん
13/07/26 13:43:43 pCYorSmA
まあまあ、スレが荒れそうなので他の話題を。
以前から気になっていたのですが、松崎町3丁目にある市営松崎第2住宅のことです。
周辺を工事用の柵で囲っていて、誰も住人が住んでいない。
取り壊すにしてはそれほど築年数もたってないし、工事する気配もない。
あそこは一体どうなるんでしょうか?
どなたか事情通の方いらっしゃいますか?
220:ななしやねん
13/07/26 13:48:07 Q9dtoTVA
あべのプール…行きましたね。岩井小百合チャンや少女隊(日本人ね)見に行きましたよ
221:ななしやねん
13/07/26 14:11:53 hUhEcUvA
あそこはタレントを呼ぶのに金がかかったから
水の入れ替えをケチったんだろ
222:ななしやねん
13/07/26 14:27:05 bBrRs3fw
キューズのあった場所の話が出てたけど、あの西側商店街にあった旭屋書店はよく行ったけどな。
いつも間にか名前が変わってて、その後は周知の通り。阿倍野で大きな書店が消えるのは寂しい。
223:ななしやねん
13/07/26 14:30:53 RKTDiizA
今のアベノやと、遊びが限定される こぎれいな服屋と食べ物やくらいで
子供 若もんがあそべるとこがほとんどないナ 70年代前半中学生のとき
近鉄の屋上遊園地とアポロビルと天王寺公園が遊び場やった私としてはちょっと
同情する。
224:ななしやねん
13/07/26 14:36:49 RKTDiizA
旭屋はMIOに移動しただけやな その上のECCはステーションビルに移動
夏休みの2週間コースいってたワ。
225:ななしやねん
13/07/26 14:37:55 YExiQ4KQ
>>218
>>223で若者が見下されてます
違う話題が>>219で出てるのに昔話が止まりません
226:ななしやねん
13/07/26 14:39:24 RKTDiizA
20-30年前だと最近にしか感じないだけどな。
227:ななしやねん
13/07/26 14:44:12 i6jTszQg
>>219
フェンスで囲ってるのは、飛び降り自殺しにくるやつを入れなくしてるだけ。
別の市営住宅の建て替え時に、そこの住民がそろそろ移ってくるよ。
228:ななしやねん
13/07/26 14:44:41 RKTDiizA
WING館の12Fから近鉄旧新館の屋上にでれるのだけど
そこで当初、植木類を販売してたのが、いつのまにかビアガーデンになってて
、今はなにもありません。屋上遊園地てなにげに心がさわいだけどな子供のとき
コーヒーカップの乗り物はかなり大人になってからも乗ってたように思う。一人でじゃないよ。
229:ななしやねん
13/07/26 15:16:30 dte97eyg
天王寺駅から、ハルカス、フープと歩道橋で行けるけど、アンドも繋いで欲しかった!今後、回遊性を高めるため全部歩道橋で繋がれへんかな…
230:ななしやねん
13/07/26 15:22:34 ru2wV1gw
>>225
>>223の書き込みが見下してるというなら、大人とは話も出来ないと言ってるのと同じだよ。
世の中なんでも自分中心に話が進むと思わない方がいい。大人は若い世代の話も黙って読んでるし
貴重な情報として参考にもしていることも多い。
昔話は病院の待合室でやれ、という方がよっぽど失礼な物言いだと思うが。
231:ななしやねん
13/07/26 16:01:30 6nMglmtw
>>229
歩道橋東側を近鉄より南に伸ばすことを下の商店街が認めないと思われ
232:ななしやねん
13/07/26 16:23:53 uoF3Dh1g
>>223
同年代*\(^o^)/*
233:ななしやねん
13/07/26 16:25:21 2r6C6hMA
今夏休みなんやな、ようやくわかったわ。
>>225
僕ちゃん(お嬢ちゃんかな)、こういう所に書き込むのはもう少し大人になってからにしようね。
>>223を見下してるとしか読めないと言うことは、たぶん小学校だよね。
「この近くで自由研究の材料を探しています」とかいう書き込みなら、
優しいおばちゃんやおじちゃんが相手してくれるかもしれんけど、
クラスの友達相手と同じような気持ちで失礼なことを書き込むのはよくないよ。
234:ななしやねん
13/07/26 16:28:34 ulBqM7iQ
どっちもスルーしようぜ
235:ななしやねん
13/07/26 17:46:45 miGC0uRQ
>>223
キャー同年代です!!ほんと今の子達には同情します!!年上にこんな失礼なものの言い方しかできないなんてゆとりはほんとダメね!!あたしらの頃は体罰当たり前!いじめも当たり前でしたよ。ぬるく育つとろくなことがない!昭和に万歳!
236:ななしやねん
13/07/26 18:38:44 pCYorSmA
更に荒れる予感age
237:ななしやねん
13/07/26 19:32:09 6f3am0UA
昔の話は、もうわかったわ。おもろないわ。
238:ななしやねん
13/07/26 19:44:16 6nMglmtw
じゃ何か面白い話を頼むわ
239:ななしやねん
13/07/26 20:33:37 sc6jNULg
ったく再開発なら、学生やったン年前に成し遂げてほしかったわい。JRの北側は今後もあのザマかいな?
240:ななしやねん
13/07/26 21:16:50 iNBCXSAQ
今回の再開発で膨大な赤字を抱える羽目になったから
もう再開発はないよ
241:ななしやねん
13/07/27 00:13:33 Nshw/LBw
北の路地裏はあの状態が最高やな 悲田院町商店街
都会にはああいう猥褻な地域が必要 元アベノ体育館裏もああいう感じが
残っててよろしいな 茶臼山のまえにはたちんぼがおって。
それが天王寺
242:ななしやねん
13/07/27 05:52:18 IV+wMBYA
北側は、鶴橋商店街のような迷路の感じ。しかし、住友が、大規模なマンションを
建設している。松村の側に。だから、開発されていくわ。どっちが、よいかな?
時代の流れなんやな。
243:ななしやねん
13/07/27 08:54:52 jmBwWEwQ
肝心の駄菓子問屋は壊滅状態で単なる飲み屋街になっちまったな
244:ななしやねん
13/07/28 15:25:25 jEYZ9E3A
あの商店街は暗すぎだからな
245:ななしやねん
13/07/28 17:23:19 29Pb4hjA
ベルタのカレー屋いつも閉まってる
246:ななしやねん
13/07/28 23:32:10 YtUwJsYQ
阿倍野筋の方のケンタッキーが6月いっぱいで閉店、
定食の街かど屋になってました。
今調べてびっくりしたんですが、
環状線の駅には点在してるけど、内側は上本町ぐらいで、
御堂筋線沿いにはないんですね。
(難波にすらないとは!)
247:ななしやねん
13/07/28 23:37:22 xdILDWIw
>>246
ケンタッキーの跡地は別の店と違うか。
元からケンタッキーの向かって右隣りが街かど屋。
それともすぐ隣りに移転したのか。
248:ななしやねん
13/07/29 02:04:37 /jblHM+g
>>247
中の様子が元のケンタッキーを改装したと思ったんですが、
住所を調べたら確かに番地が一つ違ってました。
249:ななしやねん
13/07/29 03:35:35 ucHHtaZw
0
250:ななしやねん
13/07/29 06:06:09 5ClpLZAA
>>246
キューズモールの中にもあるから統合したのかね。ケンタ
時々食べたくなるけど、高いからほとんど行かないな~。
そういえば難波に無いよね。
251:ななしやねん
13/07/29 06:42:41 9i+/l0Dw
むかしむかしは道頓堀にあったけどね。
チキンサンド買って映画館に入った思い出。
252:ななしやねん
13/07/29 09:51:06 zwRG2Nyw
これ、王子神社での話?
スレリンク(poverty板)l50
253:ななしやねん
13/07/29 17:05:06 pU6GKXhA
>>252
そうw
254:ななしやねん
13/07/29 19:00:15 vbWIEfLA
よく1万円もつっこんだなあ、
そりゃ頭にくるわ
当たりが無いなんて
みんな知ってると思ってた
255:ななしやねん
13/07/29 19:22:25 qvv1YWQA
そろそろ斎場から南はスレチとかいう田舎モンがわいてくるに1票。
256:ななしやねん
13/07/29 19:35:56 yw+PkqFA
朝8時前くらいに天王寺駅の東口で取り押さえられてた男はなんだろ
最初は急病人かと思ったら、駅員は馬乗りで抑えてるし
男は「死にたいんや」とか言ってたし
257:ななしやねん
13/07/29 20:28:08 B6TkA4kA
痴漢?
258:ななしやねん
13/07/29 20:29:39 47nbPcUA
>>255
阿倍野駅まで含むという慣例だから誰も言わないよ、田舎者さんw
259:256
13/07/29 20:53:40 yw+PkqFA
痴漢ならともかく(被害者は気の毒だけど)
最近は一人でとっとと死なずに無差別通り魔やらかす死にたがりがいるから怖いよなぁ
手前の信号、厚くて走るのイヤで一個待ったけどもし渡ってたら捕り物の最中が見れたのかも…
260:ななしやねん
13/07/30 09:45:36 k6V8r+vw
ベルタにカレー屋なんてできたのか?
昔はあったが数年前につぶれたような気がする。
261:ななしやねん
13/07/30 10:41:16 1F2W6QKA
>>260
「さらむむ」の向かいだよ 前に喫茶店だったところ
6月の半ば~月末に開店の告知があって、7月前半にオープンしたはず
ココイチみたいな家庭的カレーではなく、インドやパキスタンっぽいカレーでもないって感じに見えたけど
262:ななしやねん
13/07/30 11:27:14 k6V8r+vw
>>261
西山ラーメン出してた喫茶店か?
263:ななしやねん
13/07/30 12:57:14 eXku/Qkg
スレチと言うのが何故田舎者なのか興味がある、是非とも聞かせて欲しい。
264:ななしやねん
13/07/30 15:55:40 k6V8r+vw
単なる罵倒語だろ。いちいち気にしなさんな。
265:ななしやねん
13/07/30 16:36:18 gUc4sH3A
>>263
昭和町あたりに住んでいて、阪南町・西田辺・昭和町スレだけじゃ
満足できないいんじゃないの?
コーヨー昭和町店閉店に涙するような人たちだよ
天王寺・阿部野橋駅界隈に住んでいる人たちをさしお3fd8いて
2キロも離れたところの話して、田舎者呼ばわり。
266:ななしやねん
13/07/30 18:44:08 K9h1ROCA
カレーと言えばダルニーや
267:ななしやねん
13/07/30 18:58:42 7Sb4oiYA
なつかしい!
今ダルニーはどうなってるの?
268:ななしやねん
13/07/30 20:11:20 XrGsnd9g
阿倍野のダルニーは何十年も前に閉店したんじゃないの
269:ななしやねん
13/07/30 20:19:25 FslwocjQ
高速ができたときくらいになくなった。
お持ち帰りで食べてた。こどもの頃。
270:ななしやねん
13/07/30 20:58:39 7Sb4oiYA
そっか、一度あの狭い店で食べてみたかったんだけれど…
情報サンクス
271:ななしやねん
13/07/31 00:08:40 yYy4S+HA
さっき、松崎町のセブンイレブン前で一人で暴れてさけんでる奴がいた
ポリ呼べやぁって叫んでたので呼んであげたw
スマホから110番通報すると位置情報がもれなく通知されるんだね
ビックリしました
272:ななしやねん
13/07/31 07:51:53 dKJTZG+w
110番は電話会社から位置情報を自動取得しますよ。
最高精度で10mメッシュだそうです。
ガラケーもですよ。
だからイタ電したらあかんよw
273:ななしやねん
13/07/31 08:13:05 9RxElg5w
GPSをonにしてないと精度はせいぜい数百メートルかな
274:ななしやねん
13/07/31 08:27:56 GPUbEwcg
184付きとか非通知に設定してあればとりあえず位置情報も通知されない
警察が必要と判断すればすぐ取得できるから意味はあまりないけど・・・
あと、回線が保留されるからワン切りは通用しない
275:271
13/07/31 10:59:09 9KOJ1w/g
GPSはいつもOFFです
精度良かったですよ
通知した場所のマンション名まで言ってきたから
276:ななしやねん
13/07/31 11:27:41 ksCKbCMg
松崎町がでてきたので、質問させてください。
今、松崎町はどんな町になっているでしょうか?幼い頃住んでいて、学校のよさ、また昔からの高級住宅街でいいところだと親から聞いて育ちました。事情があって、転居し、成人しました。
大阪転勤があるかも知れず、住むなら松崎町かと考えています。
昔の面影はきっとないとは思いますが。
277:ななしやねん
13/07/31 12:22:32 HJNaHFLQ
iOSやAndroidだとWiFiのデータベースも位置情報に使うから都市部だとほぼピンポイントだな
278:ななしやねん
13/07/31 14:31:17 mfKTqAwQ
>>274
携帯で回線保留ってできるの?
279:ななしやねん
13/07/31 16:04:55 etF/Xorw
アナログ電話みたいな保留は無理だろうね
呼び返しだけだな
280:ななしやねん
13/07/31 16:40:33 fVbKYyIg
>>276
なぜか、昔より常盤→文中が人気になっていて、収容所状態。
子供を育てるなら外した方が良いかも。
一人暮らしなら便利だね。
281:ななしやねん
13/07/31 22:59:37 jqeZQr/A
常盤→文中だからって、天高に行けるわけでもないのにね・・・
俺も行けなかったので、谷町線に乗って、都工に通ったよ。
282:ななしやねん
13/07/31 23:11:11 8Lrsqpcw
>>281
逆に自分は生野区民だけど、私学の併願で明星を受けたいと言った時、
懇談で「生野からは通りにくい」と親が教師から言われたらしい。
周りには文中、天中に越境遊学してる者も多かった時代だが。
でも合格したけどな、そして結局公立も受かったから明星には進学しなかったが。
283:ななしやねん
13/08/01 00:16:03 wRsNfBBw
あべのHoop地下1階にあった中華料理屋が無くなっててびっくりした。
小籠包が付いたお昼のセット大好きだったのに・・・
張り紙で「閉店しました。」って書いてあったから改装中じゃないよね?
結構流行ってたのに。
284:ななしやねん
13/08/01 00:29:58 2m13vO/w
それは残念なり
285:ななしやねん
13/08/01 08:57:14 ymqqSToA
そのお店、ヴィアウォークのミンミン(字がないのでカタカナ)
や赤帽ミンミンとグループだったような。
あびこ道のお店も閉めちゃったし、縮小の方向なんかな。
286:ななしやねん
13/08/02 01:19:12 KyUWYodw
阿倍野筋4丁目タカラブネのところの交差点で事故があったのかしら?
警察の方がいっぱいいたけど
287:ななしやねん
13/08/02 02:12:44 4hLgp4CA
客が満足してても、高い家賃払ってるところは損益に敏感にならざるを得ないからな。
特に大阪ではそういう例はいくらでもある厳しい世界だ。
288:ななしやねん
13/08/02 03:42:40 qxcAYrhQ
>>286
初盆に女教師の霊でも戻ってきたん違うか?
289:ななしやねん
13/08/05 01:23:30 ZYizCehA
先週末キューズモールに行った時に
3Fスカイコートからオッサン声の大声援が
ハイ!ハイ!
ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!
うぉー!
ハイ、ハイ、ハイ、ハイ!
息ぴったりのオッサン声の大声援
ももクロの姉妹グループ
たこやきレインボー通称たこ虹がミニライブしてました
声援が必死過ぎてウケタw
来週の日曜日はゴールデンボンバーが15:30に来るらしいです
ミニライブ、トークショーの予定なし。
ゴールデンボンバーのアルバム買った人たちと握手会らしいです
眠眠て冷麺の大盛やってないんだね
冷麺と焼き飯頼んだら
焼き飯が塩分多すぎ、前はもっと美味しかったのに残念です
290:ななしやねん
13/08/05 05:03:29 tRQcitsQ
>>289
珉珉がまずくなったんじゃなくてあなたの舌が老化しただけ
291:ななしやねん
13/08/05 09:44:09 PtzN3nKQ
食いすぎ乙
292:ななしやねん
13/08/05 10:10:30 kXjUKa9g
附属天●寺小の半ズボン短すぎるだろ あれ
293:ななしやねん
13/08/05 12:55:46 ByOwMiBQ
おちんちんでも見えたか?
294:ななしやねん
13/08/05 15:17:05 Kz1uXWFQ
よこちん
295:ななしやねん
13/08/05 17:25:27 gCbZnCJg
夏休み中だがプール目当てで児童が登校してるのか
296:ななしやねん
13/08/05 19:25:19 qhMMSmkA
>>288
怖いー
297:ななしやねん
13/08/06 23:21:36 hUwTzlgQ
ベルタの明るい農村のカレーは絶品です!
298:ななしやねん
13/08/14 22:18:15 0UpicB6g
あべのHOOPとあべのANDは、ハルカスができたら
あまり存在価値がない。恐らく近鉄は潰すつもりだと
思う。その後何にするかはわからないが。
個人的にはANDをオペラ劇場、HOOPをそこに至るまでの
劇場モールにしてしまうのがいいと思っているが。
299:ななしやねん
13/08/14 22:30:32 0XU3Sjfg
200m超のマンションにでもするんじゃないの?
300:ななしやねん
13/08/14 22:54:03 lJR1QE/g
近鉄関係者がここ見たら腹抱えて笑うだろうなw
301:ななしやねん
13/08/14 23:13:03 gTS07N4A
ANDは建築物的にも凝ったところがないので
ハルカス完成の暁にはサヨウナラかもしれんが
HOOPは安定勢力だろ。
302:ななしやねん
13/08/14 23:49:25 8sj46d6w
>>298
それ本気で言ってます笑?
あー面白い笑。
世の中にこんな馬鹿がまだいたんだ笑。
なんにも考えないで適当なことだけ言ってられら人ってカスだね笑。
303:ななしやねん
13/08/15 06:37:25 6FVJwEmA
でも確かにHOOPって見るとこないわ。
服屋が自分に合ってないだけなのかもしれんが。
たまーにタワレコ寄るくらいなんだが使う人は使うんだろうなあ
304:ななしやねん
13/08/15 22:27:59 k3Xeozcw
>>302
何様か知らんが、
無礼な言い方はやめておいた方が良いよ。
305:ななしやねん
13/08/16 04:55:54 HA3ZWYzA
同感
この板は簡単に書いた人が特定できるからね
306:ななしやねん
13/08/16 17:11:16 qyGVHEHg
>>305
うん、リモホ強制表示だしね
304の人広島からだが帰省してるのか
307:テスト ◆56fn3qPGyA
13/08/16 19:04:53 TgucpDAQ
?
308:テスト ◆56fn3qPGyA
13/08/16 19:09:51 ybDfaugA
都道府県はあまりあてにならないかも・・・
309:ななしやねん
13/08/16 20:52:25 Lweeu7iw
デイリーヤマザキ阿倍野松崎町店が昨日で閉店になりましたね。
ちょっとあの近辺はコンビニが乱立しすぎ。
310:ななしやねん
13/08/16 20:56:32 7WxK+qPQ
デイリーヤマザキの目玉焼きが乗った調理パンが好きなんです。
あれを見るとラピュタを思い出すwww
311:ななしやねん
13/08/17 01:52:02 8tfXi46g
あのちーへいせーんー
312:ななしやねん
13/08/18 09:30:27 zU5+VnAQ
宮崎アニメはじじばば専かもしれんな
313:ななしやねん
13/08/18 10:39:14 KujooSbg
子供から見たら50代もジジババなんだな
314:ななしやねん
13/08/18 12:30:30 wcPjnThQ
302はびびって逃げたな
315:ななしやねん
13/08/18 15:20:40 JizkDRUA
どこのスレでも夏休みに沸いて煙たがれる存在の学生だと思うが
316:ななしやねん
13/08/19 04:01:11 cFiftIYA
天王寺公園の交番北あたりにコリアンのたちんぼおるな
目で誘惑されかけたヮ
317:ななしやねん
13/08/19 09:04:17 d/9nfiJw
そーいえば、アベ地下に、最近は、年増のパンパンねーちゃん
おらんようになりましたな?
318:ななしやねん
13/08/20 20:16:41 qMorzJBQ
ANDつぶれたらLOFTはどこへ。
319:ななしやねん
13/08/20 23:52:28 14kxg1/w
ハルカスだろJK
320:ななしやねん
13/08/21 09:36:49 P7Ayl5eg
LOFTは血筋で言えばキューズに入ってもおかしくないんだけど、ハンズがあるからなあ
個人的には、ネットの時代になってどちらもほぼ用無しになってしまった
321:ななしやねん
13/08/21 15:25:00 sJMZoRNQ
阿倍野区に引越しを考えているものです。
丸山小ー松虫中って、常盤小ー文の里中に比べて、目に余るほどの違いはあるでしょうか?
常盤文の里ラインの異常人気に踊らされているところもありますが、それで天高行けるわけではないですし、常盤でもモンペや学級崩壊などの話もチラチラ聞きます。3fea
自身が住吉区出身で同じ6学区なので、大きな違いはないと思ってますが、ご意見あればお聞きしたく・・・
322:ななしやねん
13/08/21 15:58:30 6b8Pq8ow
笹
323:ななしやねん
13/08/21 16:11:09 tVXaofbw
松虫は校区がなあ・・勉強は本人しだいとは言うものの授業妨害されたら不利益こうむるし。
最近は中学から私立へいれる家庭が増えてます。
324:ななしやねん
13/08/21 16:14:46 yX1aE6gg
まあ公立はもうアカンね
325:ななしやねん
13/08/21 16:31:04 zods5K4w
>>321
私は金塚小ー松虫中から天王寺高校へ行きましたが、大変まれなケースの
ようです。自慢になりますが、飛びぬけて優秀だったわけです。
中学時代、私にさんざん暴力を振るった同級生が、後に松虫中のPTA会長を
やったと同窓会で知りました。なんだかとても不愉快でした。
ご参考まで。
326:ななしやねん
13/08/21 16:52:17 4+AZX0kA
>>325
金塚小学校って西成区のあの辺も含まれるんでしょ?
327:ななしやねん
13/08/21 17:32:28 NW3gT8Hw
>>320
>>LOFTは血筋で言えばキューズに入ってもおかしくないんだけど
意味不明。キューズは東急なんだからハンズが当たり前。
ロフトの血筋?元セゾン、現セブンのどこがキューズとつながりある?
328:ななしやねん
13/08/21 18:58:59 P7Ayl5eg
>>327
まあ確かに元はセゾンなんだけど、現時点では、セブン&アイと東急は犬猿の中ってわけではないからね
争う血ではない、ライバル関係ではないってこと
ハンズがなければひょっとして・・・・と思ったわけよ
ただ今気づいたけど、あべのロフトってフランチャイズで近鉄が営業してるとかなのかなあ?
それならまた話は変わってくるかもね
329:ななしやねん
13/08/21 19:25:28 l4pwFLoA
便乗してすいません。
>>323
松虫は、授業妨害は実際にはあるんでしょうか。
330:ななしやねん
13/08/21 21:26:36 wWgNvYug
>>321
文の里は学力レベル高いよ。
定期テストの中身も結構難問で、平均点は50点ちょい。
だから、私立の有名高校を受験するつもりならいい中学校だと思う。
天王寺高校とか公立トップ校行きたいんなら、文の里はオススメしづらい。
今の公立入試は内申点比率が高いんだけど、
文の里は優秀な生徒が多くて、いい内申点取るのが難しいからね。
331:ななしやねん
13/08/21 22:22:40 OmghG5Vg
かといってDQN中学いったら勉強どころではなくなる。
昔の話やけど市内で、番長グループがないのは阪南中と文の里くらいじゃなかったかな
332:ななしやねん
13/08/21 22:32:01 OmghG5Vg
常盤小は1960年代から越境通学で有名やった。公立なのに伝統を引き継ぐちうのは
たいへんやろなとおもう。70年代入って越境はサベツだーという運動があって
なくなったらしいけど。親戚の家から通うことにしてるのはOKだったみたいでね
。晴明丘もまた同じく。
333:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
13/08/22 01:35:51 YbEe6TyQ
ツ青ーツ鳴セ筐。ツ催」ツ禿ャツ陳�ツづツ優ツ秀ツつセツづォツ?
334:ななしやねん
13/08/22 03:15:20 XiUQNlIg
>>326
西成区は含まれないよ~。>金塚小
T田にめちゃめちゃ近いよね。
児童は毎年20人前後だそうです。
335:ななしやねん
13/08/22 08:09:11 Gp90Lr3Q
文中に通ってた頃、松中やら他校と揉めてるグループはほぼ高松組だったな
その時初めて、ああ常盤って平和な学校だったんだと思った
その後高校へ入って、ああ文中って(以下略
336:ななしやねん
13/08/22 13:26:58 YbEe6TyQ
>>334
西成区含むよ。
337:ななしやねん
13/08/22 14:18:43 iK148w7w
常盤いってた友人が中学の同級でそいつがいうには、常盤は小1から小6まで
クラスが変わらんのだと。それで家族みたいな付き合いになるといってた。
338:ななしやねん
13/08/22 14:27:53 dCAXZiNg
>>334
えー、こっちは西成区の高速道路から東側あたりあの辺も含まれるのを
踏まえて、出身者の>>325にどんな感じか聞きたかったのに、
なんでそんなことも知らない人がしゃしゃるかな。
339:ななしやねん
13/08/22 17:08:21 NLie8stQ
金塚小といえば
親が世話をまったしてくれなかったが子供は学校へ行かなければと思い
やむを得ず着ぐるみパジャマで登校してきた、という都市伝説がある
340:334
13/08/22 20:19:15 XiUQNlIg
>>338
ごめん。学区の山王1丁目~3丁目って西成区だったね。
325さんがまた書き込みしてくれるといいね。では消えます。
341:ななしやねん
13/08/22 20:36:47 1lUPWtrw
>>334
金塚小学校は西成区山王町も校区だよ
342:ななしやねん
13/08/22 21:55:52 RjWqPAgw
>>337
昔は知らんが今は毎年クラス替えしてるぞ。
毎年校区を分断するという噂が流れるけど、そんなの無視する様に校舎増築してるのは子持ちの土着民にはありがたい話やろね。
校庭の狭さが限界で今年から文中の校庭で運動会すると聞いた。
去年まで席取りとかなかったけど、今年から早朝から並ぶのが恒例となるんだろうか?
343:ななしやねん
13/08/22 22:24:33 1lUPWtrw
>>337
昔は常磐小って日本でも指折りの人数がいた学校だよ
いまでも大阪一じゃないかな
クラス替えがないなんてありえない
344:ななしやねん
13/08/22 22:45:56 T7XiujBg
>>342
昔から、常盤小の運動会は、文中じゃなかったの?
俺らは、文中でやったよ。
あと、文中の運動会は、長居競技場だった。
クラス替えは、2年おきだった。
345:ななしやねん
13/08/23 08:45:02 6Y7AXXlw
自分たちの頃は校内で運動会だったな
1クラス40人ほどで6組まであった時代
クラス替えは2年に1度だった
346:ニュースマン
13/08/23 19:55:25 rma7drow
大阪府大阪市阿倍野区で昨年1月、ネパール国籍の飲食店経営、ビシュヌ・プラサド・ダマラさん=当時(42)=が殺害された事件で、殺人罪などに問われた彫師、白石大樹(ひろき)被告(23)の控訴審判決が23日、大阪地裁で開かれた。森岡安広裁判長は、懲役18年の求刑を上回る懲役19年とした1審大阪地裁の裁判員裁判の判決を支持、被告側の控訴を棄却した。
弁護側は、1審に続いて殺意を否認し「量刑は重すぎる」と主張。しかし、森岡裁判長は判決理由で「頭などを集中的に狙って暴行しており、死に至る可能性を認識していた」と殺意を認定。量刑は「理由もなく面白半分で暴行した」などと述べ、妥当と判断した。
ダマラさんの妻(38)は判決後、「当然の判断。真に反省しているのであれば、判決を受け入れてほしい」とコメントした。
判決によると、白石被告は建築工の伊江弘昌被告(22)=同罪などで1審懲役20年、控訴=や無職女(23)=傷害致死罪などで1審懲役9年、控訴後取り下げ=と共謀。昨年1月16日早朝、阿倍野区の路上で、通りすがりのダマラさんを路上に引き倒して頭や顔を多数回殴るなどした上、頭を路面に打ちつけたり自転車を投げつけるなどして殺害した。
347:ななしやねん
13/08/23 21:22:37 iTA8LDrg
全文だらだら貼るな情弱
348:ななしやねん
13/08/23 21:37:43 BkHQiNPw
>>346
控訴しなかったら懲役18年やったのに
アホな奴だな
349:ななしやねん
13/08/24 09:23:54 7s14C2DQ
どこをどう読んだらそうなるんだ?
控訴棄却で一審の懲役19年のままだぞ。
350:ななしやねん
13/08/24 11:17:26 Clc45XpQ
こいつは殺人罪で死刑でもよかったのにな 傷害致死だと最高20年やし
【A】殺意を持って人を死なせると殺人罪となり、最高刑は死刑です。暴行をして人を死なせたけれども殺意がなかったときは傷害致死罪となり、最高刑は懲役20年です。
351:ななしやねん
13/08/24 11:21:20 Clc45XpQ
この事件の少し前に、こいつらグループが昭和町のコーヨーまえで高校生に因縁つけてるのみたことがある
おまわりがきて仲裁してたが、おまわりの帽子を取り上げたりやりたい放題やってたわ。
352:ななしやねん
13/08/24 12:34:26 rHoHDjLA
そういえば昭和町のコーヨーって最近閉店したね。
前にライフがオープンしたのが響いたのかな?
353:ななしやねん
13/08/24 14:00:47 bBD+besQ
俺は田舎者なのでスレチと言わせてもらおう!
354:ななしやねん
13/08/24 16:18:43 xIUhFOYw
イオンは大嫌いなのでライフにはもっと頑張ってほしい
ダイエーはオワコンだし
355:ななしやねん
13/08/24 17:44:03 7s14C2DQ
コーヨー閉店の話は阿倍野区総合スレでやってたよ。
スレリンク(osaka板)
356:ななしやねん
13/08/25 01:34:13 YtMaFuvg
>>354
ごめん、オワコンって何?
357:ななしやねん
13/08/25 03:42:59 q2cuvh7A
<オワコンの意味>
これは、
「終わったコンテンツ」
という意味になります。
ただ本当にオワコンなものに対してはあまり使われず、
「終わりそうなコンテンツ」、
または「終わってほしいコンテンツ」に対してよく使われます。
358:356
13/08/25 05:07:20 YtMaFuvg
情報サンクス
359:ななしやねん
13/08/25 05:43:05 VrfIK58w
白石大樹の予備軍みたいなDQN、アポロのゲーセンにいっぱいおるな。
360:ななしやねん
13/08/25 12:29:41 uSQHXO1A
ダイエーってコンテンツなの?
361:ななしやねん
13/08/29 21:41:42 YU2ENFmw
近鉄バスのハルカス~上六路線が6月から運行されているそうです。
運賃100円・20分間隔・7時~21時頃
地下鉄・市バスの半額、地下鉄の場合上六で歩かなくて済みますね。
URLリンク(www.kintetsu-bus.co.jp)
それにしても↑のpdfには
「あべの」「あべの橋」「あべのハルカス」「天王寺都ホテル」
「あべの橋(あべのハルカス)」「天王寺都ホテル(あべのハルカス)」
の表記が何の説明も地図もなく混在しており、
あの辺を知らない人には何が何だか・・・状態です。
362:ななしやねん
13/08/30 17:40:13 2ap8Jzdg
大阪線の客をハルカスに呼びたいんだろうね。
線路幅の問題があって無理だけど、南大阪線と大阪線が繋がってれば便利なんだけどな~。
363:ななしやねん
13/08/31 08:30:01 eJXOO/6Q
近鉄、南大阪線と大阪線の線路幅違うんや。知らんかったわ。
364:ななしやねん
13/08/31 08:31:36 nyPkq1zA
>>363
もともと別会社だったからね、南大阪線と大阪線は
365:ななしやねん
13/08/31 19:09:14 XWDwlQJg
>>363
吉野線が狭軌なのは、もともと吉野口でJRと貨物の輸送�21d5竄チてた名残りらしい。
366:ななしやねん
13/08/31 19:28:22 K94o7H1Q
田舎の私鉄は国鉄との接続を目指すところが多かったからね。
367:ななしやねん
13/08/31 20:39:58 v52qkx6A
このスレっぽい情報など。
TSUTAYA斜め前の元百円領事館が新世界のノリの賑やかな外装の串カツ屋に変わった。
今更感タップリだけど実は無かった安い串カツ屋の登場、流行るのか?
アポロ、ルシアス北側の、原付までと書いてあるのに400クラスのスクータが停めてあった駐輪場が9月10日で閉鎖。
ベルタ前からの南北の道路拡張とあわせて、東西も拡張開始か?
368:ななしやねん
13/09/02 02:16:37 upYrJQqA
ベルタの前の駐輪場が全て機械式に変わったのはいいが、ベルタの敷地内と敷地外で精算機が違うみたい。敷地内は白。敷地外は茶色。
間違って外の精算機の近くに置いたら、精算機が遠かった。
369:ななしやねん
13/09/05 15:50:33 HlXcriKg
天王寺、安倍橋付近で美味しいとまではいかなくてもそこそこ味のいいラーメン屋さんありませんか?
370:ななしやねん
13/09/05 16:02:49 FCBiSuxw
安倍橋って(笑)
371:ななしやねん
13/09/05 16:23:18 vKMZuUBA
>>369
大阪のラーメン屋さん39だ~ッ!
スレリンク(osaka板)
372:ななしやねん
13/09/05 20:53:24 qnPyeEvA
>>369
コーナンの南の交番の向かいのラーメン屋。
373:ななしやねん
13/09/06 06:25:13 KQg9PzsQ
>>372
369じゃないけど、そこって、常盤市場があったところで、アベノ日本一があったけど、
まだあるの?
それとも別の店?
麺よりチャーシューの方が多い、チャーシュー麺は好きだった
アベノ日本一なら、久しぶりに行ってみようかな
374:ななしやねん
13/09/06 08:38:03 4Gyvi38A
>>369
あべ地下の、コタン。(味噌でなく、しょうゆ)。
375:ななしやねん
13/09/06 12:47:02 SgJM5vsw
天下一品
376:ななしやねん
13/09/06 15:55:59 QJ4V9MjA
天一はキューズの中にあるな、しかしちょっと狭い。
377:ななしやねん
13/09/06 17:45:28 TgMrTvGQ
最近できた三田製麺所と極
378:ななしやねん
13/09/06 17:48:04 HTrQEY+A
あべのWalkにあった煮干しラーメンの店が一番好きだったのに消えてしまった
379:ななしやねん
13/09/06 22:58:54 vB0Jy9QQ
>>373
アベノ日本一まだやってるよ。
380:ななしやねん
13/09/06 23:50:43 KQg9PzsQ
>>379
ありがとう
天王寺駅前の屋台、林寺の店があった頃には、三明町も含め
結構な回数食べに行ってたから、懐かしい
機会ができたら行ってみよう。
381:ななしやねん
13/09/07 02:44:52 MBH8CO2A
アベノ日本一って立地も駅から遠くて人通りも少ないし、食べログの評価もイマイチやのに、よくやっていけてるな~。
いつ覗いても、そんな流行ってるようには見えないんだけど。
382:ななしやねん
13/09/07 12:02:16 fPV7VC6A
あの一角、周りは青空駐車場になってるからバブル時代地上げにあったんかな…
383:ななしやねん
13/09/07 18:07:13 3dI9i1gQ
あべの近鉄10/10に一部店舗オープンするらしい
これで50,000→77,000㎡になり8割弱完成らしい
シャープも営業部をハルカスに移転考えてるらしいのでこれで大方テナント埋まるんかな
384:ななしやねん
13/09/07 18:55:35 ihKvwTsA
奥村組が入居するんじゃなかったっけ?
385:ななしやねん
13/09/07 19:33:13 d9tkmhrw
>>383
>>384
関西電力も入居するそうだよ。
386:ななしやねん
13/09/07 23:42:55 dMuwxjmw
ワシの会社も入居
387:ななしやねん
13/09/08 09:44:43 Ez6mHCQw
奥村組の跡地が気になる。
やっぱりタワーマンションか?
388:ななしやねん
13/09/09 14:16:00 3dL+r7bA
箕面ヴィソラと尼崎COCOEがキューズモールになってポイントも共通化とか、阿倍野のカードは何もしなくていいらしいけど
箕面や尼崎と阿倍野の両方よく行くなんて少数だろうから、ほとんどの人にとって手間がかかるだけだろうね
ポイントカード共通化で作り直しせないかんらしい
URLリンク(qs-mall.jp)
389:ななしやねん
13/09/09 14:32:03 HcpxIl7g
>>388
なにがしたいのはよく分からんな。
キューズモールの会員を増やして、知名度アップ狙い?
それにしてもキューズモールの景品って代わり映えしないよな。
いつになったら新しい景品追加されるんや。
今のショボイ景品なんかいらんねんけど・・・笑
390:ななしやねん
13/09/09 16:05:31 9VxxRPMw
東急はこの3個所で終わりにするつもりはないだろうし、囲い込む客は多いに越したことはない
391:ななしやねん
13/09/09 22:38:48 QdMA41Vg
キューズモールの名前でCMしたりでき、メリットばかり。
392:ななしやねん
13/09/09 22:48:20 HcpxIl7g
知名度アップにはなるんかもしれんけど、ポイント貯める意味合いが薄いよな。
393:ななしやねん
13/09/09 23:31:04 1199qqvOtPfA
貯めると言うより実質1%の割引と見なしてるけどね
年に2回ぐらい金券に換えてるよ
394:ななしやねん
13/09/12 00:04:37 RF6wAGhw
毎晩9時頃、地下鉄谷町線の谷九あたりから乗って、天王寺で降りる大声を上げる
おっさんは何者なんだ?
電車内の端から端まで響き渡るような物凄い大声上げて、駅に着くと扉にわざと半分体を出して
出発できないようにしたりする人。
逮捕されないの?
395:ななしやねん
13/09/12 00:31:26 kLzWE42A
あべの筋早く拡張してくれ!朝に車と電車事故ってたぞ
渋滞のところへ線路またいで右左折する車で電車通れん
それでさらに対向車線塞いで辺り一帯カオス
線路またげないように段差でも柵か付けた方がいいのでは
396:ななしやねん
13/09/12 03:06:41 VU6Si4fA
谷町線には府 警のおっさんもいっぱい乗ってるので
注意もされないということになるとそういう関係者かもな
397:ななしやねん
13/09/12 07:48:47 fZjTrUgA
病気の人だからみんな見ぬふりね
398:ななしやねん
13/09/12 09:00:55 gkSF1WfA
>>394
そのおっさん、いつも何と言ってるの?
399:ななしやねん
13/09/13 00:20:05 sjjfUOog
>>398
「アァーーーーーーーーー!」って叫ぶだけ。
ボリュームが凄い。
電車に乗ってる人も駅にいる人もびっくりする。
塾帰り?の中学生や高校生は怖くなって他の車両に移るレベル。
400:ななしやねん
13/09/13 00:55:42 zCwIWU8g
眼鏡かけてるおっさん違う? この前ベルタの前で叫んでたわw
401:ななしやねん
13/09/13 08:37:43 rgizxq9g
公害ですな。
402:ななしやねん
13/09/13 10:48:32 8/jmafBg
別の「がい」だな
403:ななしやねん
13/09/14 14:31:24 6ofgn/mQ
初めて餃子の王将行ったけどアニソン流れてた
404:ななしやねん
13/09/14 14:59:12 7J+S7U/A
別のスレには吉野家でアニソンかかってたとあった
はやってるのか?
405:ななしやねん
13/09/14 17:06:22 ODyYNRQQ
スパワールド周辺にうまいもんじゃの店ないですか?
406:ななしやねん
13/09/14 17:34:23 GoiKuCVw
よく似た人は、各線にいるのかなぁ?
先月、四ツ橋線に乗ったら「アッ、アッ、アッ・・・」と会う人会う人に言いながら電車に乗ってくるオヤジがいた
車内でも誰かれかまわず言ってた
年齢は、う~ん???
407:ななしやねん
13/09/14 18:08:53 FU3pjH0Q
ハルカス~上六の近鉄バスを見ました。
どこでUターンするのか?
天王寺バイパスのとこの市バスの転回場を借りるのか?と思ってたら、
MIOから右折して近鉄パーキング入口に入り、すぐにUターン、
再び道路に出てハルカスに着けるルートでした。
さすが近鉄グループ。
夜の都ホテル発着はそもそも道路に停められるのか?とも思ってましたが、
パーキング入口のすっごく地味5aeなとこにバス停があります。
ハルカス前の近鉄バス停にはそういう地図があるけど、
直接都ホテルに行くと見つけられない人もいるでしょう。
まあバスが来ればそこに停まるので嫌でもわかりますが・・・
ハルカス到着時・出発時ともほぼ満席状態で、
終日これなら運賃100円でも十分に儲けが出そうです。
危うし市バス62系統!
408:ななしやねん
13/09/14 20:01:42 xlXLKDIg
ハルカスウイング館7皆に約2300平方メートルのジュンク堂書店ができるようだね
409:ななしやねん
13/09/14 21:06:08 mDNXAzRg
マジだったら嬉しい
410:ななしやねん
13/09/14 22:11:01 CxJbQeUw
ハルカスって誰か有名な人が設計したの?
411:ななしやねん
13/09/14 22:48:44 kW74ALyQ
>>411
シーザー・ペリ。
アルゼンチンの建築家で、国立国際美術館や大阪歴史博物館の設計もしていました。
412:ななしやねん
13/09/15 00:21:42 If97D:uIjkVbig
>>412
どうもありがとう
自分はあのデザインあまり好きじゃないです
すごく安っぽい
413:ななしやねん
13/09/15 00:34:14 /Nbk1h/w
>>413
同感ですね。
私は「カマボコ板3枚張り合わせ」と言って顰蹙を買ってますw
歩道橋も変だし・・・なんだかなぁ
414:ななしやねん
13/09/15 00:37:51 rZQyzrpw
くどいデザインの方が似合わないと思うけどね
415:ななしやねん
13/09/15 00:51:19 QH0RUogg
スパワールドが今入館料1000円だから初めて行ってみようかなと思ってるんだが、ここってどんな感じ?一人で行っても結構楽しめるところなの?
416:ななしやねん
13/09/15 00:55:40 bYL3loOQ
>>416
温泉&プールがあるから好きなら楽しめると思うよ。
いろんなお風呂に入れるし。
417:ななしやねん
13/09/15 01:16:04 QH0RUogg
そうなんか。
場所的に衛生面が気に掛かるところだが、ウエブサイト見る限りまあしっかりしてるみたいだし行って見ようかな。
しかし今日は天気が悪いから次の休みにでも。
418:ななしやねん
13/09/15 09:13:36 B7lrBadg
スパワールドは年中ほぼ1000円だよ。
419:ななしやねん
13/09/15 13:13:10 +MbEd9Xg
>>413
「うわっすごいな」感に欠けてるよね
420:ななしやねん
13/09/15 17:54:51 44Zi55pQ
>>418
確かに衛生面は気になるね。
私も躊躇してたけど実際に行ってみたら想像以上に綺麗でビックリだった。
靴持って行ったらスポーツクラブも使えるかも。
プールは知らん。
421:ななしやねん
13/09/15 18:08:41 bYL3loOQ
>>418
>>421
あれだけの規模なら十分キレイやと思うけどな。
他にもっと汚いとこあるもんww
422:ななしやねん
13/09/17 19:15:05 SUuS26uA
夏のプールは汚すぎる。
423:ななしやねん
13/09/17 21:59:49 CMj1472g
近鉄の地階、賑わってるな
424:ななしやねん
13/09/17 22:34:29 t5QB82Mg
>>395
先月車で広島へ行ったんだけど、路面電車専用の黄色の→があったり、
車と併走する時も独立した(車�10d1フ)車線があったりで、少々面食らった。
425:ななしやねん
13/09/17 22:54:31 HOEvbrNA
>>424
そんなに?
この前、サラダ買いに行ったら高すぎて笑ったわww
まぁ、美味かったけどなw
けど、やっぱ年寄り臭さはどうにもならんのやなw
426:ななしやねん
13/09/20 03:33:33 14t0/AIg
どなたか日曜祝日診療している整形外科ご存じないでしょうか?
427:ななしやねん
13/09/20 12:37:08 QFEs7vXg
相原第二病院
428:ななしやねん
13/09/24 00:30:44 S5KB3LeQ
地下鉄阿倍野駅の図書館がある側の出口を出たすぐのところ花壇に謎の石像があるのですが、あれはいつ作られた何の石像なんでしょうか?
看板も何もなく、前から疑問に思っております。
429:ななしやねん
13/09/24 20:06:17 ZqDxYcnQ
大谷高校のセーラー服、大好き!(^^)
430:ななしやねん
13/09/25 22:02:58 tngrTszA
ハルカス、目標に届かず 近鉄百貨店、中間赤字へ
2013.9.25 20:06
近鉄百貨店は25日、高さ日本一のビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)に入る本店の6月の開業から8月末までの売上高が、目標を11・2%下回ったと発表した。所有不動産の価値下落に伴う損失処理も重なり、平成25年8月中間の連結業績予想を下方修正。
純損益見通しを従来の4億円の黒字から11億円の赤字に変えた。
8月末までの売上高は前身の旧阿倍野店と比べて35・1%増だったが、目標に対しては88・8%の水準にとどまった。同期間の売上高の金額や目標額は公表していない。
本店ウイング館の4~8階は10月10日の新装開業に向けて工事しており、買い物客が売り場の移動に不便を感じていることが響いたと説明。
保有する奈良県天理市と大分県別府市の土地の価格下落により、11億円の特別損失を計上することも大きく影響した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
431:ななしやねん
13/09/25 22:14:52 Wa0gYoQA
別府の土地って、20年ぐらい前に閉店した別府近鉄百貨店のことか?
まだ持ってたんだ。
432:ななしやねん
13/09/25 23:13:47 Woqz+5Cg
あんな不便な状況でそんだけいきゃ上出来
つーか、キューズや歩道橋含め工事が長すぎだわ
433:ななしやねん
13/09/26 00:14:28 srj8B1ow
>>431
ざまーみろww
ただでさえキューズモールがあるのにハルカスとかいらんねんw
これ、近鉄の経営にも影響するんとちゃうん?ww
434:ななしやねん
13/09/26 10:09:46 srj8B1ow
URLリンク(i.imgur.com)
キューズモールのこの爺さんっている?w
いつものようにいて受付の人に話しかけにくいわww
435:ななしやねん
13/09/26 16:57:35 huhOuQ9Q
受付嬢じゃなく爺さんに話しかければOK
436:ななしやねん
13/09/26 17:36:53 DVn2496/RBtA
それ俺やし
437:ななしやねん
13/09/27 10:47:49 58azD0Tw
キューズモールって、たまに館内放送のお姉さんが関西弁イントネーション強すぎて笑ってしまうな
438:ななしやねん
13/09/27 12:04:48 ZJTFmA/Q
キューズのヨーカドー、スーパーガールズの声がウザい
あのアホみたいなしゃべり方聞いたらかえってイライラするし邪魔すぐる
439:ななしやねん
13/09/27 12:41:18 Kxb46Row
>>438
むしろもっと出してくれてもいいんだがw
440:SABERTIGERφ@大阪
13/09/27 21:50:51 ui11RSKQ
>>403 [ mp76f1f8e9.ap.nuro.jp ]
削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)
インターネット・ホットラインセンターからの対応依頼により処理しました。
通報して下さった方、ありがとうございました。
441:ななしやねん
13/09/28 03:22:56 HPxZF4Xg
地下街には新今宮駅方面から進出してくるオカマが時々いるよね
こういうオカマほど骨太で手足もごつい
新今宮駅はコンビニも駅員も同性愛者が多くて、名前や連絡先を聞かれることも多いので
わざと天王寺まで出て乗り換えしてるよ
442:ななしやねん
13/09/28 08:32:27 RoLNMydQ
馬鹿なの?
443:ななしやねん
13/09/28 17:45:31 G2khLrIg
>>429
URLリンク(goo.gl)
(もしかしてご本人ですか?)
役所でも図書館でもわからず、
最後の「斎場との関連があるそうです」も具体的な記述がない。
もうわからないんじゃないですか。
全く根拠のない推測ですが、
斎場移転の際に、誰かが、たまたまあったこの石像を、
記念だか鎮魂だか地蔵のつもりだかのつもりで、軽~い気持ちで置いてみた。
(なんなら単に置き忘れた)
一旦置いてしまうと、何らかの意味があるように思われてしまい、
斎場だっただけに下手に触らない方がいいと放置されている。
こんなとこじゃないのかなぁ~、と軽~く解釈してみました。
444:ななしやねん
13/09/28 23:53:36 LGaVGgsg
>>444
私はこの投稿者ではないです。
こんな情報があったんですね。ありがとうございます。
でも、結局詳しい事情は謎のままということみたいですね。
ナイトスクープにでも送ったら調べてくれるかなー?
445:ななしやねん
13/09/29 13:00:12 x6hE/mTA
あの石像、駅のエレベーター出来るまえはなかった。
それと最近は見ないが、よく石像のとなりに同じおばあさんが腰掛けてた。
446:ななしやねん
13/09/29 15:18:36 tTb93ovg
それ本当におばあさん?
447:ななしやねん
13/09/29 16:25:45 U6LYDM1Q
>>446
駅のエレベーター出来たのって斎場移転の後ですよね?
ってことは斎場とは関係無いのかも。
448:ななしやねん
13/09/29 17:07:04 ymLm0olg
キューズの駐車場、止める場所によっては下りてから大移動せなあかんようになるから、
目的の売り場の位置をよく確認せなあかんな。はじめはよくミスった。
449:ななしやねん
13/09/29 22:16:05 ZeOdFsaA
アンドの東側の駐車場跡、工事してるけど、あれ何ができるか知ってる人いる?
450:ななしやねん
13/09/29 23:00:51 YpihyfWw
複合商業施設と看板に書いてあるだろ。
451:ななしやねん
13/09/29 23:09:49 uTtbZ/tQ
寺の跡地はフィットネスクラブが出来るらしい
452:ななしやねん
13/09/30 01:01:16 PYtwOY6w
フィットネスクラブは商業なのかな?
453:ななしやねん
13/09/30 01:55:59 XSr6yHXw
そりゃ有料だったら商業でしょ。
単独では「複合商業施設」とは呼ばないと思うけど。
454:ななしやねん
13/09/30 09:26:44 PYtwOY6w
じゃ製造業も運送業も医療機関もみんな商業なのか。
455:ななしやねん
13/09/30 10:40:15 8RbdIp6A
お国は統計をとる際に商業をこう定義しておるようだ。
商業統計URLリンク(www.meti.go.jp)
調査の対象【属性】日本標準産業分類に掲げる「大分類J-卸売・小売業」に属する全国の事業所。
日本標準産業分類新旧対応表URLリンク(www.stat.go.jp)
456:ななしやねん
13/09/30 22:55:56 QSbchz/A
??
普通は商法とか商業登記法とかから入らない?
457:ななしやねん
13/10/04 17:19:11 N7XWOzCQ
ますますラブホの肩身が狭なるな、あの辺り。
458:ななしやねん
13/10/05 13:34:46 kHipo/kg
アンドのABCクッキングも寺跡に移転するはず
459:ななしやねん
13/10/05 18:12:46 fE0OvUQg
>>458
地元じゃ、あんまり意識しないけど、
「グッチの横(の施設に)にラブホって衝撃やった。」って言われて、
あーなるほどって思った。
460:ななしやねん
13/10/05 19:03:53 JmS45VYg
寺跡北側の昭和の香りタップリのラブホはそのうちに閉まりそうな古さを感じるけど、それ以外、例えばANDの隣なんて最近建て替えたから、まだまだラブホ街は無くならんでしょうね。
461:ななしやねん
13/10/05 19:52:37 c1PUufmg
>>460
浄瑠璃や文楽がテーマの上方落語では定番の導入。
「東京の国立劇場は最高裁判所の横に御座いますが、」
462:ななしやねん
13/10/05 21:25:25 SwXhV72Q
近鉄のヴィトンのストアに明日、もらいもののポルトフォイユ・ブラザの鑑定依頼に行こうかなと思ってるんだが、そういうサービスは受け付けてもらえると思う?
463:ななしやねん
13/10/06 11:48:25 HlIOFTZg
店に直接聞いた方が早いと思うの。
464:ななしやねん
13/10/06 12:45:44 JBV+eFfQ
今日用事あったから梅田行ってきたんだが、丁度近くに質屋があって店内入り口で開店準備してた店員にその旨言ったら速攻�11c3U者っていわれたw
ポイントはどこかと聞いたら規定で言えないんだと。
ついでにヨドバシに寄ってガラス越しにヴィトンの財布見てたんだが、違いはよくわからなかった。
465:ななしやねん
13/10/06 14:05:45 rsnzpCAw
>>465
どしたん?
チラシの裏にでも書いといたら?
466:ななしやねん
13/10/06 17:12:42 90CzpOuA
質なら岡崎屋へ
467:ななしやねん
13/10/06 18:27:40 JBV+eFfQ
なんか良い財布買いたい。
時計も色々見てたらちょっと高めのやつとか欲しくなった。オシアナスとか
完全におっさん化してる証拠だなこりゃ。
468:ななしやねん
13/10/06 19:54:48 /nRraoDg
いやー吉野屋でせう
469:ななしやねん
13/10/06 20:39:22 Xrh7r/Ow
好きなようにしたらいいと思うが?
470:ななしやねん
13/10/07 22:48:03 7CIVCvFQ
そろそろハルカス上の飲食店街も空いてきたかな?
471:ななしやねん
13/10/08 03:50:55 6idWfpTQ
阿倍野歩道橋ネーミングライツの優先交渉権パートナー企業
及び通称名を選定しました
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
企業 :株式会社小鯛雀鮨鮨萬
通称名 :鮨屋萬助・阿倍野歩道橋(すしやまんすけあべのほどうきょう)
提案価格:360万円
「キューズモール」ブランド統一の概要について
URLリンク(www.tokyu-land.co.jp)
関西圏のモール型ショッピングセンター3施設の名称を、
10月9日(水)よりキューズモールブランドに統一し、
あべのキューズモール (あべのマーケットパークキューズモール)
あまがさきキューズモール(箕面マーケットパークヴィソラ)
みのおキューズモール (COCOEあまがさき緑遊新都心)
として営業を開始いたします。また同日より
「キューズ・フエタ・フェスタ」として各種イベントを開催いたします。
472:ななしやねん
13/10/08 04:44:37 6idWfpTQ
↑尼崎と箕面が逆になってた
473:ななしやねん
13/10/08 09:07:56 oFJu9uJQ
歩道橋の通称名、なんとなく嫌がらせのようにも見えるが。
474:ななしやねん
13/10/08 09:37:39 xOpnbPsQ
井上たつ爺のセリフみたい
475:ななしやねん
13/10/08 12:15:26 /A3haREA
役所もネーミングライツしたらどうか
パナソニック大阪市役所とかロート生野区役所なんかに
そうすれば税ががっぽり増えるのに
476:ななしやねん
13/10/08 18:08:17 hMLL2scw
やけに伝統のある鮨屋やな
477:ななしやねん
13/10/09 07:08:25 LaaKotPw
明日からKYK区とか言われたら、は?
てなるでしょ?
免許証とか年賀状とかなんか嫌だw
478:ななしやねん
13/10/09 07:25:44 1tC5kxww
それにしてもどうしてこういう名称ってセンスのない名前ばかりなのか・・・
まぁ、ぼったくり�1f60i屋からお金をもらえるからいいのかなw
479:ななしやねん
13/10/09 14:59:32 1tC5kxww
>>472
マジでキューズモール、クソすぎやなww
URLリンク(qs-mall.jp)
初めからサーバー増強しとけよw
480:ななしやねん
13/10/09 15:18:42 fGS8zMPw
109だから10月9日に名称変更なんだね
481:ななしやねん
13/10/09 18:20:06 5fSLxd2Q
そっか~
482:ななしやねん
13/10/10 09:01:52 MP+PPtVQ
今日はハルカス近鉄の2期オープンかな
483:ななしやねん
13/10/10 09:47:24 tWfi76CA
あ、そういえば優待券が届いてたがそれか
484:ななしやねん
13/10/10 14:40:44 Jqqq4kSg
ジュンク堂が出来たから、HOOPのブックセンターは閉店なのかな?
485:ななしやねん
13/10/10 19:49:35 Yg+twTMw
ウイング館行ったけど、そんなに人は多くなかったわ。ジュンク堂は、本の数は多いんやろうけど、ただ本棚に沢山詰め込んでるだけで、全く面白くない本屋やなあ。梅田の紀伊國屋やブックファーストは、店内をうろつくだけでも楽しい。
486:ななしやねん
13/10/11 00:14:47 d4la2VIQ
それにしてもキューズモールのカードの価値の無さは
なんとかならんのかなww
ポイントも貯まらんし、持つ価値無いよな?w
487:ななしやねん
13/10/11 01:38:57 uHEAcCrw
同意を求めると言うことは自信が無いのか・・・
488:ななしやねん
13/10/12 00:51:54 xYVPNfkQ
憤懣本舗「再開発の『アベノ』で… 迷惑駐輪が急増」
URLリンク(www.mbs.jp)
キミたちは
きちんと駐輪場を利用しているか?
489:ななしやねん
13/10/12 08:06:31 8fGUfvVg
Q'sの西側か...
アポロやルシアス前みたいにあそこに公営の有料駐輪施設でも作りゃいいのに。
490:ななしやねん
13/10/12 11:37:00 uxQcKUgw
無料時間の長い地下駐輪場も、いろいろ案内が不親切な印象だなあ。
どこに存在しているかの誘導掲示が足りないとか。
「有料駐輪場」の字ばかりが目立って二の足を踏むとか(近付いて利用方法を読めば無料時間の説明がしてある)。
491:ななしやねん
13/10/12 13:49:32 0Cdvzm/A
西側って意外ですね。自分はほとんど用がないので・・・
(あっちに何かありますかね?)
本当は阿倍野筋に駐めたい人が、ってことですかね。
Q'sの駐輪場は、当然ながらQ'sの客のためのものなので、
公共施策で実施すべき迷惑駐輪追放の話で持ち出されたくはないんじゃないですか。
それで混むようになったら無料時間が短くなるとか、痛し痒しです。
492:ななしやねん
13/10/12 14:11:34 8fGUfvVg
西成~金塚地区の人たちが駐めてるんでしょうね。上り坂通って阿倍野筋まで出るのがしんどいんじゃないですか?
493:ななしやねん
13/10/12 16:05:07 BW5KGNKw
大阪シティエアターミナルみたいに
どうしてエスカレーターを作らなかったのかと思うよね
494:ななしやねん
13/10/13 16:00:53 iJ5Kz/xQ
神座閉店して不便だなあ・・困るわ・・・
食べたい思ってもトンボリまで行かなあかん・・・
トンボリまで行くとピザ食い放題とか金龍とか551、たこ焼きにも行きたいから
困るんだよなあ・・・・
あんなとこに店舗なんで借りたんだろ??新卒2,3年目ぐらいの
若手が選定したんかな??アホ過ぎるなあ・・・・
どう考えても客席側が無駄にメチャクチャ広すぎるから家賃で
パンクしたんだろうか??
また出店してきて欲しい、そして客入りに見合った面積で店舗
借りてくれ!前回みたいなアホなことはしないでくれ!!
495:ななしやねん
13/10/13 16:08:45 iJ5Kz/xQ
前の店は
①ランチタイム前、②ランチタイム後から夜6時までの間、
この時間帯がおそろしくガラガラだったりするんだよなあ。
トンボリを見習え、あんだけ客多いのに、無駄に広い面積使ってない、
ちゃんと阿倍野の店に比べたら有効活用しとるわ。
ここ見てる神座の人はまた工夫して出店してくれたまえ!
496:ななしやねん
13/10/13 18:05:57 IXUUdxCw
一風堂が撤退→居抜きで神座が入る
これでO.K?
497:ななしやねん
13/10/13 18:21:31 S76eYfOw
ジュンク堂とアポロ+ルシアスの2階って、どちらが品揃えいいかな?
498:ななしやねん
13/10/13 21:33:46 SHabDG1Q
今日、久々に休日の夕方時間帯のQ'sモールに行って来たけど、
まあ見事に底辺層ご一行様ばかりでしたな。
3階のソファで飛んだり跳ねたりされていたお坊ちゃまとお嬢ちゃまが、今にも
お怪我を召されそうで危なかったので注意させていただきました。
499:ななしやねん
13/10/13 21:38:12 uIkUocPQ
ジュンク堂書店 あべのハルカス近鉄本店ウイング館7F・8Fにオープン
URLリンク(osaka-salon2.seesaa.net)
>ようやく本格的な書店が天王寺にやってきたかんじ。
ファッ!?