【西淀川区】JR塚本駅周辺が発展するぞ PART27【淀川区】at OSAKA【西淀川区】JR塚本駅周辺が発展するぞ PART27【淀川区】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト750:ななしやねん 14/07/24 02:54:59 iiU5SkFQ ジャンカラ前に比べたら… あきらかにさきっちょへの営業妨害? 751:ななしやねん 14/07/24 05:10:28 fCsX48ig つかあの程度で占領とかどれだけ器小さいのかと 752:ななしやねん 14/07/24 07:30:23 oHkPJBCQ みんな道路の占有に寛容?なんだな。 俺は工場経営しているけど、公有地には一切物を置かないようにしているよ。 それが地元で商売している人間の、地域へのマナー?モラル?の一つだと考えているから。 自分の営利活動の為に、気付く限り地域へ負荷を極力掛けないように気を配っている。 特に不特定多数が利用、関係する商店系では尚更と思ったんだけど。 >>764 >昨今大阪市では看板やのぼり等の公道設置はかなりうるさいんやが 道路にはみ出ている固定看板は公有地の空中を使用しているって事で、使用料を払わされるよ。 753:764 14/07/24 09:34:13 tRray1gw 雑な話で申し訳ないが 塚本ではないんやけど某駅前で 数年前?に町会からやったか商店街からやったか回覧ではみ出し看板やのぼりの注意要請があったんよ その後しばらくお巡りさんが巡回して指導徹底って感じで回ってた その時あちこちで聞いた話で 店「大昔からやってるしこんなんぜんぜん邪魔になってないやんけ」 巡「うん、けどもうダメになったんでよろしく」 店「あそこの店のがはみ出してるやんけ」 巡「あそこはあの前まで店の敷地らしいんで」 店「・・・ぐぬぬ」 みたいなんがよくあったんよ だから西淀(大阪?)は看板やのぼりは厳しくなった&今でも置いてるのは私道?だと思ってた 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch