13/01/28 23:49:09 V2hLifoA
>>1
乙です。
前スレの煙草ネタは他所でやって下さい。
3:ななしやねん
13/01/29 00:35:45 K1B4+tGw
いつものヤツか・・・
4:ななしやねん
13/01/29 06:58:32 scCLGt4w
三井不動産より「(仮称)ららぽーと和泉」の発表がありましたね。
5:ななしやねん
13/01/29 07:33:25 scCLGt4w
入って欲しいお店を書き込めば、担当者が意見として認識するかも。
「subway」、「KUA`AINA」、「成城石井」、「大型書店」、
「チーズケーキ・ファクトリー(ホノルル)」のような家族で楽しめるレストラン、
「TOHOシネマズ」。
6:ななしやねん
13/01/29 12:52:28 QPO7b7yQ
ららぽーと来年オープンですか
早いなあ・・・
7:ななしやねん
13/01/29 13:12:26 7W4F1p3A
ららぽーとオープンまでに少しでも駅前の渋滞を解消してくれないかなぁ
8:ななしやねん
13/01/29 16:23:30 RPqhgeQw
ららぽすでに建設始まってます??
なんら建つ兆候が見られないんですが・・・
なんか建ったと思ったら倉庫だったし、インターのところ
9:ななしやねん
13/01/29 18:09:48 TioLoMWQ
インターが混み合って出るのがめんどくさくなるな
10:観音寺町在住
13/01/29 19:48:59 0woyJIxw
深井の問題のカフェは、四つ葉コーヒー。
ロゴ・建物・メニューすべて桜珈琲のパクリ。
中国の遊園地みたい!
ある意味感動的!一度ごらんあれ。
親会社は泉北ホームとの事。
ふるふるふるふるふるそーび。恐るべし!
11:ななしやねん
13/01/29 20:21:22 Z9qEsWcw
>>10
どこにあんの?
店の名前も教えて
見に行って見る
12:ななしやねん
13/01/29 22:46:36 a+5gEs9A
泉北1号線の深井のヨーロッパのお城みたいな結婚式場の横らへん
13:ななしやねん
13/01/29 23:11:04 Z9qEsWcw
>>12
産休です
14:ななしやねん
13/01/30 00:23:22 bIkbxRmA
「よつば珈琲」かな、食べログで写真見て吹いた
15:ななしやねん
13/01/30 13:41:12 qwVQad2A
赤ちゃん本舗解体でのぞみの劇的に良くなったよね
一戸建て90軒も出来たら街は生まれ変わるよね
16:ななしやねん
13/01/30 14:49:24 6JvIHLPw
地場産業が撤退して、良くなったとは中々言い辛いですね・・・
17:ななしやねん
13/01/30 20:29:19 uoS8R78w
和泉中央というのは、住む前は、
「光明池のまだ向こうの赤ちゃん本舗のあるところ」でしたね。
ピン大も和泉中央駅もデフレもなかったころでした。
今考えたら、安いモノ求めて遠いところまで行ったものでした(遠い目
18:ななしやねん
13/01/30 23:01:12 vWriNoxQ
ららぽーとってホンマにできるんやろか?なんかそれらしい工事もしてないようやし↑の情報やと2014年OPEN。間に合うの??
19:ななしやねん
13/01/31 07:16:16 Y30fgUYQ
ららぽーととコストコができたらやっぱり泉北高速を和泉中央から岸和田和泉まで伸ばす必要が出てくるよね
20:ななしやねん
13/01/31 09:53:37 NC2aZqdw
泉州・河内・和歌山の、兄ちゃん姉ちゃんが跋扈するららぽーとってwww
21:ななしやねん
13/01/31 10:14:20 ziJPz1eQ
ララポートはいらない
シネコンは欲しい
でもシネコンの場所としては今ある和泉中央イズミヤの代わりがいい
駅すぐ近くで大学も近く
そういう所でないとかからない中小規模の映画
既存の映画ならとがや鳳のTOHOで観てくる岸和田にもある
なんばでもかからないようなマニアックな映画が名物になる映画館がいい
従って普通のTOHOはイラネ。資本がTOHOや松竹、東映でも良いけれど
とんがった映画をかけるアンテナみたいなシネコンが欲しい
あと大型の本屋
本屋の中に客が調べる端末が置いてある
いろんな専門書が手に入る
TVガイドやまんが、コミック本はいらない
映画館と本屋とを行き来してついでに他の買い物や飲食というよな
22:ななしやねん
13/01/31 10:56:02 H43S6hSQ
>>21
いっそのこと自分で作ったら?(笑)
23:ななしやねん
13/01/31 11:48:52 omK19tHA
マニアックがメジャーな場所で成り立つなら、それはマニアックとは言わないわな~
あまりにビジネスとかけ離れた幻想
24:ななしやねん
13/01/31 16:27:03 P9rvIcXQ
チラシの裏みたいな書き込みがあるけど、共感されてないとこ見ると要望並べるより理想に
沿った町に引っ越した方が早いと思うよ。
25:ななしやねん
13/01/31 19:56:35 VQIHc40w
和泉中央駅の駅員は、折り返し乗車を摘発する意欲はないのか?
ときどきやるだけでなくなるのに・・・
26:ななしやねん
13/01/31 20:34:29 7NpqWnmg
折り返し乗車くらい大目に見てやれよ
私は逆にない方が助かるんだが
27:ななしやねん
13/01/31 20:42:46 OHatqIVA
ららぽーと和泉計画、その他の計画【ご参考】
URLリンク(www.mitsuifudosan.co.jp)
28:ななしやねん
13/01/31 22:56:02 pI5Z3JTw
>>25
俺は、朝7時すぎに駅の西側の出入り口で座り込んでタバコ吸ってる奴を
排除してほしいです。唾とか吐いて汚らしいし。
29:ななしやねん
13/01/31 23:01:43 6ayHagjQ
シネコン出来ないかな
30:ななしやねん
13/02/01 00:50:50 +moJm9QQ
岸和田あたりでも海側はユナイテッドだし、和泉中央から近いところだとTOHO泉北だろうし、
飽和状態じゃないかな>シネコン。
東岸和田のワーナーマイカルが日本で初めて閉館したシネコン(?)になったぐらいだから。
31:ななしやねん
13/02/01 14:18:26 emXR+ARA
>>30
そうなんだよ。俺の言いたいのは
このシネコンが飽和した泉州地方で新規に作るならということ
どこでもやるハリウッド大作とかアイドルもの、お子様ものなら商機はない
32:ななしやねん
13/02/01 19:57:48 yCEMwEiw
飽和→ある条件下で、一定量に達すると外部から増大させる要因が働いても、それ以上には増えない状態。
したがって、新規と連結させること自体、経営のセンスが無いと言う事。
33:ななしやねん
13/02/02 00:06:44 7irrtXGg
>>32
そういう状態を「消費者にとっては選択の幅が広がるから良い」と思い込む馬鹿もいるんだもんな。
競争することは良いことだという論理なんだけど、その後ろには淘汰というものが控えてるという事に
頭が回らない人たち。
34:ななしやねん
13/02/02 07:50:04 ZxqAe1Qg
競争はするもんじゃなくて、させて利益を得るもんだからねw
消費者は、淘汰されるまで楽しめばいいのよ。
別にシネコンなんてあってもなくてもいいんだし。
クロスモールより近くなったら和泉中央住民としてはいいじゃん。
別にクロスモールのシネコンがつぶれてもそれはそれでいいしね。
ただ、ららぽーとができたら、ケーズデンキに行く道が混むのがやだな。
ヤマダより駐車場が停めやすくて広くて品ぞろえいいからよく使ってるんだけど。
35:ななしやねん
13/02/02 12:00:04 0T+04WFQ
競争は悪い事ではないが、今の競争はチキンゲームになっていて、不況の原因の一つになってる。
36:ななしやねん
13/02/02 12:45:34 ZxqAe1Qg
>>35
競争がないから泉北高速は高いのよw
競争と言うのは本来、ウィナーテイクスオールを目指したチキンゲームなんだよ。
仕方ねーじゃん。それがサービス業なんだから。
価格が高くて品質が悪いモノやサービスは淘汰されるだけ。
37:ななしやねん
13/02/02 12:56:49 8MJ3sNrA
橋下って仕事しないよな
泉北高速の売却はどうなってるんだろ
大阪のこと全般的に放置してるし
選挙も大阪だけ維新が勝ちまくって恥ずかしかったなぁ
38:ななしやねん
13/02/02 13:28:07 0T+04WFQ
>>36
そういう偏向した競争が今の不況やデフレを長引かせてる原因。
泉北高速鉄道の運賃が高いなんてのは全然問題が違う。
39:ななしやねん
13/02/02 14:13:56 Iu45UmGg
ララポート和泉はいまのところ2014年に完成する確立はどのくらい?
まだ企画廃棄になる可能性もあるの?
けっこう期待してんやけど
40:ななしやねん
13/02/02 17:41:16 BdtFG64Q
リーマンショックレベルの景気後退が無い限り予定通りでは
41:ななしやねん
13/02/02 23:55:43 5gpkhKfQ
>>37
泉北高速は今年中に売却先決定予定ですが。
42:ななしやねん
13/02/03 00:58:17 PrnntNRA
>>37
比例区では北海道と東北以外の全地域で、維新>民主でしたが。
43:ななしやねん
13/02/03 01:37:28 eBjhhFMQ
年内に入札して3月くらいに民営化の予定だったのにな
国税にかまけて放置されて半年以上ズレこんでる
>>42
なんで民主と比べる?今回維新に入れた人は前回民主に入れた人とダブりそうだ
衆愚
44:ななしやねん
13/02/03 08:33:09 8FZfx0ew
泉北高速民営化か・・・
サービスは果たして上がるのか下がるのか
45:ななしやねん
13/02/03 08:42:13 p/RT36jw
相手先は南海で名称は南海泉北線で泉大津や岸和田へのバス便が増加
46:ななしやねん
13/02/03 10:40:09 oHKWcPzQ
サービスが落ちて運賃も下がる
47:ななしやねん
13/02/03 10:51:03 xYZQo0cw
>>45
高速じゃなくなるだろうな、まあ中百舌鳥~深井までに一つ駅が必要だな
48:ななしやねん
13/02/03 11:40:56 vB4vQAQg
>>43
政治の話は別の掲示板でやってくれ。それぐらいの分別はあるだろ?
49:ななしやねん
13/02/03 19:34:59 y0OhqsdQ
南海になったら、駅が汚くなりそうでいやだ。
本当に南海電鉄は駅の掃除をしないから。
50:ななしやねん
13/02/03 20:29:37 l/gEyRow
なんでもいいから電車賃下げてくれ
51:ななしやねん
13/02/03 21:05:11 S2I6rHTQ
泉北高速鉄道の駅も南海高野線並に汚くなるでしょう
52:ななしやねん
13/02/03 22:11:06 p/RT36jw
なんかトイレのSUETA臭いがしてきたな
53:ななしやねん
13/02/03 22:52:01 g7LLT22A
>>49
南海のように、掃除しなさ過ぎるのも問題だが
今の泉北高速、贅沢すぎる数の清掃員雇ってるからなぁ。
和泉中央の清掃員の数…
54:ななしやねん
13/02/03 23:30:35 wa4eC3Uw
今の過剰に高い運賃が下がるなら、トイレの衛生状態が悪くなろうと我慢くらいできますわ。
55:ななしやねん
13/02/03 23:37:53 QVa0vSPg
桜珈琲のバッタモン、よつば珈琲に行ってきた。
建物の外観、内装、中庭まで桜そっくり。
コーヒーはおいしかったが、バーガーが600円もするわりには
ボリューム感、味とも中途半端。
バーガーだけならコメダのほうがよかったな。
でも店は昼の2時半ごろ行ったが6組ほど待ってる状態でよく流行ってた。
56:ななしやねん
13/02/04 06:33:12 FSo4B4hQ
でも駅のトイレが綺麗というのは自慢出来ること。街のグレードにも係わるし。単なる南端の田舎町か一応セレブ風な(笑)ニュータウンか
57:ななしやねん
13/02/04 23:32:46 SC21uGqA
そういえば、南海中百舌鳥駅のトイレに、
「このトイレは無水トイレですが清潔は保たれています」とかいう記載があるが、
その横に「でもやっぱり汚いぞ ちゃんと水流せ」とかいうラクガキがあって笑ったのを思い出した。
58:ななしやねん
13/02/05 11:19:41 bD0FpyUg
どっちの店にも行く予定は無いけどチョンのコーヒー店なんか利用したくもないね。
59:ななしやねん
13/02/05 13:19:58 jRXrke+w
両方ともチョン系列なん?
60:ななしやねん
13/02/05 13:48:40 IhST6pVg
室堂のアンティークは閉店ですか。おいしいパンを食べに行こうと思ってたのに
開店から1年持たなかったような...
61:ななしやねん
13/02/05 14:34:03 /2pIfVHA
トライアルの斜め向かいの空き地は、ドラッグストアになるそうよ。
62:ななしやねん
13/02/05 15:18:17 meqDT09Q
>>60
え,閉店ですか?
平日ランチいつも行列だったのに・・・
経営が不味かったのかしらん
63:ななしやねん
13/02/05 15:20:20 CCRAeaCw
のぞみの新しい空地はマンション&一戸建てかあ
64:ななしやねん
13/02/05 15:25:31 ptXXUEOg
ここら辺ってまともな内科ありませんかね?
咲○の評判が悪すぎて段々どの病院を信用できなくなってきました…
府中病院や和泉市立病院はマシなのだろうか
65:ななしやねん
13/02/05 16:15:42 FuoQOSfw
>>60
確か東京方面のチェーン店だと思うけど、よほど価格設定やら売上げやらが
悪かったのかもね。美味しかったけどな。この辺は商売厳しいんでしょう。
66:ななしやねん
13/02/05 18:09:48 FuoQOSfw
>>64
インフルエンザの予防と言ってタミフルを飲ましたり、抗生物質を使うような
医者が多いのは事実ですね。よい医者を見つけるには自分自身の努力も
必要かもね。
67:ななしやねん
13/02/05 20:56:23 71cZdfSg
開業医、ってのは、保険でクスリを安く買いにいくところですよ。
だから人柄の優しさと、欲しいクスリを処方してくれるかどうかがすべて。
あとは診療費かな。
ちゃんとした診断してもらいたかったら、
紹介状書いてもらって、機器の揃った大きい病院に行かないと。
68:ななしやねん
13/02/05 22:28:05 ELDMC+bw
ララポート以外に建設予定の建物あったらおしえて
69:ななしやねん
13/02/05 22:40:21 zfu76MOQ
コストコは?
70:ななしやねん
13/02/06 03:39:59 ieTCWG3w
いぶきの病院は内科もある
芦田医院、田中診療所とか・・・
最近できた佐々木クリニックは何科?
71:ななしやねん
13/02/06 13:56:01 hKI0uayw
よそから引っ越すものなんですけど、
ここらへんに住んでる人の関西弁って濃いですか?
72:ななしやねん
13/02/06 18:01:43 gHyaKLgA
どっから来るのか知らんけど
そんなに変われへんのとちゃう?
↑この程度です
73:ななしやねん
13/02/06 18:02:16 apoQzjwA
>>71
いぶき野やのぞみ野といったニュータウンはあんまり大阪って感じがしないですね
74:ななしやねん
13/02/06 21:07:55 hKI0uayw
愛知からいきます
治安や雰囲気などもよろしければ教えていただきたいです
75:ななしやねん
13/02/06 22:16:27 JTsMyYbQ
関西弁については他地域と特段変わったところはないですよ。
治安も同様。
もしいらっしゃるのでしたら、市民の一人として歓迎します。
地元の鉄道は日本一高いと言われているので、この点はご注意を^^
76:ななしやねん
13/02/06 22:17:54 JTsMyYbQ
※運賃が高い
77:ななしやねん
13/02/06 23:11:17 V4gQcTwg
こんなのは絶対匿名でしか言えませんが。和泉中央のいいところは、
「大規模公営団地がない」ってとこなんですよ・・・
78:ななしやねん
13/02/06 23:46:38 O/pVS8Zw
泉北高速が日本一高いなんてもはや都市伝説レベルですよ・・・
寧ろ関西の中でもそんなに高くないぐらいなのに
79:ななしやねん
13/02/06 23:56:21 55XUqXBA
>>77
そういえば、府営住宅や市営住宅が無いですね。
>>78
営業距離じゃなく、1駅○○円で考える人が多いんでしょうね。
80:ななしやねん
13/02/07 00:12:41 Fu75LPHQ
>>78
以前論破されてたでしょ?南海とか、近鉄とか、
競争のない高い鉄道と同じかそれ以上に高いって。
はっきりいって能勢電鉄なみ。
どうもここには泉北高速の関係者がいるようですね。
81:ななしやねん
13/02/07 00:31:57 2R4oxG3w
梅田-三宮310円やJR難波-和泉府中380円と比べるとやっぱり高いね
82:ななしやねん
13/02/07 00:33:34 aTEEXieg
ツタヤかゲオが駅前にできないかなー
レンタルDVDとか借りるとこないっしょ?
83:ななしやねん
13/02/07 01:15:43 BhpAKmLA
難波-中百舌鳥 320円 13.9キロ
中百舌鳥-和泉中央 320円 14.3キロ
84:ななしやねん
13/02/07 01:16:20 sH/4JO6Q
定期代会社から出るから高くても関係ない。
85:ななしやねん
13/02/07 01:49:37 BSyXnK8Q
>>62
あそこ、場所が悪いよね。
前がいつも渋滞しているからいったん入ると車が出しにくいし。
86:ななしやねん
13/02/07 06:58:15 v+y3P2Eg
一駅40円づつ上がっていく鉄道が他のどこにあるんだ?
高いだろ。
87:ななしやねん
13/02/07 08:22:35 4oO/UvEQ
意地の悪い言い方をすれば、郊外を走る田舎路線で駅間距離が長いからですね
88:ななしやねん
13/02/07 08:56:09 csVyWAhA
>>81
>>83
和泉府中ー難波と和泉中央ー難波の比較ができるね
どう考えても高い
89:ななしやねん
13/02/07 09:25:08 jhxeY6WQ
駅周辺に俺のようなキモオタ向けの店が欲しい
90:ななしやねん
13/02/07 11:31:33 oGIh+mmw
>>75の
> 地元の鉄道は日本一高いと言われているので、この点はご注意を^^
から始まって
私が
> 泉北高速が日本一高いなんてもはや都市伝説レベルですよ・・・
> 寧ろ関西の中でもそんなに高くないぐらいなのに
って話をした
それなのに高いだろ!、お前は社員だろ! すでに論破済とかもうね・・・
泉北高速の値段のことなんてこの掲示板利用して10年近いけど初めて書き込みましたよ・・・
めんどくさいのでここでも読んでください、”日本一高い”なんて都市伝説ですよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
91:ななしやねん
13/02/07 20:14:59 hSFre/8g
通勤、通学定期代も比較してほしいな。
難波-和泉中央 27.5km 難波-河内長野 27.1km
びっくりするわ。
92:ななしやねん
13/02/07 20:19:17 Zop9vyWg
それ単なる初乗り運賃の有無でしょ・・・
93:ななしやねん
13/02/07 23:07:52 vmZEyuTQ
「日本一」じゃなくて「高い」って方が大事なんだよ。
だいたい>>90のブログはペテンもいいとこだぜ。
「光明池~和泉中央の加算運賃20円を除いた額で表しています。
(この前提は以下に述べる他社との比較でも同様です)」ってさらっと書いてあるぞ。
で、全部、20円低くなってんだよ。もうそこでペテンだ。
ここは和泉中央スレなんだから、和泉中央からの値段書かないと意味ないだろ?
20円下げても、「確かにこの中では泉北高速が一番高いようにも見えますが、
必ずしも高くなっているわけでもなく、
一部距離区分では近鉄・南海の方が高くなったりしています。」としか書けねえんだよ。
都合よく14キロで切って料金300円になってるけど、
本当は14.3kmの中百舌鳥-和泉中央間320円で比較してないしな。
そのブログでも、
94:ななしやねん
13/02/07 23:12:32 vmZEyuTQ
後ろ三行消し忘れ。ごめんなさい。
95:ななしやねん
13/02/07 23:13:38 Bo5HZ9bQ
よく南海が泉北を買収したら料金が安くなると思ってる馬鹿が多いけど、
泉北線内は南海の料金になると値上がりが多くなるぞ。
すわなち地下鉄乗り換えは値上げってこった。
96:ななしやねん
13/02/07 23:23:20 Bo5HZ9bQ
>>93
>「日本一」じゃなくて「高い」って方が大事なんだよ。
そんな個人の主観を言われてもね。
論理が破綻して、子供が騒いでるだけにしか見えないな。
97:ななしやねん
13/02/07 23:26:09 vmZEyuTQ
ブログのまやかしが破綻したから子供が慌ててる。
98:ななしやねん
13/02/07 23:37:15 HPoGsm8Q
民間会社の基本は利益の最大化
民営化されたら利益が減ることになる値下げなんかするわけ無いじゃん
そもそも現時点で鉄道事業の利益率が10%あるのだから民営化せずとも10%は値下げ可能
99:ななしやねん
13/02/08 12:16:54 5O1iewwg
泉北高速は、開業時
実際に運賃、特に定期代がべらぼうに高かった。
んで、その運賃が高いというのが今でも語り継がれ、「日本一…」という具合に
都市伝説と化した次第。
100:ななしやねん
13/02/08 17:39:54 gqlnKRew
>>99
それで、今も運賃は変わっていませんから、感覚としては継続されるものではないかと。
101:ななしやねん
13/02/09 02:40:08 4a49WloA
水間鉄道・・・
102:ななしやねん
13/02/09 18:02:35 AVI6Yo1A
アンティーク、1月末で閉店の張り紙がありました。土、日は流行っていたと思います。店は、阿倍野、大和郡山店て下さいとのことでした。モーニンによく利用しいたのに残念です。何が原因でしょうか?
103:ななしやねん
13/02/09 18:30:33 Oe/FYlMQ
場所じゃないかな?
一見良さそうに見えるけど車の出入りが恐ろしくやり難い場所だし
中央や泉北からだと店に入るのも一苦労、歩いて行くには微妙だし
104:ななしやねん
13/02/09 19:02:35 3tRcI+gg
確かに車で行きにくかったね。
チョコリングのパン好きだったけど、イートインした時にダスターが臭ったのが残念でそれ以来行かなくなった。コーヒーもぬるかったし。
105:ななしやねん
13/02/09 19:15:11 e3VO8JvQ
東京のららぽーと見たらめっちゃ内装とか立派やったけど、
和泉にできるのは同じららぽーとでも中身しょぼい・・みたいなことになるんかな?
ある程度田舎だし
106:ななしやねん
13/02/09 23:32:16 dPduMPMA
住宅展示場跡のコインパーキング、閉鎖されてたんですね。
一月に利用した時は何も書いていなかったのですが・・・。
107:ななしやねん
13/02/09 23:49:44 uhdmcaxA
コインパーキングが予告無く突然閉鎖なんてよくある事。
108:ななしやねん
13/02/10 12:08:23 y2nFISdQ
あそこのパーキングは最近まで定期券の申し込みの掲示がしてあったんで
109:ななしやねん
13/02/10 22:16:41 uFzKKyUQ
あの駐車場は重宝してたので残念です。
ところで、南池田小前のロールケーキ屋さん、続報ありませんか?
まだ客入ってる?
110:ななしやねん
13/02/10 22:44:48 /K8nxY0w
>>105
もしかしてららぽーと豊洲と比べて??
だとしたら、ある程度じゃなくて、メッチャ田舎です。
111:ななしやねん
13/02/11 00:15:59 orVUl27Q
>>109
美味しいと思うよ。生クリーム少ないけど。
112:ななしやねん
13/02/11 02:28:03 qcInzbqg
>>111
あら、美味しかったですか。そりゃよかった。
私はやっぱりモーンの方が好き…。
そう言えば前スレで話題になっていた、西側北詰の右折信号、
設置の方向になったみたいだね。
前スレではやたら効果薄と言い張っていた輩がいたけど、
中央周辺エリアの渋滞が落ち着いた今でも、
相変わらずあの交差点は危険だし、
時間帯によってはやはり渋滞している。
はつが野側から一般車ロータリーに行くために、
わざわざコープ前に迂回するときもあります。
早期設置を切に願います。
113:ななしやねん
13/02/11 17:41:34 e2JfpwMA
なんや、ロールケーキ生クリーム少ないんか?生クリームどっさり入ってる
ロールケーキがええ! これに尽きるよ、 と言ってもあまり甘いもの控えて
ます。 だってお腹がデルからダイエットしてる。
114:ななしやねん
13/02/11 18:02:39 2+sdbyAw
右折信号がついても
1~2秒で矢印が消えるような現示になる場合もあるもんな。
中央の場合、どうしても1号線の通過交通をどうやって捌くかが優先してしまうからなぁ…
駅前に関しては、泉北ニュータウン内の各駅前のように、通過交通と駅前に集結する交通とを
分離した設計に出来なかった、計画の失敗が問題なんだろうね。
右折信号どうこう以前に。休日とかの慢性的な渋滞は結局変わらないもんなぁ。
115:ななしやねん
13/02/11 18:06:33 2+sdbyAw
>>112
西詰交差点より、あの一般車用ロータリーの出入り口の危険性の方が気になる。
116:ななしやねん
13/02/11 21:54:08 dy6nK+BA
>>114
1~2秒でも危険性はかなりマシになると思いますよ。
確かに通過と駅前が分離できなかったのはそうだね。
室堂の問題もあるし。
光明池も幹線に入るのに渋滞するときはあるが、
駅前ロータリーに行くことに苦労はしない。
和泉中央は行き当たりばったりのツケが回ってきたかな。
>>115
西詰交差点(正しくは駅西側北詰交差点)より一般車ロータリーの方が危険ですか?
117:ななしやねん
13/02/11 22:39:04 2+sdbyAw
右折信号の議論と同様、時間帯や曜日によるんですけど、あの一般車ロータリー、西側から順に
出路すぐ入路となっていてロータリーに入ろうとする車と出る車とが必然的に交錯してしまうんですわ。
入る車が出る車との関係でもたつくと、さらに西側で和泉中央到着のバスにも影響する場合があったり
更には1号線を通過するだけの車にも影響を及ぼしたりと…
西詰右折の危険性は、結局まどろっこしくて無理矢理右折する車がいるという点ですけど(極端に言えば
直進車なきときに1~2台ずつでも間を読める上手なドライバーが順次右折すれば危険回避は問題ないし
最悪は迂回という方法もあるわけですけど)あのロータリーの場合は構造的な問題で
どうしようもない部分もあり。光明池も休日は酷いときがありますけど、本来意図せざる位置に
パーキング出入口を設置して大きな影響を及ぼしてるような感じですね。
118:ななしやねん
13/02/12 00:21:50 /GO44Jfw
>>117
なるほど、そういうことね。
西側北詰交差点に比べると大した台数ではないので、
あまり意識しませんでしたが、
確かに交錯するときは危険なときがありますね。
エリア全体の構造的な問題点を指摘するのも大事だし、
あなたの指摘は当を得ていますが、
都市計画全体をやり直すことは現実的ではないので、
当面の改善策である右折信号の設置は否定するものではないと思います。
前スレでも何かしら右折切信号に消極的な主張を繰り返しておられましたね。
ちなみに12月の市議会でも話題になっていたので、ご参考まで。
URLリンク(www.gijiroku.jp)会議録速報/241212honkaigi.pdf
119:ななしやねん
13/02/12 00:23:59 /GO44Jfw
下から3行目。
右折切信号×→右折信号○
すみません。
120:ななしやねん
13/02/12 00:53:36 /GO44Jfw
それと、議事録は膨大です。
38Pから39Pの金児議員の質問のところです。
この板も引き合いに出されてますよ。
121:ななしやねん
13/02/12 21:39:46 DRY//f0g
プジョーシトロエンどこに?
122:ななしやねん
13/02/12 22:00:11 mSPFhVhQ
この辺で猫がたくさんいる公園や場所などあったら教えてほしい
123:ななしやねん
13/02/13 00:56:16 OHFhTv6Q
去年できた唐国町の焼肉屋の横にできたラーメン屋行った人いる?
124:ななしやねん
13/02/13 08:14:29 ctqE2W5A
>>122
知ってるけど保健所呼ばれたりしたら嫌だからなー。。
125:ななしやねん
13/02/13 14:50:23 9KqGVbvg
駅前最高立地にトヨタが来た時点で和泉中央の明るい未来は閉ざされたよ。企業にとって魅力のない地域ということだ。
126:ななしやねん
13/02/13 15:33:52 I21RztfQ
確かに。自動車なんて日常的な買い物にはなり得ないもんね。
北側の空気はどことなく不穏。
127:ななしやねん
13/02/13 16:58:34 9KqGVbvg
まあバブル期計画の駅前高級ホテルは無理にせよ、もう少しグレードの高い街になるかと思ったが。残念だ。所詮和泉ということか。
128:ななしやねん
13/02/13 17:03:57 JwB27WrA
>>125
確かにその通りなんだけど、ロードサイド店(飲食店やらゲーム店)等が来
なくて良かったと思います。閑静なエリアにはガチャガチャした店はいらない。
トヨタ店の評価には何も関係ないけどね。
129:ななしやねん
13/02/13 17:47:41 MrqLOG6w
>>128の言うように、あの通りはロードサイド店舗であって駅前店舗では無いと思う。
場所が良いように思うけど、利便性を考えると最高立地でも無いしね。
交通量のある交差点に店舗があると出入りが容易ではないので、敬遠され易い…。
まぁ、駅前店舗で“何故ここに?”と思うのは、いぶきの病院だと思う。
130:ななしやねん
13/02/13 20:26:59 L0d4YAAA
この街の「のんびり発展する」って感じは大好きだな。
少なくとも下向きトレンドではない。
毎年100円ずつ昇給してるみたいだw
131:ななしやねん
13/02/13 23:11:46 isJ2NpjQ
>>130
ホント、その通りだと思う。
東京・成田の間にユーカリ台(だったと思う)というニュータウンがあるけど、
そこが注目されているのは、毎年少しずつしか宅地分譲しないことだそうです。
そうすることで、居住人口の年齢構成が理想的なものになっているんだとか。
132:ななしやねん
13/02/14 01:45:14 Lw6lBIDQ
私も同感。
はつが野も規制しながら分譲してるよね。
これも学校の児童急増を抑えるためらしいけど、
世代バランスがとれていいよね。
街びらきしたのが17年ほど前かな?
その頃でも十分だったが、ゆっくりと開発されてきて、
今や格段によくなってると思いますよ。
渋滞のことや都市計画のまずさはありますが、
贅沢な部類じゃないかなぁ。
133:ななしやねん
13/02/14 08:13:40 m7clbaXQ
都市計画課や建築指導課にまだ確認していないからお聞きしたい。駅周辺にいくつかある空地の開発建築予定ご存知ですか?他に展示場、フーセンウサギ、赤ちゃん本舗跡はマンション?
134:ななしやねん
13/02/14 13:52:44 /ylwcqDQ
>>123
いったよ~
でももう行かないかな
135:ななしやねん
13/02/14 19:13:47 LJPkF52Q
>>134
微妙な感じですか?
136:ななしやねん
13/02/14 22:26:55 /ylwcqDQ
>>135
一緒にいった4人の感想としてはちょっと微妙かな
もちろん好き嫌いはあると思うけど・・・
チャーハンは塩辛かった
137:ななしやねん
13/02/15 00:24:20 RpepXDbg
ラーメン屋やったらむがく庵がおいしいで
138:ななしやねん
13/02/15 00:47:24 gthuN9KA
むがくはおいしくないでしょwww
139:ななしやねん
13/02/15 00:50:38 y4gr4hGQ
むがく庵美味しいと思うよ
140:ななしやねん
13/02/15 00:58:37 gthuN9KA
あれでおいしいって言ってたら、ラーメン好きに笑われるよw
141:ななしやねん
13/02/15 02:09:37 jUq/pstw
>>140
人気あるよ。美味しくないなら流行んないでしょ。
あなたはどの店が美味しいと思うの?
142:ななしやねん
13/02/15 05:04:14 hwMm+Eyg
麺職人・・・
143:ななしやねん
13/02/15 07:11:42 AU6ud5uw
101 名前: ななしやねん 投稿日: 2013/02/09(土) 02:40:08 ID:4a49WloA [ 218-228-205-12f1.osk3.eonet.ne.jp ]
水間鉄道・・・
あんた名詞だけ書き込むの好きやね
144:ななしやねん
13/02/15 09:29:27 PcVc8tbA
>>140
>あれでおいしいって言ってたら、ラーメン好きに笑われるよw
食べ物なんて人それぞれ好みがあるんだから、人から笑われるなんて気にしてるあなたの方が笑える。
145:ななしやねん
13/02/15 09:43:48 EdihpCOA
一応全国に旅行や仕事に行くと必ずラーメンを食い歩くほどにラーメンは好き
むがく庵は一度だけ友達と食べたことある
特筆するものもないけど”美味しくない”と断じる人はラーメン好きを語らないほうがいいかと・・・
独特のくさみもない本格豚骨とは似ても似つかないスープと麺だけど
しっかりダシも出てるし、あっさり豚骨としてみれば美味しいという評価出しても問題ない店ですよ、好き嫌い抜きに
週に2,3回行っても、当分いいや・・・とはならない、いい意味で庶民的なあっさり豚骨ラーメンだと思ってます
今はあの方面に行くことが皆無なので名前聞いてこうやって書き込んだけどまた食べに行きたいね
146:ななしやねん
13/02/15 12:25:34 tOeb132w
>>140の人気に嫉妬
147:ななしやねん
13/02/15 13:32:57 4VdTvTFg
和泉中央のラーメンと言えば南州軒を抜きには語れないでしょう
148:ななしやねん
13/02/15 13:46:07 ZaqZoILg
>>147
出ると思った、南州軒w
149:ななしやねん
13/02/15 15:23:44 gthuN9KA
>>141 周りに美味いラーメン屋がないからだろw
この辺のレベルは低すぎだなー
150:ななしやねん
13/02/15 15:25:24 LBrAC9Bw
和泉府中の駅のちょい向こうの泉大津側に
本格派の博多風が一軒ある
151:ななしやねん
13/02/15 15:25:37 gthuN9KA
>>144 誰も気にしてねーよww
俺自身笑ってるw
152:ななしやねん
13/02/15 15:30:39 ZaqZoILg
>>151
だから、オメーの思うラーメン屋はどこよ?
153:ななしやねん
13/02/15 18:34:07 RXkWreMg
>>140
自分の意見 = ラーメン好き全体の意見
って事?すごいね
154:ななしやねん
13/02/15 18:34:26 MW4ICvWw
ルージュ〇マトの本店で以前バイトしていた者です。
ご質問あればお答えします。
155:ななしやねん
13/02/15 18:40:25 7HFRp5eg
>>154
いらん。
ラーメンに限らず、食い物は好き嫌いだけだろ。
どんな好きなラーメンでも3食3日続けて食えば嫌いになるぜw
どれが1番だ2番だなんて、商売人に乗せられるバカは
和泉中央には住んでないと願いたい。
「私はこのラーメンが好きだ」ってのはあっていいけど、
「あのラーメンはうまい」とか「あのラーメンはまずい」とか
ばっかじゃないの。
ちなみに今日は京都駅の横の第一旭でラーメン食った。
156:ななしやねん
13/02/15 18:43:58 pm6ASLTA
>>155
個人的には、隣の新福菜館より第一旭の方が好き
157:ななしやねん
13/02/15 18:47:05 AU6ud5uw
ラーメンの議論は結構ですが、みなさんもう論点がめちゃくちゃですよw
158:ななしやねん
13/02/15 18:50:17 7HFRp5eg
>>156 そうか。俺は新福菜館の方が好きだ。
・・・食いもんの話なんて、これで終わりだよ。
どっちが優れてる、なんてバカなことを言わないように。
結局食い物でどれがおいしいか、なんていう話は、食い物の優劣を競ってるんじゃなくて、
「うまいものをうまいと評価できる俺は偉いだろ」って自分の自慢なんだな。
自慢は見苦しい。
159:ななしやねん
13/02/15 18:52:53 2WzM1F5Q
まあいいじゃないか、いいたいこといって、ウサをはらせば。
160:ななしやねん
13/02/15 18:57:26 5NyTQygw
おれはサッポロ一番味噌ラーメンが一番過ぎ。
161:ななしやねん
13/02/15 19:04:31 VjinXfOA
スレ的に
「NGワード」は「だんじり」、「煙草」、「ラーメン」って事でw
後半は和泉市ですら無いしw
162:ななしやねん
13/02/15 19:05:16 xWCh3qlQ
このスレの流れ
あゆみ野商業施設(ららぽーと・コストコ)
↓
旧子供服団地(赤ちゃん本舗・松源)
↓
泉北高速(折り返し乗車・民営化・高運賃・トイレ)
↓
珈琲屋
↓
空き地は何が建つ?
↓
病院の評判
↓
ロールケーキ
↓
1号線の改善策(室堂交差点・高架化・右折左折)
↓
駅前店舗
↓
ラーメン屋
163:ななしやねん
13/02/15 19:07:12 yGiebsQA
和泉中央のラーメン屋ならOKでしょ
荒らしてるバカは1人
164:ななしやねん
13/02/15 20:04:48 AU6ud5uw
もともとラーメンを巡って各方面へ行くという事はないな。
でも、10年近く前になるかな。観音寺町に「東麺房」があったけど、
あそこのやみつきラーメンは結構本格的な味がして、好きだったな。
165:ななしやねん
13/02/15 20:25:43 jUq/pstw
そこから中央駅よりの、山小屋?ラーメンが好きやった。
166:ななしやねん
13/02/16 01:25:39 EyYuw0zw
>>152
一番近いとこで昭和町の彩○と堺東の麺座○んぐらいかなw
この辺ではうまいとこないよ、一般的に見てw
味覚バカばかりで残念だわw
ほんとにおいしかったら有名になって、どんな田舎でも行列できるぜw
>>154
あそこ洗い物適当だよね?
167:ななしやねん
13/02/16 01:28:00 pJeYgd4g
>>166
草生やしすぎ
頭悪そう
168:ななしやねん
13/02/16 05:21:32 wbwAFQwQ
よってこや・・・
169:ななしやねん
13/02/16 07:14:22 2jN55HOg
>>166
伏字にする意味がわからん
味覚バカ以前にただのバカ?
170:ななしやねん
13/02/16 11:50:27 emoFXatQ
はい、今からは駅周辺空地の開発建築計画の教えあいです
171:154
13/02/16 12:33:35 hH06Wnvg
>>166
うむ。洗い物は一応食洗機にかけてるんだけどその後が適当過ぎる。
基本的にバイトが同じダスターでちゃっちゃっちゃと空いた時間に
拭いてるだけだからな・・・
クレームも多いよ。
172:ななしやねん
13/02/16 16:38:45 emoFXatQ
洗い物適当って衛生に係わることだから致命的だな。デタラメでなければ本社にキチンと改善の提案してあげたら?
173:154
13/02/16 18:27:56 hH06Wnvg
>>172
そうしたいところだけど、もう辞めちゃったらなぁ・・・
衛生についてなんかも社長が自ら店にしょっちゅう見に来ているけど
何も注意してない状態ですw
174:ななしやねん
13/02/16 23:19:06 KQ7UDMIA
中央駅周辺でおすすめのバイトありますか?コープとかどうですか?
175:ななしやねん
13/02/17 18:38:39 pCaNdgeQ
アカチャン本舗跡は咲花病院が購入した様ですよ。
何が出来るかは不明!?誰か教えて~
176:ななしやねん
13/02/17 21:09:44 tif7A0pA
どうせ老人ホームだろう
177:ななしやねん
13/02/18 08:02:21 U3iZYA1g
うわ、だから大衆外食は行きたくないんだよね
のぞみのは老人ホーム乱立?
終わったね
178:ななしやねん
13/02/18 08:05:28 U3iZYA1g
法務局で登記事項証明書あげて市役所で開発許可申請内容聞けば良いのだが、9時~5時には動けないからなあ
179:ななしやねん
13/02/18 10:56:09 sbxXj6AQ
145の人すごいラーメン好きなんやね、 全国のラーメン食べ歩きしてるだけ
あるよ、 俺もあまりくわしくないけどむがく庵とよってこやのラーメン好き
やけどラーメン通の方よ、 よってこやも通に笑われる味か?
180:ななしやねん
13/02/18 19:50:02 8moiUV9w
大学の目の前に老人ホームか。
181:ななしやねん
13/02/18 21:03:46 sbxXj6AQ
大学の目の前に老人ホームがあってそれでどないしたんや?
何がいいたいんじゃ? 180番よ
182:ななしやねん
13/02/18 21:59:28 bg/qHyzg
最近和泉市南部がテレビづいてるね
土曜日の小枝不動産や今日の美魔女とか
183:ななしやねん
13/02/19 19:33:15 0iqn/Mbw
去年かその前は円弘志のよ~いドンという朝の番組でT・よこがわ も
テレビに出たそうだ。 今後も和泉中央界隈がテレビにもっと出て
ほしい。
184:ななしやねん
13/02/19 20:07:05 8csXCFQA
女児盗撮容疑で自称教諭逮捕=スマートフォンで―大阪府警
時事通信 2月18日(月)0時54分配信
レンタルビデオ店内で、小学4年の女児(10)のスカート内をスマートフォン(多機能携帯電話)で盗撮したとして、
大阪府警和泉署は17日、府迷惑防止条例違反容疑で、自称大阪府立だいせん聴覚高等支援学校教諭の三好公雄容疑者(55)=大阪府和泉市室堂町=を現行犯逮捕した。
同署によると「スカートの中を見たくて撮った」と容疑を認めている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
185:ななしやねん
13/02/19 22:07:23 uikZTv3Q
>>184
こんなトコまで貼りに来るとは、トンキン人も必死やなぁ。
186:ななしやねん
13/02/20 01:34:57 rcJjxihQ
>>183
「となりの人間国宝さん」のやつやね。
和泉府中も取り上げてたよ。円広志が和泉府中駅前の北欧に行ってた。
187:ななしやねん
13/02/20 14:09:33 k3l4mZlw
↑ そうそう、 となりの人間国宝です。 なんと府中にも
来てたんか? よこがわも人間国宝に選ばれて喜んでいたぞ!
和泉市 とくに和泉中央界隈もっとテレビに映すべきだぞ!
隠れた名店まだまだたくさんあるぞ! とくにのぞみ野なんかは
おいしい料理店や美容室などお店いっぱいあるぞ、
188:ななしやねん
13/02/20 14:23:46 f0Vovxzw
テレビで観てニワカが市外から押し寄せてきたら
店の味レベルが落ちる
美味い店は現状でもそれなりに繁盛してるから
それ以上に殺到してもいい事なんか何もない
189:ななしやねん
13/02/21 00:09:55 Nt16hs/g
187さん
のぞみ野の
おいしい料理店や美容室どこ?
おしえてー。
190:ななしやねん
13/02/21 09:55:30 UiEIZgvA
いい美容院は少ないな
191:ななしやねん
13/02/21 10:06:41 3XfcdsOw
テゾーロとパチンコやの間にある押しボタン式信号角にある新しいお店何やさんでしょうか?
192:ななしやねん
13/02/21 10:14:03 Bu2VlnHw
187です いい美容院は最近出来た前動物病院やったところ、そのあと
接骨院になって今美容室、場所は桃山大学の入り口から坂上がって左の坂の途中
イケメンの兄ちゃん一人でやってるよ、 友達が行ってよかtったと言って
ました。 食べ物やは和洋中いろいろあるからな、好みなので一概に言えません
一通り自分であちこち食べに行ってください、 インド料理まであるからな
193:ななしやねん
13/02/21 16:42:41 4MVKG9rw
>191さん
マッサージ系の病院かなんかじゃなかったかな。
194:ななしやねん
13/02/21 21:40:58 ybSNAfFQ
漁師の台所、結構良かったよ。
クソミソにけなしてるブログがあったからビビってたけど、
これだけ近くであのメニューの豊富さであの値段なら許せる。
阿波水産まで遠征しなくてもいいと思った。結構混んでたし。
195:ななしやねん
13/02/21 22:17:44 QYq2vG1Q
>>192
れんって店?
196:ななしやねん
13/02/21 22:19:32 QYq2vG1Q
ごめん、主語が抜けてた
>>195は美容室の話ね
197:ななしやねん
13/02/21 23:29:16 UmYEqj7w
事件で保護のダックスフント、70匹引き取り手なく…
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
応募は、府のホームページにある申込用紙に必要事項を記入し、府犬管理指導所にメールなどで送信。
その後、府職員が希望者の家庭を訪問し、飼育環境などを確認。問題がなければ、3月の譲渡会に案内されるという。
問い合わせは犬管理指導所((電)06・6981・1050)。
198:ななしやねん
13/02/22 07:44:45 DuRvIYkw
>>197
優しい飼い主さんが見つかるといいね(^^)
199:ななしやねん
13/02/22 08:53:05 NMY5/ZRg
ブリーダーなんて呼べる者ではないひどさ。日本の動物保護環境はお寒い。
前総理の鳩山さんが一つだけ良いことを言った。「地球にとって人間が一番の毒」
動物生態や環境を壊し続ける人間が一番の害毒なんでしょうね。反省します。
200:ななしやねん
13/02/22 09:06:29 dJCps94Q
>>199
何を反省するの?
201:ななしやねん
13/02/22 18:38:50 7DFigpKw
池田下町が府中から通常サイズのだんじり買ったって聞いたんやけど、
マジか!!!
なぜだ!!!
どうする気だ!!!
202:ななしやねん
13/02/23 05:16:00 SwG1qWVA
>>201
農協横の伏屋に抜ける道を渋滞お構いなしに練り歩く・・・
203:ななしやねん
13/02/23 08:26:22 ynUi0Pcg
公園のトイレを取り締まるべきだ
204:ななしやねん
13/02/23 08:57:31 zCFBQDPA
トライアルの気持ち悪さったらない...
205:ななしやねん
13/02/23 22:04:55 2Fsj/9JQ
和泉中央駅のアンスリー横
工事するようだけど、何か出来るんかな?
206:ななしやねん
13/02/23 23:28:26 ZRPWT1DQ
>>191
バイク屋さん(ミリオン)の東側は何?最初はコンビニかなと思ったけど違うような。
207:ななしさん
13/02/23 23:37:57 QtOdNb6Q
それにしてもいい靴屋がないよね
208:ななしやねん
13/02/24 11:06:57 l2XMZ1AQ
>>207
ないよね(笑)大阪市内まで行かないと。
PATRICKが近場の店にあれば嬉しい限りなんだけども。無理か。
209:ななしやねん
13/02/24 12:24:15 XLQFL2rA
光明池のガストの近くに、フィッティングしてくれる靴屋があったような?
210:ななしやねん
13/02/24 12:25:34 IwHLva6A
195 196 名前は知らないんやけど、 きれいにセンスいい、ガラス張り
で中は外からよく見えるよ、 ダチが言うには腕はよかった。 美容室
たっくさんあるけどこの店以外すべて腕が悪いそうだ、 ろくな噂聞かない。
自分でカットする方がいいとまで言ってるやつもいたよ、
211:ななしやねん
13/02/24 12:33:02 jYEcCsrA
>>209
試験場から降りてきたところの角の上にある「異邦人」ってとこかな。
3月にアクトに移るみたいね。
212:ななしさん
13/02/24 13:27:24 7axue8LQ
パトリック、正月にABCで買ったけど、最近は合成革やねんなぁ
213:ななしやねん
13/02/24 13:45:36 ikUzj2vA
>>210
ありがとう
実は俺も行ってる
顔剃りもやってくれるし、兄ちゃんもいい感じだし、気に入ってるよ
214:ななしやねん
13/02/24 17:02:01 TLMM7+Ug
テクノステージから仕事終わって帰る時だけでも
岸和田和泉インター方向はそこそこ渋滞があるのに
そこに、ららぽーやコストコができたらえらいことなるやん!
設計する側は、ちゃんとそこんとこ考えてやってくれるんかなぁ
片側一車線の道路やし心配やわぁ…
215:ななしやねん
13/02/24 17:16:00 eg5BWGUw
菱型ICだから高速道路本線も渋滞するよ
ららぽーと出来てから週末は、南から来るなら貝塚ICで
北から来るなら堺ICが鉄板かと
216:ななしさん
13/02/24 18:11:46 7axue8LQ
エコールの店、最近いいのないね
217:ななしやねん
13/02/24 19:55:11 l2XMZ1AQ
>>212
そうだね。でも本革のやつもあると思うよ?値は張るかもしれないけど。
最近ホームページで見てたらパイソン生地のやつがあって、4万超えてたw
ちなみに何て言う種類の買われたの??
218:ななしさん
13/02/24 20:16:56 7axue8LQ
シュリーってやつみたい。マラソンとかいろいろあるけどね
219:ななしやねん
13/02/24 20:49:40 l2XMZ1AQ
>>218
シュリー!俺も持ってるよw4年近く前に買った。
まだちょくちょく履いてるから、和泉中央付近では注意が必要やね^^
220:ななしやねん
13/02/24 22:36:44 hVEsbNJw
美味しい焼肉屋ないかなあ?萬寿台は?
221:ななしやねん
13/02/24 23:52:16 cuNN4MOg
480号線沿いのアンティークて言うのかな?前のサンマルクて閉店したの?
222:ななしやねん
13/02/24 23:59:46 jYEcCsrA
閉店したって、少し先にここで話題になってたよ
223:ななしやねん
13/02/25 02:19:59 fYBd1ymA
>>220
最近わらびによく行ってるわ
ランチ1000円~で焼肉食えるよ
肉質も問題ないし、ご飯大盛り無料だから男でもOK
潰れたら嫌なので宣伝しとくわw
心配なくらい空いてるし
224:ななしやねん
13/02/25 11:47:31 6Luysblg
>>220
焼肉好きでよく行きますが
この辺の焼肉屋では信太山のまるたつが1番美味しい。
225:ななしやねん
13/02/25 16:39:31 sjvXoKaA
わらびってどこにある? 場所教えてくれよ、 一体何の店だ?
226:ななしやねん
13/02/25 21:49:00 UhyTw1Aw
納花のオークワの向かいの「一両」もおすすめ。
知らなかったらガレージとしか思わないだろうけど。
227:ななしやねん
13/02/26 00:52:53 iIP8fVpw
>>225
URLリンク(tabelog.com)
ここ
前は山小屋ってとこだったみたい
近隣住民じゃなきゃ入らない道だから
知らない人は行かないだろうね
228:ななしやねん
13/02/26 07:16:07 dLpcD2CA
>>227
山小屋…今はもう無いのか…
10年前に行った事あるけど、いい店だった
229:ななしやねん
13/02/26 14:36:26 hxU8k5Jg
以前から気になってたんだけど、このサイトってURL貼りつけるとなんで最初の「h」は
無くなるのかな。
230:ななしやねん
13/02/28 15:21:29 NpcSKDUw
一両ってオークワの前のガレージでやってる焼き肉やさんはかなり
評判いいぞ、 なんせホルモンが豊富でホルモンだけでもいいって
ダチ公が言ってたぞ、 ワシも行きたいのだがなかなか行く機会ない
ぞ、
231:ななしやねん
13/03/02 01:52:42 v750T5Wg
山小屋おいしかったな
オークワの先。今木町の交差点の今は韓国料理屋にあった自然派ラーメンも
美味しかったが……
時代が悪かったのか
232:ななしやねん
13/03/03 04:19:07 aLQvPjdg
中央駅の店舗改装中は何ができんの?
233:ななしやねん
13/03/03 09:43:56 d857fgZg
アバンスって美容院、どうですか?
234:ななしやねん
13/03/03 12:09:06 PT0FjwIw
>>233
3回目までは割引きがあるよ
腕は普通、受け付けの対応が若干悪い
って嫁が言ってた
235:ななしやねん
13/03/03 19:14:49 M1Ent/tg
マクドナルドか
236:ななしやねん
13/03/04 10:26:01 XAE6fTRQ
マジで?
237:ななしやねん
13/03/04 12:42:31 akZIoqhA
マクドがどないしたんじゃ? わけわからんこと
言うな! この年になるとマクドほしくなくなってくる
238:ななしやねん
13/03/04 22:14:20 1fwwT9yw
>>232
vie de france
239:ななしやねん
13/03/05 19:16:12 iHi3eoxw
>>238
おー。数年前まで光明池駅の真向かいにあったあのパン屋だよね。
240:ななしやねん
13/03/05 19:22:43 +mdFlJng
パン屋さんといえばイズミヤの中にHOKUOができるだね
241:ななしやねん
13/03/05 20:11:11 SX77VW7A
>>238
え?あの駅出口の店と同じ?
あの店凄く繁盛してたのになんで潰れたのか不思議だった
しかもこの辺のパン屋ではかなり美味しくて惣菜パンが豊富だったし
242:ななしやねん
13/03/05 21:06:26 SvvC2tjw
そうか、そんなにうまいパン屋なら楽しみだ、 絶対買いに行くぞ、
ちなみに何パンがうまいですか? 俺はカレーパンが好きだ。
243:ななしやねん
13/03/05 21:19:26 iHi3eoxw
>>241
どういう意味??駅西口の店と同じ?
今あるの?
244:ななしさん
13/03/05 21:29:19 8APcwmqA
それにしても、この辺りはドラッグストアが多いね~
245:ななしやねん
13/03/05 22:27:16 bClyv8Rg
のぞみ野のコンビニにたむろする大学生なんとかしろよ
246:ななしやねん
13/03/05 22:31:36 7t7962ug
HOKUOできるんだ。嬉しいなー。
>>245さん、大学に苦情の電話入れたらいいよー。
247:ななしやねん
13/03/05 22:44:45 L9JxXutg
HOKUOとvie de france揃うなんてレベル高い駅になったな
248:ななしやねん
13/03/05 22:52:14 ecxkWCgQ
>>245
お前がなんとかしろよw
249:ななしやねん
13/03/06 00:28:27 Nf0II6ZQ
はつが野小学校前に建築中の黒いオシャレなガラス張りの建物は、何の店か分かりますか?前を通る度に気になってます。
250:ななしやねん
13/03/06 08:44:36 13uZ1GJg
私も同じく気になってます
小耳に挟んだところでは漬物や?とか何とか
又聞きなので確かな情報ではありませんが・・・
はっきりご存知の方いませんかねぇ
251:ななしやねん
13/03/06 09:18:30 B26VmOgA
もうすぐ和泉中央に引っ越し。
光明池よりは便利そう
252:ななしやねん
13/03/06 12:07:25 3WuULIww
個人的な意見だけど光明池のほうが圧倒的に便利だと思うけどね・・・
和泉中央のほうが店は多くていいんだけど交通の便がどこに行くにも悪すぎる
253:ななしやねん
13/03/06 18:47:49 x4hi5RaA
>>249
小さいスーパーだと聞きました。
イズミヤに入ってるニシダさんだとか。
254:ななしやねん
13/03/06 23:07:45 DOQx2+wQ
ニシダの有機野菜を販売すると聞きました。
255:ななしやねん
13/03/06 23:28:01 jbYVx3vw
>>232
改札前のコンビニも改装するんやね。四月中は閉めるんかな?
256:ななしやねん
13/03/08 09:18:56 xrxuqXyg
個人で健康診断を受けようと思うんですが、
ここら辺にそういう科目のある病院ってありませんか?
和泉市役所に聞いてみたほうがいいのでしょうか
257:ななしやねん
13/03/08 10:25:19 o8+KjY+g
>>256
貴方がもし40歳以上なら一部市が負担してくれますよ
もし40歳未満でも下記のpdfを参考に病院を選べばいいかと
和泉市役所のHP URLリンク(www.city.osaka-izumi.lg.jp)
↓
目的から探す (TOPから少し下の8つの四角いアイコン)
↓
保険・年金
↓
国民健康保険
↓
人間ドック受診費用を一部補助
↓
申し込み方法・注意事項・検診項目など(PDF:22.6KB)
半角規制でアドレスを直接貼れないので自分で和泉市のHPから辿って下さい
258:256
13/03/08 12:31:34 xrxuqXyg
>>257
有難う御座います!大変参考になりました。
残念ながら20代ですが、病院に問い合わせてみようと思います。
会社の健康診断が35歳からなんですよね・・
259:ななしやねん
13/03/08 13:00:55 0BuD48QQ
「健康診断」と「人間ドック」ってどう違うんでしょうか?
「人間ドック」は「健康診断」も兼ねているんでしょうか?
260:ななしやねん
13/03/08 13:21:29 vZBd2i7g
検査内容が全然違いますね
261:ななしやねん
13/03/08 13:39:51 L9Iofj2w
体調悪いって言って保険使って検査してもらえばいいじゃん
262:ななしやねん
13/03/10 21:46:13 +Zl7wWFw
>>260
「全然」ってことでもないと思うけど…。
一般的には検査項目の数が違うんでしょうね。
会社がどれくらいの内容で委託してるのかにもよりますが、
おそらく、健康診断<人間ドック、でしょう。
>>261
どことはいいませんが、検査好きの病院なら、
高度な検査も保険でほいほいやってくれます。
「頭が痛くて痛くて…」と訴えると、
脳ドック並みの検査をしてくれました。
263:ななしやねん
13/03/10 21:50:04 OZkkn+tQ
↑ ●花病院じゃないか?
すぐ検査する院長として有名だぞ
264:ななしやねん
13/03/11 14:41:50 zx2AP3OQ
それは知らなかった。
265:ななしやねん
13/03/13 20:17:35 o3VIDo0w
エコール専門店今日からリニューアルですね。
にしだはB級品野菜ですがイズミヤも大概B級品なので値段では太刀打ちできませんね。
266:ななしやねん
13/03/13 21:56:12 Yxk+p2MQ
3月末に世界でなんかするとか怪しい背広隊がうちに来たけど
あれは何の宗教なんだろ
267:ななしやねん
13/03/13 22:14:21 +SjG62qw
今日、夜8時頃イズミヤへ行った時、改装初日エコールの状況をチラッと見て来ました。
HOKUOのパン屋閉店時間なのに大量に売れ残っている。8時過ぎても営業していた。
総菜屋、まだまだ営業時間まっただなかかと思うほど山盛りに陳列されていて、半額にしているにもかかわらず大量の売れ残り。
帰りに前を通るとゴミ袋へ大量に廃棄していた。
改装オープン初日でこんなに売れ残りじゃ先行き厳しいかも?
268:ななしさん
13/03/13 22:48:42 Gsvu447w
今日はエコール行かなかったけど、エコール全体がしょぼい店ばっかり。二階の婦人服ばっかりもなんかつまらんし…
269:ななしやねん
13/03/14 10:41:00 XPdQ/zWw
>>267
にしだだけが栄えて他の専門店は衰退し、また改装前前と同じ状況になるのですかね…
270:ななしやねん
13/03/14 11:02:32 pOf1u3ig
エコールの惣菜って8時だとほとんど売り切れてるぞ?
ほとんど毎日仕事帰りに行ってるからな
271:ななしやねん
13/03/14 21:44:48 68Dpp2tQ
やはりのぞみ野西友一人勝ちだね。
272:ななしやねん
13/03/14 21:46:41 68Dpp2tQ
共働きの多いニュータウンでは早くても22時まで開いてないと話にならん
273:ななしやねん
13/03/14 22:59:06 T0nrDSlw
>>271
のぞみ野の西友って繁盛してるの?
いつも行くのは遅い時間だから、他の時間帯の状況は知らないんだけども・・・。
274:ななしやねん
13/03/15 07:56:01 lrK5dZXw
テレビCM見てから西友行かなくなった、潰れればいいよあんな差別的なCM流す企業は。
275:ななしやねん
13/03/15 08:38:21 juiOjFRQ
西友の魚売り場好きだなー
24時間無理してやる必要ないからとにかく潰れないでほしいわ
276:ななしやねん
13/03/15 21:40:23 DMQtdhyQ
>>270
あなたの言ってるのはイズミヤの総菜売り場でしょ?
3/14朝に、ほとんど毎日行って見てるって言っても、総菜屋がオープンしたのは3/13なんだけど…
ちなみに、今日も閉店の20時頃まだまだ在庫満載の売れ残り状況でしたけどね。
277:ななしさん
13/03/15 21:53:11 0xqqZTjA
エコール昼間に行ったけど、あの調子やったら、イズミヤと専門店でつぶしあいじゃない?優待やのに、客少ないですよ。
278:ななしやねん
13/03/15 22:30:33 Lv123pYw
西友潰れないでほしい、 のぞみ野、はつが野一部の住民は
他のスーパーは遠いしここなら歩いて行けるし、ほかなら車
でだし、やっぱり近所にスーパーあってほしい。
279:ななしやねん
13/03/16 12:23:45 f5pJl+dA
>>274
kwsk
どっか差別的なところあった?
280:ななしやねん
13/03/16 21:04:46 XR9bWQbg
西友潰れて24hでもないまともなスーパーきて欲しい!
安い魚や肉が気持ち悪いから値が張っても良いの選ばないとダメだし、惣菜も美味しそうに思えない。
松源が一番良かった。
岸和田のヤオエーでも良い。
他店求む!
281:ななしやねん
13/03/16 21:13:47 PyNVfAFw
西友の下ったとこのドラッグストア、いつもあんなにお客いないの?
282:ななしやねん
13/03/17 10:30:21 dan8UkIw
ドラッグストアなんか混むもんでも無いでしょ
それにしても作りすぎだけど
283:ななしやねん
13/03/17 22:29:32 td7WEQtQ
280の言うとおり、松源がすごくよかった、惣菜なんかとくにうまかったし
巻きずしなんか本当においしかった。 すし類はめっちゃおいしかった。
松源また来てほしい、 こののぞみ野は場所の割に家賃高いから大家さんが
家賃さげればいいんだ、 強欲で暴利貪るような家主ばかりか?のぞみ野はよ、
284:ななしやねん
13/03/17 23:25:11 yKv4USYQ
にしだはいつまで安売りするんですかね~
生協お客さん少なかったです。
285:ななしやねん
13/03/18 00:53:10 EEZ+8swA
さっきの地震で何気なく調べたんだけど
和泉中央付近に活断層あるよね。
286:ななしやねん
13/03/18 02:56:34 q7tsopxg
うちはどこのスーパーも多少遠いから、それぞれのスーパーの得意品目を狙って買うな。
光明台にあるサンエーなんかは魚がいいんですよね。
287:ななしやねん
13/03/18 08:26:58 m6oUqZqA
24時間スーパーがどれだけ有り難いか。治安にも貢献。それに赤ちゃん本舗やフーセンウサギ跡地のマンション群で人口急増するから潰れないよ
288:ななしやねん
13/03/18 09:55:59 VQ/KylFA
24hスーパーだと余計治安が良くないような.....ってそもそも住宅街にオールナイトは必要無いんじゃ?
せめて深夜0時closeでいいのにな。
289:ななしやねん
13/03/18 19:44:53 mqVxKO3g
287それだったらいいのにな、 近所にスーパーあるのが一番便利や、
光明台のサンエー日曜日の朝市はめっちゃ安いぞ、 行かな損やで
290:ななしやねん
13/03/18 20:06:41 Eq2JI6Qg
さりげなく繰り返されるサンエーのステマ
291:ななしやねん
13/03/18 21:32:48 qAtxn2mA
だから、前にも書いたけど、ステマはそれを流行りで使いたい人が拡大解釈してるだけだって。
ここに来る人の数なんてマーケットに影響するほどの人数ではない。
292:ななしやねん
13/03/18 21:40:39 X28mkJDQ
全然ちがうけど、エコールに靴買いに行ったら、リーガル2割引きじゃなかってんなぁ
293:ななしやねん
13/03/19 09:20:08 IsUUMrIg
はつがの小学校向かいのガラス張りの建物って結局モデルハウス??
294:ななしやねん
13/03/21 09:15:14 4fzugSPA
和泉中央近辺って遊べるところ少ないですよね
ゲームセンターとかでは無くて、趣味とかコミュニティ的な意味で
295:ななしやねん
13/03/21 13:31:54 d6geSpmQ
>>274
誰のおかげで焼肉食えると思ってんだ!
296:ななしやねん
13/03/21 14:17:43 S6nrttwA
西友じゃね
297:ななしやねん
13/03/22 19:15:08 VNkL4oHQ
昨日二時頃今木?オオクワ近くを
走ってたら事故だったみたいで
パトカー何か一杯だったけど
どんな事故だったのかな?
298:ななしやねん
13/03/25 20:54:12 9tEazRaQ
サンエーはいいね
299:ななしやねん
13/03/25 23:43:50 Hs/tnmtw
阪和豊中で車が横転、信号機は折れ曲がり・・・
どんな感じの事故やったの?
300:ななしやねん
13/03/29 19:11:25 x1e65EZA
なぜ和泉中央、光明池近辺にはほっともっとがないのか?
堺市南区で見ても一件もない、和泉市も鶴山台と寺田だけ
担当者もっと頑張れよ!
301:ななしやねん
13/03/29 21:02:38 xiHYp5bA
ほっかほっか亭はそれなりにあるからねえ。
ほっともっとはほっかほっか亭から分裂したのは知ってるよね?
302:ななしやねん
13/03/30 09:07:21 SKsIqaAw
しってる
303:ななしやねん
13/04/03 19:54:44 WOBEjIvg
和泉市の体育館のトレ室利用したいと思ったら
講習は最終月曜の夕方だけだってよ
アホかw使わせる気ねーだろ
事務に三人も居て何するんだ、あいつら
304:ななしやねん
13/04/03 21:48:01 QY9v/X5A
最終土曜に光明池のコミュニティ体育館で講習受けてもいいんだよ。
でも確かに開かれた制度ではないな。新規加入が月一っていうのは時代遅れだ。
305:ななしやねん
13/04/05 02:37:39 eB4MpZ+g
そんな心構えで仕事してる奴等が管理してる施設なんか使いたくないわ
メンテとか絶対してないじゃんw
光明池の体育館に行こっと
306:ななしやねん
13/04/05 21:35:18 R5vF6Ozg
それにしても、エコールのマクドナルド、クルーの態度悪すぎやで
307:ななしやねん
13/04/06 17:47:34 kFZNNokQ
弓立皮膚科が嫌い
308:ななしやねん
13/04/06 17:49:04 kFZNNokQ
ごめんなさい嫌いと言うには語弊がありました
最初はいい先生だと思ったんですが
なんか苦手だと思うようになりました。
あの先生って独身なんですか?
なんか考え方が偏ってるような。。口が悪いし
結構傷つきました
309:ななしやねん
13/04/06 18:43:25 GtAr1u/g
施設って言うか 公共の場面で
教育のされて無い職員
表に出さないで欲しい
お願いだから
310:ななしやねん
13/04/06 21:41:32 Yo3dERcA
>>308
人気のようなので良い先生なんでしょうが。。。夏にアトピーがひどくなった時に受診したのですが、「わぁえらい掻いて~(笑)」と先生、看護師共々嫌な言い方で言われ笑われました。良いように言うとフランクな先生なんでしょうが合わなかった。傷つくってのわかる。
311:ななしやねん
13/04/07 01:35:27 QhxTnQGQ
す○屋の店員もカスだった、新店舗でカスなバイトのさばらせておくと
後輩もろくに育たない、カスの連鎖に陥るぞ
312:ななしやねん
13/04/07 01:39:39 n4toVtlA
と、カスな客がほざいてますよ。
313:ななしやねん
13/04/07 09:15:46 R8kKjkWg
和泉中央近辺で8千円前後でメガネ買える店ありませんか?
出来たらレンズ込みで1万円以下のお店探しています
314:ななしやねん
13/04/07 13:17:17 +qh5goeA
>>310
三国高校出身って書いてたしもともと泉州の人だろうから、あの喋り方が馴れ馴れしくて嫌だと言われれば納得。看護婦さんも雰囲気似てるし、私は話しやすくていいと思いますが、好みでしょうね。
315:ななしやねん
13/04/07 22:04:08 r7omdLTQ
>>310
分かります。言い方きついですよね。なんで傷ついたのかというと
妊娠しているので、薬についての相談をしたときに結構きつい言い方をされて
妊婦の気持ちをくみ取ってくれない感じでした。
316:ななしやねん
13/04/08 08:59:49 mxZ/QUjA
>>313
桃大通り商店街のグラスハウスオオシマはどう?
メガネ一式(フレーム+レンズ+ケース)5,250円~
URLリンク(www.glass-oshima.com)
317:ななしやねん
13/04/08 23:49:28 Bz37aaFw
>>316 プラスチックレンズ屈折率1.50ってブン厚い
>>313 鳳アリオのJINS行けば
レンズ付きメガネ(最高屈折率1.74) 4990円~
318:ななしやねん
13/04/10 02:12:11 36PmoJwA
栂のクロスモールのアイトップとかも安い。最近はJINSに対抗して愛眼とかも
安いメガネ出してるよね。
JINSのいいのは30分待てばできるというところ。
319:ななしやねん
13/04/10 18:59:07 4UmbHtcQ
>>316-318
ありがとうございます。
安さに引かれてジンズで購入してたんですが
最近は質の低下が激しいうえに耳にかける部分が針金みたいになってたんですよね…
もう少し予算考えて愛眼などに行ってみます。
320:ななしやねん
13/04/11 12:29:42 j4n9ve0Q
今度の休みに家族でこの付近に来るのですが、バーベキューができて
人が少なくて自然がいっぱいの穴場ないでしょうか。
321:ななしやねん
13/04/11 12:40:43 mWsoDvOA
>>320
この辺の山って基本バーベキューとか火を扱うのは禁止されてますよ
キャンプ場みたいな所でやるのが無難だと思う
滝畑ダムのあたりにそういう施設合ったはず
あと、いずみふれあいの里っていう施設も確かバーベキューできたはず
自然がいっぱいかどうかは知らないけど
322:ななしやねん
13/04/11 12:52:27 j4n9ve0Q
>>321
ありがとうございました。
323:ななしやねん
13/04/11 18:17:35 vPXyIDdQ
はつが野付近に小中一貫校ができるってほんとですか~?
324:ななしやねん
13/04/11 20:34:18 W1gISReA
>>322
父鬼川、側川とかがバーベキューの名所かな。
もちろん良い子は禁止されたところではやっちゃあだめだよ!
325:ななしやねん
13/04/13 00:29:08 XTm0Ukeg
「祭り」という回転寿司屋があった所にできた海鮮なんとかって店
行った人いませんか? 普通の居酒屋ですか? おいしいですか?
326:ななしやねん
13/04/13 05:40:17 7nh9ZnkA
震度5とか初めて体験した、恐いよ
327:ななしやねん
13/04/13 05:44:02 fjAo8HSw
和泉は4らしいぞ
それでも初めてだったが
328:ななしやねん
13/04/13 06:48:27 UnonQWMg
>>325
>>194参照。
メニュー豊富で結構あたり。休みの夜はファミリー客で満員。
店が客引きのために作ってる出血メニュー(刺身船盛りとか)だけ頼むのが通。
329:ななしやねん
13/04/13 14:58:52 FV7NE3VA
>>323
本当です。
はつが野の奥にできます。
330:ななしやねん
13/04/13 15:04:56 FV7NE3VA
>>320
いいところあるんだけどなぁ。
教えたくないなぁ。
えぇいっ!光明池緑地はどうだ!
「自然がいっぱい」ではないが、緑はいっぱいだぞ!
331:ななしやねん
13/04/13 16:43:27 9VBMkdPg
>>330
じゃあいちいち書き込まなくていいよ。
332:ななしやねん
13/04/13 17:29:30 w5hPZqzg
穴場は、教えた時点で穴場じゃ無くなるもんなぁ。
333:ななしやねん
13/04/14 22:08:09 qUIIfElA
>>330
よく調べたら、正確には「光明池緑地」ではなかった。
光明池駅周辺の緑いっぱいの公園、ではあるが。
ただ、実は一つ難点がある。
334:ななしやねん
13/04/14 22:11:58 qUIIfElA
よく考えたら、スレチなのでこれでやめときます。
ネタふりした>>320さんからの反応もないし。
335:ななしやねん
13/04/16 15:50:05 n651EliA
弓立の先生は、双子の子どもがいると言ってたような。
自分は受付の子が可愛いので通ってる。
336:ななしやねん
13/04/16 22:59:57 Bg2t6apA
アンスリーが閉鎖されるので
また駅前が無コンビニ状態になってるね。
337:ななしやねん
13/04/16 23:06:04 BuVJAlkg
弓立さん所は料金が高くないですか?
338:ななしやねん
13/04/16 23:22:10 2eI54Y8Q
>>337
毎度毎度処置料をとるからかな?
まぁ多少だけど、それで金額あがるのは確かだな。
339:ななしやねん
13/04/17 00:45:27 I9Ife2PA
>>336
アンスリーは24日から再開でしょ。
340:ななしやねん
13/04/18 20:51:17 NezZ1EEw
黒石町で火事
341:ななしやねん
13/04/20 09:27:22 DVREDwSg
暴走族なんとかしてほしいよね
あとコンビニタムラー
342:ななしやねん
13/04/21 17:11:37 7TEFrxsA
たむろするバカや暴走族は即通報で問題なし
343:ななしやねん
13/04/23 10:35:47 0sCWp1sQ
フルニエの路駐なんとかなんねえかな
横断歩道上に止めるとか頭おかしいんじゃねえのか
344:ななしやねん
13/04/23 11:00:22 5NHaYfvg
yokogawaの道路もひどい
あの裏道、そのうち絶対ひどい事故がおきる
345:ななしやねん
13/04/23 11:24:47 0sCWp1sQ
どんなけパン喰いたいねんって話だよな
346:ななしやねん
13/04/23 18:27:21 IkrpWj5w
たこ一の客も、後続車来てるのに平気で運転席側から出てくるよ~
成人の子供が居そうな歳のジジババがね
馬鹿は子育てしないでください、マジで
347:ななしやねん
13/04/23 20:20:20 TedpUeQA
>>344
あの前の一時停止守らない車多いよね。
348:ななしやねん
13/04/23 20:39:55 SoVhVu/g
そこで事故に遭遇したことがある。
349:ななしやねん
13/04/25 16:01:12 CvM/Xgmw
1週間ほど前の朝、和泉中央駅から電車乗るのに
先に並んでたら、後から来た30~40歳位の男の人が割り込んで来て体が当たった。
その時は、その人、半笑いでこっちを見てブツブツ言って(内容は聞き取れず)
別の座席に移って行ったんだが
おととい、その男がまたいて「傷害罪で訴える、家も会社も分かってる」とか
言われ、良く分からんので無視したが、今度は「週末に捜査に行きますので」とか。
言ってることがそもそも色々おかしいけど、近所の駅だけに
あまり、いい気がしないねぇ。
長文になりましたが、そういう人がいるので皆さまもお気を付け願います。
350:ななしやねん
13/04/25 18:06:01 QM3cq29Q
ヤブァイね。
351:ななしやねん
13/04/25 21:11:08 6HOJJVfQ
気持ち悪いな
なんかあったら怖いから駅員さんに言っておく方が良いんじゃない
352:ななしやねん
13/04/26 01:24:35 0Qre3msg
違う話で恐縮だが、
アンスリーおじさんは、毎日毎日、何を言っておられるのだろうか?
353:ななしやねん
13/04/26 23:32:40 qh1k1O7Q
最近、背の高いお兄さんもよくいるね。
でも病気なんだろうから仕方ないよ。
どうでもいいけど折り返し乗車をもっと取り締まれよ。
折り返し乗車する人間が乗った後、録音アナウンスが流れるのが本当に間抜け。
ときどき抜き打ち的に検札するだけで良いんだよ。
木曜日の共産党か、たまにいる辻市長に言うかな。
354:ななしやねん
13/04/27 19:04:13 7a9pYeTA
折り返し乗車って何?
355:ななしやねん
13/04/27 19:21:26 RS9A2ilQ
たとえば光明池の人が難波に通勤するのに座って行きたいから和泉中央行きの
電車に乗ってそのまま折り返し難波行きとなる電車に乗る。
そのために和泉中央から難波までの定期券を買ってるなら問題ないけど。
356:ななしやねん
13/04/27 19:47:47 K8sRvyUg
一旦降ろせばいいだけなんだけど時間かかっちゃうからね
結局その辺は有耶無耶
でももっと明確にこういう行為はダメですよって大きくわかりやすく告知するとか
鉄道会社側もやらないとね
357:ななしやねん
13/04/27 19:50:23 5j3goknw
折り返し乗車したり
後から来て体当たりして割り込んだり
そこまで座ることに執着するかね…
358:ななしやねん
13/04/27 22:26:30 seraXKsg
和泉中央で降りてから反対ホームの電車に乗る奴も多い。
>>357
難波まで40分近く立ってるか座ってるかは大きいよ・・・
毎日のことだからね。もちろんマナー違反は×。
359:ななしやねん
13/04/27 23:17:45 vTXta+7g
折り返し乗車の為に早く家を出てわざわざ和泉中央まで来るより、その手間暇にかかる時間分家でゆっくり寝てる方が楽な様な気もするな…。
私は今は転職して車通勤だから関係無いけど、以前電車通勤だった時は、座りたい場所に折り返し乗車の客が先座ってたら朝からテンション下がったなぁ。
360:ななしやねん
13/04/28 00:12:12 2iOniB/A
体当たりするような人も
「僕が座りたい席をとられたくない!」
そんな感じなのかね
361:ななしやねん
13/04/28 17:51:21 AMGwSEgw
折り返し乗車ってダメなんだ、俺は他線で2~3年やってた。
連休明けから改めます。
362:ななしやねん
13/04/29 09:42:09 SMln2SNA
355に書いてるけど光明池~難波の定期券しか持ってないのに
一旦和泉中央まで乗ってくることがダメなんだぞ。
ちゃんと和泉中央からの定期券買ってんなら問題ない。
363:ななしやねん
13/04/29 15:06:28 k9glTE9w
こないだ天牛で古本を物色してたら、いきなりエステティシャンにならないかって勧誘された。
絶対まともな会社ちゃうやろ。
それよりも後姿で無職認定してくるとか、マクド以上の失礼さに笑ってしまいました。
まあそんなわけで、天牛周辺では小太りな若い女による「美容のお仕事」の勧誘に気をつけてください。
仕事道具と称してなんか売りつけられそうなオーラ出まくってました。
364:ななしやねん
13/04/29 19:59:15 5LgwHGCA
もうすぐあの建設中のマンションに引っ越し
24時間営業のコンビニが近くにあればなー
365:ななしやねん
13/04/30 07:14:54 mptZzMBA
いらない
ガラの悪いクズどもが集まるだけ
駅のあたりで中学のくせにタバコすうガキが増えて来てるしな
366:ななしやねん
13/04/30 14:23:40 bdXr24AQ
>>364
駅の開業と同時かどうかははっきり覚えていないけど、
ローソンがエコール北館にあったんですよ。閉店してもう10年くらいは経つかな?
それ以上かもしれない。
そういう経緯もあるし、それに既に24時間営業のコンビニは唐国にあるしねぇ。
367:ななしやねん
13/04/30 15:49:28 QUmL9ZTQ
>>366
マジすか
まぁあそこは徒歩一分のとこにコープあるし駅の周辺にも色々あるしこれだけでももう十分だ。
368:ななしやねん
13/04/30 20:32:51 flmE9UCg
駅に24時間コンビニ大賛成できてないかなぁ
369:ななしやねん
13/04/30 20:43:17 HZ2xjOJA
公共料金やamazonを払える24時間コンビニは駅にほしいね。
・・・もしかして払えるのかな?
タバコを吸う中学生なんて、昔に比べると減ったよなあ・・・
370:ななしやねん
13/04/30 20:53:25 kqcYr1gw
コンビニなんて年に数回しか行ってないわ
ジュース一本買うのにもスーパー行くし
371:ななしやねん
13/04/30 22:59:55 QUmL9ZTQ
普段はスーパーでいいけど深夜どうしてもいるものがある時コンビニが助かる。
372:ななしやねん
13/05/01 15:33:19 qqacUAvg
>>371
ディオは?
373:ななしやねん
13/05/01 16:25:58 bK0YWJOQ
ローソン100出来ないかな~
374:ななしやねん
13/05/01 20:45:36 Svu09buA
>>370
そうそうコンビニって何でも定価だし利用価値ないなぁ
私の場合、荷物送るときくらいかな使うのは
375:大阪ゴミ太郎
13/05/02 00:21:10 fGNGH47w
>>369
大阪は、小学生が教室でタバコ吸うと聞きました。本当ですか?
376:ななしやねん
13/05/02 00:38:47 u5Y8yJmQ
敢えてマジレス
もう六、七年大阪にいるけど未成年が吸ってるところはほとんど見た事ない
377:ななしやねん
13/05/02 01:13:37 SAomR/6g
IPでググったら・・・なんて言うか、凄いな
2chが大規模規制中だから、基地外がこっちに流れてきてるのか
378:ななしやねん
13/05/02 03:39:39 PPJ9MNSg
教室は知らんが、6年生らしき子どもが吸っているのはよく見る
自転車のハンドルを改造して群がっているぞ
ちょっと不良っぽく、いきってるつもりなんだろうけど、もうね、痛々しくて…
379:ななしやねん
13/05/02 15:16:44 K8RSlDtw
泉ヶ丘より治安がイマイチなのかな・・・?
新しい分、平和と思ってたからちょっと意外
380:ななしやねん
13/05/02 15:46:38 b0hgeEUg
荒れてるとこが昔から荒れてるだけじゃないかと思うけど。
中学受験熱が高いことからもお察しくださいってところじゃないかな。
381:ななしやねん
13/05/02 16:19:00 0kA1+Q1w
>>349みたいなのも居るみたいだしねぇ…
まあ地域的な治安とは関係なく、たまたまそういう
変なのがいるというだけのことなのかもしれんけども。
382:ななしやねん
13/05/02 18:43:10 aSthkXZQ
ところで、ららぽーと和泉中央は、本当に2014年春にできるのか?
工事してる様子が全くないように思うんだけど・・・
383:ななしやねん
13/05/03 18:01:45 9oDgdLzw
今、駅前の人気店漁師の台所に来ていますが、既に満席の客待ちが5組ぐらいです!連休とクーポンの影響もありますが、魚料理が美味しく、産直もあり、気に入ってます!
384:ななしやねん
13/05/03 18:26:42 qwEEshgg
漁師の台所、今はまともなのか?
詳しいレポート頼む。
385:ななしやねん
13/05/03 18:29:20 qwEEshgg
回転直後にえらい目にあって、二度と行くかと誓ったのだが、どんな風に立ち直ったのか興味深いものだ
386:ななしやねん
13/05/03 23:11:31 UzieupKg
冷めた茶漬けを出されたわ!
by 漁師の台所!
漁師が怒るわ!!
387:ななしやねん
13/05/04 02:38:45 QGUQwVww
開店直後は何処でも乱れると思うぞ
すき家ですら行列だったからなw
388:ななしやねん
13/05/04 07:41:39 45EZWiQA
>>385
ま、ものすごくいい店、ってんじゃないけど、
近所で手近に済ますなら十分合格点じゃない?
一番の利点は料理と酒のメニューが
和泉中央という立地にしてはとても豊富ってこと。
オーダーはタッチパネルで、持ってくるのもそんなに遅くないし、
寿司も焼きとりもそこそこおいしいし。
ただもちろん、「飲み屋」というより、「ファミレス居酒屋」だよ。
家族連れで行くところだ。
じっくり酒と料理を楽しむ、とかいうニーズとは違う。
さすがに回転寿司はもうちょっと・・・だけど高いのもやだな、
ってニーズにはちょうど手ごろだと思うよ。
ただ休みの日は混んでるねえ。予約した方が良いと思う。
それはともかく、和泉中央駅構内に、居酒屋とか立ち飲みがほしいねえ。
389:ななしやねん
13/05/05 02:30:34 5XhGMI3Q
駅すぐに飲める所がほんとありませんよね
せめて光明池程度にはあればいいのにと思います
390:ななしやねん
13/05/05 10:37:07 prhFb1aw
そんなもんいらん
391:ななしやねん
13/05/05 17:02:57 FV9BSnxQ
私は「あった方が良い」に1票
392:ななしやねん
13/05/05 17:38:31 3cnozGHg
うるさくなりそうなんで無くていいかな
393:ななしやねん
13/05/05 18:08:16 6fqBcImA
飲み屋がうるさいとかなにか野外でやると勘違いでもしてるんだろうか・・・?
394:ななしやねん
13/05/05 18:57:38 zgIqmS4A
>>393
いや、そうじゃなくて、意見の相違で荒れるってことだと思うよ。
395:ななしやねん
13/05/05 19:51:33 sTfLsCAw
酔っぱらいが騒いで、立ちションしてゲロ吐くんだよ。
桃大の近所の居酒屋回りによくある光景。
396:ななしやねん
13/05/05 23:16:07 W++r5Eqg
たまたまかもしれんが>>381のレスで差されてるようなのが
実際に和泉中央にも居るわけだ。
変なのは呼び寄せないのが取敢えずは吉かと。
397:ななしやねん
13/05/06 09:52:34 GN9QhS7A
固定資産税の請求が来たが前年比5割増なんですが、何でですか!?
新築から4年目です。
お詳しい方お教え下さい!!
398:ななしやねん
13/05/06 10:07:42 c9W0wD9Q
3年間は家屋部分の税金が半額になるから
399:ななしやねん
13/05/06 10:25:48 GN9QhS7A
>>398さん、ありがとうございます。
単純に前年と比べて5割も増えていたので驚いていました。
10年間は半額だとばかり思っておりました(>_<)
お恥ずかしい(^_^;)))
400:ななしやねん
13/05/06 20:12:08 o+0/t4Rg
よそで恥かかなくてよかったですね!
softbankの和泉中央店の接客態度は最悪です。
この競争のなかでよくあんな接客できるわ。
401:ななしやねん
13/05/06 21:05:27 Y0sdw/Rg
>>400
あそこは空気が澱んでいるよ。
祟られているみたい。
402:ななしやねん
13/05/06 23:07:35 o+0/t4Rg
>>401
あなたも被害者???
403:ななしやねん
13/05/06 23:50:34 Y0sdw/Rg
被害はなかったけど、店員の愛想の無さに笑ったw
404:ななしやねん
13/05/06 23:52:22 o+0/t4Rg
孫さんが聞いたら嘆き悲しむやろな…
405:ななしやねん
13/05/07 13:41:33 xRofKpJw
どんだけ愛想悪いのか教えて。
406:ななしやねん
13/05/07 15:12:00 ck2PHZmA
田舎方面で何かあった?
消防車、パトカーが猛スピードで10台以上走ってったが。
407:ななしやねん
13/05/07 15:17:04 fGkZWbbw
>>406
どこだよ。質問しておいて大ざっぱな情報って、失笑だわ。
408:ななしやねん
13/05/07 18:53:38 4BEkpgZw
火事でしょ。
409:ななしやねん
13/05/08 00:21:35 UBpzwwAA
>>407
ごめん、全く何も分からなかったから質問したんだわ。
聞いて分かった。
失礼した。
410:ななしやねん
13/05/08 08:58:19 WgzgMr7w
別に質問してもいいんじゃないでしょうか
そういう掲示板だと思うし、ここ
ところで昨日のは久井で火事、通行止めでえらい目にあいました
411:ななしやねん
13/05/08 18:19:56 wBarVDIQ
駅のパン屋さんっていつオープンですかね?
412:ななしやねん
13/05/08 21:51:02 K3v3nK7w
アンスリーの隣なら1日にもうオープンしてますよ。
413:ななしやねん
13/05/08 22:35:16 8c6cc2Xw
>>411
5月1日
414:ななしやねん
13/05/09 03:19:39 3WcIGPDQ
>>405
その人じゃないし、中央じゃないけど
DoCoMoからiPhone5に替えた時は
DoCoMoの店員は解約にもかかわらず、丁寧にアンケートやらして
帰る時には扉まで送ってくれたのに
SoftBankの小太りのブスなお姉ちゃんは
ずっと座ったままで、ブスっとした態度で
Wi-Fi工事も「自分で電話してください」の対応w
しかもブスの癖に長い爪して、客の新品のタッチパネルをポチポチw
隣の可愛いお姉さんはちゃんと爪切ってましたけどねw
415:ななしやねん
13/05/09 20:54:55 /3fM4ZCA
ブスの癖に長い爪してるとか、見た目どうとか関係ない
あなたの人格疑う
サービス業って大変ね。。
ま、情報サンクス
416:ななしやねん
13/05/09 23:38:03 XtTBCF/Q
話を聞いてみたら客の質が悪かったの巻
417:ななしやねん
13/05/09 23:41:28 QthQ4x9Q
接客で長い爪はNGだろう
418:ななしやねん
13/05/09 23:46:50 o7sv5eMA
>>415 >>416
対応が悪かったって言ってはるやん。
だからブスとか言いたくなったってだけの話。
419:ななしやねん
13/05/10 00:15:41 ux8UDvOA
>>418
そんな事はわかった上で言ってんだけどね
ブスの癖にと書いた時点で性格がブスと言われても仕方無いやろ
420:ななしやねん
13/05/10 00:36:34 AU4T65BQ
そもそも対応が悪かったっていうのが本当かどうかも怪しい
自分の不始末なのに逆切れなんてよくあること
そしてネットで鬱憤バラしなんてそれこそよくあるし
まあ、多少悪口なら皆も寛容だろうけど執拗に粘着する上に
ブスだのなんだの言えば味方なんていなくなるし
そのそのy対応の悪さとやらの真偽すら怪しくなるものだ
421:ななしやねん
13/05/10 02:58:32 mykhCZBg
あら、まあ多少むかついたからブスって書いたのも事実だけどw
新品のタッチパネルを触るのわかってるのに、爪長いのってどうなんですかね?という話ですね
発売当初で忙しかったのもわかるが
DoCoMoさんの気持ちいい対応に対して、あまりにもお粗末な対応だったのでね
自分も接客業やった事あるけど、愛想良くするのは最低限当たり前の話でしょ
声ハキハキしてるだけで、相手は好感持つんだよ
人と話したくなきゃ、そういう仕事につけばいいじゃん
422:ななしやねん
13/05/10 14:41:29 N7rLYAPg
誰がブスやて?失礼ね!名誉毀損じゃないの?
423:ななしやねん
13/05/10 20:41:20 JvEyUbzA
>>421
最近の端末にしては珍しく感圧式なん?
そうでないなら爪じゃなくて指の腹で操作してるだろうけど
だって爪じゃ操作出来ないからねw
単に無知なだけじゃ…
424:ななしやねん
13/05/11 02:33:34 1K/m9WcQ
指の横?で押してたけど、指の腹やら横だからいいじゃねぇか、、、とかそんな話じゃないでしょ
客が今買ったもんに傷つけるかもしれない事より
自分の女の部分を優先するんだ、こいつ、、、ブ(略)みたいな
隣の可愛いお姉さんはちゃんと短くしてたんだよ
もしかしたら繁盛期の派遣だったかもな
まあ購入後のアンケートがメールで来たから
接客は2にしといたけど
425:ななしやねん
13/05/11 09:06:55 L3UwmXnw
エコールイズミのソフトバンクショップ
いまだに客がいるのが不思議
無理やりのセット販売押し売りするくせに
説明はしないし各種サービスもしようとしない
店員が全く訓練されていなくて何にも知らないのかも
今回の機種変はソフトバンクの通販にしました
よっぽど丁寧で正確で気持ちいい
426:ななしやねん
13/05/12 00:52:11 rF3meSEA
やぁ
427:ななしやねん
13/05/12 08:08:40 MTyv8awg
↑???
428:ななしやねん
13/05/12 12:21:34 vQu/IANA
いぶきの病院
何か、いつもひっそりしてて不気味だな…
429:デブス爪長無愛想女
13/05/12 23:03:07 kaWv4hpA
チッ
430:ななしやねん
13/05/13 02:40:02 qzcETTUA
>>428
リハビリメインでいい病院だよ
建て増ししてオリオノ病院をしめるらしい
431:ななしやねん
13/05/13 10:02:27 6gvoQdsQ
駅前の良い場所にあるのに全く使えない病院
432:ななしやねん
13/05/13 14:39:36 LmyMJJsA
ニュースリリースはされたものの
まったく工事している様子がないららぽーと予定地・・・
話なくなったの?
433:ななしやねん
13/05/13 19:32:25 mXT/lJVA
今日電車から見えたんだが
旬の市の2Fの壁が焦げてたけど
あそこで火事あった?
434:平凡な市民
13/05/13 22:07:40 11+acgAg
今朝中央駅に着いたら二体の人形と市の職員さんと思われる
お二人がのぼりを持ってお出迎え、書いてある文句を読んで
唖然としそして情けなくなった、こんなとこに住んでて大丈夫かなと。
その文句は小中学生のころよくやった「○○○○運動」
まさか職員さん時間手当てもらていませんよね!
市役所のどこに聞けばいいですか?
435:ななしやねん
13/05/13 22:11:19 081Mrs/w
>>434
内容が釈然としないから、○の部分をはっきりさせたら?
436:ななしやねん
13/05/13 22:27:32 os8Bky/Q
>>432
わからへんけど建築確認申請が遅れていて工事着工出来へんとか。
437:ななしやねん
13/05/13 22:30:17 os8Bky/Q
6月には市長選があるが、はつが野に小中一貫校の話があるけどみなさんどう思いますか?
この間いさかの娘が選挙活動で廻って来ました。結構かわゆい。
438:ななしやねん
13/05/13 23:23:15 NE0HyE8g
>>433 ずっと前から焦げてますよ
439:ななしやねん
13/05/14 00:02:16 2RzrVVtQ
小中一貫だと9年か
人間関係が上手くいかなかったら地獄だろうな
場所的に家買った家庭が大半だろうし引越しも出来ない
440:ななしやねん
13/05/14 00:14:19 fGu+4n9Q
>>434
安心しろ。和泉市だけじゃなく日本全国でやってる。
日本に住んでて大丈夫かは知らん。
441:ななしやねん
13/05/14 13:29:03 oEnGGPCg
434さん
選挙前の今の時期だから、市長がパフォーマンスの為に職員にやらせてるんじゃないですか?
442:ななしやねん
13/05/14 20:09:31 by8ZGP7g
>>438 ありがと。今まできづかなんだ。
>>435 (人形と)ピストン
443:ななしやねん
13/05/14 20:14:58 hzGKTOpQ
新校なんて作らなくても学区変更で
はつが野2、3丁目→緑が丘小学校、石尾中学校
はつが野1、4、5、6丁目→青葉はつが野小学校、南池田中学校
でいいじゃん
444:ななしやねん
13/05/15 20:34:54 53rZ7J1w
校区変更は、役所と不動産会社が結託してるような。
445:ななしやねん
13/05/16 18:27:48 7A8kJ2Qw
はつが野1~3丁目は、今まで通り青葉はつが野小学校。4丁目以降の新しい宅地は、小中一貫校になるらしい。
446:ななしやねん
13/05/16 18:28:50 jdkFEwFQ
テスト
447:ななしやねん
13/05/16 22:33:32 HdI1RyfA
モンセーヌが青葉はつが野小学校
なのは不自然だよね。
448:ななしやねん
13/05/17 15:32:00 /klODHHw
某テレビの10%バラマキ減税の追及番組や議会答弁の動画が見れないんだけど、
検索方法分かりませんか?
449:ななしやねん
13/05/17 17:12:28 316Y/8xQ
某じゃ分かりませんなぁ。
450:ななしやねん
13/05/18 15:19:18 EArNiejQ
ららぽーと&コストコの工事始まってましたね
451:ななしやねん
13/05/18 16:01:51 QddbHrsg
>>450
ついに、ですね!
コストコはちゃんとニュースリリースがまだだから不確定だとは思ってるけど、楽しみだ
452:ななしやねん
13/05/18 16:11:50 E3aOVfFQ
ここか
URLリンク(goo.gl)
ぶっちゃけ中央からはちょっと遠いな・・・
中央近辺のスーパーの数の多さ考えるとわざわざここまで行くかどうかは微妙
453:ななしやねん
13/05/18 22:14:25 XL1qOA0w
道が混みそうでイヤ
それでなくても混む時あるのに
454:ななしやねん
13/05/18 23:00:20 LrdSZT3A
そんなにインター周辺って今混んでます?
でも確かにコストコ出来たらしばらくは混みそう。
カルフールできたときの光明池周辺のトラウマが…。
母子センターに運ぶ急患が間に合わなかったそうだ。
まぁ、コストコには自転車でいけるエリアに住んでるから、
コストコには楽に行けるけど、
インターまで3分のメリットが無くなるのはヤダな。
455:ななしやねん
13/05/18 23:07:48 EByA7ryg
週末は堺IC使うのが鉄板になるでしょうね
456:ななしやねん
13/05/18 23:22:59 LrdSZT3A
はぁ…仕方ないっすね。
まぁ、和泉インターから堺インターの距離と、
泉北1号から2号への時間との比較を考えると、
多少のロスはあるけど、大した差ではないですけどね。
457:ななしやねん
13/05/19 17:43:16 uq+xhyrw
シティプラザにある図書館ってどうですか?
客層が気になります。
458:ななしやねん
13/05/19 21:48:30 ccZa6QtQ
インター付近はどうか知らんが、1号線はそれでなくても土日は混んでるやん
459:ななしやねん
13/05/20 00:04:59 SLfY5aHQ
>>458
言葉足らずですんません。
そう、堺インターや100円道路に行くときは、
1号線は混んでるので、
4号線から2号線に入ってます。
460:ななしやねん
13/05/20 04:23:15 6mlJgraQ
スタバがない駅は負け組
461:ななしやねん
13/05/20 07:58:22 WfKX/BLQ
>>460
コーヒー飲まないオレにはどうでもいい話
462:ななしやねん
13/05/20 08:22:16 G9eicCPw
スタバ、とか言ってる人の方が気持ち悪い。
463:ななしやねん
13/05/20 17:45:32 6mlJgraQ
スタバの有無は都会度の指数なのは全国共通だぞ
464:ななしやねん
13/05/21 17:09:29 sl3B2QRw
「タバコが吸えない!」、「セルフサービス」の店なんて、田舎では喫茶店とは認められないのよねぇ
泉大津のスタバも和泉府中のタリーズも早々に閉店したし…
465:ななしやねん
13/05/21 18:07:20 pDIrqoeg
そんなドキュン地域には上品なカフェは要らん
スタバが潰れるってw
だから和泉中央にもないんだよ
スタバがあるかないかはドキュン度の指標になるなw
466:ななしやねん
13/05/21 18:15:29 NS0gVXEw
スタバが上品なカフェ??
467:ななしやねん
13/05/21 20:18:08 7ynTK4ew
スタバに憧れています(笑)
468:ななしやねん
13/05/21 20:32:50 ++K35+vA
コーヒーなんかマクドで十分だと正直思う
469:ななしやねん
13/05/21 20:59:49 fytC09jA
自転車買った
これで●●に行くと割り引いてくれる
470:ななしやねん
13/05/21 23:20:53 QRX8pzFA
光明池のスターバックスは開店以来一度も潰れず頑張ってる。
最低でも十年は経ってるかな。
471:ななしやねん
13/05/21 23:25:40 O7uHXPHw
スタバなら光明池のイオンにあるけどそんなに流行ってるようには見えん。
それにしても「スタバ」に振り回された頭の弱い発言が目立つなw
472:ななしやねん
13/05/21 23:28:45 QRX8pzFA
それとあそこはスターバックスリザーブっていう、新しい形態の店でもあるしね。
大阪でも数店舗しかそれを扱っていないけど、
光明池がその一角に選ばれているのは誇らしい。
473:ななしやねん
13/05/21 23:54:08 8MvSKhaQ
2chもまちBBSも、ここ2年位で変なのが一気に増えたね
474:ななしやねん
13/05/22 19:03:21 8vWYyNnQ
和泉中央って駅周辺は綺麗やけど、ちょっと離れるとアレやな。
あんまりいい地域ちゃうの?
475:ななしやねん
13/05/22 19:15:41 emOBOLuQ
>>474
ニュータウンなんて、どこでもそんなもん。
476:ななしやねん
13/05/22 19:17:12 8vWYyNnQ
千里中央は高級住宅街やろ?
477:ななしやねん
13/05/22 19:19:40 3S1TSS+Q
早朝、辻市長がジョリパ近くの交差点で、独り寂しくのぼり持って挨拶してた。
別に応援してる訳ではないけど、あれじゃ井坂陣営の組織力に勝てんぞ…
せっかく現職なんだから辻説法くらいやってほしい。誠実な人柄だけじゃなぁ。。。
478:ななしやねん
13/05/23 00:04:46 fk3bjRIw
いや、むしろこないだ高台寺そば屋の角で1人演説してた井坂さんの方がポツンとしてたわ。そりゃあんな交差点の角で喋っても止まって聞こうなんておもえないよ!
479:ななしやねん
13/05/23 00:13:55 CtXfhT9Q
和泉市民、全般に冷めてるよなぁ。
結局は昔ながらの(ちょっと悪い言い方だけど)ムラ社会で市が成立してるというか。
中央のニュータウン住民は和泉市長?なにそれ?みたいな感がある。
ニュータウンに限らず、通勤など活動場所は別にあって地元には全く関心が薄いというか
480:ななしやねん
13/05/23 01:15:17 fMFdyDNA
でもトリヴェールで家買った人って、自分の住む新しい町をより便利で安全で魅力的な町にしたいって思ってる筈だけどな。
少なくともこの掲示板を見に来てる人は、新しい店とか施設とか、町の発展情報にすごく期待感もってる訳で。
だとすれば、ニュータウンの住民は地元に関心が薄い、とも言い切れないと思うな。
481:ななしやねん
13/05/23 07:11:13 q7yb7Xxg
シティプラザの図書館に住み着いてるのはどこの中学?高校?
ドキュンなんだがどうにかならんものか
騒いで飲み食いしてゲームして挑発しかしてないんだが
482:ななしやねん
13/05/23 07:41:23 2fbrwFuQ
図書館に苦情いれてみたら?
行く時間帯があわないからか、そういう学生を見たことがない
学校が分かるなら学校直で苦情入れるほうが話が早い
483:ななしやねん
13/05/23 13:23:50 h3Ko/cIg
岸和田市とほぼ人口は同じなんだが
■郵便局が和泉市は早々に閉まって夜間窓口が貧弱
■がんばってるいいお店がない事はないが数で岸和田に負けている
■これは良し悪しだけどだんじりでは圧倒的な差。そして「祭」と言えばだんじりしかない
■一応JR駅前再開発はしたものの東岸和田のスマートさと比して商店街の落ちぶれぶり
■映画館は岸和田が多く、パチンコは和泉市が多い
■裁判所や法務局など(税務署は泉大津)基幹事務が和泉市にはない
負けてる感がぬぐえない
484:ななしやねん
13/05/23 17:23:25 mnuKZhmg
旧住民とズブズブの関係の人には市長になって欲しくないね。
和泉中央、はつが野が今や和泉市の中心なんだからもっと新しい街づくりを望む。
和泉中央にスーパー銭湯が欲しいなぁ。それと屋外プール。
485:ななしやねん
13/05/23 21:13:20 5vXBHz6A
岸和田との比較劣位がその程度であれば、さほど悲観することはないと思うよ。
JR駅前再開発もここでは完全スルーすべし。
むしろ潜在成長力は、岸和田よりも和泉中央を擁する和泉市の方にあるでしょ。
もっとも、街開き以来、ずっと潜在したままなのだが。
486:ななしやねん
13/05/23 22:22:30 koV0wvGw
堺市以南はどこもどっこいどっこいかと・・・
487:ななしやねん
13/05/23 23:13:46 Y/MihIHg
バブル期の山の中のニュータウンにしたら合格点だと思うよ。
他も同じようなところはあるけど、最初は勢いがいいものの、
だんだんポシャってくるところも多いから。
昔は、買い物一つとっても、和泉中央だけではまかなえなくて、
岸和田とか泉ヶ丘とかいってたけど、今は和泉中央で大体事足りる。
確かに、スーパー銭湯は掘削までしてたのに中止になって、
結局スパリフレまで行かないといけないし
(車で30分で貝塚に行けば滝の湯とか、ほの字の里とか、清児の湯とかある)
温水プールはサンサンプールが遠いし、駐車場が不便だしね。
忠岡町のプールはよかったんだけど、夏季だけになっちゃった。
充実してる大阪市内を使えばいい。
(ちなみに堺市は1回券で使える公営の温水プールがないと思う)
ただ選挙が近づくと選挙の話をする奴がいるのが田舎だよなあ、とは思う。
488:ななしやねん
13/05/24 00:38:27 I4+7p01w
市会議員なら1500そこそこの得票で当選できる和泉市。田舎だね。
でも、町の自治に住民が関心持たなかったら、暮らしが劣化するよ。
489:ななしやねん
13/05/24 01:12:57 IvaJx8DA
別に劣化なんてしないよ。
行政や政治は、余計な事さえしなけりゃいいの。
票が欲しい人間や政治にくっついて生計を立ててる人間は
一生懸命政治に参加させたいだろうけどさ。
市長が逮捕されても行政はちゃんと回ってたでしょ?
490:ななしやねん
13/05/24 01:39:59 VB52Ur3Q
>>489
投票しても無駄、というような意見にさえ聞こえる。
それこそ行政の長がやりやすくてたまらん環境だよ(失笑)
491:ななしやねん
13/05/24 01:48:39 I4+7p01w
競争入札妨害。立派に市民の利益を損ねたさ。
家宅捜索で事務方は混乱、市政の停滞、ああ罪深い。
政治にくっついて生計立てたいなら、住民に関心持たせない方が吉だよ。
492:ななしやねん
13/05/24 18:00:19 aRLThYBQ
この辺りガラ悪いね
493:たこやき
13/05/25 01:47:49 GisOIKlQ
逮捕経験のある市議会議員って誰?
494:ななしやねん
13/05/25 11:42:35 PD+r4OfA
492とか493みたいな質問にうっかり答えるとえらい目に会うからなあ わざわざ暗雲を
持ち込まんといてほしい ここは2chとちゃうんや
495:ななしやねん
13/05/25 12:53:44 CDJYaBVA
え、なんかヤバイこと多いんですか?
496:ななしやねん
13/05/25 14:41:06 qRIe6gQQ
>>945
あんたは会話というものができないのかw
497:ななしやねん
13/05/25 14:49:24 CDJYaBVA
945がなんてレスするか楽しみw
498:ななしやねん
13/05/25 15:35:06 qRIe6gQQ
>>495だったぁ~w
499:ななしやねん
13/05/25 16:32:35 CDJYaBVA
945は大阪人のプライドにかけてここの住人が全員ひっくり返るほどのボケをかましてほしい
500:ななしやねん
13/05/25 17:19:10 9t1oTSaA
酷いのがいるね。
501:ななしやねん
13/05/25 20:32:50 sl/qTwHA
さんざん言われてると思うけど和泉中央の駅周辺にレンタルビデオ屋が欲しいな
502:ななしやねん
13/05/25 20:51:06 ay2qvlAg
TSUTAYAは光明池にもないし・・・確かに不便><
503:ななしやねん
13/05/25 21:07:10 qRIe6gQQ
>>499
疲れるわ~君みたいなの。
504:たこやき
13/05/25 23:32:30 GisOIKlQ
2チャンネル に かきこみする 人は ほんま 暇な人が 多いわ そんな 書き込む暇あったら トイレ掃除 しなさい
505:ななしやねん
13/05/26 03:54:33 050Hqrxg
自習室にキチガイ演じる男がいるんやけど
電車にもたまにいるやん
いきなり叫ぶ奴とか
506:ななしやねん
13/05/26 17:39:54 l+y4ob7A
今日は朝から珍走どもがうるさいなー
507:ななしやねん
13/05/26 17:41:50 rJc03A9w
おびただしい数のバイクが
阪和道を劇走しているが…
508:ななしやねん
13/05/26 17:46:26 rJc03A9w
>>505
>>349みたいなのとか?
509:ななしやねん
13/05/26 18:37:44 050Hqrxg
泉北高速線で和泉中央だけ変なのが多いな~
90%の確率で変なのに遭遇するんやけどやはり治安が悪いと思う
自習室の中高生や浪人生も男女共にガラ悪かったし、唖然とするほどのドキュンな大人にもたくさん遭遇した @シ○○プラザ辺り
光明池~中百舌鳥 以北 では遭遇したことがないようなね
整備されている駅周辺と遭う人間とのギャップが大きすぎて違和感あるわ
>>349酷いなw
>>508ま、同類やわw老若男女そんなだから土地柄なんやと理解した