【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート32at OSAKA
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート32 - 暇つぶし2ch287:ななしやねん
13/05/18 13:52:23 Cys/NHAg
>>283
詳細を書いたところでただの中傷になるだろうから回避しただけだけど?
人間には色々いるでしょ?

だから行動もそれぞれ

店主の行動によって感じるものがあったとだけ書いたんだけど、何か問題ありましたかね?

実例をあげると君のような絡みかたをする人間は世の中に存在する
その絡みかたについて思うとこがでてくるのは必然的では?

288:ななしやねん
13/05/18 14:00:32 6pnF1ZEA
>>287
それでいいなら、それでいい。
最初から書かなければいいのに、とは思うがね。

289:ななしやねん
13/05/18 14:08:22 Cys/NHAg
個人的な苦手な理由を書くのが本筋ではなく、味は赤春園よりはまともってだけのお話

個人の価値観の詳細の説明義務でもあるかのような物言いですね

290:ななしやねん
13/05/18 14:19:48 6pnF1ZEA
必要ない。
説明が無い以上、俺は俺の理解で収める。

291:ななしやねん
13/05/18 14:59:16 FrJaPohg
まぁ服部は常連さんで固まってる店が多いな。なんで店からしても、しょぼい、いちげんさんは好まない傾向にある。それで成り立つからいいじゃない。

292:ななしやねん
13/05/18 16:36:26 7WPRyXcg
駅前の中華ってどこにあるの?
ピーコックの前のラーメン屋?

293:ななしやねん
13/05/19 05:18:42 xsDYGnQg
服部駅近くに普通の耳鼻咽喉科ない?
庄内まで出ないとないかな?
住民の方教えて下さい。

294:ななしやねん
13/05/19 05:23:19 owZtrMOQ
検索で調べられそうな感じだけど、
実際に行った人にしか分からない事もあるもんね…

295:ななしやねん
13/05/19 06:19:41 bDPgOmLQ
駅近辺には耳鼻科は無いと思うよ
前に自分は曽根のほうまで行った記憶があるし

296:ななしやねん
13/05/19 07:18:48 6m1lvbow
>293 普通の…ってどういう事?
岩野耳鼻咽喉科があるけど
あそこは駄目なの?

297:ななしやねん
13/05/19 07:57:11 bDPgOmLQ
あぁあそこ耳鼻科だったのか、スマン

298:ななしやねん
13/05/19 15:18:25 gaJK5clQ
岩野耳鼻科はそんなに悪くないよ。でも、いつも患者で満員 なのとスタッフの入れ替わりが激しいのかよく求人だしてるね

299:ななしやねん
13/05/19 16:46:35 xsDYGnQg
岩野耳鼻3fe3咽喉科しかやはりないですよねぇ。。
あすこは予約制ですか?飛び込みでも見てくれます?ググッたら予約制って書かれてたんだけど…。
みなさんは内科は何処に行ってます、評判が良い所教えて下さい。

300:ななしやねん
13/05/19 17:19:17 gaJK5clQ
岩野さんは予約した方が無難。飛び込みでいったら、確実一時間以上は待っこと多い。 内科は上野内科はいいと思う。先生が丁寧で、やさしいよ

301:ななしやねん
13/05/19 21:46:43 xsDYGnQg
>>300
岩野耳鼻咽喉科は一時間まちですかorz

豊中渡辺病院の内科は駄目なんでしょうか?

上野医院は行った事がありません。院外処方でしょうか院内処方でしょうか?

アレルギー体質の為に薬も限られたお薬しか飲めません。

302:ななしやねん
13/05/20 01:23:28 rTyMhYWw
↑それじゃ個人病院より大病院の方がいいよ。

303:ななしやねん
13/05/20 03:15:20 1LyaKHNQ
そろそろ、布団一式買い変え様と思ってるんだけど、服部のライフで一式揃う?通販は苦手なんだよねぇ。

304:ななしやねん
13/05/20 04:25:54 cfFch9sA
よいこのひろば

305:ななしやねん
13/05/20 09:13:40 rTyMhYWw
布団の種類や値段の安さなら、三国のニトリの方がいろいろあるで。

306:ななしやねん
13/05/20 09:54:53 PgE0uAug
布団なら庄内のイズミヤもなかなか。

307:ななしやねん
13/05/20 12:19:07 vbGgAQzQ
商店街に布団屋あったよね

308:ななしやねん
13/05/20 14:19:07 PgE0uAug
子供の幼稚園用の座布団はお高かったけど
お布団はどうなんでしょうね?
303がお値段気にしないなら近くて良いと思うけど。

309:ななしやねん
13/05/22 19:15:03 P7qeOXeA
服部と言えばコレ!
って何?
緑地公園以外でお願い。

310:ななしやねん
13/05/22 19:24:14 L8SpCG9A
太一

311:ななしやねん
13/05/22 19:28:58 y96v6ywg
服部会館

312:ななしやねん
13/05/22 20:59:04 SlMnSMhQ
>>309
緑地公園は服部ではないとあれほど

313:ななしやねん
13/05/22 21:28:52 HR+Xr8eg



314:ななしやねん
13/05/22 21:44:49 lNehhk0w
忍者

315:ななしやねん
13/05/22 22:59:10 K3BqMRUQ
駅の御神木

316:ななしやねん
13/05/23 23:15:07 MZqnvOug
天神さん

317:ななしやねん
13/05/24 09:22:30 nNiD2b3w
えべっさんかなぁ

318:ななしやねん
13/05/24 11:09:06 yxDC7gDQ
僕は、武道館ひびき、豊島温水プールですかね。
改修後は行ってないけど、フォームチェック用に水底に鏡があるレーンがあると聞きました。
日本初?
車椅子スロープもあり、あの一角は関西が誇るスポーツ施設だとおもう。

319:ななしやねん
13/05/26 22:36:07 oKksBeqQ
レーシングカーサーキット場

320:ななしやねん
13/05/27 21:52:10 BPlcPmDA
国際会館ビルもいまや解体作業たけなわ。アスベスト飛散は大丈夫なのか?

それは兎も角、パチや倒産は結構なこと。

321:ななしやねん
13/05/28 00:44:38 7FzoNEFw
>>320
服部会館からの並びのパチやは全部潰れて欲しい。
特に服部会館は潰れて欲しい。

あれが潰れて解体されるだけで、どれだけ駅前が明るくなるか。
長年不法占拠してきて、十分儲けたんだから、とっとと廃業して頂きたいものだ。

322:ななしやねん
13/05/28 02:14:20 LZZTz/yw
パチンコ、負けたの?

323:ななしやねん
13/05/28 21:49:53 o/9dGa5w
265 芦屋小雁の嫁 斉藤とも子(ゆうひが丘の総理大臣)見たよ。20年ぐらい前かな。
たしか家は服部本町3丁目かな?いまのASA曽根の前あたりが家だったと思う。

324:ななしやねん
13/05/28 22:52:39 alwAZHMA
>320 
豊島小卒業して早35年、転勤で服部から転出して15年弱(ライフが出来る前)
国際会館、潰れたのかぁ。あの辺には服部会館と、あと2軒ほどパチ屋があった記憶が…
服部会館の隣のパチ屋のビルが昔1階が電器屋で2階以上が大人の社交場だったことを覚えている人、いる?
あれって今思えばアルサロだったような気がするんだけどなぁ

325:ななしやねん
13/05/29 00:16:57 L1Gl+bgA
何か高校生の時アメリカンドリームってデカいカラオケ屋があった気がする。

326:ななしやねん
13/05/29 05:45:41 Bypp9AKg
子供の頃 よくミスタードーナツに連れて行ってもらったなぁ。
作業場がガラス張りで中が丸見えだったから
飽きもせず ずっと眺めてた。

327:ななしやねん
13/05/29 09:12:48 jJfaRgBw
アメリカンドリームは今の1番館ですね。
一階がゲーセンだった。

328:ななしやねん
13/05/29 18:30:35 ORXNeDcQ
確か駅前にサウナあったよね。
入口に刺青お断りって書いてあったの覚えてる。

329:ななしやねん
13/05/29 21:11:36 wQWC95AQ
まだ、駅構内に連絡用踏切が有った頃、宝塚方面のホームで電車を待っていた俺は、
上の方でガチャガチャしているのに気が付いて、思わず見上げた。

縦に長い窓から、お姉さん(当時の俺からするとおばちゃん)が、掃除だかなんだかで、パタパタと何かをハタイテいて、
そのお姉さんと目が合って、お姉さんが手を振ってくれたんだが、すごいカッコだったので(ピンクの透け透けのキャミみたいなの)
思わず目をそらして、物陰に隠れてしまった。

と、おぼろげな記憶が蘇ったが、これはそのサウナだかアルサロだかで、合っているだろうか?
おぼろげなので、勘違いしているかもしれない・・・・・

330:ななしやねん
13/05/30 00:28:24 1nmwpEBg
朝のラッシュ時に踏切閉まってて電車が庄内方面から見えてるのに遮断機くぐってるバカ学生やねーちゃん取り締まれよ。開かずの踏切状態になるから気持ちは解るが電車止まったらどうすんだ

331:ななしやねん
13/05/30 19:22:40 iJqJV7BQ
服部も高架にして欲しい。

332:324
13/05/30 21:07:07 ZOSfxvPQ
>330-331
私の子供時代、遮断機を潜って急行にはねられて死んだ豊島小の学童がいました
確か昭和45年以前には踏切の横には小屋があって手動式遮断機だった記憶があります。
係員さんはラッシュ時柔軟に遮断機の上げ下げをしてたので開かずの踏切ではなかったんだけど
ただ自動化されて以降に比べてトラブルや事故が多かったらしいですよ

あと高架については(特に服部駅以南の)線路のすぐ横に建物が建ってて無理らしいです
(曽根ー豊中駅間はもともと伊丹までの新線建設の為に線路脇の土地を阪急が取得してたから高架に出来たとかいう噂)

333:ななしやねん
13/05/30 23:20:56 YO4zpFWQ
庄内と服部を高架化したら宝塚線だいぶスピードアップするんだろうな。

334:ななしやねん
13/05/31 00:07:29 xKuEcMcA
例えば、服部会館の様に駅前にいっぱいいっぱいで建物が建っている、その建物を立ち退かせることが出来ないというのもあるが、
私が聞いた話だと、元町の大地主が持っている土地の絡みで、手が付けられなくて、服部の高架化は絶望的らしい。

だから、既存駅の高架化は諦めて、内環との交差しているあたりに新駅を作ると言う話が出てきたとか。

と、とある人が言っていたが、ホンマかいなと思いながら聞いていた。

335:ななしやねん
13/05/31 00:55:57 Shnn8I0g
高架がだめなら地下があるさ。

336:ななしやねん
13/05/31 03:26:24 xKuEcMcA
>>335
そうか!!それ、ナイスアイディアだな!!
ちょっと前なら無理だったかもだが、今の技術なら(都営大江戸線を掘削した技術とノウハウ)いけそうだな!!
地下化に成功したら色々問題解決、で、跡地ががら空きで、駅前公園とかできたら、全然雰囲気が変わるぞ!!

てか、関係無いけど、京都線の淡路もそうすりゃよかったのにな。
高架の方が安上がり?

337:ななしやねん
13/05/31 09:14:08 agYvlUfw
地下は地上の3倍の値段がかかると聞いた事がある。
っちゅーか岡町からのあの短距離は地下に出来ないだろう。

338:ななしやねん
13/05/31 16:10:42 b8WG94fw
服部庄内は地主がらみの問題で駅開発は無理みたいやな。何十年も前から、言われてるからな。

339:ななしやねん
13/06/01 01:30:54 3juxE0fg
豊中から庄内の南側までずっと176号の下を通すんだ。
線路跡地は売却して費用にあてる。

340:ななしやねん
13/06/01 15:07:39 kBnby32Q
服部近辺でオススメの歯科医院ってある?
選択肢多くて困る…

341:ななしやねん
13/06/01 17:12:52 qHNAQ3Mg
みんな行くのは荒木さんか高木さんかな?俺は両方いったけど、個人的には高木さんの方がよかった。

342:ななしやねん
13/06/02 01:43:28 wqKBxU9A
歯医者の治療費って1回あたりの相場どれくらいですかね?治療内容にもよると思いますが

343:ななしやねん
13/06/02 01:46:35 jbcMsidQ
今日、おかんが、夕方サバンナ見たらしい。多分今ちゃんの実はって番組やと思う。 デリシャスの方へ言ったらしいから、今度はデリシャスが行列か?

344:ななしやねん
13/06/03 09:26:35 /f7pBIIw
歯科医ね。
みつひさ行ってます。

345:ななしやねん
13/06/04 13:42:13 PBv8oFWA
私もみつひささんオススメです。いつもニコニコしてる先生が良い。
前は176沿いのはしもとさんでした。先生は無愛想で横柄やけど腕は良いって近所の噂です。

346:ななしやねん
13/06/08 08:02:33 gpxZu83w
みんなサンクス
とりあえず近い高木歯科行ってみたけど
うーん、一段落したら変えよっかな…

347:ななしやねん
13/06/08 11:11:03 YSG47rgA
歯医者は何件か行ってみて、初めて違いがわかるよ。 感じるのは人それぞれやからね

348:ななしやねん
13/06/10 00:16:31 iT4HakEg
珉珉のホームページにはのれん分け店のリストがあるが、
服部の珉珉は載っていなかった。
のれん分け店、名前を使える独立店、などがあるのかな?

349:ななしやねん
13/06/10 12:06:17 jewTtjgA
↑どこのことやねん?主語がない文章が多すぎ!

350:ななしやねん
13/06/12 00:10:12 3Y4Zw5iA
>>347
皆さんの主観で構わないので、医院ごとの特徴みたいのがあるなら教えていただけるとすごく嬉しいのですが。

351:ななしやねん
13/06/13 10:02:56 NX2EGnUQ
主観ほどいい加減なものはない。
あなたがキチンと是々非々で対応すればいいんだよ。

352:ななしやねん
13/06/13 10:40:01 UaEo6zeQ
↑じゃあなたはどこのことを言ってるのかわかるんか?

353:ななしやねん
13/06/14 05:47:24 i4eP4UxA
国際会館ビルの跡地は何か決まってるの?
またパチンコ屋だったら 残念 。 3fe2

354:ななしやねん
13/06/14 12:29:30 kx/FByFQ
多分マンションやないかな?あの場所でいくらリニューアルしても客は入らんよ。 服部は服部会館の独りがちや。

355:ななしやねん
13/06/15 09:10:56 4nRJD+HA
>>354
昔、服部に住んでた時、服部会館の床は木やったけどまだ木なんか?

356:ななしやねん
13/06/15 09:50:30 XZkIOQ6w
服部はスマートボールが似合う街

357:ななしやねん
13/06/15 11:23:15 K6EQ9NJQ
服部会館てグランシャトーグループなのか

358:ななしやねん
13/06/15 15:14:44 Hp9XmCOQ
↑そうやで、シャッターに書いてるで。

359:ななしやねん
13/06/18 00:51:45 8fL10jWQ
日曜日の夕方、西松屋のへんから内環あたりまでの南行きが大渋滞してたけど何かあった?

360:ななしやねん
13/06/18 22:28:43 tMVLEn+Q
幡●町自治会会長
個人情報を
あらゆる政党に
配布するな

361:近所
13/06/18 22:52:20 tTdsj5tg
服部駅前の

362:ななしやねん
13/06/20 20:58:59 YaziUHtA
>>343
来週放送ですね

363:ななしやねん
13/06/21 01:15:11 MRk3aQyA
今度は藍天が行列?
赤春園と藍天、交代で行列しているね。

364:ななしやねん
13/06/22 00:05:50 RWIkwrgg
次はグリルおかだ?服部の隠れた名店だよ。小汚ないが(´・ω・`)

365:ななしやねん
13/06/22 10:38:30 41ruYkGw
昔 クルミ市場の近所にあった岡田歯科って今でもあるの?

366:ななしやねん
13/06/23 01:14:17 c+r5o6Fg
今日はローズ球場でオリの2軍の試合
があったが前売りで完売で中にはいれなかった

367:ななしやねん
13/06/23 01:27:47 DbWDppRA
FUJIWARAやないか!
番組はガリゲル

368:ななしやねん
13/06/23 01:43:59 44Y/Pn1A
ガリゲルでもデリシャスと四国のうどんが
出ていたね。
来週は今ちゃんの、でまた服部がでるよ。

369:ななしやねん
13/06/26 23:43:22 ST7zQ6mQ
343 名前:ななしやねん[] 投稿日:2013/06/02(日) 01:46:35 ID:jbcMsidQ
今日、おかんが、夕方サバンナ見たらしい。多分今ちゃんの実はって番組やと思う。 デリシャスの方へ言ったらしいから、今度はデリシャスが行列か?

370:ななしやねん
13/06/27 00:39:28 1CMHpnlw
デリシャス、藍天、檜、三軒行列か。
銭湯は行列ないのかな。

371:ななしやねん
13/06/28 01:42:13 XaR3Cawg
寿町にある極楽温泉で撮影あったよ

372:ななしやねん
13/06/29 23:52:39 lJgxyxcg
今消防車すごいけど、火事どこ?

373:ななしやねん
13/06/29 23:55:11 jAr/p+0g
凄いわ、消防車

374:ななしやねん
13/06/29 23:57:50 arl+1QlA
どのへんですごいの?

375:ななしやねん
13/06/30 00:09:41 cKU0ZHIA
栗のみ幼稚園の方角から煙出てる。庄内方面か

376:ななしやねん
13/06/30 10:47:33 iPJsQEHA
ライフ横の、立ちのみ海と空、閉店みたいやな

377:ななしやねん
13/07/02 04:48:32 uaKsq1/Q
>>376
興味あってんけど、なんか入りづらかった。常連ばっかのイメージ

378:ななしやねん
13/07/02 11:06:34 HQpCvoMQ
ガラの悪い客層が多い店は、一般の人は入りづらい。 店は店長の力量と人柄、値段、味がすべてやな

379:ななしやねん
13/07/05 17:53:49 1g9LVYCg
清本の斜め前に出来たパン屋、味は普通でしたわ。

380:ななしやねん
13/07/05 20:59:28 q+9PSV1A
↑あそこは場所的にはどうやろな?まず車停めて買うのは無理やなぁ。

381:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん

382:ななしやねん
13/07/06 00:56:46 vZAh21pA
梅小町って居酒屋どうですか?いつもいっぱいみたいやけど

383:ななしやねん
13/07/06 23:32:36 k9jelOjg
牛喜が閉店した。

384:ななしやねん
13/07/07 10:11:02 h2qngC+A
>>376
金曜夕方 開いてたで
「店長候補募集」みたいな張り紙してた

385:ななしやねん
13/07/09 00:34:06 EEH2ENhg
江坂住みだが、気候が良い時はジョギングついでに服部の街を堪能する
しばらく行ってないから妙に懐かしく感じる
まあ、行っても何があるという訳ではないのも分かってるんだが

386:SABERTIGER@大阪φ
13/07/09 04:41:29 5PDJbTzQ
>>381 [ eaoska010127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)

387:ななしやねん
13/07/09 08:46:34 0v0RQ4tw
テスト

388:ななしやねん
13/07/09 14:41:52 132UDxrw
暑いから、体に気を付けてくださいよ!

389:ななしやねん
13/07/10 01:39:35 VJ8uDDpQ
そうですね、炎天下の外で仕事する人、火のそばで仕事する人、 毎日くそ暑いけど頑張りましょう。

390:ななしやねん
13/07/17 18:45:04 xyCdvjCQ
服部って、何もないよな?大型スーパーがある訳でもなく、ホムセンもなく、退屈しのぎのパチ屋も少なく駅も小さいし、服部駅周辺ってなんなの?

391:ななしやねん
13/07/17 20:06:46 AnKOvgKA
いや むしろパチンコ屋しかないだろ

392:ななしやねん
13/07/17 20:30:50 lzFVYcIg
確かに何もないな
だから住むにはいい街。

393:ななしやねん
13/07/17 21:45:16 ttQz2EEQ
大型スーパーは未だにないし、食品系スーパーもニッショーが潰れてから
ライフができるまで事実上ゼロだったし
ホムセンに至っては最も近いのが庄内駅よりまだ南だという不便さ
阪神大震災のとき、食料品は商店街なんかで普通に買えたけど、
屋根に掛けるブルーシートとか壊れた水回りの部材なんかを自転車で買い出ししたのを思い出す

394:ななしやねん
13/07/18 03:35:21 sXV6hrCw
なんで、こんな不便なままなんだ?駅周辺見て見ろよ、建物はまだ昭和。ホムセンぐらいできろよな。
今日はデリカートで日替わり弁当買ったらミンチカツ腐ってたぞww
西成なみにヒドイww

395:ななしやねん
13/07/18 07:34:53 2xWmKIEQ
だから一戸建ての住居専用地域として、服部は注目されつつある。
事実、新築件数は豊中では曽根と服部が急増。
独身世帯は商業都市に住みたがるが、所帯持ちで一戸建て派にとっては
商業地化で他所の車で混雑するような街は望まない。

396:ななしやねん
13/07/18 07:42:23 2xWmKIEQ
ニトリ、コーナン、エディオン、そして豊南市場
車で10分圏内。これ理想。
0分圏内に住みたいとは思わない。夜に真っ暗になる服部の街が
実は住宅地としては資産価値が高い。
独身生活には不便だろうが

397:ななしやねん
13/07/18 07:47:37 ShPZ2etg
>>390 ホムセンは小売店を保護するために郊外にしかない地区が多いみたいだよ

398:ななしやねん
13/07/18 10:54:44 2xWmKIEQ
桜塚を境に南側は、豊中のハザードマップを見ると、浸水地域。
実際に服部は浸水災害を受けてきた歴史がある。そのため用水路や下水道は発達してきた。
加えて航空機騒音訴訟の暗い過去を持つ。これも航空機の発達と近年の住宅精度、二重サッシ
等で軽減されつつある。服部は豊中の凹地。昭和世代は一代で去り。世代交代が始まりつつある。
空港訴訟関係で国所有の土地が多く、道も狭いので商業施設には敬遠される。
土地価値がないが、交通の便も良くここに目をつける層は限定されつつある。
豊中の低地帯では最も田舎風情を持つ奇跡の土地。

399:ななしやねん
13/07/18 11:09:04 2xWmKIEQ
つまり、空港訴訟で国所有の空き地が多く。その空き地に公共施設以外が多く建ち
残された空き地が長年、放置されてきた。服部に昭和の風情が残るのはそのため。
住民が少なく。アパートや文化住宅と古家が多い。団地が無いのも特徴。
つまり、商業施設を建設する旨味がなさすぎる。
近年、その空き地を国が売り始めて、住宅建設が加速化。
10年後、違う街に変わっていると思う。

400:ななしやねん
13/07/18 11:18:08 +i38CK5w
服部は豊町、西町一、二丁目までは土地が結構高い。三階建ての狭い一軒家でも豊町なら、すぐ完売する。 ひかり病院後の家がいい例やな。

401:ななしやねん
13/07/18 17:17:00 sXV6hrCw
10年後も、今と一緒じゃないか?まず駅前の服部会館がリニューアルするかどうかだけど。立ち退かないだろ、あのボロイパチ屋、歯医者と居酒屋だけ妙に多いが耳鼻科が一件だけ、駅も小さい、駅前の建物もボロいが建て直す、気配0、そら夜になると真っ暗になるわこんな街、珍しい。

402:ななしやねん
13/07/18 18:07:46 2xWmKIEQ
176の庄内から蛍池の区間、あくまでも176基準でみたら何処が住みやすい?
自分が独身で若者だとしたら、庄内か岡町か豊中かなぁ~
蛍池も何もないしなぁ
所帯持ちなら、蛍池の刀根山あたり
てか、服部、ホンマ、何もないなぁ

403:ななしやねん
13/07/18 21:30:02 riLO8x7Q
>>402
上津島や利倉より数倍マシやんか
何ゼータク言ってんのよ

404:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん

405:ななしやねん
13/07/18 21:55:39 2zlpXbBg
移動がクルマ主体だと服部(寿町・南町)は便利
服部(特に駅周辺)は農村だったからか道が狭いし歩行者・自転車が多すぎで難儀する
これは庄内も同じ
曽根以北は高架化で若干マシになったけど、阪急沿線は元々都市設計が古いし(戦前)
基本片道1車線の道路がほとんどなのでやっぱり慢性的に渋滞する

406:ななしやねん
13/07/18 22:02:53 sXV6hrCw
嫌、服部はゴーストタウンだろ?マジ何もないやん。
自動車ないと住みにくい街ってどんだけ田舎やねん。
終わってるわぁー服部。

407:ななしやねん
13/07/18 22:11:32 eMmPDLXA
みんな、しあわせそうだね。

408:ななしやねん
13/07/18 22:21:34 riLO8x7Q
>>406
じゃあ遠慮せずに上津島にいらっしゃい
利倉西でもいいよ

409:ななしやねん
13/07/18 22:22:44 2xWmKIEQ
てか、服部人って大きな買い物はどこに行く?
俺は尼崎方面か梅田やねんけど
曽根以北に行くことって、絶対にない。
行くとしたら、豊中市民病院くらい 爆。
=商業地≠住宅地∴服部は住宅地。

410:ななしやねん
13/07/18 22:34:58 2xWmKIEQ
豊島と言う地名は、大化の改新、古事記の時代に遡ります。
豊中と言う地名よりも、豊島と言う地名の方が先なのです。
だから服部はすごいのです!

411:ななしやねん
13/07/18 22:37:33 2zlpXbBg
>409 大きな買い物って何?
家具なら庄内の湯川家具
家電なら 昔で言うミドリ庄内店、今はエディオ…

…いや今じゃ大きな買い物は全部通販だなぁ

412:ななしやねん
13/07/18 22:44:52 riLO8x7Q
>>409
大きな買い物ってのの程度がわからん上に、上津島erの俺が言うのもなんだが、
たいていは服部で事足りてるかな?
食料は業スーとかニッショーで、酒は穂積の楽市か最近名前の変わったスピードで ってとこだな

パソコンとかは日本橋か、横着したらアマゾンだよな



てか、変に田舎じゃないんだから、買い物とかはだいたいアマゾンで事足りるだろ
田舎田舎言う奴はどんだけ情弱なんよ

413:ななしやねん
13/07/18 22:44:57 2xWmKIEQ
>>411

いや、遊びがてらの買い物

尼崎か梅田にいく。

曽根以北でおしゃれなイタリアンなんか、いかねーし。死んでも。

414:ななしやねん
13/07/18 22:52:11 2xWmKIEQ
絶対に服部で服を買わなきゃいけない法律が制定
何処で買う?
俺はUNIQLOの一択という悲しい現実。
服部から半径20km、ギリ梅田に届かない範囲で服買えという法律。
俺は尼崎方面、ココエかカルフールに逃げる。
それくらいに、豊中の商業小売業は終わってる。

415:ななしやねん
13/07/18 22:55:08 2zlpXbBg
>413
大きな買い物が出来る、そういう店が服部周辺にあるかないか っていう話の流れの積りだったんだが、
結論はアンタの好み、趣味、行動パターンの話じゃないか
そんなこと 何の興味もないわ

416:ななしやねん
13/07/18 22:59:09 2xWmKIEQ
豊中で銭使う(落とす)事はまず無い!と断言する。
せいぜい、回転寿しか焼肉くらい。
つまり、服部に限らず、豊中全体に商業発展を期待するべきではない。
せいぜい、オーガニック、健康食品、おしゃれ雑貨、程度の
細々小売業。細腕繁盛記。

417:ななしやねん
13/07/18 23:14:22 2xWmKIEQ
しかし豊中市に市民税を17000円/月支払う俺

418:ななしやねん
13/07/19 21:39:20 byqTYbeA
やっぱ庄内だな、服部はあかん。なんもないやん。

419:ななしやねん
13/07/20 06:13:38 ma8/+ytQ
>>418 ホンマ何もないわ と話はループする。

420:ななしやねん
13/07/20 06:21:11 ma8/+ytQ
20年前までの庄内しか知らんけど、華やかだったねぇ
庄内もかなり寂れてきた昨今。
服部の20年前って華やかだった?

421:ななしやねん
13/07/20 06:39:54 5a4ZGXlg
とにかく人が多くて賑やかだったよ。どの店も人が入ってた。今のようなゴーストタウンじゃなかった。

422:ななしやねん
13/07/20 07:01:40 QBfK3H8A
そんなに 酷いかなぁ。
昔の方が 何も無かったよ。
買い物はニッショーか商店街かDMストアーのみ。
子供の頃は足を延ばして曽根のダイエーに行くと
嬉しくて はしゃいだものだ。

423:ななしやねん
13/07/20 07:37:46 ma8/+ytQ
西松屋、業務スーパー、テニスコート、武道館 。あの前の道路の通称なんて言うん?

424:ななしやねん
13/07/20 08:09:26 ma8/+ytQ
利倉は平安末期から鎌倉にかけて、皇室領でした。
利倉春日神社には皇室も訪れていました。かなり由緒ある土地です。

425:ななしやねん
13/07/20 08:15:19 ma8/+ytQ
伊丹空港で趣が変わりましたが、逆に商業も、宅地開発されないことで
平安時代の面影が少し感じられたりして…
同じことは、山幹道路の侵入を阻止してる、庄内の庄本地区にもかんじられる。神社が多くて好きです。

426:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん

427:ななしやねん
13/07/20 22:19:49 LsHykhwQ
>422
ユニクロ横のスズキの路地を入ったところの今は空き地になってる所、
あそこに小さいスーパーがあった記憶があるが、そこのこと?<DMストアー
2階が家具屋で、そこでウチはベッド?かソファー?を買ったらしい
あと Kマート(アメリカ資本の某スーパーのフランチャイズ?パクリ?)って奴も記憶の片隅に…

428:ななしやねん
13/07/20 22:50:41 1FMJSGig
スズキの横のマッサージ屋が気になる。

429:ななしやねん
13/07/20 22:52:48 1FMJSGig
何もないことはない
服部には、アミーゴがある

430:ななしやねん
13/07/20 22:55:23 1FMJSGig
サーティワンもあるし、UNIQLOもあるし、マクドもある、カッパずしもある
しかし服部の端っこ

431:ななしやねん
13/07/20 23:15:55 B9+qeOLg
不思議な事に豊中に3件しかないモスのうち2件は服部にある

432:ななしやねん
13/07/21 06:21:09 4IwZrQYQ
>>427 DMストアーは豊島小学校近くです。
そろばん塾やおもちゃ屋 お好み焼き屋(老夫婦がやってた)も近くに あった
な。今はマンションが建ってる。
ストアーが無くなって 皆どうしたのかと思ったら
数件は商店街に移ってました。
ちりめん屋や魚屋…今はもう居ないけど。
寂しい商店街になりましたね。

433:ななしやねん
13/07/21 07:55:42 64M5DpCA
服部を176ベースで見ると、ショボイが内環ベースで見たら寿町あたりは
カッパずし、UNIQLO、マクドナルド、モスバーガー、ラウンドワン、豊中南郵便局
ペットショップ アミーゴ、サーティワン、テニスコート、綺麗な公園、少年野球場など
充実しているように思うが、稲津から176ベースで見たら、終わってる感がある。
とくに駅前周辺。

434:ななしやねん
13/07/21 09:05:37 JGGAxFGQ
そういう客来る店は住宅地にあったらあかんでしょw
静かで飯屋は充実しててスーパーはまぁあるしでイイとこだよ
いい総合病院が近所にあるとさらに便利なんだけどね

435:ななしやねん
13/07/21 09:25:01 ffh5AXaA
>>427
めっちゃ懐かしい!
長いストアーやったなぁ。
子供の頃よう買い物したわ

>>432
おじいちゃんのお好み焼き屋でようお持ち帰りしたなぁ。結構美味しかった。そろばんは大垣そろばんやなぁ。
自分は坂本そろばん行ってた(笑)

>>434
昔は服部中央病院が緊急病院であったし岡町に市民病院もあったから便利やったのになぁ。

436:ななしやねん
13/07/21 10:47:11 64M5DpCA
駅前の越後屋ラーメン行きました。
味は好きな味です。魚介スープが好きです。
店内バブル期の歌謡曲が鳴ってて、昭和の場末感が何ともノスタルジックで
僕はあの感じ好きですね。向かいのタクシーの車庫といい、服部駅のレトロ感といい
その空気にマッチしてて好きなんです。服部いいですよね

437:ななしやねん
13/07/21 11:15:40 5w2e8E7g
>>435 坂本というと 寿町の?
冬になると おじいちゃんが前で 焚き火をしてた所かな?

438:ななしやねん
13/07/21 11:25:48 FqEUPeeg
>>437
そうそう。
おじいちゃん喉が悪かったから人工喉頭かなんかでしゃべってたと思う。
ええおじいちゃんやったわ、生意気なガキには容赦なかったけど(笑)

439:ななしやねん
13/07/21 12:10:25 /zuMldKQ
>438
いたいた 人工声帯のおっちゃん。
そろばん塾の向かいの路地の書道塾に通ってたんで
直接会話したことないけど、通りすがりの子供には
おっちゃんが何を言ってるか解らなかった記憶がある

440:ななしやねん
13/07/21 21:38:24 94DSXxog
茶月跡地にオリジン弁当来たんだね
弁当・惣菜屋激戦区になってきた

441:ななしやねん
13/07/23 11:03:56 KZX0GKow
オリジン24H営業みいやけど、服部で、24H大丈夫か?

442:ななしやねん
13/07/23 19:23:57 qU17LDZw
オリジンの未来よりも、俺は俺の未来を心配したい。
家族経営なら、おれも24時間働く。ニートや学生が心配することではない。

443:ななしやねん
13/07/23 20:47:21 aFhHq9UA
北条のボンシャンていうパン屋大好きだった。特に食パンの高いほう。今、大人気のセブンの食パンより何倍もおいしかった。

444:ななしやねん
13/07/23 22:39:33 nptBL7kw
ボンシャン懐かしいなぁ
自分は菓子パンばっかり買っていたので食パンは食べたことがないがw

同じ場所、今はスリールってパン屋になってるよね

445:ななしやねん
13/07/24 09:18:37 I7mVMxtg
ボンシャンってモダン焼きみたいなパンがあったなぁ。
うまかった。
あそこ結局、宗教にはまってしまって店閉めたんじゃなかったっけ。
幸福の科学だったと思う。

446:ななしやねん
13/07/25 21:57:48 0MhJlOSQ
スレも昔話で華が咲くようになると、その都市も終わりだなと思う。

447:ななしやねん
13/07/25 22:16:50 +o04TMNg
446の言うとおり
いまは空き地・公共施設だらけ(特に西町あたり)だが、
あそこには文化住宅だのアパートだの社宅だの食堂だの駄菓子屋だのがあって、
人口で言えば今の5~10倍はいて、人付き合い・コミュニティもちゃんとあった。

その代わり降りてくる飛行機は騒音対策などなく、707、727、737のキーン音で鼻血がよく出たし、
南郵便局では組合が強くてデモとかやっててとても雰囲気は悪かったよ(入り口にアジ看立ってた)

448:ななしやねん
13/07/25 22:46:18 USvgUumg
確実に服部は進化してるよ
今、過去の服部を見たら興ざめするよ大切なのは過去ではなく、これからなんだよ
昭和なんて今の中国みたいなもんなんだよ
ノスタルジーに浸るなオッさん。
おれもオッさんだけど

449:ミスミ
13/07/25 23:05:14 n0hzutsw
>>448
その通り、今日より明日なんじゃ

450:ななしやねん
13/07/27 10:19:43 wnjOgt+w
夏休み。
今でも住吉神社南側参道で早朝のラジオ体操してるんでしょうか?
まだクマゼミが珍しかった頃ですがね。。。

451:ななしやねん
13/07/27 13:00:36 dJP4wuyQ
服部歴1年の若輩者です。
浜の交差点とか、若竹町とか、小曽根あたりの人って
外の人に説明する時、豊中のどこって説明するん?

452:ななしやねん
13/07/27 13:07:12 dJP4wuyQ
服部?
江坂?
曽根?

453:ななしやねん
13/07/27 13:43:38 qHTYzIAw
>>452
服部と江坂の間

454:ななしやねん
13/07/27 129f23:27:29 v2YxC0xQ
九州の地図を頭に思い浮かべてもらって
東国原英夫が知事だった県の位置をイメージしてもらえばいい
もしその人が南九州出身者なら若竹町は高千穂町、
浜や小曽根なら宮崎市の位置関係でだいたいイメージできるはず

455:ななしやねん
13/07/28 00:22:03 EmFiO9mg
よけいわかりにくいわw

456:ななしやねん
13/07/28 01:35:50 u9hVHryA
たしかに、わかりにくいわ!九州にゆかりのない者からしたら、?やなぁ。

457:ななしやねん
13/07/28 08:20:56 TbQquxtg
ネタやろ

458:ななしやねん
13/07/28 09:26:11 zi15zJqA
>>451
こいつきめえ
質問してて御礼もなしで、他スレ煽って勢い無くして…
小曽根の位置なんて176沿いに進むと服部、
神刀根沿いに進むと小曽根、浜でえーやろマヌケ

459:ななしやねん
13/07/29 22:38:42 a0qJVm4Q
服部、曽根あたりでオススメのスナック、ラウンジを教えてください。こないだ、「園」の後に出来たラウンジに行ったら、
韓国の綺麗なママだった。でも、働いてる女の子が売り上げを上げるためにビールを抜きまくり…。女の子はガラが悪過ぎで話にならんかった。
かなーり、値段は高級で女の子は下品ってどうよ。

460:ななしやねん
13/07/30 02:07:15 EcCh2u4g
どこか腕のいい皮膚科知りませんか・・・?服部から足出ても良いんで、いい情報あれば教えてもらいたいです。

461:ななしやねん
13/07/30 03:02:59 sdlNVh+w
スナック、ラウンジだったら
チロリン村に行かないと。

462:ななしやねん
13/07/30 03:18:50 LqNMdk2A
>>460
豊島公園の向かいにあるすすむ皮膚科オススメ

463:ななしやねん
13/07/30 10:54:41 eHxpUUaw
チロリン村はもうあかんやろ?住宅街になってきてるし、若いねえちゃんがいる店はほぼない。行く年齢層も60代のおっさんばかりやし、店のママもそんな年代ばかりやで

464:ななしやねん
13/07/31 13:50:04 pDqgsKBQ
ありがとうございます。でも、チロリン村は行ってきましたが…、70歳上くらいのお客で演歌一色。気を使いました。MIs○aのような下品な店じゃなく、とにかく、良心的な店を探しているんだけど…。駅前あたりはいかがですか?飲み屋ビルが数件ありますが…。

465:ななしやねん
13/07/31 15:17:06 SANRr95w
176沿いにあるミンクやツカサ、とかは30代前後の人に人気あるよ。 店は人によって合う合わへんあるから、一度行くことやな。

466:ななしやねん
13/07/31 23:15:11 VyQ0mG8Q
服部ライフ側にあるドラゴンっていうスナック、60代の知人に何回か連れて行って貰ったけどマスターの作るカクテルが美味しかった。アラサーの自分でも居心地悪くなかったよ。女の子も愛想いい、ママもマスターも60代位かな。

467:ななしやねん
13/07/31 23:21:01 FZYcLXwQ
>>466
i行きます!
カクテルの店好きです。

468:ななしやねん
13/08/01 02:07:33 SpebDX6g
>>467
カクテルあまり詳しくないけど、マスターに好きな感じを伝えたらオリジナルを作ってくれました。内装はレトロで、広くは3fe3ないけどそこそこ混んでたので一見さんでも入りやすそう。上の方も言うとおり好き好きあるので、合えばラッキー位の気持ちで行ってみてくださいね。

469:ななしやねん
13/08/03 01:57:03 j3d1RRWg
皆様、ありがとうございます。m(_ _)m
つかさ、ミンクは176ですかね?
ドラゴンは めぐみ温泉の通りですよね?
ドラゴン含め、三軒とも行ってみます。m(_ _)m

470:ななしやねん
13/08/03 13:55:38 dV6R7vVg
僕も服部駅前n路地に馴染みのスナックあるけど
万人に勧められるか?といえば、自信ない。あと、場が荒れて欲しくないので
言えなかったりする。

471:ななしやねん
13/08/04 01:35:52 a+3ENrvA
要するに馴染みの店は客がほどほどやないと、いっぱいやと自分の存在がなくなるがいややもんな。

472:ななしやねん
13/08/04 07:08:06 keMPSGCA
ひとり客が多い店、団体客が多い店。色々あるけど20代~30代の団体客が場を潰す事がおおい。

473:ななしやねん
13/08/04 07:10:48 +dbttQtw
ドラゴンは清潔な店ですね

474:ななしやねん
13/08/04 10:47:05 a+3ENrvA
たしかに、二十代三十代の肉体労働風の客は、がさつで声大きく、自分たちだけしかおらんみたいな盛り上がりでうざい時あるわなぁ。

475:ななしやねん
13/08/04 12:04:48 +dbttQtw
中卒労働者系の若い人は酒の飲み方知らないというか、なんというか…
まあ、場末(服部、庄内)のスナックだから仕方ないのかもしれないけど

476:ななしやねん
13/08/04 12:33:36 keMPSGCA
実際、男も女も地元で遊ぶ奴は低学歴が多いけど
性格はいい奴が多い。反面、その輪には他者を寄せ付けない何かがある。
田舎者と言えばそれまでだが、ミナミやキタでは居場所がないのだろう。
32歳以下で地元でしか遊べないやつは、ほぼ低クオリティの負け組。

477:ななしやねん
13/08/04 14:06:56 XBhORaeA
勝ち負けやらクオリティーやらの押し付けは要らんわ

478:ななしやねん
13/08/04 21:15:05 4xoF9ypg
>>477
でた!おきまりの反応。
そんで、クオリティーって。
ほぼ低クオリティやないか。

479:ななしやねん
13/08/04 22:45:48 CQq4123g
人を蔑むことでしかアイデンティティを保てないなんてかわいそうだな

まあいい、
庄内の消防署から内環まで南北に延びてる道路あるでしょ?
もうあれ以上北には延びないのかな?

480:ななしやねん
13/08/04 23:01:58 gNcYq48A
>479 内環から北は住宅地だらけで立ち退き問題続発だぞ。
んで そこまでカネと時間をかけて一体どこに繋げるのん?

481:ななしやねん
13/08/04 23:17:37 fwkcaS3Q
>>478
出た!おきまりの反応 君
曽根 岡町スレでも同じ事言ってるね
かまってちゃん なのかな?

482:ななしやねん
13/08/06 01:11:58 f74xMDYA
同じ穴の貉というのだろうか?
後者の方が結構嫌な奴だったりする。

483:ななしやねん
13/08/07 12:19:53 uRCoPoXg
おもろいネタないんかいな

484:ななしやねん
13/08/08 15:32:15 BUmLAWjA
毎年同じやろうけど今年の豊中祭りはどないやった?

485:ななしやねん
13/08/08 16:45:15 +/A36mvg
>>484
テキ屋がいなかった。
パンフには載ってたけど、出店は中止ですって。

486:ななしやねん
13/08/08 17:24:42 pECHUqLA
>>485

当たりくじ入れないと捕まるから?

487:ななしやねん
13/08/08 18:51:18 t6YFWElg
P-国際会館の後は何ができるんですか?

488:ななしやねん
13/08/08 22:27:45 +/A36mvg
>>486
原因はそれしか考えられないんだけど、全部いなかったからなー。
おかげで球場周りとかオアシス裏手側の入口とか歩きやすくなってたけど
何買うにも並ばなきゃみたいな状態やったわ。
服部天神の夏祭りはどうなるんやろね?

489:ななしやねん
13/08/08 23:55:03 9f/DWS3g
どっちみち豊中の祭りって、十三から南大阪にかけての祭りに比べたら
文化祭みたいな祭りしかないから、テキヤは不要。

490:ななしやねん
13/08/09 00:09:15 5o61BgBA
>>486
となりの兵庫県ではテキ屋のアガリの一部がヤクザに流れてるんで、自治体にテキ屋の
排除要請したから、豊中まつりの出店中止もその流れかと思ってた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

491:ななしやねん
13/08/09 01:56:33 07HeuHfg
だからか、今年の出店料金は安めで募集してたみたいやで。昔は一般の参加は難しかったし何十万やったのにな。

492:ななしやねん
13/08/09 07:45:07 tJt5S0sg
服部ワイン食堂が開店して、結構お客が入っていた。

493:ななしやねん
13/08/09 07:54:47 LO2M7D2Q


494:ななしやねん
13/08/09 16:30:10 07HeuHfg
焼き肉まぁちゃんあとにも洋食屋?できてるみたいやで。一気に洋食の店増えたなあ。 でも、洋食はそないしょっちゅう食べんからなぁ

495:ななしやねん
13/08/10 01:57:58 Om+VqJoQ
最近景気はどうなんやろ?暑くて、人あんまり歩いてないような気するけど

496:ななしやねん
13/08/10 09:03:29 t1LGN5QA
服部って工場とか問屋とか食品製造業とかメーカーとか
俗にいう企業ってある?庄内だとキンチョーとか松尾電気とか建設業とか阪急バスとか
企業がいっぱいあるけどw

497:ななしやねん
13/08/10 15:17:25 Bs+65Rfw
庄内は戦後に駅が開業した歴史の浅い町やし。
高度成長期の町の発展に合わせて
事業所の参入や創業がしやすい土地だったんでは。
名神のインターも至近やし。

498:ななしやねん
13/08/10 18:10:44 9zd6kd6Q
そういえば、パナソニック松下電器も庄内だな

499:ななしやねん
13/08/10 18:28:45 9zd6kd6Q
稲津から上、稲津から上
うわっ!マジ会社ないわ!自動車ディーラーもないわ!

500:ななしやねん
13/08/11 08:48:26 EAp2RoVg
服部に働きに来る人がいない

なぜなら会社がないから。

住宅地としての機能しか持たないので、昼人口が少ない。

しかし低地+航空機騒音で住宅地としての価値もそれほど

会社がないので、昼間、外から人が来ない。
夜寝るためだけに帰る家が服部。

∴服部で外食産業は失敗するのは明白。
全ての商業は服部では成立しない。

501:ななしやねん
13/08/11 09:41:02 Y1mWa9yw
稲津から上って・・・阪急タクシーやタケダ服飾とか服部が
本社じゃなかったけ?
パッと思いつくような会社は無いかもしれないが服部にも
それなりに会社があるはずだぜ。
見ていて恥ずかしいからこの話題はこれで終わりな。

502:ななし
13/08/11 11:02:59 oimMX0MA
テスト

503:ななし
13/08/11 11:07:57 oimMX0MA
越前屋も黒川乳業も服部やし、北条とか利倉とかいっぱいあるやんw
商店かて50年くらいやってるとこなんぼでもあるし!
服部で商売してるけど、わりとええ感じやで☆

はい、この話題終わりー

504:ななしやねん
13/08/11 15:16:54 U4TXNMDg
服部で五年商売できたら、たいしたもんやで。十年以上の店も結構あるからなぁ。しかし、新規の店は八割は三年以内に潰れてるわな。

505:ななしやねん
13/08/11 22:33:32 EAp2RoVg
5年できて6年目に消えるのも辛い

506:ななしやねん
13/08/11 22:43:07 EAp2RoVg
何処とは言えないが、服部でほぼ外食しない俺ら夫婦が食べログ頼りに
訪れた某焼き鳥屋。美味くないし、遅いのに、何であんなに流行ってたんだろ?

507:ななしやねん
13/08/12 10:24:28 Cdk2DNLA
大きな会社や工場だけが企業?それがすくないと会社がない?
日本の会社の大半は中小企業なんだが・・・

店に行っておいしくないと思ったら、
流行っているのを不思議に思う。個人の味の好みって絶対?

何でもパっと判断するんだね。

508:ななしやねん
13/08/12 10:38:21 M8NxhwyQ
やはり、100人以上の企業とかがないと外から金が入らないんよ。
小売業は誰相手に仕事してるかってこと。
昼人口って服部は少ないと思う。コンビニの少なさが如実に物語ってると思うよ。
でも、これ、ネガティブな意見じゃないよ。服部を否定していないよ。
いい意味で都会の田舎で好きです。

509:ななしやねん
13/08/12 10:42:30 M8NxhwyQ
スポーツ関連の公共施設は、服部が豊中で随一
これは誇れるよ

510:ななしやねん
13/08/12 11:15:00 CjMsxyWw
飲食店の味の好みは人それぞれやからな。だから、長く営業してるところに答えがあるんちゃう?(その店を必要としている人がいるから)

511:ななしやねん
13/08/12 18:24:09 xeyfBo5A
長く営業してるところは常連のお客さんを持ってるんだろうね。
で、接客はバイトがメインのパッと出来てサッと消える店では常連なんていないだろうし。

512:ななしやねん
13/08/12 18:29:52 CjMsxyWw
そうやね。お客さんはその店の味以外にも、マスター、ママさん、従業員の顔をみたり、喋りに来る人も多いからなぁ

513:ななしやねん
13/08/12 23:09:37 M8NxhwyQ
経営者目線で言わせて貰う。
永くやってる所は、無借金の所だ。
何処も最初は借金を持ってスタートする。最初の5年をどう乗り切るかです。
あと、確実に営業日に店を開けれる体力と安定性。
小さい居酒屋で、潰れる所は、都合により休む所。
変な話、利益が出なくともクオリティを維持するために、死に物狂いで
最初の5年を乗り切る体力を持てるかどうかです。
多くは、店を開ければ開けるほど赤字だという事が、頭の中を支配し出して
店を畳む。
見切り発車とサポーターのなさと、簡単に休むサラリーマン根性の抜けない奴
こいつらは、3年以内に逃げて行く。

514:ななしやねん
13/08/12 23:15:34 M8NxhwyQ
あと、スタート地点で借金を恐れて小さくまとまろうとする奴は
だいたい、直ぐに逃げて行く。
一ヶ月閑古鳥なだけで、この世の終わりの様な焦操感を持つ。

雑魚は淘汰されて行く。

515:ななしやねん
13/08/12 23:34:13 SYqFYhaA
>>494
洋食屋といえばオカダとグリルオカダのハンバーグ好きやったなぁ。
グリルオカダの方はえらい店綺麗になってえなあ。

516:ななしやねん
13/08/13 06:24:52 wmBomxvA
昨日グリルおかだ行ったが相変わらずの大汚なさだが。和食おかだの方だろ。

517:ななし
13/08/13 16:56:37 Sb0ASQ9A
こないだテキヤさんが下見に来てたから、天神祭りは出店あるみたいよ~

518:ななしやねん
13/08/13 23:49:28 EaaC7RKw
>>516
旧ニッショー横のオカダが新しくなってんなぁ。
ハンバーグが好きでよく食べたわ。
焼き目つけてからオーブンに入れて旨かったなぁ。

後、のせ屋のたぬき蕎麦も好きやったなぁ。

519:ななしやねん
13/08/14 00:04:36 I3fe1D:QOBOdUkQ
味の店おかだ
焼き秋刀魚とメンチカツのセット  たしか¥700
20年くらい前だけど好きだった
あとアサヒビールたのんだらアサリの味噌汁出てきたことがあった
懐かしいな

520:ななしやねん
13/08/14 00:16:52 sHeZRTNQ
今でこそチェーン店の定食屋あるけど、やっぱり洋食や定食に関したら服部って安くて美味しかったと思うなぁ。

今は梅田の方に住んでて2、3ヵ月に1回実家の服部に帰ってそう思うなぁ。

そういえば4中近くのボネールってずっと前になくなってんなぁ。あっこも美味しかったなぁ。

521:ななしやねん
13/08/15 04:14:07 vzwxV5sg
頼み事がある。お盆休みになって歯が痛くてタマラン。お盆もやってる歯医者教えてくれ、できれば駅前周辺キボンヌ

522:ななしやねん
13/08/15 04:27:08 XrqcUXBg
つ ロキソニン

523:ななしやねん
13/08/15 07:40:19 VhzeqLlQ
ロキソニンを飲め

524:ななしやねん
13/08/15 09:10:13 A9hWNukw
正露丸を歯に詰める

525:ななしやねん
13/08/15 10:17:10 NMnZJ0UQ
酷ければ ここへ

URLリンク(www.toyonaka-dent.org)

526:ななしやねん
13/08/15 16:15:15 A9hWNukw
ぎぶしの跡地に出来たワイン食堂って、酔虎伝とかの会社なんだな。
行ってみたけどうまかったよ。
ただ、オープンしたてだからか店が全然回ってなかったけど。

527:ななしやねん
13/08/15 22:19:53 TAlD8v2w
なんやチェーン店なんや?

528:ななしやねん
13/08/16 09:25:55 rRiYj58Q
チェーン店だろうが個人経営だろうが、ポイントは美味しいかどうかでしょう。
美味しかったし、今クーポン配っててクーポンが有ればワインフルボトルが半額とか結構お得だよ。
オーダーミスがあったり、対応はいいんだけど遅かったりするけどそれは今後慣れてきて変わるのかどうなのかってところだねぇ。

529:ななしやねん
13/08/16 11:12:43 kXRn17Pg
他の人の意見が楽しみやなぁ。 でも洋食屋でハズレは少ないけどね

530:ななしやねん
13/08/16 19:24:45 pqpR8ZeA
>>528
上から目線やなぁ
俺には外食産業はどうでもいい分野やけど

531:ななしやねん
13/08/16 22:13:01 pqpR8ZeA
大体、服部くんだりで外食しようってやつは
ヤモメのニッカポッカか、貧乏学生くらいだろ?
時代は違うんだよ!
このBBSに居座るノスタルジーおっさんに騙されるなよな。
服部で酒なんか飲めるかよ?立ち飲みくらいのもんだろ?

532:ななしやねん
13/08/17 01:45:07 X9HcXWAg
すし屋でキングサーモンの造りでダラダラ呑んで
店員に暴言はいてるおっさんは知ってる

533:ななしやねん
13/08/17 22:27:36 U/AKgpag
服部は駅前から少し離れた場所の個人経営飲み屋に
アットホームな穴場が多い。
唯一問題なのは、暇な時と忙しい時の波があるらしく
基本暇で想定してメニュー絞って仕入れを行ってるせいか
遅い時間に行くと食べるものが売り切れなことが多い。
で、仕方なしにその時あるもので飲まざるを得ない点。

534:ななしやねん
13/08/18 00:02:09 0CjGtiXg
↑わかるわ、自分のいきつけの店も割と暇やけど、マスターといろんな話できるし、まだみんなに浸透してへんから、ええわ

535:ななしやねん
13/08/18 07:24:56 AeXwZYOQ
↑やっぱ俺にはそういう感覚わからんから、場末の居酒屋は無理だわ

536:ななしやねん
13/08/18 11:19:00 0CjGtiXg
↑それはそれでいいと思いますよ。店なんて、自分に合うか合わないか感性みたいなもんだから。

537:ななしやねん
13/08/19 17:22:35 iWHlzH8g
あの辺の小さい居酒屋は、業務スーパーで仕入れやろうなぁ
知り合いは、阪神杭瀬やいうてたけど

538:ななしやねん
13/08/20 00:47:14 QMidV0nw
たしかに、業務ス-パ で大量に買い出しして、チャリで店に帰る店主よく見るがひくわ。

539:ななし
13/08/20 16:34:07 KXAFGO8Q
業務スーパーだろうが豊南市場だろうが、モノが良いかどうかは見る目によると思う。
仕入先を100%信用するんもどうかと思うし、結局は店主の感覚ちゃうかなぁ。
あとは、仕入れた後の品質と衛生管理。いいモノ仕入れても提供する時の鮮度が大事やん。
目と腕と舌と気持ち、これが揃ってればええやんって思う。
賢く仕入れて利益を出して、長く続けるんが商売の醍醐味やん☆

540:ななしやねん
13/08/20 18:22:00 JzUAGEiA
↑商売の醍醐味??

そんな余裕こいてる奴おらんって

あと、居酒屋に料理の味を求めるけど、質までは求めんわ。

541:ななしやねん
13/08/20 20:27:52 MhQ1YX/w
年取るとな、量より質になるんよ
若いじぶんは肉たくさん食べれたけど
今はいい肉を少しだけで満足になるんだわ
オマイもあと15年くらいしたら分かるよ

542:ななしやねん
13/08/20 22:45:37 gxIzcxZQ
まだだ。
月単位のコストも重要。

543:ななしやねん
13/08/20 23:05:08 JzUAGEiA
>>541
だからぁ、素材じゃないんよ。それ妄想なんよ。
小鉢に入った、牛スジとか切り干し大根とか、キンピラに魅力感じるのは
俺も同じなんよ。それは素材の魅力じゃないんよ。
だいたい、服部の居酒屋風情で素材にこだわる肉出す、平和ボケの居酒屋あったら奇跡だわ 笑。
安酒にチビっとの肴がいいから、服部で飲むんだろ?
格好つけんな。

544:ななしやねん
13/08/20 23:15:06 JzUAGEiA
どっちにしろ、家賃払って商売してる奴は、安く仕入れて高く売る(高く思わせない)
という原理原則を忘れて趣味に走る奴は、首吊るか逃げて行くだけ。
マスターと会話したいとかいう、居座る客席、回転率を下げる客を相手にできる奴は
家賃のいらない場所、つまりローンを持たない自宅商売できる奴にかぎられる。
嫁はパートに出て家計支えてるのが実情。
銭落とさずに、グダグダしにくる客は寄生虫なんよ。

545:ななしやねん
13/08/20 23:22:13 Q0oBxFxQ
>>541
わかるわぁ、それよくうちの親が言ってる。
だから、豊南市場に量少なくてもええもん買いに行ってるわ。
それが分からん人相手の店が業務スーパーかもねぇ。

546:ななしやねん
13/08/21 09:56:47 ss9yOurg
>>541
>>545
そんな嗜好を満足とまではいかなくとも、
納得させてくれる飲食店は決して言えませんが
服部にもあるよね。

547:ななし
13/08/21 10:31:17 U27R0vpA
そんな流れからのー、服部バルが11月9日にあるね。
業務スーパーがもうかる!!

548:541
13/08/21 21:27:43 NOSfZukA
>>543
ロース1皿6枚入りを頼むんじゃなく
みすじ1皿2枚入りを頼むって話だと思ってるけど。
牛スジやら切り干し大根の魅力云々の例は意味がわからん

549:ななしやねん
13/08/22 09:01:49 Ma4yHF6g
>>541
>オマイもあと15年くらいしたら分かるよ
一回り以上年下かもしれない奴になにムキになってんの?
てか、いい歳したジジイがキ  まぁいいや メンドクセ

550:ななしやねん
13/08/22 09:23:53 pw2HRB9Q
「服部にろくな店が無くて、そんな服部で飲む奴の気が知れない」って事を言いたいんだろうね。
個人の考えはいいが、何を必死に服部スレで服部否定しているのか。

551:ななしやねん
13/08/22 11:16:03 WZ2PIL0w
たしかにそうやなぁ。服部はろくな店ないって固定観念強いよな。 でも一つ言えるのは服部の食べ物屋はみんなそこそこうまいし、安い。 庶民レベルとしてはましやと思います。

552:ななしやねん
13/08/22 18:35:27 Dpj24Gig
ろくな店…というか 客目線より経営者目線じゃね?
ローンだの嫁がパートだのって そんなのこっちは知ったこっちゃない。
服部 うんぬん関係無いじゃん。
服部で店出して失敗でもしたか?

553:ななしやねん
13/08/22 22:59:19 HVyJfTuw
確かに、俺、経営者目線で見てるわ
居酒屋の経営者何人か知ってるが故に、豊中の小さい店では飲む気持ちになれない。
特に家族経営のところとか、自然と避けてるかも。
豊中では飲めないなぁ

554:ななしやねん
13/08/22 23:33:25 MS5qi7ug
zaq の人忙しそうやねぇ。
今度は庄内のスレで商売談義してはるわ。

555:ななしやねん
13/08/23 01:00:24 7u3kaiEg
服部は普通の居酒屋で飲んだあと、二次会にみんなで行けるお店が無い印象。
ラウンジ系は初めて行って安い焼酎ボトル入れても、軽く1万越えるし
名神のラウンドワンやカラオケのU-BOUは、
タクシー乗らないと行けない距離。
裏通りにちょこちょこスナックらしき店はあるけど、店の前に
セット料金いくらとか書いてない店ばかりだから
知り合いの紹介とかで無ければ怖くて入れない。

556:ななしやねん
13/08/23 02:47:27 HeSNyQJA
自分の近所で飲んで軽く店主にクダ巻きたい、
みたいな客は寄生虫とまで言って
豊中の居酒屋制覇したわけでもなさそうなのに
根拠なく粋がってるとこ見ると飲食で成功したいという
くっさい野心見えみえで可愛いな

557:ななしやねん
13/08/23 11:19:36 lhFRZYNg
↑文章が支離滅裂で何が言いたいのやろ??

558:ななしやねん
13/08/23 16:09:53 2YodEQmw
日本は平和だなぁ

559:ななしやねん
13/08/23 17:15:20 QdiIwwsw
何に対抗心持ってるねん?

560:ななしやねん
13/08/23 17:28:09 QdiIwwsw
↓そして話は赤春園へとループして行くのであった

561:ななしやねん
13/08/23 17:29:33 QdiIwwsw
お前ら食いもんの話ばっかやな!
釣れるかな?

562:ななしやねん
13/08/23 18:09:52 ciZ0feGA
>>558
沖縄スレに比べたら ホントここは平和だと思う

563:ななしやねん
13/08/24 00:35:55 CIStseLA
↓そして話は赤春園へとループして行くのであった

564:ななしやねん
13/08/24 02:51:31 fy7K7ceg
>>557
わからなかったら口挟まないでいいよ
zaq31fb5844.zaq.ne.jp

565:ななしやねん
13/08/24 02:54:26 fy7K7ceg
途中で送信してしもた
まぁ 人に向かって寄生虫なんて言う輩に
どうこう言われたくないわな

566:ななしやねん
13/08/24 11:05:28 MuoyGf2g
口挟まなくいいよっていわれたくないなら、きちんとした文章を打ちましょう。
低脳丸出しですよ

567:ななしやねん
13/08/24 18:19:42 H1FhrA2g
くら寿司のいちごミルク、

残念。

568:ななしやねん
13/08/25 03:12:02 BLfRTrFw
あなたに対するレスじゃないの何でそんな口汚い言葉で絡んでくるん?w
ちなみに低脳じゃなくて低能ね

569:ななしやねん
13/08/25 11:18:04 PP4YNtdw
それはあなたが上から目線で決めつけ発言、寄生虫�3fe8竄逕ュ言したからでは? もう一度自分で読んで反省して下さい

570:ななしやねん
13/08/25 12:33:49 VfCtnzlg
>>567
どう残念だった?

571:ななしやねん
13/08/25 14:26:43 i0athZDg
変な奴ら 笑

572:ななしやねん
13/08/25 15:14:23 i0athZDg
↓そして話題は赤春園へとループする(定期自動送信)

573:くら寿司のいちごミルク
13/08/25 16:35:07 2kzTwugw
ミルクはほとんどかかっていない。
いちごが甘くない。

574:ななしやねん
13/08/25 16:44:15 Mj1iKpyg
天神さんのお祭りやってますか?

575:ななしやねん
13/08/25 16:49:56 PP4YNtdw
やってるけど今年は客少なく屋台の人らも暇そうやったで。2日続けて、雨は気の毒やな。

576:ななしやねん
13/08/25 22:19:21 Mj1iKpyg
ありがとうございます。
夜に行って来ましたが雨も上がってにぎやかでしたね。

577:ななしやねん
13/08/26 03:43:04 c3lTIBow
>>569
アンカーせんかったのが悪いけどzaq31fb5844.zaq.ne.jpに対するレスに
何でドコモさんがこんなに粘着するん?w
上から目線で寄生虫発言したのは自分じゃないですよ

544 名前:ななしやねん[] 投稿日:2013/08/20(火) 23:15:06 ID:JzUAGEiA [3/3] [ zaq31fb5844.zaq.ne.jp ]
どっちにしろ、家賃払って商売してる奴は、安く仕入れて高く売る(高く思わせない)
という原理原則を忘れて趣味に走る奴は、首吊るか逃げて行くだけ。
マスターと会話したいとかいう、居座る客席、回転率を下げる客を相手にできる奴は
家賃のいらない場所、つまりローンを持たない自宅商売できる奴にかぎられる。
嫁はパートに出て家計支えてるのが実情。
銭落とさずに、グダグダしにくる客は寄生虫なんよ。

578:ななしやねん
13/08/26 07:41:17 SXD2rHNw
>>577
必死すぎ。
オッサン、みっともないから、もう辞めとけ。オッサン痛々しいぞ?
赤春園の話でもやっとけ

579:ななしやねん
13/08/26 15:35:17 J02RcRrg
どっちも頑張れ

580:ななしやねん
13/08/26 17:40:40 140L4iDQ
↓そして話題は赤春園へとループする(定期自動送信)

581:ななしやねん
13/08/26 19:55:29 J02RcRrg
俺は赤春園で昆虫を捕まえたことあるんだぜ!

582:ななしやねん
13/08/26 20:06:20 4OsYLCGw
昨日の大雨で、11時ごろの一時
家の前の道が川のようになって焦ったわ

583:ななしやねん
13/08/26 23:04:37 SXD2rHNw
天竺川氾濫免れたのが、なにより良かったです。
あれ氾濫したら洒落にならんでごわす。

584:ななしやねん
13/08/27 02:53:31 Gj4Ni0tw
>>578
勝利宣言する前に寄生虫言うたんは謝れよ?
赤春園とかどうでもいいしw

585:ななしやねん
13/08/27 10:21:34 A2/QeY+w
>583
http://suii.ezwords.net/id/03050691300005.html
それほどでもなかった w

586:ななしやねん
13/08/27 21:39:44 eIMSJPuA
45年ぐらい前の台風で堤防決壊、176が河になった。
流れ着いたフナ・なまずを素材に赤○○が繁盛したと。

ほんまや。

587:ななしやねん
13/08/29 11:12:35 tKjWfRxA
昨日、梅小町満杯にお客さん入ってたけど、行った人感想お願いします。

588:ななしやねん
13/08/31 22:07:44 k7r9ogbQ
↓そして話題は赤春園へとループする(定期自動送信

589:ななしやねん
13/09/01 15:55:13 h+RfBpjQ
↑ええわ。しつこい

590:ななしやねん
13/09/02 00:58:59 eFuj1MdQ
ああー。ゴメン、ゴメン!
梅小町な!おれ、あそこの大ファンやねん!しょっちゅう行ってるねん!
これで、よろしおますか?>>587=マスター

591:ななしやねん
13/09/02 20:07:55 EFsDx/Fg
魔法のレストランになんか焼肉屋出てたでぇ~

592:ななしやねん
13/09/03 15:46:59 QuV7a5hw
赤春園

の裏の焼肉屋?

593:ななしやねん
13/09/03 16:30:03 VO5S+vCw
>>592
そうです
あそこ、なんか、元々焼肉屋があったような・・・・
潰れて、その後がまた焼肉屋?
というか、取り上げるような店なんだろうか?

594:ななしやねん
13/09/03 16:42:08 QuV7a5hw
まえは
やっさん
だった。

595:ななしやねん
13/09/08 16:40:10 frZwZGdw
マジかよ?!

596:ななしやねん
13/09/12 07:41:06 yfXrva6g
服部スレは町同様に住民少なすぎ。むやみにageないで深く沈もう。

597:ななしやねん
13/09/12 07:45:47 yfXrva6g
35
24
116-a

よろしく

598:ななしやねん
13/09/19 00:16:33 x6ipLXWA
自転車の前輪ブレーキワイヤーが壊れたんで、
3000円メガネの隣にある自転車屋で修理頼んだら
ついでに後輪ブレーキも無料で調整してくれた。
通販で買った自転車なんで、他所で買ったの持っていくと嫌がる店主も
居るけど、ここの兄ちゃんは愛想いいから頼みやすい。
自転車屋なのにアニメのキーチェーンとかフィギュア売ってるのは
謎だけど。

599:ななしやねん
13/09/24 04:21:29 AXDkETow
どなたか服部~曽根辺りで評判の良いメンタルクリニックご存知の方いませんか?
今通っている所が遠くて通院が辛いので近所で診てもらいたいのですが、なかなか見つけられなくて困ってます。よろしくお願いします。

600:ななしやねん
13/09/24 16:44:57 SxCG41pA
本日、ちちんぷいぷいと言う番組の
昨夜のシンデレラと言うコーナーで
服部のカラオケスナックの話が出ていたが
どこなんだろう?
メンタルクリニックは
さわ
でしょう。

601:ななしやねん
13/09/25 13:32:39 S3rAUpOQ
>>593
あーTVに取り上げられたのかー
うまいしゆっくり出来たのにな

602:ななしやねん
13/09/27 04:29:08 FDWXzACg
さわは救急とボケ以外ではいかない方がいい
治る見込みがありそうなら薬を出さない開業医がいい

603:ななしやねん
13/09/27 07:45:13 +UjC1oNw
さわって、恐ろしい位に評判悪いなぁ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

604:ななしやねん
13/10/03 12:14:26 AJCE9vGg
近所じゃん!
URLリンク(www.oita-press.co.jp)

605:i.shunji@i.softbank.jp
13/10/06 15:58:17 tXIdKk7w
白ひげ鍼灸整骨院
めっちゃスタッフ明るくて
面倒見もいい!

606:ななしやねん
13/10/07 02:17:14 TTg8MrXA
「かっぱ寿司 豊中服部店」が6日で閉店

607:ななしやねん
13/10/07 18:21:21 0ZBq74Sg
>>606
次はお寿司屋さんがいいな
あの付近寿司屋ないし

608:ななしやねん
13/10/07 18:46:59 u5sQ6u4g
園田にある廻船とかいう、回転寿司屋こないかなぁ
あそこ美味しい。
カッパとか蔵とかスシローとかいらんわ
何食うてるかわからんもん。

609:ななしやねん
13/10/07 22:17:14 afGwDRSA
>>605
ワンピースの人形おいてるとこか、
その隣のワンコイン岩盤浴行ってたわ

610:ななしやねん
13/10/15 18:28:48 9VstsfEw
服部駅周辺で
健康保険が利用できる
悪評が立っていない鍼や灸に強いところを探しております。
ご家族お知り合いがよく通ってらっしゃるところでも構いません。
なんとも爺臭いことで申し訳ありませんが
何卒ご協力のほどお願いいたします。

611:ななしやねん
13/10/18 22:00:47 v+bHY4iQ
前田内科医院が、サルーテクリニックに変わってかなり立ちますけど、前田さんどないしたんですか?

612:ななしやねん
13/10/18 22:03:38 v+bHY4iQ
国際パチンコの跡、分譲住宅。

613:ななしやねん
13/10/19 02:24:32 TXcjbasQ
分譲住宅かマンションが固いわなあ。駅前やから、すぐ完売するやろ?服部駅前は土地ないからな。

614:ななしやねん
13/10/19 08:34:56 ve3+blcA
駅前に一軒家は絶対に住みたくない。
賃貸の単身者用ワンルームが妥当。

615:546
13/10/20 02:03:12 FxEb1Zsg
一気に開発分譲された土地は、住人の年齢層も狭いから、
ある時点で街が一斉に廃れると思う。
店がなくなったり、子供がいなくなったり。
希望ヶ丘とかそんな感じやん?
彩都や箕面新町もいずれは寂しくなるやろう。

そういう点では、雑多な町の一角に住むってのも良いと思うよ。
服部は、20年前も今も20年後もたぶんそんなに変わらない街なんじゃないかなあ。

616:ななっしー
13/10/20 03:19:31 aPyM283g
国際あとのマンション、間取り見せてもらったけど、ファミリー向けやったよ。
1階はテナントじゃなくて、駐車場とエントランス。

617:ななしやねん
13/10/20 16:46:46 lQG6R67Q
服部自体がもはや、しょうぎょうちとしての価値がゼロということか
尼崎のベッドタウン=服部は寝に帰るだけの街。

618:ななしやねん
13/10/21 04:04:28 d0y27T0w
また、お前かw
服部スレで地元の店で飲食する人を
者を寄生虫呼ばわりした、お前か

619:ななしやねん
13/10/21 20:15:38 IE/Ku8Vg
>>616
フェンスに架かってる表記見ると、9階建て24戸。駐車場平地5台。
ってなってるから、1階は駐車場とエントランス&ゴミ捨て場。
2~9階は各フロア3戸って感じやね。
あの敷地だと、2LDK3戸か1つ3LDKかってとこじゃない?

620:ななしやねん
13/10/23 21:15:35 /Ty6DstQ
来月のバルはみんな行くんか? 前回行かんかったから、今回は行ってみるわ

621:ななしやねん
13/10/29 09:27:31 NKwfjiPg
>>620
行く。前回行ってないから様子はわからんが

みんなクリーニングどこ使ってる?
以前仕事の都合で江坂のカーニバル(Yシャツ80円)使ってたんやけど、
ラウワン近くの店舗は140円もしてへこんだ。
お安いところおしえてください

622:ななしやねん
13/11/05 08:17:14 x2F4b2cw
最近服部に引っ越してきたのですが渡辺病院は評判
が悪いのでしょうか?

623:ななしやねん
2013/11/03fe05(火) 08:35:05 /DK/UTfQ
いい話は聞かないですねぇ
自分は行ったこと無いので全くの伝聞ですけど

624:ななしやねん
13/11/05 16:44:17 GkS1O+bg
渡辺は普通の病院
良くも悪くもない
まあリハビリ老人専門みたいなもんだけどな

625:ななしやねん
13/11/06 01:42:37 ichvFb1g
test

626:ななしやねん
13/11/07 00:56:06 Jn39pbEw
平仮名のわたなべ医院は気さくな先生で行きやすいです。

627:ななしやねん
13/11/08 00:56:19 TeW6VxyQ
昔はこわ~い先生がいたな。

628:ななしやねん
13/11/08 01:18:19 8+HxQ8jw
駅前の大一そばは値段のわりに味が良くて、セットもの食べたら
おなか一杯になるんで最近ちょくちょく通ってます。
でも丼もの食べてたら、ビールが飲みたくて仕方ない。
カツ丼とか持ち帰りできたらいいんだけど。

629:ななしやねん
13/11/08 19:46:58 kB91N6MA
いや、炭水化物食ってる時、ビールは欲しくならないなぁ。
タンパク質の塩分多いのとか、ビール欲しくなるけど。

630:ななしやねん
13/11/08 22:33:56 QsCG6TBQ
大一そば持ち帰り出来るよ。たまにかき揚げ丼持って帰る

631:ななしやねん
13/11/08 23:50:08 jnO+vHag
懐かしい、大一そば子供の頃大好きでよく食べたなぁ。
天満に本店があって千林と服部に店があるんだねよぇ。
天満の本店は食べログでも評価が高く、最近はよく天満で食べてるけど立ち食いにしたら出汁が美味しいねぇ。

632:ななしやねん
13/11/09 08:05:39 a5aYw9sg
名前は公表したくないんだけども、服部で昼の2時間しか営業してなくて
いつも超満員の、蕎麦屋さんの事を知ってる人いますか?
頭文字はWです。

633:ななしやねん
13/11/09 08:23:40 X55L8ISQ
>>632
そこってWKかなぁ?
脱サラしたお父さんの跡を息子さんが継いだんだよねぇ。出汁が美味しい。

634:ななしやねん
13/11/09 08:31:31 a5aYw9sg
>>633
そうそう、そこそこ!
住宅街に普通の家みたいにポツンとあるけど、わざわざ車で来る人も
向かいの焼肉屋もすんごい小さいけど、流行ってるよね。
どっちも古いけど、隠れた名店やなぁ

635:ななしやねん
13/11/09 09:05:57 w2vhJtTA
>>634
そこやったらもう30年近く商売されてるねぇ。
後、すぐ近くにKって言う寿司屋さんもあってネタが凄く大きいのに安くて知る人ぞ知る人気店やったのに30年近くやってて閉店したなぁ。

636:ななしやねん
13/11/09 12:14:50 a5aYw9sg
うそん、その寿司屋最近までやってたで。
あの辺りって昔は栄えてたんやろなぁ。ポツンと串カツ屋とかあるし
風呂屋の残骸みたいなのあるし
奥に行けば石垣の古い家いっぱいあるし

637:ななしやねん
13/11/09 19:13:22 l93sLNBw
全然知らない店だけどヒントを頼りに大体場所がわかった気がするから探して行ってみようかな

638:ななしやねん
13/11/09 21:28:10 a5aYw9sg
Kという寿司屋(もうない)
Kという焼肉屋
Wという蕎麦屋
このトライアングルゾーンは、服部が世界に誇るミシュランゾーン。

639:ななしやねん
13/11/09 22:07:40 TT19HIfA
Kって俗に小さいほうのKって言いますか?
WKって漢字二文字の店ですか?

640:ななしやねん
13/11/09 22:19:18 TT19HIfA
あと、串かつ屋の名前は4文字でしょうか?

641:ななしやねん
13/11/10 06:32:15 3VdVmvNg
もう少しヒントをちょうだい

642:ななしやねん
13/11/10 08:21:43 ss8dhpIw
>>639-640
ビンゴ

643:ななしやねん
13/11/10 08:26:16 ss8dhpIw
>>641
WKは営業時間2時間なんで、行かんといたって、実質客の入れ替え考えたら、捌ける人数限られてるし

644:ななしやねん
13/11/10 10:21:55 /eyayD3g
2時間だけって、夜は営業していないのですか?

645:ななしやねん
13/11/10 11:11:12 oYr6qI2g
イニシャルなんかせずに店名だしたらええやん。行く人は行く行かん人はいかんねんから。 テレビじゃあるまいし、この板何人見てるねん(笑)

646:ななしやねん
13/11/10 12:17:52 ss8dhpIw
>>645
インターネット舐めたらあかんよ。
>>644
多分午前11時から午後1時までの営業

647:ななしやねん
13/11/10 13:06:42 VIByWh3g
じゃ最初から書かなきゃいいやん。

648:ななしやねん
13/11/10 16:03:38 nXkJDarA
それはいえる。

649:ななしやねん
13/11/10 16:38:07 ss8dhpIw
でもイニシャルトークは好きです。実名出すと、ステルスマーケティングみたいに、自演も現れそうやし。

650:ななしやねん
13/11/12 02:41:57 V4GP3Chg
めんどくせぇ

651:ななしやねん
13/11/12 17:33:47 bcpz1AKA
節操のないのはもっと嫌やし
高校生とおっさんはインターネットリテラシーないからな。
Twitterで人生潰したり、mixiで不倫したり。

652:なな。
13/11/13 00:16:28 /5NGdICw
sexiてのもあるよね。

653:そば
13/11/15 06:12:17 oXIoSnzw
oisii

654:ななしやねん
13/11/15 21:49:25 cFyp8qgw
ウム

655:ななしやねん
13/11/17 12:36:01 /h90Bxew
ドコモ服部店
まちがった案内されるので
気を付けて

656:ななしやねん
13/11/18 23:42:48 gdbstHLA
服部バルのチケットだいぶ残ってたから、昨日の夜使い切ろうと
服部行ったらMAPには「不定休」と書いてるお店が休みだったり、
記載の閉店時間より早く閉めてるお店が多かった。
バル当日の賑やかな様子はフェイスブックで宣伝してるけど、
「あとバル」で使えますって表示しておきながら、有効期限最終日に
客が来ないからって早く閉めちゃう店はダメだと思う。
今回チケットは300円一枚で店側への戻りは250円らしく、
一軒で何枚も使うのは気がひけるので、数枚+足が出た分は現金払いで
ちょろちょろ廻りたかったけど、結局穴場っぽい店2軒で使い切った。

657:ななしやねん
13/11/19 22:33:32 Emeb2Y2Q
あとバルは一週間あったから、使いきれたけどなぁ。 店としては日曜日は引き早く早く閉めるから、使うなら夕方からやないと余ってしまうわな

658:ななしやねん
13/11/30 09:39:08 jMOf7EWQ
豊中渡辺病院と阪急オアシス(旧ニッショー)が、移転する様な事を噂で聞いたのですが
本当でしょうか?詳細知っている方いますか?
デマならすんません。

659:ななしやねん
13/11/30 11:16:26 dplWl4hA
服部にすんで二十年になるが、それは知らんなぁ。 あるとしたら、渡辺病院は患者多すぎであの大きさではいっぱい、いっぱいであるかなとは思うが

660:ななしやねん
13/11/30 20:06:53 Qn0gOu8g
今日、駅前で何かのロケをしていたが、
何か情報はありませんか?

661:ななしやねん
13/11/30 21:30:42 F9efBAow
>>659
渡辺の移転は聞いてるよ。まだ噂レベルだけどね。
オアシスは知らんなぁ

662:ななしやねん
13/12/01 00:33:20 n8uPShGg
昨日、服部駅前でリリー・フランキーが撮影してた情報あり

663:ななしやねん
13/12/01 07:18:21 mYB+6HUw
リリーフランキーのは大和ハウスのCM撮影らしいです。

664:ななしやねん
13/12/02 10:05:40 xLj8HVtA
服部駅前は全国規模のチェーン店がないので
CMに使いやすいそうです。

665:ななしやねん
13/12/02 22:56:02 WrTWXTvg
え、渡辺病院が移転するんですか

666:ななしやねん
13/12/03 17:05:23 1345H4qw
警備が20人くらい
立ち食いそばに おでん って提灯ぶら下げとった

667:ななしやねん
13/12/03 19:10:33 ncPkbjFA
WKやけど
ありゃ、名店だわ。出汁に柚子入ってるな。上品な味やわ。

668:ななしやねん
13/12/03 22:09:36 ObgrLCYA
WK、昔はジャンボジェットがうるさかった。

669:ななしやねん
13/12/03 23:35:14 ncPkbjFA
渡辺は整形外科だけやわ
ゴリ押しで、豊中市民病院に行くか行かないかが、人生の分かれ道。
開業医で大きいところは、グレーゾーンなとこ多いわ。
豊中市民病院が秀逸なだけに、余計に渡辺のアカン度が目立つなぁ。

670:ななしやねん
13/12/03 23:36:51 ncPkbjFA
眼科は庄内寄りの、山崎眼科は俺が保証する。
あれは関西屈指だと断言する。

671:ななしやねん
13/12/03 23:42:29 ncPkbjFA
ただ、豊中市民病院は点数稼ぎをしたがる偏差値外科医がたまにおる。
白い巨塔やないけど、循環器あたりに、白い巨塔がおる時もある。
そやけど、腕は確かやわ。阪大病院よりはレベル高いとこもあるわ

672:ななしやねん
13/12/04 01:42:33 3ch3K4Rg
↑zaqさんあんたの独り舞台やなぁ。よぉ庄内スレ服部スレでは有名人! くれぐれも調子乗りすぎて、前みたいな失言には気をつけや。調子のるんと知ったか、偏った意見がたまにある、それがあんたのあかんとこやで。以上(笑)

673:ななしやねん
13/12/04 18:44:25 ClmoqOBg
豊中市民病院>>山崎眼科=佐守小児科>>>>十三市民病院>>富永脳外科>>>豊中脳神経外科>>>渡辺病院

674:ななしやねん
13/12/04 18:46:05 ClmoqOBg
ナンノコッチャ?
まあ、豊中には名医がいるぜよ。眼科と小児科に名医がいる。

675:ななしやねん
13/12/04 18:54:08 ClmoqOBg
あと、スポーツ系の整形外科は、三国の古東は真面目にやっとるわ。
豊中ちゃうけどな

676:ななしやねん
13/12/04 20:42:59 H1spDe1A
サワ病院もあるよ。

677:SABERTIGERφ@大阪
13/12/10 02:18:54 AqOI346A
削除GL3(連続投稿)GL7(板と趣旨が違う発言)
 #678 [ Fbl0qtF.proxybg027.docomo.ne.jp ]
 #679 [ EAOcf-31p180.ppp15.odn.ne.jp ]
 #680,#682,#685,#690-691 [ zaq77191553.zaq.ne.jp ]
 #681,#689 [ 121-80-170-86f1.osk2.eonet.ne.jp ]
 #683 [ pw126205065193.3.panda-world.ne.jp ]
 #684 [ EAOcf-21p8.ppp15.odn.ne.jp ]
 #686 [ pw126214192100.1.panda-world.ne.jp ]
 #687 [ 121-80-217-39f1.hyg1.eonet.ne.jp ]
 #688 [ EAOcf-25p136.ppp15.odn.ne.jp ]
 #692-693 [ EAOcf-25p89.ppp15.odn.ne.jp ]

いい加減にしないと規制しますよ。

678:ななしやねん
13/12/10 06:19:34 qA2/lxNg
あらら…ナンノコッチャ?のzaqさん入ってるじゃん。

679:ななしやねん
13/12/10 11:49:30 3fe9HKCPxqVg
数年前まで転勤で服部近辺に住んでいたのですが、時々ここを見て懐かしく感じます。

最近、隣駅近辺の豊中ローズ球場で金爆の樽美酒さん達が野球してたみたいですね。

680:ななしやねん
13/12/10 13:35:31 8tsv+dPA
この板と庄内板のzapさんはある意味有名人!

681:ななしやねん
13/12/10 17:38:43 xhrnYtqw
>>696
ほほう、と調べてみたけど、樽美酒さん全然服部とは縁もゆかりも無い人で、
なんで豊島公園まで来て野球を?

682:ななしやねん
13/12/10 18:16:30 xwT4yRfw
「ボクたち同級生!昭和40年会 VS 48年会」とかいう
テレビの企画で現役&元プロ野球選手たち相手に野球していたのです

683:ななしやねん
13/12/10 22:36:54 UPN7p+xQ
ほかにゲストは誰かいたの?

684:ななしやねん
13/12/11 08:25:07 rIgDAiQQ
武井壮

685:ななしやねん
13/12/11 16:52:09 YHxrlGjg
テレビ収録なら京セラドームなんかですればいいのに
よっぽどコスト削減されたんだろうな。

686:ななしやねん
13/12/11 18:17:54 Ebw2zhqA
>>699
レス有難う御座います。
番組の企画ですか、なるほどですね。
いつ放送だろ?

樽美酒さんの話とは全然関係ないけど、ローズ球場で思い出した出来事。
十数年前の話だけどね。

URLリンク(f.xup.cc)

当時付き合ってた彼女と夕方散歩で豊島公園まで行きましたんです。
えー阪急の線路沿いを服部駅の方から来たんです。
で、地図では東側入口ってなってますけど、そっちから公園に入って、
昔、プールがあって、今、多目的広場とかになってますけど、
それ沿いに歩いて噴水の方に行ったんです。(画像参照)

で、噴水の周りを反時計回りで歩いてて、その時点で薄暗くなってて、人影が三人ぐらいあって。
扇方のテラスに昇る階段を過ぎたあたりで、どうも三人の内の一人がついて来てるのに気が付く。
あれ?やばいか?と思ったその直後、話しかけられました。

「ぼくもぉ~ 仲間に入れて下さいよぉ~(ニヤニヤ)」

小柄な見た目若い男でしたが、目を合わせずそんな事言われて、ビビる俺とカノジョ。
この時間帯はこんな奴がいるのか?と思いながら、そそくさと早足でその場から離れて、球場の方へ。

自分としては、訳の分からん奴に邪魔されたんで、仕切り直しで球場の周りを散歩しなおそうと思ってたんですが、
自分の思っている風景と違って、銀色のツイタテがずらりと並んでいて、こりゃなんじゃ?

687:ななしやねん
13/12/11 18:24:36 r76t1dIg
>>703
2013年12月29日午後3時50分から読売で放送されます

688:ななしやねん
13/12/11 18:25:24 Ebw2zhqA
それが、前の球場からローズ球場に作り替える工事の為のツイタテだった訳です。

で、そのツイタテが道を潰して建ててるもんだから、完全に袋小路になっていて、噴水に戻らないと仕方ない状況。
ちょっと変な汗かきながら、仕方ないんで噴水に戻って様子を見てみると、人影がさっき自分達の来た方に見えたんで、
自分はテラスの方に登って、駐車場から曽根の方に抜けよう、今日はお散歩おしまいっ、と考えて、テラスへと・・・・

で、階段を上りきって、そこに広がる光景に愕然としました。

暗闇に何十人もの人影が蠢いていて・・・・・

一瞬、族の集会?と思ったんですが、頭の禿げたおっさんやらの中年の男が二、三人、
自分から見て左手にいて、どこぞに腰かけている。
あれ?と改めて集団を見渡してみれば、何をするでもなく、全員がバラバラに動いていて、
服装もバラバラ、見た目の年齢もバラバラで、止まらず動きっぱなしでワサワサと蠢いていて、
え、これ何の集会?と、理解を超えた状況にパニック。

と、後ろを振り返ると、噴水の向う側に人影が数人。

ん?数人? 増えてる・・・・・

あれ、なんか俺らの事見てる、あれ?なんか、こっち向かって来てない?

あ、これヤバい、マジやばい!!

目の前は、訳の分からない人の集団で、そこを抜けてはいけない、球場側も袋小路、旧プール側には正体不明の人影が複数・・・


で、仕方ないんで噴水に降りて、球場側に歩きまして。
で、正体不明の人影複数がテラスに上る階段付近に差し掛かったところで、二人で旧プールの方向にダッシュ。

それで、もし向うさんに悪意が有ったら、挟み撃ちにされてたかもしれないですが、そうはならずに無事豊島公園脱出。

ローズ球場で思い出した話でした。
しかし、あのテラスに蠢く集団は、一体なんだったんだろうか・・・・・

689:ななしやねん
13/12/11 18:28:33 Ebw2zhqA
>>704
情報有難う御座います。
見てみまぁ~す。

690:ななしやねん
13/12/11 18:33:10 r76t1dIg
>>702
そりゃしょうがないですよ…ローズ球場24時間借り切っても18万、
京セラドームはグラウンド全面貸し切り7時~24時で利用形態によりますけど800万~1400万ですから

691:ななしやねん
13/12/11 18:58:05 rIgDAiQQ
いや、甲子園発祥の地の豊中でやるというコンセプトがあったみたいです。

692:ななしやねん
13/12/11 19:46:55 5htBy3qw
今昔マップ on the web
URLリンク(ktgis.net)

見てたら面白くて時間を忘れる…

693:ななしやねん
13/12/13 19:46:13 iNUu0ZAQ
服部は穂積の辺り、現在寿町から西町にかけてと、そこから駅に向かう能勢街道が由緒ある町。
それ以外は田圃。あと利倉神社の近辺は皇族領でした。近年まで。
全て伊丹空港、阪神高速が台無しにしましたね。しかし穂積は旧家や石垣は残ってて、散策は楽しいですよ。

694:ななしやねん
13/12/14 08:44:06 Jow+YV+g
何かで見たんですが、武道館から駅に向かう道
フリーメソジスト教会?のところ、ゆるい傾斜になってるとこ
あれは昔の堤防の名残りらしいですね。昔は水害との戦いだったみたいです。

695:ななしやねん
13/12/14 17:52:42 mqcEHdeA
12中の東側、神崎刀根山線ぞいにスーパーらしきものが
出来ていますが、何ができるのか
情報ありますか?

696:ななしやねん
13/12/15 01:00:58 dLGYiyPg
スギ薬局じゃないかな

697:ななしやねん
13/12/15 13:38:35 fBiwfUyA
スギ薬局で間違いない
URLリンク(www.toyo-2.jp)
一部で豊南町の業務スーパーが移転するという噂が流れてたな
業務の店長があらぬ噂に迷惑していたようだ。

698:ななしやねん
13/12/15 17:25:17 QPl3Ncdg
情報ありがとう

699:ななしやねん
13/12/17 17:58:44 kpvpbq5g
>709
数十年前、服部にいた頃の記憶が蘇ってきた
服部駅の踏み切りが手動だったし(踏み切りの横に小屋があっておっちゃんが常駐してた)
駅員さんが窓口でキップを売ってて、改札ではハサミをカチカチいわせてキップ切ってくれてたな
ホームといわず線路といわず、タバコの吸殻が散乱してた

700:ななしやねん
13/12/18 08:45:38 I7Mpi7jw
21日から服部天神駅に改名されます。

701:ななしやねん
13/12/18 13:56:20 hdEK63ow
服部か北条、浜あたりに良い眼科ありますか?

702:ななしやねん
13/12/18 19:16:07 jZ6EFe4g
ついに9年後の移転の為に駅名改名ですね。長年服部駅で
生まれてから50年近く慣れた駅名でしたのに、移転したら
服部天神がわからなくなるとの理由なら仕方ないですね

703:ななしやねん
13/12/18 19:26:32 NOoJx0Hg
ついに9年後の移転の為に駅名改名ですね。長年服部駅で
生まれてから50年近く慣れた駅名でしたのに、移転したら
服部天神がわからなくなるとの理由なら仕方ないですね

704:ななしやねん
13/12/18 19:55:59 hoZmXGTw
元々の服部天神駅に戻るんですよね

705:ななしやねん
13/12/18 21:13:08 YfWBR1Yg
九年後の移転?どっからの情報?

706:ななっしー
13/12/18 22:09:37 M2pzi3Ng
ずっとある、西に移転→高架の話と、豊中市の都市計画、駅前ロータリー案と、どっちが現実味あるんやろかー?

707:ななしやねん
13/12/18 22:22:17 QBRjUTCA
服部は今のままでいい。
商業施設は庄内に任せて、服部、曽根は住宅地にすればいい。
特に服部、梅田寄りの住宅地の先鋒。地盤低いけど団地も無いし
長屋と一戸建てオンリーでいい。岡町、蛍みたいに中途半端な商業要らん。
今、服部は北摂の田園調布や

708:ななしやねん
13/12/18 23:45:04 ls28DPlA
服部駅の名前は昔から服部ですよ。
戻るもなにも、服部天神の名前になった事もないですよ

淡路駅の次が服部移転です、電鉄の社員情報です。

709:ななしやねん
13/12/19 01:36:40 wwwE5iTg
とある会社のサイトで、
阪急の前身となった箕面有馬電気軌道の
路線図を見たことがあったので
開業時は服部天神駅だったと思ったのですが
古い文献には「服部天神駅」「服部」
とどちらも記載あるようですね。
URLリンク(machigoto.jp)

710:ななしやねん
13/12/19 04:26:50 VvQVySXA
移転てどういうことなん?
淡路みたいに高架にして駅の位置が変わるってこと?

711:ななしやねん
13/12/19 08:07:42 vqx237mg
>服部は北摂の田園調布や

あまり笑わせないでください(笑
曽根以北の人間は服部・庄内に住みたいと思わないですよ(笑

712:ななしやねん
13/12/19 14:30:14 9QXyMF/A
>>728に同意
庄内・服部は豊中市の中では環境悪い。汚いし住みたくないよ普通。
そら大阪市内に比べたら多少いいかもしれんけど…。庄内服部の唯一いいところは『豊中市』って所。転勤で来る奴等はそれに騙される。
1中・4中・6中・7中・10中・12中
上記が庄内服部校区の中学やけどダメ。
蛍池も良いとは思わんけど阪急とモノレールが使える分まだマシ。
緑地公園・上新田以外の千里中央・少路ぐらいじゃない?環境いいの

713:ななしやねん
13/12/19 15:56:55 7CHN+KXg
市民会館、市役所 の集まる地区 来年の成人式は服部ですよ。
本当の昔からの豊中生まれ豊中育ちの人間から言えば
服部、庄内、曽根が豊中の中心で、上新田、小路、など
林や田んぼ、とうてい人が住める所で無かったよ
又誰も住みたく無かった場所ですよ  今は知らないが

714:ななしやねん
13/12/19 16:33:11 jHu3oD/w
だいたいニュータウンてそんなもんやんね。
雑多なとこに住みたい人もおるんやし。

でも、西の芦屋、東の曽根ってゆってたらしいよー

そいやけないだ、服部駅に改札を増やすかアンケートやってたね。
地下道のとこにいるかどうか?みたいな内容やった!

715:ななしやねん
13/12/19 16:33:33 9QXyMF/A
昔www
服部庄内が豊中の中心とか言ったら笑い者になるんで気を付けて下さいね。
豊中市に住みたい。でも金銭に余裕がない。そういう人が庄内服部に集まります。なので品がない。汚らしい。

716:ななしやねん
13/12/19 16:54:38 7CHN+KXg
732さん  あなたよそ者ですなー
阪急宝塚線は憧れ あなたの近くは阪急バスとモノレール 不便ですなー
本当の豊中住民は、山猿地区に憧れはないですよ、
交通も不便だし  庄内、服部、曾根は梅田に近く町も明るいし
176号線の幹線道路沿いで 最高 昔から住みやすく交通も便利
いいところ

717:ななしやねん
13/12/19 16:59:47 9QXyMF/A
は?生まれてからずっと大阪で御堂筋ですけどwww
阪急宝塚が憧れ?あんなに賃料相場も安く人気がないのに?
曽根は別に悪いとは思わないよ。服部庄内が人気あるとかありえない。
豊中とか緑地公園とか千里中央に住んでる人はどこに住んでますか?と質問されたら駅名答えるけど、服部庄内に住んでる人は豊中市って答えるよ。

718:ななしやねん
13/12/19 17:08:09 wwwE5iTg
意味がわかって無いみたい

719:ななしやねん
13/12/19 18:19:33 jHu3o3fe0D/w
生まれ育った場所には思い出があるし、愛着もあるやん。
イメージとか相場とか憧れよりも、ウチのひいおじいさんが能勢の山奥から出てきて80年くらい。
この場所は守らななーって思う。
価値なんて人によって違うし。

てか、服部スレやから服部の話しよなー(´・_・`)

720:ななしやねん
13/12/19 21:55:23 P6lBuZVA
ほんとほんと、服部庄内が嫌なら悪口も言わないでスレにも
投稿しなければいいのに、734 729番さん、不愉快ですよ
頑張って大好きな 千里中央か小路のスレに投稿してね
お願いね  皆の代表して   さようなら

721:ななしやねん
13/12/19 22:07:08 IAtPautQ
ちなみに 服部の人間は自信持って服部と言いますよ
千里中央地区知らない人多いですよ  大阪市内の人は

722:ななしやねん
13/12/19 22:14:03 PSwa9hkg
日本は平和で幸せだなぁ

723:ななしやねん
13/12/19 23:37:23 vqx237mg
まぁ服部の人にもプライドはあるんで服部の悪口を言われたら良い気はしないでしょうね
でもね現実から目を背けるとお隣の某国みたいになりますよ?
昔話は置いておいて今どこが人気あるかは路線価を見れば一目瞭然ですよ

服部・庄内も生活は便利だと思いますよ
子供を育てたいとは思わないですけどね

724:ななしやねん
13/12/19 23:49:47 8RFAZuxg
一応置いとく
URLリンク(toushi.homes.co.jp)
新千里は高いが後はドングリの背比べ。
本当に路線価が証明してますよね(笑)

725:ななしやねん
13/12/19 23:54:37 wLM4J7cA
なんや、結局、自分で「悪口」って言うてもうてるやん(´・_・`)
最初から悪口言いに来たって言ってくれれば良かったのに。
がんばって、人気のあるとこで子育てしてくださぁい☆

服部でぼちぼちやってくんでー(・ω・)ノ♪

726:ななしやねん
13/12/20 00:12:18 BHuNkz9Q
なんか、火種出してゴメン。ただ、これだけは言えるんやけど
豊中の公立高校の細分化された偏差値の序列は、大阪市内ではありえへんよ
庄内も服部も、大阪市内や堺などの南部からみたら、かなりいいよ。
環状線汚い。南海電車は酒臭い、近鉄は綺麗けど、天王寺のロケーションは抜群に汚い。
阪急電車は、ホンマに品があるよ。乗ってる人もね。
服部は大阪全土でみたら、勝ち組やで。特に最近は新築も多いし
てか、箕面の彩都とか、将来は三田の新興みたいにゴーストタウンになるし、東豊中かて
坂多すぎで、異国の地。
服部辺りはホンマ、これから価値上がるよ。

727:ななしやねん
13/12/20 00:23:44 ziORAMzg
だから、火種でてますってーーー(´・Д・)」!!

728:ななしやねん
13/12/20 00:36:42 kNH5D0aQ
目糞鼻糞を笑うってよく言ったもんだな

729:ななしやねん
13/12/20 00:36:41 wG2ZUiQw
どこで育てようが結局は親とその子次第。

730:ななしやねん
13/12/20 00:38:43 BHuNkz9Q
>>744
釣られ杉

731:ななしやねん
13/12/20 01:45:10 EczZqgbg
服部や庄内は独身にとっては最高。

732:ななしやねん
13/12/20 01:49:16 ZFDSVicA
親の育て方はたしかに重要やけど周りの環境(学校や友達)が悪ければ、子供は染まりやすいけどね。類は友も呼ぶって言うし。 庄内、服部では子育てしたくないわな。

733:ななしやねん
13/12/20 05:20:45 JkS5kW4w
それを言ってるあなたの存在自体
子供にとっては最大の汚点さ

734:ななしやねん
13/12/20 11:02:30 BHuNkz9Q
公立小学校、中学まではDQNと同じ土俵にいないといけないから
地域の選別は大切ですね。庄内は職人が多いからDQN率は高くなりますね。

735:ななしやねん
13/12/20 13:58:04 754Otdiw
わかった?服部、庄内の悪口言いにスレに入った方
服部の人に離婚かふられたんやな、納得した。
頑張れ、色々男は居るから、でもスレ見てたら性格悪そう
そら離婚されるな、服部の住民も偉い迷惑やな 八つ当たりは
御堂筋と言いはるし、北大阪急行やのに 江坂から先は

736:ななしやねん
13/12/20 13:59:55 754Otdiw
わかった?服部、庄内の悪口言いにスレに入った方
服部の人に離婚かふられたんやな、納得した。
頑張れ、色々男は居るから、でもスレ見てたら性格悪そう
そら離婚されるな、服部の住民も偉い迷惑やな 八つ当たりは
御堂筋と言いはるし、北大阪急行やのに 江坂から先は

737:ななしやねん
13/12/20 16:43:16 GOWfDDfg
明日から阪急の駅名が「服部天神」に変わるんだな。
阪急バスのバス停は、「服部」で
変更無しか。

738:ななしやねん
13/12/20 17:57:25 ccP3ZtmA
服部のままでいいのにな、何か言いにくいな

739:ななしやねん
13/12/20 18:00:15 ccP3ZtmA
服部のままでいいのにな、何か言いにくいな

740:ななしやねん
13/12/20 18:45:42 lfPicNZg
まあぶっちゃけ住みやすいのは庄内服部やけど、子育ては北のほうが望ましいわな。
ただ北のほうは坂が多すぎて暮らしにくいわー

741:ななしやねん
13/12/21 00:55:41 9NY7VQzw
最後に服部駅の写真撮ってきた
さよなら

742:ななしやねん
13/12/21 09:05:15 Q61bvshQ
朝一に鉄ちゃんが
切符買いに並んで居たかな?w

743:ななしやねん
13/12/21 10:33:32 bwN/0TEw
725 淡路の次が服部?意味が分からん。
淡路だいぶん工事が進んでいるように見えるが
たしか完成が5~10年先じゃなかったかな?
服部高架にするんだったら、庄内もするでしょう?

744:ななしやねん
13/12/21 11:12:42 4rbZaUqw
きのう夕方176で 車の事故あったん? えらい大渋滞やったけど

745:ななしやねん
13/12/21 13:10:19 U8Q0J6Dg
阪急電鉄の兄が言ってた、移転するに辺り
馴染めるため又服部天神の場所がわかる事が
決め事だったみたい、だから先見越したチェーン店
はラウンドワン辺りに集中してる、テニスコート
の予約も平成30年以後受付終了みたいです

746:ななしやねん
13/12/21 14:44:01 Lx8PBidw
よくわからないけどこれに近いルートを通るんかな?
URLリンク(www.mifuru.to)
URLリンク(www.mifuru.to)
庄内周辺の住宅地をたくさん立ち退かせないといけなくなるけど
どういうルートを想定しているのか「地図Z」あたりで示してほしいな。

747:ななしやねん
13/12/21 15:55:30 4rbZaUqw
移転したら、今の商店街はシャッター通りになるんかな?

748:ななしやねん
13/12/21 18:05:42 av5rK0rA
俺が昔通ってた幼稚園なんだけど
クッキングスクールって知ってる人いる?
庄内~服部間の線路と名神が交差する辺りにあったんだけど

ネットで検索しても全く引っかからい
今や幻となってしまったみたいなんだけど
通ってた人とかいたら嬉しいな

749:ななしやねん
13/12/21 19:06:16 kneseFMg
>>761
庄内の豊南市場の176側の入り口前あたりでバスと乗用車が正面衝突

これの影響で2時間くらい庄内の陸橋と古市前の間が通行止めで迂回させられてた


URLリンク(imepic.jp)

この手前にバスが道を塞ぐ形で歩道橋の柵に突っ込んでた

750:匿名
13/12/22 10:24:27 UlT+rDog
4中って評判良くないの?中豊島小と緑地小の校区みれば
子育てに向いた住環境の良いところだと思うけどな~。
豊島小校区が中豊島、緑地と比べて異質なのはわかるけど。

751:ななしやねん
13/12/22 10:26:59 dU6UIldw
俺豊島小だったけど
今から考えると思いっきり日教組が蔓延ってたな

君が代とか一切歌わなかったし

752:ななしやねん
13/12/22 12:54:37 7G7l4ayw
3中校区とか行くと、相対評価の内申点が取りにくい
全体の質が高いからね
だから、桜塚、刀根山から上の公立高校は実は庄内、服部の方が内申点取れるから
有利だという罠に気づいていない勘違い主婦。
3中校区は庄内、庄本辺りの職人の末裔が憧れだけで移民してるケースがおおく
そのほとんどの子供が落ちこぼれで、アホの高校に行くという流れがある。

753:ななしやねん
13/12/22 12:58:46 WzDG6jDg
>>765
白タイツに角帽被ってクッキングスクール行ってたよw

754:ななしやねん
13/12/22 13:00:17 2RlvnmHQ
どこ行っても一緒、地域で勉強出来るなら皆引っ越しするは
地域、地域て悪口言ううならスレから退散してほしい。見ていて
全然面白ないし役にもたたん

755:ななしやねん
13/12/22 13:04:01 7G7l4ayw
東に住めるほどのブルジョアじゃなければ
所詮、176沿線は目糞鼻くそなんだから地下の安い庄内、服部の中学で塾に行かせるのが
成功の近道。庄内住みで履正社、教育大池田の中学受験させる方が賢い。

756:ななしやねん
13/12/22 13:08:59 7G7l4ayw
こんなこと言いたくないけど
岡町と蛍池はB地区がある。人が地域で差別し出したらキリがない。
3中校区を目指して引っ越す親の子は、落ちこぼれが多い。
嫌という程見てきた。

757:765
13/12/22 13:45:32 v8xxtFTA
>>770
いたー!
俺豊島小だったけど全然幼稚園の時の同級生がいなかったんだ
あそこに通ってた奴らってどこから来てたんだろう

大体みんな豊島保育園とか穂積幼稚園だったんだよな~

758:ななしやねん
13/12/22 14:02:19 WzDG6jDg
>>774
自分も豊島校区やったけど庄内から来てる子が多かったような。

しかし、なかなかハイカラな幼稚園やった気がするなぁ。なんせ名前がクッキングスクール附属幼稚園やったしw

759:765
13/12/22 14:18:38 v8xxtFTA
>>775
幼稚園の前に小さな遊び場があったけど
ほとんど遊びの時間ってなかったよね
ずっと勉強ばっかりだった
英語の授業とかもあったし
そういや入り口の所に犬もいたな~懐かしい

760:ななしやねん
13/12/22 14:27:46 8Fnul0KQ
>>776
そうそう、英語の時間あった、あったw
後、イモ掘りとか行ったなぁ。

無くなって残念やわ…。

761:765
13/12/22 14:29:43 v8xxtFTA
>>777
芋掘り俺も行ったわーww
意外と同級生だったりしてなw

762:ななしやねん
13/12/22 17:53:08 lLaVgefQ
>>743 >>747 >>751 >>769 >>772 >>773
zaqさんって 教師?塾関係者?

763:ななしやねん
13/12/22 18:13:27 McliP1Hw
772さん  地下が安いとかアホじゃない
もうスレやめたら 全然見たくも無いし哀れだよ
皆可哀そうな人としか見てないよ やめとき

764:ななしやねん
13/12/22 19:13:00 UE1oOIFw
だから�3fe8Azapが偉そうな知ったかしたら、荒れるから、ほどほどにな!前にも暴言でみんなのヒンシュクかったやろ! たいがい、偉そうに言うのはzap7719…のおっさんやから。

765:ななしやねん
13/12/23 01:30:19 5EK53TRg
クッキングスクール附属幼稚園のあった場所はどこですか?

766:ななしやねん
13/12/23 07:50:39 weQ7ghLw
>>771 >>780
文句言ってんのおまえだけじゃん。
皆クレーマーな人としか見てないよ やめとき

767:ななしやねん
13/12/23 08:10:09 Ir+bRyeA
つか、zaqで荒らすのやめて欲しい。
ほいで、駅が移動予定だから服部天神駅に改称したの根拠や理屈がわからん。
鉄道疎いからよくわからないが他の駅名も変わってるよな。

768:ななしやねん
13/12/23 08:50:57 slGiuX5Q
>>781
馴れ合い求めるお前の気持ちはわからないでもない
が………
馴れ合いオッサンのお前の方が実はウザい

769:ななしやねん
13/12/23 14:35:28 92EhbEOw
783さん もー終わり

770:ななしやねん
13/12/23 16:18:40 cRB4sZKQ
>>782
宝塚線の庄内~服部間の線路と名神が交差するところの線路の東側

771:782
13/12/23 22:16:00 vkTkkBcg
あるがとうございます。
googlemapで見ると
稲津会館、しいのみ学園、増田ビル
千葉道場、世誌花2番館、一番館、豊南市場稲津店
などがありますが、
どの場所にあったのでしょうか?
すこし、気になることがありますので
どうか詳しい場所を教えてください。

772:ななしやねん
13/12/23 23:13:46 JIxLXK2Q
>>788
グーグルで見たら世誌花2番館、一番館の場所だったと思うよ

773:ななしやねん
13/12/23 23:44:30 cRB4sZKQ
>>788
そうだね
世誌花2番館、一番館がある場所だね

774:782
13/12/24 02:58:16 43YyP4+A
ありがとうございました。

775:ななしやねん
13/12/24 18:18:29 sxnm1enw
>>791
ちなみに気になることって何?
言いたくないなら構わないけど

776:782
13/12/24 22:36:59 oCHHadbA
昔、友人とあのあたりの幼稚園に行った記憶があります。
その幼稚園がクッキングスクールだったのか
気になりました。
しょーもなくてすみません。

777:782
13/12/25 02:17:09 2XoyhFRQ
昔の地図がありました。
幼稚園の場所は一番館の東側。
北東にある三角形の土地の西端が幼稚園の遊び場に
なっています。

778:ななしやねん
13/12/25 02:29:31 9+LAdS+Q
クッキングスクールに行ってたはずだが、
記憶が全く無い…

779:ななしやねん
13/12/25 11:26:19 WwinVvMA
クッキングスクールが一番近かったけど、定員オーバーで行けず
野田町のくりのみ幼稚園へ行ってたな
今は知らないが当時通園バスが無かったから徒歩で野田町まで通ってた

780:ななしやねん
13/12/26 02:48:49 wHEq0ihQ
まじ  俺は服部幼稚園  グランド無いから何時も一本松公園ですよ

781:ななしやねん
13/12/27 00:58:22 2uNDePbw
「ほりさん」休んでる。どうしたの?

782:ななしやねん
13/12/27 16:59:03 SLmxiSwQ
駅が移転するのか?石橋以降から庄内まで速く到着できるように
改善してほしいでえ

783:ななしやねん
13/12/29 20:50:12 TRQ2MRuA
>>772

ブルジョワってなんやねんww
この前50のオバハンが連呼してたけど、、何??

784:NEW YEARやねん!
14/01/02 13:11:54 t1Y46U6Q
大和ハウスのCM、正宗屋とかパチ屋とかw
あのカラオケスナックどこなんだろう?

785:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/02 22:44:43 mVXGb91A
路地の飲み屋街は杭瀬の五色横丁だから
そのあたりのスナックでロケをしたかもしれないね。

786:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/02 22:53:19 mVXGb91A
食堂は神戸元町の金時食堂ですね。

787:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/02 23:31:04 9fnPp5dA
服部ロケした大和ハウスのCMもう流れてんの?まだ見てないわ

788:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/02 23:51:11 INwI12jg
大和ハウスのホームページで見れるよ。

789:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/03 00:01:46 2rTTQOsw
いっぱいあるけどどれ?

790:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/03 01:01:40 YPIlDJcg
ここで、一緒に」初雪篇

791:管理人にお年玉をあげましょう^^
14/01/03 01:07:59 2rTTQOsw
踏切のワンシーンだけか・・・

792:正月太りやねん
14/01/03 22:34:14 bpJdxDXA
高校まで服部住民(30年前)で今は奈良市民です。
大和ハウスのCMみて、すぐに服部駅とわかりました。
服部会館と質屋の看板は昔と変わりませんね。
昔は学校の帰りに大一そば食べて長野書店で立ち読みしてました。
正宗屋の手前は大一そばとわかりましたが、長野書店は今でもありますか?
あと赤春園も健在でしょうか。

793:正月太りやねん
14/01/03 23:47:57 ofWUeEXA
>>809
駅の東側の小さい方の長野書店は残ってるよ
西側の方の大きい方は無くなった
赤春園は今年TVで取り上げられて一瞬だけバブル状態になってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch