【阪急】岡町・曽根合同スレpart68【普通+α】(豊中市)at OSAKA
【阪急】岡町・曽根合同スレpart68【普通+α】(豊中市) - 暇つぶし2ch2:ななしやねん
12/11/27 00:55:48 vecNIx+g
>>1  乙であります

曽根市場、ボネール、菊一堂、パンチ焼き、福島商業
曽根よ永遠なれ

3:ななしやねん
12/11/27 08:58:18 3D/H2h0w
新しく作って頂いてありがとうございます。
楽しく書き込みできたらいいですね♪

4:ななしやねん
12/11/27 10:22:07 J6DNeEZw
曽根駅前のライトアップって下品よな

5:ななしやねん
12/11/27 19:10:31 Fh7bo4qw
阪急豊中駅前で、首輪付きの迷子の犬を見かけました。
少しポッチャリした感じの柴犬で、人からはぐれて
まだ間もない感じでした。飼い主の方は、駅周辺を
探してみて下さい。このスレを見ておられる方かも
知れませんので。

6:ななしやねん
12/11/28 01:17:06 48OlXQAg
アルビス旭ヶ丘ってけっこう小型犬を飼育してる人は多いですか?
散歩してるのを見かけますか?

7:ななしやねん
12/11/28 03:09:21 BqTjMR4Q
市役所前、沖縄料理かじまやのすぐ隣りの階段上がったところにB-CLUBて飲み屋さんがあるみたいですが、行った事ある方いましたらどんな感じか教えてください。

8:ななしやねん
12/11/28 06:15:34 7Iv7rs7Q
7番さん

昔、ちょくちょく行ってましたよ♪
あの辺り界隈ではそこそこな値段だったような気がします。

9:ななしやねん
12/11/28 14:47:04 BqTjMR4Q
>八番さん

ありがとうございます

後、店は普通のバーなんでしょうか?

ジャンルを教えていただけますか?

10:& ◆O7r9CmCk2299uY
12/11/28 23:27:54 vn7e1rwg
9番さん
普通のバーより僕は好きでしたよ。
僕はボトル入れて普通に飲んで5000円くらいでした。

もう長いこと飲みに行ってないんで今はわかりませんが。
カウンターが10席程で、ソファーのボックスが6人4人4人くらいでした。

11:& ◆O7r9CmCkuY
12/11/28 23:29:12 vn7e1rwg
9番さん

ショットも対応してたと思います♪

12:ななしやねん
12/11/29 18:22:30 mKdz4qoQ
ありがとうございます

機会があれば行ってみます

13:ななしやねん
12/12/02 01:28:38 FOt66z6g
今日、郵便物お預かりのお知らせがポストに入ってたので
時間もおそいから再配達ではなく
窓口に直接受け取りに行こうと豊中南郵便局に深夜一時頃にいきました
そうしたら郵便局はしまってた・・・ 24時までのようだ
以前は24時間受け取り出来て便利だったのに・・・
経費の削減とかでしょうがないんだろうと思うけど、それならもっとアナウンスしといてほしいなぁ
(お知らせには8時~24時と書いてありましたが)
曽根の皆様、ご注意くださいませ

14:ななしやねん
12/12/02 07:25:49 My/EsiQA
>>13
ゆうゆう窓口は時間短縮されたね。
豊中郵便局のゆうゆう窓口は22時までになった。

15:ななしやねん
12/12/02 13:09:17 rBISw5vw
13さん
え~そうなんですか。
仕事が遅い時間まであるので重宝してたのに…

情報ありがとうございます。

16:ななしやねん
12/12/02 20:31:45 qlU4m2qQ
長興寺南の交差点のゴルフ研究所の向かい側は何ができるんです?

17:ななしやねん
12/12/03 09:30:33 E2OymsCA
ファミマみたいですよ。
ブルズキッチン跡は、今朝方扉から中を覗いたが美容院っぽいですね。

18:ななしやねん
12/12/03 10:07:08 SbVIquZA
>>16,17
12月中旬オープンとのことです。スタッフ募集してました。

19:& ◆O7r9CmCkuY
12/12/03 20:48:04 7MbpVLJg
17さん
そうなんですか♪コンビニは便利ですね♪



この超不景気に店を出すって凄いですね♪
美容院って利益率高そうだから元とれるんでしょうね♪

20:ななしやねん
12/12/03 22:43:06 ipCUTvbg
病んでますねw

21:ななしやねん
12/12/04 08:46:40 tmLnaKyg
ブルズキッチンなくなったんですかー。
どちらに移転されたかご存知ですか?

22:ななしやねん
12/12/05 16:52:14 UmTTjaEA
クリーニングのホワイト急便を利用されてる方、良かったら感想を教えて下さい。

移動手段が徒歩のみなので、曽根駅周辺で信頼出来るクリーニング屋さんを探しています。
現在利用しているお店に不信感があって… 以前は白洋舎を利用してたんですが、だいぶ前におじさんがお店を畳んでしまったのでそれ以来クリーニング難民状態です。

23:ななしやねん
12/12/05 20:40:58 UDN1OblA
猫にゴミを荒らされて困ってます。
何か良い方法ありませんか?

竹酢や木酢が効くと聞いたので生ゴミに竹酢や木酢をかけて出した所…あまり効果ありませんでした。
コーヒーの豆もダメ…

お願いします。

24:ななしやねん
12/12/05 20:57:46 a1Trm3qQ
猫は柑橘系の香りが嫌いだと聞いたことありますが・・・
野良猫はなかなかしぶとくって、色んな情報試しても
あまり効果が無いことが多いですね。
うちの庭でも我が物顔です。
花壇はいくら気をつけてもトイレにされて
嫌になって何の手入れもしなくなり、
結局立ち入れないほジャングル化したら
トイレにはされなくなりましたが。
盛りの時期はノイローゼになりそうです。
うんざりです。

25:ななしやねん
12/12/05 21:52:18 JFfa6p0g
>>23
曽根駅の下のクリーニング屋はダメなんですか?

26:ななしやねん
12/12/05 21:54:00 MWukcOtQ
25さん

花壇の場合は竹串を逆さに刺して、剣山のようにすれば効果的ですよ♪
友達の家の花壇は全く猫が来なくなりました。

せっかく土の手入れしてふかふかの土にしたのに糞されたらうんざりしますもんね。

27:ななしやねん
12/12/05 23:45:57 a1Trm3qQ
>>27
なるほど!
お薬とか何か撒くのではないので安心ですね。
もうながらく放っているのでやる気が出ませんが
また花壇の手入れをするときには試してみますね。
ありがとうございます。

28:ななしやねん
12/12/06 12:01:52 a3LjZHiQ
>>26
駅下とはモードクリーニングのことでしょうか?
利用したことがありますが受け取り時に確認や説明が無く、自宅で見たら簡単に落ちる程度の新しい汚れがついていたこともあって、きちんと洗われているのだろうかと不安になりました。

集配しているクリーニングなども視野に入れようと思いますが、周辺の皆さんから評判の良いお店があったら教えて頂きたいと思い書き込みしました。

29:ななしやねん
12/12/06 12:51:18 m6k0eztQ
29番さん

岡町商店街のまん中辺りにあるクリーニング屋さんいいですよ♪

少し高いですが、いい仕事してますよ♪

30:ななしやねん
12/12/06 14:02:05 4Ggo1+eg
曽根って、「西の芦屋、東の曽根」って言われたんでしょ。

31:ななしやねん
12/12/06 19:58:39 AhXZUOfQ
そーね

32:ななしやねん
12/12/06 20:16:04 RB3t/6zQ
芦屋に早く謝るんだw

33:ななしやねん
12/12/06 21:22:00 mktj8SVg
西の芦屋、東の曽根でググったら本当に言われていたんだな

34:ななしやねん
12/12/07 07:15:01 mj2ZTsYw
あくまでも過去の話

35:ななしやねん
12/12/07 20:33:47 dq0oNbBg
>>16

そうなんやよねファミマらしいよ、あの筋はサークルKだけやから
これで競争相手ができてよかったね。
まーサークルKもそれなりやし、少しはサービスもようなるのと違うかな。

36:ななしやねん
12/12/08 12:11:17 D25bdYct4/DA
36番さん

そういや履正社の前にサークルKありましたね♪
あのサークルKのニコニコ元気な店長さん…最近見ないですよね…。
どうされたんでしょう?

37:ななしやねん
12/12/08 17:37:01 M4QmK+rg
ニコニコ店長は、城山のサークルKにいるんじゃない?

38:ななしやねん
12/12/08 18:40:41 W0CQd5TA
今日駅前に西川きよし来てたね

39:ななしやねん
12/12/08 23:03:05 y3Vz8/sA
岡町の駅前?
曽根は今日そのまんま東が来てたよ。
野田総理の時と比べてSPも客も全然少なかったけど

40:ななしやねん
12/12/09 12:11:02 dYLwmHdA
38番さん

城山…って最近出来た4中の裏ですか?

41:ななしやねん
12/12/09 17:02:58 5d+v43RA
>>41
そうですね。オーナーさんは同じ方なので、新店の教育も兼ねて向こうにいてるみたいですね。

42:ななしやねん
12/12/09 19:48:20 6m3J8JpQ
42番さん
なるほど…あの店長さんちょっとした有名人ですもんね♪

そういや、トヨタカローラのとこにあったコンビニにフットの岩尾さんに似た方いましたよね(笑)

43:ななしやねん
12/12/10 03:53:26 oRYBGVxw
岩尾店長なつかしい
何気にメガネか何かがシャネルとかだった気がする

44:ななしやねん
12/12/10 16:04:29 Ep2x/ayw
44番さん

えっっっっっっっっっっ、あの方店長さんだったんですか?

意外(笑)

45:ななしやねん
12/12/10 20:09:30 oRYBGVxw
オーナーだったかな?確か店長だったと思う。
役職は忘れたけど、あの店舗では上の人だったよ。
パート店員ではない。

46:ななしやねん
12/12/11 00:05:55 Hc4d3KSA
個人のこと書くなよクズ

47:ななしやねん
12/12/11 00:40:54 Y1PkBfmA
ラーメン太郎のラーメン定食は最高だ!
味、ボリューム、値段 三拍子そろっている。

48:ななしやねん
12/12/11 03:06:15 e3sgs/4g
ラーメン太郎てまだやってんのな!?

ライムライトの方が美味かろう

49:sage
12/12/11 10:43:02 paIN7VAg
曽根南町で断水中。突然のことでびっくりした。
さっきまで普通にトイレ使ってたからなあ。

水道局に電話したら原因不明だって。
規模もちとわからん。早く直って欲しい…

50:ななしやねん
12/12/11 13:00:14 WdZo91Gg
47番さん

こういう世界…不馴れなもので…
そういう暗黙のルールがあるとは知りませんでした。
どうもすいませんでした。

51:ななしやねん
12/12/11 14:19:27 KzwlGvwg
51>>
多少厳しいですが。ここは仲間内の雑談場ではない。
不特定多数が見る場で、
特定個人の細かな事は出さない。
暗黙のルールやネットに関係なく
当然のマナー

52:ななしやねん
12/12/11 14:31:48 rw6M1o3A
>>51-52
>>レス番
アンカーはこうすればいい

53:ななしやねん
12/12/11 14:46:44 Hc4d3KSA
>>51
おk

54:ななしやねん
12/12/11 15:26:05 /WbXxpQg
>>52


わかりました、勉強になりました♪
ありがとうございます。

55:ななしやねん
12/12/11 15:27:21 /WbXxpQg
>>53


こんな感じですか?

56:ななしやねん
12/12/11 15:46:16 rw6M1o3A
>>56
できてるよ

57:ななしやねん
12/12/11 18:59:14 swlXEr8A
なにこの流れ

58:ななしやねん
12/12/11 19:17:46 7+yD+7xg
今日、開店間際のスシローに行ったんやけど、夜とは比べもんにならん位ウメーな。

59:ななしやねん
12/12/12 17:21:45 rziBpvPg
長興寺南のファミマ、本日看板が掲げられました。
OPENは18日の模様です。

60:ななしやねん
12/12/13 22:21:48 IFPozm4w
>>60
オープンから三日ぐらいはおむすびやお弁当が50円引きらしいですね。
105円のお結びが55円で買えるので行こうかと思っています。
それに、今日新聞にチラシが入っていて100円引き券がついていたので
それを使うと結構安く買えるね。

61:ななしやねん
12/12/14 07:03:21 NfaR4a9Q
岡町と豊中の間ぐらいの線路沿いにあるミニストップは閉店するみたいですね
ソフトクリームとか好きだったのに・・・

62:ななしやねん
12/12/14 09:52:44 akf1jxaA
>>62
まだ新しい店だったのに残念ですね。
車はたくさん通るけど、人通りが今一だったんかな。

63:ななしやねん
12/12/14 10:55:11 8L8exB7A
>>62
びっくり。コンビニ経営も大変だね。

64:ななしやねん
12/12/14 11:11:52 9fbTQ1JA
桜塚高校の辺りから阪神高速までにローソンが2件、ファミリーマートが1件
あるからミニストップは厳しかったのかな。

65:ななしやねん
12/12/14 15:37:49 YQEzJ6iA
北方向上空にヘリコプターが5機も来てる
何があったの?

66:ななしやねん
12/12/14 15:53:58 a1FmnTEA
>>66
ヘリコプターすごいね!  うるさいぐらい。

67:ななしやねん
12/12/14 19:44:29 orUyqgww
>>62
あそこなるなるのかあ。もうロマンチック街道沿いのところくらいしかここらではないな

68:ななしやねん
12/12/14 20:06:21 9fbTQ1JA
>>68
ミニストップなら二ノ切池公園の近くにもあるよ。

69:ななしやねん
12/12/14 21:41:32 orUyqgww
>>693b38
ほうほう、ありがとう

70:ななしやねん
12/12/15 02:29:28 DBnbuwWQ
>>59
開店早々では?
閉店間際ならわかるが。

71:ななしやねん
12/12/15 03:27:03 AWyYMhsQ
なんとなく読みにくいと思ってたけど、確かに開店間際だと開店の直前だよね。

72:ななしやねん
12/12/15 18:12:13 JZYiAKew
豊中にニトリができたとCMでやってたが日の出町の方だから
阪急電車より阪急バスで行った方がいいな。

73:ななしやねん
12/12/15 18:14:30 JZYiAKew
日の出町でなく日出町だった

74:ななしやねん
12/12/16 14:03:21 rBmrKoqQ
そうそう、あの辺り三国駅近くなんだけど、
橋よりこっちだから豊中市なんだよね。
edionなんか、三国店かと思いきや
三国店は別の場所にあってあそこは豊中店。
ちょっとややこしい。

75:ななしやねん
12/12/16 18:56:51 AmXyKR1g
曽根駅前の弁当屋さん美味しいの?
よく並んでるから

76:ななしやねん
12/12/17 00:54:00 tCSaYpJQ
大塚たかし落選か

77:ななしやねん
12/12/17 01:04:22 qkqRawZQ
比例復活で当確出てるよ

78:ななしやねん
12/12/17 07:54:56 Uv04yvBQ
今回は大塚たかしより橋下と同級生の木下の方が毎日、木下連呼でうるさかった

79:ななしやねん
12/12/17 10:54:58 92S1paIg
あの人は東京の人だっけ?
仕事もやめずに1ヶ月だけ休職して立候補なんだってね。
地元愛なんてないやろうなぁ。

80:ななしやねん
12/12/17 18:06:29 NgfYlVeQ
曽根・岡町周辺に引っ越そうと思っているのですが
教育環境はいかがでしょうか?(公立小中)

書きにくいこともあるかと思いますが、町によって学校が異なると
雰囲気もだいぶ異なると聞くので、可能な限り教えていただけませんか?
このあたりに知り合いがいませんで…。

ちなみに、検討中の町名は、曽根東町・西町・南町・長興寺北・長興寺南・南桜塚・中桜塚・北桜塚などです。

81:ななしやねん
12/12/18 02:10:22 IALVV/7Q
塾関係者のリサーチuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

82:ななしやねん
12/12/18 10:04:12 /wOkH+4Q
長興寺のファミマ、
夕日丘のほっともっとが
今日オープンしてました。

83:ななしやねん
12/12/18 11:48:04 LTuDW4Xg
81です。
昨年から、利倉東の賃貸マンションに住んでいますが、
共働きで近くには知り合いもいないので、
(不動産屋さんには相談していますが)
こういうところでもちょっとご意見いただければ
有り難いと思ったのですが…。
難しいようですね。すみません。

84:ななしやねん
12/12/18 12:49:42 9jvAUAJg
きもっ

85:ななしやねん
12/12/18 15:46:03 BvMYOqBg
利倉東なら少しは、わかると思うのですが・・・。
中学校では、3や17校区が人気ですね。
その範囲なら小学校でも南桜塚あたりが人気なのでは?
81さんのお子さんの学力が判らないので何とも言えませんが、難しい中で頑張るのか
流され難いお子さんなら学校で上位目指すのかとか色々な選択肢があると思います。
不動産屋もその辺教えてくれないですか?

86:ななしやねん
12/12/18 20:09:33 LTuDW4Xg
>86さま
ありがとうございます!
まだ遠い話で申し訳ないのですが、実はおなかに赤ちゃんがいまして、
保育園に入れだしたらママ友もできるかもしれないのですが、
今のところ頼れるのが不動産屋さんぐらいで…。
で、色々検索していたらこのページが出てきまして。

大阪に来たのが去年で、暫く経ってから引っ越そうと思ったのですが
飛行機がうるさいのと手狭なので、中古マンションでも買おうかと思っています。
それなら将来的に子育てに良さそうなエリアにしようと思っているのですが
不動産屋の営業マンも「このあたりは人気です」ぐらいで、
あまり詳しくはアドバイスしてくださらず…他のお店もまわってみようと思います。

曽根や岡町の雰囲気はとても好きなので(曽根と岡町の駅近の良い賃貸が
その頃見つからず、今のところにしました)。
3・17校区も、調べてみます!

87:ななしやねん
12/12/18 21:44:09 u5tz3Lnw
他市の人間から見たら豊中市って本当に多いなと思う

塾の送迎マイクロバスの数が

88:ななしやねん
12/12/19 03:06:20 EdKvqDoQ
克明小も悪くはないと思うけど5中が微妙かな~
今はどうなんだろ

89:ななしやねん
12/12/19 16:53:04 y0sjX0tg
5中は相変わらずですは、親がなぁ・・どうしょうもないのが多いからねぇ・・

90:ななしやねん
12/12/19 23:04:41 FUQVnR/A
ありがとうございます。

曽根だけでも、第1・3・4中学があるのですね…。
URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)

学校が全てではないと思うものの、荒れてるから私立に…みたいなのも
避けたいところです(><)

91:ななしやねん
12/12/19 23:22:03 ztM4junQ
荒れてなくても学力が高かったら内申点が取りにくいし
荒れてたら学校生活を送ることさえ大変だし・・・
要はバランスですね

92:ななしやねん
12/12/20 01:46:34 ZajwmtWQ
南桜塚小学校は中学が1中と3中に別れるんだよね
仲のいい友達と沢山お別れしてさびしかったなぁ・・・
学校が別れると、仲良かったのにたまに会うとなんか気まずい
まあ、どっちもいい中学ですわな

93:ななしやねん
12/12/21 23:21:30 slqYxPgg
>>93
たしか今は南桜塚小学校は全員3中だったはず。
僕が1中在学中に校区が変わった話を聞きましたから。

94:ななしやねん
12/12/21 23:49:08 1npVQ/Rg
>>94
2年後くらいにまた校区がかわって、1中にも行くらしいと聞きましたよ。

95:ななしやねん
12/12/22 01:17:30 GdC820bw
探偵ナイトスクープにいつも空き缶集めてる小汚いオッサンが出てた・・・。44

96:93
12/12/22 04:04:46 rrxGhbBw
>>94
あらら・・・ そうだったんすか・・・
と思ったら>>95 また一中にもなったんですね・・・
確かにウチの近所の子どもは南桜塚小学校に通っているんですが
ウチ(曽根駅近く)からだと圧倒的に一中のが近いので
三中だと大変なような・・・
というか曽根の駅近くからだと南桜塚小学校が結構遠いんですよね
94さん、95さん、レスありがとうございました

97:ななしやねん
12/12/22 17:21:14 +QDzVH6Q
校区一覧
URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)

荒れるかどうかは家庭環境が一番、地域の教育力がニ番、教員の力が三番

98:93
12/12/23 03:09:50 TG+b4SzQ
>>98
あらー!
そこを拝見したら、ウチは曽根東町1丁目ですから、94さんのおっしゃるように三中ですわ!
三中遠いのに・・・ まあ自転車通学ならどうってことないのかな・・・
しかし、近所の子ども達が三中なんて一中OBとしてはなんかさみしい・・・
まあ、小学校の友達と別れない方がやっぱりいいかな

99:ななしやねん
12/12/23 18:34:20 MQaWeBEA
>>99
三中は自転車通学できませんよ。
みんな徒歩です。
曽根駅近くからだと30分近くかかるようですが。
ただ、また数年後には曽根東1は1中校区に戻るとか。

100:ななしやねん
12/12/23 18:41:09 OIdiEIog
そういえば住んでいる校区は違うけど祖父母の家の住所を使って
別の校区から来てた奴もいたな。

101:93
12/12/23 22:00:08 8yOznt+Q
>>100
>>三中は自転車通学できませんよ。

エエエ エェェェェ(゜Д゜;)ェェェェエエエエ
一中だったら5分でいけるのに・・・・
そんなことになっているとは知りませんでした・・・

102:ななしやねん
12/12/23 22:31:59 FZoatIsQ
自転車通学できるのは1中ぐらいしかなかったはず

103:ななしやねん
12/12/23 22:55:33 U4yO8WOA
高級住宅地周辺の中学の方が、生徒の学力レベルが高いの?

104:ななしやねん
12/12/24 02:42:28 e6cE7JWQ
寧ろ一中ってチャリ通できるんだ

105:ななしやねん
12/12/24 10:53:32 eZSpDujg
一中は猪名川の向こう側の利倉西とか名神口あたりまで校区だから、
昔から認められてるみたい

106:ななしやねん
12/12/25 00:41:34 P9dHZeRA
学校規模適正化と校区再編の検討が始まっています。
URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)

107:ななしやねん
12/12/25 11:39:44 OIhqiGiQ
ミニストップの跡地に何ができるか知ってますか?

108:ななしやねん
12/12/26 13:46:38 eQtZ5Jjw
無くなったミニストップって、
豊中駅から出た
桃山台方面に行く阪急バスの
克明小学校前バス停の前にあって、
岡町駅と豊中駅の中間にある
阪急の高架下のサイゼリアから
99号線を挟んだ斜め向かいに
あった所かな。

109:ななしやねん
12/12/26 15:03:21 1gHnooXQ
そうだと思うよ。

110:ななしやねん
12/12/27 08:23:36 PtcfB9AQ
>>109, 108

へーっ、あそこ、なくなったんですか。
車で寄るのに便利そうな場所だったけど。

111:ななしやねん
12/12/27 08:25:02 PtcfB9AQ
あ、すみません、61~65で既出でした(汗)

112:ななしやねん
12/12/27 21:00:42 09a+XLVA
今の1中と4中は、いわゆる普通の中学という感じですか?

5中の評判はあまり良くないようですが…。
ヤンママ的な親が多いところってあります?

と言ってる間に年末ですね!

113:ななしやねん
12/12/27 21:40:36 1q2ctbxQ
>>113
5中は特に日教組が強い

114:ななしやねん
12/12/27 23:20:34 15b3H1Zw25wg
ここら辺からは少し離れるが、7中の劣悪な立地条件はすごいものがある。
校門前に政治結社を掲げた建設会社があるが、あきらかにヤバイ系。

115:ななしやねん
12/12/28 03:04:49 hwOx5W9Q
十中なんかもう…

116:ななしやねん
12/12/28 03:18:06 0PSbTymQ
十七はマシじゃない?

117:ななしやねん
12/12/29 01:45:39 DbWNM9eQ
とれとれ屋の後ってマンション?

118:ななしやねん
12/12/29 02:03:01 Hjpol1pA
潰れたのかあそこ

119:ななしやねん
12/12/29 09:17:40 qfyHo26A
そうかー。昔は威勢の良い職人がいて好きだったけど、いつのまにか愛想の悪い人ばかりになって足が遠くなってたな。
やはりそういう運命か。

120:ななしやねん
12/12/30 04:19:21 nHC1qOoQ
カフェ・ミディのあと、またかふぇになりましたね。今度はどんな感じかなあ。

121:ななしやねん
12/12/30 10:21:09 rzvuOryA
教育がらみのカキコが他市と比べても異様に多いな豊中市って
いい意味でも悪い意味でも教育熱心な土地柄なんだろうな

122:ななしやねん
12/12/30 10:27:12 SvMlPmIg
>>122
塾も多いよね

123:ななしやねん
13/01/03 15:27:47 f9LeWNAA
長興寺の北乃屋は本日空いてるでしょうか?

124:ななしやねん
13/01/06 11:40:12 pxn0j/FA
岡町ヘリ飛んでるけど
何かあったの?

125:ななしやねん
13/01/06 11:53:29 zTkwy3cg
>>125
出初め式
大門公園でやってる

126:ななしやねん
13/01/06 16:02:37 5FcJOxSA
豊中駅にモスバーガーできるんだね。
今度はつぶれないでほしい。

127:ななしやねん
13/01/06 21:44:58 EOVOTWPw
>>124

今日行ったら空いていたよ、当たり前か。
この辺りはスーパーも少ないし重宝しています。
高齢者社会で、近所にスーパーがあるのはありがたいことですね。

安さと品質を求めて色々なスーパーを巡りますが、ベーシックなものは
何処の店に行っても違わないものもようさん有ります。
そうしたものは北乃屋でできる限り買うようにしています。
そうしないと、こうした地域のスーパーはすぐに潰れて、結局不便になってしまいます。

128:ななしやねん
13/01/07 20:28:28 HmawVANA
岡町商店街の花屋(ライフ前)って開いてます?
12月はずっと閉まってたんですよね
無くなるのかな…

129:ななしやねん
13/01/07 21:08:54 x5go1nBg
>>129
閉店しました。

130:ななしやねん
13/01/07 22:46:21 9TeCn3og
>>128
ご丁寧にありがとうございました!スルーされなくて、感謝してます(笑)

131:ななしやねん
13/01/07 23:02:24 OVxhBr/A
曽根に古着屋さんってあります?

132:ななしやねん
13/01/08 07:04:19 3BkhYNew
>>132

曽根駅前のセブンイレブンの道を挟んだ向い側(南)に並んだ店のうち
いちばん向かって左端の店が、衣類のリサイクルショップだったような…。
(すごく間口の狭い店です)

133:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
13/01/08 10:09:55 6505D5/xhlHQ
ツつツづィツつェツづ�ツつ、ツつイツつエツつ「ツづ慊つキ窶シ

134:132
13/01/08 21:47:20 sWiph9zQ
ありがとうございます。

135:ななしやねん
13/01/09 21:47:43 aEAPTWpg
豊中警察署移転のお知らせ 移転予定日 平成25年2月12日(火曜日)から平成28年12月末まで 移転先 豊中市蛍池西町3-412
URLリンク(www.city.toyonaka.osaka.jp)

136:sage
13/01/09 22:30:56 S20isapw
>>136
結構不便になるんやね・・・。

137:ななしやねん
13/01/09 23:00:53 562bFdmg
蛍池西町って、ほぼ空港近辺じゃないか。
えらい遠い所に移転するんやな。
豊中署の地域でもわざわざ豊中南署に行く人が、増えたりしてな。

138:ななしやねん
13/01/10 00:17:40 PfDv5y8Q
なんでまた移転?と思ったら建て替えまでの仮移転ですか

139:ななしやねん
13/01/10 07:28:08 r50ZIQUA
ボロいもんねぇ…

140:ななしやねん
13/01/11 01:21:14 BlG6BiQQ
あら~、免許の更新に空港近くまで行かなあかんやんか。

141:ななしやねん
13/01/11 18:58:12 +QyzFrCA
成人式といえば曽根の市民会館だったのに
今年は千里なの?

142:ななしやねん
13/01/11 21:01:10 46smcu2g
この界隈もいろいろな施設が古くなってますからねー
建て替えできるうちにやったほうがいいでしょうね

143:ななしやねん
13/01/12 00:39:54 10e6pJZQ
曽根の市民会館が工事するから今年は場所が違うらしいよ。

144:ななしやねん
13/01/12 07:32:44 jHkY6hLA
市民会館、建て替えちゃうんだよね
老朽化と耐震性の問題があっての事だから仕方がないのは理解出来るんだけど
やっぱり子どもの頃から馴れ親しんできた外観や、市民会館という名称さえも消え去ってしまうのはとても残念だわ

145:ななしやねん
13/01/12 19:21:32 woTf2aEQ
豊中警察の工事中は、南桜塚に臨時の交番おいてもらわんと

146:ななしやねん
13/01/12 20:02:47 qHuVwNAw
近くに警察署があるから多少は防犯効果があるかもしれない、と契約した駐車場どうしよう…
中古のオンボロ車だけどwww

147:ななしやねん
13/01/13 15:28:32 yEOvrp5w
ラフィネの近くに出来たファミマどんな感じですか?お客さん入ってますか?

昔、ちょうど向かいに小さなデイリーヤマザキありましたよね?
すぐなくなってしまいましたが・・・。

148:ななしやねん
13/01/14 00:34:17 zqUlXAWw
ヴァイキングビルの壁画が今風に書き換えると聞いて、飛んできました。

149:ななしやねん
13/01/14 05:40:18 wKyc1kng
豊中警察の移転先は走井の健康ランド跡地。

150:ななしやねん
13/01/14 09:46:12 W/ioRa7A
ちがうよ

151:ななしやねん
13/01/14 16:07:57 FyDFpzkw
>>150
警察の移転先がそこじゃないのは知ってるけど、
走井の健康ランドって、王将の隣の?あそこつぶれたの?

152:ななしやねん
13/01/14 20:16:07 lOogK6Cw
>>148
ウチは近所なので重宝してるよ。
ファミマとしては大規模な方で、品揃えも良いと思います。
ホンマはセブンが良かったが...

153:ななしやねん
13/01/14 22:38:16 4k24J6ZA
>>152
気がついたらつぶれてました。><

154:ななしやねん
13/01/15 21:21:24 UcmkrJZA
>148
そのデイリーでバイトしてましたw

155:ななしやねん
13/01/16 11:01:52 VYyR5iRA
>>155
あそこのデイリーたまに寄せてもらていました!w
小さめの店舗でしたが近所だったので、出来た時は嬉しかったもんです。

156:ななしやねん
13/01/16 17:45:10 3gnLH8Ow
朝5時にインターフォンとかこわすぎるんだが

157:ななしやねん
13/01/16 23:09:56 /6mKujXA
>>157
【閲覧注意】こんな時間にインターホンが鳴ったから 「もしもし?」 と出たら

だよね?
なんとなく読み流してたら豊中って出たもんでガクブル。

158:ななしやねん
13/01/17 11:39:31 q5Z8XIug
>>158
そうそう、それです
まじガクブル

159:ななしやねん
13/01/17 17:42:25 1Yta/aqw
上新田だってね。

160:ななしやねん
13/01/17 19:26:54 P2KoBxVg
怖いので詳しい場所はかけませんが、豊中です。
数年前に家にも夜10時過ぎだと思うけど変なの来ました。
近所にマンション建ててる関係で下水で迷惑かけてるかもしれないので
説明とお詫びに来たので出てきてくれと。
害虫駆除などのサービスもあるのでチラシだけでもと。
もう遅いし結構ですといったけど、あまりにしつこいので出てしまった。
長いので分けます。

161:ななしやねん
13/01/17 19:28:16 P2KoBxVg

しばらくして新聞の投稿欄に全く同じ体験をした人の記事が。
泥棒グループの下見班だったようです。
顔も見られてるし、しばらく怖くて怖くてしょうがなかったです。
居留守使って中に入られてても怖いし、
どう対応するのが正解か、未だにわかりません。

ちなみにちゃんとそれらしい作業服に小物持ってましたので
みなさんも十分注意してくださいね。

162:ななしやねん
13/01/17 19:34:16 P2KoBxVg
肝心の怪しい内容が飛んでしまいました。

出て見ると、どこのマンションか聞いても「あっちの」など曖昧。
点検したいので門の中に入れてくれと言い、
気持ちが悪いので主人を呼んで立ち会ってもらったけど
全然関係ない場所に霧吹きをシュッシュしただけで大丈夫ですと怪しさ満点。
家族はお二人ですか?とかこの時間にはいつも在宅か?など質問もおかしいし
家の側面を見回ったり、窓はここだけ?とか、へんなこと聞くし怖すぎた。
チラシを見ながら「害虫駆除はここへ依頼したらいいんですか?」と聞くと
それは今やってないんですと、今思えば怪しい事だらけです。

163:ななしやねん
13/01/18 02:05:34 RV7Roqrw
ウチには水道の取り付けがどうのこうの、って言って昼間に来ました。

「一軒づつ水質検査してる」というので台所へ入ってもらったんですが
コップに水をくんで、目視で「大丈夫です」とチェックは適当。

奥の部屋なんかを気にして「1人暮らしですか?」とか変な質問ばっかり。

結局設置といいながら、チラシとか器具のことはまったく話さずで、
そのまますぐ帰って行きました。

あとで「あれ絶対変やな・・・」と思ったけど自分は結構体が大きいので
何事もなくすんだのかも知れません。女性だったら怖いですよね。

164:ななしやねん
13/01/18 02:26:23 KIlGeFFA
>>158
うわぁ、知らなかったからまとめ見てきたけど、どう対応するのがいいか分からないから怖いなぁ。
今の所知らない人の時は出ないようにしてるけど。モニタ付のマンションで良かった…

165:ななしやねん
13/01/19 11:05:17 0YmnTY7g
豊中で人間ドックが受けられる良い病院ご存知の方、ご教示頂けませんか?

166:ななしやねん
13/01/19 11:20:12 AgHZJfqA
>>166
淀キリか千里LCで良いんじゃない?

167:ななしやねん
13/01/19 22:01:22 0YmnTY7g
>>167
ありがとうございました!

168:ななしやねん
13/01/24 13:37:51 +63uBoLw
空飛ぶうどん

169:ななしやねん
13/01/25 00:23:33 6tXXjp8Q
>>169
空飛ぶうどん、美味しかったですか?

170:ななしやねん
13/01/26 12:38:32 WyR8EFYQ
以前に豊中駅スレでも「空飛ぶうどん」が話題になってましたね。
誰か行った人いますか?
前をよく通るけど、今のところお客さんの入りは少ないみたいです。

171:ななしやねん
13/01/26 13:19:42 +aYLN2wg
行列並ぶまではいってないけど19時以降はけっこう席入ってるような気がします
この前21時過ぎに通った時も5、6人お客さんいましたね

172:ななしやねん
13/01/26 20:03:22 WyR8EFYQ
↑そうなんですか、自分が通るときは、たまたま少なかったようですね。

173:ななしやねん
13/01/26 20:45:32 1Ep/CWcA
その隣のラーメン屋は?

174:ななしやねん
13/01/31 20:41:45 f6sGJpRg
とれとれ回転ずしの跡地は何ができるの?

175:ななしやねん
13/01/31 21:20:57 WPaXVSeQ
空飛ぶうどん

176:ななしやねん
13/02/02 23:03:57 XxqEsO8Q
曽根東町6信号、歩車分離になってから
青になると勘違いして赤信号なのに交差点入ってくる車や人が多いので危険。
みんな青信号になってから動いていないね。

177:ななしやねん
13/02/03 07:17:37 0bfHOtmQ
ござ早漏

178:ななしやねん
13/02/05 00:03:31 byC1dE4A
>>178
市役所前や桜塚交差点もそんな感じです。
以前は警察官が立ったりしていましたが、最近は全く見かけなくなりました。

179:ななしやねん
13/02/05 10:44:45 5yIlyH8Q
三井住友っていつ移転するんですか? 店舗でのアナウンスみたいなのはあるんでしょうか?

180:ななしやねん
13/02/05 13:41:38 qwwObnpw
一度手紙来てたなぁ。確か18日辺りかと・・・・

181:ななしやねん
13/02/05 20:07:29 6TUbNhAQ
>>180
市役所前は初めて通った人はわかりにくいですね
何とかしないと事故になりそう

182:ななしやねん
13/02/05 23:35:14 FHmo3f7g
>>181
18日からです。三井住友のWebに出てる。
口座持ってるので、案内状も来てたわ。

183:ななしやねん
13/02/06 23:50:21 TmPqX91w
泌尿器科にかかりたいのですが辻橋クリニックって評判どうですか?

184:ななしやねん
13/02/07 10:01:10 btkhcTpg
>>185
一度だけお世話になりましたが、可もなく不可もなくですかね。
近隣のお年寄り御用達っぽい雰囲気でした。

185:ななしやねん
13/02/08 01:31:33 NLIDw6qw
182>>
184>>
18日からなんですね! 教えて頂きありがとうございます!
思えばあの場所はいつから何もなかったんでしょうか・・・

ゲーセンのガリバーぐらいが最後でしょうか?

186:ななしやねん
13/02/08 11:21:17 BQLRLLoQ
>>186
レスありがとうございます。
症状が耐えきれなくて行って来ましたが、患部も見ずに大丈夫でしょと適当に言われまさに3分診療でした。
他の所探します…

187:ななしやねん
13/02/09 09:08:03 7ws9PPsw
>>188
庄内になるけど、ごうじ泌尿器科行ってみたら?
URLリンク(www.goji-clinic.com)

188:ななしやねん
13/02/11 09:30:35 oEeqr7Ww
ごうじ泌尿器科さんオススメ!
とある大病院に半年通ってで治らなかった結石が
1週間で治った。

189:ななしやねん
13/02/11 22:08:15 M4yk/fWg
>>190
治ったってどういうこと?
尿路結石が消えたということ?

190:ななしやねん
13/02/12 09:19:52 VdcIohfA
>>191
いや出た。
もうすぐ出る、また腎臓付近に戻ったと
半年間何回も診断されてた。

191:ななしやねん
13/02/12 12:52:59 d7C+erWw
>>192
それは超音波で破砕したとかクスリで溶かしたとか、何らかの治療の効果で?
いや僕も尿路結石に2回ほどなったんだけど、別々の医者から「痛み止を飲んで水を大量に飲んで自然に出るのを待て」と言われた。
1回目は直ぐに出たけど2回目はなかなか出ないで結構ツラかった。
3回目が有るかも知れないから、良い治療法が有るなら後学のために訊いておきたい。

192:ななしやねん
13/02/12 13:24:32 VdcIohfA
超音波で砕くには少し小さかったらしく、
ひたすら水を飲むようにしてた。1日2Lくらい。
ごうじさんに行った後はそれにプラスして薬を飲んで、
「運動」が必要とのことだったので縄跳びを毎日してた。
これが効いたっぽい。
今は再発しないように毎日水を飲んでます。

193:ななしやねん
13/02/14 12:28:15 cOI7l1Cg
職場が岡町なのですが通勤中知らない間に鞄の中に小さなメモみたいな物をよく入れられてるんですが同じ被害にあってる方いますか?小さなメモにはエロイ文章が書いてて気持ち悪いんです

194:ななしやねん
13/02/14 12:35:01 XUALvwAA
カバンをしっかり閉めとけ

195:ななしやねん
13/02/14 21:10:40 RQuE0YGA
豊中警察署移転しましたね。
いつも明かりがついてたのに、今日は真っ暗だったわ。

196:ななしやねん
13/02/15 07:48:53 wLIrcTJA
195さん エロ文章内容よろ

197:ななしやねん
13/02/16 00:44:08 DtuFKh1Q
>>198

犯人は君かーーーー!! m9っ`Д´) ビシッ!!

198:ななしやねん
13/02/17 21:41:54 Tpo4eKLA
地元出身です。久しぶりに岡町駅に降り立ったら某中華レストランが
消失してました。

がぁーん!

199:ななしやねん
13/02/18 00:05:53 IgdMRc9w
俺もガストよりバーミアンの方がよかったなぁ・・・
バーミアンが出来たせいか、アイヌねぎの店もなくなったし・・・
安くて美味しかったのになぁ

200:ななしやねん
13/02/19 02:45:53 flXJ3vLA
アイヌネギの店ははそぼそと蛍池の中環と176の交差点近くでやってる。出前専門かも。

201:ななしやねん
13/02/19 21:43:06 itafT62g
あそこってあのアイヌねぎのお店と同じなの?
ゆうかのチャーハン好きだったよ

202:ななしやねん
13/02/20 02:10:50 f4zO7PCw
裕華のチャーハン、うん美味かった美味かった。多分同じ店と思うけど。詳細ご存知の方いないかな?

203:ななしやねん
13/02/21 01:31:45 9nAe1Icw
裕香は池田の神田の毎日新聞横にもあったけど、今はないのかな?

204:ななしやねん
13/02/22 11:36:04 PU3QUYbA
>>202
Webで見ると出前専門みたいだね。
頼んでみたいけどうちは配達区域外(´・ω・`)

205:ななしやねん
13/02/22 13:17:11 gqcQWvEQ
チャイナエクスプレス裕華かな。
蛍池周辺じゃないと宅配は無理みたいだね。

206:ななしやねん
13/02/23 14:21:52 ATAflsuQ
履正スイミングの駐車場が狭くなって、入れない車が
周辺道路に溢れて大迷惑だった。

207:ななしやねん
13/02/25 15:12:59 8/E/PrAg
胃腸に強い病院ご存じないですか?岡町~服部の間ぐらいで。
大きい病院でも小さな医院でもよいです。
よろしくお願いします。

208:ななしやねん
13/02/26 23:29:28 hqb6KNFg
野田げんきクリニックはどうでしょう?
結構丁寧に診てくれましたよ。

URLリンク(noda-genki.com)

209:ななしやねん
13/02/27 08:23:39 5GV6WcbA
>209
中桜塚の備仲医院の先生が評判いいですよ。
豊中に引っ越ししてきたときに、近所の方に胃腸を見てもらうのは
その病院がいいと教えてもらいました。

210:ななしやねん
13/02/27 15:54:59 1pyUQPBQ
曽根東で火事やな!!

211:ななしやねん
13/02/27 16:46:22 7nI1R3zw
何か曽根駅前で消防車が大量に止まっててヘリも飛んでたが

212:ななしやねん
13/02/27 17:40:28 wGB1GOCg
産婦人科横のマンションですね
通行止めなんて 初めてだ

213:ななしやねん
13/02/27 22:32:34 AF2tmq3w
マンション火災だったんですか?うちは駅から10分位のところですが、ヘリがずっと飛んでて何事かと思ってました。

214:ななしやねん
13/02/28 02:53:46 LeAJefGw
桜塚だが消防と救急が凄かったから
さっき外に出たら煙が凄かった
さすがに曽根のと関係ないとは思うけど火事多いな

215:ななしやねん
13/03/04 04:32:13 rwBUAeoA
209さん

自分もビンナカ医院におせわになった事がありますが、とても親身になって診察してくれましたよ。

216:ななしやねん
13/03/05 20:36:31 rUi9HPGw
千鳥屋のならび また工事�2885オてますね
次は何が出来るのかな?

217:ななしやねん
13/03/08 01:57:02 t7UaONAQ
クリーニング屋さんのところですか?

218:ななしやねん
13/03/12 06:51:21 0mLiZOaA
割り込み失礼しますm(__)m
桜塚高校のすぐ近く豊中モーターという小さなバイク屋は潰れてしまったのでしょうか?
年が明けてから2回ほど訪ねたのですが閉まってました…
また周辺にバイク屋さんはありますでしょうか。(主にメンテナンス等が目的)
ご存じの方宜しくお願いします

219:ななしやねん
13/03/12 09:37:59 3vRCvEvQ
>>220
豊中市バイクショップ一覧
URLリンク(bikeshop.bikeshumi.net)
バイクのことはよくわからんが大門公園の近所にバイクショップ桜塚という店がある。
URLリンク(loco.yahoo.co.jp)

220:ななしやねん
13/03/13 01:14:35 3YpDVU9g
>>221
遅くなりましたが、ご親切にありがとうございます!!まだ豊中に詳しくない身ですのでホント助かりました(>_<)176沿いなら行きやすそう♪次の休みに行ってみます

221:ななしやねん
13/03/13 09:14:14 HQZ2BDzQ
221>>
ここは実質チャリンコ屋ですよ。

222:ななしやねん
13/03/13 21:24:58 rdDSzmqg
岡町駅のアズナス閉店?

223:ななしやねん
13/03/14 18:34:54 0PPAdgrg
グーグル・ストリートビューで某小学校付近を散歩してたら、
不思議な画像に出くわしたんだよね。
普段、心霊写真など信じてないけど、これって一体何なのかな?
単なる写り込みのようにもみえるし、壁の傷なんかにもみえるんだけど、
ちょっと気味悪いんだよね。

URLリンク(www.dotup.org)

224:ななしやねん
13/03/14 21:17:56 e/CfEMsQ
JPGなら見られたんだけど…

225:ななしやねん
13/03/14 23:23:19 RDyP99Gw
>>225
車か何かが反射してるんだろ

226:ななしやねん
13/03/15 18:20:41 TzRI1QzQ
>>226
JPGならということなので

URLリンク(uploda.cc)

>>227
僕も反射か何かだと思う。
けど、何か奇妙だったんで話のネタにでもと思ったんだ。
つまんなかったのならごめん。

227:ななしやねん
13/03/15 21:47:58 Tiz+Puag
おお、JPGありがとう。
ドアミラーの影が写ってるみたいに見えるね。

228:ななしやねん
13/03/21 12:58:52 Xr6xx0LQ
岡町の縁(ゆかり)というからあげ屋さんの隣の居酒屋がランチをはじめたようなので行ってきました。
隣のからあげ屋と共同経営のようでした
俺は480円と安い、からあげ定食をいただきました(他にもあります)
からあげは隣の縁のからあげと同じようです 中ぶりのモモのからあげが4つ
からあげはあげたてでジューシーで美味しい! 個人的には衣はもっと薄く軽いといいけど・・・
あと、中ぶりの大きさなので食べやすいように包丁で切れ目をいれてくれていると嬉しいんだけど・・・
しかし、480円、贅沢は言えません! つけあわせのマカロニサラダもいい味してる お味噌汁も
という感じで480円なら満足の定食でした~  ボリュームはまあまあ
しかし、靴を脱いで店に上がるのですが、靴を従業員のお姉さんがしまってくれます
汚いスニーカーで行ったのはちょっと恥ずかしかった・・・

229:ななしやねん
13/03/23 01:10:26 HaoYezKg
それはどこですか?商店街ですか?

230:ななしやねん
13/03/23 09:27:21 BbuwoiGg
豊中駅のミスド、飲料水に塩素混入って。
恐いぞ。

231:ななしやねん
13/03/23 17:52:34 apgnbqnw
>>231
ここのからあげ屋のとなりです 商店街のちょっと外です 居酒屋の名前はおぼえてなくてスイマセン・・・
URLリンク(tabelog.com)

>>232
ニュースで見ましたが、あれって豊中駅のミスドだったんですか・・・

232:ななしやねん
13/03/23 19:51:10 Ih9LMp5Q
>>230
九州なんとかだね。オープンしたあたりに居酒屋に行ったことあるけど、メニューにも隣の唐揚げあったよ

233:ななしやねん
13/03/23 23:19:21 r5yXkWGQ
>>230
さつま揚げは美味しかったな。
他は記憶にないけど。

234:ななしやねん
13/03/25 19:09:25 Se16sZ2Q
はなまるストアができたんだけど 何売ってるんだろう

235:ななしやねん
13/03/25 19:36:56 ITCe+tdw
>>236
タンスに眠ってるジジババのお金を市中に吐き出させる素晴らしい商売をしています。
まあ、詐欺というんだけどね。

236:ななしやねん
13/03/25 21:19:10 yIm4e1xw
豊中でも催眠商法増えたね・・・

237:ななしやねん
13/03/25 21:35:06 AM2UVGow
どこあたりにできたんですかね?

238:ななしやねん
13/03/26 08:46:48 LjcaC6Wg
>>239
176号線城山町交差点を駅に向かう一本道の途中です。
以前 ピザ屋があった所なんですが タイムサービス前になると
確かに 高齢者がずらりと並んでます。
中には椅子しか見えなくて 時折笑い声がして楽しそう。
詐欺なら教えてあげたいですねぇ

239:ななしやねん
13/03/26 22:51:29 3iHQAHgw
曽根の国道沿いのととまんまって、閉店するの?
こないだ不動産売却のチラシが出てましたが…

好きやったから、ホントなら残念です

店の前の駐車場もコインパーキングになってるし、景気悪そうな感じはしてましたが…

240:ななしやねん
13/03/27 02:23:04 K3LreyCA
パンの耳売っているとこないですか?

241:ななしやねん
13/03/28 01:56:30 iK34ipzA
曽根だったら、バターフレークというパン屋さんはパンの耳売ってますよ
URLリンク(tabelog.com)
パン屋ならだいたい売っているんじゃないかなぁと思いますが・・・

242:ななしやねん
13/03/29 00:47:26 xgmgGnfw
岡町駅のアスナス、何になるんだろ?
コンビニ系だといいんだけど…
セブン行くの面倒だし、出来立て惣菜ないしなあ

243:ななしやねん
13/03/30 16:06:49 VtDUO+8w
え、あすなすつぶれるの?

244:ななしやねん
13/03/30 16:09:44 VtDUO+8w
上手いパン屋ある?
感じの良くセン38dfスの良い花屋もない。

245:ななしやねん
13/03/31 01:13:05 7oxp8uiw
>>246
普段使いはルフランで特に不満はないよ。たまにメルクのバタールとか、
クラインゲベックのクロワッサンとか食いたくなるけど。

246:ななしやねん
13/03/31 03:47:17 rGhH/m3A
岡町からちょっとはなれるけど、二の切のアビアントも美味しいよ
パンの種類が豊富なのが嬉しい
車があれば岡町からすぐ

247:ななしやねん
13/03/31 15:19:33 +WhKaqbw
>>247
ルフランはあんまり好みではないんだよね。
メルク!あったね。
調理パンが美味しくて面白い種類が沢山ある店があるといいのにな。

248:神奈さん
13/03/32 08:04:52 QNcSoKcg
ダイエーの宝くじ売り場横に
きっぷ名人という自販機発見

249:神奈さん
13/03/32 08:16:56 9xtFf7Sw
>>250
何売ってるの?

250:神奈さん
13/03/32 09:33:41 gx8XXU+w
阪急電車のきっぷを少々安く売ってるみたいです。
通りすがりに見ただけなんですが 区間によっては
お得かも…

251:神奈さん
13/03/32 16:12:34 e/ycI3sA
そういえばそこの宝くじ売り場から3億円が出たとか、出てないとか

252:神奈さん
13/03/32 16:27:01 84AbZp+g
古新聞とかの回収してる車を、電話で取りに来てもらえると聞いたんですが本当でしょうか?

番号とか知ってる人いたら教えて下さい。

253:神奈さん
13/03/32 17:39:25 3YDPsLFw
ダイエー近くのビルに描かれてるおっさんはなんですか

254:神奈さん
13/03/32 19:03:27 VNdES2KA
ヴァイキングの事?

255:ななしやねん
13/04/04 18:55:40 KDNmGIAw
初めての規制

256:ななしやねん
13/04/04 20:42:05 fcUhV7zQ
>>257
どういう事?

257:ななしやねん
13/04/07 16:13:54 1YUCh0jw
市役所の横にパン屋ができるみたい。

258:ななしやねん
13/04/07 16:30:05 vDxYounA
>>259
元・青い麦オーナーの店らしいね。4/18オープンて書いてあった。
あそこペルケがつぶれてから店変わりまくってるし、そろそろ落ち着いてほしい。

259:ななしやねん
13/04/07 16:34:57 PU/C2x3Q
おお! 青い麦なつかしい~ 楽しみっす

260:ななしやねん
13/04/08 22:42:25 Y8WoCVpg
曽根の交差点辺りの松屋前で事故あったよ

261:ななしやねん
13/04/12 14:53:41 Bc9VZT5g
ちらっと見ただけだけど岡町図書館のとこで火事があったらしいね

262:ななしやねん
13/04/12 16:52:12 4zgXPLuA
市役所うらのラーメン村どこいった?

263:ななしやねん
13/04/13 05:40:29 coQfQLcA
結構大きい地震でしたね

264:ななしやねん
13/04/13 05:53:54 60GcRUNw
5年程前にちょっと大きく揺れたときと似た感じだったかな
スマホが目覚ましの様に鳴り出して、うるさいなぁ~と思ってたらエリアメールだったw

265:ななしやねん
13/04/13 10:44:27 0lUH18Gg
緊急地震速報が我が家で自分のスマホだけ届かなかった
何故だ

266:ななしやねん
13/04/13 10:44:28 oAs++OLQ
>>263 子供情報だと、よくあの辺で駐車していた焼き芋屋の車が燃えたらしい
本当かどうか知らんが…


自分、最近越して来たんだけど
阪神淡路の時は、この辺りはどんな感じだったの?

267:ななしやねん
13/04/13 21:16:29 ajvP020w
>>263
豊中は大阪では一番被害があったよ もちろん兵庫にははるかに及ばないけど、兵庫と接してるもんね
木造住宅で半壊とか全壊したとこは曽根岡町でもあった ウチも家の中はめちゃくちゃ
塀とかは崩れてたし 停電もかなりの範囲であった
またしばらくの間、176号線がずーっと渋滞して車が動かなかった あんなのはあの時だけだね
地震直後に空を見ると、曇り空なんだけど、雲の上を光の波が何度も神戸方面からやってきて不気味だった
あんなの見たのそれっきりですね

268:ななしやねん
13/04/13 21:17:28 ajvP020w
ごめん・・・ 269は268さんへのレスね・・・

269:ななしやねん
13/04/14 17:26:48 ZOX5VDDw
大阪では此花や西淀川もひどかったんじゃなかったっけ?
ただ仕方のないこととはいえ、マスコミが、大阪では
被害がほとんどなかったかのようにスルーだったのは、
ここも被災地なのにって思いで見ていたなぁ。

後、米軍(自衛隊だったかな)の輸送機を見た記憶があるんだけど。

270:ななしやねん
13/04/15 03:12:54 yyBctrRw
>>271
此花や西淀川も酷かったと思いますが
ウィキペディアで阪神大震災を調べて
「特に甚大な被害があった地域」という項目を見てみると
大阪で選ばれているのは豊中市だけなんですよね
豊中は震度4ということでしたが
曽根でも全壊した家屋はあったし、ウチも家の中はモノが倒れてめちゃくちゃでした
お風呂に残り湯があったんですが、ほとんどなくなってました
知人もタンスの下敷きになったし、祖母の家なんてフスマが全部曲がったり、ふっとんだりしてました
(祖母の家は屋根も落ちたので全壊認定されました)
近所の大きなお屋敷の素敵な古い塀も倒れていて、もったいないなぁと思ったもんです
それで震度4なんてことはないだろうと思うんですが・・・
まあ、兵庫が比べ物にならないくらい甚大な被害を受けていたのは確かですからガマンでしたが

271:ななしやねん
13/04/15 03:14:33 hO230XGg
てす

272:ななしやねん
13/04/15 03:30:15 jX3ceY3A
ポッ君もテス

273:ななしやねん
13/04/15 05:55:45 19y1mgfw
服部緑地のグランドに仮設住宅が並んでたよな
府内で一番被災したのが確か庄内で
仮設が出来るまで学校に避難所もあった

274:ななしやねん
13/04/15 08:13:38 b1Ce7t/g
ローソン1号店の近所にも仮設住宅があった

275:ななしやねん
13/04/15 08:16:31 b1Ce7t/g
震災後に阪急豊中、岡町、曽根の駅は新しくなったな。
それまでは踏切があった。

276:ななしやねん
13/04/16 03:11:00 W5/cxEkA
ローソン1号店の横、今マンションが建ってるところですよね。
ずーっと空地だった場所です。

豊中3中の前の大曽公園のグラウンドは一面、仮設住宅が建っていました。

あの時の揺れは激しいタテ揺れでしたよね! 曽根近辺では消火栓から水が溢れてる
ところや、ブロック塀が倒れて普段は見えない家の庭が見えていたりして
いました。

277:ななしやねん
13/04/18 02:26:46 g1eBbeIg
≫277
高架化の話は震災とは別に進んでいたような気がしますが、違いましたか?

278:ななしやねん
13/04/18 08:24:22 mKAsY7SA
当時は地震観測に関する設備が少なかったので、
豊中の正確な震度がでなかったんだよ。

279:ななしやねん
13/04/18 08:30:37 AK1FWclQ
市役所ヨコの元ペルケの場所に出来る新しいパン屋にさっきいってきました
この前、前を通ったら今日の朝8時開店と書いてあったので行ったら
10時開店に変わってました・・・
8時開店だと思って今から行こうとしている人はご注意ください

>>279
自分の記憶だと岡町も曽根も震災前に高架になってたと思います

280:ななしやねん
13/04/18 10:52:19 AK1FWclQ
パン屋いってきた~
ほぼ10時ジャストにいったら買うまで20分ぐらいかかりました
開店サービスは25ミリリットルのオリーブオイルの小びんでした
バタールにオリーブオイルとバター塗って食べたら美味しい!
パンの種類はまだそんなに多くなかった
調理パンみたいのが食べたかったのに、甘い菓子パンばかり・・・
まあ、時間帯によるのかもしれません

281:ななしやねん
13/04/18 11:04:52 bKKvMwVw
高架の件を調べてみたら
上りの梅田方面ゆきが平成6年に
下りの宝塚方面ゆきが平成9年に高架線に移転と書いてあります
その後高架下の整備やらが始まって高架化完成が平成12年。
工事の始まりが昭和の時代でしたから長いですよね。

282:ななしやねん
13/04/18 17:01:28 FdFF+OQA
同じくパン屋行ってきた。
あまり期待してなかったんだけど、意外とうまかった。
素人ぽくないです。
どっかで修行とかしたんだろうか。

283:ななしやねん
13/04/18 20:28:21 sS6T+T/g
>>284
オーナー、元々柴原の方でで青い麦っていう人気店やってた人だからねー

284:ななしやねん
13/04/20 22:31:03 ttjMMWDQ
Boulangerie Merveille (ブーランジェ メルベイ URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

285:ななしやねん
13/04/21 01:47:41 yW4MoYDw


286:ななしやねん
13/04/22 22:39:15 ZRebOOQw
いい歯医者ないですかね?

287:ななしやねん
13/04/24 20:20:33 bHvPDkeQ
ジャパンの前の片岡歯科さんがとても腕がいいです。
歯を抜かない方針で治療してくれるのでとてもオススメです。
またさほど混んでいなく予約も入れやすいですよ。

288:ななしやねん
13/04/24 22:39:41 1eKFAq5w
曽根駅近辺でオススメの居酒屋ってありますか?

289:ななしやねん
13/04/25 16:30:56 1Le94OwQ
岡町のアズナス跡地何できんだろーな

290:ななしやねん
13/04/26 15:24:46 M4IAGLew
1中の南側、坂下りた交差点のとこに「あほや」ができるみたいね

291:ななしやねん
13/04/26 19:25:43 Ja8z1+Jg
アズナスあとはワッツ系100円ショップ

292:ななしやねん
13/04/26 21:26:46 rm/yn7Cg
岡町商店街の『パワーヘルス』って消費者庁に立ち入り調査された業者だよね。
URLリンク(up2.cache.kouploader.jp)

場所:大阪府豊中市中桜塚2丁目27-8桜塚ショッピングセンター1F
地図:
URLリンク(maps.google.co.jp)

293:ななしやねん
13/04/26 21:31:02 rm/yn7Cg
>>294
ちなみに新聞記事もリンクしておきます。

消費者庁、誇大表現の疑いで医療機器「ヘルス」立ち入り
URLリンク(www.asahi.com)

294:ななしやねん
13/04/28 23:46:21 3taG2P/A
サンディ豊中曽根店はどこにできるの?

295:ななしやねん
13/04/29 19:59:17 vcVXKQDA
サンディできるのか
そういえば曽根西町1丁目のとれとれ跡地と
曽根南町2丁目の豊島北小裏門近くの駐車場だったところが工事中だよ
近くに業務スーパーあるしサンディよりコーナンとかできて欲しいなー

296:ななしやねん
13/04/29 21:24:49 vAh7QUgQ
コーナンよりカインズとかビバホームに来て欲しい。
コーナンショボ過ぎ。

297:ななしやねん
13/04/29 22:02:36 gmGjOiXA
>>292
あほやの南、ファミマの向かいも工事してるけど、店舗ってなってた。
何ができるんだろう?
ドラッグストアっぽかった。

298:ななしやねん
13/04/29 22:21:05 /k6ZWfCg
サンディの求人広告で曽根南町2丁目って書いてたから
ファミマの向かいにできるんじゃないかなー

299:ななしやねん
13/04/29 22:55:57 VNUIqkZA
克明小の斜め向かい(前コンビニ)にトラックたくさん止まってたけど、次って決まってるの?

300:ななしやねん
13/04/30 10:11:45 vUVe/jUQ
>>301
それは精密機械の運送業者のトラックで、
その業者が既に入っているはずです。

301:ななしやねん
13/05/01 12:53:39 qVFEn/gg
>>284
私も食べましたが、カレーパンが油っぽくていまいちでした。
定番のクリームパンも食べてみましたが、期待していたほどでは…

302:ななしやねん
13/05/01 13:58:00 0EPL3M2A
>>303
勧められてカレーパン追加で買った人?

303:ななしやねん
13/05/02 09:37:48 Cu8znImA
303です。
私の場合は自分で選んで買ったんですが、勧められるんですか?

304:ななしやねん
13/05/02 11:22:55 8tqAckuQ
できたてのパンはうまいね。
今日も行ったけど、人いっぱいだった。
市役所の人が買いに来るのかな。

305:ななしやねん
13/05/03 00:38:03 6cHJo96w
ローズ球場で来月プロ野球の二軍戦があるみたいだね

306:ななしやねん
13/05/03 00:54:45 LwFGlwlg
へー北條くん出るんかな

307:ななしやねん
13/05/07 09:17:01 IAVwZSiw
岡町近辺で一人で気軽に入れるおすすめのお好み焼き屋さんありませんか?

308:ななしやねん
13/05/07 10:35:18 Cr25IpRA
309
商店街の中、原田神社の入口横の角の店。
古い店だけどめちゃくちゃおいしいよ。

309:ななしやねん
13/05/07 20:07:18 IAVwZSiw
>>310
あそこ気になってるけどなんか入りにくいですねw
今度�1fdeァ戦してみます
ちなみにお好み焼きは店員さんに焼いてもらえるタイプですか?

310:ななしやねん
13/05/07 23:01:40 HqKsL2FQ
>>310
あそこは確かに美味しい。
ただ、なかなか開店時間に出向けない。
(単に時間が合わないのだけど)

311:ななしやねん
13/05/11 09:55:51 nkJUGHtw
176号線沿いの簡易裁判署交差点にあるお袋の味おくむら、値段は安いし美味しいよ、
おいちゃん二人で切り盛りしてます、小鉢が色々ありお酒のあてにはこまりませんよ、がっつり
いきたい時も丼ものもあるし、どんな要望にも答えられるお店です、入りにくい外観では
あるけど、一度おためしあれ。

312:ななしやねん
13/05/13 18:34:43 3bP/Mhdg
おは朝に出たら、176の対向車線に駐車する客続出。
URLリンク(asahi.co.jp)
サキヨミ「豊中に話題のパン屋!ブーランジェリー メルベイユ」

313:ななしやねん
13/05/13 18:51:49 MkT3aMFw
先日パン屋行ってきた。
種類が少なく 残念。時間帯が悪かったのかな…
サンドイッチを買うとコーヒーが付いてくるとレジの横に
書いてあった。 後 客のいる前で職人に怒鳴るの止めた方が
いいと思った。

314:ななしやねん
13/05/13 20:37:58 fCzFEV0g
開店日にも怒鳴っていたよ

315:ななしやねん
13/05/14 22:24:21 5nle1cHA
曽根駅前のセブンイレブンを少し北に行ったところで、救急車と消防車が止まってたが、何があったのかな?

316:ななしやねん
13/05/15 22:42:01 KFVKeM2g
走井交差点のところのフェアリーテールってラブホの壁に
「専属シェフ福ちゃんの特別料理」って垂れ幕がかかってた。
でもって、その福ちゃんって人の似顔絵が下に描かれていて、
それが『きたがわ翔』風というか、『木村べん』風というか…

なんとなくゲ○っぽく見えてしまう。。。

317:ななしやねん
13/05/16 08:32:30 F4St2BVA
あそこのホテル、古くからあるの?
箕輪小の人たちって、子供たちになんてあの施設を説明してんだろ
よその校区ながら気になる(´・ω・`)

318:ななしやねん
13/05/16 23:25:04 5hKSK82A
ダイエーの駐輪所の壁と踊り場に世界一周旅行のカレンダーあるけど

代理店業務でもやってるんかいなww

319:ななしやねん
13/05/17 22:39:45 DuW7vqCg
世界一周旅行のカレンダーは、よく貼ってあるぞ。じぇじぇ!
みんな一銭も貰わず、「若者に親切な企画だから\\\」って
口車にのって貼っているんだべ。

320:ななしやねん
13/05/18 12:43:01 BX8vNCDQ
アズナス跡は100均かぁ。

321:ななしやねん
13/05/20 12:14:23 clLhKIIw
320
高槻地元の口先女国会議員の資金源の・・・???

322:ななしやねん
13/05/21 19:46:39 ylIU0fhQ
>>320
しかも、シャワー温度ヌルヌル、エアコン故障し捲くりの老朽船舶、
スタッフとか称する訳のわからん連中ゾロゾロ乗り込んで
そいつらの船中食い扶持も客が払う料金に潜り込まされてる。
極め付きは・・・
船内で病○した人の○体を・・・キッチンの・・・冷○○で保・・・以下自粛

323:ななしやねん
13/05/23 11:06:17 baHee7Nw
日曜もダメよ! 岡町かたすみⅡ  URLリンク(youtu.be)

324:ななしやねん
13/05/23 18:42:50 q0tQlMog
サンディ 今日オープンだったんですね。
広告が入ってましたが どなたか行かれました?

325:ななしやねん
13/05/23 22:32:23 J02gwOUg
行ってきました。
入口近く右手は飲料系、左手は調味料系。奥に行くと野菜、果物。
肉が左奥。壁沿いに乳製品 真ん中はお菓子。
レジ方向には小さな紙パック系飲料、パン、卵。
くるっと一周回るようなつくりでした。
レジ袋は1枚10円かかるので、エコバックを忘れずに。

326:ななしやねん
13/05/26 09:55:26 Yb/Bn+FQ
豊島公園のところの回転寿司?の跡地には何が出来るんですか?
工事してお店みたいなの作ってますよね?

327:ななしやねん
13/05/26 14:19:03 hBOPmFMQ
ダイコクヤ

328:ななしやねん
13/05/26 15:12:37 8vsYm38g
この辺から大阪市北区あたりでいいバイトない?

329:ななしやねん
13/05/26 15:41:20 12w782YQ
ありますん

330:ななしやねん
13/05/27 09:10:50 hZWZ+6XQ
ダイコクヤなんですねー。レスありがとう御座います。

ところで、サンディ出来たから夜に見てきたんですが、目の前のファミマって閉店
したんですか?

331:ななしやねん
13/05/27 11:58:27 d/S4yjwQ
大黒屋ってディスカウントショップの?
工事現場の人は薬局って言ってたけど
一緒なの?

332:ななしやねん
13/05/27 12:39:48 XTVOzVmg
ドラッグストアのダイコク?

サンディ前のファミマはリニューアルみたいです
28日夜オープンで、29日に芸人さんが来るとか

333:ななしやねん
13/05/27 20:20:47 2HITE1CA
帰りに買い物しようとサンディ寄ったら閉まってた…楽しみにしてたのに。
営業時間見たら7時半までだって。
7時半閉店のスーパーって、田舎でも知らんわ。

早くに買い物を済ませてしまう主婦層狙いなのか?

334:ななしやねん
13/05/27 22:14:12 hZWZ+6XQ
あほや見てきましたが、まったく客いませんでした。。。

�1276ヌうもあの交差点らへんってコンビニも駄目だったりで
長続きしませんよね・・・。

コインランドリーって儲かってるのかな?

335:ななしやねん
13/05/28 01:03:01 X+JvYWBw
でも、レジ袋で10円なんて、どんな商売をしているのやろうか、
これだけで客は引くと思うよ。

レジ袋も、家庭では無駄ではないし、ごみ箱のケースとして大事に
使うしね。

336:ななしやねん
13/05/28 05:51:02 euf0yiKQ
昨日行きましたが 大きなレジ袋でした。
しかし ダイエーの様に上の部分が短く
くくれないのに セロテープがない!
自転車で来ていた方が 食パンを落としてました。
ポリ袋も置いてないので 卵も割らない様
お気をつけ下さーい。

337:ななしやねん
13/05/28 20:30:41 39hh6xSw
25日夜から26日早朝にかけて阪急路線で南方-崇禅寺、三国-庄内間で線路に自転車を置いた奴がおったらしいな

338:ななしやねん
13/05/28 22:50:37 doX5aMEw
>>337
その分サンディは他のスーパーに比べて安いよ。袋10円でも充分に元取れるレベル。
袋も丈夫で何度も使いまわせるし、それが嫌ならエコバッグとか持っていけばいいわけだし。
決して袋の購入を強制はされないよ。向こうも他の袋を持ってる前提の接客だし。
まぁ袋忘れたら買わなきゃいけないのは面倒だけどw

339:ななしやねん
13/05/29 01:20:30 2bF+hA8w
>>340
つ 段ボール

340:ななしやねん
13/05/29 19:22:25 vLyqZ9Hg
今日王将に行く筋の道路の交差点で交通事故とかあったの?
血が飛び散ってたらしいんだけど

341:ななしやねん
13/05/29 22:43:00 mjFUKT1w
>>334 ドラッグストアのほうです

342:ななしやねん
13/05/30 12:32:12 Z6HndsDw
岡町ダイソー、圧迫感で息苦しくなる

あのレイアウトは連れの姿が見つけにくいし、ベビーカーも通りにくい
間違いなく足が遠のくだろうな

343:ななしやねん
13/05/30 12:46:45 jNUEGvag
岡町って最近全然降りてないけど、ブックファーストもなくなったの?

344:ななしやねん
13/05/30 19:22:09 uc5J8LGw
ダイエー5階の100均が倒産した話題って既出?
あそこでしか売ってなかったもの買いに行ったら店なかった orz

345:ななしやねん
13/05/31 01:16:36 LY47op8A
>>346
3月には閉店してたよ

346:ななしやねん
13/05/31 14:36:17 s2Ep5LGw
とれとれ跡地はダイコクヤか
目新しい店は出来ないんだなぁ

あほやは夕方から夕飯時ぐらいが結構混んでるよ
たまに食べたくなって長興寺の方まで買いに行ってたから
曽根店が生き残ってくれたら嬉しいんだけどな

サンディは朝行ったら年配の方々で激混みで驚いたわ
駐車場いっぱいだしレジ待ちが長蛇の列で参った
今は常に特売あって広告出てるけどずっとこんな感じなのかな

347:ななしやねん
13/06/01 08:59:10 +2Q0IFmg
>>346, 347

あら~。知らんかった~。

348:ななしやねん
13/06/03 23:10:29 9FWNhwiw
>344
確かに見づらくなった。棚と棚との間が狭く探しにくいし店内が非常に暗く感じる。

品数はそれほどないけど、駅下のシルクのほうが見やすくて買いやすいような気がする・・。

349:ななしやねん
13/06/04 09:15:59 QKC37tJw
岡町ダイソーは品数絞った方が良いと思う
おんなじような物が沢山ある気がする

350:ななしやねん
13/06/04 11:18:17 ZIJ7ajsg
万引き増えるんじゃないって思った

351:ななしやねん
13/06/06 09:07:33 g2GnRfKg
豊島公園前の回転寿司跡、ダイコクドラッグでOK?
ダイコクヤとダイコクは違うぞー

352:ななしやねん
13/06/08 00:54:16 0YUKPzmQ
この辺で良い鍼灸院無いかな?
生理不順と生理痛が酷くて。
婦人科でも異常無くて、ネットで見たら鍼などで血の巡りを良くするのが効くとか。

353:ななしやねん
13/06/08 18:36:19 0K9KCbVg
はなまるストア 無くなった。
次はなにかなぁー

354:ななしやねん
13/06/09 19:00:54 2WmKoheg
豊島公園前にできるドラッグストアって、ダイコクじゃなくて
ココカラファイン(岡町や服部にあるライフォート系)?
求人広告によると曽根西町にできるらしいです。

355:ななしやねん
13/06/09 19:39:17 cNoZFe4w
誰やねんダイコクとか言ったの。

あの辺少しいけばスギ薬局もライフォートもジャパンもあるのにね…

356:ななしやねん
13/06/14 22:24:28 PjAXSTkA
暑いですねぇ

357:ななしやねん
13/06/15 07:15:43 MfMFR4+g


358:ななしやねん
13/06/15 19:38:55 YAZa7Wfw
>>335
庄内のサンディなんて7時閉店orz

359:ななしやねん
13/06/16 11:25:51 h4d+0h7g
来週はローズ球場でオリックス対阪神やね

360:ななしやねん
13/06/20 07:07:24 LGl963Xg
恥かしいんですけど包茎治療の上手い泌尿器科知りませんか?

361:ななしやねん
13/06/20 17:43:43 DnlSbKLg
>>362
そんな大事な所の手術を決断するのに、どこの馬の骨とも知らん赤の他人の意見を参考にするなんてもうね…そうでなくとも素人による医者の評価なんざ(基準が客の頭の数だけあり、妥当という保証も皆無)当てにならんのに。

話をシモから離しますと、岡町の商店街にあった「靴のひがしお」跡(URLリンク(maps.google.com))は¥1000カットの理容室になるようですね(シャッターの貼り紙より)

362:ななしやねん
13/06/21 17:57:18 YdbPYhuA
口コミは当てにならんかもしれないが、自分の周りに包茎治療者がいなけりゃ情報はゼロな訳だから、ここで聞きたくなる気持ちはよく分かる^_^

363:ななしやねん
13/06/23 19:56:05 PS7h2Now
真性包茎以外手術する必要なし。

364:ななしやねん
13/06/27 20:53:28 aeLEPmYg
岡町駅構内にまたアズナスできるんだね

365:ななしやねん
13/06/28 03:08:41 Kc4usGZQ
え?そうなん?二階にかな

366:ななしやねん
13/06/29 04:120603:12 qrWziFOA
岡町の市役所のところにあるインド料理屋のビラがポストに入ってたんですが、
行った事ある人どうでしたか?

チキンとかかなり美味しそうでしたが・・・。

367:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん

368:ななしやねん
13/07/01 19:34:18 cTFeG8XA
人間関係絡みで皆さん知恵をお借りしたい同僚同士のやりとりで
あきらかに迷惑かけたのにかけられた同僚が指摘するといつも
謝らないで逆ギレして指摘する言い方がキツイからと逃げる
いたって私が見ても普通なのにいつもこの言い訳です
この同僚の切り返し皆さんいい切り返しないですか?

369:ななしやねん
13/07/01 19:53:36 wQmTy5/g
>>370
人に質問するにしては句読点がなく非常に読みにくいし、文章もおかしい。
同僚がそういう態度なのは、もしかしてあなた自身にも何か問題があるかもよ?

370:ななしやねん
13/07/01 20:29:23 UUmFoGDA
>>371
頭大丈夫?
同僚の相手は、貴方のようなアスベです!笑

371:ななしやねん
13/07/01 20:58:19 wQmTy5/g
ほらな。自分だって逆ギレじゃん。
それに「アスベ」って何?

372:ななしやねん
13/07/01 21:21:10 dx5CoqYg
分からなかったら検索しろよアスペ

373:ななしやねん
13/07/01 23:10:29 ysdokNcg
アスペとアスベはちゃうやろ~
(笑)
あ、アスベストか?

374:ななしやねん
13/07/02 15:12:00 Um4SQRtQ
>>375
そういう人だとわかってたら「またや!」と思って何も言わない。

遅れてきた。遅くてまにあわん。
言うとしたら、たった今もう過ぎたことを言わずに「今度は遅れんとってね」と言う。

375:376
13/07/02 15:15:22 Um4SQRtQ
アンカー変。×>>375 → ○>>370の人間関係絡みさん。

376:ななしやねん
13/07/02 17:28:22 BTeu3jGA
>369 名前: ななしやねん 投稿日: 2013/07/01(月) 16:06:07 ID:g8+YUkhg [ p10187-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
簡単に個人特定出来る様な書き方はガイドライン違反やから削除依頼出しといて上げたで。誰と誰がどうしてようが、こっちは全く興味も関心も無い。異性として誰にも相手にされなく成った人生終わってるババァみたいな噂話する所とちゃうで。

377:ななしやねん
13/07/02 21:11:37 5m42OC4g
気持ち悪い人だな。

378:SABERTIGER@大阪φ
13/07/02 22:30:37 Gwgz5M9w
>>369 [ p10187-ipbfpfx02osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
  削除GL1(個人情報)GL2(誹謗中傷)GL7(板と趣旨が違う発言)

公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
 真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
 URLリンク(www.machi.to)
 URLリンク(www.machi.to)

>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>1333これについても削除する場合があります。

削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)

>>370-
 スレ違いですのでその辺で。

379:test
13/07/03 01:15:39 vaHVk/Eg
明らかにスレに無関係な話題を続けようとするバカが多く発見されるな、ここは。ここがどういう所か分からんなら半年ROMっとけや。

380:ななしやねん
13/07/03 01:17:35 vaHVk/Eg
>>380
素早い対処ですね、素晴らしい!!

381:ななしやねん
13/07/03 06:41:08 fbwHgA+w
ベランダに蝉 発見
また うるさい日々が始まる

382:ななしやねん
13/07/03 15:21:16 SBbARkfw
岡町、象公園の近くの角の整骨院、代替わりした。

なんでも、上沼恵美子の息子のせいたろうとか、

開店祝の胡蝶蘭がならんでいたぞ。

それにしても、店回りのごみ、なんとかしろよ!

383:ななしやねん
13/07/03 22:36:58 SDbekylg
>>383
早っ!

384:ななしやねん
13/07/11 11:18:46 5yK3r8yA
サンディ曽根店だけもやし29円って何?
他店舗は19円なのにケンカ売ってんの?

385:ななしやねん
13/07/12 17:18:56 fm+7D4jw
久々に曽根ボウル行ったらめっちゃ変わっててビビった

386:ななしやねん
13/07/12 18:41:17 BkOyDocA
>>386
じゃあ、19円の店で買おう。
10円の差で喧嘩するなら、サンディまでどうぞ。

387:ななしやねん
13/07/12 22:34:53 MTIR/T6Q
>>346さんへ
ダイエーの百均 14日オープンします☆
当店で買って頂いてた商品が何か気になりますが…もし無かったら気軽に店員に聞いてください♪

388:ななしやねん
13/07/14 18:52:20 M01Cjzag
外に居る方には申し訳ないが この所の夕立(天然打ち水)、
気温が下がり助かる。
今晩も扇風機で過ごせそうだ。

389:ななしやねん
13/07/16 17:20:24 pEYkz1Ig
ダイエーの新生100均行ってきたよ
見た目以前と同じだけど、良く見ると初めて見る商品もあり
ちゃんと税込みで100円なのも地味に嬉しい
今なら期間限定で千円買う毎に100円分の引換券が貰えるから纏め買いがお勧め

390:346
13/07/19 23:44:47 pjYHDEdQ
>>389
当店ということは以前と同じ経営者の方が再生されたのでしょうか。
それとも、居抜で新しくスタートされたのでしょうか。
どちらにしましても、円安が厳しい折ですが、より一層のご繁栄を
お祈り申し上げます。

391:ななしやねん
13/07/19 23:59:42 xwyJ0bHA
>>391さん
来店ありがとうございます♪
まとめ買いオススメです!!
また良かったら来てください☆
宜しくお願いします!

>>392さん
新しいオーナーの元openしました♪
至らないところもあると思いますが頑張って軌道にのれる様に頑張ります!!
また良かったら来てください♪
宜しくお願いします!

392:ななしやねん
13/07/20 014151:03:34 OuV86Pvg
>>393
老婆心だが、宣伝かつ個人が特定出来るような書き込みは控えたほうがいいと思うぞ
あなたが困らないというのなら止めないが。

あ、あなたからのレスもいらないから

393:ななしやねん
13/07/20 17:28:32 05CcvCpQ
100均 行ってきた。
代わり映えしない というか 以前より地味で
ワクワク感なし。残念

394:ななしやねん
13/07/21 00:08:58 AfvMx1Lw
100均に行ってたんだが奥の方にパソコン教室みたいなのがあるな。昔はもっと眼科が大きかった気がするが変わったのか。

395:ななしやねん
13/07/24 15:13:41 XVAOAP8w
車だと
道路が狭くて

396:ななしやねん
13/07/25 11:08:44 48GEF/Mw
道を一本間違えて曲がったら
狭くて
迷路みたく
袋小路になってて
広い道に出るのに大変だった

397:ななしやねん
13/07/25 12:24:03 4hB1EIjg
ポエム?

398:ななしやねん
13/07/26 00:10:58 +4xXF65A
人生?

399:ななしやねん
13/07/26 21:55:54 DKp8j/YA
なぜ曽根にはパチンコ屋が2店もあるのか
しかも目と鼻の先に

400:ななしやねん
13/07/27 18:51:52 24kZc9SQ
>>401
ナッシュ均衡

401:ななしやねん
13/07/28 13:11:33 CmLKD+7w
ガンバレ 福島商業

402:ななしやねん
13/07/29 10:35:06 reDsu/Yw
1,000円カットは場所が良すぎて逆に裏目だと思うなぁ

403:ななしやねん
13/08/03 18:56:09 GvGgFBCQ
豊中祭り、近隣は大迷惑。
沖縄ばかりで豊中色がない。
やる意味あるの?

404:ななしやねん
13/08/03 20:06:56 PkQpOPPQ
今年はもう行かないことにしたわ

405:ななしやねん
13/08/03 20:33:01 Ux+Tq63g
小中高のダンスだけずっと見てたわ

406:ななしやねん
13/08/03 21:38:15 McmHjnzg
以前は予選での審査員の中に 某ダンススクール関係者がいて
不公平感があったけど 今はどうなのかな。

407:ななしやねん
13/08/03 22:45:50 3sS2V2Ow
出店が場所によっては安いし、メシもうまいからなんだかんだで毎年行ってるなあ。
花火とかそういう目立つものなしであそこまで人集められるのは、それはそれで
悪くないと思う。

408:ななしやねん
13/08/04 00:06:31 AHr4yu0w
>>409
お客は楽しければそれで良いんだろうけど。
住んでる近隣の者はうるさいわ、ちゃらい奴が界隈をうろついて鬱陶しい。
公園入口の交差点は、まつり客優先で
通り過ぎる者は理不尽に待たされる。

儲かるのは主催者ばかり。

409:ななしやねん
13/08/04 07:16:04 Y7nZR+UA
>>410
ずっと 近隣に住んでるの?
豊中まつりってもう46回目なんだってね。
1年の内 2日間 地域活性化の為にも 我慢してやろうよ。
無理なら 諦めて 引っ越すしかないな。

410:ななしやねん
13/08/04 08:12:37 zgCgx1YA
>>410
あんたも祭りやイベントに行って楽しんだ経験あるだろうに
お互い様の精神で大人になれよ

411:ななしやねん
13/08/04 08:54:43 PLPwe3ig
他人事だからそういえるんだよ。
そんな簡単に引っ越せるかよ!
そもそもまつりは豊島公園ではやってなかったんだよ。
地域活性化に全くなっていません。
近隣店舗は商売あがったり。まつりに吸い取られるストロー現象だ。
協賛や広告料もつり上がるばかり。
住民は開催数日前から公園利用もできず、迷惑至極。

412:ななしやねん
13/08/04 11:13:09 7r4KV0zA
大体祭りってどこもそんなもんでしょ

413:ななしやねん
13/08/04 11:36:36 nhmwmvGw
近頃よくいるんだよね。学校近くに越してきて
水泳授業がうるさいだの 運動会がうるさいだの言う人。
この辺の公園や学校は夏になれば 祭りだらけ。調べてみたら?
豊島公園近くで バイトしてる人の話しでは
昨日はめちゃくちゃ忙しかったって。恩恵受けてるよ。

414:ななしやねん
13/08/04 13:17:13 WrWTVCXw
まつりの会場を曽根駅前にしなければええわ

人、駐輪が多すぎてはっきり言って邪魔

415:ななしやねん
13/08/04 16:57:05 PLPwe3ig
学校行事や地域のお祭りとレベルと一緒にして言うなよ。
準備から終わっても何日も騒々しくされてみろたまらんぜ。
遅くまで家の前でくっちゃsべってるガキ。

ほんの一例持ち出して、恩恵って言っても・・・・

結局祭りより、書き込み叩きなんだよな。

416:ななしやねん
13/08/04 17:15:22 DpSRXMKQ
ここでぐだらずに、直接に祭の委員会に苦情言えようっとうしい
遅くまでくっちゃべってるガキとかわらんわ

417:ななしやねん
13/08/04 19:40:53 PLPwe3ig
>>418
でた!おきまりの反応。
毎年書面で氏名住所も書いて冷静に苦情出しとります。

418:ななしやねん
13/08/04 20:01:27 7r4KV0zA
てか豊島公園の夜店なくなったのが衝撃的
新世界の唐揚げ食べたかった

419:ななしやねん
13/08/04 20:33:40 DpSRXMKQ
>>420
テキ屋系(?)の夜店なくなってましたね
テキ屋と何か問題あったんですかね?

俺は、今年は市民広場のペルーの豚の炭火焼きが美味しかったですわ
しかし、結構いろいろ食べてしまってお金がかかる・・・
昔出ていたボリビアのケーキが素朴で美味しかったんだけど、またでないかなぁ・・・
毎年、いろんな国の食べ物が食べられるのが楽しみなので、
祭の事務所に来年も必ず開催してねとメールしとこっとw

420:ななしやねん
13/08/04 20:48:53 RLDkKXyw
いつも豊中まつりと淀川の花火が一緒じゃなかったっけ?
我が家にも祭りの音が聞こえるよ。夏だなぁー。
多数のボランティアもいて盛り上げてるんだってね。
クレーマーに負けず 頑張って欲しい。

421:ななしやねん
13/08/04 21:10:56 4xoF9ypg
>>422
勝手にクレーマー呼ばわりするなよ。
こっちは大迷惑だって言ってるだけ。
遅くまでくっちゃべってるガキと一緒にすんな!!

422:ななしやねん
13/08/04 21:19:05 uFXi2HPw
>>422
同感です。
夏に祭りはつきもの。
クレーマーなんぞに構わず盛り上がるように運営してもらいたいですね。

423:ななしやねん
13/08/04 21:32:13 DpSRXMKQ
>>422
>>いつも豊中まつりと淀川の花火が一緒じゃなかったっけ?

だいたいいつも一緒ですよね
ツイッターとかみてみたら、豊中祭りは毎年20万人近い人( ! )があつまるそうです
今年は花火とかさなってないので、もしかしたら更に増えたかもしれませんね

>>多数のボランティアもいて盛り上げてるんだってね

ほんと、あの炎天下の中で無償で働くボランティアの人達はえらいなと、素直に頭が下がります
それにくらべて、クレーマーは・・・

424:ななしやねん
13/08/04 21:35:07 4xoF9ypg
>>424
>クレーマーなんぞに構わず
本音が出たね。
地元の人のことを何も考えず、
自分と違う意見はクレーマーに仕立て上げ、
>ここでぐだらずに、直接に祭の委員会に苦情言えようっとうしい
議論になると逆切れし、
しょうもな

425:ななしやねん
13/08/04 21:40:12 DpSRXMKQ
いいから、早く苦情の手紙書く仕事してろよw バーカwww

426:ななしやねん
13/08/04 21:42:34 DpSRXMKQ
だいたい、誰も>>426を名指しでクレーマーなんて言ってないのに
自覚があったのかな?w

427:ななしやねん
13/08/04 22:17:49 RLDkKXyw
>>419
毎年苦情を出して 先方の反応は?
住所 名前まで書いてるんなら 返事がきてるよね
ご理解とご協力を…とか? それとも無視されちゃったかな?

428:ななしやねん
13/08/04 22:46:04 2/cKTcbQ
行政の施策として祭り必要か?

429:ななしやねん
13/08/04 23:41:56 2scwRKPA
苦情はいつも無視だよ。最低な対応。
元々近隣への対応は前から悪いが・・・
開催ばかりに目がいって、そんな人員がたりないんだろな。
ボランティアも会場だけで周辺はお構いなし。
近隣はゴミだらけだが、毎年ゴミ回収は甘いよ。
一寸離れた駐輪禁止コーンのない場所や。
ダイエー、ココカラファインは客じゃない駐輪で歩道まであふれてた。

さぁ、あすは撤収で公園出入口はご注意ください。
不慣れな業者が往来するので。

430:ななしやねん
13/08/05 02:36:12 tLuYfxkA
ぐず人間共‥

431:ななしやねん
13/08/05 16:06:28 ClWrpllA
2013年8月3日(土)・4日(日)におこなわれました「豊中まつり2013」は皆様のご協力により、無事終了することができました。
主催者発表で来場者数は16万2,000人となり、豊島公園での単独開催となってからの最高の人でで賑わいました。
本日から「豊中まつり2014」にむけて今年の反省をいかしつつ進んでいきたいと考えております。
今後も「豊中まつり」へのご理解とご支援をお願い致します。
本当にありがとうございました。
URLリンク(www.toyonakamatsuri.net)

432:ななしやねん
13/08/06 00:18:05 fETSMP8w
↑まさに玉虫色の発表ですな。

>沖縄市の文化や人に助けられている「豊中まつり」

主催者が堂々と他力だよりをかいてるなぁ。やれやれ~
お礼に沖縄の祭りに応援を出してるのか?

433:ななしやねん
13/08/06 22:26:29 qNDjHS/Q
100円専門店は何処がおススメなのでしょうか?

434:ななしやねん
13/08/09 23:25:39 U5V71nYA
空港線のミニストップの向かいに711がいつのまに

435:ななしやねん
13/08/10 18:17:51 NjyHEb713e3Q
今年の淀花 もベランダから観賞。
しかし 暑い。

436:ななしやねん
13/08/12 16:16:36 QK9lvDXA
岡町周辺でかき氷のシロップの宇治抹茶売ってる店ありませんか?

437:ななしやねん
13/08/13 20:43:02 HI9Us3pg
曽根の元キャンドゥーのとこにパンケーキの店ができるみたいですよ!

438:ななしやねん
13/08/14 03:01:02 tXF9d/GQ
えーーー、ていうかキャンドゥって潰れたんすか?
知りませんでした・・・
パンケーキ、好きなんで楽しみです! 情報ありがとうございます~

439:ななしやねん
13/08/14 08:26:44 9PvfI51Q
曽根にキャンドゥなんてあったか?

440:ななしやねん
13/08/15 02:42:07 Y0OxgwrQ
ポリボックスの向かいにあったよ

441:ななしやねん
13/08/15 06:57:55 OOL/Df0Q
キャンドゥって パレットの向かいの美容室じゃないの?

442:ななしやねん
13/08/15 09:48:43 RrJ7dhvA
はいはいわかった。
スタジオパレット(写真屋)の前にあった美容室のことね。
100均かと思ったわ。

>>442
あれはシルクだと思われ

443:ななしやねん
13/08/15 16:31:27 z3Da5Tug
いつオープン?パンケーキ屋さん大流行だね!

444:ななしやねん
13/08/16 02:43:57 HhBQX54g
>>444
ほんまや!!
ごめんねw

445:ななしやねん
13/08/16 09:18:31 vIHvp0vA
曽根駅近くの、俊○鍼灸院行かれたことある方いらっしゃいます?
あちらの先生は女性ですか?おすすめ度は?

446:ななしやねん
13/08/18 08:37:10 98Hr/V5w
豊中まつり廃止のお願いは
人権文化部 文化芸術室 企画・振興チーム
に出せばいいのかな?

447:ななしやねん
13/08/19 12:53:36 vjJwnNSQ
サ○ディ、
牛肉買ったら赤味は表面だけ。その下は脂身がぎっしり!
まぁ、どこもこんなカラクリがあるんだろうけどけどね・・・
無理して安くしても・・・先はないな。

448:ななしやねん
13/08/20 22:36:50 m2rkK9Ig
にしても暑い・・・
雨が全然降らないね・・・
夕立とかあったら涼しくなるのに
電気代がこわいなぁ・・・

449:ななしやねん
13/08/24 14:43:37 Nrntu4Qg
曽根のお祭りあるんでしょうか?

450:ななしやねん
13/08/27 17:24:02 hSEV8Ynw
はじめまして
猫の置き餌に大変迷惑しています
ポスターでやめるよう掲示しても効果なし。
なにか良い案ないでしょうか。。。。

451:ななしやねん
13/08/30 05:49:49 eHyRq0Og
31日に服部緑地の植物園で北摂の名店の屋台が出るそうです
俺はカサイさんとパン屋のアビアントさんぐらいしか行ったことないですが・・・
うえのさんは確か、ミシュランで星ももらってたような・・・
植物園の入場料がかかるというのがうーんという感じですが、
安くいろいろ食べられるのならいいかな? 
もしかして屋台なのに高いとか、そんなことないよね・・・
URLリンク(www.osaka-park.or.jp)

452:453
13/08/31 17:26:16 iwzAaEnA
服部緑地の植物園にいってきたけど、いまいちだった15e7・・・
うえのの猪豚は美味しかった

453:ななしやねん
13/08/31 23:50:54 lypm40wA
>>452

法華寺の周辺って猫多いよね
しかもけっこう人になついちゃって逃げもしない
餌付けされちゃってんだろうか

454:ななしやねん
13/09/01 09:40:24 iDRGiLwQ
岡町駅周辺で良い整形外科ありますか?

455:ななしやねん
13/09/03 13:37:52 YBp7LdBQ
整骨院!!

456:ななしやねん
13/09/03 17:19:37 dHRPumoQ
>>456
南谷クリニックですかね。
結構 混みますが…

457:ななしやねん
13/09/03 19:48:44 wieQSdBg
>>456
南谷の整形外科に行ってました。
副医院長が担当の曜日がおすすめです。
人気なのでとっても混みますけど。

458:ななしやねん
13/09/04 18:43:51 x018XJfA
なんか岡町で陥没事故あったみたいですね・・・ 
URLリンク(www.asahi.com)
雨で地下の土壌が流れるのかな? 皆さん気をつけてくださいね

あと、ラーメン情報~

服部緑地にあった「虎と龍」といラーメン屋さんが
夕日丘に移転してきてました いわゆる博多とんこつらーめん系です

あと、曽根岡町からはちょっときなれますが、
豊中駅近くのりそな銀行の隣あたりに「謙信」というラーメン屋さんができてました
店主は塩元帥で修行されたようです ラーメンはちょっと違う感じでしたが

459:ななしやねん
13/09/04 21:17:12 QD4BLfOQ
パンケーキ屋ってどうなったの?

460:ななしやねん
13/09/04 23:46:54 x018XJfA
>>461
この前、店の前を通ったら「8日開店」と書いてあったような・・・
ちょっとうろおぼえで間違っていたらスイマセン・・・
でも、もうすぐ開店なのは間違いないでしょう
パンケーキのほかにロコフードとか書いてましたから
ハワイの料理もあるのかも?

461:ななしやねん
13/09/05 02:00:03 CZMtghGg
>>462
もうちょっとだな~
パンケーキ食べたことないから楽しみ

462:ななしやねん
13/09/05 12:59:00 AlkB+OJA
岡町の「よし乃」さん。
先日から留守番電話になっているのですが、どうなっているのかご存知の方いらっしゃいませんか?

463:ななしやねん
13/09/06 02:21:37 RVyke2yQ
>>463
昨日、店の前を通ったら「6日 プレオープン 9時半~」となってました~
プレオープンなんで、メニューとかそのへんは通常とかとは違うのかもしれません
正式オープンは8日のようです

464:ななしやねん
13/09/06 22:55:58 G6OIQlCg
>>464
です。事情がわかりました。
「よし乃」さん、元気に営業されているようデス。
ありがとうございました。

465:ななしやねん
13/09/08 10:42:34 frZwZGdw
この辺りでメシがうまい店教えて

466:ななしやねん
13/09/08 12:35:36 byAeNmpQ
ヴァイキングビルの食道園って、まだありますか?

467:ななしやねん
13/09/08 17:02:40 y8pzaKMA
あります

468:ななしやねん
13/09/10 15:21:52 ybVpXRNw
曽根のハワイアンの店は評判どうなのかな?
おっさんゆえに中々入りにくい・・・。

469:ななしやねん
13/09/10 16:38:24 DUl2xLGA
>>4108770
俺もおっさんなんでまだ入ってません・・・
でも、前を通りますと店内は奥様らしき女性で一杯に見えます
(かなり奥の方まで席があり、意外に広い感じします)
店の前は自転車でいっぱいです・・・ 
お昼は日替わりのランチもあるみたいで店前の黒板に書かれています
俺も、もう少し落ち着いたら、空いている時間をねらっていってみたいと思います
(おっさんですが甘いもの大好き)

470:470
13/09/10 22:15:54 ybVpXRNw
>>471
そうそう、ママチャリ並んでますよね。
食い物屋に厳しい地域なので頑張ってくれるといいのですが・・・。

471:ななしやねん
13/09/12 23:04:18 DJ8qvHoA
ランチ900円
パンケーキ600円から

472:ななしやねん
13/09/13 01:19:03 fqscd3/w
今日、夜に岡町で飲んだ帰り道
岡町商店街のライフのお向かいの
コロッケのさんくさんの横に
(ボンシンタニとの隙間)
地下に降りる階段が出没してました!!
ちょっと秘密基地みたいな!
ショットバーさんく、で
お肉のケースを看板にされてたので
同じ方がされてそうなのですが…
行かれた方いらっしゃいませんか?
雰囲気の良いショットバーが家近に
欲しかったので気になってます!

473:ななしやねん
13/09/13 11:35:52 3da/pT1g
味や値段ならともかく雰囲気なんて
自分の足で確かめたらいいのに

474:471
13/09/13 15:03:43 w7LHUmDg
おっさんだけど、パンケーキの店行ってきたよ~
店内におっさんは俺一人でした・・・
店内は素敵だ 奥のサンルーム(?)みたいなのが南国的でまぶしい
俺はランチとパンケーキ食べるぜーと思って行ったのですが
ランチタイムはパンケーキはやっていないみたいです・・・ 残念・・・
(パンケーキは15時~ 朝もやってるのかも?)
パンケーキが食べたい人は時間帯に注意です 
で、週替わりのカレー900円とドリンクデザートセット200円注文(ドリンクだけなら100円)
正直、いまいち・・・ しかし、曽根は食べ物やさんが少ないのでがんばっていただきたい!
ランチタイムでも、高くてもいいからボリュームのあるデザート食べたい!

475:ななしやねん
13/09/15 16:49:49 St3bF9bQ
ハワイアンカフェ、行って来たよ。
雨のせいか人は少なめ。

オーナーっぽい人と店員がカウンターでずっと喋ってて居心地悪かった…

生地に有塩バター使ってて、トッピングも有塩バターなのでちょっと塩分キツイかな

普通のミックス使ったパンケーキっぽい。

476:ななしやねん
13/09/15 17:15:40 BWAPiC6Q
自分もハワイアンカフェ行って来ましたよ。同じく、店員とマネージャー?っぽい人がずっと喋ってるし、お客さんもそんなにいなかったのにこちらのオーダー内容をきちんと把握してなくて、店員同志が共有出来ていないし…。
接客もイマイチで、食事内容も期待外れでした。

477:ななしやねん
13/09/16 04:27:18 jf0E5Kxw
>>476-478
行かないでおこうw
一年ぐらいで潰れるかな

478:ななしやねん
13/09/16 06:20:08 u/0QdUGw
台風こわいよ~ 皆様注意してくださいね

479:ななしやねん
13/09/16 14:04:43 aviDqZmQ
お洒落っぽい店が出来たと喜んでいたのに残念1182ですね。
私も数名でお邪魔したのですが、がっかりしてお店を後にしました。
接客に関しては私も友人達も先に書きこみされた方と同意見です。
やはり一番重要なのは、人ですね。

480:ななしやねん
13/09/16 17:10:54 wg/C1TxA
>>481
なんかすぐ潰れそうだね

481:ななしやねん
13/09/17 17:35:33 LtcrM2FQ
470です。
471さん始め、色々なご意見ありがとうございます。
ハワイアン行ってみたいのですが、見ると足が向きにくくなってます^^;
自分の舌で確認もしたいので、もう少し時間おいて行ってみますね♪
あと>>474さん、
一度知り合いに連れていかれました。
記憶では店内は明るいお店で、ママさん?も気さくな方で雰囲気悪くないと思います。
ただ、狭い店なのでゆったり腰かける・・・ってのは難しいかも?

482:ななしやねん
13/09/18 20:29:35 Fqe/LRmA
18ヶ月ほどで潰れると予想いたします。

483:ななしやねん
13/09/23 22:31:36 jKU0IXCA
久々に曽根から岡町に昼飯食いに行くと
ムースの真下に小さなイタリア料理店が出来てました
ランチは800円(コーヒーか紅茶付き アイス可)で3タイプから選べる
今日はしらすとトマトのジェノベーゼ(パスタ系)と、なんかのカルツォーネ(パン系?)と
鶏のジンジャー焼き(ごはん系?)だった 
俺はジェノベーゼをいただきました 個人的には上品すぎるかな・・・
スパゲッティではなくリングイネ(多分)を使ってた
自家製のタリアテッレもあるようで、また食べに行きたいなと思う
ムースのランチは美味しいから、切磋琢磨してがんばってほしい

そして、同じビルに10月2日(うろおぼえ)に洋食屋さんみたいのが新しく出来るみたい
これも楽しみ しかし、洋食系が同じビルに3つとは・・・
岡町は食べるとこが多くていいなぁ

484:ななしやねん
13/09/24 04:22:34 AXDkETow
どなたか服部~曽根辺りで評判の良いメンタルクリニックご存知の方いませんか?
今通っている所が遠くて通院が辛いので近所で診てもらいたいのですが、なかなか見つけられなくて困ってます。よろしくお願いします。服部スレにもカキコしてしまいました。すみません。

485:ななしやねん
13/09/25 22:03:04 sUNmkKDA
曽根といえばさわ病院しか思いつかんが
心療内科は岡町、豊中方面へ行ったほうがいい

486:ななしやねん
13/09/25 23:32:55 XTe/lqJw
176沿い駅のそばに1軒あるけど
評判は全く聞いたこと無いや

487:ななしやねん
13/09/25 23:34:06 XTe/lqJw
すまん服部スレと間違えた
上は服部駅ね

488:ななしやねん
13/09/26 10:32:52 CpJUxeXA
岡町の赤垣メンタルクリニックさんいいですよ(女医さんです)
初診だけは予約でだいぶ先になってしまいますが…

489:ななしやねん
13/09/28 14:32:50 FHKR4RfQ
たんねのスパゲティって美味しいの?

490:ななしやねん
13/09/28 14:33:58 FHKR4RfQ
タンネのスパゲティって美味しいの?

491:ななしやねん
13/09/29 08:15:21 JJgj4R9w
ダイエーの食品売り場でトップバリュー商品が
増えてきたのが残念。
お気に入りの品が無くなっていく…

492:ななしやねん
13/09/29 13:36:39 LJctMr21e0zA
曽根の辺りでおされなバーある?

493:ななしやねん
13/09/29 13:36:52 oRV0w6aA
曽根の辺りでおされなバーある?

494:ななしやねん
13/09/29 15:25:04 lAnqUuXA
おされかわからんけどオフオススメ。

495:ななしやねん
13/09/29 19:16:17 ZVaUKd9g
おふ?あんなビンボーくさいとこで酒のめるか!!

496:ななしやねん
13/09/29 19:18:27 JijCK82Q
曽根のバー
チェス、ALL、パンドりー、ポレポレ、
SUKE、スーズ、OFF、にじゅうまる

497:ななしやねん
13/09/29 19:19:54 JijCK82Q
周太郎、TIKI、

498:ななしやねん
13/09/29 19:29:50 8HKpWcYA
チェスってもしかしてローズ球場の向かいにあるやつ?
営業してたんか

499:ななしやねん
13/10/01 03:30:48 6WQ1oetQ
タンネのスパゲティ、うまくないよ
冷凍麺と思われる。
トーストより早く出来るスパゲティ…
ま、人それぞれの好みでしょうが…

500:ななしやねん
13/10/02 02:23:43 Ekkg5llw
>>501
トーストより早くできるパスタは可能です。
パスタは乾麺から茹でるしかしらないのかな?

みんなお店となると、一方的な評価が好きだなぁ。

501:ななしやねん
13/10/02 11:28:21 CO2fCXbQ
タンネがどうかはわからないが、
早いからといって冷凍麺とは限らないな。

日本じゃ生麺とかはあんまり普及してないけど。

502:ななしやねん
13/10/02 15:53:09 SByAzCCg
ま、この場合、早い遅いより、うまくないというのが回答の趣旨で…

食べればわかる、フードのレベル。
ドリンクにも、こだわりは感じない。
競合が少ないから生き残ってる店かな?

あ、バイトの女の子は可愛い子が多いです(*^_^*)

503:ななしやねん
13/10/02 17:14:41 kNTboKtA
うまい、まずいが一番困った評価だよ。
本来不特定多数が観る場では書くべきではない。
しかし、競合店がなくても、こだわりがないとしても、
何十年続くってことは、凄いことだよ。

しかし、なんでこうも特定店を貶す書き込みばかりなのか?

504:ななしやねん
13/10/02 21:29:06 ADp8rFmQ
タンネのミートソース、俺は好きですよ~
そんなに頻繁に食べに行ってはいないですが・・・
専門店のものとはやはりちがうけど、家庭的で美味しい
特にソースが丁寧に作られているなぁと思います 普通なんだけど懐かしく美味しい
缶詰とかレトルトの既成のソースとはまったく違います それはわかります

今日は>>485で書いた岡町のお店が開店したので行ってきました
ランチは700円らしい ランチ売り切れの為にカレー(680円)を注文
欧風キーマカレーでなかなか美味しかった そえてあるポテサラがまた美味しい!
あのビルは安くて美味しいお店が3店ならんでしまったなぁ

505:ななしやねん
13/10/03 14:53:04 OjNF/B5g
美味しいの?
って聞かれたら、美味いか不味いかで答えなアカんでしょ?
主観の話やから、人それぞれと書きましたが…

あれでいい人がたくさん居るから、今も店は続いてる。
私はよほど持て余した時以外は行かない店です。

そういう人それぞれの主観やら情報を共有する場所じゃないの?
ここは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch