12/11/10 13:29:26 FrsrcTPg
ええな
3:ななしやねん
12/11/10 15:57:50 6C3p018Q
>>1のテンプレ厳守で皆さんもとの河内長野スレを取り戻しましょうね
専用ブラウザを導入することでNGワード登録をすると閲覧しやすいですよ^^
4:ななしやねん
12/11/10 16:49:13 7qwHDD5g
書き込みテスト
5:ななしやねん
12/11/10 20:40:13 u0J3SfCg
テスト
6:河内長野市PART100 再現
12/11/10 21:23:37 moxleSXw
4 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 09:07:18 ID:yw0aq6NA IP:[]
フルーツランドってぶどう狩りはあるけど、栗拾いとか柿とかはやってないみたいね。秋の味覚
の代表だけに残念。どこか栗拾いとか出来そうなところある?
5 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 09:25:59 ID:E/7XNezg IP:[]
》4
柿は和歌山で買うことが多いし
栗拾いは河内長野で聞いたことは無いねぇ
堺市の南楽園くらいしか思いつかん
6 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 09:47:44 ID:gL1ihQlA IP:[]
》4
富田林の簡保の宿近くにあるヤマビコ園が
やってたよ。数年前に子どもと行った。
7:ななしやねん
12/11/10 21:47:53 moxleSXw
43 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:57:37 ID:wquHDqqw IP:[]
ところで、観心寺の紅葉はいつ頃がきれいになりますかね?
44 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:57:53 ID:ekpK43hg IP:[]
》7
今年は蛍はもう見れないんだが、季節外でもポイントを探す手掛かりはある
蛍の幼生が主食にしているカワニナっていう巻貝を探せばいい
シーズン前にいくつかポイントを見つけておけば、どこかで蛍と会えると思うよ
46 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 11:59:35 ID:m8mp6APw IP:[]
》43
もうしばらく先でしょうかねえ、楽しみです。
》44
まだカワニナが見られるような綺麗な川があるんですね
8:ななしやねん
12/11/10 21:49:49 SVWbtKmQ
七つ辻
9:ななしやねん
12/11/10 22:25:35 moxleSXw
49 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:04:04 ID:yw0aq6NA IP:[]
》38
甲虫の幼虫みたいなの結構出てきますよね^^; これで引きました^^;
》43
観心寺の紅葉は10月下旬から11月初旬では無いでしょうか? 去年がその時期だったので。
》44 》46
河内長野市内だと蛍のポイントが掲載されているサイトがありますよ。
河内長野 蛍 で検索すれば最初のページに出てきます^^
107 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:44:49 ID:yw0aq6NA IP:[]
そういえば千早赤阪村には鱒釣り場がありますが、河内長野にも釣り場ありますよね? 河内長野の
奴も鱒なんでしょうか?
108 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 12:46:11 ID:m8mp6APw IP:[]
》107
釣堀というと滝畑のですかね
あそこも鱒ですよ
10:ここまで
12/11/10 22:57:38 moxleSXw
119 名前: taka 投稿日: 2012/09/21(金) 12:56:52 ID:yw0aq6NA IP:[]
》108
滝畑にもあるのですか~ 驚きました。私が言っていたのは石見川ですが、情報ありがとうございます^^
128 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 13:14:30 ID:m8mp6APw IP:[]
》119
石見川にもあるんですね初めて知りました
滝畑の釣堀は釣ってそのまま隣の食堂で調理していただくこともできますよ
139 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/21(金) 17:24:02 ID:pSrnLVQQ IP:[]
河内長野の秋
何か看板になるようなのあったっけ
174 名前: ななしやねん 投稿日: 2012/09/22(土) 11:57:54 ID:TwBNs5Mg IP:[]
》139
秋の看板となると残念ながらだんじり
あとは奥河内関連でちょこちょことイベントやる予定っぽい
11:ななしやねん
12/11/10 23:09:39 moxleSXw
柏原と河内長野に父方の親戚が有って
どういうところで思い違いしてインプットされたのか分からないけど河内長野でぶどうが採れると子供の頃から思い込んでた。
>>9に転載の栗拾いに関連して
うちの栗の木今年は雨の所為なのか実が腐ったような黒くなってるのとか
雨で落ちたのもすごく多かったです。
毎年苦労してイガから出しても殆ど食べずに茹でたまんま冷蔵庫に入れて最終的には捨ててる。
栗は毬が淡い緑色のときが美しくて、それを花瓶に挿すのが目的。
柿は次郎柿の苗を2本買ったのがその翌年ぐらいから実を付けて今は毎日朝採りを続けて木に残ってるのはあと数個。
12:ななしやねん
12/11/11 21:56:31 /7dIQsSQ
11月18日は、文化園できらく市ですね
楽しみです(^-^)/
13:ななしやねん
12/11/11 22:33:12 dRfZB73A
下世話な話なんだけど、たまたまさっき兄弟からの電話で聞いた話。
ずいぶん昔土地付き800万で購入して土地部分半分として400万だったのが今300万の価値しかないらしい宅地。
ただみたいやなー!と。
サラリーマンが定年に向け土地付き住宅購入で一生の仕事(任務)を果たしたつもりになっててそれが無残にもタダ同然とは悲しすぎる。聞いた私など無関係な者は笑い話で済ませるけど。
14:ななしやねん
12/11/12 17:50:53 wo7EQnGA
千代田の駅から南大阪医療センターの病院に行く途中にサークルKが建設中だけどいつオープンなのでしょうか?
15:>>18
12/11/12 23:04:25 l70tIG7A
元ヤマモトの跡地かなぁ?あの通りにはローソンが元からあって、
割と最近に、千代田駅そばにファミリーマートが新しくできたので、
もうコンビには必要は無いと思っていたんだけどね~。
16:ななしやねん
12/11/12 23:11:01 l70tIG7A
千代田を中心とした場合には、コンビニよりも安く生活必需品な買い物をする所はいっぱいあるのに。
最近はディオもできて、充実しているんだけどなぁ。
17:ななしやねん
12/11/13 01:24:11 sc5DuRLw
千代田のローソンもうそろそろヤバいんじゃない?
駐車場は小さいし店は古いし最近は駐車場が広いファミマができたりサークルKができるから、これからは苦戦しそうだね。
18:ななしやねん
12/11/13 08:12:14 c8DFCAww
昨日、(移動途中)住吉区あたりで駐車場の無いセブンイレブンを見てびっくりした
19:ななしやねん
12/11/13 09:55:04 yINh79tA
河内長野駅前のほっかほっか亭って潰れた?
昨日、注文しようと電話しましたが出ません。
20:ななしやねん
12/11/13 11:40:56 c8DFCAww
>>23
今は無くなってるけど懐かしのお店の地図はGoogoleに載ってる
朝9時からというのが近場の客離れだと思う。コンビニは8時頃なんてイッパイやし
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
現在の店舗状況
河内長野喜多町
宅配時間
昼11:00~13:30(受付13:00迄)
夜18:00~20:30(受付20:00迄)
千代田
宅配時間
昼11:00~14:00(受付13:30迄)
夜17:00~20:30(受付20:00迄)
西代町
野作
以前の店舗状況
千代田 河内長野 西代町 河内長野喜多町 野作
21:ななしやねん
12/11/13 21:06:38 onbkPIUw
ほか弁系のお店だと開店が9:00だと遅すぎて客離れに繋がるのかぁ・・・
そういう意味ではコンビニは多いほどいいのかもね。
22:ななしやねん
12/11/13 21:28:56 f+Bm9FxQ
>>22
びっくりする事か?
23:ななしやねん
12/11/13 22:26:41 36zJjnSQ
サークルKは15日開店みたい。
24:ななしやねん
12/11/13 23:00:25 f+Bm9FxQ
>>26
ほっかほか亭は揚げ物が中心だから9時開店とはあまり関係無いと思う。
コンビニで朝買うのは手軽に買えて食べられ、時間が少々経っても大丈夫なおにぎりやパンが中心になるんちゃうかな?
オリジンみたいな店なら朝からやると違うと思うけど。
25:ななしやねん
12/11/13 23:11:34 gGPUaKbw
やっぱり、ほっかほっか亭閉店したんですね。
二週間ほど前に買った時は、そんな雰囲気はなかったのに。
張り紙とかを見落としてただけかな。
頻繁に利用してたのでショックです。
26:ななしやねん
12/11/13 23:35:54 wbB3MU3A
>>30
なぜか電話は話中音
27:ななしやねん
12/11/13 23:37:26 wbB3MU3A
>>27
びっくりというよりも笑ってしまった
28:ななしやねん
12/11/13 23:51:52 wbB3MU3A
>>29
URLリンク(www.hurxley.co.jp)
メニューは豊富
パートを早朝から雇っては経営がなりたたないからぢゃないですか?
コンビニが無かった時代に早朝六時頃から開けてる店に何度か買いに行きました。
早朝だったのがいつの頃か9時からに変わったのでお昼のみ利用。
その後、夏場の冷やし中華が美味しいから買いに行ったらほとんど売り切れ
12時10分頃までに行って長時間待たされる時代が3年ほど続いて
何で?と思ういつ行っても中華が有った。それは売れなかったから残ってた。近くにコンビニが出来てたことが大きく影響したみたい
29:ななしやねん
12/11/14 00:33:41 8n/LbvQg
>>32
駐車場の無いコンビニなんか駅前とか大阪市内なんかは普通に見かけるけど。
>>33
メニュー見ても朝からって感じはせんなぁ。
早朝営業でのパートの人件費程度で利益が出ないのなら、所詮はその程度の売り上げ、早朝営業はやっても無駄、閉店とは無関係って事じゃない?
30:ななしやねん
12/11/14 00:50:21 CPzIOswg
>>34
パチンコ屋でも駅から何百mだったら駐車場なしでも許可が下りるという話なども持ち出さなきゃならんの?
びっくりしたからびっくりしたと書いたことになんでそうムキになってるのかな?
昔建った戸建住宅には駐車場なんて完備してなかった。今やせっまい建売でも玄関をほっそいもんにしてでも駐車スペースを最優先のように取ってる。。。
などなど。。。どうでもいいでしょ?思ったから書いただけですのでもう絡まないでネッ♪
31:ななしやねん
12/11/14 02:10:19 gfCsUVzg
>>35
いや、私もびっくりするようなことでないのに、
何でびっくりしてるのか疑問だった。
大阪市内には駐車場のないコンビニなどザラにあるじゃないか。
何故びっくりしたんだ。教えてくれ。
32:ななしやねん
12/11/14 02:34:44 NlmKc/hw
>>36
現地を見れば?
33:ななしやねん
12/11/14 09:22:32 f8c30XMA
何故駐車場の有無くらいでそんな噛みつくんだ・・・
34:ななしやねん
12/11/14 11:05:30 KBatMxeg
びっくりしたと言えば20年ほど前河内長野に引っ越してきて夜中に
今のオークワの隣にあったローソンに行ったら閉まってたことだ
ローソンが夜は閉まってるって家族で大笑いしたw
35:ななしやねん
12/11/15 22:53:03 9MRxzBrw
>>9>>10 辺りの話
栗拾いの昔話。昔(30年位前)は小学校の遠足で
観心寺とかその辺りに行って栗拾い毎年してたんだけど…
あれはお寺が経営してたのかなぁ
36:ななしやねん
12/11/16 02:07:44 xaCOLiFA
>>39
そらビックリしはったやろな。
ビックリするとはこういうネタのことをいうんですな。
>>37
自分から書き込んでおいて、思わぬ反応が返ったからといって、
その対応はいかがでしょうか。
世間知らずで、ザラにあることにビックリしてしまった、
と素直に言えばどうですか?
>>40
観心寺経営ではなかったはず。
記憶をたどってリサーチしてみます。
37:ななしやねん
12/11/16 08:21:05 tRzjNAHA
>>41
現地(インパクト有りすぎ)を見たその時の感想
世間知らずもなにもうちコンビニ銀座の真っ只中だし
言っちゃなんだけど銀行とコンビニが一緒になってるのとか色々見てますよ。
まちびぃ~じゃ個人の感想も多数が気に入るように嘘の内容に変えて投稿しなきゃならんのかしら?
興味もったROMだけの人もいる素晴らし情報提供だと思うので日記のようなこと書いたんやけどね?
>>9-10、>>12-14 にあぼーんされたスレから何でそういう投稿だけ残して処理しなかったん?と新人削除人へ揶揄したつもりの部分が役立ってるようで嬉しいわ^^
38:ななしやねん
12/11/16 09:03:31 5EGrYMJQ
ちょっと街中に行けば、駐車場のないコンビニは普通。
ってことで、しつけーよ。
39:ななしやねん
12/11/16 09:13:06 tRzjNAHA
>>40
小学校の遠足で観心寺に行ったし栗拾いも出来る筈の遠足で栗なんて一個も拾えずどんぐりを持って帰ったというのを思いだした。
六甲山の耐寒訓練でウサギ汁が出ると言ってたのに現地で出されたのは豚汁。
子供だし家で豚汁なんて好きじゃないから口にしなかった私にはそれが豚なのかウサギなのか区別付かんけど
周りのクラスメートがなんやーウサギちゃうやん豚汁やんと言ってたのが印象深い(アイゼン着けても滑って尻餅)耐寒訓練の想い出
40:ななしやねん
12/11/16 09:16:34 tRzjNAHA
リロードしてなかったら・・・
まだ言うてんのね?ほんまに嫌になるそのひつこさ >>43
なんで今の時刻にネットできるのか不思議。街中に務めるりーまんなら今ごろ会社やん。
TSUTAYA DISCAS の常連ってことは引き籠もり?
ポストに入れて返却ってのは店頭でも出来るのね?今のTSUTAYA
41:NG推奨好戦的ホストだった
12/11/16 09:46:20 tRzjNAHA
河内長野市PART96
> 845 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 16:26:27 ID:VlP1igAg IP: 182-164-128-149f1.osk3.eonet.ne.jp
> 奥とつけられて、極めて不快とか・・・・どんだけ僻み根性なのw
河内長野市PART96
スレリンク(osaka板)-
> 837 名前: ななしやねん 投稿日: 2011/12/03(土) 06:56:31 ID:XU/3j/FA IP: []
> 『奥河内』の表現はいかがなものか。最近南海が使っているが。
スレリンク(osaka板) ← 素晴らしい
> 842 名前: ななしやねん [sage] 投稿日: 2011/12/03(土) 13:39:28 ID:QDXAqnMQ IP: []
> 個人的感想ですけど…
>
> 「奥河内」って初めて聞いた時、確かに違和感は感じました。
> けど、しらくして浮かんだ言葉が
>
> 『奥座敷』
42:ななしやねん
12/11/16 09:54:13 tRzjNAHA
私、今から実家までお出掛け。毎日多忙。でも時間は自分でこさえて朝晩のネットは頑張ってる昨今。
親の介護保険の更新時期で訪問調査の立会いに家族として立会い。兄弟姉妹が少ないと大変。
あの方どうなさっているのかしら?お母さんのリハビリでネットしてもらってると仰ってたかた。
昨日、千代田に行くつもりだったのに。。。常日頃体調がもひとつと言ってた人急遽入院で約束取消。
高知のスイカ用意してたのん家でいただくことになって嬉しい。
煽りに弱い人は気の毒だと思いながら陰ながら応援(援護)してましたけど管理人のあの煽りコメントには歯(刃?)がたたない
43:ななしやねん
12/11/16 15:59:31 eeNnnT3Q
あぁ~ややこしのが居なくなってスッキリした。
100~103無茶苦茶やったものな、
ところで長野の秋も深まって来ましたが、
371号から観る天見方面の紅葉も、もうすぐ最高に、
紀見トンネル天見出口の、今朝7時の温度は4度、、、もうすぐ雪でっせ。
44:ななしやねん
12/11/16 16:11:04 eeNnnT3Q
栄町のドラゴンの斜め前、ひょつとしてコンビニかな。
現在整地中ですが、情報ありますか、出来たら便利。
45:ななしやねん
12/11/16 21:08:12 ISO6ryAQ
18日はきらく市やで。
寒くなってきたけど行こうぜ!!!
46:ななしやねん
12/11/18 12:38:21 YnWrHnOQ
>>41>>44
自分も全然拾って持って帰った記憶が無いし、今思えば
栗農園というよりは山林か藪の様な場所だった…?
お寺の裏手あたりの地所で遊ばせて貰ってたんですかね?
耐寒登山に六甲とは凄いなぁ。自分は高野山金剛山岩湧山葛城山、
あと名前忘れたけど梅林で有名だったお寺でえーと…??
アイゼンは付けるの苦手で逆に危ないからと付けずに登山してたなー
転ぶは滑るわで泣きそうになったけど大した怪我もしなかった(笑)
47:SABERTIGER@大阪
12/11/18 12:41:49 9yitoF7Q
>>softbank219023126066.bbtec.netの方へ
規制解除しました。
今後は完全スルーでお願いします。
削除依頼にはできるだけ早く対応します。
48:ななしやねん
12/11/18 16:20:15 Lmw5+0qA
解除しました言うても
今更どんな顔して書き込むんや
主婦モードは辛いやろw
49:ななしやねん
12/11/18 16:47:06 ytUY6BkQ
52 名前: SABERTIGER@大阪 投稿日: 2012/11/18(日) 12:41:49 ID:9yitoF7Q [ MODERATOR ]
↑
ねぇー、お前究極の馬鹿なの?ねぇ?なんで荒れてる原因の精神病患者を退院させるの?
ねー?大阪管理人は馬鹿なの?
アク禁しろよ
あいつは永久アク禁でいいよ。たった一人の患者のために荒れる河内スレってw
馬鹿ですねwww
50:ななしやねん
12/11/18 16:59:09 ytUY6BkQ
SABERTIGER@大阪=無能人間
基地外一匹のために荒廃する河内スレ(笑)
重度の統失患者を退院させ、そのへんで通り魔するような仕向けた馬鹿な管理人
お前生きてる価値ないわ
どういう判断でネカマを野放しにしたの?早く規制してくださいねー
51:ななしやねん
12/11/18 17:49:28 5fRa7CFA
e0109-49-132-77-53.uqwimax.jpよ
何があったか知らんけど
荒らすの、もう終わりにしたら。。
しまいにアンタがアク禁くらうよ!
52:ななしやねん
12/11/18 18:40:42 Lmw5+0qA
お互い個人の遺恨やら因縁のフィルター通して見とるから
管理人陰謀説やの他の荒らしと同一人物やの永久に収拾つかんやろ
完全泥仕合や
53:ななしやねん
12/11/18 18:59:07 ytUY6BkQ
>>58
別にいくらでもアクセスして書き込む方法あるから痛くないよ(笑)
あいつは目障りだから街BBから追い出したいだけ
アイツの異常な性格はよ~くわかったよね?
バスターしたいだけですよ
>>59
あの基地外一匹さえいなくなれば平和なのにね
何考えてるんだろう大阪のバ管理人は・・・
バ管理人(笑)
54:ななしやねん
12/11/18 20:12:11 KXW2l/9g
URLリンク(www.cybersyndrome.net)
とりあえず毎日規制リストに放り込むところから始めないとね。
一般の地域スレで暴れるのは私怨しか無いやろ
55:ななしやねん
12/11/18 20:48:38 sycly+qQ
すみません!
河内長野市内もしくは近隣市で
A3ケント紙を売っている店を探しています!
ノバティ3F文具屋さんはB4まで。
ノバティ3F百均・ダイソーは
ケント紙はありませんでした。
ご存知の方
よろしくお願い致しますm(__)m
56:ななしやねん
12/11/18 21:50:18 kFsNb7wQ
A判のケント紙て、あまり見たことない気がするけど。普通B判か四切り、八切りちがうかな?お店は天王寺のkawachiぐらいかな~。あと裏ワザで芸大。
57:ななしやねん
12/11/18 22:38:01 NF679KWw
>>62
商店街の塔本書店は行ってない?
教科書取扱い、市指定文具屋やから意外とあるかもよ。
あとは近隣で、泉北パンジョの紀伊国屋か、
同じく隣接のまるみや文具、
あるいは光明池サンピアの田中宇。
画材豊富なところってそれくらいしか思いつかん。
あとは>>63さんのいうとおりカワチ画材かな。
心斎橋にもあるよ。
58:ななしやねん
12/11/19 02:14:36 x6xYA2HQ
手持ちがあるなら、A3よりも大きいのをA3サイズに(加工)する。
は駄目なのだろう、、、な。なんとなく。
場合によっては、ネットで取り扱っているお店か会社を探し出し、
店(会社?)を見付けて、今朝一番に買いに行くとか?はどうだろう?
59:ななしやねん
12/11/19 08:05:42 pDWJLOGg
電車賃と送料と手間暇の時間を考えたら通販は利用価値ある
60:ななしやねん
12/11/19 14:29:04 z0QJK53Q
>>60
>アイツの異常な性格はよ~くわかったよね?
確かに、softbank219023126066.bbtec.netの
過去の書き込みには、かなりの行き過ぎの感があったと私も思います。
だが、このたびの色々なアクションによって、softbank219023126066.bbtec.netも
反省している筈だと、私自身は思っています。
61:ななしやねん
12/11/19 20:02:36 qJq3A+/Q
日産で新型ノートを購入予定です。
河内長野には同じ道路沿いに2軒ありますが、
どちらがオススメですか?
トヨタからの乗り換えで日産車は初です。
62:ななしやねん
12/11/19 20:36:19 fXa5YsBw
営業所の人が登場する無意味な質問
63:ななしやねん
12/11/19 20:40:02 fXa5YsBw
削除ガイドライン
2.誹謗中傷
特定個人、団体、地域等への誹謗中傷でしかない発言は削除します。
これは掲示板における固定ハンドル叩き、及び地域の優劣をつける主旨の発言も
含めて削除対象となり得ます。
店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、
同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
店舗の優劣はそのガイドラインに準ずるものと自分の中の良識で適宜変換したほうが良い
64:ななしやねん
12/11/19 21:41:17 DFHtlX3g
おすすめを聞くくらいではガイドラインには抵触しませんよ
>店舗情報等は情報として提供されたものについては削除しませんが、
>同じく誹謗中傷のみが目的ととれるものは削除する場合があります。
誹謗中傷の意味をご存知でしょうか。あまりに自治がすぎるのも考えものでは
65:ななしやねん
12/11/19 21:47:19 fXa5YsBw
誹謗中傷を誘発
釣りだと思ったものですから。
66:ななしやねん
12/11/19 22:06:39 B3jv/0oQ
昨日きらく市のオークションを見ていたのですが
おじさん4人組がいて 会場関係者と喋ったりしてる人たちがいたのですが
値段を釣り上げてるみたいだったんですが
あのオークションは ヤラセなんですかね?
67:ななしやねん
12/11/19 22:09:03 f5JpIdgw
>>52
規制解除ありがとうございました
68:ななしやねん
12/11/19 22:19:16 fXa5YsBw
>>74
お帰り
69:新型ノート
12/11/20 09:21:32 q2oBpruw
何と言うか、自分は目が悪いんで(言い訳)、最初に目に入ったのが「日産の」が
抜けてしまって、ノート=「ノートパソコン」の事だと思って、少し時間を掛けて
調べてしまった・・・わははw
んで、>>68
実際に足を運んで両方の店舗に行って、気の合う人物が見付かれば吉。
後々の事を考え見れば、いざという時に優遇して貰える可能性在りだね。
どちらを選ぶかは、自由であって、多少の価格差は気にしない方がいいかも。
70:ななしやねん
12/11/20 09:55:35 azceurUg
>>76->>77
もぉ、ええやんか、仲良くやろうや。
もし、荒れるような場合があれば削除人や管理人がいてるやん。
仲良くやろうよ。
71:ななしやねん
12/11/20 12:51:23 7OumZ/Aw
金剛山はまだ雪はないよね?
72:ななしやねん
12/11/20 12:57:58 tLTTsbfQ
大阪で11月のスキーは無理やろ?
73:ななしやねん
12/11/20 13:04:13 0g2dyecg
俺は寒いのは苦手だなぁ。
金剛山って楽しい場所かな?
ググレば「金剛山登山道情報」なるページが出てきたが、
今は時間が無いので後でゆっくり見てみるかなぁ~。
74:ななしやねん
12/11/20 13:13:06 0g2dyecg
所で、ocnの>>80>>81は同じ職場の人な感じだね。w
75:ななしやねん
12/11/20 17:20:10 wCUmTD6w
>>1
【前スレ】
河内長野市PART99
スレリンク(osaka板)
デタラメなスレ立てしたらアカンわ
スレリンク(osaka板),699
> 699 名前: 白くま@大阪 投稿日: 2012/10/29(月) 23:51:33 ID:KRte7JpQ IP: MODERATOR
> >>694
> 次スレ立てました。
> ご依頼ありがとうございます。
>
> 河内長野市PART103
> スレリンク(osaka板)
76:ななしやねん
12/11/21 11:51:06 cwBKQNsw
日東町に上がるなが~い階段はいい運動になるよね!
77:ななしやねん
12/11/21 12:28:32 vrTU3+Pg
長いって何段位あるの?景色は良いのかな。
都合で俺って今の所来年末には80%位の確立で河内長野市から転居しなくてはいけないので、
河内長野市の良い所をできるだけ早くこの目に焼き付けておきたいんだわ。
78:ななしやねん
12/11/21 12:56:33 9+PttXdg
>>86
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
うちの兄弟が老後は其処に住むつもりで加賀のほうに買った家
景色を見ながら坂を登って。。。という風流さは40代までのことで
歳いって足腰弱くなって外にも出ないで引き籠もってしまうんちゃうの?と冷ややかな嘲笑の的になってる。
79:62
12/11/21 19:25:30 SUcDE/NA
>>63様
なかなかA判ってないですよね(涙)
Kawachiまでの電車代がもったいないのと
もしかしたら途中でもっと必要になるかも!と
近隣で探しています。
ありがとうございます!
>>64様
書店にはないと思います・・・。
場所取りますしね。
泉北忘れてました!
まるみや文具と田中宇は知りませんでした!
市名と文具ではなかなかヒットなくて!
探してみます!
ありがとうございます!
>>65様
手持ちないんです。残念。
ネットも考えたのですが
枚数必要になった時を考えて
数時間で手に入れる店を探しています。
ありがとうございます!
>>66様
1回だけでしたら通販がベストだと思います!
ありがとうございます!
☆皆様
ありがとうございました!!
64様の教えてくれたお店で週末探してみます☆
80:ななしやねん
12/11/22 11:51:41 iTB78JYg
>>86
>>87
その階段は確か144段かな!
日東町や清見台、美加の台は見晴らしは最高やね!
81:ななしやねん
12/11/23 04:24:10 iC/kUPag
>>87
東中の階段?
82:ななしやねん
12/11/23 09:41:53 P9S+Ommg
>>90
nitto.jpg 日東町に上がるなが~い階段 >>85
83:ななしやねん
12/11/23 09:45:23 P9S+Ommg
>>87の画像urlを検索
URLリンク(www.google.co.jp)
1 件 (0.18 秒) 画像を指定して検索するには、画像で検索を試してみてください。
なんで手間かけるん?PCやろ?
84:ななしやねん
12/11/23 16:10:51 xo4zhwKw
三日市町駅周辺は閑静でちょっと高級な感じがしますね!
藤井寺から引っ越してよかったです。
85:ななしやねん
12/11/23 22:32:45 iC/kUPag
>>91
駅から東中行くとき通らないっけ?
86:ななしやねん
12/11/24 07:00:46 LvL66dAA
この夏に引越してきたばかりですが、
車のスタッドレスは必要ですか?
87:ななしやねん
12/11/24 09:30:27 hbb+36UQ
はい
88:ななしやねん
12/11/24 10:50:07 nYFplSrw
>>95
場所にもよるでしょ!
89:ななしやねん
12/11/24 18:54:36 TlCDgEjg
そんな荒れるようなことに触れるのやめませんか?
90:ななしやねん
12/11/24 19:17:08 V0l8qjHw
>>99
荒れる原因になるようなことはやめたほうが良いと言ってるんだけど???
そういうくだらないおせっかい(横槍)レスしないほうが良いと思いますよー。
91:ななしやねん
12/11/24 19:20:24 V0l8qjHw
>>99 = >>5 >>38 >>71
ひどい荒しに粘着されてる わたし
92:ななしやねん
12/11/24 19:22:34 V0l8qjHw
>>76-77
和んだわ
93:ななしやねん
12/11/24 19:48:58 TlCDgEjg
荒らしに構うやつも荒らしです
94:ななしやねん
12/11/24 21:29:59 C+JMvOAA
>>1のテンプレ厳守で皆さんもとの河内長野スレを取り戻しましょうね
95:ななしやねん
12/11/26 07:01:47 3arZBu5Q
>>87
良い写真を見せて貰ったて有難うなぁ~。PCに保存した。
96:87です
12/11/26 07:42:26 vAIIGzUg
>>105
おはようございます。今朝はあいにくの雨。
>>92のGoogle検索結果画面
「画像を指定して検索するには、画像で検索を試してみてください。」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
此処クリックすればその画像をその他河内長野の素晴らしい景色がたくさん見れます
97:ななしやねん
12/11/26 07:48:11 vAIIGzUg
その画像や、その他河内長野の素晴らしい景色
URLリンク(mavi.s58.xrea.com)
外国の景色しか見れない人の為に貼りますね。
Googleの画像検索からその画像をUPしているサイトなどへの入り方を
やったことがない人の場合、お目当ての所に到着出来ないかも?なので…
98:ななしやねん
12/11/27 00:53:58 0vARa2HQ
>>106-107さんありがとう。
自分自身でも色々と写真を撮ったのですが、
母親(かなり高齢なので心に少しでも負担を与えたくないので文句は言わない)に
カメラとメディア(メディアはCFカードなのがネック)
を盗られてしまった(笑)ので、有り難いです。
※最近は流石に自分専用のカメラを買おうって思っています。
99:ななしやねん
12/11/27 00:58:51 J5mj070A
河内長野から難波~梅田等のオフィス街に
通勤している人は、自宅が河内長野って
だけで「うわ~田舎」ってちょっと小馬鹿にされる感じなのに、
ここへきて「奥河内」なんて益々田舎臭い
イメージダメ押しの広告活動までされたら、
もう恥ずかしったらありゃしないです。
どんだけ田舎なんよって?
頼むから「奥河内」とかいう表現やめてほしいです。
大阪市内まで働きに行っているような河内長野の
人間は皆そう思っています。
100:ななしやねん
12/11/27 01:26:10 HexA1w8Q
まぁイメージとすればそうなのかも知れませんが、
それほど気になる事柄でも無いと思いますよ。
もし劣等感を抱くなら貴方自身が大阪市民よりも
賢くなりましょう。若い世代は流行り物に気を奪われがちなので。
101:ななしやねん
12/11/27 01:38:03 J5mj070A
怖いぐらい過疎化現象の進んでいるの河内長野の場合、
たいした規模でもない小観光地としての観光収入なんて
あてにするより、
河内長野市民として定住してくれる若年層世代をもっと誘致
していくほうが大事なのではないかと言いたいのです。
102:ななしやねん
12/11/27 02:01:50 cGKwq39A
少し前は大阪市民をしていて、数年前に河内長野市に来ました。
大阪市民であった頃は仕事で25年位前から毎日富田林や河内長野市に来ていました。
主に土地開発や住宅地に関する仕事としてで、商業地や工業地は無関係。
住民は比較的に多くなったと思いましたが、過疎化ですか。
それはそれで良いと思いますよ。人が増えれば自然が壊れるのも事実。
自然が壊れるのを良しとしない私には良い事柄に思えますが、何が不満なんでしょうか?
>河内長野市民として定住してくれる若年層世代をもっと誘致
>していくほうが大事なのではないかと言いたいのです。
例えば何をどうすれば良いと言う案件を羅列して下さい。
103:ななしさん
12/11/27 11:57:39 J5mj070A
駅から徒歩圏内の町などはさほどでもないかも
しれませんが、駅からバス便の〇〇台、△△ケ丘というような
昭和40年代にできたような新興住宅地は、今やほぼ60代以上~の
お年寄りしかいません。その子供世代はとにかくこの市の
不便さと魅力のなさに成人して自立してしまうと
年に数度の帰省以外、定住目的ではまず帰ってこないのです。
その為、過疎化がどんどん進みスーパーや商店が
次々撤退し、お年寄りたちは現在、深刻な買物難民と
なっており、老齢ドライバーの事故も増えました。
孤独死も増えました。公園には子供の姿がありません。
出産できる病院も今や南大阪医療センターだけです。
ここに人が増えても自然が壊れることはありません。
昭和50年代の頃のような子供の歓声が響く
活気あった町に戻るだけです。
104:ななしさん
12/11/27 11:59:30 J5mj070A
(続き)
隣の和泉市には再来年だか「ららぽーと」や
「コストコ」ができるらしいですが、河内長野にはどうして
そういう若者世代に喜ばれるものが一切できないのしょうか?
土地は広いのに、アウトレットや大学キャンパスのひとつも
誘致できないのでしょうか?
〇〇台のお年寄りたちは今年から
慣れない生協の宅配と週に1度ぐらい来てくれる
小さな移動スーパーなるものに買物を頼っています。
豪雪地帯で冬場買い物難民となる地域ならいざしらず、
これが大阪の話ですよ。
奥河内とか言って、超田舎イメージを宣伝して
地元の若者離れをドンドン加速化させている現状は
本当に理解不能です。観光客より若年層市民を増やさないと
いけないのではないでしょうか?
105:ななしやねん
12/11/27 13:33:34 J5mj070A
あと、テーマパークや郊外型シネマなんかも
よいかもしれません。
170号線の渋滞を緩和する方策も考えてほしいです。
田舎暮らしを求めて都会から移ってこられた方には
そういうものは魅力を感じないだろうし
こないでほしいと思われるかも
しれません。それは仕方ないと思うし、
そういう考えも理解できるつもりです。
けれど、昭和時代からの河内長野を知っている者に
はこれからの河内長野には「衰退・過疎」の文字しか見えないです。
106:ななしやねん
12/11/27 13:34:37 GyVJUKSw
なるほど、しかし当時の政党は自民党だったが。
衆議院が解散した今、君はどの政党に一票いれるつもりかな?
107:ななしやねん
12/11/27 13:53:32 GyVJUKSw
取り合えず君の主張を見解するようにと、
今、市長だと思うが、返事をするなれば、おおよそ、本人ではないだろうね。
取り合えず、ここか、私のメールアドレスに返事が来ると信じるしかないな。
108:ななしやねん
12/11/27 14:04:27 Rk0Fx9mA
>>111
大阪市がやってる新婚夫婦への助成金みたいなもん出してまで何の得があるの?と思う。
大阪市市民の方へ 新婚世帯向け家賃補助制度
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)
気にしなけりゃ勝手にどうぞ♪なんだけど
自分ら市民税を収めて来た者への還元は切り捨ての風潮。
70歳以上の市営地下鉄・バスのフリーパスがこれから先廃止。
そういう住人集めがバカバカしく思える人増えるんじゃない?
長野なんて南海と近鉄だし還元サービスなんて無縁でしょ?
堺市の場合100円バスの日には満員が多い。
老後、そういうことでもありがたいと思う住民さんが多いのだと思う。
109:ななしやねん
12/11/27 14:45:11 pbByw4HQ
直接市役所に行って聞こうかと思ったのだが、
虚しい結果になると思い、ネットで問い合わせたんだよ。
※※※様
申請・申込書名:市民の声受付
受付番号:143
市民の声フォームの受信が完了いたしました。
ご意見・ご提案・お問い合わせをいただきありがとうございます。
回答をご希望の方につきましては、簡易なお問い合わせを除き、通常2週間程度のお時間をいただいておりますが、内容によってはさらにお時間をいただく場合もございます。また、回答方法は文書・面談・電話・メールなどにより担当課から行いますので、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、誹謗・中傷するものなど、内容によっては回答できかねる場合がありますので、ご了承ください。
※このメールは、自動送信による受信完了のお知らせメールです。
110:ななしやねん
12/11/27 14:46:26 pbByw4HQ
本文が長すぎます。らしいので続きです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
河内長野市 市長公室 広報広聴課
大阪府河内長野市原町一丁目1番1号
TEL 0721-53-1111
e-mail:kouhoukoutyou@city.kawachinagano.lg.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
111:ななしやねん
12/11/27 23:06:49 X4JamV0w
再開発だけが人を呼び込む手段ではないと思う
開発を進めてても泉北なんかもスーパーの撤退が多い
いい意味での田舎をブランド化するのもいいと思う
ここなら仕事と子育てを両立できるって街を目指してほしい
>>113
>出産できる病院も今や南大阪医療センターだけです。
細かくてすみませんが、千代田のナカノレディースクリニックは出産可能です
キックス横の斎田マタニティは出産を辞めましたが
112:ななしやねん
12/11/28 05:14:30 5lMccwqA
>>121
>ここなら仕事と子育てを両立できるって街を目指してほしい
理想であるし、多くの人の望みだと思うよ。
それを実現化するには、より多くの賛同者を集める必要性があるが、
簡単に言えば選挙で落とそうな。
113:ななしやねん
12/11/28 09:31:19 olexfXGg
奥飛騨、奥日光、奥多摩
このような観光地としての確立されたブランド化を
狙っているのかもしれませんが、どう考えても無理でしょう?
河内長野には大きな観光ホテルのひとつもありませんよね。
イズミヤの近くにある河内長野荘?
滝畑のキャンプ場のバンガロー?
全国からバスツアーを募れるような規模の
名所も宿泊施設すら何もない。
これで観光地アピールするのが痛々しいです。
とにかく中途半端なんですよ。
せいぜい大阪府民の日帰りキャンプ、
日帰り登山ぐらいでしょ。
この中途半端さが本当に腹立たしいです。
114:ななしやねん
12/11/28 10:04:35 yO7F6/uA
下手に観光地化しても明日香村の様になって色々制限が出来て
歴史自然に興味のない人には単に住みにくい場所にしかならない。
人間に30、40年先を見る目なんて無いのは分かっているが、自分の子供の頃の
河内長野は、大阪中心部から30分強の場所なのに、のどかで、トトロの里の様な
山と田園風景が広がってて、夏でも夜はクーラーも要らなくて、空気も澄んでた。
喘息で痩せこけてた兄弟は河内長野に越してきてからみるみる丈夫になった。
70、80年代とそれに続くバブル期にそれらの良さを潰して秩序も統一感も無い
単なる宅地にしてしまったのが今になっては痛かった。
ドイツなどでは環境を元に戻す活動もあるそうだけど、河内長野だし…。
115:ななしやねん
12/11/28 11:04:22 QQllUn6A
俺は28年河内長野にいて今堺だけどつくずく田舎だとおもうよ
116:ななしやねん
12/11/28 12:11:36 KqONtmcg
『奥座敷』
それが凄く印象的でだったのですが、感性の差なのか?何故こだわるの?と思ってしまう人がいるのね?
> 『奥座敷』
>
> 河内って取り敢えずの先入観で持って見られるけど、
> 河内の奥座敷=「奥河内」って
> 何か落ち着いたイメージでいいんじゃないかなぁ。
千早赤坂村の同僚の家に行ったことがあるけど、どこであっても最寄駅(電車・バス)までが近ければ不自由はしないと思うだけ。
117:ななしやねん
12/11/28 12:16:48 KqONtmcg
河内長野市PART98
スレリンク(osaka板)-
河内長野市PART96
スレリンク(osaka板)-
スレリンク(osaka板)-846
住所は「大阪市」
そこで暮らしてていても交通の便が悪く
生活するには最低自転車だけでも持って無ければ住めないぐらい不便な地域は幾らでもありますよー。
118:ななしやねん
12/11/28 12:23:36 KqONtmcg
>>125
>今堺だけど
南海バスは赤字路線の廃止だとか路線変更が著しいです。
田舎か都会かの判断、私の場合バスの本数を基準にしてます。
昔は5分まてば来たバスが今は30分に一本だとか、
大阪市内でも40分に一本なんてザラにある。
堺のどこかは知らないけどそれは堺対長野ではなく
たまたま貴方が不自由だった長野の家から便利な堺の地域に越しただけでしょ?
119:ななしやねん
12/11/28 12:59:57 olexfXGg
奥河内を落ち着いたイメージなんて思わないなぁ。
あの「河内」のまだその奥に!?
あの「河内のおっさん」より
更にもっと品のない「奥河内のおっさん」
もいるのか!?
ぐらいのイメージしかないです。
私の母校の長野高校が
奥河内高校に名称変更されるとかいう噂を
聞きましたが、それは本当なのでしょうか?
ただの噂だといいのですが・・。
将来、子供に出身高校を聞かれたとき
言いたくないです。
(現)奥河内高校だなんて・・・。
田舎っぽさ満点、ダサすぎ。
120:ななしやねん
12/11/28 15:20:43 yO7F6/uA
奥河内だと奈良とか大阪あたりの学校だと思って貰えるだろうけど、
長野高校と聞くと、大阪、畿内以外の殆どの人が長野県の高校だと思うだろうね。
でも、勘違いされたところで不利益にも利益にもならないから変えなくても良いと思う。
121:ななしやねん
12/11/28 16:00:51 5lMccwqA
何だか禿げのオッサンが「宮城県ではなく宮崎県です」
とか言っていたのを思い出すなぁ。
122:ななしやねん
12/11/28 16:47:28 Mybyjfyw
>>129
本当にたまたまの偶然かも知れないですが
貴方のリモホで私のコテハン(個人板にて使用)の投稿が有るんだけど?
舟木一夫の高校三年生は有名。でも其方は超マイナーな高校。
123:ななしやねん
12/11/28 23:09:22 cHh/n1Pw
奥河内も所詮河内! 河内がダメ!
変えるなら 大阪長野市。
124:ななしやねん
12/11/28 23:11:57 93sZRz+Q
長野県の長野高校は名門だから勘違いされるのはどうなのかね
来年4月から校名変更する千代田高校も名前のイメージから
東京者には名門に感じられるようだしw
125:ななしやねん
12/11/28 23:12:02 YpmdDTIg
河内はイメージ悪すぎる
楠木市がいいと思う
126:ななしやねん
12/11/29 00:05:01 40aXrT0Q
実際田舎なんやから気にすんなよ。
ちょっと車で走れば和歌山やし。
127:ななしやねん
12/11/29 10:24:09 iOlQjP9w
>>128いやいや基本的に人の数がぜんぜん違うんだよ
128:いち支援者
12/11/29 10:38:45 /26UKV6Q
河内長野市から国の遺跡修復支援に和泉市池上曽根遺跡公園まで支援に行って
支援したのに受け取り拒否とはどんなことや和泉市長そんなに馬鹿か
国民の支援を拒否とは国益を害しているぞ。辞職しろ。
129:ななしやねん
12/11/29 13:43:09 jFtcldUQ
河内長野駅そばの「ほっかほっか亭」が閉店してる!!
たまたま休みだったのか、もうつぶれたのか移転したのか??
張り紙も何も無かった。
先週日曜の話。
130:ななしやねん
12/11/29 13:48:38 jFtcldUQ
最初の方のレスを見たら、載ってましたね。失礼!そうか潰れたのか…
駅から近くて便利だったのに。
131:ななしやねん
12/11/29 21:23:00 ub488mGg
千代田の郵便局に強盗が入って逃走したらしいけど、こういう情報こそ
あんまちメールで配信すべきだよね・・・
132:ななしやねん
12/11/29 23:41:20 bKtmFCng
千代田台郵便局のようですね
長野のセブンイレブンも先日強盗があったようで・・・
ほんと、あんまちって情報少ない。
痴漢とかはガンガン回ってくるのに
モックルメールも来てない。
何のための緊急メールなのか。
石仏小学校の掲示板のみ掲載している。
133:ななしやねん
12/11/30 10:54:38 1Fj6xCfg
外環のダイソウでもなんかあったみたい
警察や報道が来てる
134:ななしやねん
12/11/30 15:29:08 v/6kqQ0w
強盗画5万ぬすんだんだってさ
千代田のローソンにもはいられたらしい
テレビで見た昼間
135:ななしやねん
12/11/30 15:35:12 ZUZb0+pQ
市立図書館ってどうですか?
奇麗な建物で緊張します。
利用したことがないので利用された方
中の様子はどうですか?
136:ななしやねん
12/11/30 16:23:30 v8GMuGjw
>>145
すごい建物で私も最初はここが図書館?と思いました
入口のフロアは最近はハローワーク待ちの人がいて少々騒がしいです
あと会議室や大ホールなどがあるので参加者が出入りするので人ごみが苦手な私はちょっと構えてしまいます
でも図書館に入ってしまえば静かですよ
ただ時期が時期ですので受験生が多くて座る場所を探すのが大変かも知れません
書籍の量も豊富な方だと思いますし、雑誌も豊富でけっこう楽しめます
137:ななしやねん
12/11/30 18:16:31 Vq6WyR2g
図書館は行政改革課になるの?
>>145
図書室だより/河内長野市ホームページ
URLリンク(www.city.kawachinagano.lg.jp)
河内長野市立図書館へようこそ(公式サイト)
URLリンク(www1.city.kawachinagano.lg.jp)
河内長野市立図書館の本の検索・予約、貸出・予約利用状況の確認や貸出期間の延長をすることができます。
所蔵雑誌・新聞の一覧や、新着図書の案内、予約の多い本の一覧もあります。
138:ななしやねん
12/11/30 19:30:25 aRhlN24g
>>148
最高にキモいな
139:ななしやねん
12/11/30 20:38:15 3tYAxrXw
7-11市役所前店
ダイソー外環
千代田台郵便局
行動権が推測でき意外と早くつかまりそうだな
遠方から来るにしてもこんな狭い範囲でやるかな
140:ななしやねん
12/11/30 21:14:15 LnN3GwXA
>>150
その3つを結ぶ円の中心に犯人は居る!
とコナンなら言うだろう
141:ななしやねん
12/12/01 00:53:47 w9xIy6+w
>141
禿同!!!
142:ななしやねん
12/12/01 03:38:38 cF3aw04g
151 グーグルアースさん出番ですよ!!
139 残念ながら閉店のようですね…今まで有難う唐揚げ弁当君!!
143:ななしやねん
12/12/01 11:57:34 xOPfhVpQ
>>153
ほか弁は画像の撮影日が2010年だったか古いから店そのものは映ってたんじゃないですか?
確か画像を此処に貼った気がする
再度うp これじゃなかったっけ?
URLリンク(jisaku.155cm.com)
144:ななしやねん
12/12/01 12:23:00 0D/Mvm8A
157様153でございます。
151様の事件の話に対して三点の中心をグーグルアースで
139様に対して閉店のようで
でございます。
紛らわしい文脈になったようで申し訳ございませんでした
確かに写真のほか弁ですよね(笑)閉店は残念ですね
145:ななしやねん
12/12/01 12:47:36 0D/Mvm8A
追記
>>がないからや(汗)
申し訳ない
146:ななしやねん
12/12/01 13:11:15 xOPfhVpQ
>>159
そばに有るから大丈夫
147:ななしやねん
12/12/01 17:59:43 8pH03eWQ
木戸のローソンにも入ってるのか
治安やベー
警察仕事しろ
148:ななしやねん
12/12/01 22:15:23 a8tH551A
流れを切ってすいません
さらにとても残念な情報です
全国ゆるキャラグランプリ2012で「フルル」が全国ワースト3だったそうです
URLリンク(www.yurugp.jp)
149:ななしやねん
12/12/01 23:00:23 AG1TPHyQ
不正投票が発覚2011ゆるキャラグランプリ
年甲斐もなくと言われそうなそんなん興味なし
150:ななしやねん
12/12/02 01:11:17 2L8Yv95Q
>>43
まだ言ってたのね?
>22 昨日、(移動途中)住吉区あたりで
その辺りね、いちおう「まち中」だしイッパイありますのよ7-11
でも駐車場が無い店舗はそこぐらいのもの。
151:ななしやねん
12/12/02 21:41:48 2pV4xbCA
駐車場のある無しが話題になるなんてここで初めて見た。
自分の住んでるのが都会か田舎かその中間かは基準すらわからないけど
公共交通機関が発達しまくってタクシーすら余ってる位の地域に住んでるとね
気にするのは、コンビニが駅の中にあるか、或いは駅や家から濡れずに行けるか
セブンかローソンか、入荷時間はいつか、とかそういう事だけ。
自分と違って、本当に子供の頃から便利な所に住んでるとそういう事すら気にならないのかもね。
152:ななしやねん
12/12/03 22:25:26 M6YR/Fzg
で、強盗捕まったのか?
153:ななしやねん
12/12/03 23:15:08 Wm4FJHJw
>>168
そやな、どうなってんやろ・・・
154:ななしやねん
12/12/05 22:18:37 lTMWkQCA
当たり屋かな?
最近、自転車の飛び出しが多くて怖い。
もう何年も住んでいて、今迄こういった事は1度も無かったのだけど、
前方はおろか、周りにかなり注意していても、突然死角から飛び出してきたり、
辺りが暗くなっているのにライトを点灯していない自転車で、全身は黒っぽい服装で
飛び出してくる輩と遭遇したんだが、何か叫んでいたあいつ、
おそらく首になったであろう元某新聞勧誘員に似ていたなぁ。
もしかしてそいつ、その犯人だったりして。
155:ななしやねん
12/12/05 23:16:38 lTMWkQCA
>>119_120
返答ナッシングです。
156:ななしやねん
12/12/06 00:47:32 OADA90hQ
紀見トンネルのボロさは異常だからなぁ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
157:ななしやねん
12/12/06 01:39:21 E3g3TccA
今日松ケ丘郵便局にミニパト来てたがついに襲われた?
いつも駅までに通る道で3件も強盗発生してる…
怖いな
158:ななしやねん
12/12/06 21:28:35 LF5ZIUYg
で、結局何かあったのかな?
159:ななしやねん
12/12/06 23:38:52 yoGwPeyA
>>171
何を市役所にきいたん?
ケント氏の方、その後どうなりましたか?
160:ななしやねん
12/12/07 02:19:43 +fmQQH5g
>>175
すみません。ケント紙です。
A4のケント紙探してた方、その後どうなりましたか?
161:ななしやねん
12/12/07 09:22:41 0MInVY4Q
昨日、夕方に南海の千代田駅から金剛行きの電車乗ったんだけど千代田駅から乗ってきた千代田高校の制服を着た男子高校生5人が電車のシートに土足のまま横になりシートの上で寝ながら携帯いじりながら電車乗ってた。 注意しようと思ったけど恐そうな兄ちゃん達だったから注意するのはやめた…。
162:ななしやねん
12/12/07 10:07:26 3PJr7zqg
>>175
112の私に対して答えてくれた内容ですよん。
ケント氏に聞きました。(笑)
163:ななしやねん
12/12/07 10:10:01 3PJr7zqg
>>177
少なくとも、千代田の住民ではないのですね~。
164:ななしやねん
12/12/07 10:19:04 qiCnFQng
>>179
出掛けるとき南海電車に乗ったらあかんのん?
三国~堺東 ひと駅やけどしょっちゅう乗る
165:ななしやねん
12/12/07 10:22:01 3PJr7zqg
そう言えば千代田というより、
次の駅の滝谷からは河内長野市ではなかったんだね。
166:ななしやねん
12/12/07 10:23:03 qiCnFQng
>>177
小学校で電車に乗った時のマナーなんか教えへんからしゃーない。
幼児の頃からでも親が電車の座席に靴ぐち立たせて平気。
小中、義務教育の特に小学校は、校門外は学校側が立ち入る問題ではないというのが今の教育方針。
167:ななしやねん
12/12/07 10:30:12 3PJr7zqg
>>180
誤解していたら御免な。
書き込みをした君ではなく、その高校性(笑)に対して書き込んだつもりだったのだけど、
少し言葉足らずだったかもしれない。
168:ななしやねん
12/12/07 10:56:24 04ly5/lg
>>183
行儀の悪い私学の女子高生の後をつけたら千代田で降りたという
そういう報告できるようなストーカーさせるような書き込みはやらんほうがええと思う。
その電車の寝そべってる報告レスは私ちゃいます。
書き込み無いからなんなと書いたらええっちゅうもんちゃうと思うし。。。
169:ななしやねん
12/12/07 11:06:07 3PJr7zqg
>>184
臭いものには蓋の精神か?
170:嘘で泣けれ絵羽
12/12/07 11:08:57 3PJr7zqg
行儀の悪い私学の女子高生の後をつけたら千代田で降りたと
171:めんどうくさい
12/12/07 11:16:56 3PJr7zqg
>>184
誰もそんな事は言っていないぞ。
172:ななしやねん
12/12/07 17:35:12 aZ08jugQ
書き込み無いからなんなと書いたらええっちゅうもんちゃうと思うし。。。
それのみ。wakwak
173:めんどうくさい
12/12/07 20:08:00 3PJr7zqg
※君が消化出来る、出来ないは無関係。
何に躓いているのかね、他人をネタにしかしない。
こいつ。ocn
174:ocn
12/12/07 20:11:39 3PJr7zqg
昨夜も無灯下で全身黒尽くめの自転車乗りにビックリさせられたが、
ここでも読め↓
URLリンク(www.geocities.jp)
175:ななしやねん
12/12/07 20:40:45 aZ08jugQ
>>190
?>>170
それが何か?
176:ocn
12/12/07 23:48:30 sQUmOcnQ
意味が無いなら、他人に噛み付くな。
177:ななしやねん
12/12/08 09:37:57 WlimGbIg
金剛山に雪積もったかな
178:ななしやねん
12/12/08 10:31:13 8jn4JV3Q
>>193
金剛山ライブカメラでググればいいよ
179:ななしやねん
12/12/12 00:36:15 Wsp2l6AA
河内長野で、回転寿司じゃない、美味しいお寿司屋さん教えてください
両親を連れていきたくて
180:ななしやねん
12/12/12 06:36:41 aoPKRq9g
全然河内長野じゃないが一号戦沿いの泡水産
181:ななしやねん
12/12/12 09:42:32 2Tnxs2OQ
>>195
店名を書くと荒れるので割愛します
外環から橋本に向けてのバイパス道
坂を登り切ったあたりのお店
市役所の近所の病院の隣のお店
両店ともリーズナブルな値段でランチもやってます
一度下見に行ってみてはいかがでしょうか?
182:ななしやねん
12/12/12 12:16:32 v6Y1BEtQ
阿波水産はやめとこう。
安いように見えて高い、味はイマイチでした。
個人的感想です。
河内長野ならあえて店名書くが喜多すしか、やを角が無難かと。
ちょいと遠いけど泉大津はうまい鮨屋多いですよ。
183:ななしやねん
12/12/12 16:58:25 +kp9t+Wg
逆に金に糸目は着けへんで~!てなすし屋って河内長野にあるのん?
184:ななしやねん
12/12/12 21:07:13 8o22+fGw
>>195
美加の台へ向かうバイパス?の途中にある「しっとう屋」はいかがでしょう?
本格的なお寿司屋さんではなくファミレスみたいな店内ですが
味の方はなかなか良かったですよ
185:ななしやねん
12/12/12 23:10:00 N67rGcCw
上田町の富貴寿司
ちょと店内は狭いけど味はぴか一やな
186:ななしやねん
12/12/16 14:13:15 3v6zDRhA
ロイヤルの灯油安そうなんだけど、税抜き価格?
187:SABERTIGER@大阪
12/12/16 16:34:21 ppP9vlZA
以下を削除しました。
#203[ 113x42x230x172.bulks.jp ]
削除GL2(誹謗中傷)
#204[ Kud1iGu.proxy20013.docomo.ne.jp ]
#205,#207[ cs206.xbit.jp ]
#206[ Kud1iGu.proxybg062.docomo.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
188:ななしやねん
12/12/17 14:12:13 S+ZBdvcA
>>199
てんとう虫の横の?
結構車は止まってるよ
189:ななしやねん
12/12/17 17:34:51 p8k3NZOw
静かな選挙でしたね
選挙カーが近所に来ることすらありませんでした
先日おくればせながら気付いたのですが
千代田駅から西友まで街路樹にイルミネーションしてるんですね
派手じゃないけど連続して1本1本につけて並んでいるときれいです
190:ななしやねん
12/12/17 18:14:56 yA5vDJtw
街路樹にイルミネーション巻き付けるのはやめて欲しい。
植木がかわいそう。
191:ななしやねん
12/12/17 19:06:13 JHYY/VJg
ムクドリに集られるよりはマシだと思ったらどうだろう
192:ななしやねん
12/12/17 19:07:26 p8k3NZOw
節電ということで自宅でのイルミネーションは激減しましたが、これでもかって感じで思いっきりしているところもありますね
あれはどうかなって思います
松の木にしてる違和感のある和洋折衷も勘弁してほしいものです
193:ななしやねん
12/12/17 23:25:17 S+ZBdvcA
毎年駐車場を挟んだ前の家がそこそこの規模でやってるわ
身バレしそうだが
194:ななしやねん
12/12/19 23:15:21 2EETOD8Q
我が家の車のフロントガラスはもう真っ白です
こんな冷え込みって引っ越してきて初めてかも知れません
195:ななしやねん
12/12/21 11:36:04 jQ3CxjFg
昨日(午後一時半頃)、駅前でバス待ちをしていたら、大柄なオッサンがワケ若芽
なことを言いながら、ロータリの周囲を闊歩していました。
あれは、イッタイ、なんなんや?
196:ななしやねん
12/12/21 20:08:07 HLS0iSdg
貴望ヶ丘の道路の改修後が醜い
197:ななしやねん
12/12/21 20:54:36 m7lvo9uw
今日、西代神社付近で何かあったんでしょうか?長いこと通行止めされてました。
198:ななしやねん
12/12/21 21:22:39 ENJSCreQ
八百屋さんの裏手住居から出火した火災での通行止めです
199:ななしやねん
12/12/22 01:18:01 92gjfPTA
>>211
へ~そんな仕掛けがあったのかぁ
昼間にしか通らないので全く気が付かなかった。
やっぱりLED仕様なのかな?
200:ななしやねん
12/12/22 02:20:21 eUfho1iQ
そうそう、河内長野市でガレージセール(フリーマーケット)をする事ってありますか?
つまり、個人が家にある使えても使わない物とかを、スペースを借りて売り買いできるようなイベントです。
201:ななしやねん
12/12/22 13:05:57 mBSY5KnA
>>195 千代田の3番街のすし屋か長野の前バッティングセンターがあった場所の近くの
すし屋
202:219
12/12/22 20:54:26 aVTv+P0A
>>220
そうだったんですか。最近の強盗やらで、不安になっていたもので。
おかげさまですっきりしました。どうもありがとうございます。
203:ななしやねん
12/12/22 23:26:04 xKCSmqfA
寺ケ池公園のイルミネーションは9時までだったので行った瞬間消えた!
残念。
204:ななしやねん
12/12/23 00:26:00 M4mhVfog
節電目的で消しているんだろうけどせめて10時まで点けてると見物に行けるけど夕食が済んで後片付けしてとなると中途半端な21時という時刻。
個人宅のイルミネーションがピカピカチカチカ見物する者としては綺麗で可愛いいだけなんだけど
最近の三階建ての家では雨戸無しの窓が印象的で明け方まで消灯しないとなると向かいの家のイルミネーションの点滅する灯りが目障りじゃなかろうか?と毎年考えるこの季節。
何処かに書いたことがあるけど、道路の街灯が水銀灯から虫が寄らないオレンジに変わったとき
サッシのガラス窓一面オレンジ(炎の色)に見えてビックリした。
思いだした。。。書いたスレッドスレリンク(tubo板:227-228番)
205:ななしやねん
12/12/23 13:09:12 fxoiN7sA
碁村上天皇さま天皇が79歳を迎えられましたよ
観心寺で7
206:ななしやねん
12/12/24 02:31:05 PhZ2vT2g
どうでもいい
207:ななしやねん
12/12/24 07:48:32 jxePlHcQ
>>228さんと一緒でどうでもええ。「碁村上」って何?が感想だった>>227
被災地訪問の映像の中の横に居てた美智子さんの顔を見てたら幸せなお婆ちゃんに見えなくて気が重くなった。
208:ななしやねん
12/12/24 13:02:55 19zaeuUQ
被災地訪問してるのに幸せそうな顔しとったらアカンがな
209:ななしやねん
12/12/24 15:16:26 jm7szZlA
さて22日に書いたイベントは河内長野市には無いという事ですね。
狭い視野しか持ってないな。又広報室向けに聞いてみるか。
あのイベントって、普段は話さえしないようだった方々が、仲良くなれる
チャンスの場でもあるのだが。
210:ななしやねん
12/12/24 15:34:39 nbPULXvA
ガレージセールと限定されたら存じませんが
フリーマーケットなら花の文化園をはじめ河内長野各地で開かれてますよ
レスがなければ狭い視野しかないなどと中傷するのはやめたほうがいいと思います
211:ななしやねん
12/12/24 15:48:21 jEn1ONnw
ガレージセール=フリーマーケットで合っていますよ。
そのフリマ開催の情報は何処から得られるのでしょうか。
>レスがなければ狭い視野しかないなどと中傷するのはやめたほうがいいと思います
河内長野市に長く住んでいて、その様な情報を過去一度も目にした事などないのでね。
バザーとかと勘違いしていないかい?
212:ななしやねん
12/12/24 20:50:50 19zaeuUQ
正に四谷狂作クン
213:yoshii
12/12/24 21:31:05 fcsDoNzw
河内長野のK中卒業のYさん!!
214:ななしやねん
12/12/24 23:43:30 jEn1ONnw
>>232
レスはまだですか?
215:ななしやねん
12/12/25 10:41:12 zDBmCpEw
>>229後村上天皇とは南朝の天皇だよ
かんしん寺に御陵があるよ
216:ななしやねん
12/12/26 12:29:55 5juHIXIw
長野で、フリーマーケットって聞いた事ないな。
金持ちが多いから、使わん物はゴミで出すんちゃうか。
217:ななしやねん
12/12/26 13:18:36 M/JRSsdA
フリーマーケットに持ち込む人は不要なものを持ち込むんじゃないの?
バザーに無料で提供する場合でも、衣料関連はお断りされるし捨てるにはもったいない場合など。
218:ななしやねん
12/12/27 02:59:15 bu/w0fXQ
ひなぎくの横の工事って抜け道作ってんの?
219:ななしやねん
12/12/29 22:43:33 SN9ul4NA
強盗騒ぎ!!
220:SABERTIGER@大阪
12/12/29 23:49:11 6NLzcHzg
以下を削除しました。
#199 [ paae08c.osaknt01.ap.so-net.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
#240 [ g1-223-25-160-40.bmobile.ne.jp ]
削除GL5(差別発言)GL7(板と趣旨が違う発言)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
>伏字や遠まわしな表現でも個人が特定されやすいので
>これについても削除する場合があります。
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
221:ななしやねん
12/12/31 20:56:23 KP39BOZA
>>239
フリーマーケットが開催されないので、
不用品はオークションに出品している人が結構居るのではと想像してしまうんだよね。
衣料関係は結構多いし、結構子供の衣類って多いような。成長が早いのですぐ着られなくなるし。
ちなみに私の不用品は色々とありますが、例に上げると地上デジタルチューナーですね。
安いもの(5~6千円で2個買いまして、一つは1ヶ月程度、もう一つは新品)で、
良ければブラウンカンTVも付けて、2千円位で出品。ってな感じでフリマに出したい。
オークションは何かに付け手間が掛かり過ぎるので、フリマ=ガレージセールを開催して欲しい、なと。
222:ななしやねん
12/12/31 21:07:01 KP39BOZA
というか、もうすぐ新年だけど、来年もよろしくです。
223:ななしやねん
13/01/01 00:44:53 ZEgj+wXg
そういう訳で、新年になりましたが、今年もよろしくです。
224:ななしやねん
13/01/01 16:14:39 CMnafWUg
初詣は観心寺。
ひま潰しに橿原神宮。
225:ななしやねん
13/01/01 17:06:26 g2m+FCUA
感心せんなぁ~
226:ななしやねん
13/01/01 20:53:49 xrFJAdqA
新年早々親父ギャグかよ。
227:ななしやねん
13/01/01 21:01:42 pOjMagWw
>>247
初詣で参拝客の多い神社は河内長野からだと住吉大社が最も近い
高野線で天下茶屋駅まで行き、同駅で南海本線の普通に乗り換えて住吉大社駅で下車 徒歩3分
他に河内長野市内または周辺で初詣スポットは天野山金剛寺や富田林の滝谷不動尊など
228:ななしやねん
13/01/01 21:49:13 AXB+kPFQ
初芝の出雲大社大阪分祠
229:ななしやねん
13/01/02 20:16:21 vA/r7KVA
>>250
別ルートですと、高野線の住吉東駅(急行や快速急行でないとき)、そこから(神ノ木駅)
チン電で住吉大社の前で降りる。徒歩0分。
もしくは、住吉東駅から歩いてゆけばよいです。
230:ななしやねん
13/01/03 20:44:46 0UP7zYAA
紀見トンネルの側壁が落下そうですね
URLリンク(www.47news.jp)
231:ななしやねん
13/01/03 21:27:51 jVr5P03Q
天井の点検は、異常なしだったらしいけどね。
まぁ崩落は時間の問題だろう。
URLリンク(www.asahi.com)
232:ななしやねん
13/01/03 22:58:31 o1BCoGPA
毎年規制で通ってるから怖いわ
233:ななしやねん
13/01/04 05:25:16 BDDMwINg
何回か、歩いて抜けました。
ススだらけ。呼吸困難みたいになりますね、中では。
234:ななしやねん
13/01/04 11:14:23 YAlB4Szg
開通してから40年超えてるんだっけ?
トンネル自体古いから直径も狭く、さらに釣り天井で圧迫感あるし、
照明も暗いし、ススで壁が真っ黒だからますます暗い。
延長1.5Kmもあるから空気も悪い。
おまけにまともな和歌山ルートは近くに無いから、トラックがバンバン走ってるし怖いトンネルだわ。
バイパスはいつ完成するんだ?といつも思う。
根来トンネルがうらやましい。
235:ななしやねん
13/01/05 09:17:49 EPVo92IQ
>>257
大阪府と和歌山県を結ぶ道路は河内長野市周辺では、和泉市父鬼町を経て鍋谷峠に至る国道480号線と本市内の滝畑を経て蔵王峠に至る府道61号堺かつらぎ線がある。
いずれも峠付近が一車線で道幅が狭く且つ急坂・急カーブで、舗装が荒れており、落石の危険性、さらには今の時期は積雪や凍結の恐れもあり、通行止になることがある。
これらの道路に関してバイパスの建設や計画は無いだろうか?
早急に整備が必要だと思う
236:ななしやねん
13/01/05 10:51:01 WV0Tvy2Q
数年前の崖崩れで紀見トンネル行けなくなったときも大概困った
あの時は山越えて五条から高速無料区間使って橋本までいったな
237:ななしやねん
13/01/05 10:52:26 Gpa7ImGw
>>258
鍋谷はトンネル掘ってる
238:ななしやねん
13/01/06 05:06:29 NMA4oI8g
初詣で観心寺に行こうとしたら駐車料500円だったので当然スルー
延命寺に行った 無人
ま正面の毘沙門天のお堂の三角屋根頂点の真上にスバル
その延長にオリオン三ツ星が縦にまっすぐに並ぶ
お堂の棟飾り→スバル→オリオン三ツ星が直線状に並んでたのでラッキーかなぁ
239:ななしやねん
13/01/06 14:22:52 dFGgMgjA
毎年初詣は、奈良県野迫川村の荒神さんと決めてるよ。
371号で橋本、370号で花咲峠、480号で高野山、
371号スカイラインを走って途中左折で野迫川村。
この時期二輪車は通行止め、3月末までは雪用タイヤ又はチエーン絶対必要。
美加の台交差点より片道60キロ、往復約5時間、長野との温度差は5度から10度近いわ、
ヘヤピンカーブの連続で車に酔って、帰ってからの雑煮とお節にお神酒は効くぞ。
でも雪、雪、雪の別世界は気持ち良いし、何でも聞いてもらえそうやで~
南海高野線終点から直通バスもあるよ。
あ、俺、神社の関係者ではないよ。
240:ななしやねん
13/01/06 18:05:11 DKjViAlQ
?
そもそも、なんでそんな辺鄙な神社に行くの?
このクソ寒いのに・・・・。
241:ななしやねん
13/01/06 23:48:53 uXiYmH8Q
>262氏じゃないけど信仰なのでそう言うものです
俺は立里の荒神さんって行くのが辛いので清荒神に行きます
242:ななしやねん
13/01/08 06:52:05 mlrbAbTg
イズミヤ私服警備員廃止で千高の万引き天国(笑)
243:ななしやねん
13/01/09 01:48:33 wFK5QxRw
371バイパス橋本方面の尾崎交差点のミニストップの横にある小屋みたいな建物は何?ちっちゃな飲み屋に見れるんですが・・・
244:ななしやねん
13/01/09 10:52:07 46/PTxiA
>>265
旦那、最近の監視カメラは超高性能でっせ。
私服よりもずっと頼りになりまっせ。
変装しようがグラスしようがマスクしようが、瞬時に特定出来まっせ。
諦めなはれ。
245:ななしやねん
13/01/09 11:41:21 t3fTtAIw
カメラが高性能じゃなくて
警察の加工ソフトが高性能なわけだが
246:ななしやねん
13/01/09 11:45:41 dmczryPw
加工ソフトじゃなくて解析ソフトですけどね
247:ななしやねん
13/01/09 14:29:38 shmcJD+g
万引き如きでその高性能ソフトを使わせてくれんの?
万引きに対しては写してるぞ~、てな感じで抑止力程度にしかならんと聞いた覚えがある。
248:ななしやねん
13/01/09 22:34:25 H72G7wnA
>>261
昔、千代田に住んでたけど観心寺は歩いて行ってた。あとは千代田神社。
正月の運動不足食べ過ぎにの緩和には丁度良い散歩だった。
今はよくもあんな寒いところ(昔は冬は薄く雪が積もってたりしてた)に、
ダウンも着ないでのんびり歩いて行ってたと思うよ…
249:ななしやねん
13/01/11 22:02:04 /XIhB56A
14日放送の日本TV「はじめてのおつかい」
ロケ地、千代田^^
250:ななしやねん
13/01/12 00:18:20 GEfDMuLQ
その番組は全く興味ないが地元がtvに映るならちらっと見てみよう
251:ななしやねん
13/01/12 12:16:20 Z+pUDekQ
警察の指紋照合システムはユニシス。
指紋だけではなく
手の側面の皺まで取る。
252:ななしやねん
13/01/13 11:24:14 5zkc0ajg
なにやら 物騒なお話で…
ところで、 新年会は八重別館でやりましたか?
なんか、ゆかしい割烹旅館たね。 温泉もあるし。
253:ななしやねん
13/01/13 20:35:31 5zkc0ajg
そういや、あの辺りに昔アメリカ軍が進駐していたらしいけど 知ってる方、どなたかいませんか?
254:ななしやねん
13/01/14 10:43:27 9pVqWT4g
降雪により
ノーマルタイヤでは通行困難な状況です
@日東町
255:ななしやねん
13/01/14 11:06:22 gkjbYFLw
>>277
南花台も同様です
371号や外かんの情報ください・・・
256:ななしやねん
13/01/14 11:13:16 t2r5WB9A
七つ辻先頭に三日市町と美加の台の間、イレブン辺りまで渋滞中。
257:ななしやねん
13/01/14 11:14:57 krxrnY5Q
外環 高向のトンネル手前の上り坂
二車線渋滞で動いてませんよっ
258:ななしやねん
13/01/14 11:26:36 gkjbYFLw
ありがとん
バスのダイヤも乱れるだろうから、出かけるのは困難かなぁ
259:ななしやねん
13/01/14 12:21:59 DwNWqJTg
371号線 石仏交差点あたり立ち往生車多数アリ。救援来んのか。。
260:ななしやねん
13/01/14 12:37:03 6Pn3i6gw
ノーマルタイヤ車に救援は不要。
真面目に冬タイヤ着けている車に大迷惑。
こんな日に走るなヨ。何で雪かぶって他人の車押さなあかんねん!
261:ななしやねん
13/01/14 13:23:09 3CYfLrZw
>>266
甘い物屋
262:ななしやねん
13/01/14 17:57:58 QgpH0E7Q
今日は山の方で用事があって行ったけど、動けなくなって
Uターンしてあきらめたよ。スリップするし、死ぬかと思った。
263:ななしやねん
13/01/14 18:56:46 +zq2dTaA
>>283
に全面的に同意する。
>>285が自爆して独りで死ぬのは自業自得でいっこうに構わんが、赤の他人を巻き添えにせんでよかったね。
264:ななしやねん
13/01/14 20:43:46 6ydsu9Bw
>>272
今見てるんだけど、これって数年前に撮った映像ですか?
「すなみクリニック」の看板が見えたのですが、そこは数年前に引越ししてて千代田にはないはずなんですが
265:ななしやねん
13/01/14 20:49:49 nCWstauQ
撮影は、去年の10月の最後の方だったと思う
266:ななしやねん
13/01/14 20:58:30 dFt0nhYQ
はじめてのおつかい、可愛かったですね。
267:ななしやねん
13/01/15 14:23:44 +LkWrYaA
昨日午前11頃長野駅前付近を出て、一度は川見の辻経由でバイパスへ。
動きません、ユータウンして七ッ辻まで帰り371号へ、途中車を押したり大変
順調に美加の台、バイパスも大雪、農道と合流再び371号は順調、天見出合橋手前で
立木が道路を完全封鎖、おまわりさんと地元の人でチェーンソーで処理、次はトンネル
手前で停滞と言うか止まってる、ノーマルでは無理無理とか言いながら、
反対車線を延々と走ってトンネル、、、ホッ、出口を出た時丁度3時間かかってた。
268:ななしやねん
13/01/16 00:05:18 lyjqerEQ
>>289
今ビデオ見終わった。
おもしろかった。
結構な距離移動したみたいですね。
269:ななしやねん
13/01/16 09:58:02 kj8Ayd/A
はじめてのおつかい
「おっちゃん、がんばってや~」って、大阪まるだしw
素で漫才コンビ出来るよ
妹のほうはバンバンで寝てるし、めっちゃ可愛いかったなw
270:ななしやねん
13/01/20 10:37:30 LI7G57iQ
test
271:ななしやねん
13/01/22 10:42:19 7+leiJIQ
前高向小もテレビに出てたよ
272:ななしやねん
13/01/24 12:14:29 DwqA+kcQ
河内長野シティマラソンに参加したことある人 いますか?
10キロコースで、水分補給場所ってあるんでしょうか?
273:ななしやねん
13/01/24 15:49:33 ++XDthBA
三日市の栗本皮膚科医院は潰れたの?
何でも治った病院なのに
274:ななしやねん
13/01/24 18:27:18 qrtxoGzw
何でも治ったって?
ブラックジャックでもおったんかいなw
275:ななしやねん
13/01/25 00:36:35 bQTaXpeQ
いやホント。他で診てもらって治らない病気でも
ココに来れば、オリジナル薬で治りましたよ。
移転したのかな
276:ななしやねん
13/01/25 01:18:38 p5MuEqlQ
>>298
移転先を詳しく知りませんが、三日市町駅そばに移転だと聞いたことがあります。
277:ななしやねん
13/01/25 10:48:33 XBzIGqoQ
>>298
何年も前に駅の反対側に引っ越して綺麗になってましたよね?
それが潰れたんでしょうか??
278:ななしやねん
13/01/25 21:55:56 bQitrK9A
そうそう。
やってませんよね?勘違い?
279:ななしやねん
13/01/26 14:58:45 sTHBwcmQ
すいません ちょっとお聞きしたいんですが日野にある山本板金て知ってる人いませんか?
280:ななしやねん
13/01/26 16:20:10 7tQp4PSw
就職するん?
281:ななしやねん
13/01/26 18:16:44 sTHBwcmQ
山本板金の親戚のコ会社で世話しとりまして、連絡とりたいんですわ…
このコ他に帰るトコ無いらしくて…
日野らしいんですが
282:ななしやねん
13/01/26 18:38:32 7tQp4PSw
>>304
そういう事情なら警察に相談するしか無いんちゃいます?
この掲示板の投稿で禁止されてる項目が幾つかありまして、「人探し」は禁止。
犬や猫が居なくなったのは禁止されていませんが人を探すことは禁止されています。
会社で面倒を見てるというのもsoftbankの携帯からの投稿では信ぴょう性に欠けます。
あなたの会社の社名と所在地を書いておいて此処に連絡ください」というのなら
この掲示板を通さずに、誰か知ってる人が見てたら連絡欲しいって書いてはったよー。って伝言してもらえるんちゃます?
283:ななしやねん
13/01/26 22:01:15 sTHBwcmQ
すんません おっしゃる通りです。
どこあたってもなかなか探しきれんもんで焦ってしまいまして…確かに不適切でしたわ
とりあえず警察には相談したんですが、とにかくココのルール破ってしまったみたいでご迷惑かけました
284:305
13/01/26 22:53:27 +kViKRNA
>>306
有ったお店が無くなってますけど辞めたの?引っ越したんですか?
こういう投稿と一緒だと思います。
過去に有りましたが、それは夜逃げかも知れないじゃないですか。
でも、何も考えずに親切のつもりで答えた人が居ると
怖いにぃさんたちが引越し(逃げた)先を探すヒントになるでしょ?
もう昔のことになるけど熊取の小学生失踪。事故かもしれないけど事件かも知れないという情報求むレスが顰蹙を買った。
でもその時には既に警察が情報求むビラを貼ってたけど全く関係無い人に迷惑が及ぶという理由で
「まちBBS」としては禁止であるというコメントが出ました。ローカルな大阪板ではなくて本体の管理人代行者から。
285:ななしやねん
13/01/26 23:23:41 eOgY13/g
もうわかったって>>306も言ってるのにしつこいやつだな
286:ななしやねん
13/01/26 23:36:55 +kViKRNA
>>308
>すんません
変なタイミングで絡むのやめたら~?空気読めないやつ
URLリンク(www.google.co.jp)
287:ななしやねん
13/01/26 23:42:09 Vp9LMaEA
傍から見れば絡んでるのはそちらさんのようにしか見えませんが
288:ななしやねん
13/01/27 10:45:23 081GcyTw
>>295
折り返した後に一箇所だけあったと思う。
どうしても喉渇いたら、タイムロス覚悟で自販機で購入。
まぁ大概の人は、一回の給水で大丈夫だと思う。
289:ななしやねん
13/01/27 21:58:31 cHHXPgmw
今のところ車の通行は大丈夫ですが
今後の積雪には十分注意をして下さい
@日東町
290:ななしやねん
13/01/27 23:18:44 uVG5G6XQ
>>309
なんで俺の家のホスト名でネカマ疑惑かけられてんのかと思ったじゃねーか
焦るわ
291:ななしやねん
13/01/28 09:30:05 28xGMzsQ
紀見トンネルの近辺で道路凍結が原因による8台玉突き事故。
通行止め。(NHKニュースより)
292:ななしやねん
13/01/28 12:15:43 lq/6jGgA
>311さん
情報ありがとうございます。
がんばります!
293:ななしやねん
13/01/28 15:16:49 cWIRF89g
>>314
玉突き事故の場合、誰が責任(過失)を負うのかが難しい所。
294:ななしやねん
13/01/28 18:36:22 fOQhmUlQ
証明はドライブレコーダー必須かな?
295:ななしやねん
13/01/29 23:58:38 QOT/mQGw
カラオケてんとう虫って潰れたの?
それとも建て替え?
296:ななしやねん
13/02/02 01:00:50 4qXbuX3A
河内長野市で評判の良い精神科はどこかありますか?
297:ななしやねん
13/02/02 12:52:21 5LCKLEBQ
楠小学校の近くとか?
298:ななしやねん
13/02/02 15:26:14 p2Xkojlg
ちょと離れるが金剛の「しばもとクリニック」はオススメ。
299:ななしやねん
13/02/03 14:45:07 /grhQSig
河内長野署巡査が盗撮事件を起こして自宅謹慎中にまた盗撮したそうです
この人もそれなりの信念をもってこの仕事を選んだと思うのですが
どうしてこうなっちゃうのでしょう?
300:ななしやねん
13/02/03 15:02:11 YALyWQdQ
[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4
スレリンク(osaka板)&LAST=50
301:ななしやねん
13/02/03 16:22:37 /grhQSig
>>324
住所・氏名があったのでソースは貼らなかったのですが
専用のスレができたのですね
申し訳ございません
302:ななしやねん
13/02/04 01:55:59 ZyJ4AaGQ
5月5日にラブリーホールで開催されるドラクエのコンサートに行こうとしている者です。
ただ、当方九州の大分在住のため大阪駅から会場までどうやって行くのが効率がいいのか見当がつきません。
どなたかオススメの交通手段を教えていただけませんでしょうか?それと一泊する予定なので、周辺のホテルもわかれば幸いです。
303:ななしやねん
13/02/04 04:07:10 761bB2vQ
>>327
タクシーだと5千円以上かかるので電車が無難です
大阪駅から梅田駅に乗り換え
大阪市営御堂筋線(天王寺・難波方面)に乗車
難波駅下車
難波駅から南海難波駅に乗り換え
南海高野線(橋本・高野山方面)に乗車
河内長野駅下車
50分くらいで行けると思います
304:ななしやねん
13/02/04 06:47:28 H/e8XRJw
大阪駅から環状線で新今宮→南海高野線へ乗り換えのほうが楽じゃね?
305:ななしやねん
13/02/04 10:03:38 hr7sXZbw
効率優先なら飛行機で関空着にして
そこから河内長野行き直行バス(50分くらい)かな
ホテルは関空の近所か堺東あたりで検索を
306:ななしやねん
13/02/04 10:23:24 QVQmvrZQ
>>327
宿泊するのであれば
河内長野荘
URLリンク(www.kawachinaganosou.com)
ありますよ
307:327
13/02/04 16:07:47 ZyJ4AaGQ
みなさん丁寧な説明ありがとうございます。
なにぶん田舎者なうえに都会に出かけることがあまりないので少々不安ですが、乗り換えがんばってみます!
308:ななしやねん
13/02/05 06:19:39 nFBkLOtg
>>323さん、
理由を>>326に書いたのですが、
速攻で、削除されています。
長野は、そういう土地柄でもないと思うんですけどね・・・・・・
309:ななしやねん
13/02/05 07:57:59 fo67sFyw
>>333
板違いな上にボウリング場のその話題を今さら持ち出すのは完璧に悪意ある投稿だったというだけのこと。
1970年代じゃなかったの?
310:ななしやねん
13/02/05 08:00:29 fo67sFyw
ちょっとコンガラガッタ。
ボウリングは別スレで出たんだったわ。
>>334
○板違いな上に、完璧に悪意ある投稿だったというだけのこと
311:ななしやねん
13/02/05 23:14:28 9VAfpsLA
美加の台駅の無人化計画があるらしい。
312:ななしやねん
13/02/06 10:15:43 10Tyq7qQ
>>336
これのこと?
URLリンク(pbs.twimg.com)
313:ななしやねん
13/02/06 14:12:42 lKCY//PQ
市議会だよりで見たけど汐ノ宮駅の無人化計画もあるんだろ
314:ななしやねん
13/02/06 15:04:27 iaC8nT+Q
汐ノ宮
汐ノ宮温泉病院とかいうのんそこやったん?
大昔、お見舞いに行ったことあるけど車やし駅は知らん
315:ななしやねん
13/02/06 15:57:08 TNcFkE+w
>>336
駅廃止よりマシだが南海公式にはまだ出てませんね。
どこからの情報だろう?
316:ななしやねん
13/02/06 16:13:59 LbRgLp3A
海がないのに汐ノ宮 w
317:338
13/02/06 16:30:57 Nda/w9BA
ネットで見てたら昨年末に無人駅になってるんやね
318:ななしやねん
13/02/06 16:52:06 10Tyq7qQ
探してみました。
「平成24年 9月 決算常任委員会(平成23年度決算) 」議事録
URLリンク(www.gijiroku.jp)
<抜粋>
◆委員(三島克則)
・美加の台と千代田の駅にエレベータがバリアフリー法によってできた。
・バリアフリー法ができたことによって、美加の台駅が平成26年度までに
完全無人化にするということを聞いた。
・これにより、全体的に南海の職員が7%人員削減すると聞いた。
・高野線の駅に関しては主要駅以外は、無人化にするということを聞いた。
・市は情報をつかんでいるのか。
319:続き
13/02/06 16:55:25 10Tyq7qQ
◎都市建設部長(宮川祐次郎)
・南海電鉄のほうからの無人化について正式に聞いていない。
・ただ、以前、確認したのは、滝谷駅は有人は午前7時から夜の10時までが有人、
それの前後は無人化になる。
・鉄道事業本部の話では、時期については明示してもらってないが、
基本的には、委員からの質問のように、バリアフリー化が整った駅から順次、
無人化に向けてやっていきたいということだった。
320:ななしやねん
13/02/07 00:11:53 cGoe799w
>>296
栗本皮膚科は月・水・金の予約診察制に移行してるそうです。
>>318
小さい方の古いテンムシは、施設の老朽化により取り壊し。大きい方に統合。
跡地は何かの販売店舗ができるそうです。
321:ななしやねん
13/02/07 17:37:46 oJgu2ONQ
ディオの駐車場がタイムズ24になってました
ロイヤルホームセンタ前と同様にレジでの提示が必要なので
お買い物に行く方はご注意ください
322:ななしやねん
13/02/07 23:11:32 2ZJhGcYA
>>346
1月30日からですよねえ。
駐車料金を書いた紙をもらいましたよ。
【駐車料金】
・ディオ河内長野店を利用の客・・・60分無料
・鳥貴族を利用の客・・・別途割引サービス有り
・その他の客・・・8:00~20:00 200円/40分
20:00~8:00 100円/60分 ※夜間最大料金500円
323:ななしやねん
13/02/08 14:34:48 ULH3tx6A
駅前だし当然だわね
324:ななしやねん
13/02/08 16:04:14 Ml46DdQg
店内には客も居ないコンビニの駐車場などよくあるし
325:ななしやねん
13/02/09 01:01:27 vzjzYjWg
>345
栗本情報、感謝します。
326:SABERTIGER@大阪
13/02/09 12:11:33 w1y/bw3g
>>322 [ 101-140-2-219f1.osk3.eonet.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
公人と認められない方の個人情報については原則的に削除対象となります。
真偽は問いません。今後は特定個人に関する書き込みはご遠慮下さい。
URLリンク(www.machi.to)
URLリンク(www.machi.to)
削除GLの補足につきましては、以下リンク先を参照してください。
スレリンク(tawara板)
327:ななしやねん
13/02/12 02:51:15 vSj+NMQw
2/11花の文化園でコスプレイベントがあったらしい。
昨日知ってたら行ってたのに~
告知不足やで、中の人!
328:ななしやねん
13/02/12 09:10:58 F6c4jNZA
フルルちゃん、ワースト3位やけどねw
URLリンク(mainichi.jp)
329:ななしやねん
13/02/16 22:37:36 JKWs5lFg
市町交差点の所の工事、市町プロジェクトって何が出来るんでしょうか?
330:ななしやねん
13/02/16 23:14:29 GefiyuXQ
男梅キャンディーのCMって光滝で撮影してたんやな。今日、知ったわ
331:ななしやねん
13/02/18 12:12:53 kzb+uZcw
河内長野シティマラソンで10キロ走って来ました。
寒かったけどいい天気で爽快でした!
332:ななしやねん
13/02/19 02:34:52 CqX7jNjQ
ここはお前の日記帳ではない
333:ななしやねん
13/02/19 08:46:21 QiVz+JEQ
ええ話やないか。カリカリしな
334:ななしやねん
13/02/20 16:37:57 34u97I5w
住んでいるところにもよると思うのですが
最近になってアスファルトの亀裂が増えてると思われませんか?
特に最近にできたと思われる砂や小石の入っていない亀裂が気になります
実はうちの前にも新しい亀裂ができていて伸びているんです
こういうのって市役所に言えばいいのでしょうか?
個人より自治会単位で言った方がいいのでしょうか?
335:ななしやねん
13/02/21 00:00:57 FyT8Wimw
>>360
どの辺?
道幅・長さ・面積によって施工方法が違うでしょ?
336:ななしやねん
13/02/21 15:24:03 Te05jZrg
>>362
千代田南です
全体的に亀裂が多いです
特にガソリンスタンドから南海の車庫へ向かう道の交差点はひどいです
全体的にユニクロやワークマンやダイソーの前が断崖絶壁になっていますがその周辺は特にひどいそうですよ
337:ななしやねん
13/02/21 22:40:24 f1UZifGA
>>323
その自宅謹慎中の警察官、今日、又、女子高校生を職務質問している間、
スカートの中を盗写して、職権乱用罪で起訴されて、
懲戒免職になったという記事が出ていました。
もう、こういう事をする病気なんでしょうね。
338:ななしやねん
13/02/23 00:01:55 j5rFLyLA
とんでもない警官だな
とりあえずその画像を見せろ
339:ななしやねん
13/02/23 15:45:14 ZSo1OMug
誰かドラクエ7やってる人いねえの?
340:ななしやねん
13/02/24 15:11:02 w7iqFKvQ
河内長野か千代田でおすすめの美容室ありませんか?
341:ななしやねん
13/02/24 16:21:52 aVGIfijQ
プラージュ最高やで。
342:ななしやねん
13/02/24 22:45:49 oXua2S0w
千代田南のメルサいいよー。
343:ななしやねん
13/02/26 06:56:52 3c+hGIQQ
河内長野駅の裏のバムセいいよー
焼き鳥 一徹の隣
344:ななしやねん
13/02/26 14:04:47 GQVZUOJw
千代田駅の交差点のashとか
345:ななしやねん
13/02/26 14:49:16 SR+F5rXg
この前初めてディオに行った
千代スタが惜しまれつつも
易さに驚いて買い物を楽しむ俺であった
346:ななしやねん
13/02/26 17:25:20 8klWxDRA
最近は家の建て替えが増えてますね
知ってるだけで5か所
千代田南は空き家も多いしどんどん増えるんでしょうね。
347:ななしやねん
13/02/26 19:00:49 KuRqpWRA
椿多いのはなんか理由でもあるんでしょうか
348:ななしやねん
13/02/26 20:03:33 gDteLkWQ
今日おは朝のロケでNMBの子たちがディオに来てたみたい
349:ななしやねん
13/02/26 20:24:09 M9pIIuQA
>>378
いつ放送?
350:ななしやねん
13/02/26 20:51:58 v3iEqQmw
>>379
うーん、わからん
351:ななしやねん
13/02/27 22:55:58 ab+XhyPQ
>>379 >>380
来週の火曜日だそうですが、あくまでも予定であって、
中止や来週にシフトの可能性もあるそうです。
352:ななしやねん
13/02/28 15:41:50 YXuVlNQg
美加の台駅の無人化に猛反対する意味は?
居たほうがいいとは思うけど、
居なくても何の問題も無いと思う。
353:ななしやねん
13/03/02 10:18:57 FpMvXAJw
JR河内長野駅の近くでコピー機を置いている店を教えてください。
仕事の得意先が駅の近くにあり、以前は駅の中二階のコンビニで必要書類のコピーをしていました。
先日コピーをとりにコンビニへ行くと最近になって閉店しており、
仕方なく30分くらいかけて書類を書き写しました。
どこか駅の近くにコピーをとれる店はないでしょうか?
来週くらいに得意先に行くんですが、もう書き写しはウンザリです…
354:ななしやねん
13/03/02 12:43:45 Pv9WdABw
JRは南海の間違いかな?
コピーの件はわからないけど
355:ななしやねん
13/03/02 12:43:50 1pHq4++w
JRって…?
と一応突っ込んでおく。
356:383
13/03/02 13:36:34 FpMvXAJw
すいません、南海です。
ちょっと、疲れてるかな…
357:ななしやねん
13/03/02 21:12:03 qeVrwupg
コピー機はノバティ地下一階のサンプラザのサービスカウンター付近にあった様な気がする。
358:ななしやねん
13/03/03 05:42:27 wohNxrEA
河内長野駅の中二階にあったコンビニ(アンスリー)は
閉店ではなく改札前に移転しましたよ。
359:ななしやねん
13/03/03 09:26:46 pl4P3mvw
>>388
今のアンスリーはコピーサービス無しです。
360:ななしやねん
13/03/03 09:34:16 uRxgvueg
天牛にもなくなったんだっけ?
それならノバティ地下だねコピー機
361:ななしやねん
13/03/03 16:51:10 h54HcwxQ
>>383 ご参考です。
以下はいずれも、白黒1枚5円でした。
コンビニでは10円が以下は半額です。
・河内長野:ノバティ地下
・三日市:サンプラ1階
私は、時折多目のコピーをとることがあるので重宝しています。
前に河内長野でコピー機が故障していた時、三日市で処理しました。
362:383
13/03/03 21:49:28 0WX/wFYw
みなさん、ありがとうございました。
ノバティの地下ならすぐ近くなので助かります。
363:ななしやねん
13/03/03 23:18:18 gXBIoq3w
URLリンク(www.aqicn.info)
ひときわ高い数値って・・・
364:ななしやねん
13/03/03 23:29:42 m122a2qg
>>393
山があるからかなあ
365:ななしやねん
13/03/03 23:34:57 gXBIoq3w
何日か前、夕陽が霞みがかって幻想的だったのもこのせいかな・・・?
366:ななしやねん
13/03/07 22:00:04 C+FLjwDw
話切ってすみませんが
河内長野で食玩(主にガンダム)を沢山扱っている
コンビニやスーパーってありますか?
ちなみに三日市在住です。
367:ななしやねん
13/03/07 22:19:47 zWHo2hpQ
ジョーシンになかったっけ?
368:ななしやねん
13/03/07 23:03:18 C+FLjwDw
ジョーシンって外環のとこですか?
369:ななしやねん
13/03/08 00:43:30 b5eBBjbg
河内長野にジョーシンのキッズランドってなかったかな?
後は富田林のジョーシンと羽曳野にもあったと思う
両方キッズランドってついてるからガンプラはあると思うよ
370:ななしやねん
13/03/08 05:25:18 FB8AR/Yg
外環のJoshinはアウトレットだからキッズランドないよ
あと>>396が言ってるのはガンプラじゃないと思う
371:ななしやねん
13/03/10 17:04:14 9qA/sUUQ
ホントだ、(食玩て)書いてる
自分がガンプラ脳なのでガンプラかと思っちゃった
372:ななしやねん
13/03/12 07:35:00 tLUjfsfQ
>>378,>>379
先程ABCの「おはよう朝日です」のNMB48ティーンズ白書のコーナーで千代田駅西側の楠町にあるディオが紹介されたな
373:ななしやねん
13/03/12 22:41:30 ijNsnVYg
今日の朝日夕刊にもちょこっと載ってた
374:ななしやねん
13/03/14 09:09:23 sfv+7mkA
昨日は市内の中学校の卒業式。
夕方ノバティ前では
長中のヤンキーとOB(?)たちが大勢集まって
旗を振ったりして騒いでいました。
校長先生が交代してからかなりマシになった
と聞いていたのですが、実際どうなんでしょう?
375:ななしやねん
13/03/14 12:58:20 F+TCkYwg
>>404
夜10時にはまだ騒いでた
だんじりみたいな音鳴らして踊ってたわ
376:ななしやねん
13/03/15 21:13:58 bjSRMHYg
そんなに嬉しいもんだったかな?
377:ななしやねん
13/03/18 00:28:17 Yrx88sjA
さっきのは地震ですね
家がミシって鳴っただけだけど珍しいですね
378:ななしやねん
13/03/18 21:02:49 rq3fqF2w
朝日新聞夕刊で美加の台駅駅員無人化について周辺住民と南海電鉄側ですったもんだしてるという記事があったけど
いくら宅地造成に南海が関わったとしても、利用者減と少子化による今後の駅周辺人口予測を考慮すれば
営利企業としてはコストを削減していくしかない
他県の田舎に行けば無人化駅だらけだし、河内長野も同様に田舎だということ
只でさえ南海沿線は人口減少でバスと共に経営を逼迫させてる以上は住民も理解するべき
廃線にならないだけマシやんけ
379:ななしやねん
13/03/19 15:43:08 fHIWnAMg
河内長野駅前通り 七つ辻近く(ラブリーホール寄り)に出来た
「俺のたこやき・かあちゃんの唐揚げ」って行ったことある人いてる?
前を通ったときに、開いてるの見たことないねんけど?
ガスのメーターの所に札ぶら下がってたから閉めたんかなぁ?と思って・・・。
380:ななしやねん
13/03/20 17:27:06 GdN7uoKg
栄町のコンビニはサークルKサンクス
381:ななしやねん
13/03/21 09:50:31 ZYGqjFaA
>>410
間違ってたらスマン、、、現在建築中のコンビニ、、、錦町ではないのかな。
382:ななしやねん
13/03/24 15:40:55 I6pq4aIg
今日はだんじりでもやってるのか?
ホント迷惑
383:ななしやねん
13/03/24 17:18:40 yeHEt6pA
今日は西代地区の池の埋立地での式典があって
だんじりの屋根から市長や議員が餅まきをしてました。
小屋から埋立地まで曳行してましたね。
ちゃんと市や警察の許可を得てるし町内のみの曳行やし
なんの迷惑もかからんのでは?
384:ななしやねん
13/03/25 11:23:36 WebCO6VA
美加の台駅に報道関係と思われる撮影クルーが来てた。
385:ななしやねん
13/03/26 18:39:31 FuEJzuvA
さっきまで朝日放送TVのニュースでやってたよ。
美加の台駅の無人化の問題。
386:ななしやねん
13/03/26 21:35:09 34Gfh+VA
美加の台駅を
地元のシルバー人材派遣ので管理すればいいと思う。
387:ななしやねん
13/03/27 07:15:39 kPEAtBIQ
誰がシルバー人材に金だすねん
388:ななしやねん
13/03/27 23:55:37 755pq3/g
というか、シルバーに駅で何やらすの?って話
少なくとも無人化にクレームしてる人等が受諾せんわなw
389:ななしやねん
13/03/28 07:16:51 8LgvqxVQ
三日市町駅も無人化するらしいやん
かなり利用客多いと思うんだけど…
もう難波駅も無人化にしろよ
390:ななしやねん
13/03/29 12:07:22 o1oPkQoA
他県の無人駅でシルバー人材センターの人に来てもらってるところがあるらしいですね。
391:ななしやねん
13/03/29 19:41:49 Xn0lLggQ
退職した元駅員なら良いんでワ
392:ななしやねん
13/03/31 08:06:47 Qu+Ix77g
>>419
駅のシステムも高速道路のETCみたいになればいいんだけど・・
完全無人化はどうかな・・
美加の台駅周辺の桜は綺麗!
393:ななしやねん
13/03/31 14:58:12 BP3ZXkTQ
VIPで拾ったんだがこれって滝谷だよね?
URLリンク(i.imgur.com)
394:ななしやねん
13/03/31 15:11:49 4nULmz3Q
>>423
滝谷 .
URLリンク(www.youtube.com)
395:ななしやねん
13/03/31 19:51:11 ew2H5cEQ
>>423
vipの何スレ?
396:神奈さん
13/03/32 09:04:08 kI9T0Pmg
日付が3月32日
397:神奈さん
13/03/32 17:31:38 g1w2/s4A
URLリンク(www.logsoku.com)
これの98か
398:ななしやねん
13/04/03 11:35:25 +k3rUo5A
そういえば滝谷も無人化になったの?
昨日見たら朝と夕方シャッター閉まってた
399:ななしやねん
13/04/03 15:46:06 4MVFy9XQ
三日市のセブンイレブンの交差点で大きめの事故。渋滞中。
400:ななしやねん
13/04/03 22:10:43 vrmRLUFg
河内長野郵便局前を三日市に向かって救急車とパトカー走っていったのみたわ。15:35頃
401:ななしやねん
13/04/05 17:16:05 u7mlwmdQ
>>428
滝谷どころか、高野線の急行が止まらない駅はほとんど無人化されました。
萩ノ茶屋、住吉東、三国ヶ丘、中百舌鳥、初芝、千代田…急行が止まらない駅で駅員がいるのはこの6駅だけ。
スレチでごめんなさい。
402:SABERTIGER@大阪φ
13/04/10 22:02:51 sQUSLayg
スレ違いもほどほどに。修正してください。
鉄道交通機関の話でしたら専門のサイトでも探して誘導してください。
削除依頼が来てます。
403:ななしやねん
13/04/11 00:49:10 xloAV9qg
河内長野にとって高野線は日常不可欠なのになぜスレ違いになるの?
404:ななしやねん
13/04/11 01:10:34 0A0ba/HA
>>452
スレリンク(tawara板)
なかもずは中百舌鳥スレ
列車関連は専門板のあるサイトへどうぞ
河内長野だったら純粋に高野線の三日市~金剛あたり限定でやればいいんじゃないの?
ここ鉄道スレじゃないからね。
中百舌鳥を語るのは天下茶屋の堺筋線だとか阪急乗り入れ乗り換えどこでやってるの~?と言ってるみたいなもんよ。
405:ななしやねん
13/04/11 13:47:21 u3UZOVyw
美加の台の無人化問題から高野線の話が大きく発展・脱線しすぎたのでしょうね
私も御堂筋線のことを書いてしまったので反省です
一時期になくなった区間急行が元に戻って、このまま続いてほしいです
便利ですから…
406:ななしやねん
13/04/11 15:12:05 wjuPUYrg
>>453
金剛の話題も消されてるけど
407:ななしやねん
13/04/11 20:20:35 ad+PN4Eg
剣虎っというのは、基地外のチョン。
ミサイルをぶっ放してくれるキタのアホの熱烈支持者。
マンセーマンセー、キムジョンイル、とかなんとか喚いて、
経法大をご卒業遊ばしたチョチヨンの、ちょんですわぁーーーー。
関わるな!
408:ななしやねん
13/04/12 07:18:00 vdQj5nHw
>>455
純粋な「金剛」の話題は全部残ってますヤン
あなた>>449が消されてご不満なの?なんら地域の情報でもないし、
そもそも板違いな投稿だから関係無いけど>>449のそれがソースある投稿内容だというならソースどうぞ。
409:ななしやねん
13/04/12 17:08:45 pDwZkn+A
俺のたこやき 嫁のからあげ
・・・気になる・・・。