12/08/08 23:55:16 z2xmO/lg
乙
3:ななしやねん
12/08/15 20:01:57 Qf+oczDA
以前、東粉浜小学校のすぐ北側あたりに住んでたが。
こないだ久しぶりに行ってみたら、チンチン電車通りに
マンション建ってたり、ファミレスのようなのがあったりしてびっくりした。
4:ななしやねん
12/08/17 20:50:56 a7I645lw
>>3
そりゃあ30年も経つと町も変わるやろ。
5:ななしやねん
12/08/21 22:32:52 6sBkS7OA
40年前の粉浜はさすがに汲み取り便所が残っていた。
汲取口を勝手に開けて親に怒られた記憶がある(南海粉浜駅のすぐ東側だった)。
6:ななしやねん
12/08/22 08:48:23 jrADjs7Q
地面走ってたよね南海
7:ななしやねん
12/08/22 22:44:58 bQTH82vg
35年くらい前は粉浜も地上やったね。
てか、10数年前は岸里玉出も岸里と玉出の別々の駅で、地上やったしな。
そういや粉浜の駅裏のアパートに鶴瓶が住んでて、粉浜駅を鶴瓶駅って落書きされてたな。
8:ななしやねん
12/08/24 18:21:55 jcQKeraA
スカイマート、もう撤退なんやろ
いまさらリニューアルオープンて言ってもな
9:ななしやねん
12/08/25 00:50:06 XwA34LRw
もうチンチンいらんわ
車走りにくいし
10:ななしやねん
12/08/25 01:51:58 D1grnZIw
俺も最近、残尿が凄くてもう切り落としたい
11:ななしやねん
12/08/25 10:09:09 TvC6BcXg
サオに残尿するて、どんだけ長いねん!
12:ななしやねん
12/08/25 19:58:21 Xp66v6wQ
なかなか踏切が開かへんなぁ、と思っていたら貨物列車がゴトゴト走ってきたり・・・・。
13:ななしやねん
12/08/28 21:14:31 Sm0QrxQA
そういえば大阪市のバキュームカーって薄緑色だったね。覚えてる方、いる??。
という事で子供の頃は薄緑色って「バキュームカー色」で好きになれなかった記憶がある。
14:オッサン発見
12/08/28 22:29:36 yobn48rQ
んなん誰も知るかー
15:ななしやねん
12/08/28 23:24:41 4gB+4DeA
南海線に貨物電車走ってたのは知らんかった。
ディーゼルですごい音立てて走るJR直通特急「きのくに」が走ってたのは知ってる。
(中学校の授業中に、窓から眺めてた)
16:ななしやねん
12/08/28 23:44:54 DS4WGLEA
踏み切り小屋の横で猛スピードの貨物の文字を必死でよむ…。
ワム・ワラ・タキ・トラ…意味わからん。
17:ななしやねん
12/08/29 16:33:58 Yk9H0pug
>>16
斉藤雪乃さんに聞けばいいよ。
18:重複
12/08/30 07:14:45 4QEkna/g
あまりにも酷かった業者なのでここに書く
兵庫から引越してきて1年くらいなんだけど
網戸がどうしても嵌まらないのでチラシに入ってた業者の人にやってもらったんだが
その業者が朝9時半に来る予定のはずが、9時頃にフライングでやってきた
寝ぼけながら「9時半じゃなかったですか?」と言ったら
「他にも何件か仕事があるんでね」とか言いつつ部屋にずかずか入り
網戸を嵌めてくれたのはいいが上のネジの2ヶ所のうち1ヶ所だけ止めて終わりにしようとしたので
さすがに見咎めて「もう一方もちゃんとやってくださいよ」と言ってしぶしぶやる始末
それで修理費を請求してきてなんとものの3分で8000円
「高すぎないですか?」「この網戸は大型だから高いんだよ」
などと言いくるめられ、寝ぼけながら払うことに
19:重複
12/08/30 07:16:49 4QEkna/g
数十分して目が覚めて、これはどう考えても悪徳だと思い近所の人と話したら
近所の人がその住之江区御崎3丁目の三和サッシ?(名前うろ覚え)に電話して
金返せって言ってくれたら修理費2000円にしてくれることになった(近所の人頼りになるわ)
返金の時の業者が悪態ついて「わざわざこの仕事のために車とばしてきたのに」などとふざけたことを言うから
「他にも仕事があるから早く来たって、さっき11c2言ったでしょう?」て言い返したら
「おたくの仕事など二度と受けないわ!」などと逆切れ
住之江の人間ってこんな悪どいのばっかりか?
20:ななしやねん
12/08/30 15:27:52 HqSGuQhg
出張費とか考えたらそんなもんやろ?
大体どこでも人件費が一番高い。
先に見積り取らんかったアンタにも落ち度あるし、何百万円とか請求される悪徳リフォームならともかく、たかだか8000円くらいでそんな血圧上げてたら、長生きせんよ。
クレーマー?
てか、まち板で書く内容やないぞ。
激しく板違い。
21:ななしやねん
12/08/30 21:20:01 yN00dN3A
>>18 >>19
マルチポストやめれ
22:ななしやねん
12/08/30 23:39:07 WMvOjLfg
べつにええやん
23:ななしやねん
12/08/31 03:41:57 QM6ijQnA
>>22
そんな安易な考えだから他の人とうまくいかないんだよ
深く考えて行動しないし
24:ななしやねん
12/08/31 22:56:07 N1a3R9jA
べつにええやん
25:ななしやねん
12/09/01 00:27:11 5z9+3uPQ
>>15
貨物電車=× 貨物列車=○ 細かいところが気になるのが「鉄ヲタ」なんで・・・
26:ななしやねん
12/09/01 21:55:16 1yR7+h6g
>>19
あーあ、信用毀損罪・業務妨害罪で訴えられてもしらないぞ
27:ななしやねん
12/09/02 00:44:46 1BM5XSrA
おいしい店この辺でおススメ教えてください。
越してきました。おしゃれでなくていいんで、
手軽な散歩デートで使えるようなとこないですか?
28:ななしやねん
12/09/02 00:49:02 ++RjdkDQ
美味しい店は知りませんが手軽な散歩デートなら
住吉大社や住吉公園が如何でしょうか。
29:ななしやねん
12/09/02 02:39:26 Sois5ygA
>>27
クレクレくんじゃなくて、自分からも情報発信しなよ・・・
30:ななしやねん
12/09/02 09:36:21 KydOUajA
>>27
ちょっと足を延ばして姫松あたりでどうですか?
ステーキ イタリアン フレンチ スイーツ 中華 フェミレスなんでもそろっていますよ。
どこもおいしい。
31:ななしやねん
12/09/02 13:09:14 hr9sTiqw
>27
人の好みにもよるので保証はできませんが、お好み焼きならば、玉出駅近くの
「象屋」や住吉駅近くの「白樺」がおすすめです。
後、メジャーでいくと、玉子コロッケが有名な「やろく」が洋食として
おすすめです。あっ、白樺はデートに向かないのでご注意を。。。
32:ななしやねん
12/09/02 20:10:06 hbLqv+lg
白樺、十分デートでも使えるやんけ。
実際わし行ってたし。
何気取ってんねん!?
33:ななしやねん
12/09/02 20:34:39 hr9sTiqw
>>32
そうですね。私もデートで使えます!
お店にも失礼でしたね。
34:ななしやねん
12/09/02 22:53:50 ++RjdkDQ
>>32
貴方のような人にこそ大阪市長になって頂きたい。
35:ななしやねん
12/09/03 05:06:11 YmAii1vw
円広志がグルメdeデートで白樺に行ってたの思い出した。
36:ななしやねん
12/09/03 21:22:51 7m2S2Iiw
白樺、個人的に味はそれ程でもないけどデートにはかえって良いんでは?と思う。
今風10f1の店より趣があってよろし。
37:ななしやねん
12/09/04 02:32:42 iXygZZhw
>>36
美味しい、お好み焼き屋を教えて下さい。
38:ななしやねん
12/09/04 22:20:06 Adfe7HOw
コノミヤ近くの団子屋後が
じゃんぼ総本店になるな
商店街のイケメンお好み屋もすこし客食われるな
39:ななしやねん
12/09/05 09:06:16 w/BOvO/g
じゃんぼ、玉出の交差点のとこにもあるのに、そこにもできんの!?
出店計画としては明らかに失敗やと思うけど。
40:ななしやねん
12/09/06 18:06:53 7yHsXsSQ
粉浜とかってぐるなびやホットペッパーで検索しようにもエリアが無かったり微妙に不便だった
41:ななしやねん
12/09/07 16:29:10 oyxo8QsQ
そう?
このスレに書き込めば いい店教えてくれるよ。
例えば、粉浜駅東側にあるビフテキキャロットとか、スー玉粉浜店の東側
洋食やろくとかね。
42:ななしやねん
12/09/07 23:08:04 TFijwWqA
やろくって orz 最近自分で食べたことある?
食べていて美味しいと思ってるなら、ショーがないけどね。
43:ななしやねん
12/09/07 23:37:12 oyxo8QsQ
えっ そうなん?ここ2~3年ほど行ってないんやけど、そんなに悪なってんの?
まえ通るとおばさんたちが、並んでるから…。わー知らんかったわ。
44:ななしやねん
12/09/07 23:45:04 XA8NFuzQ
やろくって… そうなんや…
45:ななしやねん
12/09/08 00:42:52 keYcGPCA
>42
こちらに引越してこられたとお見受けしてメジャーどころおすすめしました。
なので、人の好みによるので保証できないと書きました。
個人的にはやろくは、一度行きましたが、夫婦ともに好みでなかったので1回しか
行ったことないですが、名物は一度食べて判定してもらえればと思います。
自分で食べて美味しいと思って通っているのは、粉浜でないので趣旨とはずれますが、
手塚山のGENJIとボネールです。
46:ななしやねん
12/09/08 00:43:32 IdKqVgYw
確かに以前に比べたら味落ちたかもな。
でもそんな酷評するほどでもないと思うけどな。
47:ななしやねん
12/09/08 00:47:34 N5p5LnVw
貧乏なので、やろくでコロッケ買うなら内山でコロッケ買います
48:ななしやねん
12/09/08 00:54:04 ZTwjT/XA
いや 玉出でコロッケ買います。
49:ななしやねん
12/09/08 06:07:54 /Hu/VKeA
キャロットもいまいちやったな~
昔からの固定客がついているから安泰かもしれんが。
50:ななしやねん
12/09/08 06:25:30 l8pnWmmA
やろくなぁ…
妹夫婦は好きみたいでたまにおみやげ買ってきてくれるんだけど
俺はあんまり好きじゃあないんだよねえ。
コロッケ買って帰るっていうと難波に買い物に出た帰りに
タカシマヤB1で買って帰るってのばっかりだな
スレの趣旨と違って申し訳ないが…
洋食といえばR26沿いのタカラはどうだい?
最近いってないけどさ。
51:ななしやねん
12/09/08 15:39:30 hHENTzog
内山のコロッケは45年前に比べたら味おちた気がする。
やたら甘いしべちょっとしてる。
今はうしやのコロッケの方がジャガイモの味がしっかり残ってて
美味しいと感じる。
やろくは好みが分かれるみたいね。自分はあんまり好きじゃないな。
52:ななしやねん
12/09/08 16:02:28 Ljv+JzBA
あんた何歳なのw
てかあんたの味覚が変わったんじゃない?
53:51
12/09/08 21:33:44 FUB1WbZA
>>52
それもあるかもd2b。
52さいだ。ちなみにやろくの店長とは同級生だぜ。
54:ななしやねん
12/09/08 23:50:20 V7u7M1nA
>53
三四会メンバーですか?
55:ななしやねん
12/09/09 04:53:43 BOXcvXLQ
たまにこの時間の3時4時に近所にチャルメラのおっちゃんが来てる
56:53
12/09/09 08:25:01 oOitVitA
>>54
違います。東粉浜幼稚園→東粉浜小学校だっただけ。
末廣堂の社長も一緒だった。
商店街は変わったけどその中に昔から続いてる店見るとほっとする。
歳やなぁ・・・・
福田のかまぼこやの店主、先代とうり二つやし(笑)
57:ななしやねん
12/09/09 11:35:37 DRbsP1mg
某パン屋がコノミヤにパンを買いに来てた
58:ななしやねん
12/09/09 13:09:26 1m0HCmrw
某パン屋とは?
59:ななしやねん
12/09/09 22:44:01 j1PqVESQ
パンパン屋
60:ななしやねん
12/09/09 23:13:46 N+cKKVdw
>>57
もしかして商店街の中のパン屋のおっちゃん?
61:ななしやねん
12/09/10 00:26:05 sN11kuhA
あのかつら疑惑のおっちゃんか
62:ななしやねん
12/09/10 15:57:54 L/LiV9pw
南海キャンディーズのコピー貼りまくってるあの店のおっちゃん?
63:ななしやねん
12/09/10 22:57:27 8MghsrwQ
おーい >>57さーん
返事して おおてるか間違ってるか はっきりしてくれよ~
間違ごうとったらえらいこっちゃで
64:ななしやねん
12/09/11 22:14:31 Zl66Kkvw
じゃんぼ開店してたな…スルーしたけど
65:ななしやねん
12/09/12 10:31:46 URQ5A6Ng
ガリゲルで粉浜商店街に来てたな。
商店街の入口付近で、謎の靴の中敷き発見!
66:ななしやねん
12/09/12 23:42:35 ejoBtBGw
謎の靴の中敷き?なにそれ。
67:ななしやねん
12/09/13 09:05:11 6/cTFqvw
住吉大社側の入口近くに何故か靴の中敷きが落ちてて、
中川家が『なんちゅう変わったとこや!?さすが住吉!』って驚いてた。
ちなみにその回のガリゲルは"地名同名walker"で、大阪・住吉と、熊本・宇土市住吉をロケ。
68:ななしやねん
12/09/13 22:16:32 7sp8A5uQ
ふーん 中敷き落ちてたんや。
でも 守口の田舎育ちの中川家ごときにそんなこと言われたないなぁ。
天下のすみよっさんのお膝元やで!
69:ななしやねん
12/09/14 09:55:06 101e7GOfT87Q
やろくのそばにあるグロリアみそのはどうなん?
70:ななしやねん
12/09/14 14:42:58 WVTpKQNw
停電した!珍しいな
71:ななしやねん
12/09/14 14:52:42 nx47ow5w
停電したね。復旧早かったけど。
72:ななしやねん
12/09/19 09:18:47 /0OVjNDQ
自転車屋横のハーブ屋潰れたな。
73:ななしやねん
12/09/21 19:14:31 7jTq0FhA
昨夜、住吉団地で放火。駐輪場の大型バイクが全焼・・・・。
怖いなぁ。
74:ななしやねん
12/09/21 19:50:59 BUUDyI7Q
元々住吉団地って、住都公団の今で云うところの先進的なマンションやったと思うけど、
今はどうなんですか?
築何十年も経って、かなり老朽化してると思うんやけど、
耐震性も心配やね。
粉浜離れて久しいので、聞いてみた。
75:ななしやねん
12/09/21 19:53:27 BUUDyI7Q
連投スマソ
確か昔、福田康夫元首相がサラリーマン時代に住んでいたよな。
あと河合奈保子も。
76:ななしやねん
12/09/21 20:58:48 7jTq0FhA
>>74
1~8号棟の賃貸の方は一応、外装とエレベータはリニューアル、耐震補強はしている。
9、10、11号棟の分譲の方は分からない。
でも全体的な雰囲気は昔のままやねぇ。各部屋の壁が分厚いので上下・隣の騒音が余り
聞こえないのは気に入ってるけど(水流音は仕方がない)。
77:ななしやねん
12/09/21 21:08:55 TWAywQpg
河合奈保子って そんな凄い人やったの?
78:ななしやねん
12/09/22 00:31:59 AA5MjlsQ
住吉団地は友達が住んでる時行ったが狭さは否めないね
補強はX型の鉄骨入れたりしてるがエレベータとかもリニュしてるのか
中央にあるプールって今も使ってるのかなw
26沿いにある店舗の洋菓子屋がこの前よ~いドンで紹介されとったね
79:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
80:ななしやねん
12/09/26 22:00:54 HYEidl2g
>>77
花の昭和57年組が出てくる迄は明星などのアイドル誌
の表紙はず~っとたのきん&聖子&奈保子のツートップだったな。
81:ななしやねん
12/09/26 22:01:22 mj4AHu2w
なんだ?
82:ななしやねん
12/09/27 03:13:51 LwUSo6ew
昔住吉団地の4号棟に住んでたけど、全く以って騒音なんか気にせんかったなぁ。
今住んでる所はRC造の鉄筋コンクリートのマンションやけど、上階からの足音が
普通に聞こえるからなぁ…果ては2階上の子供が駆け回る音とか太鼓の達人やって
るのまで聞こえるし。
83:ななしやねん
12/09/27 21:59:10 jK30phqg
夜、26号線とか、阪神高速の音はどないですか?
84:ななしやねん
12/09/28 03:39:24 ImZnom4A
>>83
俺の場合4号棟の26側に住んでたから高速側はわからんけど、特に気にはならんかったよ。
うるさいのはたまーに走りよる珍走団かな。いうても耳ふさがなあかんほどでもないと思うけど。
85:ななしやねん
12/09/28 13:38:57 2PzSWvhw
住吉団地のどの辺りかで、気になる騒音も変わってくるよね。26に近いか阪高に近いか。
ただ阪高は防音壁も整備されたし、たまに暴走族が走るぐらいで騒音はあんまりないね。
気になるんやったら、住んでる人に聞いてみたらいいんじゃないかな。
ピ118fンポーンで「この団地に住もうと思っているんだけど、騒音とかどうですか」みたいな。
86:ななしやねん
12/09/28 22:21:02 eMd3I49w
ある日、住吉団地のエレベータで乗り合わせたおばちゃんとの会話。
私:「最近、駐輪場で自転車やバイクにイタズラする輩が多くて困ってますねん・・・・(私も原チャリのタンク口壊された)」
おばちゃん:「あ、それ、加賀屋から来る子達やわ。粉浜の子はそんな事せぇへんからね・・・・」
粉浜人って加賀屋を見下しているのかなぁ?。それともそのおばちゃんだけの偏見??
87:ななしやねん
12/09/28 22:46:54 2PzSWvhw
こんなこと言ったらあかんのやろうけど、うちの家も帝塚山>東粉浜>粉浜>加賀屋
っていうイメージです。
88:ななしやねん
12/09/29 01:02:32 AUh4g5Ag
なんのイメージやね
だいたい住吉と住之江やし
西成や住之江や住吉と安物の珍団系シャブ中ちんぴら
ヤー公や社長や医者といろんな人間知ってるけど
大して人間変わらんぞ
89:ななしやねん
12/09/29 15:30:10 XLFF37Hw
そういう差別意識持ってる人が実は最低な人なんですよ
どの地域も良い人もいれば悪い人もいるのに
90:ななしやねん
12/09/29 20:09:12 nXeOZ5RQ
>>88 そうなんですよね。どこも大して人間変わらんのに、
というか、どっからこういうイメージは来たのか・・・。
91:ななしやねん
12/10/01 01:38:43 3y54R/yg
【非常識な7階建てマンションの建設反対!】
92:ななしやねん
12/10/01 18:05:53 BaAYaAEA
>>91
場所は?どこが施工主?
93:ななしやねん
12/10/05 10:28:15 eABi5cAA
2ヶ月ぷりくらいに粉浜駅行ったら
たこ焼やができててびっくりした
94:ななしやねん
12/10/05 21:52:00 1VyECdWg
近商のマクドもカウンター設置メニュー廃止したね。
以前カウンターに子供座らせてメニュー選んでいたDQN親を見掛けたから
カウンターメニュー廃止はやむを得ないと思った。
95:ななしやねん
12/10/05 22:12:18 ggIhj02w
>>94
そんなことぐらいの理由だけで廃止するわけ無いだろw
96:ななしやねん
12/10/08 23:29:44 VN6rq5yA
10月17日(水)10:00~12:00、13:00~16:00
南海住吉大社駅前に、献血車が来ます。
みなさん ご協力ください。
97:ななしやねん
12/10/09 18:45:41 CQveVlsQ
平日の昼間に来てどんな人の血集めようとおもってるんやろ??
じじばばゆうかんまだむ(死語?)w
98:ななしやねん
12/10/15 22:28:04 ItB8R2AA
玉出のドコモの跡、ドラッグストアが入るとのこと・・・ ドコモ店員 談
99:ななしやねん
12/10/15 23:33:24 Dn2owj1A
粉浜と言えば河合奈保子ちゃんが生まれ育った地だね
やっぱり環境の良い所なんでしょーね
100:ななしやねん
12/10/16 00:06:29 tLQnTT1A
んなこたーない
101:ななしやねん
12/10/16 00:09:16 joKcz5iA
>>98 シルクやスギ薬局があるのに、さらにドラッグストアが入るの?
102:ななしやねん
12/10/16 00:38:53 K+9UUG/g
玉出のドコモショップどこかに移転するのかな
あれぐらいの店舗ならパソコン工房でも来てくれないかな
あの周辺、自作PCショップないし
103:ななしやねん
12/10/16 01:06:29 RRiS3Ykw
>>102
洋服の青山の�13a0ラあたり(つまり西成区)に移転
跡地にドラッグストアは、やっぱりいらないですよね
104:ななしやねん
12/10/16 15:08:33 bx4QjT+Q
粉浜の金商前の横断道路でバイクと自転車が事故ってた。
105:ななしやねん
12/10/16 20:31:27 Vxqc/YCw
>>104
渋滞しとったなー
106:ななしやねん
12/10/19 04:24:37 OTG1g5GA
てすと。
107:ななしやねん
12/10/19 22:06:09 BJNyQTCA
山城くだものってデカイなw
108:ななしやねん
12/10/19 22:37:31 6pi8Sj/Q
>>107 結構大きいですよね。
109:ななしやねん
12/10/20 16:17:29 hrc2jAIA
25坪ぐらい?
110:ななしやねん
12/10/25 23:23:39 raTeWWAg
山城くだものって昔 メジロを2~3匹ぐらい飼ってたなぁ。
前通るといい声で鳴いていた。
いつ頃からか店に置かなくなった。
111:ななしやねん
12/10/26 22:12:16 IFt7bytw
店主が食った頃かららしい
112:ななしやねん
12/10/27 15:10:05 RFcUJ8ow
色あせたイチローの等身大ポスターもいつの間にかなくなってたなあ。
粉浜商店街の花屋にいるちゃとらの猫がかわいい。発泡スチロールの
箱の中でよく寝てる。
113:ななしやねん
12/10/27 22:18:32 nwNSMpLQ
>>112 どこの花屋ですか。
114:ななしやねん
12/10/28 14:48:56 dBXl9/kw
住吉大社側から入って近いマツヤデンキの向かいあたりだと思う
個性的なおばちゃんが店主のとこ
前ロケで八光にいじられてた
115:ななしやねん
12/10/30 19:10:58 twxcJU4Q
メルシー粉浜の中のスーパーの後 ヤスモンの服や雑貨の店が出来てる。
バーやん達がかごいっぱいに買うてたけど…。
116:ななしやねん
12/10/31 00:42:32 Tx2d58sQ
粉浜駅前の爽月この前はじめて食べた
この辺で食べれるレベルとしては十分美味しいね
117:ななしやねん
12/10/31 23:08:55 2ZwFZ5Dw
近商のポイントカード持っているけど安さでついつい、スー玉へ行ってしまう。
それに対抗してか、最近、近商の「5倍ポイントデー」が増えたような気がする・・・・。
118:ななしやねん
12/10/31 23:13:35 2ZwFZ5Dw
>>117
それに加え、スー玉粉浜店のレジで頑張っている、ヴェトナム人の女の子の健気さに
エールを送りたくなるのもあるんですけどねw
119:ななしやねん
12/10/31 23:29:30 IPL/U30Q
www
120:ななしやねん
12/11/01 07:40:00 d2AekoPQ
自分もスー玉粉浜はよく行く。
けどヴェトナム人の子は見たことないな。何時ころ??
中国、韓国、日本のおばちゃんばっかし。
121:ななしやねん
12/11/01 16:31:36 X13+XPIg
>>120
夕方7時頃。毎日ではないけど。
122:ななしやねん
12/11/01 21:09:49 1DZBn72A
マクドナルドが来年中に大量閉店 業績減速で大ナタだって、近商のマクドも
あぶないんやないか?
123:ななしやねん
12/11/01 21:42:03 fJ06NrHw
>>121
ありがとう。ヴェトナム人の友人いたからその子かな?って気になって。
行ってみる(^o^)
近商のマクド、結構入ってない?
広間はジジババばっかりで単価低そうだけど・・・
124:ななしやねん
12/11/02 00:01:19 YotdyP3w
玉出駅そばのドコモの跡・・・
まだ新しい店舗が入る動きが無いな
125:ななしやねん
12/11/03 00:43:22 YOTawXTw
ワシ>>124
だが今日、内装の工事にとりかかってました
126:ななしやねん
12/11/04 17:17:42 cnOX2uwg
>>126
じゃ、東京のどこかの町の1件のもんじゃ焼きの店がまずかったら
東京のもんじゃが全部まずいのか?w
127:ななしやねん
12/11/04 18:01:59 9l89N9tA
ログからIP抽出したらあんさん少なくとも3年前の前スレには書き込んでるみたいやけど
それだけ大阪に住んでて今更な質問するのね
じゃんぼ叩きたいだけ?
128:ななしやねん
12/11/04 23:45:35 X599BbXQ
>>127
言い方が悪かったな。味は会津屋みたいにダシが効いてて美味しいが
焼き具合が好きではない。かじると中身がドロドロ垂れてくるのが不愉快で
たこ焼きなのに割り箸が入ってた理由がわかったよ。
>>128
じゃんぼのたこ焼きは粉浜店が出来たのを機に初めて食べたから。
こんな中身がドロドロ垂れるたこ焼きは初めてだったんで。
129:ななしやねん
12/11/04 23:49:49 Ox5cEjNg
>>129 たこ焼きは会津屋。お好み焼きはじゃんぼ。
それ以外は大体似たりよったりですよ。
130:ななしやねん
12/11/05 00:11:32 bKeJYNPA
会津屋は無いわw
131:ななしやねん
12/11/05 00:20:29 TRBDK+1g
>>131 それじゃどこがいいですか? おすすめたこ焼き教えてちょ
132:ななしやねん
12/11/05 04:52:03 S3S0+6jw
たこ焼きの味の好みなんて人それぞれやろうからここで自分の好き嫌い言われてもなぁ
はいそうですか、としか
色んな店の食べて自分に合うの見つけるたらどうかな
俺はソースマヨネーズなしの会津屋は好きやけど、大きさも食べ安い
ボリュームには欠けるけどちょっとつまむぐらいならちょうどいい
133:ななしやねん
12/11/05 15:58:26 k7ZZmxZQ
ホームセンターとかでたこ焼き器が1000円ぐらいで売ってるから
家で作ればいいのに、材料もスーパーでいくらでも売ってるし
自分で納得いくのも食べたいなら究極はそうするよ
たこ焼きなんかどこが美味しいとかいうレベルの料理じゃないから
ミシュランも粉モノは除外してるし
134:ななしやねん
12/11/05 23:38:02 uMyAZhHA
お好み焼きはカラシ入りの「ぼてぢゅう」を女子大生と
たこ焼きは汚いオッサンかオバハンのつくった焼き直しのカリカリもので
でも中が「中ドロ」を
空っ風が吹く公園のベンチでヤンキーにメンチ切りながらホモ達と食う
135:ななしやねん
12/11/06 21:31:40 9LaIVd7A
粉浜の空揚げやが11月15日で閉店らしい。
店閉めるの早すぎんか?
ジャンボ総本店も…。
136:ななしやねん
12/11/07 14:45:10 QGcEvluA
約1年ってとこか>唐揚げ屋
粉浜じゃなく加賀屋だけど、フレンドリーの後にできたハッピーコングも店閉めてたな・・・
137:ななしやねん
12/11/09 12:05:28 wiO81Nlg
>>136 ジャンボって玉出駅前も店閉めるん?
138:ななしやねん
12/11/09 13:30:29 J/phuzqg
136です。
粉浜ジャンボもそうなるんじゃないかと…思っただけです。
コノミヤに行ったとき覗いてみるけど、あんまり人がいなかったりしたもんで。
139:ななしやねん
12/11/09 14:33:36 wiO81Nlg
>>139 粉浜にもジャンボできてたのかwと今更ながら。
ジャンボ玉出も21e9最初のうちは人が多かったけど、今は少ないもんなぁ。
場所は悪くないんだけど
140:ななしやねん
12/11/09 15:49:16 J/phuzqg
136です。
大阪で育った人だったら、ジャンボぐらいの味、家で市販のお好み焼きの粉に
ちょいちょいと手を加えりゃ近いもんが作れるしね。
141:ななしやねん
12/11/09 16:22:25 wiO81Nlg
140だけど、大阪に住んでる人で、自宅でお好み焼きやたこ焼き作ってはる人って
どれぐらいいてるんだろ。うちも昔はたこ焼き器あったけど、今はどうなんやろ。
どうでもいいけど一中の前の道って無法地帯と化してますね。
子連れで道は塞ぐわ、車で送迎するわ。
142:ななしやねん
12/11/09 18:12:00 3ltdwD+g
閉店する空揚げ屋、2回ほど買った。
おいしいけど高いんだよね。それでなくてもコノミヤの
安い空揚げでも十分おいしいから、コノミヤのを買ってしまう。
143:ななしやねん
12/11/13 14:42:07 hjNxrMtw
玉出のドコモ跡、「ダイコク薬局」になるようです・・・ バイト募集の張り紙が貼ってあった
144:ななしやねん
12/11/13 16:57:05 GUZSXHMw
>>144
いつから開店(勤務)って書いてました?
145:ななしやねん
12/11/13 17:18:41 GUZSXHMw
12月1日からみたいだね
あの交差点は安い薬屋がないから重宝しそう
146:ななしやねん
12/11/13 19:03:19 DKz/SNhA
MasakazuNishimura,What are you doinng?
147:ななしやねん
12/11/14 02:37:29 uKzf+NjQ
粉浜の爽月美味いw
近商カードを粉浜のマクドで見せたらフライドポテトのSが100円で買えるよ!
近商には、百貨店の物産展で出されるような商品がフェアで出るのがいいところ
スー玉の商品で満足してる人なら、それはそれでいいんでしょうけど
148:ななしやねん
12/11/15 23:42:33 bj0e7BNw
>>142
車で送迎するなと書いてるのに送迎するバカ親・・・とまでは言わんが
そう言うのに限ってワゴンとかのでかい車ばかりですし
ラッシュ時はほとんど通行不可になってたまらんとです
正直イトマンの送迎バスですらあの狭い道では邪魔だったりする
149:ななしやねん
12/11/17 00:15:12 F33pV7tQ
イトマンなんて高い家賃払うより、南港の工業地帯に土地買って営業しても生徒くるだろ?
それはそうと
近商横で佐川トラックが駐車してるのを緑虫がみつけ段取り中だったんだが、26から来たドライバーが慌てて対応していた。
後日思ったのは、タクシー乗り場はお上が業界に天下った結果?
150:ななしやねん
12/11/17 12:58:18 i/An9+qg
荷物の積み下ろしぐらい大目に見てあげたらいいのにね
うちの向かいの親父はガレージがあるのにおとなりのブロック塀のところに
路駐させてる
ガレージ法違反で5万円の罰金らしいからそのうちにチクッテやる
151:ななしやねん
12/11/17 14:28:07 yn3FgDlA
今すぐおやりなさい
152:ななしやねん
12/11/17 16:59:06 d2O5fDlQ
密告チクリ社会民主主義連合王国
153:ななしやねん
12/11/18 17:49:35 CfXJ3Wig
火事!?ローソンに10台近く消防車きてたけと!詳細だれかわかる?
154:ななしやねん
12/11/18 18:11:01 wQKUqWlA
どこのローソンなのか
時間はいつなのか
情報が足らんのとちゃう?いまさっき?
北粉のとこのローソンストア100、サイクルコンビニ前のローソン、新店の阪堺線沿いのローソン
団地のとこにもローソンありまっせ 粉浜だけでも
155:ななしやねん
12/11/18 19:52:33 CfXJ3Wig
すいません。最近大国町に引っ越してきて土地勘が全くなくて(;_;)
26を難波向いて走った左側としかわからなくて、時間は4時すぎぐらいだったと思います!
156:ななしやねん
12/11/19 10:59:48 Eg5wfq+w
そもそも住之江区ちゃいますがな( ;´Д`)
157:ななしやねん
12/11/19 17:03:36 XRgItIow
ヤフートップニュースおめ!
158:ななしやねん
12/11/19 17:21:26 w0JxgaFg
>>155
大国町は浪速区
粉浜はギリ住之江区
西成区のローソンちゃうか
159:ななしやねん
12/11/19 17:22:27 w0JxgaFg
>>155×
>>156○
160:ななしやねん
12/11/19 20:34:33 AYr7zw9w
車で走ってる時に見て、すぐ標識みたら粉浜って書いてたんで調べてたらここに行き着いてだれかわかるかな?と書き込みさせてもらったんですよ(;_;)気になって。
161:ななしやねん
12/11/19 20:38:09 JUAo+FfA
住んでいるのは大国町だがクルマで粉浜付近を走っていたときに
目撃したと言うことですな。
162:ななしやねん
12/11/19 21:50:59 w0JxgaFg
26号難波方面走行中なら粉浜西三丁目のローソンやろ
163:ななしやねん
12/11/19 23:16:18 3yo9UaLQ
>>154~>>163 粉浜西3丁目のローソンです。時間帯もその辺りだったと思います。
火事が起こったのは昔銭湯があったところ(言うても分からんかな)・えっと細い路地(まっすぐ南へ行くと電気店あり)辺りで、ボヤでした。
でも怪我人がいたみたいで救急車も来てました。
164:ななしやねん
12/11/19 23:17:35 3yo9UaLQ
30分ぐらい消防車数台来てましたが、改めてベランダから見たらもう何事も
なかった感じでした。改めて見に行きましたがどこが出火してたんだろう。
165:ななしやねん
12/11/20 02:52:14 uK+X2nyw
コンビニで現金と商品を奪ったとして、大阪府警住之江署は19日、強盗の疑いで大阪市住之江区粉浜
のアルバイト、風早孝樹容疑者(44)を現行犯逮捕した。通報で駆けつけた署員が、店の前で奪った
パンを食べている風早容疑者を発見。調べに対し「とにかく腹が減って、食べることしか考えていなかった。
1カ月くらい前から仕事がなく、最近全然食べていなかった」と容疑を認めているという。
逮捕容疑は19日午前2時45分ごろ、同市住之江区粉浜のファミリーマート粉浜3丁目店で、
男性店員(51)にナイフを見せ、「金を出せ」と脅迫。持っていたパンなど食料品6点(約700円相当)
と店員の差し出した現金3万3千円を奪ったとしている。
風早容疑者は店を出るとすぐに奪ったパンを食べ始め、3つ目を食べているところで署員に逮捕された。
166:ななしやねん
12/11/20 09:16:48 0LtqNYDg
>風早容疑者は店を出るとすぐに奪ったパンを食べ始め
ここが悲しいなあ
167:ななしやねん
12/11/20 11:12:59 WzCG3Xhw
>>166 >>167 1ヶ月前からほとんど食べてない…ってやつだろ。
これからこういう犯罪が増えるんだろうな。
あと通り魔とか放火とか銀行強盗とか空き巣とか。
168:ななしやねん
12/11/20 22:01:45 QG5DXNEg
>>166
どこのファミマ?
169:ななしやねん
12/11/20 22:47:00 DzXtjCuw
玉出駅近くの「ダイコク薬局」は、100円コーナーも139c併設のようですね・・
「サンエー」2階の「ダイソー」がピンチか??
170:ななしやねん
12/11/21 01:57:52 +TlQro8w
規模が全然違うし
むしろ近くのスギ薬局が閉店に追い込まれるかもね
171:ななしやねん
12/11/21 13:43:18 5oDf+kSQ
>>167
釜ヶ崎の炊き出しやってないのだろうか?
172:ななしやねん
12/11/21 15:02:47 2WWBt0EQ
>>169 住吉団地前の26沿い。カツ屋のとなりあたり
173:ななしやねん
12/11/21 15:16:48 yVfgMRZw
パンよりカツ丼のほうが良かったんと違うか
174:ななしやねん
12/11/21 18:23:09 2WWBt0EQ
>>174 自分もそれは思った…。でもあそこって定食屋だろ。
強盗「金出せおらぁ」
店員「ひっ分かりました」
強盗「ついでにカツ丼よこせおらぁ」
店員「はい、どうぞ」
強盗「もぐもぐ、あつっ」or強盗運びながら「あつっ」
って流れにはならないだろう。
「
175:ななしやねん
12/11/21 18:25:02 2WWBt0EQ
強盗「金出せおらぁ」
店員「ひっ分かりました。これで全部です」
強盗「よしパンもよこせ」
店員「130円になります」
強盗「ジャラジャラ。」
って流れもないか
176:ななしやねん
12/11/21 20:31:53 iywT2BOg
パンじゃなくカツ丼だとトンカツあげてる間に御用ですな・・・
177:ななしやねん
12/11/21 21:41:04 2WWBt0EQ
パンじゃなくて弁当とかもっとカロリーのあるやつ食えばよかったのに…。
あとせめて逃げおおせるまで我慢しろよ。でも無理なのかな。1ヶ月だもんな。
178:ななしやねん
12/11/21 22:25:31 sUzx8QCw
警察の取り調べでカツ丼食えるのではw
179:ななしやねん
12/11/21 22:42:24 2Pa9o5kg
もしかしたら 刑務所入るためにわざと捕まったんと違うかな?
180:ななしやねん
12/11/21 23:31:52 UcQ2fxxg
俺がパンくらい三つほどかってやったのに!
181:ななしやねん
12/11/21 23:43:31 fArGq6KA
>>180
たぶん、そうかもな
でも初犯なら執行猶予つくんじゃない?
そこまでやるなら生活保護申請通らないのかな?
モノも食えないぐらいの貧窮度なら
182:ななしやねん
12/11/21 23:49:07 FD67+9Kg
>>179
奇しくも強盗に押し入ったファミマの隣がカツ丼屋・・・・。
183:ななしやねん
12/11/21 23:57:58 FD67+9Kg
まぁ、共産党系でええんやったら住之江区で食べることに困ったら
住之江生活と健康を守る会
06-6685-3931
に連絡したら良いんとちゃう??。繰り返すけどあくまでも「共産党系」やけどね。
184:ななしやねん
12/11/22 08:05:58 9Yo6Npsg
強盗犯は北粉浜小出身だから同窓生の人いるだろ
185:ななしやねん
12/11/22 13:30:09 iAu8eCkQ
「ダイコク」で、もう商品の納入しとったで
186:ななしやねん
12/11/23 11:28:42 vPIp7ZGA
キンショーの向かいのファミマか!今年夏くらいにオープンしたばかりだろ
夜はおじさんの店員がいたけどまさか
187:ななしやねん
12/11/23 20:30:51 D2c8BLvw
どれぐらいの罪になる?
パン700円位と33,000円だったら
188:ななしやねん
12/11/24 14:56:21 tk2ZMpog
>ナイフを見せ、「金を出せ」と脅迫
この時点で、刑法第236条「5年以上の有期懲役に処する」だから
3年チョイは出てこれないかな
189:ななしやねん
12/11/24 23:00:17 tsXkCvxw
3年ぐらいは麦飯でも食べれるんやね。
出所後も心配やけど。
190:ななしやねん
12/11/25 11:52:10 0l+yOg+A
出所後はまた強盗すればよろし
191:ななしやねん
12/11/25 22:21:38bb57 x4KV9Odw
あぁ無情
192:ななしやねん
12/11/26 05:58:50 XROpTnYQ
/参考までに。大阪市の震災瓦礫受け入れ。試験焼却は開始してるみたい。
俺も花粉症の時みたいにやたらと鼻水が出るから不思議に思ってたんだけど
23日から放射線量が上昇してる模様。
大阪(南部)のリアルタイム放射線量
大阪 11月23日 21時半(空気中)
今まで0.07μSvだったのが23日になっていきなり0.15μSvまで上昇しています
(p)(p)URLリンク(ameblo.jp)
大阪(南部)のリアルタイム放射線量
11月24日16時の数値です
用事があったので、マスク2重にして奈良県生駒の方でも
計測してきましたが生駒も数値は全く同じ
0.13μSvでした。
193:ななしやねん
12/11/26 07:38:32 O70WgQ6Q
>>193
放射線増えると鼻水でるの?
194:ななしやねん
12/11/26 12:34:25 cebguUWg
こういうデマを流す人間って悪質だなー。
195:ななしやねん
12/11/26 13:14:06 KdBpCS3g
粉浜の新しく出来たチン電沿いのパン屋さんいつも閉まってるけどいつ開いてるんやろー?
196:ななしやねん
12/11/26 15:51:29 RmEfQsWQ
>>193 試験焼却はまだ開始していません。役所にも確認はとっています。
それに翌日以降線量は元に戻っています。
197:ななしやねん
12/11/26 16:40:07 2EWAU4Fg
粉浜商店街三番街に12月オープンする昆布屋「昆北」
あべの王子商店街で店やってたけど、商店街事務所の事務員と不倫、予算横領して2人で粉浜に逃げたんやてw
198:ななしやねん
12/11/26 20:48:32 O70WgQ6Q
>>193
まさかこのブログご本人て事はないよな?
199:ななしやねん
12/11/26 21:00:43 6q656m0A
>>196
結構開いてる時間長いよ
そこそこ客がついてるみたいだし
それよりそのならびのリサイクルショップが謎だわ
一回鏡とか買ったけどそれ以来閉まったままだ
麻雀屋の看板があるところ。
200:ななしやねん
12/11/26 21:48:06 L0d2yGiA
麻雀ぼくがんばる
201:ななしやねん
12/11/27 05:38:45 7NUfMN0A
今度開店する玉出のダイコクドラックとシルク西粉浜店との戦いが面白そうだね
新聞チラシで先にシルクが宣戦布告みたいなのやり始めてるし
双方とも100円ショップ併設してかなり商品がかぶるし
今まで安くなかったシルクが安売り路線に行きそうでお客としては歓迎だね
近くのスギ薬局はどうでるか楽しみ
202:ななしやねん
12/11/27 22:20:46 a2P0p3zg
スギでもシルクでも、あんな客の入りで飯食っていけんのか?
203:ななしやねん
12/11/27 23:55:41 k2X/FKlQ
てか粉浜の連中ってシルクなんか行ってるのか?
ほとんど加賀屋側の住民ばっかだと思うが。
204:ななしやねん
12/12/02 21:37:16 w0YWusDQ
住吉市民病院の処方せん受付やってたかなぁ>シルク
205:ななしやねん
12/12/02 22:20:25 ALCKzNIw
>>205 やってるよ。
家が隣だからシルクは便利です。粉浜西住民
スギ薬局 ダイコク玉出
シルク
ダイコク粉浜
何であの回生橋あたりは薬局が多いの?
206:ななしやねん
12/12/02 22:25:20 CD/AzEPQ
住吉市民病院の近所にはさくら薬局もあるね。
ここも住吉市民病院の処方箋を扱っている。
207:ななしやねん
12/12/02 23:05:46 sVoQwIHw
処方箋なんか薬局に持っていけば何処でも薬くれるがな
208:ななしやねん
12/12/03 01:12:38 Knjg6cXw
見てもらった病院の近くがいいらしよ。
その病院の薬は常備してるんだってさ。
遠い?とこだと置いてなくてすぐくれない事もあるみたいよ。
209:ななしやねん
12/12/03 14:03:55 xFfsfz+A
>>209
そうなんだ。そういう事があったから納得した!
210:ななしやねん
12/12/03 21:20:00 U8q901lA
平成26年ぐらいに市民病院無くなるし。
211:ななしやねん
12/12/03 22:48:36 ry+b+pcw
>>211
まぁ、ハシゲ次第やね。住吉市民病院の存続問題。
左翼政党は全面的に廃止反対運動展開しているけど、町内会でも反対運動しているところがある。
212:ななしやねん
12/12/04 02:00:13 pCZ7YTYA
廃止反対運動するなら、住之江病院の時にやってくれればいいのに
まあ、あそこは跡地にスーパーできたからまだいいけど
住宅地とかにされてたら単に周辺住人が大幅に不便になっただけになってた
213:ななしやねん
12/12/04 17:00:32 asq4wMeA
>>213
橋下以前から建て替えor廃止でもめてた。
214:ななしやねん
12/12/09 13:33:51 mQpqK+Mw
粉浜駅前のじゃんぼ総本店、昼時の12時20分頃だっていうのに客が居なくて
店員が店の前で呼び込みやってた。
たまに利用するから、空揚げ屋の二の舞にならんでくれよ。
215:ななしやねん
12/12/09 13:59:35 pKJ9hXUA
あそこの唐揚げ屋うまかったの?
216:ななしやねん
12/12/09 23:51:30 8AaHAgBg
>>215
玉出はどうなってる?やっぱ客少ない?
粉浜商店街の蓮花っていう線香屋の後に、シュークリーム屋が入ってる。
誰か買った人いる?
報告よろしく。
217:ななしやねん
12/12/10 09:25:14 5aNrmMdw
>>216
わりと美味しかったよ
218:ななしやねん
12/12/10 23:19:06 EbutUmKA
>>216
揚げたてだから美味しいんだよ。
コノミヤの空揚げだって揚げたてなら美味しいさ!
219:ななしやねん
12/12/14 05:04:53 MI/FEhjg
粉浜に引っ越してきました。
おすすめの出前ありませんか?
220:ななしやねん
12/12/14 21:56:50 6OMgx3hw
>>220
この周辺は安いスーパー多くて色々な食材手に入るから
外食より料理向けですよ、安いし栄養偏らないし
外食ばかりしてると確実に体壊すよ
221:ななしやねん
12/12/15 14:00:49 txJvIYhw
安定のコノミヤ
222:ななしやねん
12/12/17 22:13:35 EFQL02Kw
220は
お勧めの出前を聞いてんのに
223:ななしやねん
12/12/17 22:35:31 BhNjQvXQ
まずどういうのが欲しいのか具体的じゃないしなあ。
ピザなのか中華なのかそばなのか。
224:ななしやねん
12/12/17 22:48:43 JJ8lkNIw
>>220
住んでる場所は違うけど、友人はネットでそういうサイトを探して
その都度ピックアップしてたよ。今もあるのか知らないけどw
出前よりも近くのお店にフラッと入るのも良いよ!
店舗は食べる時間によっては閉まってるけどね。
225:ななしやねん
12/12/18 21:23:31 BtTREm5w
>>223
住之江スレッドいったらわかるけど、空気読めないおばかちゃんらしいわ。
226:ななしやねん
12/12/18 23:47:13 rCwKcAdg
>220
ピザだったら、"ピザ・サントロペ”が粉浜にあっておすすめです!
ピザハット、ピザーラ、ドミノピザと大手に比べて私的には美味しくて安いと思います。
ただ好みがあるので、試してみてはいかがでしょうか。
227:ななしやねん
12/12/19 00:37:04 H15mgYVg
>>226
お前が勝手に思い込んでる空気なんか誰も知るかよ
馬鹿かとw
228:ななしやねん
12/12/19 00:39:23 H15mgYVg
ftth.ucom.ne.jp
こいつ、住吉のあびこスレで暴れてるクズだな・・・
相手してソンしたわw
229:ななしやねん
12/12/19 00:49:20 H15mgYVg
>>227
住之江区のスレで嫌がらせ書き込みしてここまできてるのかよw
昼間は会社の回線使って遊ぶなよ、仕事しろよw
230:ななしやねん
12/12/19 20:45:46 56ROFsEQ
>>227
ピザ・サントロペいいよね
浜口の店利用してる。
231:ななしやねん
12/12/20 19:45:34 JYIr0K0Q
住吉のあびこスレッてどういうこと??
232:ななしやねん
12/12/20 22:51:06 oUnpDnTQ
>229、230
せっかく一生懸命探して、ドヤ顔で書き込みしたのに、
エライ赤っ恥ですね。大丈夫?
いつもあなたの赤っ恥の捨て台詞見てスッキリして無視できてたのにwww
本当ならばもうそろそろおさまるはずが、また基地外ばりに荒れるんでしょ。
がんばって!!!!
233:ななしやねん
12/12/20 22:54:23 oUnpDnTQ
あっ、アホの一つ覚えのオウム返しもだめですよっ!ねっwww
234:ななしやねん
12/12/21 00:34:25 RGsKmMyA
>>233
発狂するなよ、自演で昼間から会社のPCで書き込みw
235:ななしやねん
12/12/21 00:51:03 gW/TSvig
>235
それそれっ!その赤っ恥の上塗り。その調子でいいですよ~。
すっきり(^^ww
236:ななしやねん
12/12/21 10:26:44 1LH3uLSQ
はいはいみなさんどーどー
237:ななしやねん
12/12/21 22:30:14 nAoEElAA
やかましー
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)>>237
案の外で235さんと236さんはリアル世界では気が合うような
238:ななしやねん
12/12/21 22:30:39 gW/TSvig
>237
お騒がせしてすみません!多分もう大丈夫でしょう!
>231
私も浜口の店利用していますっ。同じですねっ。
239:ななしやねん
12/12/21 22:51:19 9/yxBw/A
うちはドミノピザだよ。
いつもMサイズ1500円だとかのチラシが入ってるから
頼むけど、具が詰まっててサンドロペよりは美味しいと思うけどな。
240:ななしやねん
12/12/21 23:45:58 nAoEElAA
ドミノは旨い
241:ななしやねん
12/12/22 00:32:06 dsYA3hlA
>240
ドミノも安いんですね。最近食べてませんでしたが、
確かに美味しいですよね。久しぶりに頼んでみますね~!
242:ななしやねん
12/12/22 00:39:00 kQwAX/uQ
ドミノはうまいなー
一方サントロペは・・・
243:ななしやねん
12/12/22 03:51:33 +e/0vJBg
ドミノは1000円引きチラシの時によく使った
割引がないと割高だから以降は利用していない
サントロペはランチセットを使うかな
244:ななしやねん
12/12/23 02:32:28 aHB71cJw
チキテリ
グルメ野菜のピッツア
ガーリックチキン
245:ななしやねん
12/12/27 15:13:44 9BQQniUA
サントロベは持ち帰り30%引きにしてるw
246:ななしやねん
12/12/27 19:56:15 AH7PQK0A
ドミノは持ち帰りで1枚無料だろ
247:ななしやねん
12/12/28 16:09:15 ltTv93Iw
唐揚げ屋の跡地にまた唐揚げ屋かw
248:ななしやねん
12/12/28 22:05:16 XGTSzfzw
友達の友達は
みな友達
みたいやね
249:ななしやねん
12/12/29 04:56:19 ln9AlePA
サントロペ食って腹壊してから食ってないわ
250:ななしやねん
12/12/29 10:30:07 01hiyDXg
唐揚げは愛情!! 神田川
251:ななしやねん
12/12/29 11:24:37 ALHa7OQA
唐揚げはカロリーが高い。太る。メタボの一因。
252:ななしやねん
12/12/29 22:33:03 dm9E1unA
>>250
どこらへん?
253:ななしやねん
12/12/29 23:57:14 qhmgQITQ
>>254
粉浜商店街のコノミヤ側の入ったとこに出来るよ。
254:ななしやねん
12/12/30 22:50:24 G/Uy//8w
甲斐ふとん店からコクミンの通り?254です。
255:ななしやねん
12/12/30 22:50:27 JcHevfYw
>>220
地下鉄玉出駅前のココイチどうかな?(住所は粉浜西1丁目です)。郵便受けによくチラシ入っているけど
個人的には出前ではなく、外食でココイチ利用している。
256:ななしやねん
12/12/31 20:22:14 t2uiFhZQ
254
今日前通って、前の空揚げ屋の後にはいるとわかった。
257:ななしやねん
12/12/31 20:49:47 GkgaglLA
粉浜でいいのか迷ったんだけど、住吉公園の北側の道って昔は川だったの?
ロータリーに通じる道の北側の道で薬店が沿線にある道
258:ななしやねん
13/01/01 00:20:15 AXqe+Ehw
多分違う。
川は今もある南側の細井川。
ちなみに一寸法師伝説がある由緒ある川ね。
259:ななしやねん
13/01/01 00:41:49 /7P/oxAw
あけおめ。みなさま。
ただなんか正月だからめでたいとかそういう気持ちが今年はないわ…。
みんなどうなんだろ。
260:ななしやねん
13/01/01 01:32:33 Z79G8pcg
おまでとうございます
気持ちで言えばワタスもそうですが
「風が吹くなら吹け 槍が降るなら降れ 怒号のごとく突き進めば我が人生に敵なし」
の気持ちでいきますですたい
261:ななしやねん
13/01/01 09:58:47 eTFQUEYg
みなさんは初詣はやっぱり住吉大社ですか?
でも元旦は混雑してるので行きませんが。
周辺のコインパーキングの前で長時間空き待ちしてる参拝者
に毎度お疲れって言ってます。
262:ななしやねん
13/01/01 18:08:11 dUK2dA/w
あけましておめでとうございます。
確かに正月の新鮮さはもうないですね。。。
初詣も31日~1日でなく、1週目か1週目の土日にさらっと行く程度です。
おみくじはいまだにひきますが。。。
263:ななしやねん
13/01/02 10:06:05 VRzUffSQ
昨年越してきたばかりなので
元旦住吉さん行ったよ
死にそうになりますた
264:ななしやねん
13/01/02 11:15:57 1nupnAhw
26号線難波方面行き事故(追突)。車線規制中。
265:ななしやねん
13/01/05 00:15:30 jcU0Li8Q
>>259
1963年生まれ、1974年まで周辺に住んでた俺の記憶だと、あの道路はすでに存在してましたが
当時から、車がウネウネ走ってた
266:ななしやねん
13/01/05 21:14:03 ZvwaFjEA
住吉団地6号棟、内部通路の動画見つけた。俺の愛車(チャリンコ)もしっかり写ってるw
URLリンク(www.youtube.com)
267:ななしやねん
13/01/22 20:47:40 3Gucu1hw
>>268
住吉団地の中の通路初めて見た。
通路のパイプは排水管?えらい通路側にでばってるね。
268:ななしやねん
13/01/23 09:02:51 BrF8Gn5A
>>270
後から増設された物だったはず。
269:ななしやねん
13/01/29 07:41:15 Do0j+V8Q
語尾に 。。。 ってつけてる変な人いるけど
そういう文法あるのかな?
270:ななしやねん
13/01/29 15:27:51 2W9fm6xg
>>271
排水管は1980年代中ごろ、通路側に付け替えた。
271:ななしやねん
13/01/29 15:36:21 YwRhWExQ
こないだ亡くなった原哲男さんも住吉団地に住んでて、売れてから26号線
沿いのマンションにずっと住んでたよな。
272:ななしやねん
13/01/29 16:13:18 OltAQ8hg
>>274
北斗の!?と思ったら違った。
273:ななしやねん
13/01/30 08:38:07 mkJYoNUg
>>274
南海電車でたまに見ました。
274:ななしやねん
13/01/30 13:46:25 IEYBaj7A
地下鉄北加賀屋駅で吉本の中山美保やチャンバラトリオの
前田竹千代もをよく見かけたナ。
275:ななしやねん
13/01/30 14:27:25 PhiNzDZQ
神田川からあげの看板とライト設置しだしたな。
276:ななしやねん
13/01/31 20:23:29 tmXjBtmw
今日ポストに出前の「神龍」のチラシが入ってたけどどうよ?
うまいのか?
277:ななしやねん
13/01/31 22:44:53 EJuNNs1A
出前は高い、味はイマイチ。
278:ななしやねん
13/01/31 23:03:06 tmXjBtmw
>>280
高いよね。焼肉定食が1300円って・・・
1300円出すなら、ドミノピザのクーポンでMサイズ1500円のがいいやん。
279:ななしやねん
13/02/09 01:00:36 ACldpHsg
あれ?
丹波屋って今から20年位前に住之江公園駅南側あたりになかった?
280:ななしやねん
13/02/15 01:29:57 YthTi8rQ
玉出にあるふくちあんラーメンが改装してキムチバーとかお持ち帰りメニューなくなってた・・・がっかりやわ
281:ななしやねん
13/02/15 07:37:58 erNt1DJg
このへんにオカマバーやゲイバーがあったら良いのにな~。
282:ななしやねん
13/02/16 01:19:15 NakKTOMg
先っちょか後ろががムズってんの?
283:ななしやねん
13/02/16 23:01:59 po4DGAtA
玉出のレンタル店「SKIP」が、今月末でCDレンタルを終了するらしい
おまけに営業時間も1時間短くなって、0時までになるんだって・・・
ちなみに、あのCDコーナーはいまだに「ヘキサゴン」の特設コーナーあるけど、
誰トクなん??
284:ななしやねん
13/02/16 23:09:28 8nDshQmQ
レンタルって返しにいかんとアカンからめんどくさいわw
借りないw
285:ななしやねん
13/02/17 03:03:49 ccLHzTKA
>>286
その次はゲーム中古販売部門だろうね閉鎖
あの値付けじゃ回転悪いだろうし
一番の稼ぎ頭はカードゲーム部門だろうね
お金印刷してるようなもんだし
286:ななしやねん
13/02/21 23:11:26 2bvO/59g
粉浜あたりで美味しい焼き飯の店ってある?
287:ななしやねん
13/02/22 13:39:28 MR8L1Y8Q
>>289
ミカク
漢字忘れた。焼き飯もやけど、餃子最高。
粉浜駅のすぐ近く。でも、それこそ味覚は人それぞれやから合わんかったらゴメンちゃい。
288:ななしやねん
13/02/22 20:32:20 vCjNNhiA
粉浜商店街の神田川の唐揚げ店オープンし�1018トるな
289:ななしやねん
13/02/22 20:38:45 qlPROZ6g
そんなに並んでないな
290:ななしやねん
13/02/22 21:12:48 QZH0ohVQ
ってか全然客いない
291:ななしやねん
13/02/22 21:57:26 WimmmJ3g
前の店と同じような価格で気軽に買える感じじゃないのがねー
同じ轍を踏むことにならないといいね
292:ななしやねん
13/02/22 22:36:10 gNO8wR7A
行ったことないんだけど高いの?
293:ななしやねん
13/02/22 22:46:08 m7f2dPFA
100g280円位… 確かにちょいと高いな
294:ななしやねん
13/02/24 07:57:27 EX8QeiKg
前の閉店した空揚げ屋(からあげ一筋30年)は売り上げ減で閉店したわけじゃなくて
単なる空揚げ屋の入れ替えの為だったのか?
295:ななしやねん
13/02/24 13:50:13 +mYG4Gzg
>>290
成山医院の南並びの中華屋やね。今度行ってみる。
確かあそこあたりに釣瓶ちゃんがむっかし住んでたところやね。
296:ななしやねん
13/02/24 15:37:15 yMOJvp2Q
たこ焼き屋で、ぼちぼちしらさんって店、どこかで営業していない?
以前、住吉区の山之内で営業していたんだけど、大型店の進出で撤退。
すごくおいしかったんだけど・・・また食べたいな~。
容器の底にはアルミ箔敷いてくれる、繊細な心使いも好きだったな。
297:ななしやねん
13/03/02 00:31:50 zmBbhg2Q
玉出の「SKIP」のレンタル終了したCDは、今後は中古販売するつもりらしいが、
はたしてペイ出来るんかな?? まあ販売価格次第でしょうけど・・・
298:ななしやねん
13/03/02 20:42:36 doqqeUjg
唐揚げ屋行ってきた。感想はなんじゃこりゃ
下味付けたのじゃなく、唐揚げに黒酢たれやニンニクたれを掛けただけ
せっかくのカリカリ感がたれでなくなるし、店員の女性も慣れてないのか
要領わるいし・・・・前の唐揚げ屋の方が良かった。
299:ななしやねん
13/03/02 21:07:05 +FrvB+xA
>>286 >>287 >>288 >>300 今日行ってみて初めて知ったよ。スキップはレンタルが
安いのかもしれないけどいちいち返しに行かないとだめなのが欝。ポスト返却とか
一階のBOXポンが日中可能だったら便利なんだけど…。
しかしすべてのCDを吐き出せるか疑問ですね。1枚10円とか最低なりそう。
300:ななしやねん
13/03/03 23:46:09 1oaYpINw
区長のtwitterで
住之江区、粉浜でも「シャベリバ」スタート!熱心な若手の力で実現!★「若手シャベリバ in 粉浜」1回目は、3月7日19時30分から、粉浜1-23-1粉浜接骨院(中村クリニック)北側駐輪場2階スペースにて。★ 参加自由。若手の皆さんぜひ!www5.ocn.ne.jp/~kohama/akusas…
2013年3月01日 - 7:51am
だって。
加賀屋とかでやってるやつの粉浜Verでしょうね。
どんな感じなんだろ?
301:ななしやねん
13/03/04 13:07:45 NWfZiOkg
粉浜から住吉大社までの辺りで、
安いランチが食べれるところない?
この辺り、牛丼チェーン店がないから、
大通り沿いのかつやかマクドしか知らなくて…。
ジャンルも何でもいいし、店の雰囲気悪くてもいいから、
とにかく安く昼食とれるところ、探してます!
302:ななしやねん
13/03/04 13:28:00 pXUVqCi1274A
住吉大社の近くにカフェあるよ。あとはお弁当でいいならオリジンとか唐揚げ屋のお持ち帰り弁当かな。
303:ななしやねん
13/03/04 20:34:15 Nm7JilPA
玉出駅前までいけば充実してるけど確かに粉浜~大社は少ないね
コンビニはそこらじゅうにあるけど安い定食屋系統は偏ってる感じだなぁ
商店街の中に昼やってるうどん屋みたいなのあった気がする
304:ななしやねん
13/03/04 21:49:50 G0V9aRpw
確認して来い
305:ななしやねん
13/03/05 01:02:02 oIZQKK7A
南海住吉大社の下は中華屋さんとか色々あるぞ
306:ななしやねん
13/03/05 01:25:21 IMpLebAQ
あ、ショップ南海があったな
307:304
13/03/05 11:47:56 nBwem37g
みなさん、ありがとう!
参考にします。
306さんの商店街の中のうどん屋さん、
特に気になるんですが、
もし分かるなら店名教えてもらえると助かります(´∀`)
308:ななしやねん
13/03/05 13:27:16 IMpLebAQ
今通ったから確認したけど粉浜商店街の粉浜側正面から入って右側、淡水魚と水草売ってる店の隣で爽月って名前だった
ショップ南海っていう南海粉浜駅や南海住吉大社駅下にある小さいモールにも飲食店が何店舗かあって
粉浜だとトンカツ屋とうどん屋、大社だと中華屋とうどん屋と鉄板焼屋がある
309:ななしやねん
13/03/05 14:05:22 R+5dua6w
商店街のうどん屋さん調べたら食べログ評価高いな
310:304
13/03/05 14:23:56 nBwem37g
≫311
お早いレスありがとうございます。
機会があったら、行ってみますね♪
311:ななしやねん
13/03/05 15:58:32 EgawPeMA
感想よろしくね
312:ななしやねん
13/03/06 20:12:44 2ubfyZKQ
昼はうどんで夜は蕎麦がメインになるみたい。
夜行っておでんで一杯→蕎麦ずるずる
が楽しかった。
最近行ってないが。
313:304
13/03/07 14:56:51 sOe+80mA
爽月さん、今日行ってみたら休みだった(;ω;)
314:ななしやねん
13/03/08 20:16:46 XYiquyYA
火事だー
粉浜駅の西側らへん?
すごいけむり&焼けた臭い@塚西
315:ななしやねん
13/03/08 20:23:12 1+I3ajpQ
コノミヤ行って帰ってくる途中、何か焼けた臭いとサイレンの音が凄かった。何処?
316:ななしやねん
13/03/08 20:28:35 WKM9KpLw
テルテルの横らしい
317:ななしやねん
13/03/08 20:37:46 lH5IGnEg
粉浜って自転車屋さんが充実してるね
テルテルとかサイクルマンとか大きな道路越えたとこには高級志向の自転車屋あるし
利用したこと無いけどそれぞれ店の長所や短所あるのかな
318:ななしやねん
13/03/08 20:41:10 2M/UtEFQ
そういえばテルテルに住吉団地の26挟んだ前に、玉出の26沿いにも一件あるね。
コンビニの前には空気入れとかもあるし、自転車は暮らしやすい町なのかな
319:ななしやねん
13/03/08 20:42:59 LO1ZQreQ
火事、粉浜1丁目26沿いサイクルショップの隣のたこ焼き屋やってさ
家からチャリで3分かからへんとこやった・・・外の煙すごいわ
320:ななしやねん
13/03/08 20:44:34 c9lUbwqw
おいらも見てきたぜェ
321:ななしやねん
13/03/08 20:46:01 2M/UtEFQ
どんな感じでしたか。確かテルテルがあって横に何か屋台みたいなのがあって、奥に民家があったような気がするんですが、そこは無事ですか。
322:ななしやねん
13/03/08 20:59:28 CtnpM+xg
その家?店?は全焼してた。両隣はまあ燃えては無かったような。
323:ななしやねん
13/03/08 21:12:32 RluIQBAg
パトカー数台が住吉公園のまえに止まってたけど 火事と関係あるんかな…
324:ななしやねん
13/03/08 21:41:02 1HYmmxR129cA
>>326
俺もみたけど関係ないとおもう
なんかポリと一般人が言い合ってた
325:ななしやねん
13/03/09 09:14:28 kLDqIyhA
さっき犬の散歩で見てびっくりしました
まだ煙が燻ってましたね・・・
自転車屋といえば近くのウエムラサイクルも全焼した事がありましたな
326:ななしやねん
13/03/09 15:01:15 LEnWBG5w
ヤジウマ問題かどうか知らんが
言い合ってた一般ピーポーの家に寝たきりの人間がいてたかも
それとなしに説明はほしいわな
327:ななしやねん
13/03/09 22:10:09 zC6FqM+g
玉出の「skiip」が廃止になったCDを中古として販売開始してた・・・
オール500円!! でも売れそうなモノ(AKBとか、各ベストモノとか)は除外されてる
中身さえあればいいと思う人しか、手を出すべきじゃないと思われ・・・
328:ななしやねん
13/03/09 22:53:47 OKPLVVWA
スキップいったことないけど古いCDとかあるんかね
329:ななしやねん
13/03/10 13:21:05 Kwa6qLlQ
>>331
アナタのいう古いCDがどんなのか判らないので、実際に店に行ってみてください
330:ななしやねん
13/03/12 09:28:06 6w6ozNBg
>>328
そうそう、その火事のあと梅田にでっかい新店舗をオープンしたんだよね。
それで今度は福岡に新店舗オープンだって こわいよなぁ
331:ななしやねん
13/03/12 19:40:29 dvDTfNyA
住吉団地の1~8号棟、窓枠総替え工事age
332:ななしやねん
13/03/13 19:45:51 O8dUr+iw
この前の火事の出火原因なんやったん?
333:ななしやねん
13/03/14 22:33:23 40nXqVyA
放火らしいよ
334:ななしやねん
13/03/14 23:47:35 +yWgOypw
あんなに目立つ道路沿いなのに?
335:ななしやねん
13/03/16 21:05:45 1JikSh8w
ブックオフが来月上旬で閉店。
国道沿いで良い場所だと思うが駄目だったな。
336:ななしやねん
13/03/16 21:18:30 P9ykzCqQ
玉出の王将の横にある古本屋、よく耐えきったな
これで少しは楽になるだろう
337:ななしやねん
13/03/16 21:22:27 3NWzXoKQ
そいや今日でブッコフ閉店セールのチラシはいってた・・・
福永書店?は中古漫画32円でたまに利用してた
338:ななしやねん
13/03/16 21:48:26 9oVd2uCw
>>338>>340
今月21日で、完全閉店~オール70%オフで投げ売りやってますね・・・
せドラーどもが群がってました
339:ななしやねん
13/03/16 23:06:30 p7vgTgNw
>340
私も福永書店では、同じく安い中古漫画で利用してました。
ブックオフあろうがなかろうが、どこ吹く風で営業している店ですね!
それよりも、同じ土俵の古本市場が笑いとまらないのかな??
340:ななしやねん
13/03/17 00:39:19 36TGlHqA
>>335 >>336 この前の火事って、テルテル横のやつですか。マジで?
ソース(記事)お願いします。自分はてっきり失火かと((((;゚Д゚))))。
>>337~>>342 今日BOOKOFFものすごい自転車とか車とか止まってた。
いつもそんなことないのでびっくりしたけど閉店セールだったのか。
341:ななしやねん
13/03/17 02:43:02 8F+tM/iQ
へー、ブックオフ潰れるんだ。
たまに見に行ってたけど、やっぱり本の種類が少ないもんね。本屋で見てジャケ買いとかもあるので本屋が潰れるのはさみしいね。
でも売るのも買うのも最近はネットのブックオフ�127fノしてるけど。
342:ななしやねん
13/03/17 18:48:57 7g0bi2eA
立ち読みばっかりだもんなぁ。おまけに本も新しいの入らないし…。跡地はどうなるんやろ。
343:ななしやねん
13/03/17 22:59:40 tNHLzi4w
>>341です
閉店は来月の21日ですね・・・ 早とちりしました。。。il||li _| ̄|○ il||li
344:ななしやねん
13/03/17 23:10:09 Fx6pJ+sA
1ヶ月も閉店セールするの?70パーセントオフで
売る商品無くなるのでは?
345:ななしやねん
13/03/17 23:30:04 7g0bi2eA
売る商品はたぶん棚の下にたくさんあるんだろう。
おまけに未だに買取もしてるから、買取→即売で少ないながらも利益がでるんだろう。
10円で仕入れて105円でうる。7割引なら30円ぐらい。でも利益は出る。
というか売れ残る商品もあるんじゃない? 昔の漫画とか明らかに買い手が
なさそうな商品もいっぱいあったし。
346:ななしやねん
13/03/18 00:38:12 zUcVKKjw
それにしても、えらく長い閉店セールですね~!
私としては次何ができるかが気になります!
何か情報分かられましたらよろしくお願いします~
347:ななしやねん
13/03/18 10:54:33 TntD8IbA
「ブックオフ」・・
CDに関しては、500円以下のモノ(不良債権)しか投げ売りしてません
それでもよければ・・・
348:ななしやねん
13/03/18 20:05:37 jhVAUt2w
誰か>>336のソース教えて下さい。近くに住んでるから怖い(;_;)
349:ななしやねん
13/03/18 21:46:21 TntD8IbA
>>348
貼ってある告知の下の方に、小さく「買取は終了しました」って書いてましたわ・・・
いかにゴミの中から、自分なりの宝石を探し当てるか?ってところでしょうね
350:ななしやねん
13/03/19 11:46:35 YAlvU1wA
家の前の植木鉢が壊されてる
不審者にでもやられたのかなあ
351:ななしやねん
13/03/20 23:34:00 QnB/oI0A
>>351
現場近くの知人が言っていただけです。本当かどうかわかりません。
すみません。。。
352:ななしやねん
13/03/21 20:06:44 P+JKRW0g
粉浜駅も来月から無人駅かぁ・・・・。
353:ななしやねん
13/03/21 21:15:39 qmEGXzCg
>>354 ホッ(´д`)
>>355 粉浜そんなに廃れてないと思うけど(´・_・`)
354:ななしやねん
13/03/22 13:44:25 QLUu2XcA
粉浜駅は南海の中でも乗降客数は最低レベルらしいね。
以前から時々駅員いなかったけど、とうとう無人駅になるんか…
下に天牛やらコノミヤあって、腐っても大阪市内の駅やのに、やっぱり地下鉄玉出あるから苦戦なんかな。
355:ななしやねん
13/03/22 21:57:57 r6VlNNsg
>>357
市内なら、萩之茶屋や今宮戎の方が少なそうな気がするんだが・・・ どうなんでしょうね?
356:ななしやねん
13/03/22 22:16:27 n3iZToyQ
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
うん、萩茶や戎が圧倒的に少ない。その次が粉浜。(大阪市内な)
357:ななしやねん
13/03/22 22:37:13 qELkGbKw
というより南海沿線で栄えてるのって難波と天下茶屋と堺ぐらいじゃ・・・。
358:ななしやねん
13/03/22 23:14:45 qELkGbKw
難波まで…南海(ただし時間的に余裕がある場合のみ 1時間に4本しかないから)
難波以北・以東・以西…地下鉄(乗り換えを考えると地下鉄は200円台でいける)
11f2粉浜以南…南海
粉浜以西…市バスか地下鉄
粉浜以東…市バス
359:ななしやねん
13/03/23 01:58:34 8W1kw2Kg
昼間に初めて粉浜からあべの行のバスに乗ったんだけど
あまりの本数の少なさに愕然としたよ…バスって需要少ないの?
360:ななしやねん
13/03/24 18:09:10 d3jy9bXA
生活保護受けてるボッシー家庭の三上さん
元旦那とやりーの彼氏に金もらいーのさらに不倫して金貰いやりまくりーの
夜スナックで働きーので月収40まん以上だよ・・・
旅行に毎週岩盤浴に外食にブランド品
マンションは二重契約 学区外に広いマンソンに上手く住み
民生委員もスナックの客で味方となれば怖いものなしだね。
今は スナック遊に出戻りでしょうか・・・
発覚すれば精神障害だもん 最強だよ もうこりごりです
361:ななしやねん
13/03/24 19:50:16 yG9Ykwaw
>>362 47系統でしょ。あそこは16時以降と土日は運行しない本数の少ないバス。
あべのへ行くなら市民病院前から48乗るか玉出で赤バスに乗ったほうがいい。
362:ななしやねん
13/03/24 19:54:18 yG9Ykwaw
ちなみにバスはよほど需要のあるところでないと本数は少ない。
住之江区だと住之江公園~北加賀屋、浜口~玉出ぐらい。
本数少ない→需要が減る→本数減らすの悪循環になるから最悪。
363:ななしやねん
13/03/24 22:49:34 L5LKz7Jw
>>365
そんな生活保護もらってるカスは告発してやれよ
364:ななしやねん
13/03/25 11:41:28 0i6pVHpA
甲斐布団店は営業終了?
セスナからのCMが懐かしい
365:ななしやねん
13/03/25 11:51:38 eNoiMNpg
>>365
たまにしか乗らないから本数が少なくても文句いえないなぁ。
あるだけマシと思って、時間に余裕があったらまた使わせてもらうとします。
366:ななしやねん
13/03/25 11:55:04 mzX5MjMw
>>363
怖くて通報すら出来ないなら書くな、ヘタレが。
367:ななしやねん
13/03/28 15:37:27 x2w1sWYw
>>367
甲斐布団店移転じゃなかったの?布団の打ち直しどないしよ…。
368:ななしやねん
13/03/28 16:41:10 879K631A
>>366 ×>>365
◎>>363
369:ななしやねん
13/03/30 16:36:50 1ckoD8jw
粉浜商店街の粉浜小学校の前あたりからアーケードの解体工事してる。
雨の日、玉出まで通り抜けするのに便利やったのに…。
370:ななしやねん
13/03/30 21:17:54 910f0zxA
>>372 粉浜商店街の粉浜小~粉浜幼稚園の東側ぐらいまでの区間ですか。
事実なら、アーケードを新しいのに変えるだけだと祈りたい…。
というか粉浜小いいなぁ。北粉浜なんか ブツブツ( ̄^ ̄)
371:ななしやねん
13/03/31 19:03:59 /Ccx0UcA
気になってしょうがないよ~。北粉浜がど~したん?
372:ななしやねん
13/03/31 20:16:42 ayuPw7ug
いや、粉浜小はアーケードで雨に濡れずにいけるけど、北粉浜はそうじゃ
ないという意味よ。深い意味もないしくだらないことよ。
ただの独り言なのであんまり詮索しないでね。
あぁ商店街沿いの小学校はいいなぁ。
373:ななしやねん
13/03/31 20:19:24 ayuPw7ug
そういえば北粉浜の北側校舎の解体と南側校舎の建築って、
何かあっという間に終わったよね。建物を作るとか壊すとか
あんな簡単にできるんだね。
新しい校舎入って�11ddンたいな…。やっぱり無理なのかな。卒業生なんだが…。
374:ななしやねん
13/03/31 21:26:20 JgC8bf2g
学校でイベントがある時なんかは入れるかも
粉浜小学校に献血や選挙の時には、何度か足運んでる
375:ななしやねん
13/03/31 22:49:36 ayuPw7ug
すれ違いかもしれないけど、南港通りって玉出~北加賀屋間だけ広いですよね。
あれはどうしてですか。
376:神奈さん
13/03/32 09:13:28 ZvRpdD2g
>>376
建家の大きさにもよるけど、基礎が出来てたら早いよ。
今回の建て替えは耐震工事やったんちゃうかったっけ?
多分基礎の杭打ち工程せんでよかったはず。
せやから工期短かったんちゃうかな?
377:神奈さん
13/03/32 12:18:59 uTLqHsiw
379 名前: 神奈さん 投稿日: 2013/03/32(月) 09:13:28 ID:ZvRpdD2g [ IDC0scX.proxy20020.docomo.ne.jp ]
378:ななしやねん
13/04/02 01:12:32 mvF1pmrA
>>373
残念ながら、アーケードは撤去だそうです
維持費がしんどいみたい・・・
雨の日は更紗から校門まで、子どもはダッシュですね
379:ななしやねん
13/04/02 01:24:15 RG2DOmbw
>>378
国道26号線、阪神高速と交差してるから・・ じゃないのかな?? (私見)
380:ななしやねん
13/04/02 18:56:10 gXMDH54w
そうだと思う。
むか~し狭かったんだよ~
渋滞しまくりでした。
381:ななしやねん
13/04/02 19:17:55 DWZo9fTA
>>382 府道29・阪神高速・国道26の相互移動が多いから拡張したって
感じなんですかね。生まれたとき既に今の広さだったから何も疑問に思わなかった。
>>381 アーケード撤去かぁ…。そういえば粉浜小~幼稚園東側辺りって
あんまり栄えていないですもんねぇ。
382:ななしやねん
13/04/04 09:50:49 9wjFYmFQ
>>382
阪神高速玉出入口近辺の混雑緩和かな。
若しくは道路下に地下鉄四つ橋線が通っているのも関係しているかも(玉出駅南側カーブは一中下を通るけどね)。
383:ななしやねん
13/04/04 22:13:31 fx6Zt5bQ
>>385
四つ橋線の延長は当初、26号線の下を直進する計画だったんだけど、
「南海本線と近過ぎるから離しなさい」との運輸省からの答申により、
無理やり玉出から捻じ曲げて、今の路線になったということです
384:ななしやねん
13/04/05 17:44:32 yZxvv0gw
朝から消防車走ってたね 粉浜1丁目
385:ななしやねん
13/04/12 14:32:53 kJZYDXRA
粉浜商店街のMUCコーヒーつぶれたんだな。
コーヒー豆専門店みたいな店も。
そのかわり?alohaっていうカレー店ができてた。
386:ななしやねん
13/04/15 12:12:26 Xr4UuEzQ
>>388
場所の詳細キボンヌ(*´ω`*)
arohaで検索しても見つからないし、
もともとMUCコーヒーがあった場所も分からんのよ。。。
387:ななしやねん
13/04/15 13:14:55 8+k1fjSQ
arohaはメルシー粉浜の商店街筋側で、ユニークなパン屋のおっちゃんの店の前。
MUCは商店街の中ほどあたりで、まるしげの斜め前あたり。
388:ななしやねん
13/04/15 13:50:33 wTzippKA
おばちゃんみたいなオッサンのパン屋だな
389:389
13/04/15 14:14:04 Xr4UuEzQ
あら、やだ、ワタシったら!
MUCコーヒーがつぶれた跡地にarohaができたと思い込んでたけど、
また別の話なの�1305ヒ(*´д`*)
詳細あざっす!
390:ななしやねん
13/04/15 14:15:46 zEoKqPcQ
ズラ疑惑があるパン屋か…
391:ななしやねん
13/04/15 15:45:57 RCgluugA
突っ込み所が多いパン屋やな
392:ななしやねん
13/04/15 18:13:53 8+k1fjSQ
パン、うどんやそばが置いてあるけど、売れとんのか?
393:ななしやねん
13/04/16 21:13:57 auGlHSPw
おばぁさんがたまに買ってる。
50年以上前からやってる老舗やで(笑)
親子でやってたのにジィさん逝きバァさん逝きで残された息子・・・
ズラちゃう感じや。
けど、絶対廃棄率多いわ。売りきってる感は皆無(^_^;)
394:ななしやねん
13/04/16 23:13:12 tOeZ1rNw
へぇ~ 古くからある店なんやね。
でも、どうぞおたべと出されてもちょっとなぁ…。考えてまうなぁ…。
古い店で思い出したけど、この前の100円商店街のパンフに芝田衣裳店の戦前
写真が載ってた。あそこも古そうやね。
395:ななしやねん
13/04/17 11:14:27 hhX8LCLw
自分で焼いたり、製麺してるわけじゃないよね。
396:ななしやねん
13/04/17 13:14:34 GTpQJLiQ
なんで南海キャンディーズのサインあんなにコピペしてんのかな…
397:ななしやねん
13/04/17 15:40:45 hhX8LCLw
町ロケで、何年間前に南きゃんにインタビューされてた。
398:ななしやねん
13/04/17 16:07:52 wQWHlWEA
MUCコーヒーの場所が判らなかったから
ヤフー検索で「粉浜商店街地図」でクリックしたら不明な英語サイトが出てウイルス感染しちまったよ。
さっき修理屋でウイルス駆除してもらったが、27000円も掛かった。
ウイルス流したやつ、ボコボコにしたいわ。
399:ななしやねん
13/04/17 18:25:54 OfHgjuXg
粉浜西辺りに◎◎鋼管って会社なかったっけ? 結構大きかったような…。気のせいかな。
400:ななしやねん
13/04/17 19:49:50 GTpQJLiQ
>>401
まじ?ウィルスバスターみたいなんつけてなかったん?
401:ななしやねん
13/04/17 20:36:30 wQWHlWEA
>>403
マジだよ。中古で買ったやつだから、ウイルス対策してなかった。
402:ななしやねん
13/04/17 20:48:56 KcVMnllA
>>402
あった。あった。確かシルクの東側ぢゃなかったか?
今駐車場になってるとこ。
◎◎冷蔵ってのもなかった?
403:ななしやねん
13/04/18 21:49:00 gLy6czqQ
>>404
中古で買ったPCでもすぐにセキュリティソフト入れておかないと
ダメだよ
404:ななしやねん
13/04/19 12:49:54 L0ulugtw
>>402
住吉鋼管?
405:ななしやねん
13/04/19 15:13:18 DqwMLyKA
住吉鋼管は工場が堺に移転し本社機能は残っている。
住冷は南港に移転してますな。
406:ななしやねん
13/04/20 10:41:35 pQZ2i9FQ
住吉鋼管、懐かしいね!
一中の時、クラブ練習であの周り走ったなぁ~!
鉄工所独特の溶断の臭いとかしてたよね。
407:ななしやねん
13/04/22 23:46:01 p191VmoQ
その近くにある「大阪住吉モラロジー研究所」ってあるんだけど、
何の施設?誰か知ってる人います?
408:ななしやねん
13/04/23 17:56:20 w2QWOvkw
>>410
モラロジー研究所でググってみよう。
409:ななしやねん
13/04/24 18:37:45 M/uFrJMA
>>410
土地提供してる、十川さん(十川ゴム)が偉いさんだね。
ついでに麗澤大学の何か役職もやってはったかな。
�11a4c宴鴻Wー自体は、どっちかと言うと右寄りの団体かな?
毎年、夏休みに研修会(公立校)をやってますね
文科省とか教育委員会が後援してたはず…
410:ななしやねん
13/04/24 22:27:57 t1nvHoAA
右巻き
411:ななしやねん
13/05/08 08:02:58 OTwSrw6A
age
412:ななしやねん
13/05/08 22:35:40 2BgOt3wA
粉浜駅下あたりをうろうろしてる毛が長く洗ってなくてテカテカで、長いひげずらの
オッチャンがいるんやけど、あの人ってホームレス?
コノミヤに行ったら店の中を買いものもしないでうろうろしてた。こわっと思って
おいどんは商店街の方に逃げたけど。
413:ななしやねん
13/05/08 22:58:53 pe50EUAA
>>415
それ何時頃の出来事?
414:415
13/05/09 11:18:52 Ke/fONxw
昨日の昼の11時から12時ごろ。
レジを済まして帰ろうとして北の入り口を見たら、粉浜駅の方へ出て行った。
天牛堂に居なかったから、駅の方だと思う。
2~3年前、あの人コノミヤの西側の空き地のよくしゃがんでた。
パチンコ屋前の駐輪場に自転車止めるから、空き地を横切るとき居てて、
よくぎょっとしたとこがあった。
最近はいなかったんでほっとしてたんやけど。
415:ななしやねん
13/05/09 17:02:31 d0dtoFBA
ちん電渡ったファミマ辺りにいるよ
ホームレスじゃなく、なーまぽじゃね?
416:ななしやねん
13/05/09 21:49:08 Ke/fONxw
ホームレスじゃなかったんやね。
でもあの髭と髪はもう少し切らんと、周りの人を恐怖に陥れるよ…。
417:ななしやねん
13/05/10 22:31:24 yLsP7NdQ
君はファシストかね
子供か浅く薄い大人かしらんけど少しは考えて喋りなさい
ボケ
418:ななしやねん
13/05/11 11:14:08 uxqUmd8A
ボケだって・・・・
偉そうに言えるのかいな
419:ななしやねん
13/05/12 17:32:16 GoZ3leLQ
外見だけで害を及ぼしたわけでもない他人のことをこんなところで中傷するものが居ることに恐怖を覚える。
昔、この店には2ちゃんねらが多いから気をつけるようにと言われた時代と一緒。
420:ななしやねん
13/05/12 18:16:33 A1CHkS/A
特定されちゃう個人の情報の書き込みは控えようよ。
多少異色でも目立っても知らん顔してればいいやんか。
大阪なんだからいろんな人がいて当たり前よ
421:ななしやねん
13/05/18 20:01:40 ZuiJ8CLA
>>423
最後の一行が何か引っかかるがまぁええわw
422:ななしやねん
13/05/18 20:53:39 kls5B89Q
頭の悪いバカが花火上げてた
423:ななしやねん
13/05/18 22:02:52 zSE7c9Rw
あげ
424:ななしやねん
13/05/19 06:11:56 5VunSobA
26号沿いの閉店したブックオフ、改装工事してたけど今度は何が出来るんだ?
425:ななしやねん
13/05/19 06:16:48 BiDzTxKw
私の家w
426:ななしやねん
13/05/19 13:05:27 meVXe3qQ
ゲゲゲの鬼太郎の作者の水木しげるさんは東粉浜の出身なんですね
知りませんでした
427:ななしやねん
13/05/19 16:09:40 QDMyj4vw
出生地と出身地はちゃうからね
428:ななしやねん
13/05/19 18:39:38 4+HNmSnQ
実はキムタクも箕面、AKB板野も吹田やしな
429:ななしやねん
13/05/20 02:10:53 uJ7Ys8ig
水木しげるさんは東粉浜で産まれたんや
430:ななしやねん
13/05/20 0113e8:46:08 kqfh2fig
ロッチのコカドは住吉一中出身。
あと小籔千豊は安立のチャリ屋の息子で、ラサール石井は帝塚山のうどん屋の息子。
間寛平も住吉団地に住んでた。
431:ななしやねん
13/05/20 22:02:19 8jeAi8ug
寛平ちゃん加賀屋やなかった?
432:ななしやねん
13/05/21 14:15:08 VHybqKmQ
小藪は西住之江じゃね?
433:ななしやねん
13/05/23 11:06:24 VQQCSmzw
東粉浜の駅前にサ店ができるな
434:ななしやねん
13/05/24 09:57:04 Z2vJ4A8Q
CAFE NEW YORK ?
435:ななしやねん
13/05/24 12:27:28 ASF+Vs0g
パン屋ができるのかと思ったぜ
436:ななしやねん
13/05/26 00:19:38 rQj42Gyw
東粉浜駅に車衝突、横転
びびった
437:ななしやねん
13/05/26 22:05:24 wd8RkbDw
県外者ですがこないだ住吉大社から商店街通って粉浜小学校の所まで
歩いた。あぁ、ここってそういえば修学旅行で伊勢に来てたなぁって
しみじみと思いました。ここにあったのかぁって感じ。観光業に就いていた
事が有りましたので。自分語りすんません。
438:ななしやねん
13/05/27 18:43:33 S1zu+IcA
>>440
僕はその小学校から伊勢にお世話になったひとりです。
439:440
13/05/27 19:37:07 ZvWSlOpg
>>441
修学旅行で三重の二見の旅館に泊まりましたよね?夫婦岩近くの。粉浜小学校という
名前だけですが覚えてますよ。10年位前の話ですけどね。
粉浜の辺りは初めて行ったんですけど、商店街も活気が有って良いですね。
住吉大社も良い雰囲気で一度行って好きになってしまい、また先週も行ってたんですよ。
路面電車もノスタルジックな雰囲気でなかなかイイですね。
440:ななしやねん
13/05/27 21:29:05 ZXhJM2vA
大石屋旅館。
38年前、記念の鉛筆もらった。
441:ななしやねん
13/05/28 00:28:59 FimSmdSw
住吉大社は祭事の時より誰もいない静かな時の方が好き。
祭事は祭事で好きなんだけど(笑)
442:ななしやねん
13/05/28 12:54:56 NXfy8P4Q
今日11時ごろ、南海住吉大社の駅下で三林京子さん(桂すずめさん)を見た。
きれいやったよ~。粉浜出身やったんやね。
443:ななしやねん
13/05/31 14:38:26 UPiz2Niw
スー玉の粉浜店、最悪!!!
チラシに載ってる商品やのに行ったらあれへん!!!
¥1のたいやきとか絶対ないし
今日なんてネオソフト、チラシに載ってたから
行ったら1個もあれへん!!!
店員の管理が全然なってないわ!!!
444:ななしやねん
13/05/31 15:45:41 mEJI4ODw
スーパー玉出粉浜って社長が上で寝泊まりしてんじゃなかったっけか?電話したら?
445:ななしやねん
13/05/31 17:05:16 knCH3+Lg
たいやきは冷凍棚に置いとかれてるイメージ
あとはタイミングの問題やね
446:ななしやねん
13/05/31 18:33:09 rPVrK+cg
そんなもんって割り切らな
俺はコノミヤで気持ちよく買い物する
447:ななしやねん
13/05/31 18:40:15 2SYZL45g
>>446
何のために携帯持ってるの?
行く前に確認するとか考えないの?
448:ななしやねん
13/05/31 20:26:16 sRAu5OWw
閉店したBOOK・OFF つぎはパンダのドラッグストアやって…知らんわ~
449:ななしやねん
13/06/01 01:02:22 sKBKODZQ
ダイコクドラッグより安いなら行く�13a3ッど
無名ドラッグストアじゃ無理だわな
住ノ江駅下のココカラファインとか特売品がまったく安くないんだよな
450:ななしやねん
13/06/01 09:42:13 uCFaoQTA
粉浜にキャンドゥが来た!
451:ななしやねん
13/06/01 12:37:13 3xXd0Vhw
どこに?
452:ななしやねん
13/06/01 12:40:11 3xXd0Vhw
パンダの二階ね、解決しました
453:ななしやねん
13/06/01 13:29:59 5+drO/kA
BOOKOFF跡地は1階がパンドセルドラッグで、2階はキャンドゥという百円均一。
ポイントは両方の店舗で使える(レジは1階にしかない)ため、シルクのライバル。
でも品揃えと価格面ではシルクの方が安いかな。
ちなみにパンドセルは、(株)ニンジャドライブがやってるらしい。
454:ななしやねん
13/06/01 17:45:30 sKBKODZQ
パンドセルドラッグ行かれた方はどんな感じか報告おねがいします!
455:ななしやねん
13/06/01 19:22:57 3xXd0Vhw
どちらもこじんまりって感じかな
品揃えは、厳選したって感じかな
456:ななしやねん
13/06/03 23:38:55 SzIIy3FA
東粉浜の『喫茶たんぽぽ』ってどの辺りですか?
コーヒー美味しいですか?
457:ななしやねん
13/06/04 13:48:37 bbH8wnzw
越宗整形外科の北にある喫茶店の事かな?
入ったことはないんですが。
458:ななしやねん
13/06/04 13:50:33 jD0dDh/w
ありがとう。テレビで紹介されていたので1度行ってみたいと
思っております。
459:ななしやねん
13/06/09 02:22:16 CKATZd8g
>>457
近所に住んでる人に聞いたのですが、そんなに客入ってないようですよ!
私としては、100均がこの辺にない系列(キャンドゥ)なので嬉しいです。
一度行ってみたいと思ってます!
460:ななしやねん
13/06/09 05:24:25 SsaSd0Iw
店内BGMがちょっとアピールしすぎだったかな・・・パンダパンダパンダ
461:ななしやねん
13/06/09 22:21:22 CKATZd8g
>463
今日行ってきました!パンドセルのBGMすごすぎですね!しかも1Fすごく
明るく眩しすぎです。ドラッグは、シルクより値段が高く、品揃えは、
今準備中らしく、これから揃えるらしいので、まだ少ないです。
100均は、これまた品揃えは中途半端ですが、ダイソーやSeria系にない
アイデア商品はいいと思います!なかなか厳しそうだと思いました。。。
462:ななしやねん
13/06/10 23:33:30 yjXRXnaw
パンドセルドラッグ・・・一年もたんやろな。
周辺にシルクやダイコクがあるし。
463:ななしやねん
13/06/11 00:51:39 uIMNj59Q
パンドセルドラッグで検索したらこのスレが上の方に出てきた。
公式サイトとかないのか。
464:ななしやねん
13/06/11 12:21:31 oPvZfhKw
うどん屋の跡地と甲斐布団店の跡地の
改修工事が始まってるな
うどん屋は女性専用体操とか
465:ななしやねん
13/06/11 15:50:58 174Juz+Q
>>466 ないっぽいです。まぁ初日であの客の入りなら、長くは持たないでしょう。
価格が安いとかオリジナル品置いているならまだしも、価格ではダイコクや
シルクに負けていますので。品揃えも多いとは言えないし・・・。
そもそもドラッグストア多すぎ
466:ななしやねん
13/06/11 21:10:16 g0xNp10g
靴屋欲しいわー
467:ななしやねん
13/06/11 22:24:24 /ljc/ssg
>>467
カーブスが粉浜に来るの?
468:ななしやねん
13/06/11 22:51:27 oPvZfhKw
くわしくは見ていないけど
30分体操とか書いてた
469:ななしやねん
13/06/13 21:44:01 PzoxlPdg
うどん屋の跡地ってどこ?ショップ南海の中のうどんや?
470:ななしやねん
13/06/14 12:08:09 zsL3TPZQ
がらくた売ってるたこ焼き屋のところ
471:ななしやねん
13/06/14 20:17:32 ohfLM13d81qQ
判った!あそこか。
472:ななしやねん
13/06/24 22:35:52 KyIxVW1w
焼き鳥って何処で買ってる?メルシー粉浜の奥の鳥清のジャンボの焼き鳥
一本¥120やけどおいしかったよ。
473:ななしやねん
13/06/24 23:10:10 ShpfPThQ
>>475
コノミヤ
474:ななしやねん
13/06/25 20:30:17 Il8wDEhA
給料入ったから焼き鳥は食べたい!
メルシーとコノミヤは何味の焼き鳥が美味しいかった?
475:ななしやねん
13/06/25 21:22:13 WgcO3kjQ
誰かボケて…↓
476:ななしやねん
13/06/25 21:49:09 R2fT8fdA
>>478
コノミヤの焼き鳥がオレの好みや。
477:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
478:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
479:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
480:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
481:ななしやねん
13/07/13 22:35:19 Ux+t4y2w
粉浜こはまを毎回こなはまって呼んでしまうんだよね
482:ななしやねん
13/07/14 01:07:57 /mjSVNMg
別に
483:ななしやねん
13/07/14 01:28:58 Jn2TgtMg
文字変換で一発で粉浜って出なかった時はこなはまで変換してたわ
484:ななしやねん
13/07/14 09:54:04 p1cPsMgg
一太郎を使っているけど一発で粉浜って出るよ。
基本的に一太郎は全国の地名は一発で変換できる。
あと有名人の名前も。
485:ななしやねん
13/07/14 14:43:35 gmgW55rg
Google IMEだと粉浜は二番目に出てくるなあ。
小浜が一番目だった。
486:ななしやねん
13/07/14 16:26:36 xt5gsHng
安立と粉浜は、住之江二大難読地名
487:SABERTIGER@大阪φ
13/07/14 16:54:15 DEhOTmeQ
#480 [ 180-145-141-184f1.osk2.eonet.ne.jp ]
#483 [ zaqd37cfc6e.zaq.ne.jp ]
削除GL4(AA)
#481 [ p6047-ipngn100207osakachuo.osaka.ocn.ne.jp ]
削除GL1(個人情報)GL7(板と趣旨が違う発言)
#482 [ 182-165-242-140f1.osk2.eonet.ne.jp ]
削除GL7(板と趣旨が違う発言)
488:ななしやねん
13/07/17 20:44:46 K44r++aw
test
489:ななしやねん
13/07/18 22:32:36 1a+GgvUg
住吉団地、工事による断水突入age
貯水槽はまだ水が残っているようですが、やむを得ない場合を除いて
トイレなどは風呂の残り湯活用、飲料水は備蓄している災害用水を使用して朝まで乗り切ります。
490:ななしやねん
13/07/22 17:31:56 g2Up9+kg
大変やね。
この暑いときに、シャワーも浴びれんなんて。
お風呂屋も混むやろし。
491:ななしやねん
13/07/22 19:06:47 sLWQ+mZA
粉浜1丁目、朝から工事うるさい
492:388
13/07/31 18:22:09 3y/vWnig
MUCコーヒーの跡地喫茶が入ってるので行ってみた。
単に出し忘れかもしれんがおしぼりも水も出ない飲食店は初めてだ。
味・接客は晋通。
493:ななしやねん
13/08/02 22:14:39 dEISp6Sg
>>493
1週間や2週間風呂に入らなくても死ねへん
494:ななしやねん
13/08/03 01:32:42 avLKmg3w
あっはっはっはーー
君よく人から脳みそチッサイと言われへんか?
495:ななしやねん
13/08/03 02:36:02 hxdang6Q
>>496
無職おつ
496:ななしやねん
13/08/03 07:00:19 RBO5p/hw
>>494
ちょw近所wwww
高速下でなんかやっとったなぁ
キタ━━(゚1197∀゚)━━!!
497:ななしやねん
13/08/03 21:08:35 ecOxFpjQ
俺風邪を引いたとき半月風呂に入らなかったことがある
それでも死ななかったわ
498:ななしやねん
13/08/03 21:10:44 lwSF+vbg
意味不おつ
499:ななしやねん
13/08/04 03:45:42 551ZbvYw
登山する人は登り始めてから降りてくるまで風呂に入らないらしい。
エベレストに登る人は1ヶ月以上も風呂に入らないらしい。
それでも死なないらしいよ。
500:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
501:ななしやねん
13/08/04 19:54:20 HNA/ylCw
電話で住所を言うときは「粉浜 粉の浜って書いて粉浜」って言わないと通じない。
502:ななしやねん
13/08/04 21:53:22 1QzbPXew
粉浜のコは粉のコ
503:なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
504:ななしやねん
13/08/06 09:25:40 DgaDHGiA
ワードなんか使うな。一太郎使え。地名も有名人も一発変換OK。
おまけに大阪弁も使える。大阪弁も一発変換OK。
505:ななしやねん
13/08/06 18:44:25 0bdURQnA
粉浜商店街の北のほうアーケードの天井なくなったんや、なんで?
506:ななしやねん
13/08/06 22:19:02 EYsiN1rA
メンテナンスが大変だからじゃね?
あの辺はが店少ないし
507:ななしやねん
13/08/08 04:54:44 wX+ZSVfg
粉浜商店街、昨日早朝というか未明というかランニングの時に通りかかったら道幅狭くてちょっと利用しにくい感じあるな。
営業時間に行ったことはないから実際どんなでどんな店があるのかしらんけど。
508:ななしやねん
13/08/09 20:01:29 OFPaWfDA
粉浜はヤンキーが爆弾落としていかんかったからな。
せやから道幅が狭かったり、たまに古い民家が残ってたりする。
509:ななしやねん
13/08/09 21:22:16 3fCr/SKQ
住吉大社周辺は住吉の大神の力で爆弾がそれたと言う逸話がある
510:ななしやねん
13/08/09 22:12:49 381ojAig
私はキャンドゥ通ってます笑笑
511:ななしやねん
13/08/09 22:16:56 OFPaWfDA
大正区にあった木津川飛行場や中山製鋼、藤永田、名村といった造船工場やドックが目標物やったから、ちと離れたおかげで、戦災を免れたみたいやで。
512:ななしやねん
13/08/10 20:12:50 6BovZVtw
またとんかつ道場でとんかつ弁当大盛り買ってまった。
あの量と味であの値段は儲けに関してはどうなってるのか。
つか、待ってる間に喫煙猿がタバコ吸い始めるのがうざくてかなわん。
弁当待ってる少しの時間も我慢できねえのかよあの馬鹿どもは。
513:ななしやねん
13/08/10 20:28:05 BRHArnmA
禁煙3ヶ月目の私ですがタバコはニコチンが切れると禁断症状が
出ますので猛烈に吸いたくなるのです。
だから所構わず吸うのです。
514:ななしやねん
13/08/10 20:36:11 6BovZVtw
166 名前:ななしやねん[sage] 投稿日:2013/08/10(土) 20:31:42 ID:BRHArnmA [ FL1-125-199-22-101.osk.mesh.ad.jp ]
住吉市民病院の精神神経科が閉鎖するんですね
死ねばいいのに。
515:ななしやねん
13/08/10 23:38:01 IkJN3q1A
粉浜地区で深夜に殴られるなどの被害が多発しているようです 母情報
マンションの一階ロビーとか要注意です。
今は詳細確認できません(怖いので1階行けません)ので、
明日詳細を確認します。
516:ななしやねん
13/08/11 23:20:47 HUgF9zKA
>>517
あなたのような素晴らしい方に大阪市長になって頂きたいですね。
おそらく東大�130f站梠蛯ネどの一流大学を出ておられるのでしょうね。
会社でも重要なポストに就いておられるのでしょうね。
一度お逢いしていろいろと教えを請いたいと思います。
517:ななしやねん
13/08/12 00:53:21 t5XxsUMA
>>517は人望が厚い人だな
518:ななしやねん
13/08/12 09:15:13 Z6XkaybA
>>518です。「被害にあった」としか書かれていませんでした。
よって、殴られたのか物を取られたのか露出されたのか不明。
それを母は殴られたと勘違いしたんだと思います。
一応近くの交番には言い、巡回を強化してもらえるよう頼みました。
深夜の外出はできるだけ控えましょう
519:ななしやねん
13/08/12 09:38:47 Ffcs6cUw
plalaは不愉快なレスするのが趣味なやつやから
無視した方が良い、あちこちでアク禁されてるような基地外やからw
520:ななしやねん
13/08/12 21:50:09 t5XxsUMA
ああ、よく見るとplalaですね。これからはスルーしましょう。
521:ななしやねん
13/08/13 23:37:00 JbL3FKvg
>>521
大阪府警のあんまちメールには載ってないの?
522:ななしやねん
13/08/13 23:51:37 gXyWFzAg
火事?
523:ななしやねん
13/08/19 22:14:33 mkUjzp2w
工事?
524:ななしやねん
13/08/27 22:29:16 R0FzNEww
このスレもーおわっちまったのか
525:ななしやねん
13/08/30 18:43:24 K17dcjJg
おわっとらんよ。細~く長~く愛して…。
526:ななしやねん
13/09/02 18:10:06 YEGBDfOA
そういえば、今日パンドセルドラッグに行ってきましたが、
客は私一人でした(^^;2階の100均には店員もおらず。。。
お菓子(とんがりこーん)100円は安いと思ったのですが、
結局何も買わずに出てきました~!大丈夫かな!?
527:ななしやねん
13/09/02 20:42:38 OHnKNwVg
パンドセルは
528:ななしやねん
13/09/02 20:50:51 OHnKNwVg
確かパンドセルはネット事業の会社がドラスト経営してんじゃなかったっけ?ネット事業してるなら周辺ドラストの商品の値段位調べられるよね?パンドセルは全体的に商品の値段高すぎ、パンドセル店内見回しての感想は、この値段で誰が買うねん!って思った!
529:ななしやねん
13/09/02 23:31:24 SwvQj3mA
俺思うんだけど、パンドセルは1年以内で潰れると思う。
8年位前に、粉浜商店街にアルファってスーパー(今のダイコクドラッグの場所)が
開店したけど、そのあと直ぐにコノミヤがオープンしたせいで、半年で潰れたよ。
530:ななしやねん
13/09/03 05:53:45 IZ6P95Sg
そういえばスーパー玉出粉浜店ができてすぐオープン後撤退したメルシー粉浜内のスーパーもあったなぁ
いやあれはあれで正解だと思うけど
531:ななしやねん
13/09/08 02:28:27 frZwZGdw
住吉大社にでも明日は参拝に行こう
532:ななしやねん
13/09/08 02:29:27 LNAk8wqw
何故?
533:ななしやねん
13/09/08 21:48:31 fjKxdITw
見たこともない神を拝むなよ
534:ななしやねん
13/09/09 17:53:53 dTokKZBQ
粉浜商店街で夕方以降に惣菜半額で販売してる店ってありますか?
あれば店名と時間を教えて
535:ななしやねん
13/09/09 19:46:00 AA0NIDTQ
>>537 半額のライバルが増えるのに教える奴いないだろ!!こまめに店に通って半額になる時間調べな!!
536:ななしやねん
13/09/09 21:23:38 sfXXGsiA
それでも教えてくれる優しい方いらっしゃったらレスお願いします。
537:ななしやねん
13/09/10 23:03:17 3Fxj4cxQ
住吉大社のショップ南海周辺でいい居酒屋はないでしょうか?
も�1452オ少し離れていてもここがオススメというのがあれば教えてください。
538:ななしやねん
13/09/11 02:06:04 NRMk3Eew
パチンコ屋の銀座の横に昭和感丸出しの居酒屋がありますよ
539:540
13/09/11 13:45:46 KtykmVyQ
>>541
ありがとうございます。
さっそく行ってレポもしてみたいと思います。
540:ななしやねん
13/09/11 19:48:40 wLDAi3Qw
テスト
541:ななしやねん
13/09/11 22:10:17 ZYWQ6fnw
チェスト
542:ななしやねん
13/09/12 21:49:40 F4maPKlw
>>538
住吉大社境内を参拝するなら露天商が出ている初辰さんの日がお薦め。
今月は終わったけど次は10月5日(土)。
検索 [初辰さん] ← ポチッとクリック。
543:ななしやねん
13/09/12 21:53:00 F4maPKlw
>>544
住吉公園を突き抜け、国道26号線・高燈篭から更に西へ行くこと徒歩5分の
ところに沖縄料理の「ザ・めんそーれ」という店があるけど。
544:ななしやねん
13/09/13 23:32:15 7b6He4ig
ヒゲも剃れ剃れ
ワキも剃れ
メンソーレ
545:ななしやねん
13/09/14 01:21:10 87DclyBQ
↑あまりふざけすぎると規制されますよ
546:ななしやねん
13/09/15 00:49:37 MbZLr2Mg
ヒゲも剃れ剃れ
ワキも剃れ
メンソーレ で
ふざけ過ぎ?
脳みそダイジョウブかよ?
西成のキチガイ削除人か?
547:ななしやねん
13/09/15 09:25:28 lfRRy5yQ
しょ~もな
548:ななしやねん
13/09/16 16:47:33 BWQjHMCQ
気を付けて!!
粉浜商店街で100円商店街を検索したら、トロイの木馬に感染しそうになった。
ZAQはマカフィが入ってて、ブロックできたけど…。
549:ななしやねん
13/09/16 20:15:37 GdGqFgIA
>>551
すでに手遅れた俺がいる>>401
550:ななしやねん
13/09/16 21:46:56 yzGiUhpg
俺は大丈夫
そうiPhoneだからね
551:ななしやねん
13/09/16 23:03:23 BWQjHMCQ
>>552
気の毒やなぁ…。27000円は痛いなぁ。HP管理してるやつ気が付かんのか!
被害者が増えるかもね。
552:ななしやねん
13/09/16 23:24:49 GdGqFgIA
>>554
なんで粉浜にウイルス送るんやろな?
なんか粉浜に恨みでもあるのかな?
553:540
13/09/17 21:34:11 UCmkthyg
>>541
さっそく行ってみました。
店内はかなり狭かったですが、料理もおいしく知らない人も喋りかけてくださるので
楽しかったです。
普段使いによさそうです。
>>546
ありがとうございます。
少し距離がありますが、海ぶどうが好きなので行ってみようと思います。
554:ななしやねん
13/09/17 21:39:07 RZOnklUg
相当前にもここの掲示板で
粉浜商店街のサイトで感染したって書き込み見た。
あれからずっとウィルス撒き散らしっぱなし?
555:ななしやねん
13/09/18 20:37:19 JfDsmX3w
とんかつ道場「なくなったら生きていけない自信あるよ。
結構まじで。
あれほどに味と量のコスパ良い弁当屋はないよな?
残念なのは日曜定休と午後7時までしかやってないこと。
7時じゃ帰宅時間ギリギリすぎるんだよ。
556:ななしやねん
13/09/18 21:51:09 pglh59eQ
営業時間に合わせてイキロ
557:ななしやねん
13/09/19 22:38:46 4lF36JoA
7時に間に合うように早引けしろ
558:ななしやねん
13/09/20 03:02:27 RaqH95dw
なんだ早引けて。何歳だとそんな言葉使うんだよ。
559:ななしやねん
13/09/20 21:16:34 R611226M8o3Q
今は早退ですか
560:ななしやねん
13/09/20 21:35:50 RVzlGM2Q
神田川の唐揚げ屋が心配だ
561:ななしやねん
13/09/20 23:35:03 6cAFFyIg
前の空揚げ屋の二の舞かな…。