高槻を愛するもの集まれー241at OSAKA
高槻を愛するもの集まれー241 - 暇つぶし2ch2:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
12/06/04 10:59:00 m6blI1qg
やっと立ったか

板のトップに貼ってある避難所に新スレが立つまでの避難用にスレを立てさせてもらったらどうかと思う
URLリンク(kana.machibbs.net)

高槻スレは流れが早いから、900辺りで依頼しても6日も待たされると1000に到達してしまうし
スレ立てする人のペースが変わらないなら、何かしら外部に必要だと思う

3:ななしやねん
12/06/04 11:02:38 8+WG7sqg
管理人乙

濡れ衣さんも乙

どれくらい早めに次スレ依頼したほうがいいのかな

4:ななしやねん
12/06/04 11:04:32 Hoi6sXtQ
前のスレ、1002まで行ってない?

5:おしらせ
12/06/04 11:06:34 vnoGSASA
今日は部分月食です。お見逃しなく。
すでに欠け始めた状態で昇って来ます。20時03分最大38%欠け。21時07分終了。
ちなみに、6月6日は金星の太陽面通過が見られます。

6:ななしやねん
12/06/04 11:38:20 tUYsEUCQ
>>5
どこの天気予報見ても
「昼過ぎ から くもり」 orz

7:ななしやねん
12/06/04 14:01:53 0qdmZq7A
オリラジ中田って高槻出身だったのか
知らなかった

8:ななしやねん
12/06/04 14:28:22 T9qYd7og
女子バレーの佐野選手も高槻出身。

9:ななしやねん
12/06/04 14:41:19 XBBwEq4g
>>1
おせーよ

10:ななしやねん
12/06/04 14:44:40 ZEPOqAxg
高槻郵便局本局?(中川町)24時間営業じゃなくなってた・・・・

11:ななしやねん
12/06/04 15:59:11 aex728/w
>>7
そうなの?

12:ななしやねん
12/06/04 17:44:35 8+WG7sqg
>>10
6月から夜9時までになった

13:ななしやねん
12/06/04 17:59:22 b4J5LfOg
不在票投函の当日には、従来から21時以降に取りくるように
となっていたので、今回の変更で、当日に受け取りたければ
21:00~21:30の30分の間に行かなければならないのかも。
(従来からの規定と変更された分とを合わせるとこんなことになる)

14:ななしやねん
12/06/04 18:24:10 YKHCOB9Q
十三高槻線の高架部が混んでいたけど原因は何?

15:ななしやねん
12/06/04 18:29:26 tUYsEUCQ
>>14
警察とか消防とかがすごく来てたねえ
なんか道路が赤くなってたけどなんかの薬品の落下物とかかなあ

16:ななしやねん
12/06/04 18:44:49 FLu8GT/g
>>2
申請乙。
てか5/26にちゃんと申請してくれていたのに、建てるの遅すぎだろ、管理人
依頼がどんどん先走るようになって構わないのなら、のらりくらりやってくれていいが

17:ななしやねん
12/06/04 19:33:05 xDxFDevg
いま屋内なんだけど、月は出てる?

18:ななしやねん
12/06/04 20:56:55 zq1gvFpA
曇ってて見えないや

19:ななしやねん
12/06/04 20:59:42 2ToNRnyg
残念だね

20:ななしやねん
12/06/04 22:42:29 Sbw3PcdQ
金星がどうにかなるやつ見たい
何だっけww

21:ななしやねん
12/06/05 00:30:28 oSiqbEPA
太陽の前をちょっと通り過ぎるヤツ?

22:ななしやねん
12/06/05 04:06:29 L6xrnxMw
土曜にサタケで買った鰻がくそまずかった(-_-)
国産だけどちっちゃくて泥臭くて最悪!
これならタレご飯の方がおいしいよ(-.-;)

23:ななしやねん
12/06/05 04:26:41 j4z44Bfg
ミスターバード跡地のスーパーフレスコ今城店どうやら6月16日オープンみたい
隣のダイソーが16日リニューアルオープンて書いてあったから
たぶんフレスコのオープンに合わせてリニューアルしたんだと思います。
早くオープンしてほしい。

24:ななしやねん
12/06/05 04:54:55 1KzXUxTw
>>2
前のキチガイ管理人みたいになんでもかんでもギュウギュウにやられても困る

寝た子を起こすな

これぐらいのゆるさでちょうどいい

25:ななしやねん
12/06/05 07:03:49 XvP3fyNg
別のスーパーで買った手のひらサイズの千円のうなぎがあやしい味でした
どう妖しいかと言うと

26:ななしやねん
12/06/05 12:28:31 duqKb1+A
ワッフルワッフル

27:ななしやねん
12/06/05 12:50:40 0ZjcNCyw
信用を求めるならイカリとかピーコックとかで買わなきゃ

28:ななしやねん
12/06/05 13:20:42 tmfsrrGA
高いお店は大丈夫なんて言いながら船場吉兆にあしげく通ってた自称美食家とかいたらしい…

29:ななしやねん
12/06/05 13:26:10 NpFtcWmA
>>28
高麗橋の本吉兆じゃなく船場吉兆のほうに行ってる時点で美食家失格じゃん

30:ななしやねん
12/06/05 14:19:23 PtcLLCGA
たった今、ヘリコプターが超低空飛行しててビビったんだけど、誰か見た人いない?
緑ヶ丘のあたり。
墜落するんか思って心臓バクバクするくらい低空飛行だった。
そのま1000まどっか飛んでいったけど。

31:ななしやねん
12/06/05 14:43:46 r9i0xf3w
その場所をもう一度思い浮かべて見て、高圧線沿いじゃない?
おそらく高圧線を目視チェックしてるヘリだと思うよ

32:ななしやねん
12/06/05 15:19:30 LLWPw2PA
>>29
食中毒かなんかで文字通り「断腸」の思いをしなくてよかったがな

33:ななしやねん
12/06/05 15:28:38 PtcLLCGA
>>31
おお、モロ高圧線の近くだww
そんなヘリあるんだね、勉強になったよ!
しかし低空飛行すぎて、怖かったわ。

34:ななしやねん
12/06/05 16:13:56 /lOdaq+Q
31日午後4時10分ごろ、大阪府寝屋川市三井が丘の市道交差点で、横断歩道を渡っていた近くに住む無職、清水敏子さん(80)が京阪バスにはねられた。清水さんは腰などを強く打ち病院に運ばれたが、間もなく死亡した。

 大阪府警寝屋川署は、自動車運転過失傷害容疑で、バスを運転していた松本照次容疑者(44)=同市池田中町=を現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替え、詳しい事故原因を調べる。同署によると、松本容疑者は容疑を認めているという。

35:ななしやねん
12/06/05 16:56:44 oDiHHe2w
センター街と森田屋の横以外でお菓子安いお店ないですか?

36:ななしやねん
12/06/05 18:45:08 ELWKtlIg
>>35
佐竹がオープニングセール的なものなのか一部安い
URLリンク(www.satake.cc)

37:ななしやねん
12/06/05 19:43:23 9H4fIg6A
SATAKEの駐車場出入り口でのおばちゃん原付には気をつけろよー
日曜日に市役所方向へ向かう2輪とSATAKEから出ようとした原付おばちゃんが
接触したかニアミスしたかでスッ転んでたわ。

38:ななしやねん
12/06/05 20:34:26 OAFKtAsw
>>7
青い鳥幼稚園行ってたそう。

39:ななしやねん
12/06/05 21:33:19 L6xrnxMw
>>35フレッツも安いよ。物によるけどスーパーで100円以上で売られてるものがある。
ほとんどが特売だけど行く度違う商品があってつい買ってしまう。

40:ななしやねん
12/06/05 21:35:14 uWC8Upyg
>>36
まだ佐竹安いですね。いろんなのが20円以上よその相場より安いような。

41:ななしやねん
12/06/05 22:56:55 RmhKH6dw
芝生の府営住宅辺りで高校生の強盗団が
夜中に現れるらしいです

42:ななしやねん
12/06/05 23:33:00 AjFk/Pkg 1000
死亡町だな

43:ななしやねん
12/06/05 23:35:43 9H4fIg6A
胸に七つの傷の男が退治してくれるよきっと

44:ななしやねん
12/06/05 23:38:19 DtjF0vVg
>>41
まあ芝生だし府営団地だからなあ。
DQNの子はDQNってことだろ

医大の看護婦寮後に府営が建つのにすごく反対があったのは地価が下がるからってことだったからなあ
地価が下がるってのは環境が悪くなるってことだから

45:ななしやねん
12/06/05 23:50:43 2YI0bZYw
>>44
確かに変な人多いよね。
あと綺麗な団地で立地条件がいいのが多すぎ。
みんなの税金のお陰でかなり安い値段で住まわせてもらってるんだから
もっと安い土地で汚くてもいいのに。
地域の活性化のために唐崎とか樫田とかの人の少なそうなとこに
ゴミ箱みたいな家作ればいいのに

46:ななしやねん
12/06/05 23:54:48 nXV/r4Bg
>>45
樫田はダメだろ

せっかくの自然があいつらに破壊されてまうやろ

47:ななしやねん
12/06/05 23:57:07 DtjF0vVg
>>45
樫田と唐崎とごみ箱に謝られ

48:ななしやねん
12/06/06 00:00:32 URis558g
>>45
団地に住めないような所得があるんだからもうちょっと寛容になろうよ。

49:ななしやねん
12/06/06 00:34:09 wJvym1sQ
しかし、最近の高槻の安まちメールは、チンコ出した事案が多すぎ。

50:ななしやねん
12/06/06 00:39:37 wJvym1sQ
府営住宅を淀川の河川敷に平屋で造ればどうだろう。
DQNはBBQが好きだから喜ぶだろうし、
次の南海地震の津波で持ってってくれるかも知れない。

ん?不謹慎でした。お詫びして訂正します。

51:ななしやねん
12/06/06 00:43:17 fE/CYrAA
なんか寒いぞ

風邪が悪化しそうだ

52:ななしやねん
12/06/06 03:03:08 eRQDYJfw
サタケの隣の古くてボロボロの平屋、やっぱあそこはそっちの方々が住んでるんですかね?

53:ななしやねん
12/06/06 04:31:33 632NDb+Q
須賀町にドラえもんの歌を深夜早朝関係なく大音量で流す奴がいて迷惑。
今も歌が聞こえてきてうるさい。

54:ななしやねん
12/06/06 07:21:05 v2h18ovA
唐崎とか樫田は古代からの有権者が住んでるので無理です、烏合の衆しかすんでない無犬舎が多いとこがいい

55:ななしやねん
12/06/06 07:41:12 3Ou/bPzw
高槻はまったくダメかと思ったが、ときどき晴れ間がのぞくぞ。

カメラの液晶をデジカメで撮ったった。
URLリンク(www.fastpic.jp)
今、金星が通過中だ。

56:ななしやねん
12/06/06 08:45:12 lVsw6BHQ
ほくろが小さくて、あんま良く見えない

57:ななしやねん
12/06/06 09:48:01 3Ou/bPzw
ちょっとは晴れ間が多くなったけど、時間通りに
撮影出来ないし、何かと残念。

>56
慌てたからピントもずれてましたわ。

今日のは日本のどこでも同じような写真だから
別にいいんですけどね。

58:ななしやねん
12/06/06 14:55:45 lVsw6BHQ
>>56
ごめんよ、画像じゃなくて自分で見た感想
誤解を招くかきこみでした。

59:ななしやねん
12/06/06 15:12:12 3Ou/bPzw
>>58
いえいえ、こちらこそ。

太陽が見えたら(窓から日差しが確認出来たら)外に出て、
慌ててピント合わせてシャッターなもので、ダメダメですが
貼っておきます。
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)
URLリンク(www.fastpic.jp)

ろくなものが撮れませんでしたわ。

60:ななしやねん
12/06/06 16:44:00 BxDIWGFw
>>59
すごい!
前回日食メガネを買えなくて今回もテレビ観賞の自分には
十分すぎる出来映えです

61:ななしやねん
12/06/06 20:46:33 3Ou/bPzw
興味を持ってくれてありがと。
撮影の部類では褒められた代物ではないんですが。

ただ、10数枚とったなかで、最後のちょっとピンぼけで
雲まで映り込みながら黒点もちょっと見えて、ピンぼけの
お陰か金星の陰が大きい最後の一枚がお気に入りです。

62:ななしやねん
12/06/06 22:51:10 LpDAye0Q
メガネでみた~( ´ ▽ ` )ノ
言われなきゃ気がつかない点だなぁ
でも幸せ~

63:ななしやねん
12/06/06 23:09:18 qJ83/XwQ
さすがに今回は裸眼で見ようとしたバカはおらんだろうなw

64:ななしやねん
12/06/07 00:24:53 VVzy5S1Q
大●高のアホそうな子が某百貨店のトイレでタバコ吸って
警察きたら暴れてたらしいな、近所の人が通りがかりで見たらしい

彼らも河川敷の刑で。

65:ななしやねん
12/06/07 00:29:18 W8Zt2ZWA
>>641000
トイレて
大っぴらに吸う度胸はないけど、悪ぶりたい…そんなところかな?

66:ななしやねん
12/06/07 00:39:49 GvN157mg
駅前は男子より女子が呆れますね。JR近くの7コンビニ横でたむろしてパンツ丸見えでひわいな話をゲラゲラとしてましたよ。注意したかったけど出来なかった。

67:ななしやねん
12/06/07 01:30:48 a/2vvNWQ
高槻小の前の桜の木を何本か切ったのは誰だ?

68:ななしやねん
12/06/07 02:21:42 UqC4/xHg
ワシントン。

69:ななしやねん
12/06/07 03:38:24 Uq+PEV8w
ワトソンくんww<わがまち探偵団

70:ななしやねん
12/06/07 03:44:53 RJDT94qA
昨日帰りに170沿いのコンビニに寄ったら高校生ぐらいのガキが
タバコか酒か知らんが買おうとしたらしく、身分証なんかねえよ!てめえ死ねや!死ね!と
店出るまで死ね死ね連呼してたわ…
都合してくれる人脈もないならカッコつけて吸うなよと

71:ななしやねん
12/06/07 03:54:24 J6VP9qtw
お母ちゃんのオッパイでも吸っときやって言ってあげたいな。
それか保護者同伴で。まだ未成年の坊やなんだから大人みたいなことしたらあかんで

72:ななしやねん
12/06/07 04:15:13 SnCoyMLg
親の顔が見てみたい。多分、うまくいってないのか単なる病気か。

73:ななしやねん
12/06/07 06:14:46 cwjBlu5g
>>70
罵倒する言葉が「死ね」しか出てこないなんて。ケンカしたとき恥ずかしい思いしないように、国語はもっと勉強しとかないとな

74:ななしやねん
12/06/07 10:37:35 06Uk++Sw
>>67
思った。ただ通るだけだけど、あの桜を根っこから引き抜くことはねぇよ。

75:ななしやねん
12/06/07 10:47:36 7N87aPZw
高槻で地震に一番強い地域ってどこかな?
やっぱり高台の南平台か日吉台?
淀川沿いは危険そうだけど。

76:ななしやねん
12/06/07 11:39:53 wxpTHapQ
>>74
引き抜いてあるんだったら病木だったんじゃね?
他の木に影響が出る前の処置では

77:ななしやねん
12/06/07 13:07:32 AzPJ8tMw
DQNvsDQN

78:ななしやねん
12/06/07 13:27:52 pxSgyqVA
>>75
高槻は活断層が横断してるからね
出来るだけ北側がいいんじゃないか

79:ななしやねん
12/06/07 19:19:17 /TXtzu3Q
>>75
一般論として、高台を切り開いて造成した土地は「地震に強い」地域とは
言えないのでは?開発からの時間経過で、安定はしてきている筈ですが。
また、諸々の麻痺する有事にはアップダウンのある点で不便かも。
>>78
高槻の活断層はJRより北~高速道路あたりを東西に横断してるので、
活断層だけに注目するなら南の方がいいのかも。
ただ、30年内の確率がほぼ0%らしいのであまり気にしすぎない方が。

80:ななしやねん
12/06/07 19:23:45 SB/cgGOg
>>75

南海トラフの巨大地震モデル検討会(第15回)
URLリンク(www.bousai.go.jp)

まぁ南部の平地は芥川や淀川の土砂が堆積してできた土地なので地震の時は
揺れやすいわな。

81:ななしやねん
12/06/07 19:34:40 wxpTHapQ
高台(丘陵地)の造成地は盛土と切土の場所で耐震性が全然違うので
一概にどうこう言えるものではないっす

82:ななしやねん
12/06/07 19:38:02 SB/cgGOg
>>79

だいたい旧街道は断層地帯にあるもんなのです。地勢的に歩きやすいから。
そしてだいたいそうしたところには高速道路が多いのも事実。

阪神淡路大震災の時、高槻市内を営業してたけど、屋根に損傷を受けていた家屋は
真上町と城西町の間から上牧・八幡の旧1のラブホに向けて帯状に点在してたから
その辺はやっぱり揺れやすいのかな。

83:ななしやねん
12/06/07 19:40:50 SB/cgGOg
>>81
まったく正しい。南海地震の揺れの予想でも高槻の
山手の住宅地は揺れが少なそうだ。案外盆地(ということは
土砂がたまって平らなんだろう)の原の方が揺れてる。

84:ななしやねん
12/06/07 20:44:10 94l3RuKg
もう当たり前のことなのかもしれないけど高槻周辺でも原付の撤去だけじゃなく駐禁くるのね。

85:ななしやねん
12/06/07 21:13:10 4tzY6iRQ
>>70
まぁ高槻は阿武野やら大冠、芥川などアホ高校が沢山あるから仕方ないよね

高槻で誇れる学校なんて高槻高校だけだもんね

86:ななしやねん
12/06/07 23:26:31 RJDT94qA
俺も学生の頃はコンビニで働いてたから同情したわ
仮に若く見える成人だとしてもてめえの童顔とそれを自覚せず身分証の一つも持ってないのが悪いんだし
本当に未成年なら本人はほぼお咎め無しでも
売った側はヘタしたら前科持ちor罰金、販売免許取り上げと散々なんだぞ…と
説明したところでそれが何だよ、いいから売れよとしか思わないんだろうな

87:ななしやねん
12/06/08 00:37:56 LMxjFeaQ
>>76
病気にかかってるようには見えんかったけどなあ

隣の家の人がウザイとか苦情を出したのかもしれん わからんけど

春の一時期には桜吹雪が風に舞って美しかったのにもう拝めなくなるわ


88:ななしやねん
12/06/08 00:56:08 eIB7808w
>>75
古い地層ほど地盤が固いから樫田とか山のほうかな
現実的には、丘陵地の南平台とか日吉台とかだけど、ちょうど有馬高槻断層帯が通ってる

89:ななしやねん
12/06/08 01:06:13 o/z7UudA
地形で見る軟弱地盤マップ
URLリンク(www.jiban.co.jp)

90:ななしやねん
12/06/08 02:05:08 pPeXXM6Q
とりあえず、これくらいは把握しておいた方がいい。
自分の家が切土に建てられたのか?盛土に建てられたものなのか?
旧用途・・・田んぼや池や河川の埋立地に建てられたのか?

地盤が粘土なのか?砂なのか?岩なのか?
粘土や砂の場合、杭は打っているのか?打っていないのか?

91:ツづ按づ按つオツづ「ツづ仰づア
12/06/08 02:20:00 HqfIMeyQ
ツ市ツ府ツ鳴ッツ静�ツつォツつスツ。120000ツ円窶シ ツ姪猟つゥツづ�ツづ�ツづ按つ「ツ篠ゥツ営ツ凝�ツ偲陳つセツつェツ、ツつアツづアツづ按づツづアツ?
ツ確ツ津ィツ申ツ債青づ「ツづィツつサツつアツづ按づ�ツつスツづ個つゥツづ按?

92:ななしやねん
12/06/08 02:56:52 HqfIMeyQ
市府民税125000円もきた。儲かってない自営業者だが、
そんなもん?確定申告やりそこなったのかな?

93:ななしやねん
12/06/08 05:45:13 bflfKLOQ
安ぅー。赤字なら申告時に経費や減価償却を限度一杯にして期限間近にすれば
あら不思議、税金浮いた・・・・とはいかないか。

94:ななしやねん
12/06/08 06:18:23 FjVPYPUg
>>85
そのアホ高校を20年ぐらい前に卒業した者だが、今そのあたりの高校の偏差値ってどうなの?
俺の時で52ぐらいだった

95:ななしやねん
12/06/08 07:14:13 1y29IYuA
48 芥川


44 大冠
43 阿武野

96:ななしやねん
12/06/08 07:14:31 bflfKLOQ
地元集中の頃はまだ歯止めあったけど、今は二極化だからもっと最低。学校の周りを
無免許のチンピラが徘徊していた昔が今や堂々と粋がっているとは。時代の変化に
取り残されるな。

97:ななしやねん
12/06/08 07:19:44 ICqxNpmQ
大阪府教委は7日、
授業中に私語を繰り返した生徒の頭をたたき、
軽傷を負わせた高槻市立中学校の男性教諭(54)を減給10分の1(3カ月)、
勤務時間中に、金融機関などで金を借りるため「中抜け」した、
同市立小学校の男性校長(58)を戒告処分とした。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

98:ななしやねん
12/06/08 07:33:17 YAl07HqA
>>96
治安悪化が問題なんだったら、アホ高はつぶしたら?学校は勉強するところなんだから、地元集中懐かしんでも仕方ないでしょ。

99:ななしやねん
12/06/08 07:51:56 bflfKLOQ
橋下に頼んで。但し、新平民のお気に入りは潰す気ないから無理っぽ。

100:ななしやねん
12/06/08 08:30:44 llQrfA5w
芥川、大冠、阿武野の順なんだ
高槻市ではないけど島本はもっと下だよね
槻の木はうまくやったよね
なにがよくてあそこまで偏差値そこそこの学校になれたんだろ

101:ななしやねん
12/06/08 17:03:43 PsQX51NQ
>>92
>市府民税125000円

安すぎる。脱税しまくり?
こちとら、サラリーマンで、安月給なのに
60万円ほど払ってる。

102:ななしやねん
12/06/08 17:12:04 HDjRXkNA
それが安いか高いかは年収書いてないんだから判断できないわな
×15ぐらいで税引き前のおおよそ年収が分かるのかな?
92は200万ぐらいで、101は900万って感じか

103:ななしやねん
12/06/08 17:14:50 adgPBtnw
有馬高槻活断層って、活動周期が無茶苦茶長いからな。
1000年以上の周期で最後に地震があったのが1596年。
心配するだけ無駄。

104:ななしやねん
12/06/08 17:42:44 8CxvK7Rg
ごさんとうごうと言われるように収入のはあくはあやふやになってる

105:ななしやねん
12/06/08 17:47:21 Dh66Ny2g
171で中学生乗った観光バスが事故ってて、大渋滞。
ケガとか無かったようだが、雨で大変そうだった。

106:ななしやねん
12/06/08 18:20:05 bflfKLOQ
年収100万以下は市民税3千円じゃないの?

107:ななしやねん
12/06/08 18:59:56 12ZY57Kw
私の年収は53万です

108:ななしやねん
12/06/08 19:56:51 ZDG+uv0g
高槻にタイ米売ってる米屋さんってあるかな?

109:ななしやねん
12/06/08 19:56:59 UXBK1eDw
>>101
住民税が60万で安月給ってどーゆー事よ
課税所得700万オーバーだと13パーセントになるが、それ未満200万オーバーで10%
ならお前の年収は600万って事になるが、それのドコが安月給だ?

110:ななしやねん
12/06/08 21:14:03 NAA48CSA
>>100
槻の木は全日制普通科から単位制高校に変わって進学校化したからじゃない?
とはいっても、そこに通ってた知り合いによると夏休み冬休み春休みも補習ばっかりでまともに休めないうえに
普段の宿題も大量でかなり酷いもんだったらしいが

111:ななしやねん
12/06/08 21:32:43 XEaTmbsg
住民税が13000円台だったのに14000円台突入なんだかすっげぇ損した気分

112:ななしやねん
12/06/08 22:24:05 v7uhxo4g
ちょっと前に大阪の各市の学力出てたけど、
高槻は高い方だったよ。

113:ななしやねん
12/06/08 23:48:27 fFugHC0Q
>>101

101は高給取りだと確信します。
オレは年収570万くらいの翌年の住民税が15500円だった。
ボーナス除いてX12で186000円。所得税が6290円/月。

高給取りにしても、101は所得税と住民税を一緒にしてないか。
偉そうに言ったんだから給料明細をもう一度見直して書き込むべしだな。

114:ななしやねん
12/06/08 23:57:57 Fqa8mFiA
URLリンク(blog.livedoor.jp)
あの八丁畷北側の道路、一応3車線化する意思はあるのか

115:ななしやねん
12/06/09 00:15:24 DllJ2xCQ
高槻JCTあたりに道の駅つくってくんないかな。
あと温泉とか。

116:ななしやねん
12/06/09 00:42:17 zcqhlPbA
高槻インター付近に大型ショッピングモールがほしい
中途半端なのはもういらない

117:ななしやねん
12/06/09 00:42:50 kIi3Udbw
シダックスの前には何ができますか

118:ななしやねん
12/06/09 02:00:50 4+deg9Qg
インター付近にはラブホと相場が決まっている

119:ななしやねん
12/06/09 02:33:22 aeWO3VfQ
GJ!

120:ななしやねん
12/06/09 04:02:00 84cUe2pg
>>119
近くに八中や北高があるので無理では?

121:ななしやねん
12/06/09 04:36:13 CGPvbgZQ
>>114
どんな裏技使ったらそんなにヤスクなるの?俺も年収同じ位だが、住民税が毎月32700円×12、所得税が16890円×12プラスボーナス時46000円×2、合計695080円だったよ。ショボーン

122:ななしやねん
12/06/09 04:51:08 aeWO3VfQ
推測だが、考えられるのは、控除が多いのでしょう。
また、会社員でも申告で操作できるから賢明な諸君が指南してるのでしょう。
但し、やりすぎると、目をつけられ、突然、税務署員かタレコミで巨額の
追徴金を課せられることは偶然?

123:ななしやねん
12/06/09 06:18:13 X5wvJ2Qg
八中と北高を中高一貫校にしてスーパー進学校にすれば遠い北野高校まで行かんで済む。

124:ななしやねん
12/06/09 09:16:14 SRchChug
>>122
扶養家族の違いじゃないの?

125:ななしやねん
12/06/09 11:33:10 lYAWW3nQ
俺なんか年収しょぼすぎなのにfxで80万買っただけで18000円になったぜ
そして今年糞負け、わろえない

126:ななしやねん
12/06/09 11:55:17 4tNHZDMA
>>124
それなら奥坂小と八中と北高合併で全国初の公立小中高一貫にしたら面白そうだな
そしてせっかく学校が隣接して揃ってるんだから
一度全部取り壊して作り直し、めちゃくちゃデカイ運動場と近代風のオシャレな校舎を建設すればかなり人気が出そうだ

127:ななしやねん
12/06/09 13:04:14 zcqhlPbA
シダックスの前 トヨタカローラみたい

128:ななしやねん
12/06/09 13:18:14 NARb2U2g
茨木市は市民税が安い

129:ななしやねん
12/06/09 14:26:22 5gmQ54WQ
>>129
名古屋に引越しなさい。
高槻も茨木も標準税率で一緒。

130:101
12/06/09 14:26:31 LXluxTXA
総年収は900万弱。

それを多いと思うか少ないと思うかは、本人の年齢や
学歴、仕事内容等による。

個人的には明らかに安月給。大学の同級生なんかは、
1200~1300ぐらいがふつう。

131:ななしやねん
12/06/09 15:00:59 KQMANBXw
そうなんだ!凄いね!

132:ななしやねん
12/06/09 15:03:52 6sf/py/w
人の税金が低い事で脱税しまくってるんじゃないかと勘ぐる下卑た思考
そんなのを見透かされて正当に評価されての給料だな
同級生の後塵を拝すのは仕方ないわ

133:ななしやねん
12/06/09 15:46:27 BWTVGGoA
101が銀行員だとしてもリそなではなさそうだ。

134:101
12/06/09 16:44:45 LXluxTXA
>>133

何を必死になってるの?
国立大学の教員だから同学歴で比べると安いだけ。

135:ななしやねん
12/06/09 16:49:50 deUNsXIQ
お前は年収を自慢したいのか卑下したいのかw

136:ななしやねん
12/06/09 17:22:49 5gmQ54WQ
同級生は1200~1300万なのに自分は900万だと言って嘆いているのは明らかだわね。

137:ななしやねん
12/06/09 17:30:37 6sf/py/w
>>135
同業じゃないかw
人を犯罪者呼ばわりするほどに必死じゃないけどね、

138:ななしやねん
12/06/09 17:37:11 FnBE/9Rw
とりあえず思った事は、年収があっても、中身が伴わない>>101みたいな人間って居るんだなと
あとはまぁ…国立大教員だそうだが、そんな奴の教えを受ける学生がかわいそうだなと

ま…でも、どうみても大ボラだわな
何も考えず適当に煽って書いた>>101に突っ込まれてぼろぼろになってるだけで
誰も聞いてないのに自ら自称国立大教員とか言い出してるし
てか、国公大教員が、自分の事をサラリーマンって言うのも珍しい、てか変

139:ななしやねん
12/06/09 17:40:44 JFQHcyPA


すごくどうでもいい。

140:ななしやねん
12/06/09 18:10:36 ITLvXsQQ
とりあえず>>101は謝ろう
そしたらみんな許してくれるよ

141:ななしやねん
12/06/09 18:40:18 Y5xA11KA
普通の国立大教員が900万いくのは結構年がいってからだろう。
自分は国立大教員で900、同級生は1200~1300 と言ったら勤務医じゃないのか?と思う。

で、国立大に勤めているような医者は、大抵医局勤務なので 給料と能力はあんまり比例しない。

142:ななしやねん
12/06/09 21:09:37 ZIR3HDqA
最近、暑くなってきたせいもあってかチャリに乗る女性の足元がサンダルだったり
サンダルにヒールついたような(名前知らない)ものを履いてる人増えたね。
突発的に足を着いたときに危ないからチャリのときは普通のスニーカーにしたほうがいいと思う。
危険回避して足を着いたら血まみれになりましたなーんてことが実際にありそうだから怖い。
そんな血まみれの足見たくないしね

143:ななしやねん
12/06/09 21:55:57 AaNfuB7w
>>139
>何も考えず適当に煽って書いた>>101に突っ込まれてぼろぼろになってるだけで
>誰も聞いてないのに自ら自称国立大教員とか言い出してるし

アホなの? 「101に突っ込まれてぼろぼろになってる」ってだれのこと?
101が101に突っ込まれてるの?

144:ななしやねん
12/06/10 02:44:58 zRKe6F/w
900万かいいなー
250万で公務員やってる俺の何倍いい暮らしできるんだ

145:ななしやねん
12/06/10 03:16:13 8inr2IHA
現代の人の大きな勘違いはものを買えるお金がいっぱいあるほど幸せだと思ってることで
実際は一定額超えると孤独で不幸になっていくってのが統計やらエラい先生たちの最近の説
あれが欲しいなあと妄想してる間て妙に楽しいもんだしなんでもそこそこでいいと思うけどね

146:ななしやねん
12/06/10 03:24:13 1eyLkjPA
>>146
それはそうなのかも知れないけど、
君の言う一定額とはいくらなのだ?参考までに御教授願いたい。

147:ななしやねん
12/06/10 03:26:45 k4qFhdjA
なんで高槻スレでこんな会話w

148:ななしやねん
12/06/10 03:57:34 10aKNg1Q
要は税金の算定方式に疑問を感じているだけで、払いたくなければ所得を過少申告
すればいいが、借金する人は逆に少ないと査定落ちになるし、悪法により
3分の1だから、支那や893は水増しして詐欺るヤシいるのも事実に失望?

ラウンドワン、曜日によって客層、店員の質が異なるな。社員のほうが礼儀正しい。
バイトはそつないな。

149:ななしやねん
12/06/10 05:56:49 u0Dhge9g
>>149 ラウンドワンに限らずスーパー等の店員もだなぁ
通ってた店から近所に新しくできたフレンドマートに変更するぐらい差があったわ

ラウンドワンはドンキの影響もあるんじゃない?

150:ななしやねん
12/06/10 06:14:45 10aKNg1Q
オークワなんか、投書箱を公開しているから凄いぞ。会計場の態度が悪いだの。
ただ、結果はすぐに反映しているように思う。駐輪場の屋根つけろの要望から
すぐに設置したし、警備員の対応が他よりいいし。

151:ななしやねん
12/06/10 18:11:54 BtNgcAwg
サタケの駐車場小さいのに
なんでみんなこぞって車でいくんだ…
渋滞してて洒落になんないよ…
正直自転車も邪魔だけど

152:ななしやねん
12/06/10 18:55:24 F2RZh+5A
毎日5パー引きの制度があるからでしょ、他はたまにしかポイント5倍はない

153:ななしやねん
12/06/10 19:00:35 RtNYybeA
いや5%引きは木・日だけですがな。
その両日はチラシ特売が無くなるからお得感としては微妙。
しかし今となってはあそこの道路沿いの植木が邪魔という

154:ななしやねん
12/06/10 20:35:31 ZW0E2jxg
>>152
おかげでライフは適度な人間の量ですよ

155:ななしやねん
12/06/10 22:27:44 FyPTIBRA
>>153
いくら買うのか知らんが、5パー引きのために
ガソリン代使うってのはどうよ?
燃費かなりいい車でも20kmで140円かかるんだぜ
途中や駐車場の渋滞なんかあったら、燃費は更にダウン
もっと細かいこと言うと、車使うことで消耗品費もかかるし
なんといっても事故のリスクがある。
高すぎる買い物にならないければいいが

田舎じゃないんだから、おとなしく近所のスーパーに
自転車で行ってる方が結局利口かも

156:ななしやねん
12/06/10 22:45:01 5GwLI2Wg
トータルコストを考えられない人ってのはいるよ
携帯で「食パンが安いけど買っておく?」とか話してるのはその通話料で
既に高くついてるんじゃないだろうかとか思ったもんだわ
今では同じキャリア同士なら通話無料ってのもあるから違うだろうけど

157:ななしやねん
12/06/11 01:58:46 P8qHc+uA
1.5車線ぐらいの道を車で走っていたら、向こうから
右側通行の自転車が対向してきた。危ないなあと思っ
ていると、目の前を右から左へ進路変更。横断した
というんじゃなく、ふつうに前に進みながら20度ぐら
いの角度で私の車の目の前を斜めに進んできた。

正面衝突するというタイミングではなかったが、対向
して進んでるんだから、どんどん近づいてくる。しかも
相手が道の真ん中ぐらいに来るまでは意図も不明。
なんで車の前に躍り出てくるのか。

もともとゆっくり走ってたし、ブレーキ踏んだから
ぶつかったりはしなかったものの、ああいう輩って
いったい何を考えてるんでしょう。

158:ななしやねん
12/06/11 02:50:59 ir8PKYXw
縦横無尽に行動する輩は、一説ではジャンクフードによる影響と踏んでいます。
昨日、外環のハルヒでも居たよ。ワシはすかさず警笛で威嚇すっけど。
でも一番怖かったのは、狭路を猛速度で走り抜ける市バス。間隔数センチだったから
身震いしたよ。その運転手、未だにシートベルトしていなかった。役人天国だな。
高槻は。

159:ななしやねん
12/06/11 03:04:48 C5jPvzBA
見えてても頭が別のこと考えてて認識できてないことがあるから
そういうのにはちょっとふかすとかして音で気づかせるようにしてるわ
やかましいと別の問題出てくるからあくまで軽くなー

160:ななしやねん
12/06/11 05:49:57 Jtg3alng
>>157
いるいる
この前近所のママさんが、滋賀竜王にできたアウトレットに行ったらしく、「安かったわー」と言っていた
そこへの交通手段は車で茨木から竜王まで名神。しかも渋滞に巻き込まれたそうな
ガソリンと高速代を差し引いても「得」したの?とは聞かなかったけど

161:ななしやねん
12/06/11 07:32:31 0v0dfjZg
>>159
君の国語力の欠如は何の影響かね?

162:ななしやねん
12/06/11 08:04:43 ItYJlPig
京都の亀岡と高槻通る6号線の土砂崩れから約2ヶ月経つけど、まだ通れないかなぁ?ググっても情報見つけられなかったんだが・・・

163:ななしやねん
12/06/11 08:09:02 dbXOitLQ
府道の交差点の白線が消えたままで放置の所が多いのでどこでとまればいいか判らない
府政もでたらめか

164:ななしやねん
12/06/11 08:28:02 lQubt5ZA
>>163 京都府南丹土木事務所 URLリンク(www.pref.kyoto.jp)
仮設迂回路ができるのは8月中旬だそうです。

165:ななしやねん
12/06/11 08:49:26 lQubt5ZA
>>164 予算が付かないんやろ。府道の苦情は茨木土木事務所へ。

166:ななしやねん
12/06/11 09:51:30 ItYJlPig
>>165
おーありがと!
時間かかるんやなぁ

167:ななしやねん
12/06/11 10:09:52 QYwj1YJQ
昨夜、塚脇橋のとこを通ったら、南北の道路に対面交通できないくらい車が
駐車してて、何だろうと思ったらホタルを見にきてる人たちだった。
おそらくホタルの数以上の人数がいたと思うが、あの人たちはホタルは
愛しても近所の人たちに迷惑をかけるのは平気なのだろうか?
何かいびつな価値観を感じた夜であった。

168:ななしやねん
12/06/11 13:21:49 ZnKSX2JA
>>168
俺が20年前に見に行ってる時は誰もいなかったのに今は車で大挙
乗り付けるようになったのか

田能から向日に出るクネクネ道から京都市街が見える夜景スポットも
知らん間に人が集まるようになったしな

関西ウォーカーとかの雑誌に載ってるのかもしれんな 今はどこかの
サイトか

169:ななしやねん
12/06/11 14:14:37 ixcWQVYA
最近、高槻に引っ越したのだが、おまえら飯とかどこで食う?
いい場所あったら教えてくれ

170:ななしやねん
12/06/11 14:33:02 lQubt5ZA
>>170高槻も広いよ。どこら辺がいいのかな。
  弁天駐車場向かい付近の「つるや」は昔よく昼も夜も行きました。

171:ななしやねん
12/06/11 14:42:39 2BnjrByw
>>170
高槻・茨木ウォーカーって雑誌コンビニでも売ってるの見たけどなかなか良かったよ。

172:ななしやねん
12/06/11 14:43:07 ixcWQVYA
>>171
芥川小学校っていうのかな?の近くだな
なんしか、寿司くいてえw

173:ななしやねん
12/06/11 14:55:59 ixcWQVYA
>>172
さんくす
ちょっと買ってくる

174:ななしやねん
12/06/11 15:11:34 /JcWFDqQ
西武の前の通りのコロンビアでうどん食べてきてよ

175:ななしやねん
12/06/11 16:53:47 /Sbx7/BQ
犬の糞放置していく飼い主見てしまった…
なんとも思わないのかな…

176:ななしやねん
12/06/11 17:41:41 FozJgD0g
高槻でそこそこの値段で美味しい寿司屋
高槻茨木ウォーカー
どう考えても喜楽にたどり着くだろうな

177:ななしやねん
12/06/11 17:54:50 /gqPUP1g
>>169
夜景は知らないけど
ホタルは高槻市がホームページでホタルが見える場所として紹介してる
からホームページだけで見た人はみんなそこに行くんだろね。
そんなとこじゃなくても高槻で近場で見れる場所はあるけど
乱獲とか変に騒ぐDQNとかに来てほしくないから地元の人か
信頼出来る人にしか教えないのであんまり話題にならないんだろうね。

>>176
昔、不動産屋から家探してる時チェック項目の一つに買いたい家の周りに
ゴミのポイ捨て(タバコとかも)や犬の糞がないか?ってのがあった。
土地柄に関係なくどこでもあるだろうけどそんなのが落ちてるような場所は
近所に常識ない人が住んでるってことだろ

178:ななしやねん
12/06/11 20:28:57 mlB+/EGw
夜景というか景色というか、高槻で一番いいのは市役所の最上階だと思う
もうちょっと綺麗にして観光地化すればいいのに勿体無い
そういうところに限ってあんまり人がいない

179:ななしやねん
12/06/11 20:34:09 oexAEbsg
>>179
市役所の屋上展望階は確か夏場は20時頃まで
開放していたと思う。
施設警備の都合上、その位が限界じゃ無いかな。

180:ななしやねん
12/06/11 23:12:10 oxA7pPdw
>>176
高槻クオリティ

181:てつです。
12/06/11 23:23:59 a/ByhDRA
寿司屋
ぼくは、若狭屋が、お勧めです。
鯖は、絶品。

182:ななしやねん
12/06/11 23:42:23 7e+o/DAw
>>177
喜楽は飯の味付けが変。甘すぎる感じ。

183:ななしやねん
12/06/12 00:30:13 h7gNCzLQ
>>183
富田駅スレの喜楽粘着さんかな?
あっちでは喜楽のシャリはしょっぱいとか書いてあったけど・・・

184:ななしやねん
12/06/12 00:30:33 M9Z8UYug
>>173
JRの西口域か・・・
高校時代商店街の王将行ったきりだからわからんわぁ。
芥川小学校と商店街の間の焼肉屋さんはうまいって昔聞いたけど
俺自身行った事がないからノーコメント。すし屋なら
京都中央信用金庫の並びの「ぜにう」は味が想像できるが
(高槻はぜにXXってすし屋が多いが、修行したお店が同じなのだ)
行った事がないのでノーコメント。
JR北口から西口は再開発もあり新しい食べモン屋さん多いし、
ちょっと裏に行けばワインいっぱいのお店もあります。
ご自分で歩いて開拓されるが良いでしょう、

185:ななしやねん
12/06/12 00:33:46 h7gNCzLQ
ぶっちゃけ皿で値段確認して食べるの何か嫌だから
自分は元禄寿司が一番気楽で入りやすくて値段と味も納得する

186:ななしやねん
12/06/12 00:49:32 BJKlcevw
たしかがんこも美味かった気がするな

187:ななしやねん
12/06/12 01:07:17 h7gNCzLQ
高槻のがんこ行ったことないけど新大阪のがんこは昔よく行ってた
大阪らしい味のうどん出してくれるからランチメニューの
うどん付きの寿司定食食べたなあ

188:ななしやねん
12/06/12 01:13:34 h7gNCzLQ
がんこは寿司より天ぷらの方が美味いなあ

2chが今、zaqもauも規制中なのでこっちにいっぱい書きこんでしまった。。。

189:ななしやねん
12/06/12 01:23:35 +SiIkIBQ
回転寿司なら我家だな。ネタの新鮮さと種類を楽しめる。
寿司の味を求めるなら他にもあるけど。

ちなみに喜楽は土俵外。

190:ななしやねん
12/06/12 01:45:11 qau6Ubaw
喜楽はずいぶん評判落としてるみたいだね

191:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
12/06/12 01:49:10 hs7LICMA
金がないので、結局いつもくらに行く

192:ななしやねん
12/06/12 01:57:22 qau6Ubaw
ウチはスシロー

193:ななしやねん
12/06/12 02:31:47 FePAk6NA
久々に喜楽行ったが、味が落ちたように思った。

194:ななしやねん
12/06/12 02:35:51 mQkYkqqw
うらやましい、わしは、量販店の半額商品の高めのヤシで我慢。今日は、オークワの
にぎり盛り合わせ(紅葉)、まあまあだった。

195:ななしやねん
12/06/12 02:36:19 Bv2cel1g
工事がうるさくて寝れん
何処に言えばいいの?

196:ななしやねん
12/06/12 03:13:26 3raUXwug
回転寿司、安くあげるなら、くら寿司、
ちょっと高いけど味を求めるなら、長次郎

197:ある程度は我慢してあげてね
12/06/12 03:15:51 +SiIkIBQ
とりあえず
①現場を対応している監督
ダメなら
②施工工事の事務所

ダメなら・・・いろいろ手続きしないといけないけど
③施主の事務所

198:ななしやねん
12/06/12 04:19:47 mQkYkqqw
内容によるだろうな。私事ですが、以前、深夜に警備会社から給水設備が火を噴いたので、至急直さないと
断水するからという連絡で、眠い目をこすって急行したら、丑三つ時だったので、
打ち合わせの会話が響いたのか、それだけで警察に通報され、事情聴取を受けた
記憶あります。面倒なら、警官に頼んで、解決が早いかも。

199:ななしやねん
12/06/12 05:07:56 bMSE4+hQ
さぁ今日もMOCO'Sキッチン始まったぞ、もこみちどんな料理作ってくれるかな?

200:ななしやねん
12/06/12 05:09:42 bMSE4+hQ
もこみち上手に料理するなぁー、料理の最後に応援団が決めてくれる。

201:ななしやねん
12/06/12 05:17:54 bMSE4+hQ
MOCO'Sキッチンの後は、キムタクのカレーとメガシャキのエムシーばっかりやで

202:ななしやねん
12/06/12 05:53:46 3+oI5mZQ
>>197
高槻ではないけど、箕面のカルフール近くにある(171沿い)にある、一皿88円~ と書いてある回転寿司は行った人いる?あれどう?

203:ななしやねん
12/06/12 09:14:26 XAY6bZWw
寿司ロ○ットが握ったし○りにバ○トがネ○載せてるだけの回転寿司と職人が
握った寿司を同列に語るなよと言う人がいるが、回らない寿司よりも美味い
回ってる寿司というのも確かに存在するな。値段も安いけど。
(何か知らぬがNGワード規制に引っかかるのでやたら伏せ字にしてみた)

204:ななしやねん
12/06/12 09:33:38 7eSq9GIQ
>>203
安いモノには、安いなりの理由が有る。
まぁ、あとは喰うも止めるも自己責任で。

>>204
同じ食材で握れば、必ずしも職人でなくても
例え、握り方の研修受けたバイトが握っても、
人間の手で握った寿司の方が旨いよ。

ただ、それだけで寿司の味の評価が決まる訳では
無いけどね。
寿司酢の合わせ方一つ取っても、味の好みは
十人十色だからね。

205:ななしやねん
12/06/12 09:44:43 AYKvCPpg
>>196
代理人経験者です

直接クレーム言われても謝ることしか出来ません。

役所に言われるのが一番キツイです。
工事ストップかかります。
クレームは感情的にならずにね

206:ななしやねん
12/06/12 14:18:04 PUTt8ldQ
芥川付近なら「赤樫」有名じゃないの?
あと、ラーメンなら八海山がぐるナビなどではよいらしい・・・

207:ななしやねん
12/06/12 15:54:37 sMol6fkA
いつの間にか高槻でも泳ぎイカが食べられるようになってる!
もう堺にまで行かなくてすむから助かる

208:ななしやねん
12/06/12 15:58:05 +gM5vmcw
>>208
IP丸出しでよくそんなこと言えるな

209:ななしやねん
12/06/12 17:07:36 H0pD8JwQ
なんでもいいから防災無線止めてくれ。うるさい。本当にうるさい。
もう引っ越すことにしたけど。見限った。高槻市を。

官製騒音公害「子どもの見守り放送」を導入したのは現武雄市長の樋渡啓祐氏。
(議事録で当人が言ってる)

今現在進行形で武雄市やTwitterでも騒動を起こしてるから
検索すればどういう人物か分かると思うけれど、
スピーカーの大騒音で人の生活と仕事をズタズタにしてくれたのは忘れないぞ。
URLリンク(www.google.co.jp)

210:ななしやねん
12/06/12 17:08:00 XAY6bZWw
値段気にしないなら、古曽部の喜久寿司がナンバーワンだろ

211:ななしやねん
12/06/12 17:20:25 1aAWIRNg
>>211 あの刑務所でてすぐにさつじんをやってるのと同じで意味がおかしい
更正の施設が難の役にも立たないで犯罪の発生源養成所になってる。

212:ななしやねん
12/06/12 17:56:36 T8oJo+tQ
>>208
ホントはずかしいなあ
セリカフェはないけどJK が付くカフェならあるよ

213:ななしやねん
12/06/12 19:43:23 1zs4AIRg
土曜深夜にテレビ大阪で放送してる咲阿知賀編という麻雀アニメで、
個人戦で出場する荒川憩というキャラクターが通っている高校が
「三箇牧高校」で吹いた(団体では千里山女子に決勝で負けて2位)

214:ななしやねん
12/06/12 20:05:56 pt23U9Mg
>>208
アホばっかりの島本高校の校門の前で札チラつかせてるとホイホイビッチが釣れるぞ

215:ななしやねん
12/06/12 21:12:21 BnP8Q9ag
>>215
漫画とかアニメは見ないから詳しいことはしらないけどこれか。

URLリンク(anime.geocities.jp)

>現在の行政区としての三島江には「三箇牧」の名前を冠した小学校・幼稚園、郵便局、
>行政出張所が集中していますので今回はここにある三箇牧小学校を高校に見立ててみました。

いちお名前だけじゃないみたいね。

216:ななしやねん
12/06/12 21:34:57 2tB8nmSA
念のためマジレス。
18未満の女性と性行為を行うと、同意があっても
金銭のやりとりがなくても、それだけで犯罪になり
ます。必ず年齢を確認しましょう。

217:ななしやねん
12/06/12 21:35:07 OR7SBEMw
いちおー!

218:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
12/06/12 21:36:24 hs7LICMA
やっぱり三箇牧高校は高槻の地名がモデルか
千里山女子の時は千里山駅前が出てたけど、高槻は映らないだろうな

219:ななしやねん
12/06/12 21:56:55 3+oI5mZQ
セリカフェってなに?

220:ななしやねん
12/06/12 22:25:28 Bv2cel1g
工事についてありがとう
何か建設中みたいで
23時から4時位までドリル?の音が窓閉めてもうるさくて寝れんかった
一度役所に言ってみようかな…

221:ななしやねん
12/06/12 22:51:19 1zs4AIRg
>>220
ただ、個人戦の話が漫画で書かれるようになると
現実味がでるとは思います
(そのキャラが昨年の個人戦で全国2位という実績がある)

222:ななしやねん
12/06/13 00:07:56 eCUE3cxA
高槻・茨木でレバ刺し食える所教えてくれ
今まで一度も食べた事が無い
だから是非食べてみたい

223:ななしやねん
12/06/13 00:28:56 F5F2QarA
>>224
炭火焼肉七輪はまだ生レバ提供してるね
高槻、茨木どちらにもある

224:ななしやねん
12/06/13 00:39:52 eCUE3cxA
>>225
おおきに
高槻店なら車ですぐ行けるわ

225:ななしやねん
12/06/13 00:46:31 QdyxP8Yg
生レバー、牛斗で4月に食ったのが最後だな
焼肉行っても食ったり食わなかったり程度だから
駆け込みで食おうとまでは思わないなぁ

226:ななしやねん
12/06/13 01:11:14 RDMPGnvA
>>222
一応騒音規制法というものはあるみたい
URLリンク(www.city.takatsuki.osaka.jp)
が基準の音量以内なら法的には文句は言えないだろうし、基準以上でも対応してくれるかどうか・・・

227:ななしやねん
12/06/13 01:49:35 eCUE3cxA
>>227
一度も食った事ないから食いたいんよ

牛斗って所でも食えるんか?
夜は高いからどうせならランチで食いたいな
おおきに

228:ななしやねん
12/06/13 06:03:46 blFxnJgw
生肉はあのユッケ事件以来一斉に姿を消したと聞いてたけど、最近はまた出してるんやね

てか、たった今NHKで、来月から生レバー禁止になるってニュースやってる!タイムリー過ぎwww

229:ななしやねん
12/06/13 06:05:22 blFxnJgw
ソースみつけた
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

230:ななしやねん
12/06/13 06:15:08 ovVvRYgA
つか、朝刊の社会面に載ってるよ。鉄分不足に最適だったのに残念。

231:ななしやねん
12/06/13 09:04:44 oadFQIBg
生レバー専用基準みたいなものがあってのんきに今まで食ってきたが、例の
恵比寿事件で実態を知ってから食ってない。
この騒ぎのせいかどうか知らんが、土室の薩摩の牛太が閉まってるみたいだけど
あそこは「保健所の指導により、加熱してからお食べください」の貼り紙の横に
「鮮度には絶対自信あり」と書いてた通り、いつもプリプリ新鮮だったな。

一時話題になってたこんにゃくで作った生レバーもどき食ったやついる?

232:ななしやねん
12/06/13 09:54:34 AAshnZoA
こんにゃくレバー買ったけどまだ食べてないやw
今日たべてみるかな

233:ななしやねん
12/06/13 10:31:19 ZkfcnfiQ
番だ1丁目西交差点から東に柱3本目の水銀灯が昼間でも点いてるけど節電のためかな

234:ななしやねん
12/06/13 11:07:46 oadFQIBg
>>234
おお、いましたかw
あれって業務用とかで大量買いでないと買えなかったんでは?
小分けで買えるとこあったら教えてください

235:ななしやねん
12/06/13 12:56:39 QdyxP8Yg
こんにゃくレバーの事、先日テレビでやってたけど、そのまま食べるとこんにゃく(当たり前だがw
ごま油と塩つけて食べるとそれっぽいとか言われてみればレバーって食感と塩&ごま油の味
って事だよねぇ

236:ななしやねん
12/06/13 13:26:40 MHqxVCwA
>>230
生レバーは前から7/1で禁止の方向というのが決まってて、最終決定が昨日だったんじゃない?

俺はてっきりすでに7/1で終了だと思ってた。

全ての店じゃないけどユッケとはは普通に出してる店あるけどね。

237:ななしやねん
12/06/13 14:55:58 nKdNvpag
生レバーは鮮度とは関係なく、内部にO157が検出される
場合があるので禁止になるはずだが。確率は低いにせよ。

238:ななしやねん
12/06/13 19:58:26 r0z9qA2g
松坂屋の東、ミスタードーナツの2階にある松本医院ってどうですか?
漢方薬治療の病院で、子供にステロイドはあまり使いたくなくてネットで
調べたんですが。
遠くからの患者さんも多いみたいですが、なんかサイトの主張が極端すぎて。
保険がきかない治療投薬が多いみたいなのも心配です。
かかったことのある方、雰囲気や治療実績を教えてくださいませんか。

239:ななしやねん
12/06/13 20:31:27 8hP2mXDA
>>236
たまたま行った阪急オアシスで見つけたんです
毎回あるかどうかわからない~

240:ななしやねん
12/06/13 21:22:38 oadFQIBg
>>241
サンキュー、一度行ってみます

241:ななしやねん
12/06/14 09:55:34 SOm+hQRw
>>240
知り合いの子供がアトピーでかかっていたけど、今ではそうだと言われない
と分からない位にまでは治ってる。その知り合いは先生とは馬が合わない
みたいで、紹介してもらった人に塗り薬だけ一緒に買ってもらったりと、極力
顔を合わせない様にしてたw
サイトは見たこと無いけど、それと併せて考えるに相当クセの強い先生なん
だと思える

242:ななしやねん
12/06/14 10:14:11 HqkJpI6Q
こんな天気の良い日は2ちゃんでもやろうと
思ったらアクキンだった。

そういえば梅雨はまだかな?

243:ななしやねん
12/06/14 11:14:07 2XcmhTLg
梅雨入りなら先週末に入ったっぽいって気象庁が言ってなかったっけ

244:ななしやねん
12/06/14 16:21:17 Jg2J+HQw
センター街の力餅食堂、先月末であぼーんしてた。

245:ななしやねん
12/06/14 18:07:10 2XcmhTLg
今日は一日良い天気だったけど
明日以降天気崩れるんだっけ
布団干しておいて正解だな

246:ななしやねん
12/06/14 20:08:09 mLH8mK1g
フードサーカスがあったところって今どうなってるの?

247:ななしやねん
12/06/14 20:44:32 HqkJpI6Q
>>245
へぇ~そうなんだ。
週間予報図見たら明日からしばらく天気が悪そうだった。

>>247
おれも洗濯しましたわ。

248:ななしやねん
12/06/14 20:51:37 Tid9Jn4g
>>246 力餅食堂が失くなったの。あの美味しいおはぎがたべられなくなるのは残念。
相当古くから頑張っていたのに。

249:ななしやねん
12/06/14 20:55:36 a5PHCTkg
こんにゃくレバーけっこういけた
何も付けないと、やっぱり味つきのコンニャク
でごま油と塩をかけると生レバーっぽい感じがするw
食感はさしみコンニャクだけどね
生臭さがない分、誰でも食べられるかな

250:ななしやねん
12/06/14 21:31:01 WG9I2gDA
結局、東洋製罐の跡地は高槻日赤になるの?
教えてエロイ人。

251:ななしやねん
12/06/15 00:49:43 IiNMvJDw
>252
パチンコ屋さんができるとかいろいろ噂はありますが、どうなんでしょうか?
うちのおかんも日赤の病院できるって言ってますけど、どうなんでしょうか
どなたか教えて下さい。

252:ななしやねん
12/06/15 01:12:17 xUpWXI+Q
高槻で焼き鳥のテイクアウトが出来るお店を教えてください。
いつもはセンター街の奥にある「つるや」って店で買ってるけど
一種類しかない。
171沿いにある「鳥峰」ってお店よさげだけど、いつも閉まってるね。

253:ななしやねん
12/06/15 01:41:48 y/0eP8PQ
>>253
オカンに聞いたらいいやん。

塚原の塚原日赤は、最近、億単位の助成金をもらってホスピス造ったからなぁ。移転するとは思えない。
(あのホスピスは、建築系だけでなく、いろいろと、賞をとっているみたいだし・・・)
あんなに病院として環境の良いものが移転するとは思えない。
昔は結核病院の隔離病院だったんだけどね。
都市開発の波でいい感じの総合病院になりました。

254:ななしやねん
12/06/15 01:42:54 y/0eP8PQ
塚原日赤→高槻日赤

255:ななしやねん
12/06/15 02:54:12 6tQ1U3Fg
力餅、親父が昔、よくおはぎ買ってたな~。
正月にも鏡餅は毎年買いに行ってたけどね。
数年前から鏡餅売らなくなったのでおかしいなって思ってたけど。

256:ななしやねん
12/06/15 03:00:44 sxTx31Rw
センター街から老舗・個人商店がどんどんなくなっていってチェーン店のファストフード店
とかカラオケとかマッサージ屋とかそんなんばっかりになってきたわ

ま、センター街はまだマシなほうで明野・永楽・野田あたりの商店(街)はどんどん廃れて
いってるし

257:ななしやねん
12/06/15 04:42:36 4XXXVEFA
日赤の移転先は、富田駅近くの●●●●●●の跡地といううわさが…
その会社の従業員さんの配属先が決まり次第建物を壊されることでしょう…

いつになることか…

258:ななしやねん
12/06/15 04:46:46 mK/TutdQ
ミスターバード今城店跡地に
スーパーフレスコ今城店本日(15日)オープン。
営業時間:朝9時~夜21時まで

お隣ダイソー今城店も本日リニューアルオープン

259:ななしやねん
12/06/15 06:12:03 ekMjSzYA
>>259
その話は消えましたよ。

260:ななしやねん
12/06/15 08:03:09 4t/Cvgnw
明田町のサンスターも引っ越すってうわさ、何になるかは不明。

261:ななしやねん
12/06/15 08:48:36 2nKv408Q
>>262
あれ、もう引っ越さないんじゃない?
スイス行く予定だったんだっけ?

262:ななしやねん
12/06/15 09:23:49 yn58mjqQ
早朝、西面交差点西向きが封鎖されてました。
パチンコアメリカンのところです。
火事のようで煙が上がってました。
新幹線の高架に結構近いみたいでしたが大丈夫だったかな?

263:ななしやねん
12/06/15 10:04:09 gFR4KhiA
日赤が出来るつっても移転とは限らないんじゃないの
日赤第二病院の可能性とかさ

264:ななしやねん
12/06/15 12:17:54 GqqpP8Qg
>>265
現高槻日赤の土地はもう売却契約済んでるって、聞いたけどな。真如院と。

265:ななしやねん
12/06/15 14:47:11 8dpMwUEg
数年ぶりに高槻に帰ってきたので、昔通っていた美容室に行こうとしたら
お店が無くなっていました・・・
弁天駐車場近くのラ・ズッコーナという美容室なのですが、
何かご存じの方おられませんでしょうか。
オーナーが気さくで良い方だったので、気に入ってたのですが・・・

266:ななしやねん
12/06/15 16:28:00 PUn7rGSw
知るか。ここはお前の日記帳ちゃうぞボケ

267:ななしやねん
12/06/15 17:04:47 8dpMwUEg
さすがにわかる人はいないかな?・・・
オーナーの名前と年齢ぐらいしかわからないから探しようがないんですよねぇ
店を移転してたり、何処かのお店に勤めてたりしてるんだったら
またお世話になりたいんですが・・・
引き続き情報をお持ちの方いらしたらよろしくお願い致します。

268:ななしやねん
12/06/15 17:35:57 Mt8yP+bQ
>>268
ネット覚えたての中学生か?

269:ななしやねん
12/06/15 17:51:59 7jdHdVxw
つるやの鶏肉は
毎朝オレンジのかごに入れられたにわとりを見るから
飼えなくなってしまった

270:ななしやねん
12/06/15 18:11:00 3y1TznkQ
新鮮で美味しいよね

271:ななしやねん
12/06/15 19:10:07 Pq0TJAkw
>>271
どこでにわとりを飼ってますん?
高槻市内ですか?

272:ななしやねん
12/06/15 22:03:18 8qMaeWeQ
>>263
確か税金対策で本社所在地だけスイスにして機能そのものは高槻のままだったはず

273:ななしやねん
12/06/16 00:30:54 VLW786Mw
もう、昨日の午後8時頃のJRの改札口付近で犬の糞(?)を
駅のバイトの子が掃除してたんだけど、あんな所で誰が…。

274:ななしやねん
12/06/16 00:43:21 iVoMD5bg
まぁ野良犬かもしれん

275:ななしやねん
12/06/16 09:47:09 uMURYByA
かりんとうだお

276:ななしやねん
12/06/16 10:13:32 bO9KjS9A
>>271
又聞きで申し訳ないが、和歌山と聞いたことある。

ここは、鶏刺しを喰いたい時に買いに行く。
来世は鶏に生まれたいほど鶏肉が好きなので、新鮮な鶏肉は有り難い。

277:ななしやねん
12/06/16 11:08:59 rPrRpGwA
食われるのに

278:ななしやねん
12/06/16 12:57:49 uwr54Lvw
大塚の長次郎の隣の空き地は何になりますか?

279:ななしやねん
12/06/16 14:18:43 6vCARJDg
アルプラザ高槻を良く利用するんだけど
1階の食料品売場のレジの中に
セルフレジがあって混んでるときとかは並んでいるけど
有人のところを使わずに敢えてセルフレジを選ぶメリットが分からない
割引があるわけでもないし、レジ袋が取り放題とかそういうことかな?

280:ななしやねん
12/06/16 14:25:42 OVd7UKTA
摂津富田のパナソニックが日赤になるんじゃないの?

281:ななしやねん
12/06/16 15:42:09 BZl8ZLHg
>>281
子どもが喜ぶとか

あと焼き鳥なんかの惣菜の数は完全自己申告になるな

282:ななしやねん
12/06/16 17:09:21 WpexDgoQ
レターパック350を確実に置いてるコンビニってない?

雨だし本局までいくのがダルイので

283:ななしやねん
12/06/16 17:20:59 7Z5rUBEQ
電話して聞けぼけ

284:ななしやねん
12/06/16 17:46:31 FGv8RZzQ
コロッケの個数も自己申告で5個とっても1個でいけますか

285:ななしやねん
12/06/16 19:28:02 26ZI9Q9w
>>282
ガセをすぐに信じるなや。あほっぽいのう。

286:ななしやねん
12/06/16 21:16:40 Hwpdl2GA
梅雨らしい、まとまった雨だけど
湿気がすごくて、クセ毛の髪の毛がくるんくるんになってる…

287:ななしやねん
12/06/16 21:19:45 KS1XdBJg
雨のせいでBSがうつらない

288:ななしやねん
12/06/16 21:20:19 AaRFIuXA
セルフレジを使う理由として、私の場合、小額の買物にクレジットで決済するのに
ちょうどいい。有人だと、数百円でカード払いは抵抗あるが、無人なら、やりやすい。
袋も自分の欲しいだけ、それと、人員削減に貢献している錯覚も、また、接客の
悪い店員に当たることもないし、会話したくない心境のときも良いからです。

289:ななしやねん
12/06/16 21:21:58 WpexDgoQ
結局ずぶ濡れになりながら高槻郵便局にまで行ってきたわ
おまえらが教えてくれないから・・・

290:ななしやねん
12/06/16 21:32:11 EzMt2Uyg
凄い雨だ。用水路が気になる…

291:ななしやねん
12/06/16 21:50:58 ztC8b7bQ
絶対に見に行くなお!!

292:ななしやねん
12/06/16 22:11:29 qQB3KVIA
ちょっと畑の様子見てくる

293:ななしやねん
12/06/16 22:40:08 ZEyjLumQ
>>274
いや、名義だけじゃなく本社機能(経営中枢)を丸ごとスイスに移すと聞いたぞ。
創業家出身で元社長の金田会長はもうスイスに移住してるし
社長ほかの主要役員も近々スイスに移住することになるそうな。

294:ななしやねん
12/06/16 23:39:44 fTPz/yWw
>>291
今日の雨だと外に出た瞬間にずぶ濡れになるだろうから
濡れるという結果に変わりはなかったと思うが

そもそも自分の居場所も言わずにコンビニの場所聞いたところで答えようがないわ
答えたところでそのローソンが郵便局よりも遠かったらどうするつもりだったんだ?

ちなみにJRの駅が近いなら京都とか梅田とかに出ればほとんど外を歩かずに局まで行ける
金はかかるけど

295:ななしやねん
12/06/17 00:29:37 ftT623kw
今、すごい雨だな…。

296:ななしやねん
12/06/17 00:32:34 s93JoK3A
>>297
とおもったらおさまった

297:ななしやねん
12/06/17 00:57:06 f/qM4Fsg
171沿いのマック付近を通ったら警察に突然「あんたいつからここにおる」と聞かれたので
「たった今です」と答えると返事もなくそのまま別の人に同様の質問、こっちはポカーン
その人との会話でどうやら当て逃げがあってく目撃者を探してるらしいことがわかったが
協力者を探す態度じゃねーだろ…警察の権限を個人の力と勘違いしてんだろうな

298:ななしやねん
12/06/17 01:04:03 X5MfC1DA
若い警察には多いよ
何勘違いしてるか自分が法律のように偉そうにしてくる
警官になれたから気持ちが高揚しちゃってるんだろうね
その気持ちで暴走族や893に挑んでいただきたいw

299:ななしやねん
12/06/17 01:31:51 FPSnWDXg
>>280
トヨタカローラみたいだが

300:ななしやねん
12/06/17 01:31:56 xxupymWQ
いい人ゼロで110番ですから

301:ななしやねん
12/06/17 01:37:30 IoCuG1hQ
>>299
手帳見せてもらって、個人認識番号控えろ。
警察官職務執行法で提示が義務づけられてる。
もちろん検問や捜査には協力するが、
タメグチ聞いたり、なめた態度とったら、
都道府県公安委員会に苦情出せば良いんじゃね?

302:ななしやねん
12/06/17 03:58:14 G0/ejb5A
>>301
ありがとう。さすがにもうスーパーは無いだろとは思ったけど。

303:ななしやねん
12/06/17 11:43:18 2kbCTm6Q
>>255
ホスピスを作った事は事実でありながら、移転の噂があるって事は
今の場所は完全独立型ホスピスにして、他の科を移転するんじゃ

304:ななしやねん
12/06/17 12:50:20 2kbCTm6Q
と思ったら、ホスピスは阿武野じゃなくて塚原って事は別敷地なのか
やっぱ分かんね

305:ななしやねん
12/06/17 13:43:07 ZNrg8DDg
>>267
どなたかご存じないでしょうか?
 
もしくは栄町付近で小規模な美容室でオススメな所を
教えて頂けるとうれしいです。

306:ななしやねん
12/06/17 13:44:54 /r3YhddA
今 野●3丁目は 狭い道に駐車車両一杯ですが!民度疑います。一旦入ったら抜けれませんわ

307:ななしやねん
12/06/17 17:38:13 h85UN8HQ
どことは言わないが
クリーニング出したらシャツのボタン取れてる上に
勝手にボタン取れ了承済みになってた…

店変えたろかな

308:ななしやねん
12/06/17 18:00:43 ytyjYSxA
309>>

ヒントだけでもいいので、どこか教えてください。
すごく気になる。

そろそろクリーニング出そうかと思ってるところなので。

309:ななしやねん
12/06/17 18:18:37 v0PPr89Q
>>64,259,308,309
伏字にしたり情報出さず自己完結するなら
最初から書き込むなと。
自分のIPは丸出しなのに

310:ななしやねん
12/06/17 19:12:43 CpcZlPkA
日本もギリシャ並みに年金を半額にする時期にきてるよな

311:ななしやねん
12/06/17 19:28:33 kJ9fedDw


312:ななしやねん
12/06/17 20:55:49 mdxwDbIg
>>311
そういう時は「自演乙」ってレスしとき
もしくは無視しとき おかしな奴には関わらないのが一番

313:ななしやねん
12/06/17 21:11:29 KCFKqlYg
久々に野田のほうに行ったら東和会病院が大拡張していてビビった
儲かっとりまんな~

314:ななしやねん
12/06/17 21:15:57 sgxhOFXw
>>307
その辺のスレあるよ。

【高槻】芝生町 川添 栄町 牧田町 寿町 柳川 周辺を語ろう14【下町】
スレリンク(osaka板)

315:ななしやねん
12/06/17 23:43:29 f/qM4Fsg
>>303
へー、恥ずかしながら初めて知った
今後の参考にさせてもらうわ
ちなみに今回のは若いのじゃなくて50手前ぐらいのおっさん警官でした

316:ななしやねん
12/06/18 01:24:45 b3Kv1CmA
この時間に高槻から茨木位までの間で営業している書店を知っている方いませんか??

ご存知の方いたらレスお願いします。。

317:ななしやねん
12/06/18 01:59:13 efe8rDHg
枚方のTSUTAYA ベルパルレ国道1号線店なら24h営業

318:ななしやねん
12/06/18 01:59:55 E/0s+i2A
>>318
枚方まで行った方が早いと思う。
駅前かベルパルレのツタヤとか

319:318
12/06/18 02:07:14 b3Kv1CmA
>>319 320
こんな時間に関わらずレスありがとうございます!!

今から向かってみます!!

320:ななしやねん
12/06/18 02:24:14 JEmzKjqA
信長書店枚方店は1年365日、毎日翌朝5時まで営業中!!

321:ななしやねん
12/06/18 16:13:38 sXFh94yg
>>316
ありがとうございます
そちらできいてみます

322:ななしやねん
12/06/18 19:09:39 VbgXC0HA
阪急高槻市付近のケーキ屋で誕生日ケーキ(ホール)を注文するならどこがいいだろう
完全に個人の好みでいいんで教えて下さい

323:ななしやねん
12/06/18 19:44:07 Z3rFlDpw
台風二つもきてるとか……今年はよく降るねぇ
芥川が氾濫したら俺の家水没わろえない
まあかなり昔に氾濫して、それから整備された堤防できたから
めったなことではないだろうけど…不安だな

324:ななしやねん 5000
12/06/18 20:03:35 xhpMCYSw
同じく。如瀬川が氾濫したらと思うと怖すぎる。

325:ななしやねん
12/06/18 20:52:29 52pnla7Q
>324
駅前にこだわるのはなぜ?
コウタロウもドエルモ、前もって頼めば
指定した日の好みの時刻で無料で配達してくれる。
ケーキサンプルは、ホームページで見れるし。
他にも配達サービスがあるケーキ屋はあると思う。
電話で聞いてみたら?

326:ななしやねん
12/06/18 21:05:00 0JpnfzMw
北大冠幼稚園、北大冠小学校に通ってた40歳です。今は豊中在住ですが幼少期の思い出はすべて高槻市です。
なつかしいわー。宮野町のサニーハイツに住んでました。ダイワボウの社宅がむかいにあったなー。
松原小学校か、高槻小学校に日曜日に剣道に行ってた。今もあるのかなー。ソフトボールもやっていました。
サニーファイターズやったかなー。天川市場のご主人が監督やって下さってたな。

327:ななしやねん
12/06/18 21:50:40 gFnva4lQ
>>322
駐車場がちょっと貧弱なのがなぁ…

328:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
12/06/18 22:05:06 BDpZdKng
信長書店って普通の本は売ってるのか?

329:ななしやねん
12/06/18 22:22:37 5ys8wWXA
玉川4丁目あたりって住みやすさってどうです?周辺はまともな店がないようで・・・。
住んでたところが枚方駅あたりだったので、どうも田舎な感じがして・・・。

330:ななしやねん
12/06/18 22:35:33 yTjzUvxQ
信長書店も行った事がない男の人って・・・。

331:ななしやねん
12/06/18 22:55:23 VbgXC0HA
>>327
単純に最寄りが高槻市駅で、仕事帰りに買って帰れるからです
配達でもいいんだが本人が受け取る可能性を考えるとちょっとな~と

332:ななしやねん
12/06/18 23:19:37 N6ot1o/A
好みでいいんだったら北口ならジョフラン、南口ならドエル
少しだけ移動してもいいってんだったら、松坂屋地下のショウタニ
なんだけど、ここはバースデーケーキのホールは無いかも

333:ななしやねん
12/06/18 23:27:25 BxLfRCIQ
>>332
一般雑誌が申し訳程度にあったけど買う人いるんかなぁ。

334:ななしやねん
12/06/19 00:16:52 0I5M0GSw
>>330 飲料の500mlが50円やら60円で売ってるので
そこらのスーパーより安い店舗もあるね。それ目当てでしか入ったことないや

335:ななしやねん
12/06/19 00:27:52 EnEmiLaw
駅前じゃないけどシャトレーゼがかなり俺の中で評価が
昔に比べて上がってる
乳と卵と小麦粉を使用してないケーキとか糖尿病の人用ケーキとか
大手だからできるカーキがありがたい

安いし

336:ななしやねん
12/06/19 08:26:35 wdkopewg
>>331 クルマがあるなら淀川超えて寝屋川に行くと店だらけですよ

337:ななしやねん
12/06/19 08:31:12 ccpOHgKw
赤大路カツカツ跡地コンビニやって

338:ななしやねん
12/06/19 09:20:53 I2bMfrDQ
阪急高槻市駅前よく通るんやけど、中高年の運転マナー悪すぎじゃない?携帯弄りながらは普通で周り見ずに転回したり、停車したり。
警察も原付二種で走り回るだけじゃなくて、ちゃんと取り締まって欲しいわ。

339:ななしやねん
12/06/19 09:50:02 vws9Z3xA
>>340
中高年だけかなぁ。子供も酷いもんや。
取締は警察官の数が全然足らんらしい。

340:ななしやねん
12/06/19 10:07:09 RAmDfC5g
>>328
松原小、高槻小で日曜日に練習ってことは高楠剣朋会かな?だとしたらまだ元気に活動中だよ。先週40周年記念行事やってたよ

341:ななしやねん
12/06/19 10:22:54 5lBOAM2Q
消費増税のニュースで民主党議員がTVに映ったら必ずと言って良いほど
我らの代表の清美ちゃんが真ん中あたりに映ってるけど、清美ちゃんは
増税に賛成してるん?反対してるん?

342:ななしやねん
12/06/19 10:51:44 0HRrkT6Q
清美ちゃん、今度は維新に擦り寄るのかなぁ

343:ななしやねん
12/06/19 11:15:04 hdmt9GAA
高槻市民はなんで辻本を当選させるの?
アカなの?

344:ななしやねん
12/06/19 11:51:36 HahDNbng
>>340
医大方面からバス停までの路駐も邪魔過ぎよな。
そいつらのせいで対向車が通り過ぎるの待つ羽目になったりする。
バスの運転手からしてもいい迷惑だろう

345:ななしやねん
12/06/19 12:01:46 eySSu6Nw
>>345
ケンタが馬鹿すぎるだけだ

346:ななしやねん
12/06/19 12:53:02 nQg9K37A
>>347激しく同意

347:ななしやねん
12/06/19 14:03:37 aKguZ0ow
>>337
糖尿病予備軍でずっとアイスクリーム食べるの我慢してたんで
買いに行ってみます(太ってないけどそういう体質みたいだからしょうがない・・・)
体にはあまり良くないとは言われるけどゼロカロリーの炭酸飲料は
本当にありがたい
おかげで甘いものが我慢できる

348:ななしやねん
12/06/19 14:27:46 tKzbdiyw
>>347
5月には国会で生活保護問題を追及してたけど、
最近、聞かないな。
片山さつきが叩かれてるのを傍観してるんじゃ
ないかと、邪推してしまう。

前にも裏切ったことがあったしなぁ。

349:ななしやねん
12/06/19 15:15:22 rTZh0Y8A
>>339
やっぱそうかぁ。因みにどこのコンビニ?

350:ななしやねん
12/06/19 15:42:42 K0xvij9A
>>341
子供はチャリの中学生とか高校生かな?携帯弄りながら運転っていう共通点はあると思う。
>>346
そやんな。今日みたいは雨の日は特に酷いし、当たり前な事って感じがある。それに発進する時も車線変更か転回か分からん上に、(特に老人は)後ろ見ずに転回が多い。
事故せな分からんのかな?と思うし、民度が低く見られて嫌な思いするのは自分やのにそんな事すんなよなって思う。

351:ななしやねん
12/06/19 16:54:50 VLUbSn1w
八丁交番の前はひどい
停止線オーバーの車のせいでバスが曲がれなくて往生してるケース多々
目の前に交番あっても道交法守れないようなド低能からは免許取り上げていいだろ

あと制服着てチャリで2ケツしてるガキに目の前でたばこポイ捨てされた
あれはマジキレそうになったわ

352:ななしやねん
12/06/19 17:30:03 Ei2486ag
毎朝八丁交番前を通るけど以前は八丁畷の信号の渋滞が交番前まで続いて
赤信号で交差点内に立ち往生した車が邪魔っていうことがよくあった。
一回の信号でやっとバス一台曲がれるぐらいにひどかった。
でも、最近八丁畷の信号と八丁交番前の信号のサイクルを変えたみたいで
なくなったよ。

俺が通る朝の時間帯しか知らんけど。

353:ななしやねん
12/06/19 18:23:29 5Ez4e/1A
制服着てんのに堂々とタバコとかDQN行為するって信じられんな

台風の大雨の中、ノンヘルでタバコ吸いながらバイクふかしてる
DQNな兄ちゃんを富田で見たわ

無事に帰れるといいね(棒読み

354:ななしやねん
12/06/19 18:39:33 egNbH1AA
>>355なぜ注意しない?

355:ななしやねん
12/06/19 18:43:08 0I5M0GSw
>>356 触らぬ神になんとやら
道を訪ねただけで変出者扱いされる世の中なんだ。察してやれよ

356:ななしやねん
12/06/19 19:04:20 5j7HFfmw
>>353
交番勤務は警ら課、道路は交通課で管轄がちゃうから注意もせんな。
縦割り組織のアカン部分や。

357:ななしやねん
12/06/19 20:16:29 UDquzRMg
明日は晴れる?なんかいい天気サイト教えてほしい

358:ななしやねん
12/06/19 20:31:35 xF7i0ifA
兵庫県防災気象情報がいいですよ、やほうに愚弄され過ぎてるのでセカンドおぷにいい

359:ななしやねん
12/06/19 20:55:07 P34jGdtQ
>>345
ちょんまげの甥が嫌いだから

360:ななしやねん
12/06/19 21:00:17 HCX34WQg
>>355
松坂屋近くのセブンあたりでチャリ乗りながらタバコ持ってる女子高生見たわ
あそこらプチDQNゾーンだわ

361:ななしやねん
12/06/19 21:33:48 SUrU6U6w
>>361
売国奴が好きですか?

362:ななしやねん
12/06/19 22:47:11 C3KiKRJA
JRより北で美味しいラーメン屋さん、しりませんか?
八海山ぐらいしか思いつかなくて、それも夜はやってないし

363:ななしやねん
12/06/19 23:13:18 kRF7QnKQ
>>362
狭い道をふっとばす車とバイク
歩きタバコに、たむろする若人
駐輪場からは歩行者無視して
飛び出してきます

結構危険なので周囲確認が必須ですよ

364:ななしやねん
12/06/20 00:21:18 Y1slYNdg
>>361チョンマゲも嫌いだから。

365:ななしやねん
12/06/20 00:52:05 zkvFkGRw
>>334
ありがとう
やっぱり駅前ならその2店は定番ですよね
松坂屋ぐらいなら行ける範囲なので検討してみます

366:ななしやねん
12/06/20 02:58:33 wKtW3u9Q
>>359
俺はここ見てる
URLリンク(tenki.jp)

367:ななしやねん
12/06/20 07:53:37 G1eWopJg
>>367
ユニークなデザインのケーキを特注するなら、お菓子の木
ショウタニのバースデーケーキは、ケロヨンみたいな
マスコットが乗ってるのがときどき売ってる。
いずれにしても、どこの店でも予約しておかないと、
夕方には売り切れることも。予約なら店頭においてない
素材のケーキも注文できるよ。

368:ななしやねん
12/06/20 10:50:47 rZs8LztA
>>326
あの排水ポンプがやられたらやばそうだなー

小学校の時の社会科の副読本見たら、JR~淀川あたりは何回も溢れてる。
大きな農家の納屋には船が天井に置いてあるし。

369:ななしやねん
12/06/20 11:06:26 50bXrHvw
>>370
アレは溢れたんじゃなくて、切ったんだよ。

370:ななしやねん
12/06/20 11:08:42 nzYtT5jw
ばあちゃんの家の納屋にも船あるわ
かなり昔に床上浸水があったときに使ったって言ってたw
二回の窓から船に乗って避難したって
何十年前か知らないけど、すごいなと思ったよ

371:ななしやねん
12/06/20 11:49:36 xobS4qwA
高槻のB地区ってどこですか?

372:ななしやねん
12/06/20 11:55:19 D4uq0Hcg
>>373
今時B地区なんてねーだろ。
そーやって気にしてるから、いつまでもガタガタ言うヤツがいるんだよ。

373:ななしやねん
12/06/20 12:14:38 CXUvIiwQ
>>373
また出てきた
たまに同じ文章でおんなじこと聞いてくるバカがいるな

374:ななしやねん
12/06/20 13:35:49 4u5bVh0A
この話題はめちゃくちゃ怒る人がいるので注意してね^^

375:ななしやねん
12/06/20 14:16:17 50bXrHvw
本気で訊いてると言うよりも、スレ住人の反応を見て楽しんでるだけだろ。
いずれにしても、この手のバカは完全スルーが一番だよ。

376:ななしやねん
12/06/20 15:06:10 MUGF5uKg
高槻に転勤決まりまして嫁がB地区出身者なんでB地区だけは、避けたいと言っておりまして聞いたまでです?
怒ってらっしゃる方は、B地区出身者サンでしたかすいません。
決して差別とかの意味で聞いたわけでわありません。
家庭事情や嫁のトラウマなどから聞かせていただきました。
すいませんでした

377:ななしやねん
12/06/20 18:20:30 vrjivFFA
>>371 こんど大雨が降って切らなければならなく成ったときはどちら側を切るのかな

378:ななしやねん
12/06/20 18:21:58 vrjivFFA
コネのない弱い側に決まってるがな

379:ななしやねん
12/06/20 19:38:35 QyB4gt4A
下流の被害考えたら高槻側しかあるまい

380:ななしやねん
12/06/20 19:58:56 RXxRia6A
高槻側だとして芥川より上か下かと言う新たな問題点が

381:ななしやねん
12/06/20 20:18:05 Y1slYNdg
373のIPみてぷららって市外局番が出るねんなぁって思った。

382:ななしやねん
12/06/20 21:23:52 EJVH6cMQ
>>378
12年前の道路地図には載ってるけどね
高槻でも阪急の線路より南ということでいいか�1000ネ。
それ以上言うと怒る奴が出てくるので。

383:ななしやねん
12/06/20 21:42:45 RXxRia6A
新興住宅地もひっくるめてそうだと言っちゃうのは驚きだわ

384:ななしやねん
12/06/21 05:15:36 GlNexW/A
脳内が昭和で止まってるのかと

385:ななしやねん
12/06/21 07:40:51 T7THjqlw
>>378
高槻 人権 センター でググレ

386:ななしやねん
12/06/21 11:28:37 sykqjr3A
昨日YTVのテンで茨木の商店街出てたけど、あのちょっと寂れたなつかしい
感じの商店街は高槻にはなくなってしまってちと寂しい。
昔はあんなたこ焼き屋もあちこちにあったなあ。
TVには出てこなかったが立ち食いうどんのたつみやみたいな店も高槻にほしい。

387:ななしやねん
12/06/21 14:37:16 Kvbvj+rQ
なんだこれ
>「学校選択制の導入など教育改革に取り組み、誰もが郷土愛を持てる住吉区にしたい」。
>住吉区長に決まった吉田康人さん(47)は元大阪府高槻市議で経営コンサルタント。

大阪市:公募区長24人を決定 27歳の元NHK記者も
URLリンク(mainichi.jp)

388:ななしやねん
12/06/21 14:40:09 46fb0E9g
黄色い帽子のオッサン、住吉区長になったのか。

389:ななしやねん
12/06/21 14:49:42 PSANv1Sg
コイツはどっちつかずのずるい奴。
昔からそう。
経歴をごらん。
 
高槻には戻ってきませんように・・・

390:ななしやねん
12/06/21 15:18:15 2GC4or/Q
今度高槻に家を建てようと思ってます!
高槻のおすすめ地域ってどのへんですか?
教育のいい学校なんかも教えてください

391:ななしやねん
12/06/21 15:21:25 Wl1PjdTg
この話題もだぶん物凄く怒る人が出てきます

392:ななしやねん
12/06/21 15:43:07 yNRYpK+A
芝谷中校区がお勧め

393:ななしやねん
12/06/21 15:46:22 2GC4or/Q
ありがとうございます。
芝谷ですね。土地探してみます!

394:ななしやねん
12/06/21 16:17:56 ZTkla8Dw
地域の事情を気にする奴はJRよりも北側に
行って南の方には来ないでほしい

395:ななしやねん
12/06/21 16:43:50 eTczHQEw
高槻高校って進学校じゃなかったっけ。

396:ななしやねん
12/06/21 17:21:31 +nFaxCYg
歩いてる学生見てると……なぁ

397:ななしやねん
2012/061000/21(木) 18:36:28 E6Ii1bhg
>>390-391
高槻が好きやねんみたいなこと言うてたのにな。

398:ななしやねん
12/06/21 18:54:31 AV4CrEVQ
エラソーにできるならなんでもいいのさ。

399:ななしやねん
12/06/21 19:37:25 JXSMOhTg
ABCKが陣取る高槻で教育がーとか治安がーとかいうのはナンセンスに聞こえるw

400:ななしやねん
12/06/21 20:23:34 xFaGKVNA
>>392
第四中学校区はオススメできない。
現に苦労しました。
理由はご想像に任せます。

401:ななしやねん
12/06/21 21:05:50 vNyxYGaA
色々やって最後の最後に増税するのが政治家の役目ですので
知識人のわたしは反対ですがみなさんは賛成ですよね。

402:ななしやねん
12/06/21 21:57:54 GJ0E1jrg
>>402
ちゃんと理由を行ったら?
そこまで言っておいてご想像にお任せします、
なんてどこぞの政治家のように無責任だね。

403:ななしやねん
12/06/21 22:12:33 lLZ7KOOg
20年ほど前に芝谷中学通ってたけど、
生徒は普通で教師の思想が歪みきってたなあ
地元集中もそうだし、何にも悪いことしてないのに連帯責任だとか
言われてビンタされたり。。。
集団活動とか大人の社会の理不尽さだと思ってたけど
思想が歪んでただけだった

靴下は白地にワンポイントか線1本までしかダメで
アディダスは3本線だからダメとか訳わからんかった
校内で会った大人には必ずこんにちわって挨拶をするのが芝中の伝統だとか決められて
クラブの先輩後輩にも挨拶して少し歩くたびに立ち止まって挨拶してたなあ
当時はめんどくさいなあと思ってたけど挨拶はまあ許す

とはいえ、いまどき芝中に限らず荒れて授業にならないなんて
想像つかないんだけどそんなとこあんの?

404:ななしやねん
12/06/21 22:16:39 4ITW5xZA
関ジャニの村上だっけか

405:ななしやねん
12/06/21 22:25:29 QWsTbLaw
>>369
ありがとう
お菓子の木ググってみたら面白そうですね、検討してみます
もちろんどこにするにしても予約はするつもりです

406:ななしやねん
12/06/21 22:33:25 zaBX2vGA
>>404
赤大路町の171より北側を見ればよくわかります。
たとえばこの街には茨木市に通ずるための広い道路用地が確保されているものの
わざと工事されずに残されている土地があります。
高槻ってそういう土地が多いですけどね。
たとえば柱本地区とか

407:ななしやねん
12/06/21 23:30:37 avzhgh7g
>>392
私立に通わす余裕があるなら高槻中学高校の1択
それが無理なら芝谷か阿武山か二中から北野っ�1000トいうルートがいいかな

408:ななしやねん
12/06/22 00:22:37 t/VSGE9g
高槻から北野は遠すぎる。
阿武山中あたりだと富田から自宅まで接続待ち10分バス20分徒歩10分の合計40分見ないといけない。
茨高ねらいが正解。通学時間は大切だぜ。

409:ななしやねん
12/06/22 01:02:47 yNpuZlsw
>>392

学力面では芝中校区より下ですがバスでは「上ノ口」路線が穏やかでお勧めです。
団地のあるところは北の山手でもダメだな。よくモメます。

410:ななしやねん
12/06/22 01:09:57 EiLbSb3A
大雨のため水防団待機水位まで上昇中
URLリンク(www-cds.osaka-bousai.net)

大きな被害が出ませんように

411:ななしやねん
12/06/22 01:33:28 HnEvqdUg
寝屋川がやばそうですね

412:ななしやねん
12/06/22 02:07:29 t/VSGE9g
きてますね
URLリンク(www-cds.osaka-bousai.net)

413:ななしやねん
12/06/22 02:10:02 nRQ7x1bQ
ずっと降ってるね、こんなん初めてだ

414:ななしやねん
12/06/22 02:58:06 X0Nr2ImQ
>>414
これって相当ヤバいのか?
堤防越えてダバーなんて滅多にないもんね

415:ななしやねん
12/06/22 03:29:18 t/VSGE9g
今はもう安定したみたいだから大丈夫だよ。朝までに雨は止むし。

堤防越えてもまずは近隣公園あたりが水浸しになるよう寝屋川あたりは設計されている。
URLリンク(www.pref.osaka.jp)

416:ななしやねん
12/06/22 06:19:21 R0dLGgiw
>>404
言いたいんですが、怒る人がでてくるのであまり言えません。
そういう人たちに苦労させられました。
例えば、阪急富田駅近くにある保育所に入れてる友人の話では、参観などで周辺在住の親を見ると明らかにDQN?的な人が多いらしいです。運動場で平気でタバコ吸って捨てる。服装はお決まりのパジャマみたいなスウェット?にクロックス。
抽選で仕方ないけど、できれば保育所変わりたいと奥さんも言ってるらしい。

417:ななしやねん
12/06/22 07:49:18 cYL+JxAQ
箕面の山手の住宅地にあるため池の埋め立てに反対します、逆にため池を増やして
川に鉄砲ミズが出ない政策をやってほしいです

418:ななしやねん
12/06/22 08:43:36 s+fN05bg
辻元清美はュ阪神大震災のとき被災者へ
「自衛隊は違憲やから自衛隊が支給するュ�1000Hべ物は食べるな!」
と言った人物です、狂った人事としかいえまュせん

419:ななしやねん
12/06/22 10:06:09 yNpuZlsw


>>419 ここ高槻板やし・・・

420:ななしやねん
12/06/22 23:19:16 UAxxpcoQ
今日フレスコ行ってきたけどあんまりミスターバードと変わらないな。
隣のダイソーも改装した割にイマイチでした。

421:ななしやねん
12/06/22 23:57:15 d4Tex5Gw
吉田康人住吉区長って…

高槻市長になりたっかたんと違うんかい (ー。ー)フゥ

市議も途中で辞めて国政選挙に落ちて、名古屋の人の名前をかってにつかったり…

まぁ改革パフォーマンス集団に落ち着き先を決めたんやね(笑)( ̄▽ ̄;)

422:ななしやねん
12/06/23 00:10:55 02JAYJ8A
>>423
パフォーマンス集団?具体的にどういうところがパフォーマンス集団なんですか?パフォーマンスというからには全く改革してない集団てことですよね。どの集団のことですか?

423:ななしやねん
12/06/23 00:10:59 gptHbvsQ
>>392
私立に通わす余裕があるなら高槻中学高校の1択
それが無理なら芝谷か阿武山か二中から北野っていうルートがいいかな


八中、九中、阿武野は山手なのにダメなの?

424:ななしやねん
12/06/23 00:35:07 aywfLXpg
>>425

昔は阿武中と言えば阿武野の事だったが、UR住宅ができて阿武山もできた。
阿武野校区は南平台を含む持ち家住人が多いが、阿武山校区は
団地があるのでそれなりの印象だ。昔の上司の子供が通っていて
酷いイジメにあった話もきいたり、mixiでこの校区の住人がごちゃごちゃ言っていて、
俺個人の印象は良くない。またこの地区の公立高校はどちらかと言えば下だ。

八中と九中はカシコじゃないがアホでもない印象だ。持ち家住人と地元民が多いからかも
知れない。九中の地元の芥川高も全然カシコの学校じゃないが、和太鼓部ががんばっていて
ワザワザ地区外から来る生徒もいる。

でも町並みは阿武山中の近所はURが計画的にやったのできれい。

425:ななしやねん
12/06/23 06:19:01 9yG1Kipw
>>423
こどもたちには見聞きさせたくない生きざまですね。

426:ななしやねん
12/06/23 07:44:44 5IGAqFaw
戦国時代の有名な武将もご主人をコロコロ変えるタイプといちずに豊臣に使えて三条瓦でさらしくびになった
タイプが居てますが、どちらをほめたたえますか。

427:ななしやねん
12/06/23 07:59:30 IAdsDnlQ
>>427
彼の子どもは父親のことどう思ってるんでしょうね?
今年で二十歳になるみたいですが

428:ななしやねん
12/06/23 09:32:58 Z+xxuiOA
匿名掲示板でしかも単発IPで一個人を叩いている人たち�11000ェいますね。
こどもたちには見聞きさせたくない生きざまですね。

429:ななしやねん
12/06/23 11:21:18 vK1uInzQ
北岡市議のブログ見たら市長選に出られた吉田氏の
区長選出が書いてあった。
1461人から選出された24人の中の一人だという。
頑張れ。


さて、自分はと言うと。
昨日の夕方、松○屋の鮮魚コーナーで200円引きの
声に惹かれて刺身を買ったが、さっきレシートを見たら
値引いて無かったことで憤慨している。
相変わらず小さいわぁ。

430:ななしやねん
12/06/23 12:44:02 Ncdo/MDg
>>423
24人中18人が外部からだったかな?(6人が現区長で3人が移動なし、3人が他の区へ移動)
物珍しさを前面に出してくるのは報道の手なんだけど、27歳のNHK記者とかUSJ職員が区長に!
とやってた中ではいちお政治とか経済勉強してる人も採用されてるんだなぁと思ってみたり。

本人の資質とか良し悪しはしらないけど。

結果が出せないとクビにするとか言ってたけど、結果が出せなくて他の人より早くとかだったらあれだけど…

そいや早速Twitterで変なこと書いてる人がいるとか問題になっとるし。

区長の話題が出てたので書いたけど、これは別にどうでもよく輪番停電のグループ表が出てたな。
高槻は4Gってなってる。停電自体はほぼ無いとは思うけどいちおチェックしとかなあかんね。

431:ななしやねん
12/06/23 13:51:32 xBMyGpNw
>>431
たしか、住吉区長への就任が決まった吉田康人氏は、
7月末日までに高槻市から出て行って住吉区民にならないといけないんだよ。

だから、
私立高槻中・高校にも新住吉区長からはお金の寄付はもうないんだって。

高槻の街を見捨てる吉田康人氏にはもう用無しだね。

432:ななしやねん
12/06/23 14:03:42 JcaEQ+Qw
>>432
4Gは別に関係ないぞ(全く関係ないわけではないけど)

それぞれ自宅にグループとサブグループが割り振られてる
お客様番号からホームページできちんと調べた方がいいよ
停電自体はないと思いたいけど
原発全部復活のために各場所一回ずつはわざとおこすんじゃない?

大井原発が止まってるから節電のために昼の電気料金あげる。って
話だったのに原発動いても料金は上げたままみたいだし。
独占企業っていいね~♪

433:ななしやねん
12/06/23 15:26:01 vK1uInzQ
>>433
> 私立高槻中・高校にも新住吉区長からはお金の寄付はもうないんだって
吉田康人さんって、寄付されてたんですか。
偉いなあ。

434:ななしやねん
12/06/23 16:06:02 GkuB0w6g
計画停電来ると思って自宅を検索したらまさかの対象外だった
とは言っても節電しなければならないのには変わりないが

435:ななしやねん
12/06/23 16:07:23 Ncdo/MDg
>>436
よく知らないけどまだ始まってないからどこの住所でも対象外と出るとか書いてたよ

436:ななしやねん
12/06/23 16:09:04 Ncdo/MDg
>>436
ちょっと誤解のある書き方になってしまったか
書いてたのは関電公式じゃなくネットで誰かが書いてるの見かけた
なので真意がわからない。

437:ななしやねん
12/06/23 16:13:38 GkuB0w6g
>>437
お客様番号で調べたわけで

Excelのリストから調べてみたけど、町内に「緩和対象」というのが
あったからそこに該当したと思う

438:ななしやねん
12/06/23 16:13:42 NBKbdRYw
マルトミは店舗の営業は終了したが、ネット販売の方は株式会社ザザホラヤが
営業を引き継いだ・・とある
これって結局何が起こってどう処理したん?

439:ななしやねん
12/06/23 18:33:07 JcaEQ+Qw
>>439
URLリンク(www.kepco.co.jp)

>関西電力管内の全ての地域が対象となるのですか。
当社供給エリアの全てのお客さまを対象としており、
地域によって取り扱いを区別することはありません。

>計画停電の対象外となる施設や地域はあるのですか。
当社供給エリアの全てのお客さまを対象としており、
地域によって取り扱いを区別することはありません。
ただし、医療機関等の緊急かつ直接的に人命に係る施設や
国の安全保障上極めて重要な施設、国や経済社会の基幹的機能を
有する施設等については、技術的に可能な範囲で停電による影響を
出来るだけ緩和いたします。

お前の地域は 国の安全保障上極めて重要な施設が近くにでもあんの?
すごいな どこ住みなんだよ。
クーラー切れたらお前んとこにそこに夏涼みに行くわ
病院に入院中とかのオチはなしだぞ。

440:ななしやねん
12/06/23 20:23:08 KySfTbBA
今10分ちょっと停電になってたんだけど、これも電力不足の影響かな?

441:ななしやねん
12/06/23 20:25:20 DfOhHbtw
どこ?
停電なんてなんにもなかったけど

442:ななしやねん
12/06/23 20:25:41 lxKCv52Q
>>442
こちらもなりました。
今城町。

443:ななしやねん
12/06/23 20:27:54 zFKdf77A
それはお前電気使いすぎ
ヒューズが落ちたって言うんだよ

444:ななしやねん
12/06/23 20:28:20 YdFSoZaQ
仲間だらけだなw
駅前のマンションとか国道は電気付いてたから、この辺だけみたいだな

445:ななしやねん
12/06/23 20:37:35 GkuB0w6g
>>441
何町までは言えないが、南部の住宅地で、間違いなくどこかのグループに
入っていると思っていた。同じ町内でもグループ分けされている所もあるし、
町外の重要施設向けの通り道に属していただけだと思うほかない

>クーラー切れたらお前んとこにそこに夏涼みに行くわ
涼むなら図書館とか市の施設で涼んでもらうのが無難ではある

446:ななしやねん
12/06/23 20:43:21 IV+E+JLg
やっと電気付いたし、何で停電やねん。

447:ななしやねん
12/06/23 20:52:06 KySfTbBA
>>443
三島高校の付近ですので多分>>444さんのめちゃくちゃ近所ですwwx

448:ななしやねん
12/06/23 20:59:17 k/DJHufQ
こちらも停電。
今城町…

449:ななしやねん
12/06/23 21:00:44 wSUQHMLg
同じく三島高校付近の郡家新町も停電した。

450:ななしやねん
12/06/23 21:05:00 YdFSoZaQ
たぶん、今城町、氷室町、郡家新町の範囲じゃないかな

451:ななしやねん
12/06/23 21:07:01 DfOhHbtw
随分ピンポイントだな
その辺でなんかあったんじゃないの?

452:ななしやねん
12/06/23 21:11:02 n5+YqKgQ
車とかがひっかけて電線ぶっつりやったんでない

453:ななしやねん
12/06/23 21:28:00 DIuIiNXA
落ちるのはブレーカー

454:ななしやねん
12/06/23 21:33:51 fvkPbg1A
ヒューズは飛ぶ だな
つか今時ヒューズの配電設備の家ってあるかな…

455:ななしやねん
12/06/23 21:55:34 6geCbX4A
三島高校の近くと言えば…

456:ななしやねん
12/06/23 22:34:29 s+s1dexw
明日、数年ぶりに、カプリチョーザが復活するみたいだね。

457:ななしやねん
12/06/23 22:36:56 5UZ22GJg
>>458
どこに?

458:ななしやねん
12/06/23 22:41:29 fvkPbg1A
JR北側の高層マンションの1階か2階のあたりだったよーな

459:ななしやねん
12/06/23 22:49:54 DfOhHbtw
西武パーキング館2Fって書いてあったよ

460:ななしやねん
12/06/23 23:04:02 8VjoEC9A
URLリンク(capricciosa.com)
どこにオープンするんだよ?

461:ななしやねん
12/06/23 23:16:52 NBKbdRYw
おまえらってイタリア料理店とかオサレな店が好きだな

俺はダイエーとサティさえあればええんや・・・ サティは潰れたからせめてダイエーだけでも・・・

ていうか、西友とかイトーヨーカドーとか来てくれんかなあ

462:ななしやねん
12/06/23 23:50:31 8cT74Y2Q
大盛りイタリアンのどこがオサレなんだか・・・
茨木のイオン「だけ」が混んでるのを見てると
大規模な店舗はこれ以上来てほしくないなあ

463:ななしやねん
12/06/24 00:36:05 8cpmh33A
まぁ、ダイエーで飯済ませられる人種からしたら、カプリチョーザは立派なオサレなイタリアンレストランなんやろwww

464:ななしやねん
12/06/24 01:06:45 lEJ0C6MA
一人暮らしで夜遅く帰る俺に自宅で節電なんて
あまりすることないな

ピーク時の節電のために会社では暑い思いをしてるんだから
帰ってからは涼みまくるんだよ\(^o^)/

電気代の節約をしたいならしたい人が勝手にすればいいとは思うけどさ

465:ななしやねん
12/06/24 01:44:49 JILCqvZw
西武のパーキング館に店なんて出せるのか?と思ったけど地図を見た感じ
JRから関大の方に行く陸橋沿いになるのか。

通ったことはないけどあの道沿いにマンションやらショッピング施設ができるから
JR側はそういう風に作ってるんだろね。

パーキング館って北側の渡り廊下のイメージしかないもんで。

>>464
最近(ってわけでもないけど)は大盛りってわけでもないみたいだけどね。
出来た当時はそれこそ4~5人で行かなけりゃ1~2品で精一杯って感じだったけど。

西武の1Fにあったの潰したときからそういう契約だったんだろうね。

466:ななしやねん
12/06/24 07:29:57 OVUMxf0w
箕面の山手から出た水が高槻の南市街の1キロくらい横を通過してるので水害が出ないこともないよ

467:ななしやねん
12/06/24 09:15:26 hVov2Jtg
>>648
小さい勝尾寺川からキャパのある安威川に合流してるしな。
勝尾寺川の増水より安威川の増水を問題視すべきやな。
もっとも安威川は過去の洪水もあり、十分治水されていると考える。
安威川の堤防が切れる天候なら、その前に柱本は水に浸かってるやろ。
それより粟生で鉄砲水がでるんかぁ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch