13/01/21 01:25:48 7LhoP3nQ
*****************************************
三宝ってのは昭和40年の公害関連のモデル地区のような地域。
○堺市公害健康被害認定審査会条例
昭和49年8月24日
条例第28号
堺市の公害問題
昭和30年代末から、臨海部の大工場が相次いで操業を開始すると、堺市の大気汚染は急速に進行。
とくに冬場のスモッグはひどく、昭和41年(1966年)11月の観�104dェでは、視界わずか500メートルの日が二日に一度の割合という状況。
昭和42年頃から浜寺公園の松が枯死するものが目立ちはじめ、また八幡製鉄堺製造所に隣接する三宝地区では、降下煤塵による洗濯物の汚れが続き、慢性気管支炎の患者が増大。
*****************************************